[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 22:54 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28



1 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/11(金) 05:43:39.11 ID:ci4W4uwx.net]
革命的SF映画、
「ブレードランナー」が
35年を越えて新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている。
35年ぶりに知る覚悟はあるか?!

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
bladerunnermovie.com/

我が国は、2017年10月27日(金) 公開

※前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521545082/

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 08:30:55.73 ID:MTBnuPBq.net]
次スレを4つくれ

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 09:31:06.83 ID:C5n5RpVK.net]
0でジュウブンデスヨッ!

903 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/31(木) 10:24:40.78 ID:UA6jnbo2.net]
ロボット刑事KKK!

904 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/31(木) 12:32:51.26 ID:DBGNfBkK.net]
悲しいけどブレランの新作が観られることはもう永久にないかもな
それで良かったのかもしれないけど

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 12:48:29.63 ID:h+P6Tnvs.net]
と思うじゃん?
そのうちディズニーが権利買うよ

906 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/31(木) 13:01:12.88 ID:DBGNfBkK.net]
ディズニーは今、最後のジェダイとハン・ソロの後始末で大変なハズ
まぁグループ全体からしたら雀の涙程の損失だろうけど
でも、ファミリー向けのブレランって想像出来んな

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:21:47.97 ID:9cxbe6q9.net]
上のほうで出てたブオーンってインセプションホーンの事か?
こういうの?ボタンどうぞ
https://www.myinstants.com/instant/inception-button/

908 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/31(木) 13:58:46.99 ID:DANVsek1.net]
屋台の親父でスピンオフ

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:04:49.37 ID:nRydB09c.net]
なあに、2049は、『ゴジラ(1984)』ぐらいに思っとけばいい
そのうち、『シン・ブレードランナー』が製作されます



910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:08:28.15 ID:Bt6fylF2.net]
読んでるこっちが恥ずかしい。

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:33:08.20 ID:n8aKKjMM.net]
だったら川口ジャスコ出さんかい

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:38:24.46 ID:C5n5RpVK.net]
>>901
おれはシン・ゴジラが嫌い。あんな庵野映画、ゴジラ映画とは認めない
1984は十分面白い

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 15:06:44.97 ID:Do4m/Wx7.net]
そうだな
そして2049はつまらん

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/31(木) 18:43:20.72 ID:htw20ZLi.net]
2049って無印にあったときみたいな最先端サブカル臭がないんだよな。
見てない奴を上から目線で馬鹿にできるような優越感がない。

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 00:36:50.12 ID:vde/MZMj.net]
デッカードの隠し子が、あの先生だとストレートに伝える描写はなくて、もやっとしていたのだが、あれは翻訳が適当なせいで、免疫不全と記憶を操る才能、この二点をレジスタンスのおばちゃんからも聞いて確信を得たセリフがあったのかと想っているのだがとうだろう

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 01:11:20.70 ID:jXdBT5GG.net]
隠し子っちゅーのか?

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 01:17:46.23 ID:QHjWVnvK.net]
EP8の事考えるだけで、どんな続編も肯定出来るし
2049なんてド傑作の部類に入っちゃう
そういう意味ではEP8は作る意味あったかも。

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 04:49:28.65 ID:uLDNKywI.net]
>>907
Kが、自分じゃないとわかった時に、いろいろ思い出して最後の決定打にアナの「記憶には作り手自身が少しだけ反映される」ってのでピコーン!ときたんだがこれもわからんw

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 07:32:30.93 ID:GzmprWWj.net]
木馬を奪われそうになった記憶は製作者の記憶って事。
普通は幸せな記憶しか作らないからね。



920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 13:37:20.16 ID:u0IMX47T.net]
実は自分が影武者で、ハン・ソロの子供ではないことを知ったカイロ・レン
レイをファーストオーダーの手から救い、レイ(本物のスカイウォーカー)をレイアが待つレジスタンスの元に届ける

921 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/01(金) 13:56:16.88 ID:vneqt5kN.net]
なんでここでネタバレするの

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 14:33:10.19 ID:u0IMX47T.net]
ごめんなさい

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 15:16:02.63 ID:FrOi1KO9.net]
映画館に観にいくのは二回でじゅうぶんですよ!
わかってくださいよ!
(声の出演: Bob Okazaki

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 15:22:10.35 ID:s6d02/jp.net]
真面目な話、4回くらい観に行くだろうと思ってたけど結局1回しか観なかった

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 17:21:24.51 ID:lFdlMd8+.net]
いくつか見直したいシーンはあるが
まあテレビまで待ちでええわ

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 20:21:13.49 ID:v1SGr5tl.net]
前作は小学生なんかがテレビで見て衝撃を受けたりしたんだろ
今作は絶対そんなこと起こらないよな
そう思えるのは地上波で映画やらなくなったからとかPG指定だからとかではなく、今作に子供の心に訴えかけるものが何もないというのが一番大きな理由

927 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/01(金) 20:33:52.41 ID:6H6P2Evz.net]
前作
公開→観客も多くの評論家も無視→一部のファンだけ熱狂→段々熱狂的なファンが増えてくる→評論家が注目し出す

今作
公開→評論家熱狂で観客は無視→熱狂的なファンが付かずに一部の観客も速攻で飽きる→評論家だけ絶賛→評論家も飽きる

本当に評論家だけ手叩いて褒めてる駄作
映画としては別に悪くないのにブレードランナーってコンテンツに手出しちゃった故の不幸だね
誰も語り継がない映画

928 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/01(金) 21:09:33.76 ID:A1Abbile.net]
えっ別に面白かったけど

929 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/01(金) 21:25:54.83 ID:wC+6e6AY.net]
劇場で1回見た以来でレンタルしてみた

LEAVING GREATER LOS ANGELES
がなんで
ここよりロサンゼルス地区
なんだよw



930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 22:23:58.39 ID:iM7kbB/0.net]
>>917
大幅カットだろうけどな

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 22:32:56.43 ID:KhC681oy.net]
>>920
2019始めて見たのはいつ?
何回見た?
別に責めてるとかじゃなくて2019にハマればハマるほど今作が駄作に「感じる」んだよな
これがブルードランナーにインスパアされた別の何かだったらもっと評価たかいんだけどな
熱狂はしないけど

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 22:45:04.93 ID:98AJ+6sO.net]
自分がブレードランナーの続編だと思い込んでいる映画

933 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/01(金) 22:51:50.36 ID:6H6P2Evz.net]
もう自分に嘘ついて
無理矢理「タルコフスキーの引用が〜」
「キリスト教の引用が〜」
とか言い聞かせて
この映画を肯定するの限界だ
2049は紛うことなきクソ映画
単なるうんち&#128169;
気取ってる感じも
ケレン味演出の陳腐さも
ひたすら寒い

デッカードが出てこなきゃ
まぁまぁなSF映画

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 23:06:53.26 ID:98AJ+6sO.net]
ウォレス関連、プロダクトデザイン、間延びした演出
この辺は2流映画と変わらんよね

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/01(金) 23:20:51.96 ID:us02NR39.net]
初代は今見ても衝撃的なアートワークしてるよなー
九龍と日本と電飾とか
タイレル社の怪しすぎるピラミッドとか

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 00:31:26.32 ID:D8vHMe45.net]
ガラスの中の平たい顔した顎女ってカマなの?
だって夢じゃ

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 00:35:12.81 ID:Gg3BluQu.net]
夢だけど!
夢じゃなかった!

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 00:38:48.80 ID:uxJlDJdB.net]
シガニーウィバーにちょっと似てたね
彼女自体もホログラムという説が好きw

939 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 00:42:40.59 ID:b9tEogSp.net]
ヴィルヌーヴ好きだったんだけどな
こんな毒にもクスリにもならない「イイハナシ」でライトなファン層にこびた映画作るくらいなら、
ニコラス・ウィンディング・レフンに毒たっぷりの最高の駄作作ってもらったほうがいいわ



940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 02:08:43.15 ID:FTk4LIQy.net]
もういっそのことレプリカント軍団で世界征服を企むウォレスとレジスタンスの攻防をド派手なVFXを前面に押し出して描いた方が良かった
Gガンダム的転回が必要だと思う

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 02:19:56.40 ID:c76UwPka.net]
そんなブレラン、観たいかい?

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 02:21:56.10 ID:D8vHMe45.net]
世界中のヒーローが集まり
幾多の軋轢を乗り越え
ついには友情で結ばれ
一丸となって戦うのだ!

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 02:29:05.36 ID:CUVbfGmt.net]
そんな中を抜け出してジョイとともに北へ逃避行するKだった

944 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 04:40:03.10 ID:pyddyx4c.net]
>>923
2019も2049もどっちも面白いけどね。
けど過剰な思い入れがあるキモい古参ファンがいうほど
2019に大した思い入れははないし、実際そこまで言うほどのもんかと。

945 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 04:43:41.25 ID:pyddyx4c.net]
なんとなくだけど、ブレードランナー古参ファンには
欧米コンプレックスとか娯楽が少なかった時代の古臭さとキモさ感じる

946 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 04:44:44.61 ID:pyddyx4c.net]
2049楽しめなかったのは、単に思い入れ過剰か脳の劣化だよ

947 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 04:51:18.25 ID:pyddyx4c.net]
>>923
あと別に2019も何度も見るほどの映画じゃない。
映画の内容理解できないとか、覚えてられないだけじゃないの?

948 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 05:07:19.39 ID:pyddyx4c.net]
連投乙

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 06:58:15.04 ID:uxJlDJdB.net]
自分で自分に連投乙とか
自己愛アピールが強すぎる痛い人らしい



950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 08:10:51.12 ID:sIIWdXpO.net]
>>919みたいなことずっといってる人いるのかな?
公開時は「今年中に忘れ去られる」とか言われてたけどw

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 10:09:16.61 ID:cUnA/wsZ.net]
2019を貶めることで2049をあげる

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 10:29:01.52 ID:eEJBYrPS.net]
ヴィルヌーブ好きの人に「複製された男」の解説をお願いしたいね

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:21:28.55 ID:UAQAlj5t.net]
ここで聞かなくてもヴィルヌーヴスレありますやんか

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 12:09:17.01 ID:eEJBYrPS.net]
ありがとうございます

ドゥニ・ヴィルヌーヴ Denis Villeneuve ・
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1508792956/

しかし、複製された男は話題になってないね

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 12:17:01.82 ID:uxJlDJdB.net]
スレ立から半年以上でまだ45レスって……

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 12:22:06.82 ID:uK1wxQYa.net]
そんな凄い監督だとも思えんし

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 13:16:09.73 ID:kJkgGZy+.net]
そお?俺結構いい監督だと思うけどな
複製は見たことないけどね。

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 13:26:24.55 ID:KsCSO+7B.net]
少なくとも複製はつまらんよ
2049以上にもったいぶった演出

959 名前:チューヤン mailto:sage [2018/06/02(土) 15:42:47.84 ID:/l72x9Oy.net]
俺も複製はだめだと思った。
灼熱はおもしろいんでしょ?
俺は2回トライして最初の方で挫折。



960 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 15:50:17.68 ID:IT4RJVSd.net]
旧作オマージュがしたいだけだったみたいだね
新しいブレランを構築できないなら最初からやるな
指くわえてちゅごいなーと憧れてろ

961 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/02(土) 17:36:59.00 ID:pyddyx4c.net]
>>952
じゃお前がやってみろ
指くわえてくやしーときもいブレランオタク気取ってな

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 19:43:31.19 ID:2IG3mQnx.net]
結局、みんなが見たかった続編ってどんなんなの?
僕も、「じゃあどうすりゃ満足だったんだ?」って自問自答しても答えが見えない
もう、2049で正解だったんじゃないかって、心折れ気味

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 20:02:15.33 ID:ukhfEe5Z.net]
7/21WOWOWで2049やる

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 21:38:28.81 ID:/FhNEdEM.net]
改めて旧作見直しても絵作りやっぱすごい
だから別に今のすごいCGで再現して欲しいとかないし、全く新しい絵を作られてもそれは別物にしか思えなかったと思う

ストーリーとしてもデッカードがレイチェルとの逃避行を選んだことで完成されてる
変に弄られてターミネーターやスターウォーズの二番煎じみたいなSFバトルとしてシリーズ化したとしたら
(それをしようとした名残がウォレスやレジスタンスの設定に見て取れると思ってるが)心底残念だったろうことは確信がある

その意味では2049がそちらに振り切らず、冗長で童貞くさく旧作の再構築に終始したことは良かったと思ってる

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 21:48:40.97 ID:kJkgGZy+.net]
今更言うことじゃないかも知れんが
メッセージいいよな。
ヌーヴの中で1番かも。

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 21:55:18.82 ID:jGInFf1B.net]
ラスヴェガスだけじゃなくてLAもまるごとシドミードにデザインさせれば少なくとも美術だけは佳くなったんじゃね

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/02(土) 22:15:02.70 ID:UQw0csAm.net]
>>958
美術はまともになってもライティングや映像の質感が前作と違いすぎるので違和感があると思う
2049はノワールの画じゃない
フィルム撮影じゃないし

968 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 16:21:52.97 ID:ISNNFNDr.net]
Kが博士のところに来た理由は
自分の記憶が本物かどうか確かめてるために記憶をインプラントする博士を訪ねたの?
で、Kはその博士が自分の記憶の元となる記憶を持つ人物であることは知らなかったんだよね
博士が泣いた理由は、自分の記憶をKの中に見て、自分の記憶だと信じていたKを哀れんだんだよね

ちょっとこのへんがわからない

969 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 16:27:38.35 ID:ISNNFNDr.net]
エマネーターの仕組みはどういう設定なの?
エマネーターを手に入れるまでは天井のプロジェクターから投影してた
これは理解できるんだけどエマネーターはどこから映像を投影してるの?
機器に小さいレンズのようなものはあったけどそこから投影してるような描写はないよね
映画であってもアスガルドではないので何でもありはちょっとね
どういう仕組みなのかちゃんと設定してるのかな?



970 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 16:30:09.15 ID:rZzLcczL.net]
デッカードは人間だけどな

971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/03(日) 16:34:51.49 ID:mBNz/zjW.net]
>>960
正しい認識です。

972 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 17:01:01.58 ID:ISNNFNDr.net]
>>963
ありがとう
これ劇場で見たときはわからなかったんだわ
DVDで見てようやく理解出来た

973 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 17:01:30.49 ID: ]
[ここ壊れてます]

974 名前:ISNNFNDr.net mailto: >>962
おれへのレスじゃないよね?
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 18:20:06.17 ID:86BkJ98y.net]
>>962
もうみっともないからやめなよ

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/03(日) 21:21:06.62 ID:Q0sg9qF0.net]
>>962
5chがメンテで止まってた間、それを言いたくてたまらなかったのかw

977 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/03(日) 23:58:20.13 ID:iTn/XJVB.net]
ぼくのブレラン2049は名作だろ
もう一回いうぞ
ぼくちゃんのブレラン2049は名作だ

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 00:56:55.88 ID:NM+WiEAU.net]
何度言おうが名作じゃないし?

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 08:48:41.72 ID:yeedLn4b.net]
名作足り得る程の普遍的な寓話性も無いしな
残念でした



980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 12:03:01.84 ID:eiOS7DQh.net]
「ボーダーライン」すごく良かった。
2049にデルトロみたいな善か悪かわからん突き抜けた奴がいればよかったなあ。
ボーダーラインも2049も、主人公は狂言わましというかマクガフィン?というか、ほんとの主役じゃないよね

981 名前:チューヤン mailto:sage [2018/06/04(月) 13:12:21.78 ID:e8Nyc01V.net]
諸説ございましょうが、
ケーは主役に相違ないと。

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 17:12:09.74 ID:BOWp+Fev.net]
善か悪かわからんデルトロなら、スターウォーズに出てたでしょ。

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 18:50:31.07 ID:W58dCJzI.net]
デルトロさんキャラ濃いからなぁ
SWではハッカーの役柄よりたんなる素のデルトロみてる感じだったな
役柄に本腰入れてない感じがした

984 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 19:37:08.92 ID:NM+WiEAU.net]
デッカードは人間だけどな

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2018/06/04(月) 19:45:35.81 ID:BaBNVHdx.net]
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 19:45:37.90 ID:W58dCJzI.net]
>>975
おつ
あんたにマジレスはしないよ
糞ニワカに燃料投下してるんだもんな
ワールドカップ期間中はお留守になるのであとはよろしく

987 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 20:01:18.13 ID:sIUdHCQ2.net]
>>975
お前の頭の中だけでな

988 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 20:04:35.75 ID:sIUdHCQ2.net]
>>977
燃料じゃなくて自分の頭の悪さ認めたくないんだよ

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 20:56:55.33 ID:qnCz63w4.net]
短文だが相変わらずすごい勢いで構うのなw



990 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 21:05:23.55 ID:+YYtVtki.net]
今回、「人工だったレプリはどれだけ人間に近く作れても子供ができなきゃ、子孫繁栄できなくて
レプリが子供を作れる?」というのがテーマとしてあるが
レイチェルとデッカードがともにレプリでなければ意味がないわけ。

なぜなら、ライオンはライオンと交尾してライオンが生まれるが
ライオンと虎がかけ合わさってもそれはライオンでなくてライガーでしかないから。
だから、デッカードはレプリじゃないと、主題に合わなくなる。

991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:16:31.13 ID:po4S8uwK.net]
>>981
ライガーがお前の言うテーマを超えていることに気づけない馬鹿

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:17:53.43 ID:po4S8uwK.net]
>>970
お前はもう出て来ない約束だったはず

993 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 22:14:50.00 ID:KvRIt9P2.net]
この映画にはディック感がない

994 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 22:25:53.56 ID:+YYtVtki.net]
>>982
レプリが子作りするのに相手に人間が必要だと
そもそもそれはレプリだけで作られる子じゃないからがウォレスが求めるレプリの繁栄じゃないでしょ

995 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 22:28:35.13 ID:+YYtVtki.net]
>>983
リドリースコットが「デッカードはレプリカントだよ」とネタバレしたんだから
それを受け入れないで、「リドリースコットが間違ってる!」とゴネて泣き喚くお前がアホなだけ。

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 22:33:41.45 ID:7RW08Mh1.net]
あいかわらずレプリだ人間だと幼稚な議論してんなあ…
そんなことに拘泥するかぎり、この地味で冗長な2049が伝えようとしたメッセージなんて滴すらも拾えんだろう

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 22:35:00.50 ID:x2EGEFt6.net]
>>744
そうかー? こないだのマックスさん全然マッドじゃなかったぞ。

>>971
今回ガフみたいな人居なかったな、そういや

998 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 22:42:49.04 ID:+YYtVtki.net]
>>988
デッカードの場合は急遽用意されたプロトタイプだったから
警察にしても反乱しないか監視役としてガフが必要だったが
今回のKは反乱もしないように改良して作られたネクサス8なので、必要なかったのだろ。

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 23:02:28.09 ID:wz9U8H9U.net]
2049が伝えたかったこと

オリジナル1作でじゅうぶんですよ!
分かってくださいよ!!



1000 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/04(月) 23:10:16.96 ID:sIUdHCQ2.net]
ブレードランナーの第一人者気取ってるオタク執筆者が
数百回見てもまだ人間説唱えてる痛すぎるヤバい実例がある

35年内容理解できず偉そうにしてて
ここで新規の若いやつにバカにされてるんだから
そりゃつらいよ

1001 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/06/04(月) 23:12:04.81 ID:tsHITc5m.net]
どうせおいらはレプリの警官
分かっちゃいるんだレイチェルよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef