[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 21:42 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 925
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 63



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/19(月) 01:26:15.51 ID:LCZXMtxZ.net]
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1518324646/

326 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/22(木) 22:43:32.43 ID:DQ5osyNS.net]
反乱軍も最後の巡洋艦自爆しちゃって、
もう惑星から出られないんじゃないの?

ファーストオーダーも独裁者が死んじゃって
戦国時代になるだろうし

EP9で収拾つくのか?

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/22(木) 22:55:10.91 ID:1inOU+BG.net]
ていうかまず皇帝という重しがなくなった時点で帝国(共和国)は内戦に入るよね

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/22(木) 23:01:51.12 ID:TBABbYxG.net]
>>326
戦国時代になって9が終わりでは?

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/22(木) 23:06:31.61 ID:uz/LWppj.net]
>>312
味方になるならDJがフィンに協力するだけの価値を見出し
フィンがDJをうまく使いこなすところが見たい

>>298
そんなん言われたらそりゃルーカスもSWを投げ出すわな
作家性を拒否するならネット映画みたいに視聴者が見たいものをデータでくみ取ったAIがSWを作るしかなくなる
そんなSWなんかわびしいぞ

330 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/22(木) 23:22:13.41 ID:DQ5osyNS.net]
1作目で正義を貫いてヒーローになったルークが
その後、いい事が一つも無く
人生の負け犬になって死んでしまうのが虚しい

331 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/22(木) 23:25:24.63 ID:DQ5osyNS.net]
まるでマークハミルの人生を見てるヨーダ

332 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/22(木) 23:25:43.95 ID:Rh8xKD+g.net]
タイムマシンでスターログ日本語版が出ている頃に戻って、蛍雪ジェダイに
「俺の考えたエピソード7、8」みたいにこのストーリー載せたら袋叩き
だろうな

333 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/22(木) 23:26:17.46 ID:U6GFdScL.net]
結局は世渡り上手なランド・カルリシアンが勝ち組だったな
息子が8でも活躍してるし

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/22(木) 23:31:13.38 ID:L5hVt71V.net]
ルークが寝てる甥を襲ったせいでスターウォーズ終わっちまった



335 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/22(木) 23:38:41.38 ID:Rh8xKD+g.net]
本当はライトセーバー=男根の象徴で、レンがルークにケツの貞操を奪われたのが暗黒面に堕ちた原因なんだろうな深読みすると

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/22(木) 23:48:47.35 ID:5D43NAoh.net]
>>331
マークは多才だしいい人生じゃないの

337 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 00:17:56.21 ID:5WcVvr6X.net]
>>273
エピソード8を嫌っているのに、なんで11回も観に行くのか
全く理解できないわ。

338 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 00:24:30.76 ID:WdBm1SWS.net]
>>337
変態なんだと思う

339 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 00:26:19.85 ID:WdBm1SWS.net]
>>300
シリーズが滅びたらあなたはどうするの?

340 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 00:27:09.46 ID:WdBm1SWS.net]
>>326
終着点がわかってないのはあなたくらいじゃない?

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 00:34:22.80 ID:qic2fCmU.net]
まーた連投基地か

342 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 00:57:08.84 ID:5WcVvr6X.net]
擁護(ようご)派ですけど、2月16日(金)に
エピソード8の5回目の鑑賞に行ってきましたわ。
やっぱり、何度 観ても面白い。めっちゃ好き。
嫌いになれない。時間があったら、また観に行くつもりです。
映画館の売店で売ってるホットドッグ、おいしかったなw

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 01:12:15.23 ID:5iszSnja.net]
おそらく時間が余ってるんであろう事と、ホットドッグ好きなのはわかった。

344 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 01:20:31.03 ID:k1FVeWeP.net]
スノークがパルパティーン皇帝より強ければ、もう1回行ったな



345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 01:55:37.11 ID:N+ATMM64.net]
>>342
過去作と比べてどこが面白かったか教えてください

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 02:05:49.68 ID:eJXnXy+q.net]
ルークはEp6で既に浮世離れした感じだったから
現世的に幸福にはなれんだろうとは思ってたけど
この死に方はねーな

347 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 02:11:06.27 ID:5WcVvr6X.net]
>>345
答えたいのは やまやまだけど、もう こんな時間ですし、
仕事に備えて寝ますわ。申し訳ないですけど。
おやすみなさい。

May the Force be with you !

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 02:11:52.25 ID:5xPKmvn0.net]
カイロレンが戦闘中、自分のお腹を叩いてたんだが
いまだにあのシーンよく分からない
公式で何か解説されてますか?
シスにとっては意味があるとか?

349 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 02:32:26.63 ID:fKEN1EVV.net]
>>337
何回も見ればいいところが見つかるかと思ったけど
見れば見るほど憎しみが増していったよw

350 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 02:33:43.87 ID:sqfPJ/XF.net]
>>342の正体

531 Order774[] 2018/02/15(木) 01:15:19.04 ID:wZBuoIy20

心からエピソード8を支持する 20代の肯定派ですけど、
2月16日(金)は 仕事が休みの日になっていますので、
映画館に “ 8 ” の5回目の鑑賞に行ってきますわ。
(上映してるかな…?)この前、休みの日に 5回目の鑑賞に
行こうと思ったんですけど、他の予定が 入ってしまったから
なぁ…。今度こそ!

590 Order774[] 2018/02/15(木) 22:57:05.18 ID:wZBuoIy20

>>543
あ?喧嘩 売ってるのか?
ぶち殺すぞ。俺を怒らせるなよ。

591 Order774[] 2018/02/15(木) 23:01:22.58 ID:wZBuoIy20

>>541
仕事が忙しくなかったら、もっと観に行ってるわ。
てめえらは良いよな〜w、暇で時間があるからww
ぶっ殺してえw

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 03:10:09.32 ID:oYb0bo/w.net]
レイとフィンの役者さんがめっちや鍛えてる画像見た時がピークだったわ
予告見た時よりもワクワクしてたわ

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 03:32:20.52 ID:ThjFpVDL.net]
プリクエルは通ったしBDで何度となく観たけどフォースアウェイクスとラストジェダイは
劇場でそれぞれ1回見ただけだな…こんなSWは初めてだ

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 04:29:28.07 ID:q4v/WsRQ.net]
EP8ショックで劇場からも足遠ざかったよ

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 04:50:50.17 ID:CcbtNuAM.net]
3月8日で公開終了とか早すぎワロタ 
EP1なんか7月頭公開でクリスマスまでやってるとこがあったくらいなのに



355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 07:32:48.49 ID:f9yCEMnC.net]
2年前のep7と比べるのはわかるけど
海賊版対策でソフトリリースが早くなってる中
15年以上前のep1と比べるのは異常
ディズニーは他の映画もソフトリリース早いよ

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 07:45:38.74 ID:lJDCdTB+.net]
>>348
7のシーンかい?
銃創を叩いて、自ら苦痛を感じてダークサイドのパワーをひねり出そうと言う
背筋おぞぞのシーンだったんじゃ?

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 07:53:28.30 ID:xCNFCH+m.net]
レンくんほどダークサイド使いこなすのに四苦八苦してるフォース使いいないと思うわ…

358 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 08:11:51.14 ID:RQaIc2Jt.net]
>>131
あんな町に、人間タイプはまともに住めないよな

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:13:43.06 ID:g5DPgrk2.net]
いくつか前のスレのカイロレンダークサイド適性なさすぎ判定にわろた

怒りや苦痛やらで力引き出さなきゃならないんじゃダークサイドってどう考えても健康に悪い
脳出血や循環器疾患の発症率高そう
むしろ師匠弟子二人制でシス絶滅しなかったのが不思議

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:13:52.56 ID:3X7diBEN.net]
>>348
公式では知らないけど「カイロレン 腹を叩く」でググるといろんな説が読めるねw

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:19:43.34 ID:3X7diBEN.net]
>>359
ジェダイコードの方もなんかすごくストレス溜まりそうだ。
自分はとても耐えられそうにない。
かと言ってシスコードは単なるパワーゲームへのお誘いでこれもお断り。

やっぱ第三の道を模索する必要はあるんだろうな。

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:20:48.61 ID:LZCpczT6.net]
7のカイロレンはダークサイドになるぞ!なりたいぞ!っていう意志があった
8は無い

363 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 08:33:38.72 ID:7RdA0OSC.net]
形而上学的とか、新しい解釈がとか言うが、初見時にそんな事アタマによぎった奴居るのか?
細けぇ事はイイんだよ、観ている人を楽しませるエンタテインメントが足りないんだよ。
足りないエンタテインメントのバーターが形而上学とか新解釈なら、スターウォーズには必要無い。
過去作にも駄目な点は沢山有ったが、圧倒的なエンタテインメントが力業でかき消してた。それが魅力だった。
SW好きに洗脳した中1の甥っ子を連れてったんだけど、感想が「ダースモールなら全員秒殺だね。」
こんな風に言わせちゃいけないよね。

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:35:09.12 ID:cf+TzJtt.net]
>>362
ダークサイドのも見切りつけちゃったし



365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:40:09.81 ID:lJDCdTB+.net]
>>359
ヴェーダー卿の冷酷に策をめぐらす様はオビワンに「悪を成す機械」と評されてたのにな

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:43:55.39 ID:cf+TzJtt.net]
アナキンもダークサイドに転向した直後は酷い鬱病に苦しんでたらしいからな

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:45:32.12 ID:3X7diBEN.net]
>>363
>形而上学的とか、新しい解釈がとか言うが、初見時にそんな事アタマによぎった奴居るのか?

初回時は到底無理だった。むしろ戸惑いと不快感。
なのに何故か何日たっても心がざわついて自分でもその理由を知りたくて再度映画館へ。
90%はポンコツ欠陥品なのに残りの10パーセントを斬新と感じてしまったのか。

でも確かにSWとしては、外してしまった作品だよね。

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 08:46:00.85 ID:LZCpczT6.net]
もしレン騎士団出てたら
ルークは弟子を7人も闇堕ちさせたSW史上最低の悪い老人になっちまう

369 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 08:58:28.45 ID:3cpLDJn2.net]
レイアが飛んだ時とルークがフッと消えた時の
映画館内に響いた失笑サラウンドがトラウマです

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:33:35.51 ID:5ZSY4+3w.net]
レイアの遊泳シーンは面白かったよ
冥界のような宇宙空間でフォースがまだ生きよとレイアを導く
昏倒していたことにより瞑想に近い精神状態だったレイアは本能的にごく僅かにフォースを発動し、無抵抗無重力下だからこそ奇跡的な生還を果たした
でもこの描写を初見で瞬時に理解できるのは直感型人間だけな気がする
おれのような思考型人間は後から考えてようやく納得するし、感情型人間や感覚型人間は理屈抜きにヘンテコな場面と思うだろう

371 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 09:37:58.80 ID:3cpLDJn2.net]
あそこはあえて撃たなかったベンがフォースで助けるとかならなあ

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:41:58.01 ID:eJXnXy+q.net]
>>363
モールはオビワンに何度も負けた男だから
実際の腕は二流だって教えてあげて

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:45:11.54 ID:3X7diBEN.net]
>>370
思考、感情、感覚、直観、の4タイプに分ける分類法。ユング心理学の心機能タイプ論だね。
やっぱ、人間のタイプによって同じ映画観ても受け取り方は違うんだろうな。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:49:28.34 ID:Lsw0AQ/C.net]
ポー、フィン、ローズの作戦はうまくいかず
レイアやホルドは窮状を隠し逃げるしかできなかった
やっぱり、ジェダイしかどうにもできないんだ
そんななか、レイはスノークを倒し、ジェダイの存在を示した
ルークは対シスのために、命をかけて使えるジェダイの秘術を持っていたが
ジェダイを継ぐ者が現れない限りは使えなかった
スノークはレイに敗れたことを知り、ルークはレイアの危機に秘術を使うことを決めた
そのことは、ルークがレイをジェダイと認めたことでもあった

EP8の妄想補完のあらすじな



375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:50:17.29 ID:5ZSY4+3w.net]
>>371
その方が確かに飲み込みやすいが、フォースの加護が厳しい修行を経た一部のエリートの占有物でなく全ての者が「フォースと共にある」というテーマとブレる
もちろんあれはレイアという強力な感応者だからこその場面で、ジェダイの深い瞑想と同じ境地にたまたま達したという意味だろうが、あのシークエンスのテーマ的には本来は誰しもフォースと繋がっているはずだという意図も込めてるのでは

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:53:06.32 ID:Lsw0AQ/C.net]
物語の流れの捉え方はいろいろあるだろうけど
ジェダイ不在でジェダイの重要さを際立たせてるという意味では
ジェダイ中心に話は進んでいたし、ここからの脱却は意味していない

377 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 10:04:11.14 ID:lIeA9WlR.net]
>>375
ローグワンのような映画でならその解釈はすごく有用だけど、レイアのあれに当てはめちゃうとむしろジェダイ通り越してマザーアースメタファーのより選民意識な話になってしまう。

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:04:44.73 ID:k55mfH+1.net]
ライアンが深く考えて作っていないのに深い作品として解釈するゲームですね

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:07:56.51 ID:2eR9xdjx.net]
>>372
実際の強さなどどうでもいい
描写のされ方が雑魚過ぎる
なろう主人公のほうが強いもんとかいう最強厨かよ

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:13:06.21 ID:WoKfo7Tu.net]
レイアの目がカッと開くスーパーマンみたいなシーンと、ルークがAT-M6の砲火の中から出てくるシーンと、ポーグがチューバッカに文殴られるシーンは爆笑したし大好き

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:13:10.20 ID:5ZSY4+3w.net]
>>373
浅い知識で心理学用語を使ってみたw

>>378
実際にライアンがどこまで意識的に作ってるから本人でないからわからない
でもその人間の考えというのは作品に出ちゃうんだよ
新シリーズはルーカスの手を離れたので、神話の趣よりSWにクリエイターたちが個人的な何を投影するかを楽しむメタ的な見方のほうが向いてるんだよね
で、例えばレイアの平手打ちとかローズの特攻とかを見て、ライアンは女性を暴力的に男を導くものと捉えてるんだなー、母子関係になんかトラウマでもあるのか?とかそういう見方がどうしても出てきてしまうw

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:14:36.90 ID:eN9ST/U/.net]
>>381
✖️意識的に作ってるから
○意識的に作ってるかは

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:21:47.92 ID:2eR9xdjx.net]
>>329
いや作家性で誤魔化されてるけど
プリクエルが純粋につまらなかったから叩かれたんだぞ
作家性を保った上で名作ならルーカスは無能監督のレッテルを貼られなかった
作家性というのは面白い映画の中で見つけるものであり
つまらない作品の作家性なんて無価値だ
素人の書いた小説の作家性なんて誰が気にするんだ
ライアンが何を込めようがつまらないから無価値だ

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:23:42.59 ID:2eR9xdjx.net]
下らないクソパニックサメ映画を見て作家性がどうたら議論するか?
どうでもいいだろ
8の価値などサメ映画と一緒いやそれ以下だ



385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:33:27.43 ID:lJDCdTB+.net]
>>378
ロールシャッハテストみたいな

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:37:28.30 ID:Lsw0AQ/C.net]
>>381
ローズがフィンを助けたのは指導的ではなかったよ

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:41:25.21 ID:KOJfuL8H.net]
新聞見たら全面広告で「終了間近!急いで劇場へ」みたいなのがあった
これでまた動員できるな

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 10:41:44.41 ID:Lsw0AQ/C.net]
女性が主導的で男性は馬鹿と映画で描いてるようにみえるから
そういうのが気に入らない団体が組織的に批判票を入れてると言ってたね
レイアの立場にもしポーがいたら、同じことしたでしょという
状況論的立場は一切無視だよな。
その状況なら誰もがその行動をするという考え方ね

389 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 11:14:37.08 ID:CHJjkwxO.net]
>>353
おれも8ショックでその後見たキングスマンも
なんかイマイチだったけど、グレーテストショーマンの
素晴らしすぎる歌で心の闇が少しだけ晴れたよw

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 11:16:48.67 ID:YewW167/.net]
>>357
7の時点でレイの方がよっぽどダークサイドに適してそうだったよな
カイロレンをぼっこぼこにしてる時の形相はムスタファーのアナキンそっくりだった

レイってとっくにダークサイドなんじゃないかあれ、感情を捨てる=ジェダイコード、感情にまかせて戦う=シスコードだし

391 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 11:34:14.52 ID:xdrYRm7t.net]
>>383
ことあるたびにプリクエルを比較に出すやつがいるけど
8はプリクエルの比較にならないほどの酷い作品だし
スターウォーズでさえないどんでもない出来損ないだ
というかプリクエルはスターウォーズとしては見所満載なのに
叩いてるやつはいったい何が不満なのかおれには理解できないね

392 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 11:35:21.60 ID:xdrYRm7t.net]
>>390
7でも8でもレイの闘い方はダークサイドそのものだよ
恐怖と怒りがレイの闘いの動機だからな

393 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 11:40:30.61 ID:xdrYRm7t.net]
SWスレで否定派の人間に対して殺人予告を続ける>>342が長野県民であることが判明

235 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e72b-POFq)[] 2018/02/23(金) 00:45:30.11 ID:5WcVvr6X0

長野県民だけど、2月16日(金)に仕事が休みの日で、
時間があったので、『長野グランドシネマズ』で5回目の
鑑賞をしてきたよ。観たのは、“日本語 吹き替え版”。
映画を見終わったあと、劇場の中にあるグッズ売り場で、
“BB-8”のメタル キーホルダーを買ったw コレ めっちゃ気に入ってるw

やっぱりエピソード8は、何度 観ても好きだ。
嫌いになれない。時間があったら、6回目の
鑑賞に行きたいな。それまで上映してて欲しい!

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 11:40:53.66 ID:eJXnXy+q.net]
感情を原動力にして戦うのが悪だっていう構図からはもう脱却してるだろ



395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 11:41:12.26 ID:Lsw0AQ/C.net]
>392
恐怖は感じられないな
負ける気がしないという強さや怖れのなさがむしろ違和感だっただろ

396 名前:369 mailto:sage [2018/02/23(金) 11:53:18.98 ID:sSqWJEfj.net]
>>394
いつ脱却したの?それはファンの妄想じゃないの?
映画内の描写に限るならば、少なくともルークはレイの怒りによるパワーの強さを危惧してたよね

397 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 11:54:38.97 ID:xdrYRm7t.net]
>>394
え?
そんなの誰が決めたの?
もう何もかもなかったことにしたいの?

アホらしい

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:02:37.36 ID:cf+TzJtt.net]
本来の流れならレイのダークサイド落ち展開はあって然るべきなんだけどどうなのかね?
そういう葛藤や自惚れもなしにイージーモードで最強キャラになってしまうのか。

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:06:10.16 ID:GkcgPZ5p.net]
上上下下左右左右BAで自爆

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:10:53.92 ID:eJXnXy+q.net]
プリクエルでジェダイコードが本当に正しいのかどうか
疑問は既に投げ掛けられていただろ
シークエルではジェダイでもシスでもない
第三の道を歩むというストーリーになるのは自然な流れと言っていい

負の感情で戦う=シス
感情を抑える=ジェダイ
なら愛のために戦う道もあるよっていうのがレイ(と多分レン)

401 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 12:17:32.08 ID:xdrYRm7t.net]
>>400
そんなもんはスターウォーズでもなんでもない
看板下ろせらって話

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:19:20.50 ID:2eR9xdjx.net]
>>391
プリクエルに見所はあった?
見所はあったとも
大量のゴミシーンの中にな
だがまずプリクエルがゴミ映画だという前提を忘れてはならない
プリクエルは誰がどう考えても手放しで喜べる出来ではなかった

そして8
とんでもない超クソ映画だ
プリクエルが名作に見えると錯覚するレベルの
退屈なプリクエルから見所を引いて
そこに気持ち悪い嘔吐物のような不快なポリコレを混ぜ込んだのがこの新たなゴミだ

作家性なんてSWに求められていないと気付かないようではまた8のようなゴミが続くだけだぞ

403 名前:369 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:32:27.67 ID:jzuKtC62.net]
>>400
疑問は投げかけたがその構図はまだ残ってるよ
その再構築は今シリーズでまだ進行中だろう
ep8を見た上でep6を見直すと、感情を否定しないルークが最強ジェダイになったとは描写されていない
むしろルークのジェダイとしての愚かさが父の感情を取り戻させたと描写されている
だからep7開始時点でジェダイは失敗したままだし、ルークはそのジェダイを復活させようとしたので今回の戦禍の一端を作ったことの反省はしているが、新しいジェダイの形は提示できないでいた
ジェダイとシスの過ちを超克した新しいフォース使いの提示はep9でやるんだろう

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:35:35.05 ID:o+0s+QAD.net]
>>400
プリクエル登場以前はジェダイが正の感情でフォース使う集団と思ってたからプリクエルとジェダイコード見て戸惑ったわ

そういう意味では9がその方面に向かうのは予想できるし8の対ガード戦はレイが初めて感情任せでない戦いかたしたと言えるかも
レンも自分が誰かサポートしつつ戦わなきゃならん状況はもしかして初だったんじゃないか
小説読んでないからよく知らんけど



405 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 12:36:01.96 ID:xdrYRm7t.net]
>>402
だからどこがゴミだったのか書いてみろよ
おまえはゴミ映画という前提と書いてるが
肝心の理由が何も書かれていない
理由もないのにゴミと言われましてもねえw
それに手放しで喜べる映画だとは言ってない

おまえの頭が悪くて通商連合やら分離主義派とかを
理解できなかっただけなんだろ?

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:47:04.29 ID:o+0s+QAD.net]
>>403
6最後でルークのベイダーへの姿勢は
ジェダイとして愚かというかプリクエル的なコードならルール違反
でも情のある人間なら正解ともいえる
だから6エンディングのルークこそ新世代ジェダイの形と思ってた
それが後退して見えてレイにルークの到達点を伝達できてないように見えるのが不満

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 12:47:09.57 ID:zwRDC5ED.net]
やばいねこりゃどうも

『スターウォーズ8 最後のジェダイ』、興行収入74億円で終了。前作(115億円)から-41億円
hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519349866/

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:06:45.32 ID:2eR9xdjx.net]
>>405
マジでか?
本気で言ってんの?
もう一回プリクエルが以下にクソだったかここで語らないといけないの?

まぁいいよいこうか
エピソード1ファントムメナス
・ファッション奴隷主人公
・まるで子供向けディズニー映画のようなうざいCGキャラたち
・ジャージャー
・どうでもいいポッドレース
・ひたすら会議
・通商連合がどうたらこうたらという『スターウォーズ』を見に来た観客をがっかりさせる要素
・戦争しろお前ら
・オートパイロットで飛び回ってたらたまたま敵の司令船の中に入ってミサイル撃って大逆転という盛り上がりに欠ける結末(スターツアーズかよ)
・ダースモールのシーン以外全部退屈

エピソード2クローンの攻撃
・カンティーナの足元にも及ばない現実世界のバー
・出番を減らされたジャージャーの変わりに出てきたのはヘイデンの棒演技
・クソ生意気なガキにしか見えない若きスカイウォーカー
・クソ長い退屈恋愛パート
・DQNヤンキーに引っかかったようにしか見えないパドメ
・ジャンゴフェットはかっこよかったよ
・とにかくオビワンのストーリーはメインだけどアナキン側はひたすらつまらない
・タスケン大量虐殺するアナキン
・それを感じるヨーダ
・これって普通に大問題じゃね?パドメとの恋愛関係なくジェダイ追放されてもおかしくないことやってるぞ?
・バレないからセーフ・・・いやパドメにも言ったしヨーダも感じてるんだがいいのか?
・惑星のデータを消されてもクローン軍団を発注されても全く気付かない無能集団ジェダイオーダー
・捕まったオビワンアナキンパドメを助けるために数十万の通称連合ドロイド軍に数百人で向かう無謀ジェダイたち
・で案の定死にまくるこの作戦考えたバカ誰だよクローン大戦世界とは違うんだぞ?
・ようやくヨーダとクローン軍到着
・ピョンピョンバッタ戦法で世界の失笑
・無駄なジャンプを繰り返したおかげでドゥークーを取り逃がす
・「クローン大戦の始まりじゃ」え?クローン戦争見せてくれないの?続きはスピンオフで?は?タイトル詐欺かよ
・パドメとアナキンが結婚して終わりだがつっこみ要素が多すぎて禁断の愛とかどうでもいいわそれよりジェダイ死にまくった方がヤベーよ葬式しなくていいの?

続きます

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:13:53.31 ID:ThjFpVDL.net]
ジェダイコードがクソだって話題で思い出したが、
この異様にがんじがらめな律し方って、貴志祐介の『新世界より』の
呪力時代の人間の掟と似てるんだな。あっちのがもっときついけど。
超能力ものは、その際限の無い力に人間自体が脅かされる話が多い。
フォースもその例の漏れないのかもしれない。

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:15:07.87 ID:ThjFpVDL.net]
オールドリパブリックの時代は宇宙そのものを消し飛ばせるような
フォース使いもいたんだっけか

411 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 13:18:20.76 ID:xdrYRm7t.net]
>>408
もういいよ
あんたが書いたことのほとんどはおれはつまらないと思わなかったから
ジャージャーは同意

412 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 13:19:49.35 ID:xdrYRm7t.net]
>>408
あんたの書いてることはすべて個人の好みでしかない
だからプリクエルかクソだって思う人がいてもおかしくない
だがそれを総意のように言うのはやめたほうがいいな

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:31:51.86 ID:2eR9xdjx.net]
エピソード3シスの復讐
・オープニングクロールでいきなり出てくるドロイド軍最高指揮官グリーヴァス将軍
・最高指揮官ってドゥークーじゃないの?とクローン大戦を見てなかった人を置き去りにする不親切設計
・やっと映画で見れたクローン戦争
・アレだけ引っ張って開始5分で死ぬドゥークー
・ドゥークーにダースモールのような人気が出なかったのはこの雑な死に方が原因だと思う
・なんでラスプーチンドラキュラ伯爵サルマンがこんな扱いなの?
・そんな彼もクローンウォーズでは大活躍するから安心してね
・ひたすら愚痴るアナキン
・ジェダイマスターになりたいが認めてくれないジェダイ評議会
・ルール無視して妻を得ただけでなく無抵抗な女子供まで皆殺しにした男アナキンは自分がマスターになれないことをおかしいと思ってるようだ
・どう考えてもアウトだよ
・会社のルール無視どころか隠れて犯罪してるのに出世できないのはおかしいとかいう若僧がいたらサイコパスだわ
・すでに半分ダースベイダーだな
・ついに始まるシディアスがアナキンをダースベイダーに誘惑する計画
・たまたまアナキンが悪夢を見て、シスなら何とかできるとほのめかす
・ジェダイの出世欲とかも煽ったけど、大体この悪夢のせいだな
・もしアナキンが悪夢見なかったらどうしたんだろう?とシディアスの計画が凄く運任せだとわかった
・一方その頃グリーヴァスVSオビワンケノービ
・ジオノーシスでの無様な反省を生かし、今度はちゃんとクローントルーパーをバックアップにつけます
・クローン大戦をみたファンをがっかりさせる雑魚グリーヴァス肺炎のせいなら仕方ないねとにかく腕ポロポロで草
・弱体化したグリーヴァスを倒すオビワンケノービ
・クローン大戦グリーヴァス(最強)、映画本編(雑魚)、クローンウォーズ(ギャグ要因)と強さがコロコロ変わるグリーヴァスさんでした

続きます

414 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 13:31:59.84 ID:EazhUYoM.net]
>>412
ここにいる奴そんなのばっかり



415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:35:52.24 ID:qic2fCmU.net]
>>414
自演乙

416 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 13:40:20.42 ID:xdrYRm7t.net]
>>413
もういいって言ったよな

417 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 13:40:38.19 ID:xdrYRm7t.net]
>>415
何が自演だよドアホ

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:47:49.93 ID:2eR9xdjx.net]
シスの復讐続き

・はいこれから楽しいジェダイ粛清が始まります
・ではまず唐突にアナキンに正体をばらすシディアス最高議長
・それを聞き、最高のソードマスター数名と共に向かうメイスウィンドウ
・メイスはオビワンと違ってジオノーシスから何も反省してないようだ
・人数少なすぎ・・・おい一瞬でメイス以外全滅したぞお前ら本当に強いのか?サイコクラッシャーは確かにビビったけど雑魚過ぎる
・メイスVSシディアス・・・の間に出てきたアナキン
・アナキンが妻>ジェダイを優先してメイスの腕ぶった切ってシディアスの勝利まぁ別にこれはいいんだけどね
・アナキンが自分らの事しか考えないDQNだと2と3で十分すぎるほど描写されたからね
・即立場を切り替えて戦闘マシーンになりジェダイを殺していくアナキン無双
・なんと描写はほぼカット!いやみんなそこが見たかったと思うよ?結局そこはローグワンまで待たなければならなかった
・オーダー66スタート
・クローンの突然の裏切りに全く対処できないジェダイたち
・最強のジェダイたちがなんでこんなにあっさり?とか言う奴はジオノーシスの戦いをもう一度見直せ
・ジェダイとか大したことねえからマジでブラスター集中砲火で余裕よ(ただしクローン大戦やノベルは除く)
・みんなのジェダイ幻想を2と3で二度ぶち壊すルーカス御大
・そして最後の戦いだヨーダVSパルパティーンアナキンVSオビワン
・ヨーダは前回の戦いで反省したのか、ちゃんと戦場を選んでぴょんぴょん跳ねることにしたぞ
・何もないところで跳ねてたらただのバカだもんなマリオ初心者にありがちなこと
・パルパティーンが議会の席をサイコキネシスでぶん投げてくるからジャンプしてても違和感なく見れるな
・一方アナキンVSオビワン
・正直さあオビワンに強いイメージないんだよね
・モールでは不意打ちドゥークー戦では即戦闘不能グリーヴァス(劇場版)は弱かった
・でもなぜかアナキンとはいい勝負するぞお互いの剣技を知り尽くしているからという設定で脳を誤魔化しながら見よう
・この二人の戦い無駄に長いよな
・なんでこの戦闘シーンの時間をドゥークー戦やベイダー無双戦に回せてあげなかったんだよ
・ヨーダたちはライトセーバー以外にもフォースライトニングにねんりき合戦するから見ごたえあるんだけどなあ

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:52:58.90 ID:JZ40QhWu.net]
>>362
むしろ正義(スノーク殺し)やり遂げてるしな
あとは主人公であるところのレイといちゃいちゃしてるだけ
ポーの方がよっぽど人を殺してるという

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 13:57:46.80 ID:2eR9xdjx.net]
・ただひたすら足場が変わっていくだけのだるいセイバーバトルを長々と見せ付けられます
・まるでスマブラのメトロイドステージを思い出す
・この長演舞より他に回す時間あっただろ瞬殺された最強クラスのジェダイマスターとか
・最終的にはステージの端っこに陣取ったオビワンがステージ復帰中のアナキンを斬りおとして場外に落としてKO

これからは強引に4に繋げようとし、大きな矛盾と大きな疑問点を生み続けるぞ
・パドメ産後すぐ死亡
・レイア「母は覚えてるわ」嘘だったのかよショックだ
・タンティブWっぽい何かに乗るオビワン
・だが形以外全然似てないためファンに怒られて別の船に変更されたぞ
・フレームが完成してるデススター
・これはマジでやばかった
・第一デススター作る時間かかりすぎだろ6で即第二デススター作れたのに
・ストーリーグループの苦しい言い訳は見ものだった
・双子の太陽で〆このシーンに文句はないよでも色々酷かったなプリクエル

はいもう一度
プリクエルはクソ映画
部分的に光るものがあったことは確かだ
だけど大まかに言えばクソ映画だ
>>411
>>412
わかったかな坊や

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 14:06:36.47 ID:2eR9xdjx.net]
>>416
そんなにショックだったのか
三度ももういいと言うのは
プリクエルは世界観を広げましたよクローンウォーズは最高です
でもプリクエル自体はどうしようもないクソ映画なんだ
早く現実に向き合える日が来るといいな
プリクエルは神〜8は糞〜とかいうダブスタがあるのに自覚してないね
はっきりゆってどっちもクソだよ
映画としてみれば
後は糞さの度合いだな
8がプリクエルの66倍酷いクソなのはわかるよ

422 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 14:10:54.87 ID:8J3zaHfD.net]
ID:2eR9xdjxのプリクエルの感想にはほぼ同意
ただレイアの「母は覚えているわ。泣いていた」についていうと超強引だけど後付けできる
真偽の方は定かではないが三島由紀夫が「自分が生まれた記憶がある」と語っていた
つまりレイアは生まれた瞬間パドメの泣き顔を記憶していた
遠い遠い銀河の果てのファンタジーの世界なら現代脳医学の常識を覆した脳を持ったキャラが存在しても不思議ではない

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 14:13:13.65 ID:BtQbjXw9.net]
>>417
図星かw

424 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/23(金) 14:18:34.82 ID:EazhUYoM.net]
>>420
いやー詳しいね
それぐらいプリクエル大好きなんだね



425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/23(金) 14:23:08.78 ID:k5AP9y3h.net]
レン→スノーク殺した
スノーク→誰も殺してない
チューイ→ポーグ殺した
フィンローズ→レジスタンス殺した

どっち側が悪いかは明白

426 名前:369 mailto:sage [2018/02/23(金) 14:24:35.54 ID:1OzDwNN5.net]
ep8を11回見たとかいうアンチだろ
SWを好きすぎるのも考えもんで、自分の理想がありすぎて新しいもの観てもほとんど文句しか浮かばないんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef