[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/27 11:35 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 602
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー Mamma Mia! Here We Go Again【ABBA】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/24(木) 22:54:05.23 ID:BXNraU0y.net]
2018年 その出会いが− すべての始まり

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』公式サイト
www.mammamiamovie.jp/
Mamma Mia! Here We Go Again Movie Site July 20 2018 (英語)
https://www.mammamiamovie.com/

2018年8月24日(金)公開

監督:オル・パーカー Ol Parker

クリスティーン・バランスキー Christine Baranski
ピアース・ブロスナン Pierce Brosnan
ドミニク・クーパー Dominic Cooper
コリン・ファース Colin Firth
アンディ・ガルシア Andy Garcia
リリー・ジェームズ Lily James
アマンダ・セイフライド Amanda Seyfried
ステラン・スカルスガルド Stellan Skarsgard
ジュリー・ウォルターズ Julie Walters
シェール Cher
メリル・ストリープ Meryl Streep

関連スレ
【メリルが】マンマ・ミーア!-Mamma Mia!-ABBA【歌い、踊る】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225809992/
【ABBA】マンマ・ミーア!-Mamma Mia!- part2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234694425/

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 02:11:24.22 ID:NM0/Eg0g.net]
オーラス、波止場のおっさんの「一人語りを止めるな!」

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 10:56:56.72 ID:F8XPmLo8.net]
ピアースブロスナンがすごいおじいちゃんになっちゃってて残念だった
前作は歌えないし踊れないしルックスだけが良かったのに

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 14:12:45.87 ID:A/DtVACc.net]
お祖母ちゃんとフェルナンドの曲が一番豪華でそこかよ!って笑えたわ
アマンダもリリーもどちらも美人で満足。歌はアマンダの方が上手いけど、リリーのあっけからんとした明るさが嫌味なくて良かったなあ。
少し残念だったのはおっさんたちの劣化ぐらい。
母娘のシーンは泣けたし、最後のエンディングがすげー良かった。
舞台見に行きたくなったよ。

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 15:15:08.06 ID:xojMLBR2.net]
8月25日に立川に前作を見に行って、9月1日にヒア・ウィー・ゴー見てきた。
ヒア・・・の方がミュージカル度は低いけど、映画としてはこっちの方が面白いかな。
前作は結構雑なストーリーで、よく分からないことが多かったんだけど、今作である程度説明されてた。
ドナが死んでるって設定には驚いたけど。

前作では、若き日のピアース・ブロスナンがヒッピースタイル、
コリン・ファースがヘビメタの革ジャンだったけど、今作ではその設定はなかったね。

シェールがメリル・ストリープの母親役やってたけど、この二人はそんなに年が変わらないんじゃないか?
前作でもメリル・ストリープがふけすぎって感じたから、もっと若い女優さんを使うべきだったのかも。

上の方で文句いってる人がいるけど、歌のシーンではもっと騒いでもいいと思うなあ。
俺が見に行ったときは誰もクスリとも笑わなかった。日本人はおとなしすぎる。

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 15:38:46.61 ID:w23RjoNt.net]
映画に入り込んでノリノリで笑ったりするのは楽しそうでいいけど、自分ちのお茶の間みたいにずーっとデカイ声で喋ってるのは迷惑っていう違いだと思うよ

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 17:27:42.84 ID:qoX4hBWD.net]
ストーリー以外の部分で思ったより続編してて面白かったw
前日に前作見て良かった

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 20:02:34.27 ID:GYBc2tSt.net]
若いハリー役、ピアースブロスナン並に下手だよね。
ウォータールーはリリージェームズだけで聴きたい…

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 20:53:17.70 ID:NG4SmQqX.net]
年齢順に並べてみた
シェール72
メリル69
ステラン67
ピアース65
ガルシア62
コリン57

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2018/09/03(月) 21:47:56.10 ID:D6NhRUDI.net]
>>343
コリンファースがいちばん若いんだ
でも57か…



356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:27:24.89 ID:BXr7TcmJ.net]
コリン・ファース57にしては老けてない?

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/03(月) 23:55:18.85 ID:NM0/Eg0g.net]
さ〜て、次にエクスペンダブルズ入りするのは誰?

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 01:38:25.70 ID:gU7igxG+.net]
ドナの死因を考えてみようぜ。働きづめだったから、心不全かな?

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 04:49:03.78 ID:wacXdjW2.net]
>>347
グレイテストショーマンという自分たちより凄まじいミュージカル映画を見てショック死

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 08:02:05.34 ID:Dz167Esi.net]
>>348
映画の世界も広いよ。君が見た作品は極々一部。そんなちっぽけな体験の作品比較なんて何の役にも立たない。
もう少し様々な作品を見なさい。

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 08:05:42.41 ID:/cjZWcxy.net]
海外では「サメに喰われた」説が有力だと聞いた

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 08:07:21.74 ID:4QiwpkMT.net]
グレショーよりシカゴのほうがミュージカルとしても映画としても数倍面白い
俳優の豪華さも楽曲の良さも受賞の数も全て上

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:15:41.57 ID:JVb6RYx9.net]
クラゲが電気ショックしてサメが食った

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:55:15.26 ID:kS30Gn25.net]
「会議は踊る」「オズの魔法使」「踊る大紐育」から「ハイハイ3人娘」「恋に唄えば」まで
古今東西のミュージカルを見てきたが最高傑作は「オール・ザット・ジャズ」だな。
ま、ミュージカルというには異論もあるだろうが、ボブ・フォッシーの渾身の作品。

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 10:22:11.00 ID:6XQwYmsC.net]
自分も前作のがめっちゃ鋤だな〜
ターニャが好きで、黒人の若い子相手に踊る所が好きだったんだよね。
今回もちょっとそういうのを期待してたけど、全くなくて残念。



366 名前:348 mailto:sage [2018/09/04(火) 10:47:14.60 ID:Nl/5pp0d.net]
>>349
ネタにマジレス食らって相当ビビった

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 12:20:18.60 ID:0w57JrP5.net]
随分とレベルが低いネタだな

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 13:04:22.14 ID:3DYyT3M/.net]
ID変えてry

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 14:08:02.70 ID:Obnm0yVB.net]
>>354
あの彼だけでなく前作島にいた若者たちはどこ行ったんだろう

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 15:46:20.30 ID:v+0fVUk6.net]
>>353
俺は、「雨に唄えば」かな。
あち、「ブルース・ブラザース」。

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 17:34:19.77 ID:UFoZ6x4Z.net]
3大ミュージカルって、

マイ・フェア・レディ
サウンド・オブ・ミュージック
ウエストサイドストーリー

で良いんだっけ?

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 17:40:21.91 ID:0w57JrP5.net]
3大ミュージカルは「キャッツ」「オペラ座の怪人」「レ・ミゼラブル」

373 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/04(火) 18:38:36.98 ID:+KpzZr00.net]
>>358
時間が経てば皆じじいになっている

>>353
オール・ザット・ジャズは至高
そうなると残りの2つが難しくなる

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 19:32:12.73 ID:Np6ujhCv.net]
オズの魔法使い一択だろJK

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 20:10:49.22 ID:3ZSXlx+K.net]
トップハットだろJK



376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 20:16:26.17 ID:Ho8klCYO.net]
マンマコケたからってグレショ叩きすんのダサいな
コケたのはマンマが糞映画だからだよ
グレショに何の責任もないよ

377 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/04(火) 21:19:10.00 ID:cvUwP0La.net]
ソフィの友達どこ行っちゃったの

378 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/04(火) 21:25:13.37 ID:0xJsf7lk.net]
>>77
アンディ・ガルシアが?

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 22:47:01.81 ID:0w57JrP5.net]
>>363
「オズの魔法使」を「オズの魔法使い」と書く奴は信用ならんw

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 23:12:47.08 ID:/kgAiI4I.net]
ランキング大好きAmerican Film Instituteが選んだオールタイムアメリカンミュージカルトップ100の上位5作品(ただし2006年時点)は、

1..雨に唄えば
2.ウエスト・サイド物語
3.オズの魔法使
4.サウンド・オブ・ミュージック
5.キャバレー

仮に2018年に選び直しても、まあマンマ・ミーア!2作もグレイテスト・ショーマンもちょっと割り込めやせんだろうな。

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 23:24:41.89 ID: ]
[ここ壊れてます]

382 名前:0w57JrP5.net mailto: ミュージカルの話題をする時に、真っ先に「グレショー」あげる奴は、あまり作品を知らないのだろうなと思ってしまう。 []
[ここ壊れてます]

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/04(火) 23:28:51.50 ID:X5dGWVrF.net]
個人的にグレショーはハイスクールミュージカルと同じ立ち位置だな
何がいいのかわからない

384 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/05(水) 00:04:18.30 ID:C8Lhn3xl.net]
高評価だったので観たが…
ミュージカルはつまらん。
謳ったり踊ったりしているあいだ話がすすまなくてひどく退屈だった。

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 01:00:56.45 ID:fRyyPrL8.net]
>>372

「話がすすまなくてひどく退屈だった」とあるが、そもそもまともなストーリーがないんだなw



386 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/05(水) 02:04:21.95 ID:QYccQrWx.net]
アバの曲ありきのジュークボックスミュージカルが原作なんだから、ストーリーは二の次です。
音楽的には前作には劣るけど、前回原作から漏れた曲も3曲くらい?今回入ったしよかった!

おばあちゃんじゃなくて生きてるドナを見たかったけどね
、続編としては上出来だと思う、もう1回見たい。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 02:18:44.37 ID:mPhLA84m.net]
事前になんも調べないで見に行ったからドナ死にびっくりして
自分の知らないうちにメリルストリープが亡くなっててこんな展開なのかもとハラハラしてしまった

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 02:24:01.94 ID:mPhLA84m.net]
あと前作で担当した曲を登場時のBGMに使ったり窓にソフィとダイナモスで並んだりソフィの衣装だったりとかたくさん前作意識されてるのが楽しかった
気づいてないものがいっぱいありそうでソフト化が楽しみ
昨日見たのにまだ意外と劇場が埋まってたのも驚いたw若い人ばかりだったし

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 02:39:06.40 ID:0Hz4Ec0H.net]
>>300>>375
同じ人?
ちょっとバカすぎるでしょ…普段ドラマや映画観るときどうしてんだ

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 06:46:22.86 ID:CBRG+cUo.net]
私も見始めて最初ドナの役の人が引退して出られなくなったのかな?と思ったよ
1作目はドナの映画だったのに全然必要ない死亡設定だったから
大人の事情でもあったんか?と

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 08:01:40.39 ID:esTE1FVp.net]
パパ二人がでてこないのもドナがでてこないのも大人の事情?と思ってたからちゃんと出てきて安心した

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 12:10:24.36 ID:QJmG3NhF.net]
もしもメリルストリープが引退するなら日本でも大きな話題になるだろうからね

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 12:27:59.31 ID:tehFZTp6.net]
メリルを捕まえて「ドナ役の人」ってw

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 16:46:53.00 ID:mPhLA84m.net]
>>377
どうしてるって、何を?
質問の意味がわからない

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 17:27:12.62 ID:0Hz4Ec0H.net]
>>382
他の映画とか観て誰かが死んだシーンあれば本当に死んだと思うのかって事

ガチでアスペじゃん



396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 17:29:07.63 ID:QhoTMQC9.net]
前作の主人公がいきなり死んでたら役者が死んだかトラブルで降板したかなと思うのは普通では

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 17:30:22.84 ID:QhoTMQC9.net]
主人公っていうかメインキャラ
主人公男でヒロイン死亡→新しいヒロイン登場とかはよくあるけど

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 18:55:47.05 ID:nGRsrBV1.net]
役者が死んだから役も死なせたって、んな短絡的な。
役ではさすがに死なせないんじゃないの、遠くへ旅立った設定とかそのくらい

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 21:22:21.44 ID:WHwdEYVg.net]
流石にメリル・ストリープが亡くなったら日本でも大ニュースになるよね。

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 22:44:37.31 ID:ybctPCaE.net]
最後にメリルが出てきて、わっ幽霊だ!とか思ったのかなw

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 22:48:14.55 ID:dRQTPIXE.net]
実際の所、ドナが死んだ扱いでメリルの出番が少なかったのはスケジュールの確保の事情だったのかな

402 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/05(水) 23:17:25.93 ID:b1WMjAS4.net]
プレミアイベントとかもノリノリで出てたし揉めてはないと思うから、スケジュールの都合しかないと思います。
去年の8月からクロアチアロケだったらしいからペンタゴンとかぶったんかなー。

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/05(水) 23:18:06.00 ID:6+rD5wAn.net]
死んだことになってるけど、途中でいきなり帰ってくる設定かと思ってみてたよ

前作から5年ってことは、2人で暮らせたのは四年くらいだったのね

404 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/06(木) 01:42:15.23 ID:aTsa9Iz0.net]
ほとんどの台詞を首振りながら喋るリリージェームズのパートきつかったー
登場人物は全部彼女の下僕、映画だから夢の世界でもいいんだけど
全然憧れない 何かが抜けている

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/06(木) 09 ]
[ここ壊れてます]



406 名前::14:34.93 ID:74wr6ZLF.net mailto: 昨日3回目みて来たけど、徐々にエンディングロールで帰る人が減ってる気がする

ところで、前作のラストに湧いた泉はどこいった
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/06(木) 09:28:42.46 ID:ifliCKmv.net]
酒場のおばちゃんをソフィアと呼ぶとか
サムに服屋のシーンでギャグでもヒッピー風の格好させるとか
ドナにハリーのギターをプレゼントさせるとか
もっとちょちょっと前作要素アッピル出来たよなぁって

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/06(木) 15:41:23.81 ID:Ft/T+q8x.net]
>>383
何でもかんでもそう思うわけないじゃんw

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/06(木) 18:05:31.74 ID:t6Oz5Dbi.net]
アンディは祖父ってこと?

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/06(木) 18:46:21.57 ID:bti+rxai.net]
昔、祖母が中米で酷い失恋をした相手がアンディなんじゃないの?
ドナは未婚の母になる時に
「もう、帰って来なくていい」と言われたことになっているので
祖母自身はちゃんと結婚して子供を産んだんじゃないのかな?

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/06(木) 21:44:26.84 ID:w4R2ApFc.net]
祖母は毒親でも、娘をちゃんと教育してオックスフォードまで出してる。
ドナは行きずりで父親不明の娘を産み、教育を受けさせてない。
ドナがオックスフォードってのは意味あるの?

412 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/06(木) 22:51:38.73 ID:aTsa9Iz0.net]
卒業式に遅刻して登場、先生をいじりながら歌う どこを好きになれと
リリーは美人だけどブルックシールズタイプ
いるだけで観客を味方につけるファニーフェイス要素が完全に欠落してる

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 05:38:41.43 ID:BR7bNTQg.net]
>>398
ソフィもオックスフォードだよ

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 06:28:33.49 ID:D1/FPQAM.net]
リリーは笑った顔がちょっとだけキーラナイトレイに似てるなと思って見ていた。シンデレラの時は思わなかったんだけどな
個人的にはやっぱりリリーよりアマンダが可愛い。表情含めても

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 08:14:03.96 ID:UfBPYQvR.net]
>>400
自分の意思で島に戻ったなら良かった。
シングルマザーでギリシャの島だと、勉強は?お金は?と思わないでもない。
映画だからいいけど。



416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 13:33:35.36 ID:UEeSr4EH.net]
>>371 グレマンは完璧。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 21:23:44.68 ID:02SEPlzf.net]
>>403
もっと色んな作品見たほうがいいよ

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 21:34:05.83 ID:4XQxBXIz.net]
グレイテストショーマンは24時間テレビと同じような気持ち悪さを感じた

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/07(金) 23:10:34.88 ID:no2qsg+f.net]
わかるw
単なる山師を美談に仕立てた偽善臭がね
でも楽曲の掴みの強さはこの映画より遥かに上だ
ミュージカル映画の近作ではラ・ラ・ランドといいこれといい駄作が目立つ

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 00:21:29.90 ID:WR+wBXrm.net]
ララランドを駄作と言い切るあたりがなんともw

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 00:49:19.71 ID:SRhevMXB.net]
歌ダンスピアノ全部ドヘタ二名が主役の時点で「ミュージカル」としては駄作

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 01:07:13.23 ID:QK9q8meJ.net]
俺が名作だと言えば名作だ。

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 02:07:19.78 ID:mLjCRVMQ.net]
山師とか言ってるバカがいるが、ラララとマンマが駄作なのはわかっているようだ。

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 08:05:08.39 ID:NLajc/i5.net]
一般ウケした作品は駄作って言うんだな
評論家ヅラしたヤツら

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 10:58:20.19 ID:J0qI29i1.net]
前作はシェール出てないよね
ドナの母親(ソフィの祖母)のエピソードって何かあったっけ?
今回終盤でいきなり大物



426 名前:Rとして登場してポカーンだった []
[ここ壊れてます]

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 11:33:56.16 ID:ML5YLfhL.net]
>>412
フェルナンドの為に出てきたようなもんだからな

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 12:02:54.97 ID:mORH47aO.net]
はっきり言って余計だったよね
無駄に制作費(ギャラ)上がっただけだし
トリを持ってったみたいで誰が主役なのかわからなくなった

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 12:27:50.37 ID:eeTCEKJd.net]
まあ今作自体がファンムービーみたいなもんだしねコリンファースの扱いとかw
お遊びの一環かと

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 13:31:45.63 ID:oL69H6oK.net]
>>412
前作でドナ(メリル)が「天国のママ」と言うセリフがあって、今作では設定無視の出演らしい

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 16:38:42.73 ID:QPh1sOsB.net]
いらねーと思ったけど、歌声に痺れたwww@グランマ

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 16:42:44.48 ID:iKOo0EtN.net]
グランマの歌だけむしろ音声に違和感があった

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 16:44:32.85 ID:QPh1sOsB.net]
確かに頭ので歌っているような違和感はあったw

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 16:44:50.59 ID:QPh1sOsB.net]
頭の上で

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/08(土) 17:59:28.79 ID:BqRGdRdb.net]
フェルナンド!



436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 00:36:14.82 ID:cXkPvnvP.net]
今日はグランマ出てきたとこで寝てしまった…。

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 06:46:23.44 ID:IgAVQiav.net]
今回のは吹き替えで上映されてる所あるのかな?

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 06:50:36.79 ID:IgAVQiav.net]
>>358
カメレスだけど
前作でソフィの友達は船で来てたから、島民じゃないんだよね。
で、スカイも本土で簡単な式を挙げたかったと言っていたし、ほとんどの子らは本土の子なのかもね。
かといって、ソフィの友達が新装開店のパーティーに来ないのはおかしい気がするけど。
二人共結婚して、遠いところに住んでるのかな、と。
黒人の若い子は熟女を求めて旅に出たんじゃないかと(笑)

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 11:08:11.41 ID:sQvfEq3t.net]
>>424
本土っていうより、うろ覚えだけどイギリスのaccentでしゃべってた気がするからイギリス人かなと
多分母親と同じようにイギリスの大学でててそこでできた友人かなと思ったが
それとは別に島民の友達もいたが単純にロケ地が変わったから出てないんだと思う

ただこの映画、設定や整合性や言葉やaccentが無茶苦茶だから気にしたらダメなのかも

440 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/09(日) 13:53:11.56 ID:TsR1dy6S.net]
ABBA好きなのにマンマミーア見たことない人間が
見てきました。サイコー!
隣の部屋でソフィとスカイが歌ってるとことか舞台でも
使うんでしょうか?
一番印象に残ったのは果樹園かなんかで歌って踊ってる
シーン。神がかってる。
ABBAは80年代にけちょんけちょんだったからまさか
こんなになったなんて信じられない。B&Bがカメオ出演
してたシーンだけ見るためにもう一度行ってきます。

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 15:43:39.78 ID:fXg5hKBA.net]
グランマ役の人よく知らないからわかんないけど
ラスト登場の仕方考えると大物よね?
海外の人は盛り上がるのか?
ダウンタウンの笑ってはいけないに大物芸能人が出てくる感じ?

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 15:50:16.63 ID:DcwNDAYT.net]
今だとガガが出てくる感じ?
日本だと美輪様とか。

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 16:24:52.32 ID:Ql/RzLPS.net]
IDコロコロ君?

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 16:36:14.17 ID:xY22/pob.net]
今だと、って、これ今の映画なんだが

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 16:57:03.04 ID:ekim0erY.net]
美輪様hahaha確かに



446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 21:02:55.82 ID:Ix8sf2KQ.net]

すっぱっぱー とぅっぱっぱー


447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/09(日) 23:36:33.54 ID:vVz4zbnC.net]


448 名前:やっと観てきた
シェール、パンチきいてるな
エンドロール始まったら俺以外は全員出ていったわw
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/10(月) 09:03:36.11 ID:yByz8S5L.net]
>>433
そいつらアホだろ?w

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/10(月) 09:09:08.70 ID:Tb5qMzP7.net]
なんだろう。糞過ぎてリピートしたくなるwww
IMAX復活してくれ…スルーしてすみませんでした!!

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/10(月) 09:15:05.19 ID:Iqc/stYG.net]
>>433-434
海外だと当たり前だけどな。ほぼ全員が問答無用で帰る。
海外で某邦画を見たときは、せっかくエンドロールに後日談が仕込まれてるのに観客全無視で笑った。
ま、世の中そんなもんだ。

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/10(月) 11:17:35.63 ID:YzWMUa2i.net]
>>425
洋画、とくにミュージカル映画がイギリスアクセントなのは割とよくあることだがな

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/10(月) 11:28:16.50 ID:0dnZWrWE.net]
>>437
昔のMGM musicalの映画はそうだけど、今はちゃんと設定に沿ったaccentで話す事が多いよ

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/10(月) 21:15:46.75 ID:wh1dVfyq.net]
エンドロールなんて見ても面白くないもんな

455 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/10(月) 21:59:26.66 ID:Wf9QuZqX.net]
>>427
日本名は竹中尚人
ロック系のギタリストだよ



456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/11(火) 00:55:48.20 ID:aRDF1ROz.net]
>>440
笑いながら怒る人か

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/11(火) 08:01:10.91 ID:fxS91i2a.net]
それは「直人」の方

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/11(火) 08:33:39.64 ID:tjVtmO8p.net]
Swallowtail Butterflyを歌ってた人か

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/11(火) 10:59:07.51 ID:l2/GkS8f.net]
今回もアンダーアタック使わなかった

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/11(火) 21:04:36.34 ID:dLOfwyez.net]
ベラドンナってスティービー・ニックスのからとったのかな?

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/11(火) 21:17:06.73 ID:Y5KV54Mh.net]
>>444
その曲、すき!

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/12(水) 07:50:41.59 ID:nJJdvo77.net]
若ハリー、最初キモいと思ったけど段々クセになって目が離せないw 最後のアレはネタ要員だしwww

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/12(水) 08:04:24.61 ID:AFTyYjzl.net]
マンマミーア┐(´д`)┌

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/12(水) 08:49:48.06 ID:1j16fHKU.net]
若ハリー、ベネディクト・カンバーバッチに似てない?
でパンフ買ったから妹が読んでる時ドクター・ストレンジに似てる人いるでしょって言ったら
「ほんとだー、アンディガルシアだって」とか言い出してお前それ髭じゃねえかと

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 02:31:55.94 ID:9CNAePUz.net]
オープニングの卒業式で歌い出す感じは
使い古されすぎてるのか
全然入っていけず、寒気すらしたわ
前作もそうだったけど
ミュージカル自体はダメじゃないが
マンマミーアだけは合わないな〜
所々はいいんだけど
ビッチの話だからかな〜



466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 04:05:19.86 ID:SwzSKnSK.net]
マンマミーアって歌がめちゃくちゃうまい人がいる訳でもなく、ダンスで魅せてくれるシーンもないからちょっと飽きてくるんだよなぁ。アマンダとおかっぱの人は歌うまいけど他のキャストは謎なキャスティング

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 06:25:52.07 ID:gMCHXecq.net]
今更前作を見直してみたけど、設定全然違うね
サムの若い頃ヒッピーじゃなかったんか
イケメン出さないと売れないからかな
アバ好きな世代は滾るんだろうけどマンマ・ミーア!やダンシング・クイーン位しか知らない自分には
前作の快作具合からすると単に若い美男美女の普通のミュージカルになっちゃっていまいちだった

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 10:57:11.89 ID:3sWRr/8r.net]
>>450
オープニングの卒業式で歌う場面では、植木

469 名前:凾フ「日本一の色男」を思い出したw []
[ここ壊れてます]

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 11:14:32.98 ID:WPCTxcMe.net]
前半はケツを観て耐える映画。ダンケルクからが本番。

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 18:10:21.75 ID:b95rFaKv.net]
相変わらず1/3って言っているけど父親がサムで確定している訳じゃないの?
遺伝子検査とかしていなかったのか

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 19:35:51.24 ID:V6zqmGD3.net]
3人で仲良く父親していたいんじゃないの?
DNA鑑定して誰か1人に確定しちゃったら、あとの2人は父親気分が味わえなくなるじゃん。

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 20:15:20.53 ID:SMhgmh/o.net]
今日見てきた。最初のほうの大学の卒業式のシーンにベニーとビョルンがちょこっと出ていた?

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 20:21:54.50 ID:p1BRka5w.net]
堀内敬子にやらせよう

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/13(木) 20:28:21.27 ID:mFpFfqF+.net]
>>457
詳しくないんでどっちがどっちかわからないんだけど、
二人の内一人は先生役で出てたらしい
もう一人はウォータールーの時にお店でピアノ弾いてる人



476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/14(金) 01:23:05.57 ID:+JeR1+cn.net]
>>459
457です。ありがとう。やっぱり間違いなかったようだ

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/14(金) 02:16:17.06 ID:EVREq5o7.net]
>>455
前作のラストで「父親を確定させることは簡単だけど、1/3の父親でいられることが嬉しい」
みたいな事言って今のままでいようみたいな感じになってた
ハリーにはパパのままでいてくれたほうが正直美味しいよねwリニューアル資金も投資してくれてそう

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/14(金) 20:41:20.81 ID:b1CKfM5Q.net]
リリージェームス、いいケツしてんな。しかも腰が細い

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/16(日) 21:30:00.60 ID:0RPw5hzP.net]
何の予備知識も無く初めて見たが過去と現代それぞれの話をしてるってのが最後まで分からず????だった
ミュージカルは良かったし面白かったけど
外人は名札つけてくれんと顔の見分けがつかん

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/16(日) 22:44:19.69 ID:DdF7kR33.net]
最後までわからないのはちょっと

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/16(日) 22:58:21.18 ID:qdZocbOm.net]
リリージェームズの初登場シーンで「1979年」て出るじゃん、そこで分かりそうなもんだけどな

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/16(日) 23:29:18.71 ID:PLPQPvcZ.net]
ターニャ見てるとどっちの時代かわからん

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/17(月) 00:03:28.08 ID:+Gdsgxlv.net]
ターニャは現代パートだとああいう色ボケおばさんいそうだと思えるけど
若い頃からあんな感じというのは驚きだ

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/17(月) 00:46:31.76 ID:z9Kxs5hZ.net]
若いダイナモスはかなりおばさんVERに寄せてるけど、若い3パパはそうでもない。まあいいか

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/17(月) 01:07:00.03 ID:+Gdsgxlv.net]
ドナもあんまり似てないような



486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/17(月) 01:45:27.19 ID:n0Selkr3.net]
>>469
似てない所か瞳の色まで違う

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/17(月) 18:32:02.10 ID:BidadYe1.net]
1の時から思ってたけどダイナモスって何?コンビ名?意味は?

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/17(月) 21:55:51.30 ID:YN0tq/Hb.net]
一作目を観たときには、ドナってビッチだけど憎めないな、と思ってたが、二作目で若い頃のドナ見たらなんかいけすかない。
男はみんなドナが好き。友達は引き立て役。母親は娘に無関心だけど、何不自由なく名門大学出してもらえて、これ以上何を望むんだ?っていうのばかり目についた。
早く死んだのは、行き急いだ人生がそこで精算されたせいかもしれない、と思った。

489 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/22(土) 17:40:02.71 ID:vOWZqZNc.net]
昔の自転車のライト付けるやつダイナモっていったはず。
ググったら発電所って意味らしいけど。それの複数形かと
転じてセックスとオナニー三昧の三バカトリオって意味?w

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/22(土) 17:58:07.49 ID:jN5l+pPm.net]
いきなりドナ死んでて驚愕だったけど、ああしないと続編としての話が転がらんもんね
今作の評判はどうだったんだろう?自分はぶっちゃけ前作の方が5億倍くらい良かったです(TT)

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/22(土) 18:45:53.36 ID:zdtyLlHf.net]
>>473
ヨットで島に押しかけるシーンがダンケルクみたいだったが
あのダンケルク撤退作戦がダイナモ作戦だったな

492 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/22(土) 22:54:21.94 ID:e/rg6mEh.net]
私が来ましたよ!

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 02:44:14.37 ID:U4SYiY48.net]
自分は今回の方が好きだ。感情移入もストーリ的もこっちかな

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 07:28:52.97 ID:UmYYddYm.net]
>>474
前作の方が好きだけど、コリン・ファースは今作の方が好き。

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:06:36.17 ID:18PeCXnj.net]
ダイナモ、ダイナマイトとかは力って意味でしょ



496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 11:28:50.26 ID:38EMDzSp.net]
https://youtu.be/T4sGgeQ-O9A

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 11:49:59.97 ID:3ttSqgIZ.net]
>>475 深いな。俺以外にもダンケルった人いて良かったwあのシーンだけは痺れた。

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 23:11:39.37 ID:Haqsr1xZ.net]
>>475
私なぜかあのシーンで涙ぐんだw

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/23(日) 23:17:20.79 ID:/+yjhRif.net]
ノスーパッパーノヽトゥーパッパーノ

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/24(月) 01:49:16.57 ID:5imjPz5J.net]
>>482
あそこは普通に泣けるシーンでは
打ちは夫と二人で泣いてた

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/24(月) 04:15:47.75 ID:r2K9D03l.net]
>>482
ダンシングクイーンがいいんだよね

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/24(月) 06:19:45.55 ID:Ql3SdCZX.net]
どうせ糞だろうと思ってIMAX版スルーしちまったのが悔やまれる。実際、糞だったが。

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/24(月) 08:55:06.56 ID:yD0C7VDk.net]
糞ってほどでもないが選曲と曲の使い方がかなりイマイチだったかなぁ
通好みというか地味目でマイナー目の曲が多かったよーな

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/24(月) 18:52:51.39 ID:/kImtthw.net]
そのぶん、ストーリーと選曲にかい離がなくていい

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/25(火) 01:43:19.97 ID:FFgpZtKJ.net]
>>487
メジャーなのは一作目であらかた使ったから、被るのをなんだよなるべく避けたかったんだろうな



506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/25(火) 03:21:40.82 ID:/LPgEbB9.net]
一作目は有名な曲ばっかりだもんなぁ
今回のはアバファンのジジババしか知らないだろってのがほとんど

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/25(火) 05:39:11.64 ID:z1hCEicj.net]
けっこう知ってた俺はびっくりした。

508 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/25(火) 08:38:39.94 ID:SkVWPVBv.net]
>>490
昨日見て来たけど若いカップルが結構居た

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/25(火) 09:13:40.04 ID:Wfo2F+BR.net]
昨日2回目観てきた
これは何回観てもいいな
終了後、若い女子二人組が「アバの音楽凄いね。私たちが生まれる前の曲だよね」と話してた。
ガクッときたけど、世代を超えて共感できて嬉しかった。

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/25(火) 14:48:07.79 ID:EfhKHwsf.net]
>>493
つか、今の若い連中が生まれる前の曲の方がすごい曲の数ははるかに多いだろw

511 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/25(火) 22:03:03.58 ID:nKHjIRhm.net]
サッカーのPK戦もABBA方式を検討中とか

前作は観てないが、若い男三人とも好男性でよかった。

リリー・ジェームズはシンデレラとBBC戦争と平和で好きになったが、今回もよかった。

512 名前:名無シネマ@上映中 [2018/09/26(水) 10:53:58.67 ID:OJhJq5v1.net]
かねがね見たかったベイビー・ドライ

513 名前:oーがやっとこさ旧作になったので
借りて見たらヒロインに見覚えが。若ドナの人でしたw
彼女も作品もめっちゃ良かった。wiki見たらイギリス人なのね
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/26(水) 19:11:29.08 ID:nHlYQQKm.net]
意外とロングランしてるね

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/26(水) 22:40:26.63 ID:oMRTaAhb.net]
リリーローズちゃんダウントンアビーでもとってもいい役だよね



516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/28(金) 10:08:04.56 ID:A+EY8kse.net]
シンデレラだよー

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/28(金) 11:15:52.45 ID:ngjEGwW3.net]
早くDVD化してほしーなー

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/28(金) 11:15:54.94 ID:6eAxtCiK.net]
リリージェームズですよ

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/28(金) 12:33:58.34 ID:FiZ8uo5I.net]
ああ、ベイビーに比べたらマンマはノリノリで良かったな。

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/28(金) 17:42:50.14 ID:rMJ8CoJ/.net]
10億も行ってないって何なの
センセイ君主に負けてるやんけ

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/29(土) 07:45:19.10 ID:YjbSxK3d.net]
明後日、また見に行こうかな

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/29(土) 13:31:43.01 ID:2Cla4ZyU.net]
https://youtu.be/QRoO7MBpv-4

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/29(土) 20:11:44.20 ID:3bz4/a1K.net]
>>504
いや台風で交通機関やばいかもしれないよ
まぁ場所次第だが

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/30(日) 09:27:01.15 ID:Ov/kMyFz.net]
今回の台風、都内は無問題確定

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/30(日) 11:20:16.95 ID:OmMIg+sL.net]
ま、俺がいるからな。



526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/09/30(日) 12:13:17.27 ID:2esdSAai.net]
君、雨男やん

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/01(月) 13:29:50.98 ID:A7UpYCB4.net]
ウォータールーのとき、パンツ見えてるぞw
横澤夏子、分かったわw

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/01(月) 17:01:54.56 ID:yOSYGfII.net]
子供たち
私が到着しましたよ

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/01(月) 19:15:07.06 ID:3tmC+Y+B.net]
ウォータールーで蓋を取るウェイトレスさん、すげーカワイイな

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:58:08.61 ID:4BwTFD7h.net]
>>511
およびじゃない

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/01(月) 22:06:25.98 ID:zAVkvysf.net]
最後に老ドナが出てきたところでやっぱみんな泣いたの?
自分泣いて浄化されたくて映画館行くんだけど(マジで)
最近映画で全く泣けなくなって困惑してる。多分ストレスか脳の老化だと思う(TT)
前作はボロボロ泣きながら見てたんだけどなぁ

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/02(火) 00:11:54.00 ID:4DEmjn4G.net]
>>514
あそこは泣くとこちゃう
ババアが高額のギャラのためにやっと出てきたー!と笑うとこやで

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/02(火) 01:08:46.10 ID:1y/FMMXL.net]
>>514
泣いた
メリルとアマンダが2人で歌いだしたトコで
1の花嫁の準備のシーン思い出してぼろ泣き

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/02(火) 12:26:53.69 ID:oVbEGX+I.net]
なんだって〜なんだって〜

535 名前:名無シネマ@上映中 [2018/10/02(火) 20:05:14.44 ID:JgnFWgx5.net]
タヘリまゆみって人有名なABBAファンなの?イカレてる・・・
https://ameblo.jp/onmitsudoshintenpoji/



536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:09:00.62 ID:UVOB/Eva.net]
はやく円盤でないかな
歌って踊りたいわ

独りで

自分の周りに
ミュージカル映画好きなの
居ないのよね

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/02(火) 20:50:54.85 ID:Y2IqrvJX.net]
10月23日に云々ってあったのはアメリカだけ?

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/02(火) 21:45:24.56 ID:Mgw6l4an.net]
日本語版は11月と予想してみる

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/03(水) 02:34:24.88 ID:Lmlx9zUe.net]
シェールがアバのトリビュートアルバム出したけど、明るく爽やかな曲も皆フェルナンド声と思うとw

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/03(水) 15:40:09.32 ID:bhnzTaPV.net]
>>522
アルバムDLしたけど仰る通り
試聴して単品購入で充分だよ
大ハズレあるから

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/03(水) 16:00:55.65 ID:WNY58Qvl.net]
ルビー!

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/03(水) 21:03:54.03 ID:yEKB1g4c.net]
ヤングロージー、濱田岳に見えるw

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/03(水) 21:55:11.38 ID:NUPRm4uw.net]
>>512
わかる
あの子の名前なんだろう

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/04(木) 08:08:29.89 ID:Ku1I5dWf.net]
>>514 ガルパンで泣け!

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:55:39.67 ID:vwaQjQhI.net]
エンディングのSuper Trouperだけでも
見る価値がある



546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/06(土) 08:06:25.07 ID:M1EoefpB.net]
>>519
ロンドンで舞台観てくるといいよ。
最後は客も総立ちで踊りまくるから。

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/06(土) 09:42:00.03 ID:7Wz5RDR8.net]
>>529 グレマンかよwww

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/06(土) 12:01:16.26 ID:NDu/o/dB.net]
>>530
君もウエストエンドに行けばわかる。楽しいよ。マジで。

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:56:47.19 ID:WwPTe1Qa.net]
>>526
3人いるウェイトレスの中でも、あの子ひときわいい笑顔してるでしょ。
円盤出たらエンドクレジット一時停止して調べるしかないかな。

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/06(土) 22:05:10.38 ID:LkvQmtzu.net]
>>532
IMDb

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/09(火) 02:34:21.04 ID:rKsvNCV2.net]
ドナが馬の顔を抱きしめようとして、指先が目に勢いよく当たるシーンを見るたびに自分も痛ってなるわ

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/10(水) 17:31:54.66 ID:0XkXMso6.net]
あれ気になるよね。何で撮り直さなかったんだろ

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/10(水) 19:59:24.17 ID:kSznlLIc.net]
>>512
生え際が大きく後退し輪郭の崩れたあたしは、
フェルナンドでテーブル席に座ってるアジア系?っぽい子が気になるw

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:12:31.03 ID:wp4FPDcg.net]
バンドのアフロの女の人、25年経っても全然歳とらないな。
税関のおっさんもちょっと髭に白髪が混じったぐらいで、ほとんど歳とらないな。

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/17(水) 22:00:54.46 ID:/kMcio9j.net]
日比谷、今週末からちっちゃいスクリーンになってしまうので、
今日2週間ぶりぐらいに行ってきたが、さすがにリピーターばっかりみたいやね。

若ターニャがカクテルを吐く場面と、
エンドロール後の「誰か止めろよ」で笑い声がまったく聞こえてこなかった。
これまで必ず笑い声が聞こえてきたのに。



556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/18(木) 10:34:21.88 ID:pFAuxV5X.net]
\ハッパッパー スッタッター/

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/18(木) 20:31:32.75 ID:4MR/ptfo.net]
円盤12/21(金)リリース
1+2パックもヨロ

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/19(金) 00:31:02.02 ID:83P5X5o1.net]
あら、早い

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/19(金) 00:31:19.75 ID:XW3boPLq.net]
円盤12月なのか⁉︎
1+2パックいいね欲しい

560 名前:名無シネマ@上映中 [2018/10/19(金) 00:50:55.13 ID:zok3C5pR.net]
ttps://www.amazon.co.jp/b/ref=tsm_1_tw_s_jpmv_dugtxh?ie=UTF8&node=5916226051

561 名前:名無シネマ@上映中 [2018/10/19(金) 04:10:21.81 ID:gasIpbeP.net]
若ハリーの役者がレミゼで脇役で出てる
最初見た時は何故かヒューやレッドメインやクロウより印象に残った
だから楽しみにしてたんだけど歌が英語圏の人にボロクソに叩かれてて悲しい

リリージェームズは演技が全部ディズニープリンセスっぽくてかわいかったな
アマンダは流石

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/19(金) 14:31:58.70 ID:X2RaaB5L.net]
あー見たことあると思ったらレミゼかぁ。


563 名前:ゥ印象に残る顔だよね。歌は確かに…リリーだけで聴きたかった []
[ここ壊れてます]

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/19(金) 19:22:32.10 ID:My4FHBUS.net]
amazon特典映像ってなんだろう

565 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:09:42.35 ID:55nW9/wu.net]
ヒアウィゴアゲン



566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/24(水) 19:00:16.28 ID:0sjyRl+e.net]
日比谷明日で上映終了か
シネマイレージウィークだから週明けにでも行こうと思ってたんだが・・・

567 名前:名無シネマ@上映中 [2018/10/25(木) 19:44:40.17 ID:3ugv+ErH.net]
なぜかマンマミーア

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:58:35.48 ID:YsiJSji3.net]
関東エリアだと舞浜イクスピアリのみ。これも11/1には上映終了。

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/27(土) 12:01:46.56 ID:cXN+RQOe.net]
>>550
ホームシアターで観るから問題なし

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/27(土) 20:18:43.87 ID:sF49lhfy.net]
ロージー老けたな、波止場のオッサンになった気分だわ
せめて髪は黒く染めて欲しかった

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/28(日) 08:56:10.47 ID:rYFYt+Dt.net]
つーかあの作家のおっさんが50代ってのは無理ありすぎじゃね?

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/28(日) 09:22:16.68 ID:R/UbO7An.net]
俺は50代、自分の年齢も忘れる。

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/28(日) 09:36:11.19 ID:R/UbO7An.net]
12月22日からキネマ旬報シアター(千葉県柏市)でマンマミーア1と2、
それとグレイテストショーマンまとめて上映しますね。

あの映画館、ジジババが多くて必ず上映中に話し声が聞こえるんだよなぁ。

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:11:13.13 ID:BeTN+EcZ.net]
こないだ最後にといつもと違う割とハイソな某所で3回目観たが、
まー、エロげなマダムが多くてそっちにも感動したわw新宿バルトとは大違い
まぁABBA世代なんてどう考えても50歳前後だよね

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:27:17.16 ID:4LuBgunB.net]
>>555
あそこはちょっとね…全国公開しないようなやつを観に行くならいいけど、シネコンで上映したやつをわざわざ観に行く気にはならんわ



576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 10:04:08.02 ID:+7kQGnne.net]
リリージェイムズが20年後に前作のメリルストリープになるなんて無理ありすぎだろ
他のキャストもそう

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 19:30:54.17 ID:ZXrVYoV2.net]
映画ですから

578 名前:名無シネマ@上映中 [2019/01/10(木) 22:55:14.71 ID:8OaFCKxV.net]
映画館は9割が女子だった
フリーなエッチは憧れなんだろうね
忠実な男たちも

579 名前:リンク+ mailto:sage [2019/01/12(土) 16:07:57.47 ID:M1FXHFux.net]
ヒア・ウィー・ゴーは、日本語の音声知覚マップで聞くと、「いっくぞぉ〜っ!」に聞こえる。

マリオ64でパワースターを取った時の決め台詞で聞ける。

580 名前:リンク+ mailto:sage [2019/01/12(土) 16:13:56.85 ID:M1FXHFux.net]
マリオ64はマリオにしては珍しく、落下ダメージがあり、
高いところから落ちると、ライフゲージ2目盛りから4目盛りくらいのダメージを受ける。

マリオオデッセイでは、どんな高さから落ちても落下ダメージは受けない。
※ただし、数秒間だけしびれちゃうが…。

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/01/12(土) 19:35:50.24 ID:l97ktTdN.net]
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:34:05.08 ID:HxhK/gyl.net]
ミュージカル・ミーツ・シンフォニー アナザーステージ The Greatest Hits From ABBA
2019/7/26〜7/27
東京芸術劇場 コンサートホール
[指揮]円光寺雅彦 [演奏]読売日本交響楽団 [出演]ピーター・ジョーバック / グニラ・バックマン / サラ・オレイン / 海宝直人
マンマ・ミーア、ダンシング・クイーン、SOS等、ABBAの名曲を豪華歌手とオーケストラで贈ります。

583 名前:名無シネマ@上映中 [2019/04/17(水) 01:56:08.31 ID:RFB1rHl+.net]
age

584 名前:名無シネマ@上映中 [2019/04/25(木) 14:48:01.25 ID:ZnXQGgGh.net]
にゃー

585 名前:名無シネマ@上映中 [2019/04/25(木) 19:13:52.31 ID:MT7g319E.net]
アマプラに来てた



586 名前:リンク+ mailto:sage [2019/04/29(月) 09:47:17.40 ID:f7ct64gB.net]
キュルルル! マンマ・ミーア! キュールールールー!

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/18(土) 23:24:50.95 ID:BJcuxFhg.net]
アマプラで見たけどシェールの歌はともかく演技はなんだこれ
ちょくちょくシェール出演の映画見たことあるけどこんな下手だった記憶無いわ

588 名前:名無シネマ@上映中 [2019/06/05(水) 05:55:32.90 ID:OTFFgq8j.net]
映画「シンデレラ」
6/9 (日) 21:00 〜 23:05 (125分)
テレビ朝日(Ch.5)

ディズニーが贈る新しいシンデレラ!誰もが知っているガラスの靴、
カボチャの馬車、魔法のシーンを最新の特殊効果技術で完全実写化。
子どもから大人まで幅広く楽しめる作品


映画「シンデレラ」|日曜プライム|テレビ朝日
2019年6月9日(日)よる9:00〜11:05
https://www.tv-asahi.co.jp/prime-sun/program/0054/


リリー・ジェームズ
リチャード・マッデン
ケイト・ブランシェット
ヘレナ・ボナム=カーター

589 名前:名無シネマ@上映中 [2019/08/31(土) 22:03:42.23 ID:LdgqSAOi.net]
ラミン・カリムルーと佐藤隆紀が共演、『CHESS THE MUSICAL』上演決定
https://ideanews.jp/archives/79679

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/05(火) 20:30:20 ID:KIA8H8/h.net]
ラミン・カリムルー&佐藤隆紀の音楽談義 日英キャストで贈る『CHESS THE MUSICAL』その魅力とは?
https://spice.eplus.jp/articles/259010

591 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/12(日) 14:24:02.87 ID:4Vq4U2dO.net]
age

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/22(水) 18:02:29 ID:IMUB+bUD.net]
『CHESS THE MUSICAL』稽古映像が到着!
https://youtu.be/g9SiGiA2HFk

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:32:45 ID:Xig2XzYZ.net]
舞台映像ダイジェスト版
https://youtu.be/5spXLI0izuw

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/24(月) 00:10:05 ID:iJyPGcWI.net]
水崎両親が老けてないか?

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/05/24(日) 20:15:47 ID:NZ4TdWgO.net]
最近wowowで見たから来てみた



596 名前:名無シネマ@上映中 [2020/05/24(日) 20:17:12 ID:NZ4TdWgO.net]
書き込み見ると2か月程度で速攻で終了した残念な映画w
まぁ、その程度の内容

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/05/24(日) 21:06:39 ID:Ntezkm2m.net]
ロードショーの平均期間は1か月くらいなんやで

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/05/24(日) 23:59:20 ID:dsy2Ea4P.net]
蛇足だから仕方がない
楽曲も1で終わりのようなもんだし

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/05/25(月) 00:05:28 ID:m66tYbqc.net]
普段映画館行かない人かな

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/05/28(木) 15:27:39 ID:emqglh0M.net]
避けてたけどWOWOWで見てハマったw

601 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef