[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 22:54 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28



1 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/11(金) 05:43:39.11 ID:ci4W4uwx.net]
革命的SF映画、
「ブレードランナー」が
35年を越えて新たなる<奇跡>を起こす。

今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている。
35年ぶりに知る覚悟はあるか?!

映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
www.bladerunner2049.jp/
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
bladerunnermovie.com/

我が国は、2017年10月27日(金) 公開

※前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521545082/

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/19(土) 21:31:54.95 ID:rtnPlcTy.net]
>>334
オレたちは作り物何は分かってるが
もしかしてその犬もそうなのか?

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/19(土) 21:48:47.10 ID:PTQNaNby.net]
黒い犬への返答台詞はデッカードに関する疑問の代弁だろう
デッカードは人間?「さあな、デッカード自身に訊いてくれ」

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 00:03:15.35 ID:TxmlNJ1H.net]
>>328
レプリカントにとってはまちがいなく不条理でしょ。
ものごころついてみれば差別されたり、連結テスト受けさせられたり、
旧型の場合寿命4年に設定されたりしてるんだから。

343 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 01:22:33.42 ID:h84FAsJA.net]
やっぱりウォレスのキャラ設定がよく分からんのが痛いな

エデンの園を奪い返すって誰から?

単なる妄想狂か、あるいはオフワールドの何処かで異星人と接触したのか

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 01:49:33.37 ID:FwKZ9pzl.net]
異星人て白いハゲか?

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 01:58:15.36 ID:LhtM24f+.net]
>>339
だったら人間に寿命があることも不条理?
なんか適当にゴール動かさないでくれ

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 01:59:02.17 ID:LhtM24f+.net]
>>338
あれはレイチェルとフクロウについての会話を再現してたのかー
ダブルミーニングの会話

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 02:55:54.76 ID:FwKZ9pzl.net]
>>342
人間とほぼ一緒の感覚なのに20分の一の寿命じゃなぁw 充分、不条理だろ

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 03:21:21.02 ID:S+usZl3g.net]
>>340
「よく分からんのが痛い」ではなくキャラ自体が痛いよ、ウォレス君は
思わせぶりで暴君でアダムもしくは神になりたい碇ゲンドウの二番煎じ



349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 05:48:36.75 ID:TxmlNJ1H.net]
>>342
おそらく君には不条理なことなどなにひとつないんじゃない?
もしあるなら一例でもよろしく。

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 06:38:43.70 ID:csAY4Lkp.net]
レプリなんかより
ターミネーター作る方が
仕事熱心だし現実的

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 09:40:59.22 ID:0RaR4cTe.net]
ヴィルヌーヴ監督も『万引き家族』を賞賛
https://www.cinematoday.jp/news/N0100950.amp.html

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 10:19:41.07 ID:LhtM24f+.net]
>>344
不条理て言いたいだけちゃうんか
それいうなら不情理やろ

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 10:20:40.86 ID:3W+G661b.net]
ヴィルヌーヴ確かに是枝好きそうね

354 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 12:00:59.18 ID:+ktsjGhv.net]
作劇法としての「不条理劇」を単に「そ、そんな理不尽な〜」と同一視してるやつがいる
レプリの寿命設定が不条理劇なら、黒人差別映画や犯罪映画は全部「不条理劇」になっちまうね

355 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 12:08:51.98 ID:+ktsjGhv.net]
2049が不条理演劇とか言っちゃう人は、ブニュエルの映画や安部公房の小説なんかに触れたことも
ないんだろうな
作劇手法においては登場人物が不当に迫害を受けることなど不条理とはいわない
そこには差別や搾取という明確な理由がある
せいぜい「理不尽」なだけで、それは一般映画のほぼ全てに見受けられるわ

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 12:14:58.78 ID:u8v6ydbt.net]
Kの場合その理不尽さが度を越してるからな。
職場の同僚は基本冷たいし家に帰るときも常に罵倒されるわで

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 12:25:40.01 ID:VUU0SqoX.net]
>>353
実はなじられたいキャラで帰宅したらジョイをドSモードに設定して罵倒させてる、こんなKは嫌だw

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 12:42:30.55 ID:+ktsjGhv.net]
2049は条理を推進力に物語を進めていく一般的な設定ありきの映画。
まあその設定が甘かったり(じゃなきゃ不条理劇とか間違いにしてもでてこない)あるいは前作とのからみやファンへの配慮で意図的にぼかしてたりして
解釈の余地を残してたり、それで議論があったりはするけど、登場人物が受ける理不尽も、条理の枠内での話。
映画の見方を知らない人が根本的につくりの違う「不条理劇」とかいうことで、
さらに評価の定まらない作品になってると思う



359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 12:48:17.43 ID:3W+G661b.net]
Kからカフカの小説連想した人、かなり多いと思うけどね。

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 12:55:09.41 ID:+ktsjGhv.net]
そりゃ含みもたせてるのは明確だろう
俺は表面的な引用でむしろ逃げって気がしたけどね

361 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 12:56:25.78 ID:DFf0dJCh.net]
>>356
おいらも城の主人公連想したな

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 13:00:56.27 ID:+ktsjGhv.net]
映画の構造自体が不条理劇の進行方法をとるならともかく、
一般的なコテコテの条理映画なのに
表面的に引用するから、「不条理劇」とか勘違いするやつが出るし、
あるときは便利なエクスキューズにも使える

こういう浅さがこの映画にはあるわ
面白いから嫌いじゃないけどね

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 13:10:34.62 ID:r76PjLty.net]
引用ゆーと、やたらカットの一枚絵がタルコフスキー風だったな。

編集のテンポは別モノだけどw

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 13:24:19.35 ID:gYeVcZmm.net]
>>356
主人公をKとのみしたのは
初めからそれを目指してたからだと思うけど

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 13:25:10.60 ID:csAY4Lkp.net]
ピノキオっていうよりはおよげ!たいやきくんに近かったな
まあ、およげ!たいやきくんのほうが音楽的にもずっと出来が良かったけど

366 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 16:20:09.43 ID:h84FAsJA.net]
たいやきくんの歌も考えたらかなりグロだよな

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 19:02:37.26 ID:poIaUhKn.net]
スピルバーグのAIの系譜としてピノキオを引いてるんだろうけど
Kは別に人間になりたいとかは思ってないんじゃね?
ピノキオみたいな受け身でもないし。
電気彼女を通してデッカードへの共感が行動の動機に思える。

368 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 21:04:52.61 ID:U/rp4nwI.net]
デッカード人間説の人、なんかレスだけで頭が可哀そうな人だとわかるねここ
どっちでもいいんだけどレプリ説が整合性取れてて当たり前の解釈だね



369 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 21:06:49.53 ID:U/rp4nwI.net]
理解度ある人と思い込み激しい人の頭の差が出ちゃってる 

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:45:07.53 ID:oin6yqgB.net]
曖昧にしてある事を理解できない人に言われてもな

371 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 21:49:44.59 ID:9TqtYbMJ.net]
まぁリドリーさんがデッカードはレプリカントだ公言してるからな

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:55:05.53 ID:FwKZ9pzl.net]
コベナント後、リドリーさんのカリスマ力もめっきり衰えてるからなぁ

373 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 21:59:40.66 ID:9TqtYbMJ.net]
プロメテウスのイカのプロレス見たら
とうとうボケたかとおもうよなw
デッカードのレプリの話しもめんどくせーからもう人間でいいよみたいなノリだと思うw

374 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 22:01:32.70 ID:9TqtYbMJ.net]
いやレプリカント
ユニコーンの夢はレプリカントならではみたいな事を公言しました

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 22:07:19.64 ID:8uTxLgDp.net]
リドリーの最新作はなんだっけ?
サスペンスか何か撮ったらしいけど。

376 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/20(日) 22:09:53.54 ID:U/rp4nwI.net]
>>367
曖昧にしてるから、逆に理解できるか理解できないかの差が出てるよ

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 22:25:00.56 ID:uRngoF1X.net]
>>371
リドリー爺もあれは蛇足感あったなーあれを出さなくても自宅ピアノに飾った写真で「え?」と思わせておくだけでよかった
本人も一度は撮ったユニコーンの夢をくどくなるからと編集で切ったはずなんだがな

今でも顔合わせると周りがドン引きするくらいの論争になるリドリーとハリソンの言い合いもココみたいな内容なのかな?

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/20(日) 23:42:53.14 ID:3jW2wE+S.net]
アート本高いよなあ
海外版を翻訳してちょっとしたオマケ付けた程度で
14,000円だもんなあ



379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 10:30:47.71 ID:KT0LaBwF.net]
対訳冊子とかの方が安くなるんだろうけど
そりゃやらんだろ
初期のDVDではやってるのもあったな
メニュー画面も英語のままみたいなw

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 12:20:25.42 ID:uiccG2HD.net]
デッカちゃんは人間設定だよね。だってロイに指折られた時、ぎゃって悲鳴あげてたし、そのあと痛みをこらえてプルプルしてた。
あとロイみたいにやすやすとビルを飛び越えられなかったしね。kと比べても肉体的に弱すぎる

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 12:22:06.71 ID:uiccG2HD.net]
訂正
ビルを → ビルの間を

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 13:06:46.91 ID:Q3ZDCLuQ.net]
2049見るまでスキンジョブって言葉見かけたことなかった
なんでだろ
ガフもブライアントも言ってたのに

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 14:05:58.02 ID:2wymBn24.net]
原作風にアンディも悪くなかったんだがな

384 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 16:52:51.44 ID:DRoMh8vA.net]
>>377
別にいいけど映画 「ブレードランナー」 に関しては
最初からデッカードはレプリカントとして撮影さ、れ、た、ん、で、す、よwwwww


オリジナル&世界公開版 少し難しく理解できない人が多く人間説とレプリ説勃発

ディレクターズカット、ファイナルでユニコーンの夢を出して理解できるようにサービス

2049制作発表 理解できない人にあきれてリドリー監督自体がレプリだと公言

2049でもデッカード出演しつつも前作の設定しっかり受け継いで曖昧にはしとく

ここまで色々ヒントも公言もされて、まだ人間説唱えてたら相当バカだろwwwww
ブレードランナーの何を見てるんだよ。
5回くらい振るいにかけられてもまだ理解できないとかもう手遅れだよ。 []
[ここ壊れてます]

386 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:01:34.62 ID:DRoMh8vA.net]
35年間とこんな場所でいちいちわかりやすく丁寧に説明されても、
ひたすらわからないとか、もう選び抜かれたバカとして貴重かもね。
実生活で他人に迷惑だけかけないように気をつけてねwwww

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 17:11:09.09 ID:niomK8MT.net]
未だにその「正解」が重要だと思っちゃって何度も連投しちゃう人もいるようだしずっとこうやって続いて行くんだろうね

388 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:13:59.59 ID:DRoMh8vA.net]
別に正解だとも重要だとも思ってないけどね。何か可哀そうだから教えてあげようと思って。



389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 17:17:20.96 ID:HpPHkHL9.net]
リドリーのデッカードレプリ発言って、最も強固な人間説支持者であるハリソンに向かって発したのかな?

390 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:20:17.73 ID:DRoMh8vA.net]
映画見てその内容、理解できない人に向けてでしょ

391 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:22:37.01 ID:7v8PJeSn.net]
どうでもいいけど最初からデッカードはレプリカントのつもりだったってのはリドリー爺さんの嘘だよ
ピープルズがワークプリント版の草稿を上げてきた時に思いついた設定だから
撮影中か編集中のはず

392 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:24:29.23 ID:DRoMh8vA.net]
最初は人間だと思ってたけど、実はってのがこの映画の一番面白いとこじゃん

393 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:33:39.15 ID:DRoMh8vA.net]
>>387
嘘とかはずとか言うのももう恥ずかしくない?
だから草稿の話とかじゃなくて一応完成、公開された
あなたが見た映画ブレードランナーについての話をしてるんだよ。
これでもわかんない?wwww

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 17:45:37.90 ID:HpPHkHL9.net]
>>386
いやさ、多分リドリーとハリソンの論争の時も
俺はレプリのつもりで撮ったんだよ!とか言ってるのかな?とねwそれにハリソンがどう反論してるんだろうなってのが気になる
ヴィルヌーヴは遭遇した事あるらしいが割って入る余地は無かったらしい
恐らくヴィルヌーヴが明確に撮るつもりだったらハリソン降板したかもな

395 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:47:40.07 ID:7v8PJeSn.net]
>>389
いや
そこじゃなくてさ
元々はピープルズが考えたに等しい設定を
リドリーが手柄横取りしてるのがおかしいって話
それを憶測ではあるけど2049でもやってるっぽいじゃんこのじいさん
スターウォーズとかと違って作品が好かれても監督が嫌われてるのってそういうところだと思うんだよな
マジで
(ルーカスはルーカスで嫌われてるが)

396 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 17:48:40.07 ID:7v8PJeSn.net]
>>390
ハリソン・フォードにそこまで映画
しかもブレードランナーにかける情熱は無いと思うよ
そこがカッコいいんだけど

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 17:58:05.55 ID:HpPHkHL9.net]
コヴェナントもラストシーンをも少しぼかしたら、あれはウォルターだったのかディヴィットだったのか?と30年くらい語り継がれ…ないかw

398 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 18:00:51.54 ID:DRoMh8vA.net]
>>391
今度は憶測www 一回自分の頭思い込み激しくないか危なくないか考えなよ。
何言ってんのwwwww



399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 18:02:54.66 ID:niomK8MT.net]
別に誰もリドリースコットがデカはレプリだって言ってることは否定してないべ

単に、だからなんだ?って人がいるだけで

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 18:22:31.11 ID:p0ziMY/Q.net]
こういうところであーでもないこーでもないを繰り返すのが楽しいのに口汚く罵ってマウントして何が楽しいんだろうな。
余程生活が荒んでて誰も話聞いてくれないんだろうか。

401 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 18:31:56.89 ID:DRoMh8vA.net]
>>396
だろうかwww そう思い込みたいの?wwww
人間説の人不憫に思って、この映画の見どころ理解できるよう教えてあげてるんです。
理解できないままだったらかわいそうじゃん。

こんなとこででも気が付いていくのがデッカードやKみたいでその人にもいいでしょ。

402 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 18:44:12.70 ID:DEGYv8K1.net]
デッカードは食いしん坊で無類の酒好きだしな
指折られたり殴られると痛がるけど
口の中切って流血してるのにチン

403 名前:^オをストレートで平然と飲めるしわけわからん
とりあえず人間味溢れるレプリカントでおーけーw
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 18:48:50.83 ID:9nEc/Pkl.net]
また独りしかいないデッカードレプリ厨が泡を飛ばしてわめいているのかw
もうろく爺さんの勘違いだって何度説明されても真実から目をそらして
妄想爆発させて恥ずかしいったらないなw

405 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 18:54:54.81 ID:DRoMh8vA.net]
>>399
モウロク爺さんって言葉自分が書いたけどねw
じゃあ人間説の説明と、目をそらしてる真実って何?wwww
どこが妄想?wwwww わかりやすくピンポイントで説明してんだけどな。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 18:57:56.97 ID:35Mq5nyf.net]
俺もデッカードレプリ説の側の人間だ。

監督が言ってるんだから。

407 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 18:58:46.12 ID:DRoMh8vA.net]
>>399
あとレプリだと思ってるのこの世に一人だと思ってるの?
オリジナルブレードランナーの時は生まれるずっと前だし、2049からの新規ファンだよ。
どっちが妄想してるの?wwwwww

408 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:01:11.17 ID:DRoMh8vA.net]
あと別に泡を飛ばしてもないしわめいてもないし普通に打ち込んでるだけだよ。



409 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:02:12.01 ID:9nEc/Pkl.net]
オマエ必死だなw
デッカードが人間んである説明は何度も過去スレにあがってるだろ
真実から逃げながら、妄想垂れ流して暴れて楽しいの?w
それに引き換えオマエの説とやらは爺さんの勘違いだろ?
オマエの頭の中ではデッカードはレプリなんだろ
わかったからもう黙れw

410 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:04:45.15 ID:DRoMh8vA.net]
>>404
別に必死じゃないしwww
逆に人間説の妄想具合を逆にあぶりだしてあげてるよ。

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:04:49.94 ID:2wymBn24.net]
まぁ酔っ払いは自分が酔ってるのに気付かないしな

っていうか新規厨だとカムアウトしたので
解散解散〜

412 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:06:53.46 ID:9nEc/Pkl.net]
wを3つもつけちゃったよ
必死じゃないのか 
じゃぁもうやめとけ
デッカードは人間だというのは決まったことだからな

413 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:06:58.37 ID:DRoMh8vA.net]
もう飽きたしわかりやすく説明もしといたんでさよーなら。
人間説の人がんばってね。

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:08:02.60 ID:tYDl0Myk.net]
デッカードがレイチェルと番いの特別なレプリカントなら
ロイがあまりにも哀れだな

415 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:08:34.42 ID:9nEc/Pkl.net]
そのまま逃走して戻ってくるなよ
デッカードは人間だと気づいたらまた謝罪しにこい

416 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:10:31.62 ID:7v8PJeSn.net]
>>403
別に誰も本当に泡飛ばしてるとは思ってないから
カニじゃないだろ君

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:10:53.56 ID:2wymBn24.net]
>>409
原作だとレイチェルとプリスが…

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:13:23.73 ID:2wymBn24.net]
新規厨がネットでリドリーのコメント拾って悟り開いた気になってデカレプデカレプ言ってただけなので暖かい目で見てやってください
…というかもう来ないんだっけw



419 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:15:15.20 ID:9nEc/Pkl.net]
403はアスペルガーなんだよ
人が言ったことをそのまま受け取ることしかできず
その裏にある意味を読み取れない障害があるんだろ
監督が言ったから絶対そうだ、って信じて疑わないんだから
今回の続編でもデッカードが人間であることのヒントはちゃんとある
それは言葉で説明しなくても普通はわかる範囲のことなんだ
かわいそうだからもうつっこんでやるな

420 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:19:05.22 ID:JOoiiE2M.net]
冷静に見ると
映画を理解できた頭の柔らかい若い新規と
人間説を信じ切ってる痛い老害の争いやがな

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:39:40.79 ID:Lb1SFgvN.net]
逆、逆

422 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:48:53.98 ID:JOoiiE2M.net]
口は汚いが本質ついてる論理的なレプリ説と、指摘されても受け入れられない人間説って感じかな。人間説の方は妄想で勝手に決めつけててこわいわ。

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:56:42.49 ID:2wymBn24.net]
自演乙

424 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 19:58:18.79 ID:9nEc/Pkl.net]
IP変えて来てるのバレバレなのに
頭オカシイんだろうな かわいそうに

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 20:07:24.28 ID:tYDl0Myk.net]
レプリ説も理屈は通るけど単純につまんない

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 20:19:31.53 ID:2wymBn24.net]
ID隠して文体隠さず

427 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 20:27:13.41 ID:Sk8FzWXZ.net]
お前ら馬鹿だな。
デッカードレプリは説ではない。
リドリー・スコット監督がデッカードはレプリだと断言してるんだから
デッカードはレプリカントなのは百パーセント事実で確定であって、説ではないw

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 20:35:01.99 ID:niomK8MT.net]
だからなんだっつう話だろ



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 20:46:55.50 ID:2wymBn24.net]
またIDだけ変えて戻ってきたw
文章で自演バレバレだってのわかんないのかな?

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 20:48:48.08 ID:Th8l4TKm.net]
アスペの連投に継ぐ連投

あんがいアスペってのはレプリカントの思考に似てるんじゃないかとフト思う今日この頃
デッカードもレプリじゃないと淋しいんだろう

431 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 20:50:37.10 ID:9nEc/Pkl.net]
デッカードは人間だってことも理解できない
監督の勘違い発言を妄信するアスペルガー
文体で正体がバレル

432 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 20:55:27.88 ID:Sk8FzWXZ.net]
>>426
>監督の勘違い発言

作った監督が勘違い?はぁ?
監督の言ってること(デッカードはレプリだという描写)は映画をちゃんと見れば十分納得することであって、
それを理解できずに事実じゃない己の妄想説をネットでごり押ししてるバカはお前だろw

433 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:05:30.84 ID:9nEc/Pkl.net]
ディレクターズカット、ファイナルでユニコーンの夢を出して理解できるようにサービス

ユニコーンの夢の意味を知らないだろ?
あれはデッカードとレイチェルの未来の不安を表してるだけに過ぎない
劇場公開版をちゃんと見ていればわかること
その後の発言は後付けの勘違い これにハリソンが反発
ハリソンも人間として演技しているからだ
今作の発表時にデッカードがレプリなんて設定はないし、誰もそんなことを
言っていないのにそう思い込むアスペはもう来ないんじゃなかったのか?

434 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:10:33.50 ID:JOoiiE2M.net]
すげー決めつけだな。違うぞ..

435 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:12:54.60 ID:7S/JG2n1.net]
どうでもいいよもう

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/21(月) 21:17:54.04 ID:cV0KVKKh.net]
未使用エンディングで、レイチェルが『私たちはツガイで造られたのよ』と言ってるから、撮影中のハリソンフォードも、デッカードが人間だとは思ってないだろ。

437 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:24:43.82 ID:Sk8FzWXZ.net]
一作目撮影中のハリソン・フォード「リドリースコットは、デッカードがレプリカントであるというのを観客にそれとなく判らせたがっていた」

438 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:26:57.58 ID:DEGYv8K1.net]
デッカードがレイチェルの生い立ちや夢を知っているように
同僚のガフもデッカードの夢の内容を知っていてユニコーンの折り紙を折った
デッカードもレイチェルもレプリカントだからね〜



439 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:37:25.58 ID:Sk8FzWXZ.net]
ロイの命が尽き、デッカードに落としたブラスターを投げ渡したガフはこう言う。
「”人間”の仕事をしたんですよ」

そもそもガフが作る小物はデッカードを表している。
鶏の折り紙は、ブレランの仕事に消極的なデッカードがチキン(臆病者)だということ。
男性器のあるマッチ棒人形は、風呂場を捜索してるデッカードに対し、性欲旺盛。
ユニコーンの折り紙は、ユニコーンというのは「馬に似てるが馬ではなく人間が創造した、自然界に存在しない生物。」
それはまさに、「人に似てるが人ではなく、人間が創造した、自然界に存在しないレプリカント」を示している。

ガフの作る小物がずっとデッカードを表している伏線からも、ユニコーンはデッカードのことで
デッカードは「人に似てるが人ではなく、人間が創造した、自然界に存在しないレプリカント」だと示して
そのデッカードも、ユニコーンの折り紙を取り上げ、大きくうなずいて見せ、自分がレプリカントだという事を理解したわけだ。

440 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/21(月) 21:39:58.14 ID:7S/JG2n1.net]
おちんちん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef