[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 06:28 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 914
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【実写】映画 刀剣乱舞 5振目



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:25:58.27 ID:7UhSgWLp.net]
公式
touken-movie2019.jp

2019年公開

スタッフ
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
監督:耶雲哉治
脚本:小林靖子
配給:東宝映像事業部

キャスト
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
薬研藤四郎:北村諒
へし切長谷部:和田雅成
日本号:岩永洋昭
骨喰藤四郎:定本楓馬
不動行光:椎名鯛造
鶯丸:廣瀬智紀

次スレは>>980が立てて下さい

※荒らしはスルーしましょう

※前スレ
【実写】映画 刀剣乱舞 4振目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1548860739/

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:25:32.23 ID:O9ZlxLFG.net]
2.5以外の役者がやってても今みたいに子役でやらなくていいって意見が出てると思うよ
本丸で子供扱いされてるキャラを見るよりも、戦場で他の刀種と肩を並べて戦ってる姿が見たいって人が多いから子役にしなくていいって何度も書き込みされてるのに…

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:33:13.85 ID:WgKkdxQN.net]
しつこいな
自分の意見押し付けたいなら他に行きなよ
自分と違う意見の人いるのが許せないならこんなとこ見るな

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:36:41.95 ID:m8zcnBqB.net]
色々な意見があってもいいと思うよ
好き勝手言っておいてそれを否定されると○○信者は〜とひと括りにした言い方するのはどうなのと思うけど

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:05:59.85 ID:g+TeC0fr.net]
ところで今の興行収入どれ位だろう?7億はいったのかな?

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:23:20.08 ID:SThvjhu2.net]
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

2/14〜2/20までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=229893165

1/15〜2/14までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=108963287
いうほいj

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:25:23.45 ID:AXJIPFkr.net]
元はゲーム、ぐらいの知識で映画だけを見た者です
男士の皆さんの衣装はまったく気になりませんでした
どちらかと言えば映画泥棒とのコラボを知らずに見たので
最初の甘酒にびっくりしてそれ以上の衝撃はなかったです

558 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 23:52:47.63 ID:pLUOaH6Wk]
今まで2.5避けてきたけど初見で応援上映いってきたよ
始まってすぐは三日月顎ちょっとごついな、日本号格好良すぎじゃ?と思ったけど
いつの間にか引き込まれて違和感も無くなってたし興奮して声出して応援してた
少なくとも私は見て良かった、凄く良かったよありがとう

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:12:29.94 ID:2x0GDtAP.net]
>>514
映画複数回みてるのに倶利伽羅江のズボンの丈どんなだったか思い出せない…
というか普通に長ズボンだと思ってた
厚とか後藤くらいの丈?もっと長いのかな

560 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 00:13:45.55 ID:4TxnZbOw.net]
>>557
映画は楽しめました?

塚口サンサン劇場の刀映画応援上映のアメブロww
法螺貝オーディションwww



561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:16:56.99 ID:gLVjlqkO.net]
>>559
自分もうろ覚えだけど七分丈ぐらいだった気がする

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:19:32.29 ID:xHBQZ8yN.net]
あれくらいなら違和感ないかな
大人が演じるならあの長さは欲しい

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:39:50.70 ID:6PgH8dVP.net]
>>555
2月17日までで7.29億らしいから8億は行ってるはず

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:26:33.99 ID:s/zLKk1F.net]
3月からセカンドランだし円盤はまだ先だな
劇場通うけど家で観るのも楽しみ

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:26:35.97 ID:EjNSrdIF.net]
舞台で何度も見てるはずの短パンを
なんで今更

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:34:42.80 ID:bhmQm7f5.net]
それくらいしか難癖つけるところがないという映画刀剣乱舞の完成度の高さを示しているのでは
知らんけど

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:40:00.52 ID:2KUtUhMz.net]
ここくらいしか言える場所無いからここで言うけど
五回くらい観に行ったけど三回目くらいに隣になった人が
自分がポップコーン摘まむのをチラチラ見て「うるさ…」「チッ…しずかにしてよ」とかボソっと呟くの嫌な気分になったわ
映画館にとって金になる映画って思われたいけどグッズ完売で無いから買えないし
じゃあポップコーン食べるかってなるべくセリフに被らないようにとか音しないように食べてたつもりだったんだけど
また何か言ってくるかもとビクビクしちゃってスクリーンよりも隣に意識が持ってかれて映画に集中できなかった

内弁慶だから本人には言わないけどこのポップコーンは自分が手ぶらで観てるお前よりもその回で映画と映画館に貢献した証明なんだよ!
っていうか映画館が売ってるポップコーン食べる音にガマンできずに文句言うくらい不快になるなら映画観に来るな!!!

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:21:43.39 ID:atwR7CCq.net]
ここもう愚痴スレじゃん
感想語ってる人全然いない

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 03:06:38.12 ID:Cs+wnlsi.net]
過去スレで賛も否も感想は出尽くしたからな

ツイ見てると日本中を感動の渦に巻き込んだ大傑作のように錯覚するが
3回見て「面白い良作」という評価

570 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 06:21:15.32 ID:4TxnZbOw.net]
>>567
災難だったね劇場で隣の人ハズレだと台無しよな
>>569
自分の中では文句なしの高評価
役者の深い演技がこだわりまくった光で撮られてるの最高と思っちゃう
無駄がない構成の上手さも劇伴もいい



571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 06:25:39.37 ID:/eKIikWr.net]
実際良作って評価が妥当だと思うよ
これまで様々な作品の実写化がダメ印象強すぎたから実写化の部分だけ切り取るなら大傑作と言ってもいいと思うけど

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:53:02.70 ID:I+XBVdDl.net]
大きな粗がないってだけでもかなり好評価したい
男士の役者も良いし信長秀吉の映像も舞台も経験豊富な役者が締めてくれてるし
たまたまかもしれないけど動ける役者が揃って監督達が色々と話題にしてたのはアクションも自分達の撮りたいものがちゃんと撮れたのかもね

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:15:40.33 ID:cBF/lsSk.net]
関東以外は昨日で終了した所が多いね
延長上映もあったので思ったより回数行けたけど
終了してしまうとまた行きたくなる

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:52:44.91 ID:XSPkYlei.net]
今頃観に行った予備知識ほぼ無し初刀剣の者ですが
とても良かったです
スマホゲーは機種古くて出来ない為
沼にハマるにもどこから入ればいいかわからないので
映画続編があったら是非観たい

短パンは身軽に動けるキャラというのが一目でわかりやすくて良かった
(違ってたらすいません)

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:59:37.50 ID:/eKIikWr.net]
>>574
元はブラウザゲームだからパソコンあれば遊べるよ
他には舞台もほぼ同じ役者だから探してもいいかもしれない
ミュージカルの方は慣れないうちは一部だけ見た方がいいと思う

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:30:05.37 ID:cP2hvYxN.net]
>>574
日テレプラスが見られるなら同じ役者さんがやってる舞台版が時々放送される
ゲームは今どきのサイトが無難に見られれるスペックなら動く
アニメはシリアスと日常ほのぼのがあるので好きなほうから
dアニメで紅白のメンバーが出てるミュージカル版が配信されてるけど芝居は1部のみ
映画とアニメの活撃がコミカライズされている

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:35:32.32 ID:J3PNZydK.net]
まだ7億代
上映館減った>>563

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:11:20.45 ID:XSPkYlei.net]
>>575-576
詳しくありがとう
少しずつ見てみるよ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 19:31:00.04 ID:2a0g/mF8.net]
>>570
ん?自分では「面白い良作」ってめちゃめちゃ好評価のつもりだよ
脚本は歴史を守る理由に無理がないうえ、誰もがうるっとくる情に溢れた理由でいいなあと
あとはどれかのメディアで歴史を修正する側の理由が作れたら面白いと思った

>>576
完璧な紹介だなあ

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:37:59.36 ID:kZZUMHJa.net]
>>567
実はクチャラーってオチじゃないよな?



581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:20:15.44 ID:eTPGTWV/.net]
>>560
いまさらですが557です
楽しめました!
解釈を間違っているかもしれませんが
信長さんの最期の言葉は顕現している薬研さんに届くといいなと思ったりしました

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:37:14.50 ID:snJlwKlO.net]
映画分かりやすくておもしろかった
でも山姥切の人の演技だけ浮いてた気がする
新人かと思ったけど舞台では人気がある人なんだね

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:17:54.43 ID:RDe1CghY.net]
>>581
あのシーンいいよね
三日月と出会ったことでもしかしたら薬研も…って思いから刀に向かって語りかけたのかなって解釈すると泣ける

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:29:56.16 ID:jsDZ5qK9.net]
信長の2度の切腹時の表情が全然違うんだよね

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:02:47.83 ID:UdXSECYK.net]
舞台で近侍として頑張るまんばちゃんをずっと見てきたから
映画のクールな山姥切見てると近所の子供が中学生になってカッコつけ始めたのを見てるみたいで
微笑ましい気持ちになる
「ほう、今のを避けるとはな」 だってよwwww みたいな気持ち

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 10:55:13.29 ID:U+rqJyO2.net]
話が散漫になるからだろうけど長谷部不動の信長話は最小限で山姥切国広の写し云々カットされたの好きだな
誰かがインタビューで行ってたけどみんなプロの戦闘集団って感じがした

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:12:43.74 ID:h9Enb3Um.net]
刀派生は全キャラ配慮群像劇が当たり前っぽかったけど
三日月視点に絞った映画は高く評価してる
物語が一本道で、三日月の心情が深く理解できた
今回の映画に描かれなかった刀たちも、
同じ深さの物語があるんだとかえって思える

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:18:47.39 ID:yiB44D7Q.net]
カットさるてはいるけど「俺たちみたいなのがぞろぞろいっても鬱陶しいだろう」で卑屈面匂わせているし「信長公」で長谷部の信長へのプラスの執着も表していた
更に安土城のラストがあるから薬研だけが信長にたいして拘りがない理由にもなってて原作知ってる人にだけ見える面もかかれているのが好き

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:21:36.28 ID:5dG/jbb3.net]
>>587
確かにあちこちに気つかって中途半端にするより一本に絞ったのは正解だった
だから刀剣あんまり知らなくても楽しめた人が多いんだろう
ステやミュでは必ずある、本筋には関係ない本丸でのわいわいシーンも入れなかったって言ってたから
ファンが喜びそうなことを外しているのは意図的なんだろうな

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:31:12.86 ID:w0TcXbkI.net]
個人的にはわいわいしてるシーンは映画のお茶とラストシーン位の量で満足だな
全く無いと物足りないけど



591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:32:34.44 ID:RDe1CghY.net]
>>590
その2つのシーンで普段の本丸の様子がなんとなく想像できるところがいいよね

いい塩梅だった

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 15:51:17.97 ID:Rr9YZa83.net]
映画見てゲーム始めたせいか
三日月さん大事にしてあげようって気持ちになってる

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:45:09.73 ID:K1biDPut.net]
初期の大人気キャラだよね三日月じぃじ

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:35:21.10 ID:U2iWy9OV.net]
>>592
大事にしてあげて
昔スマホ版稼働記念で配布された時に始めた人で配布されるくらいだからまたすぐ来るだろうと
連結かなにかに使ってしまって大後悔なんて事例がありましてね
今はかなり入手しやすくはなったけど

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:49:51.17 ID:nVAitz6T.net]
三日月目当てでゲーム初めて
2.5は敬遠してたけど映画は鈴木さんの三日月良かった

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 21:03:32.34 ID:r11pSFU/.net]
リリース当初からゲームやって派生も見て
三日月にそれほど思い入れなかったけど
映画の三日月でメチャクチャ好きになった

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:13:11.68 ID:IzQ9u9Wh.net]
映画のコミカライズも気になる
あの漫画家さんが描いている他の作品が大好きだから

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:48:19.44 ID:zN1c4/4S.net]
>>577
まだ6.4億

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:48:42.78 ID:Vhp/vHql.net]
時間なくて見に行けなくて今日やっと見に行けた。上映終わるまでに間に合ってよかった
すっごい良かった。初めは特撮みたいだなって思ってしまったんだけど、信長と宗近の最後のやり取り辺りぐっときてしまって泣いてしまったよ
見に行けて良かった

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 23:45:31.78 ID:bly/cti/.net]
>>598
それ前より減ってるじゃん



601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 00:01:11.76 ID:b3NHiTWP.net]
>>586
逆に言えば不動とまんばは出す意味あんまりなかった

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 02:55:11.69 ID:aEhPJf9M.net]
17日時点で7.29億
興業終了後に未使用ムビチケ分が加算されるらしいけど結構未使用分抱えてる人多そうなイメージ

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 04:15:27.98 ID:zFtCnl95.net]
>>601
何故不動?
信長関連刀の中では唯一しっかり心境とか複雑な立場とか元主への感情を描かれていたのに
山姥切が他でも良かったのはわかるけど

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:01:37.25 ID:fiYxV/JI.net]
不動の表情の演技良かったよね

目標10億までもう一踏ん張り 周りの民を連れて見に行こうぞ!!

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:08:50.97 ID:AJF+qh26.net]
気持ち悪い
そういうノリはツイでやりなよ

ムビチケまだ余ってる
上映館遠かったから通うのキツくて
来週から近場でやるから発表された時点でとりあえず通うのやめた
ひと月近くあけてまた劇場で見るのもまたいいかなって

606 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 08:25:28.19 ID:487Yg/Hv.net]
>>559
膝から足首までの中間位の丈で
何故そこで切った?みたいな長さなんだよ
しかも明るいグレーのチェックなんでパンツだけが浮いて見える
ファッションには疎いんで、もしこれが最先端のオシャレパンツだというなら申し訳ないが

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:27:53.01 ID:M5Clo9f3.net]
>>603
不動の要素は薬研に突っ込んで集約できたかなと思う
薬研が信長の象徴として描かれてたし

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:59:29.89 ID:E9dbSKrs.net]
1月観に行って昨日応援上映会観に行ったけど面白かったわ
早く円盤でないかな

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:09:46.06 ID:Z641yX+H.net]
ぶっちゃけ、今回の映画は三日月以外は誰でもよかった
三日月を描くために、脚本的に動かしやすい刀、
演出に適した刀、キャストを手配しやすい刀、大人の事情
総合的な判断の結果でしょ
特定の刀を出せた出さなくてよかったは、今更何の意味もない

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:16:33.73 ID:PKSWjBif.net]
不動のまだちょっと元の持ち主蘭丸に思い入れがある描写が
ぐっと刀剣男士たちに人間くささを持たせて感情移入の入り口を作ってたと思うよ
その辺をもう乗り越えてストンと腑に落ちてる薬研との対比もできて
刀剣男士も一様ではなくて個性(刀性?)があるんだなあって

原作ゲームよく知らんで見に行ったやつの感想ですが



611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:18:56.37 ID:sl3T2Kzi.net]
>>609
みもふたもない

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:29:25.21 ID:zFtCnl95.net]
>>610
ゲームの不動は蘭丸や信長に愛されていたのに恩を返せなかったダメ刀と自称して甘酒のんだくれてる感じだからその解釈であってるよ
ちゃんとその後乗り越えてはくれるんだけどそこ書くと脇道だらだらになるから映画には合わない
もしその辺みたいなら舞台のシリーズがわりとしっかり描いていたよ
信長信長言ってる不動が長谷部の気にさわってるシーン(ゲネプロかなんかで映像公開あり)が個人的には好きなのでもしよかったらどうぞ

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:17:50.93 ID:2nCY+gRB.net]
>>609
見も蓋もないが、同感
三日月のための話だからな
ヒーロー物ってそういうものだから
三日月以外のキャスト陣も解ってるだろう

映画版三日月は感情が分りやすく情に厚くて好きだな
舞台版も好きだが分かりにくく、どこか冷徹な感じがして
そこがいいんだが

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:30:55.39 ID:zFtCnl95.net]
>>607
薬研はゲームの時点で信長に対しては一歩引いてるくらいだから不動みたいに感情出すのはキャラ壊すから無しだと思う
むしろ映画は薬研にも信長に関して思うところがあったんだと新鮮だったくらい
最後に審神者みて満面の笑顔ってのも薬研には無理だけど初期刀を陸奥守に変えればいけなくはないかも程度かな

あとはまぁ分かりやすく殺陣がうまい不動の役者を外すのは惜しいってのもある

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:13:57.01 ID:WNmMeVVQ.net]
キャラ配置的にまんばや鶯は別キャラでもよかったんじゃないかなと思う
初期刀で出しゃばったり騒いだりしないのなら蜂須賀でもいけそうだし
三日月を支える古い付き合いみたいなのなら小狐丸でもいけそうじゃない?

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:19:43.55 ID:q0krvnWP.net]
三日月が慌てたり怒ったりは新鮮で良かったな

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:57:30.95 ID:EU8MwdVG.net]
蜂須賀は映画初見の人が何事かと思っちゃうよ
背景から浮きすぎて

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:59:29.79 ID:8CNmouvW.net]
昨日情報
6週で6.4億
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2019/

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:08:48.18 ID:q7FgTgkk.net]
もし初期刀が陸奥守だったら日本号と役割がかぶりそうだな

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:44:31.81 ID:aiPuELVv.net]
時代劇時代劇と言うわりに和装の男士が三日月だけと言うのがアレなので
鶯丸は小狐丸か石切丸でも良かった
織田の話をするならやはり宗三にもいてほしかったけど
盛り込み過ぎになるからあえて引き算したんだろうな



621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:16:49.95 ID:LUybdqHG.net]
今作の敵ボスとして大太刀が強キャラで出てるから
小狐丸はともかく石切丸はちょっとな
こっちにも大太刀いるなら最初から出せばいいのに
って思っちゃうw

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:15:52.86 ID:zFtCnl95.net]
原作設定知らない人でも話に集中できるよう脇道にそれたり目を奪われたりしないための引き算だと思う
宗三は色が目立つから引かれたんだろうと考えるとケモミミに見える小狐丸よりは石切丸の方がありだろう
でも大太刀かぶりだし単純に留守居で考えても夜間や屋内の場合弱体化が問題になりそう
かといって岩融は色も喋りもサイズも目立ちすぎるし今剣ってわけにもいかないし消去法で三条は難しそう

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:07:35.49 ID:S0Ohmvii.net]
和装が三日月だけだから特別感があって良かった、と思ってた
鶯丸のポジションが和装のでかい人?刀?だと、私もそうだけど原作をあまり知らない人には見分けがつきにくい

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:41:22.80 ID:k/t7tDbx.net]
ミュとキャラが被らないようにしてるんだと思ってた
看板キャラの三日月は置いといて

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:54:45.45 ID:ZsE8fBFh.net]
和装キャラ好きだから三日月しか居ないのがちょっと残念だったけど、特別感とかメインとして目立たせる為にって事ならしょうがないかな
でも三日月と被る様なモロ平安な装束とか色合いの男士って居ないから流石に初見でも見分けはつくのでは?
キャラも見た目もみんなかなり個性的だし

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:09:45.51 ID:tfEhGyM/.net]
見た目が派手で個性的なのが多すぎると2.5感が増してゲームは好きだけど2.5が苦手って層が取り込めない
なにより見てて目が疲れる

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:19:21.20 ID:JmCcMuHO.net]
三日月司令官の洋装部隊
戦闘集団感あってよかったよ

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 18:35:01.74 ID:qmYF+39l.net]
>>614
一応ゲームでも自分に逸話の力があったらあの時信長は〜みたいな事言ってるし思うところはあったのかもよ
感情のベクトルが元主<逸話というキャラの印象だけど
宗三いなかったけど映画はこの三振りでバランス良かったと思う

629 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 19:17:21.43 ID:rk8gpCIy.net]
もともと、映画化は三日月のひとが主演って、決まっていたみたいだからね
脚本のひとが、動かしにくいキャラだから、大変だったって、言っていた

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:30:54.69 ID:fFYV21cT.net]
>>629
、つけすぎ
森本レオかよ



631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:46:06.64 ID:ilZ2uWQa.net]
鈴木三日月ありきで他もステから呼べばいいんじゃない?ってなったからあのメンバーなんでしょ
それ以上でもそれ以下でもない

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:52:07.22 ID:7Q3gD8j+.net]
入れ替わるなら鶯丸か山姥切かって入れ替わる前提で話してる他キャラ推しとか見ていて面白い

633 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 20:05:10.74 ID:rk8gpCIy.net]
>>630
なんか、文句ある?

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:20:45.59 ID:uQEAp1Fj.net]
ディスクレシアの疑いがある

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:21:50.28 ID:qglkDne4.net]
>>630
戦場カメラマンの声で再生されたわ

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:45:22.52 ID:JXKpEqx9.net]
>>633
単純に読み辛い
文句つけられてると思う前に国語の勉強し直して来たほうがいいよ

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:53:56.41 ID:yOrJpc3E.net]
ゴミ付きが湧いてる

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:32:24.96 ID:z+gn7TPk.net]
マジレスするけど文節で区切らないと文章を認識できない学習障害

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:55:06.35 ID:cCzFyegJ.net]
>>620
自分も和服少ないなと思った

出演キャラってどう決まるんだろ
てっきり舞台で人気あった人連れてきたと思ってたら鶯丸と日本号の人は違うんだね
この二人ゲームの方では中堅人気のキャラみたいだし脚本家がストーリーに合うキャラ選んでいい感じ?

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 22:17:57.21 ID:jQ++R4TO.net]
>>639
キャラは脚本家も含めた制作が選んでるんだろう
キャストについては舞台に鶯丸が登場したのは映画撮影時期より後
舞台の方が映画版キャストを採用しなかったかまたは知らされていなかったかのどちらか
日本号の方は映画も舞台もどちらも急なオファーだったらしい
不測の事態があったのだろうとは言われている



641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 00:54:50.47 ID:RIzne8xo.net]
鶯丸は舞台の方が先じゃなかったっけ
舞台終わっただいぶ後に映画キャスト発表があったけど
その前から撮影してたってこと?

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 00:58:45.88 ID:p7A5Hhyx.net]
映画は去年の3月頃撮影

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:00:09.09 ID:nVJ0mFt/.net]
映画のキャスト発表も撮影開始も3月
舞台は6月公開だよ

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:03:09.65 ID:ub4M3JIg.net]
舞台版の日本号は映画版の役者が断ったから今の人になったみたいよ
舞台版でオファー断ったけど映画版でまた声かけて頂けて嬉しかった的な事をインタビューで言ってた
急なオファーだったっていうのは初めて知ったわ

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:04:36.05 ID:nVJ0mFt/.net]
それに映画の企画が持ち上がったのは2016年なんだからキャスティングだって早いうちからしてたと考えるのが普通

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:07:45.58 ID:nVJ0mFt/.net]
急なオファーとか不測の事態とかいうのは妄想の可能性があるから眉唾

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:12:19.26 ID:VyA/7Tyq.net]
>>640
舞台の公演より撮影が先だけど、キャスティング時期は被ってるんじゃなかったっけ

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:16:26.71 ID:a01Pt1B4.net]
日本号の出た外伝は11月公演でオファーが10月だっていうから相当急だよ
あまりにキャストが発表されなくて当時ざわついてた

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:20:29.93 ID:7y5jJZlV.net]
>>644
そういうことって言わない方がいいよね
実際に舞台に立った役者が、本当は最初他の人に声がかかったけど
その人が断ったので自分が演じることができましたと言うのならいいけど
本命の自分が断ったので他の役者になったとバラしているわけだから

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:38:40.27 ID:RIzne8xo.net]
>>641
自分の記憶違いだったか
教えてくれた人ありがとう



651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:40:57.86 ID:XA3uUrZP.net]
スケジュールが合わなくて断ったって言ってたけどね

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 04:23:17.03 ID:AcNWoXHt.net]
小林靖子の話づくりは面白いけど原作付の話なのにキャラの性格付けは
完全に別物感があったから既に役作りが出来ていた舞台役者連れてこれて良かったよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef