[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 11:02 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 194



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:01:39.08 ID:jQuERqsK.net]
ニッポン対ゴジラ
平成28年7月29日(金)より全国ロードショー

■公式 shin-godzilla.jp/

特報1 https://youtu.be/j7hJW3wWoAo
特報2 https://youtu.be/255WeEfyUHA
予告1 https://youtu.be/ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://youtu.be/Mon1OKT6q2U
公開後TV CM https://youtu.be/BK8nuM-y09Q

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

キャスト www.shin-godzilla.jp/img/cast/txt_cast.png
スタッフ www.shin-godzilla.jp/img/credit/txt_credit.png
あらすじ https://www.toho.co.jp/godzilla2016.html

■ 前スレ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 193
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511705193/

2 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:02:21.18 ID:jQuERqsK.net]
■FAQ
Q.前田敦子、野村萬斎どこ?
A.アクアライン避難トンネルで一瞬。ゴジラのモーションアクター

Q.御用学者3人?
A.映画監督
犬童一心>志賀、緒方明 (宮崎駿似?>柳、原一男>塙(全員仮名

Q.ヤシオリ作戦名の由来?
A.日本神話。スサノオがヤマタノオロチを酔わせた八塩折之酒
ポンプ車隊名アメノハバキリ(天羽々斬)はオロチを斬った刀 参考『八岐之大蛇の逆襲』

Q.早口?
A.官僚の早口をふまえた庵野演出。上映時間短縮

Q.ラスト、尻尾先端のアレ?
A.第5形態。ジ・アート参照

Q.岡本喜八(写真)?
A.牧(マキ)元教授。庵野は岡本監督を敬愛

Q.官邸前デモ隊の絶叫?
A.ゴジラを倒せ、ゴジラを殺せ(右スピーカー
ゴジラを守れ、ゴジラは神だ(左スピーカー

Q.カーン合意? 金帰火来?
A.架空の条約。政治家が金曜帰郷、火曜帰京すること

Q.red notice? 日米coalition?
A.国際逮捕手配書。日米連合・連立

Q.里見農水相(のち臨時総理代理)はなぜ無事?
A.豪州出張中。前半部テロップ参照

Q.小塚都知事は無事?
A.官邸脱出時、官房長官から健在報告。その後も熱核攻撃反対で無事と判明

Q.炎上3区?
A.港(浜松町,新橋,虎ノ門)・中央(銀座4)・千代田(霞ヶ関,永田町)

Q.立川施設?
A.実在の立川広域防災基地・災害対策本部予備施設。近隣に福生の米軍横田基地

Q.無人電車爆弾とバンカーバスター、どっちがきいた?
A.超バンカーバスター(仮想兵器MOPU)はぶあついコンクリートや装甲を貫通して炸裂破壊、1発あたりの炸薬量は数トンレベル
無人電車爆弾は貫通力はとぼしいが突撃電車群全体の炸薬量は数百トン級(要検討)
目的も効果もちがうので…

Q.無人電車爆弾、レールや架線は大丈夫?
A.ゴジラ休止中に陸自が修復。陸自幕僚長が矢口に報告

Q.なぜゴジラは新橋〜東京駅で無人飛行機にだけ反撃したの? 電車爆弾は無視したの? タバではヘリ・戦車・戦闘機全部無視したのに
A.ダメージくった相手だけを敵と認識、反撃するから。タバでは全て無効
新橋B-2爆撃で負傷以後「飛行体(のみ)は敵、撃て」

3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:03:03.25 ID:jQuERqsK.net]
■巨災対メンバーの肩書と俸給表上の職務級【自衛官の対応階級】
「※」は矢口とともにヤシオリ作戦現地本部(科学技術館屋上)へ

「はぐれ者」森 文哉(津田 寛治)
厚生労働省医政局研究開発振興課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】

「一匹狼」尾頭 ヒロミ(市川 実日子)
環境省自然環境局野生生物課課長補佐
行(一)5級〜6級【2佐〜3佐相当】

「変わり者」立川 始(野間口 徹)
資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】

※「オタク」安田 龍彦(高橋 一生)
文部科学省研究振興局基礎研究振興課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】

「問題児」小松原 潤(三輪 江一)
外務省総合外交政策局長
指定職5号俸【陸自方面総監、自衛艦隊司令官、航空総隊司令官等】

「鼻つまみ者」竹尾 保(小松 利昌)
国土交通省危機管理・運輸安全政策審議官
指定職3号俸【統・陸・海・空幕僚副長、中央即応集団司令官等】

※「厄介者」袖原 泰司(谷口 翔太)
官邸内統幕運用第1課長
実在しない役職【『官邸内』のつかない普通の統合運用1課長なら1佐(一)】

「学会の異端児」間 邦夫(塚本 晋也)
国立城北大学院生物圏科学研究科准教授
実在しない大学【教育職俸給表(一)を適用するなら3級で1佐(三)相当】

後から合流したメンバー又は森課長に紹介されなかったメンバー

※根岸 達也(黒田 大輔)
原子力規制庁監視情報課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】

町田 一晃(吉田 ウーロン太)
経済産業省製造産業局長
指定職4号俸【海自の地方総監の一部、情報本部長等】

4 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:03:47.87 ID:jQuERqsK.net]
■竹谷隆之氏の雛型に基づく第2〜4形態(1/500)模型 (株)カラー公開
https://mobile.twitter.com/khara_inc/status/770200499018539009/photo/1

■シンゴジ形態変化
第0形態>深海で放射性廃棄物をくったらしいなにか
第1形態>尻尾(ほたるちゃん
第2形態>脚付きラブカ(蒲田くん
第3形態>立った! でくのぼう(品川くん
第4形態>狂言師(鎌倉さん
第5形態>尻尾のアレ
pbs.twimg.com/media/Cp_EbJAVMAALlnk.png

■劇場版公開記念 庵野秀明監督 vs 岡本喜八監督対談 (1997年)
d.hatena.ne.jp/type-r/touch/20151029

■シン・ゴジラ キャスト紹介のまとめ
togetter.com/li/1022079

■蒲田文書(蒲田ロケでエキストラに配布
https://www.buzzfeed.com/takumiharimaya/shin-godzilla-extra?utm_term=.pgd50WEJK#.otVkZd2j6

■なぜ「シン・ゴジラ」で鉄道が大活躍するのか
toyokeizai.net/articles/amp/132267?display=b

■今夏の話題映画「シン・ゴジラ」、科学技術館でロケ撮影 庵野秀明・樋口真嗣両監督にインタビュー【PDF】
www2.jsf.or.jp/00_info/pdf/ab_pu_201607_public.pdf

■受賞記念
https://pbs.twimg.com/media/C2f4dANUUAA-lpO.jpg
ttps://twitter.com/kabakabakababa/status/829521602463227904
ttps://pbs.twimg.com/media/C4MNeTRUYAEL2Uj.jpg

5 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:04:46.41 ID:jQuERqsK.net]
■お願い
次スレは原則>>950 が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

スレ立てが無理なときは必ず報告して下さい。

できれば次にスレを立てる番号を指定してください。
(例)>>980スレ立てお願いします、など

■注意事項
荒らしはスルー推奨。相手にする人も同類

6 名前:です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。
自分の主義主張だけを繰り返す方もいますが、そういう人間は他者の意見を
受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っ掛からないようにしましょう。

■荒らしの対処方法
如何なる正論であろうと荒らしに触れた時点で餌を与えているのと同意義なので必ずスルーしてください。
しかし後述の特に粘着荒らしは自演で自分と同意見の人が複数いるように見せかけ連投で荒らしてきます。
なので自演が始まった場合優しく既にありますアンチスレへの誘導をお願いします。
誘導しても屁理屈をこいて従わない場合には運営に通報をしてその後は荒らしには一切触れないようよろしくお願いします。
通報した際には「通報したから触れないように」と皆様への通達もよろしくお願いします。

■2016年、国産ゴジラが復活!
2017年、アニメ版怪獣惑星が公開
2019年にはレジェゴジ2作目も公開されます!
ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう!
※あからさまな煽り的なレスはスルーが一番です。
[]
[ここ壊れてます]

7 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:05:28.85 ID:jQuERqsK.net]
■テンプレここまで

           _,――――-'´`´'´`´ハハハハハハハハ
         /
      , -''"   ,r'´ ̄`ヽ
    ,-'"      i  i´:;`! i
  /        ヽ、`ー ' ノ          〉〉 〉〉 〉〉    
 ./            ̄ ̄          /// // //
  \___     __ __,,..-‐''      /// // //
   ^^´~´´~~~´~ ̄´~´) ジ      ノ /// // //
     wvνv―――一´    _/≦シン  ノノ  ノノ
     `ー_―――――==ゴz三三三ラ⌒´´´´´´´

8 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:08:40.96 ID:jQuERqsK.net]
■スレチ君誘導先(12/20)
・アンチはここ
※現在、荒しによりアンチスレ機能不全中

・ゴジラ全般はここ(含むアニゴジ)
ゴジラ映画総合 GODZILLA 105
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513241782/

・特撮ならここ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止](c)2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/

・アニメ映画はここ
【アニメゴジラ】GODZILLA 12【怪獣惑星】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1512828318/

・ワ有
古参は知ってますが、昨夏ワッチョイ導入をめぐって本スレは分裂しました
ワ有り無しの並存は認められておりますのでワ有がお好きなら下記スレへお移りください
シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) [無断転載禁止](c)2ch.net
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1477306377/

9 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:24:48.65 ID:jQuERqsK.net]
■このスレでの石原カヨコの評価について(改

最初のころは散々でした

1.【設定無理矢理、ミスキャストの極み】
・大統領特使として若すぎる
・日系3世なのに「ルー語」かよ
・お色気だけ、背が低い、「ジョジョ立ち」w
・誰かベテランや外人とかハーフの女優はいなかったの?>女優オーディション大会開催

ところが何度も劇場にかよい議論してるうち評価がかわってきます
シンゴジとは「日本人による日本人にとって新鮮で面白い映画」ってことがわかってきました

2.【物語に活力を与えるトリックスター】
・カヨコの登場ごとに物語が動き、新しい局面に進む
・長谷川さんとの年齢バランス、女優陣の年齢構成をふまえると石原さんは適役
・「ルー語」にも「ジョジョ立ち」にも慣れちゃった、いや蒲田君と同じように愛着わいて不可欠の存在
・世間の誤解によく耐えた被害担当艦、その武勲は大きい

もちろん濃淡はありますが、古参は2よりの人が多いように思います

10 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 05:40:57.04 ID:Yu9K8/j9.net]
>>1
乙です!
皆さん、まったり参りましょう!



11 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 13:37:23.60 ID:0k28vpBU.net]
>>1
このスレはまだまだやれる
そう感じるよ

12 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 16:51:45.15 ID:yOPbKjlP.net]
前スレでちょろっとでた去年の藁ゴジ、懐かしくなって貼ってみた

>全長10メートル、わらでできた『シン・ゴジラ』 自衛隊とのショットに興奮
>福岡県朝倉郡筑前町に、巨大な『シン・ゴジラ』が現れました!!
このゴジラはわらや竹などで作られていて、高さは7メートルとかなりの迫力! 尻尾まで含めると、全長は10メートルにもなります。
しかも皮膚、背びれや尾など、映画で観たゴジラを彷彿とさせる精巧な作り込みです。
(ry
https://grapee.jp/251584

13 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 17:52:50.06 ID:N1mnjdCp.net]
話題が尽きたとき用

300 名前:名無シネマ@上映中[]
2017/11/13(月) 01:00:04.28 ID:/olrR9+d

この映画は人気の俳優使っているのにそれを全然生かしていない
こんな感じのシナリオが見たかった

アクラアインの事故に偶然遭遇した中堅YouTuberの前田敦子は巨大な生物の尻尾を目撃し配信するが誰も信じてくれない
2chやツイッターでは売名の為の話題作りと叩かれてしまう
しかし事故の取材をしていた記者の三浦貴大はその話に興味を持ち内閣府に連絡する
連絡を受けた長谷川は前田敦子に会い話を聞きそれが嘘では無いと直感し首相に進言する
しかし首相はそんなものがいるわけは無いと取り合わない
三浦貴大は知り合いの自衛官の斎藤工に連絡し万が一に備えて準備するように掛け合う

そうこうしているうちに巨大生物は蒲田に本当に現れ街を破壊する
首相の判断ミスで被害は増大するが機転を利かせ自己判断で出動した斎藤工の戦車部隊により巨大生物は撃退される
しかし法を守らなかった罪で野党から自衛隊は批判され斎藤工は投獄されてしまう

そこにまた巨大生物がさらに進化して鎌倉から上陸してくる
長谷川の判断で戦車部隊が出動し多摩川で戦うが隊長不在で思うように戦えず全滅してしまう
そして東京に進入した巨大生物は都心で火炎を吐き内閣は全滅する

臨時政府で長谷川は巨大生物殲滅作戦を立案する
それは多数の自衛官を決死隊としてゴジラに突入させる事実上の特攻作戦だった
特攻作戦を知った斎藤工は現場を知らない長谷川に反発し臨時政府に乗り込む
日本の未来の為に多少の犠牲は必要だと主張する長谷川とこれ以上現場に無駄な血を流させるなと主張する斎藤工の対立し口論から殴り合いの喧嘩になる

この対立が三浦貴大によって報道されネットでも前田敦子によりこの事がYouTubeで配信されネットユーザーから反響を得る
そしてネットで様々なゴジラ対策案が考えられそれらのアイデアを前田敦子がまとめてそれが正式にゴジラ封殺作戦として採用される

14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 17:53:45.62 ID:N1mnjdCp.net]
151 名前:名無シネマ@上映中[sage]
2017/11/17(金) 08:13:31.88 ID:Fz4q7Ik8
前田敦子をYouTuberにして最初から彼女視点で話を進めて彼女の父親を國村隼にして人間ドラマを描けば良かった
ラストも國村隼が陣頭指揮取って戦って前田敦子のYouTube配信に親子の最期の会話が流れるとか

440 名前:名無シネマ@上映中[sage]
2017/11/18(土) 09:17:37.05 ID:sr466iQ9
・政治の主人公 長谷川博己
野心家で10年後首相になる事を目標にしている現実主義者の政治家
ひたすら自分の野心のために行動するが前田敦子や斎藤工やカヨコと関わり次第に変わって行く

・一般人の主人公 前田敦子
ネットオタクのYouTuber
アクアラインの事故に巻き込まれたゴジラの最初の目撃者
ツイッターやYouTube等ネットを駆使し世界にゴジラ情報発信していく

・現場の主人公 斎藤工
自衛隊の戦車部隊の隊長
蒲田で家族を失い多摩川で部下を失い復讐に燃える
長谷川の非情なやり方に不満を持ちたびたび衝突する

・自衛隊司令官 國村隼
愛国心溢れる武人
前田敦子の父親
タバ作戦の失敗で多数の犠牲を出した事に責任を感じヤシオリ作戦で単身ゴジラに突入する

・カヨコ・パタースン
40代でアメリカ大統領を目指す日系女性
ツイッターで前田敦子と知り合い彼女の活動と日本を支援する
長谷川と政治家同士協力し合いやがて彼に惹かれていく

この映画は登場人物が多いが致命的にキャラが弱い
役職や地位ばかりでそのキャラの人となりや個性が見えてこない
無駄な政治家や官僚ばかりでキャラが描けていないからドラマ性が希薄になって盛り上がらない
こんな風にキャラを絞って配置してそれぞれの立場で描いて時にはいがみ合い時には協力し合って勝利する話にすれば良かったんだよ
監督は踊るや海猿が何故売れ続けたか研究した方がいい

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 19:29:53.57 ID:YRlHyAWh.net]
「(シンゴジラは)とにかく脚本がよく書けている
映画は2時間しかないから、何もしない人間を出したり余計なことをしている暇はないの」

16 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/20(水) 19:32:07.12 ID:yzmwkvqn.net]
>>12
>>13
よし乗ろう
わーすばらしーけっさくだーそのときれきしがうごいたー(棒

17 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 20:34:17.70 ID:XYUT3/X5.net]
続編が待ち遠しい

18 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/20(水) 21:01:11.68 ID:/SydzOhA.net]
>>14
書けてないぞ
ダラダラダラダラ会議する映画

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 21:05:07.12 ID:/sYRDv7A.net]
>>16
シンゴジの続編など不要!という側だが
最近は続編もアリかなと宗旨替えした
前作超える物が出来るとは思えないが
やはり勝ち逃げはできないかとw

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 21:26:49.42 ID:+3j/qUiO.net]
>>17
https://togetter.com/li/1070365



21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 21:57:58.61 ID:vhiHdaRp.net]
ダラダラダラダラ会議って、もしかして巨災対の分析や検討も会議扱いなのか?
もう映画観ること自体、向いてないよ

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:26:20.42 ID:NlXF/Nd9.net]
何も考えなくて済むアトラクション映画の方が良いんじゃないの?

23 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:26:41.69 ID:8r3B8zX+.net]
そう責めてやるな
社会人としての基礎常識がないと政府の各会議の内容にはついてけないさ
それに憲法9条の条文とかあたまにはいってないだろうし、自衛隊法とかもっとむり
17氏にとってはさぞかし退屈な会議だったろーなー

もっとも世間にもアホはいっぱいいた
えらそーなノーガキたれなが矢口を官僚と思いこんでる評論家さまとかなw
そういやこのスレにもカヨコを特命全権大使といいはるバカがいた

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/20(水) 22:41:43.80 ID:/SydzOhA.net]
>>22
お前アタマ悪いやろ

ゴジラさんは何処かの国の兵器ちゃうやろ呆
9条の条文解釈を理解できてないのはお前

お前馬鹿やろ?
恥かいたなジジイ

25 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/20(水) 22:43:35.81 ID:/SydzOhA.net]
>>22
長々ダラダラ会議や説明台詞のオンパレードしても
こういう知恵おくれのオッサンにも理解出来てないとか終ってんなシンゴジおじさん

つまりはシンゴジの中の会議は全く意味のない代物やったってこった

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/20(水) 22:48:38.09 ID:/SydzOhA.net]
久々にアタマの悪いレス観たわ

お前らマジでまともな大学出てへんやろ?まともな会社で働けてないやろ?
でてたらこんなレス出来んわ

ゴジラちゃんは他国の兵器ではありません ← わかった?w防衛じゃないのよ?w

27 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/20(水) 22:51:11.31 ID:/SydzOhA.net]
アホのお前らに教えておいたるは

仮にゴジラが「他国による兵器」であったとしても
現行日本国憲法9条は関係ありません

マジでお前らホンマどんな仕事してんの?結婚出来てない知能やろ?
偏差値いくつなん?ライン工?

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/20(水) 22:53:39.15 ID:/SydzOhA.net]
>>22
釣り宣言しとけジジイ

まさか9条持ち出して偉そうに長文で反論したら
己が全然憲法理解してなかったって

古典落語になるレヴェルやぞ
釣り宣言しとけってw

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:55:43.42 ID:2XP6Pa7F.net]
ブチキレてる上に全く反論できてなくて草

30 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:57:08.53 ID:JuFEBQRL.net]
嫁が欲しいの?



31 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/20(水) 23:08:22.29 ID:9WNhYezl.net]
かまってほしいんだよ

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:10:55.12 ID:8r3B8zX+.net]
>>23
やっぱりわかってなかったかw
憲法9条第1項が禁止しているのは「国際紛争を解決する手段としての戦争、武力行使、武力による威嚇」
国際紛争ではない巨大不明生物対策はこれにはあてはまらないので問題ない(現実には自衛隊だしただけで文句つけるひとは多いけどな

ところがやっかいなのが第2項
「前項の目的を達するため陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権はこれを認めない」とある
これが自衛隊とはなに? 軍隊なの?どんなとき出動できるの? 撃っていいの?という問題につながってとってもややこしくなってる
そして国民全体のコンセンサスはいまだとれてない
結果として自衛隊法を読めばわかるが防衛出動・治安出動・災害派遣の適用条件にも解釈の余地がある
シンゴジではそこに焦点をあてて、劇中でも言及してたんだがわからなかったかな?

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:15:26.09 ID:jR+ekS5v.net]
・シンゴジラは自分を賢いと思っている馬鹿のための映画

この映画、一件シリアスな雰囲気で進んでいくが、誰の目にも幼稚な作戦や陳腐な風刺を中学生レベルの専門用語で煙に巻くだけの子供だましな雰囲気映画である。

状況はすべてセリフで説明するので必要ないと判断したのか、マンガやアニメのような説明的な画面が続くドラマパートは画面を見る必要すらない。 セリフだけで理解できるし、画面を見てもセリフと一緒に人物が切り替わるだけなので緊張感や編集の妙はそこにはない。

見れば分かるような心理描写までセリフに入れてしまうのは閉口するしかない。

「恋愛・家族要素、ジャニーズ・アイドルが邦画をダメにした〜」と存在するかも分からない仮想の映画をこき下ろしている層は、 邦画には会話パートでセリフに頼らずに心理描写を切り取る事ができる優れた監督が何人もいることを想像も出来ないのだろう。

メタファーを通り越してパロディの域に達している津波や原発事故を想起させる演出は噴飯物だが、どうにもお子様脳の観客は普段は全く意識していないメタファーと言う概念に触れて知的指数が上がったような気持ちになってしまう様子。

ただそう言ったマイノリティ気取りのマジョリティに訴えかけるのは興行としてはいい判断だったのだろう。

邦画をロクに見もしないのに自分の見識の浅さを棚に上げてマウントを取りたがる無知で蒙昧な人間がこれだけ世の中にいるとは、劇中のセリフとは裏腹にこの国を見捨てたくもなるが。

日本は現実で惨敗しているのに、劇中の浅いセリフだけで希望を抱いてしまうような人間はもはや幼稚と形容できるようなレベルですらなく、単細胞生物に近い別の生き物として認識した方が精神衛生上良い。

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:17:52.19 ID:8r3B8zX+.net]
こぴぺはっきょうおつ

35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:19:48.06 ID:kUgd3UHt.net]
>>22
憲法条文とかそこまでハードル上げなくても。
単純にセリフの多さについていけなかっただけでは?
劇中で志村が「こんなことしている場合かよ」とか、都知事の「災害マニュアルはいつも役に立たないじゃないか」とか、面白いセリフがポンポン出てきているのに、会議シーンというだけて思考が停止しているんだと思う。
会議シーンはコントだということを理解できなかったんだろう。

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:27:26.83 ID:8r3B8zX+.net]
>>34
そうだね
ただ去年はここで憲法論議自衛隊論議をけっこうやってた
とくにミリオタ某議員のシンゴジ解釈が話題になったあとね

こんかいはたまたま俺がアホの相手したけどもっと凶暴な古参兵に期待

37 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:59:44.21 ID:uUlU//xd.net]
シンゴジラみたいなゾンビ映画が見たいなと思った
もう寝よう

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 00:09:37.95 ID:1jhg+K2W.net]
会議といっても対立は無く、特にそこに何か込めてるわけでもなく、ただ延々と手続きを見せるだからな
それは細部の再現に異常な執着を持つオタクが、武力行使までの細部を病的に細かく再現しただけでのことで、特に中身は無い
その病的な再現を見て同じ病気の奴が興奮してるだけだのことだろ
憲法解釈なんてどうでもいいことだよ

39 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 00:13:53.20 ID:ahm1jhcz.net]
これおもしろい保存した
もっおどっておくれ

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 02:17:57.31 ID:uA2UGAK8.net]
>>36
シンゴジ自体がソンビ化した牧教授のようなもんかも・・・

と、攻撃するほど事態が悪化するのは、
ダン・オバノンの「バタリアン」で、核を落としたらその後の雨で
大量発生すんぞ、つうのがあったな



41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 07:52:31.53 ID:tUiTEF5r.net]
防衛出動が発表されたらもっと抗議活動が活発化するし野党からの追及も物凄いよ
みんな身体を張って止めると思うし近隣諸国からの抗議も凄いだろう

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 07:58:47.24 ID:oNZW/BAO.net]
発達体質さんか

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 08:06:59.15 ID:fgu3kfkU.net]
>>40
十年前ならそうやったかもな
今ならさほど国民の反発もないんじゃね?てのがフラットな庵野の見立てやろな
まして相手は「ゴジラ(災害)」やし

44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 10:08:24.39 ID:AU0HIljW.net]
>>40
野党の反発が有るとか無いとかはどちらでもよく、また憲法解釈についてもどちらでも良いい。
後で責任取る覚悟が序盤の大河内首相になかったから被害が大きくなった、というのを映画として見せたいだけなんだから。

45 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/21(木) 10:19:01.44 ID:7MMo1Wov.net]
>>前スレ990さん
>990 名無シネマ@上映中 sage ▼ New! 2017/12/20(水) 13:21:03.58 ID:qlTN//Bu [1回目]
>高層ビル、新幹線、電車、重機などの身近なものが大活躍するから痛快なんだろうに
>普通の兵器の活躍はタバ作戦で十分描かれたからなあ

公開前に樋口監督が、「ネクタイしめたオッサンがかっこよく活躍する映画」(←ちょっとうろ覚え)みたいなこと言ってたけど、それに通ずるものがあるね

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 10:24:27.86 ID:d4Ke79W3.net]
同じ事はやらない、という意味で「宣戦布告」を
意識してたと思う
アレに比べて防衛出動も武器使用もポンポン
許可が出てたの初見で見ながら
東映でも巨大不明生物映画やんないかな〜と
思ったな、会議シーンをシンゴジの倍増しでw

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 11:04:59.42 ID:d4Ke79W3.net]
東京五輪の開閉会式セレモニー演出チームに
シンゴジ組からは野村萬斎入ってるな
山崎貴を統括として章立てとしてそれぞれに
監督を起用するとあるが、庵野はともかく樋口は
呼ばれる可能性あるな

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 13:14:15.46 ID:AohXXONd.net]
>>46
山崎貴は過去の監督と比較したら実績的には乏しいな

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 13:32:58.18 ID:AohXXONd.net]
国民の総意は駿だが新作がなかったとしても断るだろう

50 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/21(木) 13:41:07.02 ID:qyHpzSVA.net]
>>34
少々不謹慎だが何かの番組でやってた311の時の官邸の様子を描いた再現ドラマはコントみたいだったな
新しい情報が入る度に総理役の大和田伸也がガタンと立ち上がるってやつ



51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 14:15:19.03 ID:5IV85tfU.net]
消防士は不起訴処分
予想通りw

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 15:45:38.69 ID:FvfDqDZD.net]
蒲田くんのケチャップノズルが限定品で販売されるらしいぞ

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 15:54:39.33 ID:5IV85tfU.net]
これかよ
なんつうか微妙にグ☆ロ

news.livedoor.com/article/detail/14056519/

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 16:20:50.34 ID:6O9vpmA4.net]
すっかり荒れて

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 16:33:11.80 ID:5IV85tfU.net]
お肌?
乾燥してるし女の子はもちろん男も気をつけてね
男にはニベアクリームがおすすめ
気軽に買えるし、どうしても荒れる手の甲や爪の保護にいい

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 19:27:57.69 ID:7LRfkfPd.net]
わりと通常運転

57 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/21(木) 19:38:00.18 ID:qyHpzSVA.net]
>>53
わかる?波がもう電柱より高いよ今の日本海

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 19:53:26.15 ID:XS24Rv43.net]
>>56
「砂山」をおくる
https://www.youtube.com/watch?v=Uj-PA-yGVvg

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/21(木) 20:05:10.80 ID:nVLO0wdR.net]
>>34
やはりシンゴジはコントだったのか
シンゴジはリアルとはなんだったのか

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 20:34:46.14 ID:i2pEf1bR.net]
>>58
現実の311も首相が「オレがヘリに乗って直接原発を見てくる!」とかやったせいで対応が遅れたりしててマジお笑いじゃん
つまり現実がコント、コントはリアルってことじゃねwwwww



61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 20:37:03.24 ID:xh1kp0u8.net]
>>58
コントは設定がリアルな方が面白いんだよ。

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:06:48.13 ID:5IV85tfU.net]
大河内総理はまともだよ
コントの対象は日本国の法制度
法治が根幹の民主主義国家なので非常事にはそうなっちゃう
それでもなんとかするために頑張った

「えっ 蒲田に?」で失敗したあとは部下の意見を素直に求めるようになった
だから「オレは巨大不明生物の専門家だ!」といきまいて多摩川某神社に押し掛けて西郷戦闘団長の邪魔をしたりはしなかった
総理にしかできない決断もはやくなってった
タバ作戦が失敗しても『日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめ』きちらすこともなかった
ゴジラ侵攻と米軍空爆がせまっても「責任がある」と官邸にとどまろうとした
そして殉職…

311のとき大河内内閣であればと痛切におもう

空き缶総理バージョンは特典2でお楽しみください

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:14:01.90 ID:D7dB2zR+.net]
去年の今頃は「ジ・アート・オブ・シンゴジラ」を楽しみにしていたが
今年は「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」のCDが楽しみだなw

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:15:41.22 ID:dGmu/9s3.net]
福島瑞穂(特別出演)「国

65 名前:会の承認を得ずに防衛出動の決定 このような暴挙が許されていいのでしょうか?」
金井大臣「想定外の事案だ 仕方ないだろう」
蓮舫(特別出演)「なぜ防衛出動なんでしょうか? 災害派遣ではダメなんでしょうか?」


関口大臣「これは次の選挙は厳しくなりそうだなぁ」


無駄な会議はこういう感じのシーンにすれば簡略化でき分かりやすくもなる
そして浮いた時間をアクションや戦闘や家族や恋人とのプライベートのシーンに割り振りキャラクターの個性を出して感情移入し易くする
[]
[ここ壊れてます]

66 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/21(木) 21:19:01.61 ID:qyHpzSVA.net]
>>63
うわ〜無駄

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:22:39.82 ID:hMnFvNE7.net]
ペラい、まるでラノベだ

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:23:34.29 ID:5IV85tfU.net]
エンドロールは28号率いるしーるず隊ラップでいこう
みんなノリノリだぜえ_____

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:24:36.73 ID:D7dB2zR+.net]
また無限ループの「ぼくがかんがえたさいきょうのしんごじら」かw
さて、これからスレはどんな流れになるのかなw

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:29:02.88 ID:5IV85tfU.net]
ネタで遊んでるのがわからん輩をオモチャにして嬲るんだろうなあ



71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:37:06.41 ID:PyOKBRVb.net]
>>63
誰がそんなん喜ぶんだよw

72 名前:インドネシアの通貨 [2017/12/21(木) 21:39:18.98 ID:XnJGckgf.net]
グッモニで消防士やりました

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:57:16.37 ID:7LRfkfPd.net]
>>69
書いた本人は「俺、庵野よりすげー」とでも
思ってホルホルしてるだろうw

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 22:00:25.21 ID:5IV85tfU.net]
ワロタ

75 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/21(木) 23:01:37.47 ID:uzw6blBI.net]
真ゴジラ

ほんとうにごじらのような生物が出現した際

防衛省「巨大生物の名称を今後ゴジラとする」
「それはだめです!東宝の登録商標で使えません!」

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 23:08:33.59 ID:zfjrleL0.net]
ゴジラvsエヴァはよ

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/21(木) 23:54:22.72 ID:2BYz2lFQ.net]
>>63
一般人があのクセのあるメインキャラクター達のプライベートシーンとか
見たところで出演者が増えてまとまりが無くなるだけで感情移入とか無理でしょ
感情移入するなら巻き込まれて死んでるモブや逃げ惑うモブだよ
唐突に誰にも知られずいつの間にかどこかで死んでるただのモブキャラ
ただの人間がゴジラ相手に悠長にアクションシーンとか意味ないわ

地方民なら「うわー都会は大変だなー」という傍観スタイルで感情移入出来るかも

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 00:59:13.95 ID:SycQTujs.net]
チネチッタの大晦日上映、チケット取れた。
今年も1年の映画納めはシンゴジだ。

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 05:13:52.97 ID:++3E+v2V.net]
>>74
汎用人型決戦兵器の役目は瓦礫の撤去と
戦略自衛隊の飽和攻撃に反撃して消耗した
ゴジラを動かないように取りおさえるのと
ポンプ車の代わりに巨大ノズル担いで
ゴジラの口に突っ込むっていう地味なお仕事
ばっかりな気がするw

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 08:01:05.89 ID:Kra+FZVv.net]
でもみんなが庵野に期待していたのは会議では無く人型汎用兵器やメーサー兵器の活躍だったよね



81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 08:28:07.46 ID:R5UJZVVG.net]
>>59
現実は筒井康隆のドタバタ『霊長類南へ』だったということで
理想は小松左京『日本沈没』みたいに毅然とした対応ができるはずだった・・・

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 08:29 ]
[ここ壊れてます]

83 名前::31.81 ID:R5UJZVVG.net mailto: >>61
空き缶バージョンは水木しげるの画でみたいな
汗かいて鼻息ものすごい状態の
[]
[ここ壊れてます]

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 08:49:47.42 ID:LLw4EFqL.net]
火炎放射からの内閣総辞職ビームでお腹いっぱいです(ナウシカの巨神兵の口からビームを思い浮かべながら)

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 09:02:38.79 ID:bClr1fnr.net]
>>78
そういう期待に応えて?キューハニの時は
実写版とアニメ版でノリを分けてたな

そういやハニーもクライマックスは
東京に核攻撃だった(アニメ版)

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 09:04:43.64 ID:CcW/Hi2R.net]
俺はゴジラ対ナウシカが観たい。
ナウシカ演じれる女優さん居るかな?

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 09:15:04.24 ID:bClr1fnr.net]
>>83
ひろせす…石を投げないで下さい!

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 09:56:26.40 ID:3ARJSowB.net]
>>78
メーサーは必要なの?
もともとサンダガイラやモスラのイメージ

89 名前:インドネシアの通貨 [2017/12/22(金) 10:11:53.44 ID:2wap2485.net]
ヒロインが受賞しました

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 10:22:32.32 ID:ZEmkuTwI.net]
>>86
女性がなりたい顔一位
3年連続受賞ってやつのことかな



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 10:35:26.67 ID:0RtFwoxa.net]
戦車や通常兵器での迎撃は鎌倉でやって全滅
多摩川では秘密兵器としてのメーサー部隊を出すが効果なし
赤坂で汎用人型兵器出すが敗退
しかし改良を重ねて東京駅で汎用人型兵器とメーサーでリベンジ

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 10:42:06.67 ID:ZEmkuTwI.net]
どんだけメーサー好きなんだ?w

93 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/22(金) 12:16:57.58 ID:mXil0qSU.net]
メッサ好き?

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 13:12:47.39 ID:LLw4EFqL.net]
子供の頃はロボといえば人型だったけど大人になると人型の兵器とかファンタジーだなって思うよね
高出力のレーザーやビーム兵器も現実的に考えると科学というよりファンタジーだなって思えてくる

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 13:21:42.38 ID:BkE3TS8m.net]

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

96 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/22(金) 15:49:04.56 ID:dWJvjezP.net]
>>91
レーザー砲は米軍が開発しちゃって実装間近
ファンタジーが現実になる時っていいよね

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 16:15:37.37 ID:LLw4EFqL.net]
>>93
マジか。夢のホーミングレーザーまで後どのくらいだろう…頑張れアメリカ

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 18:04:13.79 ID:qYQnsNO6.net]
たしか艦艇用が実用化ちょい前
戦闘機用はメーカーの分担も決まって開発計画が動きだしたらしい。先週だったかネットニュースで流れてた

99 名前:インドネシア [2017/12/22(金) 19:09:55.88 ID:2wap2485.net]
スッキリ
ZERO
エブリでヒロインやりました

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 19:33:45.68 ID:FhkPNKQ6.net]
TBS新春ドラマスペシャル
「 都庁爆破!」
2018年1月2日(火)夜9時放送

◇原作 高嶋哲夫

◇キャスト
長谷川博己
吉川晃司
優香
和田正人
早見あかり
毎熊克哉
平澤宏々路
リリー・フランキー
小澤征悦
寺島しのぶ
渡部篤郎

www.tbs.co.jp/tocho-bakuha/) tbs.co.jp/tocho-bakuha/



101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 19:34:30.38 ID:FhkPNKQ6.net]
TBS新春ドラマスペシャル
「 都庁爆破!」
2018年1月2日(火)夜9時放送

◇原作 高嶋哲夫

◇キャスト
長谷川博己
吉川晃司
優香
和田正人
早見あかり
毎熊克哉
平澤宏々路
リリー・フランキー
小澤征悦
寺島しのぶ
渡部篤郎

www.tbs.co.jp/tocho-bakuha/

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 20:25:29.92 ID:hrROOwLh.net]
これもう出てるんだろうけど、「世界が静止する日」の宇宙人のロボットが
変化して虫の大群になって飛んでいって世界を破滅させるっていうのがあった

103 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/22(金) 20:40:04.44 ID:cCso2B1g.net]
>>99
「飛行能力を有する群れにガm…ゴジラは敵いません」

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 20:54:11.77 ID:lFAUOlvx.net]
「レギオンの頭部に火力を集中 ガメラを援護せよ」

虚構と現実の共闘だな

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 20:57:20.69 ID:ODmouIM0.net]
>>100
戦場を海にすればいいだけ
飛行する敵を背中ビームで撃墜しまくったあとは潜航
海中のほうが冷却は楽、しばしエネルギー充填と負傷回復にあてればよい
それに海水食って巨大化もできる
小型群体化して“ゴジラの海”にしてもよい

ゴジラにしてみれば陸棲人類がどうなろうと知ったことじゃない
陸:海の面積比は3:7、陸はいらない

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 21:51:33.84 ID:jDksVKWK.net]
シンゴジを見た上でレギオンを改めて見てみると
子供の頃にこれを見ていたからこそ
シンゴジがこうもツボにはまったんだなあというのがよく分かった

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 21:59:39.30 ID:ODmouIM0.net]
G1,2は怪獣映画らしい怪獣映画だった
いまでもときどき円盤を観る
G3はオカルト臭ロリ臭が酷くなってキモくてお蔵いり
渋谷戦とかラストの迎撃シーンは大好きなんだが…

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/22(金) 22:31:49.06 ID:ZAN3Mnw9.net]
花森大臣「ああっ!総理 残念ですがここまでです」
総理「分かった 作戦を終了する」
柚原「幕僚長 あれを使いましょう」
財前「柚原!」
総理「なんだ!?なにかあるのか」
柚原「N1-00 ハイパワーレーザービーム車 ミサイル迎撃の為の開発されたものですがこの高出力レーザーならゴジラにダメージを与えられるかもしれません」
(スクリーンに3DCGでハイパワーレーザービーム車が映し出される)
金井大臣「おお!これなら勝てそうだ!」
柚原「それからもうひとつ 人型汎用兵器ヤシオリ」
(同じくスクリーンに映し出される人型兵器)
総理「なんだこんなもの聞いてないぞ 君らは国会の承認を得ずにこんなものを作っていたのか!?」
赤坂「今はそんな事はどうでもいいでしょう 使えるものはなんでも使っていきましょう」
関口大臣「これは次の選挙は厳しくなりそうだなぁ」

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 00:39:27.72 ID:CAXAgWxS.net]
相変わらず駄文だけど
そこで人型兵器なのにヤシオリって付けちゃうのがダメなとこ

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 01:21:21.46 ID:hfxJWinm.net]
>>46
市川崑を敬愛する庵野には記録映画やってもらえばいい



111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 02:31:29.98 ID:SOD2+17p.net]
>>83
それだと巨神兵対ゴジラになる

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 09:39:28.35 ID:wFYAzV60.net]
>>83
ナウシカ 綾瀬はるか
クシャナ 石原さとみ
でお願いします

113 名前:インドネシア [2017/12/23(土) 09:50:48.61 ID:ZcaCLzgb.net]
ブランチでヒロインやりました

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 10:26:23.32 ID:lh2MI0eT.net]
埋没作戦と100万ボルト作戦

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 12:08:11.64 ID:xpj0X06N.net]
涙の説得作戦

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 13:01:32.89 ID:SOD2+17p.net]
>>109
アジア人なの?

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 14:36:31.16 ID:NAIeaUM2.net]
いまさらナウシカねえ
たしかに以前、ナウシカやりたいって監督はいってたらしいが
庵野アニメなら見てみたいが、いまさら実写ナウシカってたぶん悪夢だろうねえ
庵野回避、樋口総監督……

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 15:53:43.80 ID:SOD2+17p.net]
エヴァ対ゴジラしかない

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 16:15:49.19 ID:NAIeaUM2.net]
アメとの契約上、とうぶん東宝ゴジラはやれんはず
ヱヴァまでからめると相当めんどくさくなりそう
せいぜいコラボ企画どまりだろよ

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 17:09:15.95 ID:3ytPknK9.net]
>>109
ナウシカってもう少し若くね?



121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 17:40:26.50 ID:cgQzAtcp.net]
映画版のナウシカで感動してる奴に全部見せてやりたいから是非映像化を!

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 19:06:37.14 ID:RRzMmUkg.net]
放送録画したのが便利過ぎてBlu-ray見なくなったわ

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 19:07:19.37 ID:m0k0zB7r.net]
ナウシカはもののけ姫でセルフリメイクされとるで
ダイダラボッチが巨神兵やろ

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 19:15:46.18 ID:m0k0zB7r.net]
もののけ姫がナウシカ
アシタカがペジテ市のアスベル
えぼしがクシャナ
モロがユパ?
じこ坊がクロトワ
ダイダラボッチが巨神兵
・・・・

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/23(土) 20:56:36.44 ID:5JS2dStc.net]
>>120
全然違うやろ・・・

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/23(土) 20:57:29.43 ID:5JS2dStc.net]
>>114
庵野にはやらせませんよ^^
駿見ててわからんのか

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:07:55.52 ID:euKHpUTE.net]
>>112
牧元教授は、放射能への警鐘や妻を見殺しにした人類への復讐ではなく、怖くなって……棄てた!?

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:08:56.06 ID:ybLLfPD1.net]
銭もうけのため鈴木がぷっしゅ
パヤオの許可もでてるよ

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 22:28:19.03 ID:UBiUC4hZ.net]
>>116
何の権利?

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/23(土) 23:58:26.93 ID:m0k0zB7r.net]
>>126
ハリウッドとの契約で2020年までゴジラは作れない

kaigaihannou-ch.com/?p=17023



131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 01:48:26.70 ID:N3I2N5bc.net]
ダイダラボッチに無理やり当てはめるならそれは王虫(の群れ)やろ

人間が自然側に何かやらかす

自然側が暴走をする

人間と自然の境目にいる巫女的ポジの少女が怒りを鎮める

の流れなんだから

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 03:06:06.06 ID:n6nOHEqp.net]
ダイダラボッチはバランだよ

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 05:34:53.57 ID:mitMlwnV.net]
>>128
その映画版が序でしかない漫画版の映像化の
話じゃなかったっけ?
ユパ様がクシャナを助けて死んだり
巨神兵(オーマ)が目覚めた時目の前にいた
ナウシカを母と思い彼女の言うことしか聞かず
終盤オーマに戦うことを命じ
現生人類は腐海より生まれる浄化された
新世界に住むには汚染され過ぎてて住めず
滅びる定め、とかパヤオ爺さんのブラックさ
全開の漫画版
確か庵野氏にやってもいい許可与えてるんじゃ
なかったっけ

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 06:27:08.67 ID:Ddyzxjcj.net]
>>128
玉虫の群れってどのシーンだ
って一瞬思った

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 07:16:09.26 ID:mitMlwnV.net]
>>131
うえ〜想像してしまったww

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 08:38:43.34 ID:APyfslcr.net]
>>128
オームの群は猪の暴走で表現しとるやろ

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 09:49:34.48 ID:SsyDWyAT.net]
>>131
>>132
つ「玉虫厨子」

無関係だけど
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/18417184c6a82f78b940ceeffe8d8073_600.jpg

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 09:51:47.18 ID:85xYmgb3.net]
大量に発生した第五形態とアメリカ海兵隊が戦う映画が見たいわ
自衛隊が苦戦しているところに海兵隊が駆けつけて第五形態殲滅するような映画

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 09:52:11.64 ID:SsyDWyAT.net]
大量すぎるタマムシで作られた緑色に光る天井、ブリュッセル宮殿「ヘブン・オブ・デライト」 カラパイア
karapaia.com/archives/51488767.html

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 09:54:19.14 ID:Ddyzxjcj.net]
>>135
最後はクイーン第5形態と人型重機の一騎打ち



141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 10:25:26.07 ID:YRFVDjne.net]
人型重機・・・パトレイバーかな?

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 10:46:01.28 ID:mitMlwnV.net]
ピッケルくんです

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 12:09:27.23 ID:YPzlbwe6.net]
>>135
バーホーベンのスターシップ・トゥルーパーズみたいな映画になっちゃう気も…

144 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/24(日) 12:35:48.53 ID:KyyS+FW8.net]
>>140
「15…10…目標まであと5m!」
「バカな!?どこにもいないぞ!?」
「…天井裏か!」

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 12:57:47.93 ID:vW1pWbSA.net]
>>140
そういう方がいいじゃん
ゴジラの口の中にグレネード投げ込んでゴジラ爆発
戦ってたみんな大歓喜みたいな

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 13:02:55.23 ID:7nfBtzfo.net]
>>127
アニメは作っているよね?

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 13:55:04.60 ID:mitMlwnV.net]
>>140
重機もある!ポンプ車もある!防護服もある
後は兵士だけです、キミも入隊して矢口副長官や
パターソン特使のように活躍しよう!
…もっと見たいですか?

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 14:17:12.10 ID:fu4H14xw.net]
こないだTVで見たけど第2形態キモすぎてムリだったわSAN値削れる

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 14:19:43.25 ID:ybegO6IX.net]
>>134
メタリックゴキブリ

にみえる
(タマムシは甲虫、ゴキブリの仲間ではないけれど…
さすがにこれだけ並ぶとキモい

>>135
そのうちヒトガタゴジラ、光学迷彩を身まといサーモグラフィーで人間を探知して襲ってくるかもなw

150 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/24(日) 17:47:08.82 ID:Cj56JudI.net]
>>146
戦いのある場所に現れてプラズマカノンを撃ってくるのか



151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/24(日) 18:57:45.91 ID:4hTfbgaZ.net]
>>140
バーホーベンはパワードスーツをオミットしただけで、すげえ原作斜め上映画になったからな・・・

岡本喜八が撮ったらどんなもんになったろう

152 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/24(日) 19:45:32.26 ID:/qJ0qK54.net]
>>148
喜八版シンゴジラ
牧五郎役が河村惣吉(の写真)

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 12:43:18.06 ID:IwjkyKDZ.net]
シンゴジ続編は誰が撮るのか?

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 13:21:41.19 ID:w5o4+ie+.net]
>>145
かわいいと評判の蒲田くんになんてことを!

4月1日には携帯電話にもなったのに!

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 15:50:31.96 ID:HzNWHRAK.net]
>>150
一番濃厚なのは脚本福井晴敏で監督手塚昌明かと
これに特技監督で樋口真嗣
他の監督はやりたがらんでしょ

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 15:55:59.90 ID:5EFmbMjI.net]
いらね

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 16:23:52.66 ID:UiXNJdeZ.net]
西川先生のこれすき
https://i.imgur.com/Yr1O2Tn.jpg

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 16:30:32.60 ID:5EFmbMjI.net]
アンギラス?
遠距離ビーム斬殺して焼いておしまい

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 17:03:31.06 ID:5EFmbMjI.net]
ついでにいうと対怪獣戦なら本体重装甲化して両腕を大出力ビーム砲+飛翔可能ミニゴジレギオン軍でなぶり殺しにする方向に変態
たとえばモスラだのラドンだのギドラなんかはゴジレギオンでいたぶって飛翔能力減殺、あとは対空ビームで撃墜して焼くもよしレギオンの餌とするもよし

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 17:33:55.39 ID:jai8TW/l.net]
シンゴジ続編は第五形態からなんだから
サイズ的にシンゴジ対マタンゴとかシンゴジ対ガス人間だろ



161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 17:56:08.09 ID:5EFmbMjI.net]
過去の怪獣怪人ネタとかもうだめだよ
シンゴジが終わりにしちまった

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 18:05:52.10 ID:2YsXUVQX.net]
>>158
「まだだ、まだ終わらんよ!」

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 18:16:53.57 ID:5EFmbMjI.net]
「終わってない」かもしれんが勝てないだろうね

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 19:48:17.47 ID:kh7nvMuv.net]
シンゴジって魚状の時期が長くって実は巨大化したら1年位でコロっと死ぬんやで

165 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/25(月) 22:03:10.20 ID:AvB2PWww.net]
なんで続編がある程で話されてんの?

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 22:47:33.65 ID:oyICtHn+.net]
>>152
監督が手塚は無いと思う
ヒット作が無い

167 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/25(月) 23:15:13.75 ID:WOxtEgav.net]
>>159
「ここまでだな!」

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/25(月) 23:17:08.93 ID:2YsXUVQX.net]
>>164
「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 07:40:25.94 ID:dd91u8N9.net]
2017年もたくさん映画を見たが、劇場での高揚感でシンゴジラを上回るような作品はなかった。シンゴジラはまったく凄い作品だよ。

3月の円盤発売、7月のWOWOW、11月の地上波と今年も一年間話題を振りまいてくれてありがとう。

170 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/26(火) 08:14:53.04 ID:iuCEHrzE.net]
https://mobile.twitter.com/genbu108

https://i.imgur.com/IEcAtsm.jpg

この画像は非国民としての私、そしてゴジラ原理主義者としての私の集大成のようなものと言っていい。
https://i.imgur.com/8gxfzXu.jpg

https://i.imgur.com/Z2Xn5Bx.jpg



171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 08:17:13.46 ID:FzZ0ADuj.net]
(謎の)高揚感という意味では確かになかった
ムーンライトとかローガンとか私はダニエル・ブレイクとか
心に染みる系の映画はたくさんあったんだが…

ただシンゴジ

172 名前:フ高揚感は時代性と相まった特殊なものではあると思うので
そうそう出現するものでもないだろうという気もする
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 08:21:33.48 ID:9QDZY0B4.net]
この人ゴジラが好きって言うかゴジラをダシに自分の政治主張押し通したいだけだろ

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 08:42:55.86 ID:ul4KJRdI.net]
>>152
手塚はもう東宝を辞めてるだろうから100%無い
年齢的にも定年だし、それ以前に今の東宝は3本映画を監督したら社員からフリー契約になるらしい
一般映画での実績も無さすぎるし

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 08:52:57.91 ID:MOWfvkEF.net]
手塚監督は大人も子供も楽しめて爽やかな恋愛も撮れるしハム太郎と同時上映にしても文句も言わない
使えそうな監督としてMASAAKI TEZUKAがベターな選択
不服でも?

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 11:36:44.74 ID:mtGOJN2M.net]
シン・ゴジラが素晴らし過ぎるから、ゴジラ映画は打ち切りで構わないと思ってる

177 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/26(火) 11:58:33.19 ID:nlpiTqwK.net]
続編なんて横流しされた教授のデータを基に新エネルギー兵器が開発されるシン世界大戦争の展開だろw

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 12:08:03.63 ID:Z602qTSw.net]
シンゴジラのアメリカ国内興収は、全米公開されたゴジラ映画としては
歴代最低(191.8万ドル)だったからなあ

一方、製作費5000万円のイギリス映画「モンスター」で才能を認められて
いきなり日本円にして製作費180億円の大作「ゴジラ」に抜擢され、それを
アメリカ国内興収2億ドルと成功させたギャレス・エドワースは、間髪入れず
製作費230億円の「ローグ・ワン」にさらなる抜擢を受け、国内興収5億ドル、
全米歴代7位のメガヒットを導いた

ここ数年、アメリカで公開された日本映画の興収トップ3はドラゴンボール、
風立ちぬ、君の名は
来年撮影が始まるポケモン実写映画『Detective Pikachu』も、あくまで
ハリウッド映画であって日本映画の扱いにはならないだろうし

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 12:23:32.55 ID:mtGOJN2M.net]
悪いけど興行収入なんてどーでも良いな、所詮は他人の評価だし
俺は自分が長年観たかったゴジラ映画が観れて本望

180 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/26(火) 12:33:03.34 ID:nlpiTqwK.net]
邦画は日本の文化的な部分が海外にウケるわけから最初から全く意識しない方が上手く行くけど
外国人は文化に興味があるわけで組織的な部分には関心がないって感じでしょ



181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 12:59:43.39 ID:/lZXOdQq.net]
>>171
手塚の映画って手塚と似た感性のオタクしか楽しめないと思うよ
金子のように怪獣に興味ない人を引き付けたり、庵野のようにゴジラを見てなかった人も引き寄せる事が手塚に可能なのかね?

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 13:41:17.33 ID:uHx9i6SO.net]
>>177
無理じゃね
昭和〜平成のゴジラ、大半は劇場でみてるけど手塚監督の印象0だよ
ああまた駄ゴジラだったか、というガッカリの記憶しかない
まさにお布施の日々
監督?誰?…そんな奴どうでもいいわだった

GMK、金子監督のオカルト臭ロリ臭は大嫌いだが怪獣バトルは面白かった
後半gdgdだったけどね

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 13:49:54.26 ID:mtGOJN2M.net]
GMKは覆面で絵コンテ描いた樋口と特撮監督の神谷の成果だよ
金子じゃない

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 13:56:00.48 ID:uHx9i6SO.net]
そうなんだ…

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 13:56:05.99 ID:3BUYszRi.net]
G3とGMKで金子の評価はだだ下がり

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 14:25:12.30 ID:gQlAjokY.net]
また飽きもせず海外ガー言いにきてる人がいるようだけど
海外じゃ小規模公開だったから興行の数字が低いだけで
円盤は北米アマラン見る限り普通に売れてるよ

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 14:38:10.46 ID:dcmwnv/q.net]
この人の中では数字がすべてなんでしょ
hissi.org/read.php/cinema/20171226/WjYwMnFUU3c.html

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 16:04:25.09 ID:PueJx6J/.net]
別にいわせときゃいいじゃん

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 16:12:51.87 ID:PueJx6J/.net]
>>183
ID:Z602qTSwの必死ワロタ
たった1時間で興収関連のみで7レス
こいつ病人じゃないか

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 16:52:47.34 ID:MtqMwcwm.net]
やっぱ売り豚ってゴミだわ



191 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/26(火) 16:56:58.35 ID:NdzFL3vb.net]
>>177
手塚、金子っていわれたからガオレッド整備士の方かと思ってしまった

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 18:22:20.10 ID:dG/s58Qy.net]
俺が最強の続編を思いついたぞ
凍結したシンゴジの中で牧の意識がよみがえる
「ボクはなんてことをしてしまったんだ」うじうじ悩む牧
そこに新たな怪獣登場、前非を悔いてチビッコのために正義の怪獣として
第五形態を引っ込めて戦う決意をする牧
戦い終わって海に帰るシンゴジ、そして海底で体育座りしてまた一人うじうじ悩むシンゴジ
チャンピオンまつりの復活やで

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 18:44:11.08 ID:9QDZY0B4.net]
面白いと思って投稿してんの?

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 19:17:05.71 ID:nPXjbitq.net]
俺は続編でなく別バージョン観たいなぁ
劇場でモノクロバージョン
それと特撮部分にCGを使わず全て
ミニチュア、着ぐるみ、吊りで撮った
アナログバージョン、など

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 19:45:13.21 ID:MtMEv5I1.net]
>>181
G1G2で永遠に怪獣史に名を残すけどな

196 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/26(火) 20:08:02.41 ID:NdzFL3vb.net]
>>191
星雲賞映画演劇部門・メディア部門に日本SF大賞か
初代って無冠だっけ?

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 20:22:56.12 ID:DpKx2Mzt.net]
>>190
光学合成時代のILM並の技術ならなあ

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 21:04:11.07 ID:FzZ0ADuj.net]
>>192
キネ旬の年間ベスト10には入ってたはず

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 21:44:17.37 ID:kViMtjK4.net]
次のゴジラをやりたいんなら、また10年以上経ってから全く新しいのをやればいいよ
そのころにはまた取り巻く環境がいろいろ変ってるかもしれないから
その時代に合ったいいものができると思うよ

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 21:46:15.13 ID:PLXUfvDi.net]
>>189
どうせ住民は読まないからほっときゃいい



201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/26(火) 22:25:09.79 ID:HAfsKQ/h.net]
>>189
いやこれ庵野作品の皮肉やと思うぞ

えばー()

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/26(火) 22:27:07.49 ID:HAfsKQ/h.net]
>>182
アジアで爆死しとるがな
君の名は はあれだけウケたのに

それに数字のはなしはシンゴジおじさんが先にやり出して暴れたんやぞ
ブーメランやぞシンゴジオジ

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/26(火) 22:27:59.07 ID:HAfsKQ/h.net]
オマエラってクリスマスなにしてはったん?

察するけどさー

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 23:23:19.00 ID:lLRIOcfw.net]
一年以上前の映画をまだぶつくさ文句言ってアニメと比べてる人にクリスマスどうのこうのいわれてもね

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/26(火) 23:45:17.69 ID:3BUYszRi.net]
>>191
はあ
あれの75%は樋口の手柄
G1はオカルト臭とB級臭プンプン
特撮は最後のギャオスの頭が吹っ飛ぶ所以外は良いと思うが

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 00:29:50.98 ID:KdbRUJsn.net]
高橋一生のやつれがひどい
フジ月9「民衆の敵」最終回4.6%の爆死

https://pbs.twimg.com/media/DR489SIUEAAppIf.jpg:large

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 02:53:34.58 ID:YH3DRgnr.net]
>>201
G1ギャオス最期のビームって、後にヤマト2199
反射衛星砲の最期でも同じ演出(砲身爆散後
ビームだけが伸びる)同回演出した樋口の持ち芸
なのでシンゴジでもヤシオリ作戦の最期、ゴジラが
ビーム吐きながら凍結、と思ったがやらなかった
なぁ

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 03:03:15.34 ID:w8ZNjkW3.net]
ラスト富士山火口に引きずりこまれた初代ギャオスの断末魔ビームが有名だよ

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 07:55:45.80 ID:cA7pa/lH.net]
>>201
どっちにしろ手塚には無理

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 11:22:32.15 ID:PZs8hRF1.net]
斎藤工監督の高橋一生さんが出演の映画があるね
なかなか面白そうだ



211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 12:08:04.47 ID:ssxLraX/.net]
>>206
蛭子さんはどんな役なんだろう 一生の父親のギャンブル仲間かな?

シンゴジ以来色々映画観たけど結局結論が「シンゴジは最高だったなあ」になってしまう

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 12:57:28.12 ID:MbevIhy9.net]
続編が待ち遠しい

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 13:26:24.36 ID:Vu1zHbX9.net]
シンゴジはデザイン、ストーリー含め1話で封印がよろしいかと

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 14:05:11.93 ID:j0WUtv05.net]
まあ他の映画もいろいろ面白いのはあるが、怪獣映画としては俺的に満点だったからなぁシンゴジは。
続編とかクソ化するのが目に見えてるから、もうゴジラはしばらくいいや。

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 17:21:26.46 ID:Vv47MdDF.net]
とっても禿同

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 18:12:22.05 ID:SCpc0ofz.net]
>>210
初代の続編は作られまくったんだが

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 18:36:45.94 ID:r1QN/xcY.net]
クソ化したじゃん

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:05:32.21 ID:NHXS/W3z.net]
続編で面白い作品は珍しいからな
続編の成功例は大概は方向性を変えた作品だから、相当思い切った手法を取らないと
そんなことができる作家は見当たらないし

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:32:00.76 ID:vZayHJ5a.net]
ゴジラの歴史はお布施の歴史でもある

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:42:57.34 ID:OXnbc1wj.net]
>>212
つくられまくったなあ
続編、とか、いったんリセット、とか毎回リセット、とか



221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:47:16.22 ID:SCpc0ofz.net]
キンゴジは続編の続編
モスゴジは続編の続編の続編
ビオランテは続編の続編

続編だからダメという法則は当てはまらない

222 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/27(水) 19:51:53.46 ID:9S+eI/AZ.net]
牧五郎監督の独立愚連隊西へ も続編だけどオモロいよ

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 19:52:01.95 ID:cFTP/WIk.net]
>>216
「クソ化アンドリセットでこの作品はのし上がった
今度もまた立ち直れるさ」

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 20:16:20.68 ID:z3ZZR5iD.net]
紅白のゴジラからもうすぐ1年か
まさかあそこまでコラボするとは思わんかったw

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 20:25:14.00 ID:zAkbrtO2.net]
シンゴジ公開前のこのスレ、お布施覚悟特攻の悲壮感が漂ってたもんなあ…

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 20:25:17.63 ID:+3DwHhr5.net]
文化の日の新宿ゴジラフェスにいっぱい人が来て子供も楽しんでたり今年も凄い一年だった
増えたのはシンゴジファンだけだとか、日本映画は何も変わらないとか、確かにそういう面は否定できないが
波紋みたいに少しずつシンゴジラは新しい世代に影響を与えてもいると思うよ

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 20:58:10.21 ID:l3BlI5nD.net]
紅白のゴジラ恥ずかしくなって
見れんかった〜

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 21:18:33.00 ID:1061QpoT.net]
去年、うん十年ぶりに紅白みたぞ
あまりの演出、ど下手な司会、声量不足口パク金型軍団
みてるこっちが恥ずかしくなって呑んでたらゴジラの出番ほとんど記憶にないw

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 21:55:13.12 ID:AIkpLDEE.net]
今年の紅白でもシンゴジラのコーナーありますかね?
あるなら見る

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/27(水) 22:13:49.52 ID:1061QpoT.net]
たぶんないと思います
今年の紅白の目玉は安室ちゃんでしょ



231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 01:03:00.56 ID:XNRc1x9v.net]
>>224
紅白のノリって変なんだよね
伊福部メドレーでいいのに

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 06:25:13.40 ID:8OEZlyOO.net]
>>227
ああいうの平気でかましてくるNHK嫌いじゃない
が、アニゴジもエメゴジも、更にアニメーター
見本市で庵野に密着取材して特番組んだのに
シンゴジの制作密着ドキュメントやらなかったのは
失態レベルの手落ち

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 08:53:28.77 ID:Z4mteZsg.net]
極秘体制だったのかな
初代にならったんかも

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 09:12:15.68 ID:XNRc1x9v.net]
プロジェクトG

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 09:28:39.80 ID:Wk6nUMiT.net]
>>228
そうね
番組の内容はともかく
あちらにもこちらにも、NHKにもシンゴジにハマったのがいるんだなw
すごいな〜と、そう思ったわ

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 09:30:13.08 ID:HGGrKqgU.net]
こちらが元ネタとは言えどっかのパクリ映画みたいになってますよNHKさん

スペシャルドラマ「荒神」メインビジュアル・放送日決定!
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/3000/287055.html

https://i.imgur.com/mq7YIOZ.jpg

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 09:46:55.91 ID:HbJiivk/.net]
「噛み合わせの悪そうな歯並びだ。これじゃ人間も捕食出来んぞ」

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:08:43.23 ID:5gr6CleJ.net]
荒神は面白いのでできればちゃんと映画化してほしかった

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:44:27.48 ID:ihgFnaEr.net]
内田有紀変わんねえな。可愛いわ。

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:23:05.66 ID:xxivm6NI.net]
シンゴジラ 
久しぶりに酷い映画をみた。あまりにもひどくてサボっていた映画評を書く気になった。
邦画だったので悔しくて涙が出そうになるくらい残念だったのも書く気になった一つの要因だろう。
なぜこの映画が去年一年間、日本の間で話題になっていたのかまったくわからない。面白い要素は一つも無いように思えた。
今までのメジャー邦画、日本沈没や感染列島をみたときとまったく同じ感想。あらすじを見せられてるようで
説明的でただただ自体が進んでいく経過をみせられていくだけ。登場人物や登場する組織、舞台などの数が多いだけで
深みがまるっきりなく広く浅いかんじ。人間が描けてない典型。
CGや映像が酷いのはまだ許容範囲だが、人間性が描けてなかったり面白さの要素が皆無なのは致命的。
登場人物も多いだけでキャラがまったく立ってなくて、誰がやってもいいかんじ。リアリティの無さは怪獣映画なので
無くてもしょうがないかもしれないが、ゴジラを除いたトークややりとりまでも空々しく嘘くさい。
唯一良かったのはCMだろうか。CMで流れた映像や宣伝文句は興味をそそるものだった。

おれがみた7000本の映画の平均点は10点満点中の7点くらいだろう。
この映画はよくて2点。
鑑賞しながらつまらなすぎて早く終ってくれと願いながらみる映画は久しぶりだった。
そしてこの映画を絶賛してた日本が心配になった。AKBとかエグザイルとかジャニーズとかあんな音楽や
糞みたいな携帯ゲームやパチンコなんてやってたから日本人の脳みそが腐ってしまい文化レベルが著しく落ちてしまっているのだろうか。
おれのシン・ゴジラ評、端的にいうとAKB。 AKBみたいな映画だ。



241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:26:09.06 ID:Z5RdtGLF.net]
ごめんそんな冗長な文章誰も読んでくれないと思う

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:30:22.24 ID:tYmfx1Ha.net]
>>229
アニメーター見本市の密着番組の中で
庵野さんが別の仕事の合間をぬって現場を
見に来たって、時期的にどう考えてもシンゴジ
やってたんだろと番組見ながら突っ込んでたわw

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:52:06.48 ID:e59aVN6l.net]
>>237
そうだね、俺もスルーした
頭の悪いカマッテちゃんの駄文ってすぐにわかったからね

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:55:27.38 ID:l3sqzxEK.net]
俺つい読んじゃったわ。
中身がなんにも無かったけどw

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:02:47.03 ID:5g2atBz8.net]
どうせコピペでしょ

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:05:55.89 ID:xxivm6NI.net]
コピペじゃねーわ
残念だったんよ
まあ映画自体が糞だったのはいいとして
あれが持ち上げられてるのがわけわからん。
AKBやジャニーズの音楽がすごいっていうのと同じ感じなんやろうな。
マスコミの罪は重いよ。
つまらないものを絶賛して日本人の脳みそ腐らせとけば、つまらないもの作り続けても文句言わなくなるからな。だから糞みたいな映画をおもしろいといって洗脳するんだろう

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:12:44.07 ID:bRkzgwDT.net]
戦闘シーンをこのくらい多くして欲しかった

・蒲田
自衛隊の出動を躊躇した総理の判断でSATが投入される
しかし全く歯が立たずSATは壊滅する

・品川
都知事の要請で自衛隊の普通科部隊が出動するがやはり歯が立たず全滅
止む無く対戦車ヘリを投入するがゴジラに撃墜されヘリは品川駅に落下し多数の死傷者を出す

・鎌倉
再上陸を阻止する為に自衛隊が総力を上げて迎撃するがゴジラの熱線で壊滅

・多摩川
極秘裏に開発していたメーサー兵器と電流による阻止作戦
しかしこれらも効かずに東京への侵入を許してしまう

・赤坂
米軍の空爆
しかしB-2も撃墜されてしまう
自衛隊の試作型人型汎用兵器が投入されるが力負けしゴジラの火炎で周囲は焼かれてしまう

・東京駅
人型汎用兵器とメーサー兵器の改良型と世界各国から集結した戦闘機部隊による総攻撃
ゴジラの熱線により多大な損害が出るが人型汎用兵器が口を開かせそこに戦闘機部隊による特殊ミサイル攻撃が実施されゴジラは内部から爆散

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:13:04.01 ID:tYmfx1Ha.net]
>>242
いいじゃん、キミにそれだけ語らせる情動を喚起
させたくらいの価値はあったんだよw
しかもそれなのには2点もくれてありがとう

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:16:12.90 ID:xxivm6NI.net]
あのさ、俺の方が異常だとおもってるのかな?日本のマスゴミに洗脳されてるからわからないのかもしれないけど、
じゃあマスゴミのゴリ押しが通用しない海外でこの映画評価されたのか?
欧米で。
知らんがおそらくダメだよね。ってか海外のマーケティングの人がみたら
上映すらさせないレベルの酷い映画だと思う。
AKBとかジャニーズと同じな。海外でまったく通用しない。

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:30:29.49 ID:Vgt8TWWa.net]
久しぶりに酷い駄文を見た
という感じだな
いやしょっちゅう見てるがw



251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:35:51.62 ID:ThbBDiDM.net]
お、新手のバカかなと思ったら、やっぱりいつものバカかよw
ちゃんと相手してあげる優しい住人

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:38:19.20 ID:XzrYRrBI.net]
日本人にしか受けない内向きな映画があったっていいじゃないか

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:52:16.21 ID:xxivm6NI.net]
内向きの映画じゃあないなあw
たとえば日本の土着的なものだったり日本の歴史知らないと理解できないタイプの映画だったらその言い訳も通用するけど、
怪獣VS人間たちの
超シンプルSFアクション映画w
こんなわかりやすい設定の映画で通用しないのは
つまらないからだよ
いや、これマジでなぞだわ。
どこに面白要素あるんだよw
ガチでゼロだったんだけどw
映像悪い、ストーリー最悪、リアリティー無し、演技噴飯物、ネームわろたw

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:53:34.90 ID:xxivm6NI.net]
ああ、音楽だけはそこまでわるくなかったね。
あの定番のてれれ、てれれ、てれれれれれれれれれ
ってのは何かいいね。
それから庵野監督が嫌いなわけじゃない
エヴァンゲリオンはみたし面白かったと思うよ。
でもこの映画は糞映画だね。
10点中煽り無しで2点

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:56:20.83 ID:5g2atBz8.net]
7000本も見てきたのにその程度の映画評しか書けないのが一番残念だよ
ずっとサボったままの方が良かったんじゃない?

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:07:02.55 ID:TSDlLu7d.net]
>>217
そうなんだよね
続編を作らないと今後のゴジラは始まらない

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:09:33.92 ID:onpYhmH3.net]
シンゴジに求められているのは続編

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:15:42.71 ID:lW5FX5Ea.net]
そんなに続編が大事かねえ
次へ次へと進むよりもひとつのものを延々と掘り下げるのも良いと思うが

259 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:22:44.67 ID:ZBBKOzR4.net]
まんこまん!

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:22:53.16 ID:bR5C1BVY.net]
正直続編はいらない
アレだけで完結



261 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:23:02.35 ID:ZBBKOzR4.net]
ちんぽくさいまん!

262 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:23:30.89 ID:ZBBKOzR4.net]
うんこまん!

263 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:23:48.15 ID:ZBBKOzR4.net]
みんなすまん!

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:24:27.27 ID:7E76MHRN.net]
SFアクション映画??

265 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:25:00.58 ID:ZBBKOzR4.net]
みなんますん!

266 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:25:16.89 ID:ZBBKOzR4.net]
みまなんすん!

267 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:25:33.84 ID:ZBBKOzR4.net]
みすんまなん!

268 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:26:03.88 ID:ZBBKOzR4.net]
ちんぽまん!

269 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:29:10.65 ID:ZBBKOzR4.net]
ちんこまん!

270 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:30:19.61 ID:ZBBKOzR4.net]
ぶたまんまん!



271 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:30:53.95 ID:ZBBKOzR4.net]
おまんこまん!

272 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:32:51.80 ID:ZBBKOzR4.net]
おちんぽまん!

273 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 15:39:56.09 ID:ZBBKOzR4.net]
僕は朝鮮人!

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:50:18.40 ID:wvsadM/a.net]
ゴジエヴァ交響楽初回限定盤届いた。ゴジラの前でピアノを弾く鷺巣さんw
https://i.imgur.com/dPDkj18.jpg

私は当日初日昼の回を鑑賞しました

ブックレットの文章はパンフレットからの抜粋のみ
写真はリハーサル中とコンサート中のものが多数。スクリーン上の画像はやたらエヴァが多くて
ゴジラは蒲田の背景とアパッチの30mmを弾くアオリの2枚くらい

ニコ生でカットされたアンコールの残酷な天使のテーゼ収録
代わりにMCカット。歌詞は掲載一切なし

音質はある程度調整されていて「対峙」のティンパニや休憩中のEMメドレーの
エレベなどが顕著。例えばスラップソロ前のベース音がくっきり分離している
ニコ生時(3月23日)は宇宙大戦争マーチで思いっきりトランペットが外していたのを修正

まとめると、ブックレットや写真・イラストがあまり充実していなのでCDで買う意義は薄いと思います
配信ので充分
ニコ生と細かいところが違うので放送を録音していた人は削除しないように

もちろん演奏自体は素晴らしいです!全体的に、CDで音だけ聞いて楽しめるようにミキシングされています
鷺巣詩郎ベストライブって感じ

275 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 16:15:02.14 ID:ZBBKOzR4.net]
ギャハハ
ドゥワハハ
ウッシッシッ

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:31:08.67 ID:0oPPhpg0.net]
デイタイムに42レスも進んでるから何かと思ったら

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:33:41.62 ID:5HGMnbQo.net]
だからさ、キチガイは相手しちゃ駄目なんだよ

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:37:20.16 ID:xOFP28d0.net]
今更な質問で申し訳ないんだが、無人電車爆弾ってJR東海(?)がすんなり許可出したの?

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:37:42.16 ID:Fu+MhmOp.net]
>>251
多分怪獣映画だと知らなかったんじゃないかな?
7000本も見てれば、怪獣映画で人を書けてないととかいう評価はトンチンカンだと気が付くはずなんだが。

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:40:26.85 ID:xOFP28d0.net]
作中でって意味では無くて、現実世界での話しね。
一般家屋だったりビルよりも何故かそっちが気になってしまったものでして。



281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:42:59.28 ID:xxivm6NI.net]
ゴジラって名前なのに怪獣映画だと知らないわけないだろw
例えば10年前のグエムルにすら圧倒的なレベルでこのシンゴジラは負けてる。
それは世界的な評価をみても明らか。
グエムルは別にそんな評価高いわけでもないが低評価のシンゴジラよりは海外のウケもいい。
もっといえばエイリアン
エイリアンがおもしろいのはエイリアン以外の人間達の緊迫感がつたわってくるからだ。このシンゴジラはただただ登場人物が多いだけ。くそにもほどがあるだろって映画。

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:48:49.80 ID:xxivm6NI.net]
はっきりいって俺は映画なんて撮ろうとおもったこともないし
カメラすらもってないけど
俺が2〜3日でやっつけ仕事でゴジラとったほうが良い映画作れるだろうとおもう。
100万くらいでな。制作費。
ガチな話。

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:49:29.21 ID:5g2atBz8.net]
もっと批評のテクニック上げてから出直してきてね

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:39:30.58 ID:xxivm6NI.net]
なんか感染列島とか日本沈没とかこのシンゴジラとかもそうなんだけど、
でかく描こうとしすぎ。一瞬しか映らない奴とか場所にクレジットで名前出したりさ、
あんなことやるならぐぐっと登場人物絞って
濃い人間関係や限られた人間達の表情や機微を描いたほうがずっと良い映画になる。
ただただ出てくる奴が多くていろんな場所が映るだけだからなwこの映画。アホかとw
なんて広くて浅い映画なんだ。ただの日本の紹介ビデオにみえるわw。
映像のレベルもテレビに日本紹介番組レベル。

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:47:32.66 ID:tYmfx1Ha.net]
三千本くんはいつも
つまんなかった映画のスレに来て
ツバ飛ばして如何につまらなかったか
延々とクダ巻き続けてるの?

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:08:36.49 ID:e59aVN6l.net]
他所じゃ相手してもらえんのだろうな
家族とか知人にすら
NG君と呼んであげよう

287 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 18:18:02.44 ID:xxivm6NI.net]
この映画ってストーリー性皆無じゃん
怪獣登場、それに対峙する政府。
ただこれを描いただけ。
ストーリー無いからただただ人数増やして登場人物紹介して
場所紹介してるだけだろwなんだこの糞映画w

例えばさ、俺だったらまず
導入は地下で暮らす人々から始まるね。数人の地下で暮らす人々、彼らはもう何十年も地下で暮らしている。
顔も体も真っ黒。その地下で作物を育て食料を確保し、子供達を育ててる。
なぜそこに暮らしてるのか、何十年も昔、黒い岩の塊の怪獣が東京を焼き尽くし、
逃げた人々が地下で暮らしている。しかし何十年もたった今、若い世代は実際に見ていない岩の化け物なんて信じない。
老人達がゴジラと名づけたその化け物を誰も信じない。そんな真っ暗闇の中で暮らしていると
頭のおかしくなる人間が出てくる。若者達はそういった発狂し狂人となった人間にゴジラと名づけ
ゴジラを狩していく。
そんなかんじの展開とゴジラが登場する何十年も前の話をクロスオーバーさせていったりね。
いろいろやりかたあるだろ。

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:31:50.30 ID:tYmfx1Ha.net]
地下を宇宙に置き換えて
数十年が2万年(地球時間)に置き換わった
全くその通りのゴジラを最近見たような
気がするのはジジィの妄想かなぁ?w

289 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 18:45:30.93 ID:xxivm6NI.net]
日本のメジャー映画、日本沈没、感染列島、シンゴジラ
これらを見た時
まるで新しく買った電化製品の説明書でも読まされてるような錯覚に陥る。
映画をみおわったあとに、ああそうですかしか感想がでてこない。
ただの説明、あらすじを読まされるだけ。なんの芸術的魅力もないし
感情を揺さぶられるようなヒューマニズムもかんじない。
ただの電化製品の説明書。

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:48:00.30 ID:e59aVN6l.net]
>>274
>>4



291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:53:02.25 ID:YJ8kY04j.net]
>>283
サラマンダーのパクリじゃん。パクリ

292 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 19:03:23.67 ID:xxivm6NI.net]
サラマンダーってなんだよw
怪獣映画なんてほとんどみたことねーわ。
つか、おれがゴジラ描くならゴジラはほぼ出てこなくていいとおもってる。
1秒も出てこなくてもいいとさえ思う。
地下で生活し発狂していく人々、ゴジラを信奉し宗教化していく老人達と反発する若い世代。とかね
ゴジラは地下に生活する人々の心の中に存在し人々の心を破壊していく病理となったのだ。
とかさ。
シンゴジラが革命的とかいわれてるけど、ドコがだよwとか思うわ。
まあ他のゴジラみたことねーけどw
シンゴジラみたけど何の新しさもかんじなかったわ。映像も話も古臭えし。

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:12:52.36 ID:5g2atBz8.net]
どのシリーズもそうだけど過去作見てないやつに限って声だけ無駄にでかいんだよなぁ

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:26:50.02 ID:e59aVN6l.net]
>サラマンダー
むかし見たなあ、タイトルは覚えてる
そして金と時間を無駄にしちゃったよって記憶もある
内容は闇の彼方へポイw

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:37:15.92 ID:YJ8kY04j.net]
何だパクリじゃなくてただの無知か
7000本のエロ映画見てきたのか

296 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/28(木) 19:39:03.62 ID:xxivm6NI.net]
つか、w
逆にどこがおもしろいのか説明して欲しいわw
面白要素ゼロだぞ。あおりじゃなく糞つまらなすぎて途中でみるのやめようかと思った。
だってストーリー無いじゃん
ストーリー無いから
ただただ、人と場所を紹介していくだけじゃん。
ここの場所はこうやってこわされました、東京のここの部分はこうやって壊されました〜。
ここの部署にはこういう名前の人がいます。こっちの組織のボスはこの人です。
ってこれを永遠にやっていくじゃん。何がおもしろいのあれw

おまえらの楽しみ方って、あ斉藤工がでてきた、
こっちの部署には竹内豊が出てきた〜。すげー。豪華〜、
あ、俺の知ってる大田区のビルが壊されたとかあの有名な橋も踏み潰された〜〜とかさ

そんな見かたなの?w
どんな見方だよw

マジうける

あれだな。ソーシャルゲームの影響だろうな
昔のゲームはまだストーリー性があり想像性をかきたてるものあったけど、
最近のゲームは金かけて卵割ったら何が出てくるかとかそんなアホみたいなゲームばっかだからなw
わかりやすい

アホ専用の映画だわコレ

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:39:13.06 ID:tYmfx1Ha.net]
これからはスレに現れる不明生物さんのトレンドは
俺だったらこんなすごいシンゴジを作れる
っていうのが主流なのかな

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:41:39.40 ID:e59aVN6l.net]
>生物
これって「ナマモノ」って読むんですよねw

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:43:32.76 ID:YJ8kY04j.net]
うーん、本当は好きだけど臭が匂ってきてしらけたわ

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:46:20.14 ID:mJURzcsZ.net]
続編は見たいな



301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:47:19.73 ID:LaTtWg/s.net]
>>296
それは俺達の未来しだい

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:54:05.31 ID:tYmfx1Ha.net]
>>296
シン・ゴジラの続編でなく
シン・ゴジラの続編をどう作ったらいいのか
延々と議論し続ける映画を撮れば
いいんじゃないかなw

なんかそれも既視感あるんだが

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:55:09.74 ID:e59aVN6l.net]
惜しい監督がいいかもな

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:02:50.54 ID:tYmfx1Ha.net]
>>299
自分でネタ振っといてナンだけど
俺、トーキングヘッドって一度も寝ずに


305 名前:完走したことないんだよねw []
[ここ壊れてます]

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:42:44.38 ID:e59aVN6l.net]
つ イノセンス、アヴァロン、妄想の巨人

BATTLE OF SUIMA

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 21:04:41.78 ID:NeangG0g.net]
これもシン・ゴジラの影響か
3.bp.blogspot.com/-MD36jqRv5Q0/U8wSzOIIOdI/AAAAAAAABtM/W0N_q_1tq4M/s1600/写真.JPG

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 21:14:00.94 ID:tYmfx1Ha.net]
犬監督版のゴジラってのがパトレイバーTNGの
熱海の怪獣なんじゃないかな

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 23:24:38.57 ID:pY8quURB.net]
>>270
参考になりました
当日いけず、ニコ生も逃していたのでどうしようか迷ってました
買ってみます

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 23:51:00.82 ID:rZ+kjdL8.net]
7000本だと年間100本として70年かかるのか



311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 23:53:29.86 ID:E2WC36Ic.net]
>>292
アホ専用とか、人を罵倒した時点で何を言おうと説得力ないですよ。

えたいのしれないものが現れて、対策遅れたら被害が大きくなった。人かき集めてなんとか退治した。
ざっくり言えばこんなストーリーなんだけど、理解できませんでしたか?

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 00:59:22.86 ID:nYCMiGTK.net]
矢口「今回のヤシオリ作戦遂行に際し、放射線流の直撃や急性被曝の危険性があります。
ここにいる者の生命の保証は出来ません。だが、どうか実行してほしい!」

(挿入歌 平井堅 ノンフィクション)
人生は苦痛ですか? 成功が全てですか?
(選挙演説をしている矢口の映像)
僕はあなたに あなたに ただ 会いたいだけ
(家族との別れを惜しむ老建機隊員の姿)
みすぼらしくていいから 欲まみれでもいいから
(泣き崩れる恋人を抱きしめる若い建機隊員の姿)
僕はあなたの あなたの 本当を知りたいから
(本当は書きたくない志願票を涙目で書く建機隊員の姿)
響き消える笑い声 一人歩く曇り道
(神社で夫の無事を祈る建機隊員の妻と幼い娘の姿)
僕はあなたに あなたに ただ 会いたいだけ
(料亭で土建業者から札束を受け取り笑みを浮かべる矢口の映像)

矢口「我が国の最大の力はこの現場にあり、自衛隊はこの国を守る力が与えられている、最後の砦です。
日本の未来を、君たちに託します。以上です」

斎藤工「日本の未来?自分の出世の間違いだろ」
KREVA「そう言うな 実際にオレ達が最後の砦なんだから 多摩川のリベンジきっちり決めようぜ」

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 01:13:29.26 ID:tw4iBOJw.net]
ダブンおつ

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 01:13:36.21 ID:3OyGDCjD.net]
年末の真夜中にこんなもの書いて恥ずかしくないのかね君は

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 01:18:00.83 ID:tw4iBOJw.net]
自衛隊員に定年があることも知らずに「老建機隊員」とか書いてるアホだからねえw

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 01:32:23.34 ID:nYCMiGTK.net]
>>310
強制徴用された臨時自衛官

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 01:41:54.05 ID:3OyGDCjD.net]
ゴジラをダシにして政治主張したいだけの芹沢亀吉とやってること一緒じゃん
こっちの場合は毎回駄文ばかりだからたちが悪い

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 06:23:49.33 ID:sn5fLaxn.net]
>>307
赤坂「矢口プランを承認させたかったなら
500%の確証を持ってこい!」

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 06:39:14.43 ID:sn5fLaxn.net]
カヨコ「凍結完遂後ただちに核攻撃をエグゼックして
ヤグチ、エネミーは味方のフリをするのよ」

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:15:42.17 ID:PWYH1Oiv.net]
>>311
恥の上塗り



321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 10:38:14.75 ID:IW8Xx6hT.net]
>>311
臨時を付ければ何でもありと勘違いしてんのかな??

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 10:40:11.84 ID:3OyGDCjD.net]
すごい今更だけど小さな巨人の捜一課長の部屋にある歴代課長のリストの中に
大森一樹っているんだよね(監督とは出身地違うけど)

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 12:30:46.74 ID:tfdu5NIE.net]
>>311
これは凄いwww

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 13:18:26.95 ID:nYCMiGTK.net]
防衛省、民間船員を予備自衛官化ー「事実上の徴用」か
theplatnews.com/p=790

船員予備自衛官化
「事実上の徴用」海員組合が反発
https://mainichi.jp/articles/20160130/k00/00m/040/091000c

「予備自衛官化」構想で反発、戦時の船員の歴史とは? 神戸大博物館が展示
https://thepage.jp/detail/20160221-00000002-wordleaf

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 13:22:21.60 ID:JrEK78K5.net]
それとお前のバカ書き込みが何の関係があるんだ?

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 13:25:05.91 ID:4/CmSjqb.net]
「船員」ってのが読めないんだろうなあ

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 13:31:46.42 ID:3OyGDCjD.net]
ID:nYCMiGTK
こいつドルオタバレして逃亡した荒らしのプロパンじゃね?ヤシオリの時の徴用徴用うるさかったし
奴も駄文垂れ流してたし

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 14:22:36.40 ID:pvq+Mxm5.net]
シンゴジ2はいつ?

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 15:04:20.94 ID:+W8NIS+c.net]
1つ質問
寝てるときに無人偵察機を落とした背中からの単発をなぜ使わなかったんだ?
あれ、尻尾熱線よりも何よりも効率的では?

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 16:38:14.29 ID:SehwGqIt.net]
たぶんドローンか何かであろう探査機に比べ
無人戦闘機との間には相当な距離があり、しかもでかくて固く
くわえてそれ自体がやいのやいのとミサイルを撃ってくる

遠くから高速で飛来する強度のある物体を断続的に大量に迎撃する必要があるので
常時出力せざるを得なかったのでは?



331 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/29(金) 17:16:08.49 ID:51OtEMA8.net]
>>322
覚えてるぞ
「ヤシオリ作戦参加者は強制徴兵された民間人」
「常識的にそんな事やるわけない」
「やったかもしれないでしょ?」
とかなってた話な

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sag [2017/12/29(金) 17:43:23.32 ID:H8U7WDY5.net]
大晦日まで待てないぜチネチッタ

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 17:49:13.78 ID:cK8BALqb.net]
アニメでもいいから初期プロットとやらを映像化してくれないかな
ゴジラの頭が分裂して核ミサイルを次々迎撃するやつ

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 17:56:52.04 ID:duASLzgv.net]
ネットサーフィンしてたら野田順子さんがプリヴィズでキャストしてたと見つけて、
ジ・アートの庵野さんの話ではラジオドラマ版のキャストが不明だったが
プリヴィズキャストがラジオドラマ版のキャストと見ていいのかな
円盤の特典だと「おっしゃるとおりです」を庵野監督本人が吹き込んでたりするけど

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 18:23:40.33 ID:duASLzgv.net]
もっと調べたらラジオドラマの音声をプリヴィズに当てはめていたのね、失礼しました

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 18:30:58.08 ID:3OyGDCjD.net]
>>326
あの後ドルオタバレしたり精神病持ちなの発覚したりで最近じゃツイッターにこもって亀吉一味と馴れ合ってるよ

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 18:44:36.61 ID:4/CmSjqb.net]
自衛隊でも少年サッカーでもなんでもいいがチームとして機能するには訓練(練習)がいる
個人技量をあげるためのそれ、チーム連携のためのそれそしてどちらも時間がかかる

香盤表によると
11/03 蒲田君上陸
11/05 巨災対始動
11/06 間「人知をこえた完全生物」発言
11/07 鎌倉さん上陸、タバ作戦、総辞職ビーム
11/08 巨災対再始動@立川
11/11〜22 自衛隊がヤシオリ立案、矢口に訓練完了を報告
11/26 ヤシオリ作戦

特殊建機隊がヤシオリ訓練にあてられるのは最大11/06〜22の17日間
ただし高圧ポンプ車とか陸自の装備じゃないから民間からの調達にも時間はとられる
所有会社をみっけて交渉契約、駐屯地までの移送等
そもそも作戦を統轄する政府も巨災対も東部方面隊自体がタバ敗戦〜総辞職ビームで大混乱、その統制回復には時間がいる
すると実施部隊がヤシオリ訓練にあてられるのは10日強くらいかな
「強制徴用の臨時自衛官」なんぞチームにとってただのオジャマムシ、なんの役にもたたんよ
そもそもそれを可能にする法律がない

強制徴用兵というとかつてのソビエトが

338 名前:有名だ
苦戦した独ソ戦初〜中期、足止め部隊だと2人にぽんこつライフル1丁あればいいほう、兵が逃げないよう後ろには機関銃装備の督戦隊がいた
スターリン独裁下の共産主義、しかも教育水準の低い人民だらけの国だからやれた荒業
法治を柱とする民主主義国家日本では無理

正体プロパンかどうかは知らんが>>311とかよほどのアホ
[]
[ここ壊れてます]

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 19:46:03.03 ID:1lL97Lnl.net]
続編、続編言ってるけど、
シンゴジ=エバ0話だから
続きはエバ見りゃいいんじゃねと思う
シンゴジ=アダムで地下に封印
ネルフ設立
アダムのしっぽから使徒発生?
エバVSシンゴジじゃん

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 21:53:01.30 ID:zNFeABjm.net]
エバなんて書いてる奴は荒らし
相手しちゃ駄目だよー



341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 22:19:28.53 ID:N+jXoakP.net]
>>332
>特殊建機隊がヤシオリ訓練にあてられるのは最大11/06〜22の17日間

その期間じゃ自衛官が建機を使いこなせる訓練が十分に出来ないだろうから民間の技術者を徴用するしかないんでないの?

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 22:36:53.50 ID:j0y43AIO.net]
>>335
・民間から徴用する法的根拠がない
・寄せ集めの民間人だと前線部隊としてまともに機能しない
かつての日本とちがって民間軍事訓練も徴兵制もない
軍隊式命令系統の理解把握、統一訓練は無理だろう
むりやり集めてもただの烏合の衆、パニックおこして逃げだすのがせきの山
・重機の扱いになれた施設科が中心となるのが最善

ちなみにタバで破れた機甲科の斎藤工とかも畑違い、ヤシオリではまったく役にたたんだろうよ

343 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/29(金) 22:43:02.26 ID:zhN3ijHz.net]
お、強制徴兵が来たぞ

作戦行動のさの字も知らない民間のオペをあんな特殊作戦に出せるもんかい
それなら施設科の隊員を訓練した方がずっとマシだっての
中には自腹で免許取りに行ってるのもいるだろうし

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 22:49:28.50 ID:75zbJVLV.net]
シンゴジ2見たい

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 22:50:29.21 ID:j0y43AIO.net]
ひょっとして強制徴兵君は陸自が専門ごとの兵科にわかれたプロ集団ってしらないのか?
主なものでいうと
・普通科>歩兵
・機甲科>戦車
・特科>砲兵
・施設科>工兵>重機運用、陣地構築、架橋等
専門兵科とちがうとただの無能だよ
外科医に産婦人科ができないようなもんだ

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 23:31:35.66 ID:uZPF1UXk.net]
>>335
その期間じゃ自衛官が建機を使いこなせる訓練が十分に出来ないだろうから

想像前提で話を始められましても

347 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/29(金) 23:32:18.15 ID:zhN3ijHz.net]
世界各国捲き込んで核攻撃のカウントダウン遅らせてアメリカの戦力提供まで取り付けて国連軍の作戦の前に強引に押し込んだ、国の命運がかかった特殊作戦の実行部隊が強制徴兵の新兵予備役ばかりとか
世界中から「ふざけんな!!」って言われるわ

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/29(金) 23:41:59.78 ID:j0y43AIO.net]
たぶん強制徴兵君は一般企業で働いた経験もないんだろうな
新人基礎教育にどれだけ手間がかかるのか、配属された新人をチームに馴染ませ戦力化するのにさらに時間がいるってことすら知らんのだろう

得意はアニメとラノベとアイドル?

349 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/29(金) 23:56:51.89 ID:BwTkyxxr.net]
>>342
働いた事のないのはお前やろ

>新人基礎教育にどれだけ手間がかかるのか、
配属された新人をチームに馴染ませ戦力化するのにさらに時間がいる

旧日本軍はそれをやってましたが何か?
アホはちゅらいのー^

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/29(金) 23:58:26.42 ID:BwTkyxxr.net]
>>334
エバぐらいでイライラすんなやハゲるぞ?もうハゲてるか笑

ちょっと前「エバ()はロボットじゃない!」って力説してる童貞思い出すからやめろや



351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2017/12/30(土) 00:03:21.53 ID:x0ULg8vm.net]
https://mainichi.jp/articles/20160130/k00/00m/040/091000c

はいこれな
今のニホンでもありえるんだなこれが

無職はちゅらいのー^

352 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 00:08:52.02 ID:x0ULg8vm.net]
>>341
いやいや

代理内閣で個人の資産(ビルトラック電車など)を使ってしまってるシンゴジラやぞ?
そっちのほうがふざけんな!やわ

これ強制的徴兵やってるのと同じやねんぞ意味わかってへんやろエバジジイw

アタマ庵野なん?声優にフラれてイジけて飲み会で「しにたい」とか逝ってた
庵野くんなん?

だから君の名はに敗北するねん幼稚やから

353 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 00:31:37.87 ID:ZwLeER6b.net]
自分が理解できなかった映画を他人が楽しむのも許せないんだな
生きづらいだろうな
ちゃんと実生活おくれているのかな

354 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 00:34:54.55 ID:AU2dFR9o.net]
しっ!相手しちゃいけません!

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 00:42:37.75 ID:tjSWL1gc.net]
「特殊建機の操作は付け焼き刃の訓練では無理です」
「ならどうする」
「扱い慣れている民間の作業員に操作してもらう以外にはありません」
「危険な作戦に民間の作業員を従事させるわけにはいかんぞ」
「今は非常時です そんな事を言っている場合じゃないでしょう」
「作業員を予備自衛官とすればいいじゃないか」
「それは有事の際の船員としての場合に限られています」
「なら彼らを船員扱いにすればいいじゃないか 建機を船舶として登録し薬剤を輸送という名目なら問題ないだろ」

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 01:14:55.95 ID:KtFMoatU.net]
文章で方言丸出しな時点で色々お察しじゃん
ちょいちょい湧くけどどうせ破壊されたアンチスレから流れてきた難民でしょ

357 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 02:50:47.18 ID:+scJhBJW.net]
>>350
破壊したのはお前ら信者だろ

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 04:49:05.80 ID:w7hjLUdl.net]
>>346
これ強制的徴兵やってるのと同じやねんぞ意味わかってへんやろ

どこに強制徴収のシーンがあった?

359 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 06:30:57.59 ID:oblC7iaM.net]
>>349
理解してないのが丸わかり
あれ全日本海員組合が過剰反応してるだけで強制徴兵の話でも何でもねーぞ

360 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 07:00:32.17 ID:2q7vjAVO.net]
>>351
まるでどこかの国の人のような粘着っぷり



361 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 08:00:02.74 ID:+scJhBJW.net]
>>354
それはアンチスレを荒らしてる信者の事だろ

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 08:34:15.40 ID:23oKDkMT.net]
煽りあいすればスレが盛り上がってることになるってなあヴァカかアフォかと

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 09:27:04.06 ID:ZA8uQx1h.net]
シンゴジ2はよ

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 09:28:13.17 ID:+7ul8jMd.net]
シンゴジ2はよ

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 12:49:35.18 ID:L3G7FYkt.net]
紅白ネタ、去年のシンゴジ企画がやっぱり微妙

>大みそかの「NHK紅白歌合戦」(後7・15)のリハーサルが29日から東京・渋谷のNHKホールで行われる。
また、31日の本番では、5月に頸椎(けいつい)を手術したX JAPANのYOSHIKI(年齢非公表)が、医師の制止を振り切り、術後初のドラムプレーを強行する意思

366 名前:見せている。
YOSHIKIがドラマー生命を懸け、悲壮な覚悟でステージに立とうとしている。
(ry
>YOSHIKIを駆り立てるのは、紅白への強い思い入れだ。
X JAPANは97年、紅白でのステージを最後に解散。
再結成後の2015年に返り咲くと、昨年は映画「シン・ゴジラ」の企画コーナーで一肌脱いだ。
>YOSHIKIは25日、映画「WE ARE X」の上映会で「今年もエキサイティングなステージになる」と予告。
華麗で激しいスティックさばきが紅白で見られるか注目される。
>X JAPANの昨年の紅白 特撮映画「シン・ゴジラ」とコラボレーション。会場のNHKホールまで来たという設定のゴジラを良質な歌で撃退しようと、ピコ太郎が「PPAP」で挑んだものの失敗。
その後、YOSHIKIが「僕たちが止めまーす」と宣言し、ボーカルのToshI(52)が「ゴジラを倒すぞー」の掛け声とともにヒット曲「紅」を披露して“撃退”した。

https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20171229_0058/
[]
[ここ壊れてます]

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 13:17:24.94 ID:+7ul8jMd.net]
YOSHIKIw

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 14:19:15.78 ID:kGF2LTel.net]
憎しみ故に自らの低脳を晒してしまう、愉快愉快

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 15:25:04.02 ID:GwfZNhMn.net]
ヤシオリ前の演説で民間企業から死を覚悟した協力を得ているのがわかるのに
「強制」徴収とか言っちゃうのが何だかなぁ・・・
わざわざ説明的なセリフや場面入れなくても各所へ協力仰いだり根回ししたり
そういった集大成があそこの演説と整列して聞いてる人々じゃないですか
わかりやすく書いて悲劇的に曲で盛り上げるのが良い演出とは限らない

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 15:43:08.85 ID:KtFMoatU.net]
赤坂「総理、会見の際は不確実な憶測ではなく確実な情報だけを公表すべきかと」



371 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 16:20:23.37 ID:r0cgMr9U.net]
泉「社会に背を向けただ夜な夜なスレを荒らすのは、ニートです」

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 16:35:24.85 ID:8qcFjcNd.net]
庵野がもうやりそうにないから続編なんて無いだろ。他の人間が続編やろうとしてもエヴァ4部作のシン・エヴァンゲリオンというタイトルからも分かるように庵野がやらなきゃ「シン」にはならねぇんだよボケ

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:06:51.12 ID:6gpCKJ2h.net]
完成台本で復習してみた

「里見が矢口プランにGOサインをだした後」
石倉陸幕長「仮設架線と軌条の復旧作業、隊員による車両の遠隔操作の訓練や爆薬の設置作業も終了しています」@立川駐屯地

「隊員」に着目して素直に読めば
・鉄道復旧に民間が協力
・無人電車爆弾、設置爆薬等は陸自施設科(素人には無理

「ヤシオリ前夜」
●森課長「なんとか必要最低限の抑制剤を確保した。そうだ。つくばのSBにタンク車を回してくれ。頼む」@茨城県・化学工場

●コンクリートポンプ車など特殊大型車が何台も並んで、深夜にも拘らず熱心に働く作業員たち。
・・・
町田局長「こちらも集積可能な資材と、搬送可能な血液凝固剤で作戦を断行します。本部にGOサインを送ってください」@木更津港

移送作業に民間「作業員」が協力

「ヤシオリ」
自衛隊員で結成された決死隊が整列している。
これまで協力してくれていた民間業者の関係者が、遠巻きに見送っている。
矢口「…自衛隊は、この国を守る力が与えられている、最後の砦です…」
特殊建機中隊長「では、分かれ!」@立川駐屯地ヘリポート

以上、強制徴兵()のカケラもないw

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:35:57.73 ID:cGJzzRUS.net]
今日の14時にNHKBSで再放送(※)された
「イノさんのトランク〜黒澤明と本多猪四郎 知られざる絆〜」の中で
本多氏が1992年頃に書いたとされるメモ(日記?)に
「新ゴジラ」という言葉があったそうで、
ナレーターが「しんごじらと書いてあります」と言った瞬間
俺は画面を二度見してしまいました

(※)本放送は2012年とのこと

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:47:10.97 ID:3gAWpyF1.net]
>>367
これは結構有名な話。本多監督のメモ書きに新ゴジラとかゴジラが分裂とかアイディアの書置きがあった

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:53:01.26 ID:Vk/QBAgz.net]
>>368
その時代でいえば、意識の底には亀井文夫監督のドキュメンタリー映画のなかの
双頭の魚があったのかな
つ「世界は恐怖する――死の灰の正体」(1957)

blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/36b4b8f75beb71112c644ab2bd3d0dc5.jpg
魚の画像
撮影後に飼ってみたがしんじゃったとか

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:57:19.18 ID:6gpCKJ2h.net]
「双頭の〜」ってのは原爆以前というかもっと昔からありますね
自然界でふつうに生じるただの奇形ですよ

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 20:05:16.82 ID:KtFMoatU.net]
そろそろやってくる時間かな

379 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 20:15:51.96 ID:gk2fc6MR.net]
本多監督と黒澤の関係性を嬉しそうに語っていた土屋さんももういないんだな

380 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/30(土) 20:40:41.42 ID:O0+8zAGV.net]
>>355
人糞食ってろ



381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:27:13.43 ID:lHUktrhJ.net]
>>340
自衛隊にも設営で重機を扱う部隊があったと思う。それが無きゃPKOで道路なんか作れないし。
ただ教える側の民間人で、「出来ないなら俺がやんべぇ」と志願する人はいたかも。
特にタンクなんかは。

>>332
スターリングラードでみたな。
いきなり並ばされて「先頭は銃を!、後ろは弾を!」って。

382 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 02:59:40.38 ID:BD5J1DRu.net]
効くかどうか分からない血液凝固剤の経口投与は緊迫感があって大変面白かったが、
せっかく転倒させて口が目の前にあるんだから、強力な爆弾を放り込んだらどうかとも
思った。
規格外の外皮硬度のゴジラでも、喉元で何発も炸裂したらさすがにヤバイだろう。
最後は頭部が木っ端微塵で活動停止。

んー後味良くないな。

383 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 03:20:43.93 ID:O7wLVKSc.net]
>>374
大型タンク車とか、自衛官なら施設科や輸送科でなくても運転する人いるけどな

384 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 03:49:09.19 ID:O7wLVKSc.net]
>>374
もうひとつ
肉の壁を素でやってたバグラチオン作戦と、専門技能と迅速な行動が命のヤシオリ作戦が一緒なわけあるかい

385 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 04:16:54.53 ID:leYBemxC.net]
>>375
肉片が飛び散る
こりゃあ大事になりそうダァ

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 04:37:09.86 ID:s+15mNYp.net]
そもそも頭部ふっとんだとこで問題ないっていう恐怖

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 06:33:32.06 ID:5HKWLSDG.net]
軍事行動ではないけど、浅間山荘事件で
通路破壊に使われた鉄球クレーン車
通称モンケンのオペレーターは徴用した車輌に
精通した民間人を臨時警察官として採用
したんだったなぁ

ヤシオリの民間協力隊って結局何したんだろうね?
上のイメージで描いてはみたが死に設定ぽい

388 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 07:33:11.54 ID:r646eEp9.net]
警察って重機使う部署とかないの?

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 09:17:32.52 ID:7lecLtGL.net]
>>379
見た目にグロくて怖いよう

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 10:54:42.41 ID:ruQgUXLc.net]
頭部が無くなっても生きるって、シンゴジは虫みたいだな



391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 11:26:08.97 ID:lxWcH0cW.net]
シン・ゴジラ スプンオフ作品
「ヤシオリの真実」

関係者「ヤシオリ作戦は志願だったと言われていますがそれは事実ではありません」
記者「どういうことですか?」
関係者「事実上の強制でした しかも彼らの大半は自衛官ですらなかったのです」
記者「そんな話初めて聞きました」
関係者「彼らは民間の作業員や技術者でした 作戦前に強制的に予備自衛官として徴用されたのです 当時は民間協力隊と呼ばれていました」
記者「断る人はいなかったのですか?」
関係者「もちろんいました しかしそういう人は投獄されその後行方不明になっています」
記者「酷いですね……」
関係者「国を守る為に全てが超法規的措置で正当化されていたのです ヤシオリ作戦の従事者はゴジラの攻撃で全員死亡した事になっています たしかに第1小隊は全滅でした しかし第2小隊には生き残りがいたのです」
記者「その生き残りは今どこに?」
関係者「作戦終了後に口封じの為に火炎放射器で無残に焼き殺されました それを指示したのがあの男です」

(テレビモニターに映る笑顔の矢口蘭堂の姿)

関係者「あの男は建機小隊の犠牲をうまく利用しとうとうこの国の首相です こんな事が許されていいのでしょうか」

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 11:34:37.59 ID:V1QSamAi.net]
ずっと前から「この国は終わりだ」「海外移住する」とか言ってるくせに
今年から国に医療費9割負担してもらって通院してるプロパンくんオッスオッス

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 11:37:27.08 ID:Ak007qRr.net]
これがらみで気になるんだがなぜホイールローダーや高圧ポンプ車を民間から徴用したなんて言わせてんだろ
国民が自主的にゴジラを倒すためと協力してくれましたって方がよかったと思うんだが

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 11:37:56.21 ID:XpNQ2L1e.net]
チラシの裏に書いとけ、な?

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 11:43:58.60 ID:zYjVEVPV.net]
>>386
東日本大震災の時も接収でしょ

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 12:13:56.95 ID:OZN5/GDt.net]
去年はYOSHIKI対ゴジラだった

397 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 12:15:07.02 ID:r646eEp9.net]
>>388
「接収」の言葉の意味を間違えているのか、脳内設定なのか
まさか税金とか、原発周辺の避難対象地域のことを接収と思ってるんじゃなかろうな

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 12:19:50.86 ID:t45CL/2X.net]
冬休みってのが実感できるレスがふえたなあ(棒梨

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 13:48:24.96 ID:4enP8We7.net]
>>365
エヴァの4部作もやってほしくなかったけどな

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:09:06.61 ID:HRaQbslQ.net]
うちの理工学部の助教授のセンセいわくエンタメとしては面白かったが、かなりおかしい所はあると言ってたんだが

・体内冷却システムを強制停止する理屈は理解できるが、強制停止するかどうかは不明瞭ではないか。また停止ならともかく物理的に凍結するのは説明もないし、あの下りは都合がよすぎる。
・細かいことだがシーベルトには「毎時」等の時間辺りの単位をつけるべきだ。でないとなんのことやら分からない。
・あのような大質量の物体が急激に-196度に凍結した場合、周囲に大嵐が巻き起こる。
・高圧ポンプ車はあんな挙動はできない。
・新元素なら半減期20日は長すぎる。また半減期が短いなら、もっと早く半減期は判明する。
・遺伝子情報が人間の8倍なら、もっとも進化した生物という理屈は意味が分からない

科学面では色々残念だったそうだが、すでにこのスレでは聞かれたことなのかな



401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:11:54.33 ID:t45CL/2X.net]
>>381
警視庁機動隊特科車両隊(1969〜

>技術の特車
特科車両隊の主力車両である放水警備車を象徴的に、虹は放水の威力をシンボリックに表現したもので、明るく未来へ向かって雄飛する勇姿を、また、機動隊治安の闘士を象徴しています。
これらを囲む輪は、車両のホイルを表わしています。

>災害重機部隊
災害重機部隊は、特科車両隊にのみ配置されている部隊で、震災や風水害等の大規模災害が発生した際、災害重機車両で支援活動を行い、そのパワフルで存在感のある様相から、通称「ブルドッグ部隊」と呼ばれています。
今後発生が懸念される大規模災害に対応するため、日頃から災害重機車両を使用した操作方法等の訓練を重ね、有事発生時の現場活動に備えています。

www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/shokai/katsudo/kidotai/kidotai/tokkasharyotai.html

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:16:34.05 ID:bEtqIGRu.net]
>>393
もうさんざん言われてたりソースがあってあえてやってることなので
その先生に勉強するようお伝えください

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:18:55.54 ID:HRaQbslQ.net]
>>395
ソースがあってあえてやってることを勉強しろとは酷な話では…

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:31:22.47 ID:szbM0sft.net]
その先生には空気の読み方を教えてあげた方がいいのでは。
エンタメとして制作側が分かってやってる部分もあるのに、わざわざ突っ込むのって「俺は分かってるけどね」って言いたいだけでしょ。

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:34:13.04 ID:m374RtJ+.net]
凍結した瞬間の大嵐、てのは面白そうであるな

406 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 14:40:52.01 ID:pCukNsf6.net]
>>393
その先生「体温が100度以上で機関砲もミサイルも戦車砲も効かず口や背中から熱線を吐く身長100mを超える2本足歩行の生物なんているわけが無い」とは言わなかったのか?

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:42:13.53 ID:hPJXjFik.net]
>>399
そこら辺は現実対虚構の虚構ということで納得したらしい

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:46:17.77 ID:V1QSamAi.net]
ワイドナショーでの前園「ゴジラなんているわけないじゃないですか」

409 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 14:49:54.84 ID:E/TdsR85.net]
未来から猫型ロボットがくるはずない

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:53:04.37 ID:bEtqIGRu.net]
先生自体うそっぱちで自分で言ってるだけの可能性も



411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:56:43.98 ID:U1afO+51.net]
サヨ「俺の国の政府がこんなに機能的なはずがない」

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:58:42.41 ID:t45CL/2X.net]
>>386
作中「徴用」という言葉は使われてないぞ

鎌倉さんから生き延びた警視庁、国交省、総務省、そして経産省と外務省残存官僚が中心となって
・「血液凝固剤の現地輸送」のロジ指導
・「圧送業界への音頭取り」
・日本政府買い取りを条件にタンク車を「上海の業者が3台提供」
・あと5台の「ホイールローダーの調達」
等の交渉をやったってのはでてくるけどね
あと>>366

ちなみに血液凝固剤の経口投与方法については
袖原1佐「具体的な実行方法は、朝霞で立案します。経口投与には民間の高圧ポンプ車が使えそうです」
と鎌倉さん襲撃前夜にのべたのが初出

つまり防衛省はヤシオリ立案と作戦準備実行が主務、民間業者と交渉・契約して必要資材を調達するのは他の一般官公庁の仕事
「徴用」じゃないよ

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:08:32.37 ID:8WiPqv50.net]
凝ってますね

414 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 15:11:07.43 ID:5hzPCm51.net]
国プラス県ごと地域ごと会社ごとに定められてる安全基準に基づいて機械を動かす民間企業のオペレーターが、あんなアメノハバキリみたいな無謀な運転やるわけねーじゃん

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:17:17.84 ID:t45CL/2X.net]
よくある仮想先生じゃねえの

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 17:25:34.00 ID:5HKWLSDG.net]
無理やり徴発するのは庵野作品だと
エヴァTV版6話で戦自研の試作陽電子砲を
国連の徴発令状をタテにミサトが接収してたな
ヤシマ作戦の後、返したのかと思ったら
22話で超高空の使徒狙撃で使ってたので
あれ?返してなかったのかよと本放送の時に
突っ込んだなぁ

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 17:28:49.02 ID:oGVWJc86.net]
ここシンゴジスレ
エヴァ厨は巣におかえり

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 17:43:16.50 ID:gplsRRMH.net]
実家でDVD見ながら年を越すよ
良いお年を

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 18:13:53.57 ID:AxSrHwuH.net]
自分も久しぶりに観ようかなw
よいお年を

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 19:07:02.03 ID:Fj27yPly.net]
俺もこれから見る!



421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 19:13:36.59 ID:tWBQWhD6.net]
>>399
>>403
御用学者のパロディかもな

そんな生物が居るわけない、というより
居たらどうなる?どうする?を考えるのがSFよのう

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 19:44:52.46 ID:D6RtTVIk.net]
おれはチネチッタのLIVE ZOUNDで今年の映画納め&シンゴジ納め。

423 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 22:51:23.73 ID:96cN6Ry2.net]
>>410
しかし庵野監督のセンスあってこそのシンゴジの数々の名シーンと思えば
本日第九を聞きながらあの名作24話の音楽と映像の一体感は
まさにヤシオリ作戦のクライマックスにも通じるものがある
と思ったしだいであります
敬礼

424 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/31(日) 22:58:10.48 ID:ruQgUXLc.net]
エヴァは嫌いだからどうでもいい

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 23:09:19.38 ID:oGVWJc86.net]
庵野好きも嫌いも、エヴァ好きも嫌いも、シンゴジ好きも嫌いも、ゴジラシリーズすら好きも嫌いもがわやわややってるスレなので
ただしソースないとね

住民のみなさま、またーり新年をむかえましょ
よいお年を

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 23:14:22.07 ID:oGVWJc86.net]
おっと失礼
いろいろごにょごにょいったけど

ここは

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 194

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/12/31(日) 23:34:18.69 ID:h3ijB7mJ.net]
>>416
監督が影響されたであろう作品群まで遡らんで、
エヴァエヴァ言うてたら根っこ押さえた

428 名前:気になってるならそれまで []
[ここ壊れてます]

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 01:46:33.27 ID:B7hVYRA3.net]
元を辿れば昭和特撮です

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 04:20:47.11 ID:xQ/+Oriy.net]
日付が変わると同時に第三形態に咆哮させると今年一年良い進化が起こりそう



431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 07:15:36.85 ID:uQUYELvS.net]
>>420
というかそのエヴァがそもそも庵野氏が影響受けた
作品群の集大成だったけどなw
元ネタ辞典みたいなのもあったくらいだし
そこでアニメやり尽くして実写に軸足移して
見せたいものと客の見たいものが合致して
成功したのがシン・ゴジラ

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 07:28:33.54 ID:c174GNQo.net]
合致してないだろ
こんな自衛隊美化映画を喜んでいるのはネトウヨだけだ

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 07:38:41.46 ID:+FzaHgIW.net]
頭お花畑のブサヨは救いようがねーな。

434 名前:あけおめ!! mailto:sage [2018/01/01(月) 07:49:47.48 ID:7QwzxdE8.net]
本年もよろしく!!
jbbs.shitaraba.net/movie/10399/

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 08:18:27.37 ID:d0cQqMAM.net]
あけましておめでとう

436 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/01(月) 08:20:37.57 ID:Y+/xCP0h.net]
あけおめー

437 名前: [2018/01/01(月) 08:51:40.82 ID:0m1jTIhG.net]
あけおめであります

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 10:40:03.79 ID:Ht3xlbyx.net]
謹賀シン年

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 10:48:11.67 ID:8JDDvu55.net]
官邸離陸2018

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 11:43:31.25 ID:ET/C5HDN.net]
シンゴジ2発表はよ



441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 15:58:38.19 ID:hSjJlp/W.net]
期待してしまうな

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 16:04:21.11 ID:wWFcSUL0.net]
デンデンデンドンドンや宇宙大戦争マーチをBGMに大掃除してた人絶対いるな
シンゴジラのサントラは本当に素晴らしい

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 16:05:43.95 ID:6E5hGo7a.net]
シン・ゴジラ2とか贅沢は言わないが
庵野にはいつの日かまた特撮映画を撮って欲しいと切に願う

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 16:11:37.62 ID:wWFcSUL0.net]
その時は庵野/樋口/鷺巣の黄金トリオで
シンゴジ最初の1時間のテンポの良さが気持ちよすぎる

445 名前: mailto:sage [2018/01/01(月) 18:39:47.97 ID:NliUhRhh.net]
その3人による特撮はみたいけどゴジラじゃなくても、例えばヤマタノオロチでもいいかもw
舞台はもちろん現代日本
知ってる街並み、建物が破壊されてくってのは特撮の醍醐味

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/01(月) 22:44:01.61 ID:0BZ3izKr.net]
特撮版エヴァを……
キャラのイメージとかはあんまり気にしなくていいから

447 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 03:17:44.73 ID:RoGEzUx0.net]
続編などやらないほうがいいぞ
ほとんどが糞になるから

448 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 04:23:48.77 ID:BpyyH4qP.net]
シン小田基義監督

449 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 09:02:27.87 ID:JYrIapJr.net]
箱根駅伝【一区】を見ていると、色々なシーンが思い出されます。
二区以降はどうなんでしょうね。

450 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 09:32:28.28 ID:Alnj7YJB.net]
>>439
某監督「スープに小便を混ぜられた気分だ」



451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 09:43:03.44 ID:dmS9FBc7.net]
>>439
続編をやるしかない

452 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 09:44:26.61 ID:F7DGWHJo.net]
クリスマ〜正月と鎌倉でまた〜りしてきたが
ここはゴジが上陸したとことか
この辺をゴジ進行してたとことか
考えちゃうんで一般人と会話してて
ゴジラがとか言いそうになって慌てて口を押さえたわ

今年は核ミサイルも飛んでくるし良い年になりますように

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 10:47:46.18 ID:bANIW68f.net]
おい待て最後の行

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 12:04:57.26 ID:4VLjayA7.net]
>>444
完全凍結から半解凍状態にしてミサイル防衛に転用

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 12:11:47.87 ID:GvAXKH+v.net]
かつて、北の将軍様(先代の)は映画が好きで
「男はつらいよ」なんかもよく観てた、なんて話を聞いたが
今の人はどうなんだろう
キム・ゴジラ

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 12:28:26.29 ID:4VLjayA7.net]
>>447
チョゴリ婆「偉大なる将軍様の元、我々の正義の鉄槌が米帝の侵略兵器を撃破」

B2・リーパー撃墜シーン無断使用

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 13:03:39.91 ID:dmS9FBc7.net]
>>444
イルミナティカードにゴジラが描かれているんだよね

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 13:12:15.90 ID:6ka1tUzK.net]
>>448
シン・プルガサリ

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 14:46:30.06 ID:axnH7Q3x.net]
シンゴジででてきた外国
・アメリカ>うっとおしいご主人様だが頼りにもなる
・フランス>遠い欧州のプライド高い偏屈もの、利害一致で助けてくれた
・ドイツ>いやいや美化されすぎワロタ
・イギリス>いたっけ?

そして日本のピンチに
・ロシア、支那>お約束
・南朝鮮>対馬あたりをウロウロ
・北朝鮮>・・・

460 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 15:17:11.00 ID:Alnj7YJB.net]
いやドイツ美化もなにも出てきたの一研究所のテーブル席だけじゃないの



461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:09:59.06 ID:e3+uyKWQ.net]
続編はそういった国々がゴジラの遺伝子情報を入手しようとして争う諜報機関物にしたら面白そう

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:51:48.88 ID:TeGS4yGf.net]
そして沢口靖子が

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:27:13.38 ID:zGtM53qd.net]
おかんに蒲田くん(正面)の画像を見せたら「あらかわいい」とのたまわった

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:33:00.55 ID:6ka1tUzK.net]
>>455
意外と女性受けいいもんだよ
「うちの猫こんな動きする!」という人もいた

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:33:52.56 ID:EuPqFZik.net]
vsビオランテはゴジラ襲来後の残存細胞と当時流行りのバイオテクノロジーというアイテムを使って、初代からのテーマである人類への警鐘とvsものを成立させたプロットが秀逸だと思ったな。
まあ演出とか特撮とかいろいろアレなとこはあるにしろ。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:56:33.15 ID:zGtM53qd.net]
>>456
以前誰かが蒲田くんそっくりのねこをアップしてたなw

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:58:16.93 ID:hsNpwdnG.net]
>>457
特撮に関しては当時としてはダメな部分がほとんど無いと思うが

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 20:18:31.62 ID:i8pz+DAX.net]
>>459
着ぐるみで、「しなう」のは無理があった

CGなら蔓の一本いっぽんの挙動まで表現かのうかも

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 21:18:06.62 ID:0bvB2xjs.net]
今やっている都庁爆破
シン・ゴジラはこういう視点でやって欲しかった

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 21:18:35.72 ID:rn/U2Izo.net]
>>455
うちは母ちゃんだけでなく、父ちゃんもかわいいと言うとった



471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 21:20:21.15 ID:8JHwGBpb.net]
おとなしくそれでもみてろよw

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 21:28:17.8 ]
[ここ壊れてます]

473 名前:8 ID:u5UaenPx.net mailto: 都庁爆破
シナリオ君が喜びそうな要素満載だわ
いちいち痛くて見てらんないけどネタとして楽しむことにするw
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 21:57:40.29 ID:0bvB2xjs.net]
現場のアクション
必要最低限の会議シーン
消防隊員への事実上の強制志願のシーン
SIT隊員と消防隊員の家族と職務に関する会話
それぞれの戦う動機
こういうのがシン・ゴジラには欠如していた

475 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 22:05:41.15 ID:YKzCdMRr.net]
>>465
必要無いから切ったのさ

476 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 22:10:40.75 ID:N3xQG2ZX.net]
>>465
そんなんがないのがシンゴジラの名作たる所以

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 22:12:24.94 ID:u5UaenPx.net]
実況見てきたが既にコメディ扱いになっとるw
しばらく実況行ってくるわ

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:02:10.79 ID:f2SybciN.net]
あけおめ〜
今年も地上波第二弾あるのかな

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:15:43.57 ID:uQp+CAMv.net]
酷いドラマだったw
シンゴジラで口直しや

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:24:32.26 ID:WrWuADnA.net]
長谷川も貴重な体験できたな
両極端な演出の内容で主演だもんな

にしても、何より困ったのがBGMが既存のものだらけで笑えてしまったことだ



481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:31:24.41 ID:u5UaenPx.net]
こういう要素をばっさり切ったらシンゴジは面白くなったということを改めて実証してしまったな
途中の実機スレのタイトルが腹筋崩壊てなってたくらい酷いドラマだったわ

482 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/02(火) 23:42:27.49 ID:bDR7hNSb.net]
>>465
庵野の頭の中はかつてのゴジラ映画や特撮へのリスペクトしかない
言い換えれば、自分が虜になった「特撮ゴジラ映画」を自分の手で映画化したかったわけで
湿っぽい人間ドラマを新たに描くことにはハナから興味ないのよ

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 00:38:40.67 ID:tFbS2JaR.net]
>>462
仲の良いご家族で微笑ましす

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 00:43:21.55 ID:loZhC0Sc.net]
いまさらながら実況みにいったら…
「ジョン・レノン!」「年明けにクリスマス」「胸に弾丸、これからごはん」「ダイハードもろぱく」
なんなんだこの連呼w

長谷川さんも主演作が
東宝「シン・ゴジラ」→TBS「小さな巨人」→TBS「都庁爆破」
これってある意味スゴい

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 00:54:30.11 ID:UbH9ZXkI.net]
都庁爆破録画してるから途中までしか見てないがヘリが墜落するシーンはえかった

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 01:09:40.11 ID:YUq2voX8.net]
>>465
お前いつも駄文投下してるやつだろ
一発で分かったわ

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 02:21:20.41 ID:loZhC0Sc.net]
都庁爆破、これだけ笑えると見たくなった
ところが再放送の予定はまだないのな
でもDVDは売るらしい
よかったなTBS、駄文閣下がひとつは買ってくれるぞ

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 06:55:45.22 ID:hTWq+CPz.net]
都庁爆破見る暇無かったから録画しといたけどこのスレ見てると消して良さげだな……

489 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 09:04:30.56 ID:YEe4qmXZ.net]
都庁爆破最高だったよ
小さな巨人よりずっと良かった

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:22:53.19 ID:aM1dfl6I.net]
あれのどこが良かったんだろう?



491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:23:07.65 ID:/rStMRYM.net]
都庁が崩れ落ちるとこだけ一応残した
CG全体大したことないが、唯一シンゴジに勝ってるのは、ビルが崩壊すると瓦礫やらなんやらで粉塵で視界がダメになるとこ
シンゴジはそこは話の都合上ウソをつかざるを得なかったのが残念

492 名前: []
[ここ壊れてます]

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:32:22.48 ID:7BHFAs18.net]
都庁爆破はガンダムUCのサントラをそのまま使いまくったりCGがチープなのは残念だったがテレビだし予算も少ないのは仕方がないだろう
しかし全体の構成のバランスは理想的で絶妙
登場人物の動機付けもはっきりしているから感情移入もしやすい
シン・ゴジラはこの点が欠如しているからキャラクターに親しみが持てない
もし都庁爆破もリリー・フランキーと寺島しのぶの会議シーンばかりだったらつまらなくなっていただろう
吉川晃司のアクションや長谷川の家族の交流
SIT隊員と消防隊員の会話
そういう要素があるからバランスが良い作品になっている
自衛隊や政府を美化せず南スーダンの隠蔽問題も扱った点も評価は高い
都庁が崩れた時逃げ遅れた機動隊員が瓦礫に潰されるシーンは評価できるがテロリストの脅威をだす為にはヘリも歌舞伎町あたりに墜落させてホストが火だるまになるとかそういうシーンがあればもっと評価できた
あとエアフォースワンみたいに人質はもうすこし殺害した方がテロリストの非情さも出るしラドンに関してももっと説明は必要だった
イマジンは不評だったようだが歌詞を考えたらあのシーンで流すのはテーマ性とも合致しており妥当とも言える
シン・ゴジラはテーマ性も希薄なのが駄目なんだよ

494 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 09:51:40.29 ID:i85CKW/9.net]
>>483
じゃあ都庁爆破見てなよ
シン・ゴジラは見なくていいよ

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:53:40.66 ID:cHGd9Jmo.net]
>>479
酒でも飲みつつ2分に一度ツッコミ入れながら見ると楽しいが、腰据えて真面目に見ると泣けてくるよ(別の意味で)
昨日初めて実況行ったがまあ楽しかったわ
一つ書き込み終える前に次のツッコミネタが出てきて追いつかないっていう

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 10:54:42.46 ID:fmC0iZxg.net]
元の「ダイ・ハード」を褒めてるようなもんだな

そこまでして絡んでくるとか人生たのしいか

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 11:04:03.49 ID:yUj09xeU.net]
都庁爆破まとめ

https://togetter.com/li/1186167

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 11:23:21.16 ID:N1mduD5o.net]
204 渡る世間は名無しばかり sage 2018/01/02(火) 23:37:50.47 ID:nzM6WtWH
シン・ゴジラの失敗だった点をカバーした作品という事で評価できた
アクション・会議・戦う動機
このバランスがうまく取れていた
個人的には評価している 

シナリオ君、実況でも頑張ってるけど誰も賛同しないってことはまあそういうことだよ

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 12:38:39.65 ID:YUq2voX8.net]
シナリオ君っていつも一方的に書き込むだけで指摘とかされても大体スルーだよね
卑怯なやつ

500 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 12:56:23.07 ID:Bj2xiGSG.net]
またシナリオ君が何かと戦ってるのか



501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:16:02.75 ID:kKoG9yo5.net]
>>483
新春ドラマだしこんなもんでしょ。シンゴジラとは方向性が違う。

都庁爆破のようなゴジラが見たいと言うのは、ゴジラを見たりないだけでなく、ドラマや映画自体をあまりみていないんだろうと思う。

どちらがいい、悪いではない。都庁爆破のような映画やドラマは何度も見かけるが、シンゴジラのようなのはあまりなく新鮮。この新鮮さが大ヒットに繋がったということが理解できていない。

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:44:06.34 ID:YUq2voX8.net]
なんかもう構ってほしくてわざとやってる気がしてきた
youtuberマエアツの頃から何か普通じゃなかったし

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:50:13.39 ID:h0nKPISU.net]
ただのカマッテちゃんだよ

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:07:58.07 ID:gRiWVRZ3.net]
>>483
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だ

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:21:30.66 ID:B8tWOFsM.net]
今晩の君の名はを見て
何故君の名はは売れてシンゴジラは売れなかったのかよく考えよう

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:26:17.66 ID:uDO62o8w.net]
パシリム2の監督シン・ゴジラを絶賛してるねw
しかもパシリム2では世界で最もカイジューに襲われるのにふさわしい街、
つまり東京をクライマックスの舞台に選んだとか
楽しい映画になりそうだな

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:44:13.56 ID:/HY1Jnyy.net]
楽しみだわ

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:52:10.19 ID:R3dB7lfh.net]
都庁爆破はモニカの棒読み芝居を楽しむもの

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 17:46:25.04 ID:mAUnZyn5.net]
庵野が東宝の犬になりきってシンゴジを作ってたら都庁爆破みたいになったんだろうな
って書きに来たら既に書かれてたわ
しかも逆のスタンスでw

510 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 18:03:34.34 ID:YEe4qmXZ.net]
都庁爆破最高だったよ



511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 18:09:54.09 ID:YUq2voX8.net]
庵野はこの内容にするなら自分じゃなくても作れるんで降りますわ〜って東宝サイドとやりあったらしいからね

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 18:23:59.43 ID:h0nKPISU.net]
TVより >>487 のtoggeterが面白い都庁爆破

・PASSCORD
・都庁崩落シーンにイマジン
・1/2放映の特別番組にクリスマスソング
・大池百合子都知事

ダイハードのぱくりだとか人間ドラマ()とかはとりあえずおいとくとしても、これ作ったやつらバカだろ

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 20:50:48.23 ID:liLiT0ID.net]
>>487
読んできた ハセヒロといえばシン・ゴジラを連想する人が多いんだなー

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 20:59:51.98 ID:hTWq+CPz.net]
自分は長谷川博己といえば家政夫のミタに出てたろくでもないお父さんのイメージが強かったので
シン・ゴジラを見ると
あの若い子と浮気して妻を自殺させたお父さんが立派になって……と
変に感慨深くなるw

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:00:29.67 ID:v4NVdbtS.net]
シナリオ君はその何処かで見たような演出と脚本のシーンを元ネタになった映画やドラマから切り貼りして
2時間以内にまとめたMADでも作って自宅で見ていれば良いんじゃないかなといつも思う

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:08:19.79 ID:UbH9ZXkI.net]
はせひろはMOZUでしょ
両手で両耳隠すポーズがなんともいえん
無茶エキセントリックやし

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:15:14.86 ID:6k3PTTc1.net]
代表作多いよね
石原と違う方向性で多い

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:16:22.96 ID:LAekf0sm.net]
ハッセは鈴木先生やろ

519 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 21:17:00.53 ID:V5SfoGO8.net]
長谷川博己は最初は矢口のイメージだったけど、その後見た獄門島のはっちゃけ金田一に塗り潰された

520 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 21:29:37.58 ID:YEe4qmXZ.net]
都庁爆破最高



521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:40:25.97 ID:4NxysnC2.net]
シンゴジ地上波の時より君の名は。のほうが盛り上がっててムカつく

522 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 21:46:40.22 ID:YEe4qmXZ.net]
>>511
どこが?
君の縄なんてもう誰も話題にしてないよ

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:09:22.21 ID:RlHswSZg.net]
どっちも傑作なんだからケンカしない気にしない
2016年は若者も含めたくさんの人が映画館で映画を見て楽しさを知っただろうからそっちの方が重要だと思う

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:53:06.15 ID:nxvXfIc2.net]
しまった〜。都庁爆破観ればよかった〜

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:58:47.32 ID:nsiJKVl+.net]
>>514
ここ見て俺も思った。新春初笑い番組見損なったんだな

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:01:48.26 ID:nxvXfIc2.net]
>>515
一緒にDVDプレゼントに応募しようw
http://www.tbs.co.jp/tocho-bakuha/news/#n1 []
[ここ壊れてます]

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:11:46.89 ID:nsiJKVl+.net]
>>516
愛する家族を守るため 男は立ち上がった

かっけー!!

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:23:05.84 ID:4NxysnC2.net]
君の名は。でエンドロール流すならシンゴジでも流せよ

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:26:08.94 ID:Z0COjBSy.net]
どうでもいい
劇場か買った円盤でみるもんだ



531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:45:07.59 ID:mkVujhHn.net]
こないだのWoWoWはノーカットだっけ?
いちおう録画したが結局BDしか観てない
地上波は祭りなだけで視聴用ではないわな

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:49:14.62 ID:5Wrj585i.net]
地上波は1シーンカットされたせいで別バージョン扱いで保存したw
おまけにクレしんも付けといた

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 00:04:29.82 ID:rQsjHzE7.net]
地上波シンゴジはCM入る前の提供画面の下の方で
なんかわちゃわちゃやってるデフォルメゴジラと飛行機がかわいい

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 00:39:33.15 ID:xcRJVyF/.net]
テレ朝はシンゴジと君の名放送するために何十億つかったんだろうか

535 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 01:06:51.98 ID:s8dSpmCi.net]
録画しといた都庁爆破を色々我慢しながら見た
長谷川博己は仕事選べよと

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 01:10:15.80 ID:SAbtqsJ8.net]
変なの見るよりはシンゴジのブルーレイ見た方が面白いんじゃないか?w

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 01:17:28.84 ID:WVRO5Fzl.net]
いつか4K

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 02:28:15.69 ID:PJM/pSLl.net]
>>174

174 名無シネマ@上映中 sage 2017/12/26(火) 12:08:03.63 ID:Z602qTSw
シンゴジラのアメリカ国内興収は、全米公開されたゴジラ映画としては
歴代最低(191.8万ドル)だったからなあ


あー、やっぱりこのシンゴジラって
お寒いコメディ映画はアメリカで
大コケしてたのかw

539 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 02:49:50.65 ID:I91XKsFk.net]
君縄とシンゴジ

よりカスなのはどっちか

540 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 03:23:26.81 ID:YGaAgdlC.net]
年明け早々アンチが巣から出てきてるなW



541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 03:26:08.60 ID:I91XKsFk.net]
アンチスレ信者が潰してるだろ

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 03:43:29.20 ID:iXQaiYTV.net]
シンゴジラは震災を体験してる日本人だからこそ刺さる映画なんだと思う
54年の無印ゴジラも、リアルタイムで見てた人達は戦争の記憶と重ねていたんじゃないのかな

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 03:50:41.90 ID:SAbtqsJ8.net]
刺さるって言ったらそうかもしれんが別に震災経験してない外人もいっぱい楽しんでる人多いからね
シンゴジの円盤が海外でも出てるから英文評をちゃんと読めば分かる
映画としてちゃんと面白いってこと

544 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 04:41:41.56 ID:dbPW+uyx.net]
>>531
戦争もさることながら
原水爆への恐怖のほうが今よりも何倍もリアリティを持ってゴジラと重ねてただろうな

戦争も核も自然災害もひとたび暴走すれば誰も止められずに
不条理かつ無秩序に人間社会を破壊する点は
人類共通の問題なんだろうけど
特に日本人はいちばんコテンパンにやられてるから
そこをむき出しで語るシンゴジには世代関係なく共鳴しちゃうのよ

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 04:48:41.53 ID:z4jnUjGB.net]
ふとおもって芸能板の長谷川博巳スレを覗いてきた
本当にきの毒だった…
「都庁爆破」ネタとしては「小さな巨人」と一部スタッフがかぶっていたらしい

>42 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/03(水) 10:06:09.46 ID:1jGRFhcs
>>24
P(企画)と脚本家三人のうちの1人がちいきょと同じ
演出や撮影部隊はちいきょスタッフではない

去年連ドラ1作、映画1作だったけど今年もこのペースでその内の1作

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 05:29:51.46 ID:xcRJVyF/.net]
>>530
潰すなら日本アカデミーやレンタル開始やwowow放映とかもっと相応しいタイミングあっただろ
自作自演して本スレに罪をかぶせてんじゃねえよ

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 06:41:55.46 ID:rsrFhqD5.net]
長谷川もインタビューでアクションシーンは楽しいと言っているし家族がテーマである事や普通の父親であることの大切さやメリハリやバランスの大切さについて語っている
裏を返せばシン・ゴジラはそういうものが無かったから不満あったのだろう

www.tbs.co.jp/tocho-bakuha/interview/
Q. アクションなど、緊張感あるシーンも多かったと思いますが…
A. やっぱり、アクションは楽しいですよね。
吉川晃司さん演じるケインという人物と一緒に、テロリストに占拠された都庁へ潜入していくのですが、その中でそれぞれのアクションシーンがありまして、
自分が演じる本郷という男の解釈がアクションシーンをやることによって、より深まるという感じでした。
そういった気持ちも含めて、この作品ではアクションが一つのカギになっているという気がします。

Q. 吉川さんとのバディはどのように感じられましたか?
A. 吉川さん演じるケインは、米国国防総省の人間ということもあり、とても強い人物設定なのですが、
僕が演じる本郷に関しては、ケインと対照的な部分を加えたいと考えました。
原作では、本郷は元自衛隊の特殊部隊に所属していたという設定なのですが、このドラマに関しては、観てくださる視聴者の皆さんが共感しやすいよう、
“もう少し普通の父親”に近いような人物にすることで、ケインと一緒のシーンではメリハリが出せたら良いなと思いました。

Q. 本郷に共感する部分はありますか?
A. 本郷には克服しなければならないことがあるのですが、それに対して向き合っていく姿勢などは、共感できる部分があると思います。
本郷と同じように爆弾を処理する能力があればですが、もし家族が同じような危ない目に合っていたなら、僕も本郷と同じ行動をしていると思います。

Q. 最後に、このドラマの見どころというと?
A. CG映像やアクションシーンなど、ハラハラドキドキする仕掛けが詰まったドラマですが、やはりテーマは「家族」についてだと思います。
若い方からお年寄りまで、ご家族で楽しめる内容になっていると思いますし、
そんな作品になるよう目指して僕らも頑張りましたので、ご覧いただければ嬉しいです。

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 06:51:26.72 ID:xcRJVyF/.net]
>>536
いいからとっととクソ寒い駄文投下しろよ

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:08:13.36 ID:FHnWipHW.net]
ギャレゴジのときもそうだったが、本スレとアンチスレの共存がのぞましいのな
人それぞれ嗜好もあれば主張もある
とくに“ゴジラ”という賛否ある素材の場合にはね
だからアンチスレ民には本スレがいるし、本スレ民にはアンチスレがいる
バランスをとるために
ただし相方のスレには書き込まずロムのみってのが仁義だろう

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:11:09.93 ID:rQsjHzE7.net]
アンチスレに本スレ民が書き込んだり荒らしてるってのは向こうの妄想だから……



551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:13:12.22 ID:FHnWipHW.net]
アンチスレが荒らされていちばん困惑してるのはここの住民だと思ってるよ

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:25:06.96 ID:8di3+IzY.net]
>>532
外人もいっぱい(極一部)楽しんでる!
(現実逃避)
>>539
本スレ民にとっては都合の悪いことばかり書かれてるから見たくないもんね!

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:32:25.46 ID:I91XKsFk.net]
>>535
自作自演して何の得があんだよ
バカじゃねえの

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:36:38.37 ID:FHnWipHW.net]
地上波前後までは共存してたからな
ここもアンチスレも過疎ってたし
いまアンチスレ荒してるのはヨソモンじゃねえの?

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:47:28.58 ID:WAC2dL1Z.net]
>>543
それは正しい

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1485934781/365-368
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1510056446/l50
これを見れば分かるがシンゴジラアンチスレで気に触った奴に延々付き纏って荒らし続けてる変質者だよ
シンゴジラのオンエアを機に完全に発狂してしまったようだな

ここにも出没してる
ここを見れば狂人だとハッキリ分かる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1476508850/

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 09:30:14.95 ID:9+4ew5pP.net]
被害妄想するんじゃねぇよバーカ(笑)
散々総選挙、地上波で少しでも叩いていた人を粘着してコピペとか何度も貼りつけて嫌がらせ見たんだが?
俺達はやってないとかまさに犯罪思考の領域だな

557 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 09:42:16.06 ID:svltquAg.net]
>>540
一番困惑してるのは間違いなくアンチスレ民だろ
アホか

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 09:56:01.38 ID:VpeVo7V2.net]
>>536
長谷川さんの仕事選びを見ているとシンゴジには余程不満あったんだろうな

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 10:11:07.70 ID:vPKFUmFa.net]
「地獄でなぜ悪い」に比べればアクションシーンは無かったな

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 11:50:23.10 ID:rsrFhqD5.net]
たとえば斎藤工を南スーダンで交戦許可が降りずに部下を喪ったトラウマを持つ自衛官にして吉川晃司みたいな米軍のエージェントとバディを組ませて現場で活躍させるとかいくらでもやりようはあったんだよ
牧博士も普通に出して政府への要求を突きつけて受け入れられなかったからゴジラを解き放つとかすれば何故ゴジラが出現したかも明確になる
そういう構成でリメイクして欲しいわ



561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 12:37:45.10 ID:s0lWwTVI.net]
そういうのは他の映画でやって

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 12:40:17.36 ID:xcRJVyF/.net]
前から思ってたけどシナリオ君過去のゴジラ作品見てないよね

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:05:08.91 ID:ZTWAnAXZ.net]
pixivで僕が考えたゴジラ小説でも書いてろ

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:11:20.14 ID:9jxJllIp.net]
>>551
というか映画をそもそもあまり観てないように思われる

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:12:24.60 ID:aC0nFylR.net]
>>524
すごいよね
話、演出、CG全部ダメだから珍しい
チャレンジ企画だったのだろうか

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:25:17.34 ID:xcRJVyF/.net]
>>553
たとえ映画や本あまり見てなくても平凡な感性があればマエアツをメインキャストにして
しかもユーチューバー役にするという発想に至らないよ(参照>>12 >>13)

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:47:03.22 ID:4tcd6Iot.net]
定期的に貼られる改悪案って全部同じ人がやってんの?

568 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 13:53:58.70 ID:/ul/SrnQ.net]
>>553
観てはいるんじゃないか?
書き込みが全部どこかで見覚えのある展開ばっかりだし

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 14:23:19.70 ID:xcRJVyF/.net]
>>556
そうだよ
奴の語るドラマやアクション云々は全て建前で結局は体制側を叩きたいだけ
毎回自衛隊員が特攻したり、市民が巻き添え食らう展開が必然性もなく盛り込まれてる
最近だと歌舞伎町のホストが火だるまになってたよ

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 14:26:34.44 ID:WavvyQTa.net]
>>549
書いてて恥ずかしく・・・

恥ずかしく無い脳みそなんだろうなあ



571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 14:42:15.31 ID:0MrHcN+7.net]
>>549
アンタが書いてるのアンタみたいな脳足りんが観たいのであって大多数は観たくないんだよ
消えろ

572 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 15:03:29.61 ID:/ul/SrnQ.net]
>>549
福井晴敏作品の劣化コピー

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 17:16:26.48 ID:rcoLRXTl.net]
>>559-561
簡単に釣られるなw
都庁爆破!見てない田舎モンかww

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 17:42:18.97 ID:HFy0ZE/I.net]
まだシナリオ君のアレを読んでる住民がいるのが驚きだよ
目にはいった瞬間それとわかるだろうにw

575 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 17:57:02.03 ID:tZEJY8Pq.net]
>>536
これから放送するドラマの主役が
そのドラマに対して
ネガティヴな事言うわけないじゃん

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 18:17:05.15 ID:HFy0ZE/I.net]
どこぞのエリカさまでもあるまいしなw
シンゴジ関連でのインタビュー記事を読むかぎり長谷川さんはかなり如才なくこなせるタイプ
もう40歳の男優に主演の話が続いてる理由のひとつではあるだろうね

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 18:47:59.01 ID:BsQyn9+u.net]
>>545
被害妄想も大概にしろ

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 19:29:51.57 ID:QFv/a+AN.net]
でも「都庁爆破!」って原作付きなんだよね?
これ原作通りなんだろうか。いや別に読みたくはないけど。

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:33.80 ID:HFy0ZE/I.net]
>>567
原作は2001年、とうぜんかなり改変されてる
TBSお得意の小池age安倍sageをねじこんだりな
ところが先の総選挙で小池党敗北、自民圧勝となっちゃったw
フジの「民衆の敵」と同じ体たらく
安易にプロパガンダドラマをつくると火傷しますよといういい見本w
その点、シンゴジはうまくやったねえ

なお「都庁爆破」の視聴率8.8%、見処は
・男向き>吉川晃司のキレッキレアクション
・女向き>爆弾処理する長谷川博巳の美しい手
ということのようだ

580 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 20:33:26.67 ID:svltquAg.net]
>>566
何が被害妄想だバーカ
粟と稗の件でシンゴジ信者が批判意見を一切許さないクズってのはバレてんだよ
クズどもが



581 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 20:34:45.28 ID:svltquAg.net]
マジでシンゴジ信者はゴミだわ

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 20:47:15.69 ID:4tcd6Iot.net]
そういう話はアンチスレでどうぞ

583 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 20:49:19.95 ID:9tL7iBaE.net]
今NHKBSでインパールの特集やってるから、終わったらシナリオ君さあどうだ!とばかりに書き込んで来そうだ

584 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 20:52:30.08 ID:svltquAg.net]
>>571
てめえらがアンチスレ潰してんだろうが
クズ野郎が

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 20:54:10.63 ID:rsrFhqD5.net]
>>567
原作の本郷は自衛隊の特殊部隊員
だからもっと強いです
しかし長谷川さんの意見で普通の父親に近いキャラに変わったそうです
長谷川さんは獄門島の金田一耕助も戦争の被害者という描写でPTSDを患っているようなキャラにしましたからドラマや映画を通じてそういう悲劇を伝えたいのだと思います

586 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 20:55:50.70 ID:svltquAg.net]
せめて「自分達の仲間の一人がアンチスレを潰してしまってすみません」
くらい言える奴はいねえのかよ
揃いも揃って卑怯者しかいねえんだな

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:03:55.49 ID:eG5kUIQi.net]
被害者様のおなーりー
こういうのは優しく対応すると自分が偉いと勘違いしちゃう韓国人タイプだから無視してね

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:04:29.06 ID:eG5kUIQi.net]
被害者様じゃなくて「自称」被害者様ね

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:06:23.15 ID:0l+vQSOL.net]
みっともなく暴言はきまくってる時点で自分が荒しだと白状してるようなもんだからな

590 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:07:32.00 ID:svltquAg.net]
個人の感想の粟と稗で被害者面して批判意見を叩き潰してたゴミどもがよく言うわ
マジでてめえら人間のクズだわ



591 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:08:27.49 ID:svltquAg.net]
てめえら生きてる価値ねえわ
一生呪ってやる

592 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:09:19.74 ID:svltquAg.net]
人間の良心を持ってる奴が一人もいねえよここ

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:13:31.25 ID:4tcd6Iot.net]
捨て台詞が長えよ負け犬

594 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:14:35.42 ID:svltquAg.net]
お前らさあ、せめて
「アンチスレを荒らしてる奴は今すぐやめてくれ」
くらい言えないの?

595 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:15:12.08 ID:svltquAg.net]
>>582
ゴミは黙ってろ

596 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:16:24.57 ID:fgP1YkuG.net]
つまんねえことばっかりやってるからちょっと荒れたぐらいでスレが潰れんだよバーカ

新スレ立てもできねえんならおとなしく腐ってやがれ犯罪者予備軍

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:20:45.46 ID:eG5kUIQi.net]
さっさとアンチスレ立て直せば?
立ったら「アンチが本スレ荒らしたのを謝れ」って喚き続けてやるからさ

598 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:23:12.31 ID:svltquAg.net]
お前らさあ、アンチスレの荒らされ方がどういう状態なのかわかってて言ってんのか?
わかってて言ってんなら今すぐ脳を調べてもらって来いや

599 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:24:16.53 ID:svltquAg.net]
>>585
犯罪者予備軍はおめえだろ糞アニヲタが

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2018/01/04(木) 21:28:03.09 ID:VzkGs4nS.net]
>>587
お前のイライラはもっともやと思う

インゴジジジイってアンチスレ潰す卑怯者やわ



601 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:29:00.42 ID:VzkGs4nS.net]
>>577
お前の孤独な老後を介護する国が一番の被害者な?

オッケチェリージジイw

602 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:30:19.81 ID:fgP1YkuG.net]
おう
糞アニオタが人のこと糞アニオタっていってるよw
さすがは「個人の感想の粟と稗で被害者面して批判意見を叩き潰してたゴミ」だなオイw

603 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:33:48.23 ID:svltquAg.net]
>>591
はあ?
意味わかんねえんだけど
アニメなんてもうほぼ20年近く観てねえわ
頭大丈夫か庵野ヲタ

604 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:35:22.67 ID:svltquAg.net]
>>591
これマジで全然意味わかんねえわ
意味言ってみろやコラ

605 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:42:56.34 ID:svltquAg.net]
信者が「アンチスレを荒らしてるのはアンチの自演」って言っちまった時点で全てが終わりだわ
あの荒らされ方を知ってれば絶対に出てこないし、絶対に言えない言葉
あれ言った奴、責任持てんだろうな

606 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:48:35.10 ID:kDr6IWjy.net]
>>592
よく言うぜ
何かにつけて君縄君縄言ってる癖によw

607 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:52:16.66 ID:svltquAg.net]
>>595
君縄なんて観てねえわ糞が

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:53:03.60 ID:YJHkI6Oe.net]
続編はよ

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 21:53:32.24 ID:4tcd6Iot.net]
アンチスレなんてくだらない場所は見たくもないし
どういう流れで潰れたのかも知ったこっちゃないが
根拠のないレッテル貼りと人格批判に走ってる所を見ると
アンチスレでもこんな調子で自滅したんだろうな

610 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:57:25.83 ID:svltquAg.net]
とにかく、ここのスレ民はアンチスレを荒らすのに反対という態度をちゃんと示せ
それすら出来ないなら本物のクズ



611 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 21:58:45.27 ID:svltquAg.net]
>>598
だからアンチスレがどういう荒らされ方してるのか、一目でも見てみろや

612 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:00:01.96 ID:svltquAg.net]
どういう荒らされ方か、一目見るだけでわかるんだから、ここの全員一回見てみろや

613 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:02:46.77 ID:kDr6IWjy.net]
>>601
そんなん見なくてもわかる
お前みたいなのが住み着いてりゃスレも荒れるわw

614 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:03:16.62 ID:svltquAg.net]
あの荒らし方を見て嫌悪感湧かねえ奴は人間じゃねえわ

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:04:13.54 ID:q+C/fd7Q.net]
どうしてアンチの連中にかまってあげないといけないんだよ。そんなの無視でいい。

616 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:04:18.75 ID:/gmIi/nE.net]
>>542
黙ってさっさと死ね

617 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:04:50.56 ID:svltquAg.net]
>>602
だから見てみろっつってんだろうが糞野郎が!!!!!!!!!!!!

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:05:19.39 ID:q+C/fd7Q.net]
どっかのスレが荒らされてるのなら、そりゃ運営に言う話だ。

619 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:05:57.31 ID:svltquAg.net]
>>604
信者がアンチスレを荒らしてるからだろうが

620 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:07:06.26 ID:svltquAg.net]
>>607
何度通報しても運営が動かねえんだよ
だからお前ら信者同士で荒らしをやめさせろよ



621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:07:36.60 ID:gSvnWQbR.net]
シンゴジファンは他所のスレを荒らしてる程暇じゃない
勝手に滅べ

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:08:22.85 ID:0l+vQSOL.net]
■スレチ君誘導先(01/04)
・アンチはここ
※現在、荒しによりアンチスレ機能不全中

・ゴジラ全般はここ(含むアニゴジ)
ゴジラ映画総合 GODZILLA 105
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513241782/

・特撮ならここ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止](c)2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/

・アニメ映画はここ
【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1513763467/

・ワ有
古参は知ってますが、昨夏ワッチョイ導入をめぐって本スレは分裂しました
ワ有り無しの並存は認められておりますのでワ有がお好きなら下記スレへお移りください
シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) [無断転載禁止](c)2ch.net
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1477306377/

623 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:08:35.21 ID:svltquAg.net]
>>610
実際に荒らしてるじゃねえか

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:08:46.72 ID:CGnItQzh.net]
自称被害者様は自分が加害者になっても被害者ヅラ続けるからなぁ
骨の髄まで負け犬根性が染み付いてる

625 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:09:16.98 ID:kDr6IWjy.net]
>>608
お前がいるから荒れるんだw

勝手に拉致したりミサイル撃っといて日本が悪いのアメリカが悪いのって
北朝鮮みてーなやつだなw

626 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:10:19.64 ID:svltquAg.net]
>>614
だからアンチスレ見てみろって言ってんだろ!!!!!!

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:12:32.04 ID:0l+vQSOL.net]
病気だな
つうかコイツがアンチスレ荒しのご本尊なんじゃね?

hissi.org/read.php/cinema/20180104/c3ZsdHF1QWc.html

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:12:39.89 ID:cF2jbvep.net]
マトモな人なら、気に入らなければこんな場末に来て文句は言わない
不毛だからな
アンチなんてどうせキチガイなんだろ

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:13:42.65 ID:CGnItQzh.net]
自分でスレ立てもできないご本尊とか惨めすぎない?

630 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:14:02.39 ID:svltquAg.net]
ダメだなお前ら
せめて「アンチスレを荒らしてる奴が一番悪い。信者・アンチ共通の敵」
って言えるくらいならともかく、結局
「アンチが一番悪い」
としか考えられねえんだもんな
本当にどうにもなんねえわ



631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:15:59.52 ID:4tcd6Iot.net]
アンチスレがどう荒れてようとそれはアンチスレの問題
それをここで喚かれてもスレチだから知ったこっちゃない

632 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:16:27.88 ID:svltquAg.net]
結局お前らは、アンチスレの荒らされ具合を見に行く勇気すらないんだな

633 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:16:56.61 ID:kDr6IWjy.net]
>>619
「お前が一番悪い」とは言えるぜw

634 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:17:18.38 ID:svltquAg.net]
>>620
スレチじゃねえよ
やってるのはお前らの仲間なんだから

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:18:17.24 ID:CGnItQzh.net]
やっぱ韓国人だろこいつ
「歴史認識ガー」とか喚き続けてる駄犬と同じ臭いがする

636 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:18:39.54 ID:svltquAg.net]
>>622
だから、それがおかしいだろ
一番悪いのは間違いなくアンチスレ荒らしてる奴だろ
あの状態を見てなんでそれがわからないんだよ?

637 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:19:26.92 ID:svltquAg.net]
>>624
日本人なんだけど

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:19:32.81 ID:woX45K9Y.net]
アンチが悪いかどうかは置いといて
こいつは頭が悪い

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:20:01.73 ID:0l+vQSOL.net]
>>618
そういや去年いたな
まだアンチスレ荒しがでるまえ、過疎が原因でアンチスレが落ちたとき、ここに「次スレ立ててえっ」って泣きついてきた間抜けがw

640 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:20:09.51 ID:svltquAg.net]
>>627
アンチが悪いんじゃなく、アンチスレを荒らしてる奴が悪い



641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:20:11.52 ID:xMIWI/4h.net]
>>626
あーはいはい
韓国人は自称日本人だからね
いい迷惑

642 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:20:40.40 ID:svltquAg.net]
>>630
お前が韓国人だろ

643 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:22:06.14 ID:svltquAg.net]
クズの集まり

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:22:16.11 ID:xMIWI/4h.net]
まーた根拠の無いレッテル貼りか
やれやれだ

645 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:22:45.35 ID:svltquAg.net]
>>628
全然知らねえ

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:23:17.87 ID:0l+vQSOL.net]
しばらくほっとこう

647 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:23:47.51 ID:svltquAg.net]
>>633
だったら俺を韓国人とか言うのやめろやクズが

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:24:35.93 ID:gSvnWQbR.net]
なんでそんなに必死なんだろ
自分で新たにアンチスレ立てりゃあ良いじゃん

649 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:25:00.33 ID:kDr6IWjy.net]
>>632
お前を見りゃわかるw

650 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:25:47.45 ID:svltquAg.net]
>>638
クズはお前ら



651 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:27:00.85 ID:svltquAg.net]
>>637
何度立て直しても荒らしてるじゃねえか!!!!!! !!!!!!!!!!!!
地上波放送から毎日ずっとだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:29:31.16 ID:4tcd6Iot.net]
無駄に!が多くてギャグになってるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

653 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:33:29.59 ID:svltquAg.net]
>>641
それくらいマジで怒ってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:34:48.73 ID:0l+vQSOL.net]
有名な「戸棚のケーキ」だろなあ
ニダ−=朝鮮人
ニダ=〜だ、〜しろよ
ウリ=朝鮮人の一人称「おれ」
ウリナラ=朝鮮
チョッパリ=日本人の蔑称

26 :<丶`∀´>さん:2007/09/30(日) 02:18:08 ID:Cu/Fu2uc
事実の可能性は否定の内容に比例し、事実の確率は表明の時間に反比例する

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧ ケーキあるニカ?
        ⊂⌒< `∀´>  ウリにも寄こすニダ!!
          `ヽ_っ⌒/⌒c  ついでに紅茶も入れろニダ!!
             ⌒ ⌒

と、こちらの話を聞かずに反応してきたら、本当に知らない。
しかし・・・・

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!そもそもチョッパリは
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。ウリナラを日帝時代散々苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!


と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:34:51.23 ID:gSvnWQbR.net]
荒らされようが何度でもスレ立てすりゃあ良いだけ
甘えるな!!

656 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:34:55.47 ID:svltquAg.net]
アンチスレのあの惨状を見て怒

657 名前:りが込み上げないなら人間じゃない
信者とかアンチとか関係なく、嫌な状態のはず
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:35:16.51 ID:kDr6IWjy.net]
なんか面白いからとりあえず!!!!!!!!!!i!!!!!!!!!

659 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:36:33.71 ID:svltquAg.net]
>>644
地上波放送後のアンチスレの荒らされ方の何が問題かわかってる?

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:36:58.93 ID:4tcd6Iot.net]
>>642
そうか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
じゃあ仕方ないな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新年早々こんな所でマジになってて馬鹿みたいだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



661 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:38:05.90 ID:kDr6IWjy.net]
>>645
うん
お前はかなり嫌な状態

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:38:45.40 ID:xMIWI/4h.net]
そもそもこのスレの住民は普通のファンで
普通のファンはアンチスレなんか見ないという事を理解しなさい
アンチスレ荒らした奴はお前がこのスレ荒らしてるの見て大笑いしてるだろうな

663 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:39:41.77 ID:kDr6IWjy.net]
>>648
吹いたコーヒー返してくれやwww

664 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:39:45.35 ID:svltquAg.net]
>>648
荒らしが2か月続いて新年についに堪忍袋の緒が切れたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:42:32.05 ID:4tcd6Iot.net]
>>652
俺は常駐してるスレに荒らしが住み着いたら離れるけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わざわざストレス溜めに行くのもバカみたいだからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
他にやる事なかったのか????????????????????

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:44:48.29 ID:0l+vQSOL.net]
>>650
ここが、以前からずーっと棲み分け用の准テンプレを貼り続けてることすら知らんニワカなんだろうな

667 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:45:41.23 ID:svltquAg.net]
>>653
俺は人間としてあの荒らしのクズが許せねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:46:38.41 ID:IbggoFTs.net]
>>650
ごめん俺見てきちゃったわ
んー確かにあれは困った事態ではあるよね お互い住み分けできてたのに
なんであんなことになってるのかねえ 専ブラ使ってあぼ〜んはできるとしても見づらい

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:48:19.07 ID:4tcd6Iot.net]
>>655
それをここで言われても困るんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

670 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:49:35.88 ID:svltquAg.net]
>>656
だろ…



671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:52:23.40 ID:gSvnWQbR.net]
アンチスレ住人同士仲良くやってろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
普通の人に迷惑かけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

672 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:54:09.77 ID:svltquAg.net]
実際のところ、自分は>>656の意見をここで見れただけでなんか満足したわ
俺はこういう人間らしい素直な意見をこのスレで見たかっただけ
それくらいあの荒らしに本気で腹が立ってた
じゃあな、邪魔したな

673 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 22:55:20.05 ID:9tL7iBaE.net]
誰が荒らしたのか知らんがこっちはひとつも身に覚えなんかねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 22:57:57.41 ID:4tcd6Iot.net]
ttps://i.imgur.com/a61hhxv.jpg

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:02:50.60 ID:0l+vQSOL.net]
あの異常な荒らし方はたしか地上波1週間前からだったとおもう
こっちも地上波前後から荒らされまくった
荒し対策にある程度なれてる住民が多いぶん凌いだけど

基本ここの住民はシンゴジファン
シンゴジがあわないゴジラファンは総合にいく
ここと気風があわないシンゴジファンは特撮へ
シンゴジ嫌いはアンチスレへ
そうやって棲み分けることで平和共存してきた
だからアンチスレが荒らされてその難民がくるってのは他の3スレとも多かれ少なかれ困ってる

676 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 23:06:29.71 ID:kDr6IWjy.net]
腹が立ったら他のスレに行ってそこの住民にクズだのゴミだの言うのかよ
そんなだからスレも荒れるんだよ北朝鮮人

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:07:39.49 ID:0l+vQSOL.net]
追撃無用

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:07:56.79 ID:UnEBsWVo.net]
アンチスレ住民だけどID:svltquAgってアンチスレ荒らしてる本人だぞ?アンチスレ住民の荒らしに対する

679 名前:ス応は冷ややかだし、こんな直情的な書き込みするアンチなんてほとんど見たことない。突然湧いた感じ。
荒らしの要求にわざわざ応じるのも馬鹿馬鹿しいので、荒らしが飽きてやめるまでアンチスレを立て続けることにしてる。本スレには特に何も要求していない。
おそらく荒らし行為に飽きたので辞めたいけどそのまま退散したら負けた気がして我慢ならないので、アンチを装ってヘイトをアンチに押し付けるつもりなんだろう。
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:09:29.95 ID:0l+vQSOL.net]
そんなとこだろね



681 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/04(木) 23:17:30.26 ID:kDr6IWjy.net]
>>665
反省

>>666
スマンかった

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 00:15:21.45 ID:lYsWHhPz.net]
NGIDとNGWORDで飛びまくってるわー

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 01:36:08.64 ID:jvSB1ugy.net]
>>628
ちなみにその泣きついてきたやつは公開前後に関連スレで好き放題暴れたあのプロパンだよ

hissi.org/read.php/cinema/20170305/RU9QZFEzSzYw.html
hissi.org/read.php/cinema/20170305/RU9QZFEzSzY.html

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 02:30:06.97 ID:7I79VNyK.net]
ここって既出かな?

シン・ゴジラでのコンセプトアニメーションの流れ
www.bigfootinc.jp/about/

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 02:47:39.75 ID:MnTjSe8L.net]
シン・ゴジラ2 プロット第一案

ゴジラの襲撃から2年
日本はスクラップ・アンド・ビルドで驚異的な復興を遂げていた
人々はゴジラの存在を忘れつつあり再び平和ボケの生活を謳歌していた
しかしそれを快く思わない者達もいた

かつて政府に捨て駒にされた者達
陸上自衛隊の西郷と丹波は日本政府にヤシオリ作戦の真相の公開と建機隊員に対する謝罪を求めクーデターを実行し都内を制圧した

ヤシオリ作戦に従事した建機隊員の多くは強制徴用された民間人であった
矢口と赤坂と泉はこの事実を認めれば現政権の退陣は避けられないと判断し要求を拒否
クーデター部隊の鎮圧を決定する

鎮圧に投入されたのはなんと人体にゴジラ細胞を組み込んだ生体兵器「呉爾羅兵」の部隊だった
その素体は建機小隊の生き残りが口封じも兼ねて人体実験として使われていた
爾羅兵の圧倒的な戦力の前に追い詰められていくクーデター部隊
玉砕を覚悟した西郷の前で1体の爾羅兵が動きを止める
「サ……サイゴウ サン」
それはかつてタバ作戦で西郷の指揮下で戦った戦車大隊の斎藤工だった
斎藤はゴジラの攻撃で橋の下敷きになり意識不明の重体となり爾羅兵の初号機の素体に選ばれていたのだった
しかし初号機ゆえ調整が万全では無く西郷との再会で自我を取り戻したのであった
斎藤は西郷達に合流し他の爾羅兵の自我を取り戻すことにも成功する

形勢逆転を悟った赤坂と泉は政府専用機で日本を脱出し米国に亡命しようとするが飛行能力を有する爾羅兵に追いつかれて抹殺される
唯一残った矢口も追撃部隊に追い詰められる
しかし何故か狂気の笑みを浮かべる矢口
突如起こる爆発音
そして地響きとゴジラの咆哮
「無駄無駄無駄無駄!無意味!ご苦労さまでした!!ザマアミロだ!!!」
なんと矢口は最後の切り札としてゴジラの解凍を実行したのだった
復興した街を再び破壊し始めるゴジラ
国連は東京への核攻撃を決定する
再びパニックに陥る都民
残された僅かな時間で斎藤達爾羅兵と自衛隊は再度ゴジラを活動停止させる為に決死の戦いを挑む

686 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/05(金) 03:22:37.27 ID:jxMTqfgZ.net]
却下

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 05:05:22.83 ID:YQcmL0ee.net]
第ニ案

妻が死んだから世界を破滅させるという異常性に気づいたシン・ゴジラは自分が死ねばいいだけと気付く
しかし完全生命体のシン・ゴジラは死のうにも死ねない
ここにシン・ゴジラ自殺幇助作戦が開始される

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 05:21:27.05 ID:jvSB1ugy.net]
却下

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 06:26:28.95 ID:2QXGp4N7.net]
>>672
見てみたい

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 07:11:54.89 ID:d5HH2k6y.net]
タイトルは「ゴジラ対ジラペ 斎藤さんもぺ」といったところでしょうか?



691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 08:29:47.91 ID:CODupyf6.net]
空前絶後やー!

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 08:56:40.94 ID:JBjRDD4n.net]
シナリオ君はコテハン付けてくれ

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 08:58:59.08 ID:gZ6KlXIA.net]
ていうか次スレからワッチョイつけない?

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 09:09:11.07 ID:bpl01lxJ.net]
これみよがしの残酷さは、ちまたのコミックや邦画でお腹いっぱいですよw

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 09:09:27.97 ID:7g3dr8an.net]
>>674
コタール症候群がゴジラを誕生させたつか
たいていは妄想ですむが、牧教授は現実化させることができたのだった・・・とか

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 09:31:32.52 ID:DFAlsJro.net]
>>680
つけない
ワッチョイが好きならワッチョイスレがあるからそちらへどうぞ
ワッチョイはしつこい荒しには役にたたない、それどころか悪用される

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 11:02:44.63 ID:89n2aBPd.net]
>>670
ワロタ
こいつだこいつ
人生で2〜3000本も映画みたぞと威張ってるくせに、アンチスレたててよーって本スレに泣きついてきた勇者ちゃん

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 11:23:17.56 ID:jvSB1ugy.net]
>>684
これでしょ?

554 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2016/05/15(日)
15:52:01.16 ID:Gu1m6QLm
>>544
映画はトータルで2千本くらいは見てるし、
町山から蓮実、ブレッソンまで映画批評、映画論もそれなりに読んでますが

何か?

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 11:26:58.33 ID:40QUvfbN.net]
自称映画通は通ぶって語る事が最優先で映画を楽しむ事が二の次になるから
本当に面白い映画には出会えなくなる

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 11:29:40.64 ID:jvSB1ugy.net]
プロパンに関しては専用のスレがある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1471946535/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1471946535/5
奴も改悪案投下してたし、ヤシオリは強制徴用ってうるさかったから
シナリオ君プロパン説もあるんじゃないかと思ってる



701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 12:16:09.89 ID:FVLKji2I.net]
続編はいつ?

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 14:02:39.00 ID:y/WuNCrl.net]
長谷川博己インタビュー時の様子を語る吉田豪
@TBSラジオ

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 14:26:21.40 ID:xujwGDNg.net]
>>684
頭カラッポの基地外は映画を多く見てもやっぱり何にもならないんだなw

704 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/05(金) 14:48:46.99 ID:+GemIH7U.net]
映画2000本て多いの?
それくらい普通じゃない?
何年生きてるのか知らないけど

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 15:00:45.21 ID:EIUnr34t.net]
週一本ペ

706 名前:ースだと40年
週二本ペースなら20年
映画好きなら珍しくはない本数だな
そもそも数が多けりゃ言う事が正しいって訳でもないが
[]
[ここ壊れてます]

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:10:58.14 ID:CVynWhnq.net]
続編にアンギラス出して

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:18:08.40 ID:0bSuWsZS.net]
アンギラスっていまいち人気があるとは思えないな。個人的には好きな怪獣なんだが…
やっぱりウリになる“武器”がないからかな
ゴジラの熱線、ギドラの引力光線みたいな

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:29:40.10 ID:Lm56Eek3.net]
シン・アンギラスは丸まってトゲトゲ体当たりができるようになればいい

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:30:35.49 ID:0bSuWsZS.net]
FWじゃんw



711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:57:06.65 ID:p/pt6w/m.net]
アンギラスは棘を飛ばせば良いんだよ
着ぐるみ時代は難しかったけど、CGなら出来る

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:59:58.63 ID:0bSuWsZS.net]
>>697
でもさ
棘撃ちまくったあとの背中はハスコラだぞw

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 20:00:02.07 ID:lqrZpUue.net]
アンギラスだったらタバ作戦で抹殺できるよね

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 20:10:02.64 ID:SRpIMVhd.net]
現在アンギラスの背部装甲版が球場に変形中、詳細は不明!
何をする気だ・・・

浜松町 ゴロゴロゴロゴロ・・・・
新橋  ゴロゴロゴロゴロ・・・・
銀座4丁目交差点 ゴロゴロゴロゴロ・・・

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 20:13:28.00 ID:Y5tx8eFE.net]
>>698
棘を飛ばすたびに内側から新しい棘がドンドン生えてくるんだよw

716 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/05(金) 20:27:41.06 ID:lv/BAV+K.net]
>>700
「現在立川を離陸し」プチ!!

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 21:07:44.48 ID:0bSuWsZS.net]
>>699
アンギラスはシンゴジと違って動きがやたらはやいからねえ…
高層ビルを盾にされると相当やっかい
それでもアパッチやコブラ、スラローム射撃可能な10式戦車は対応できるだろう(キドセンもできてほしい
まず頭部か脚部にダメージあたえて動きをとめる
ただ撃たれて手負いのバーサーカーモードアンギラスが全力正面突撃してきときが問題。戦車乗員が心理的衝撃に耐えられるかどうか
どの国の軍隊も巨大怪獣突撃を想定した訓練なんぞやってないからね
(狂った大型ダンプがつっこんできたとき、その真正面で拳銃撃って阻止できる警察官はたぶんいない
軍隊にしろ警察にしろ訓練と実践経験と装備と作戦と大義名分が命

うまいこといって動きをとめられたら155mm自走榴、96式誘導弾、MLRS、F2のJDAMでふるぼっこ
ただ背中の重装甲を抜けるか(無理ならB-2

アンギラスの装甲強度、あと脳2個もちだから頭部だけ潰しても動きとまる? とか考えると自衛隊だけでタバでとめるのは難しいかもしれない
武蔵小杉一帯の被害はシンゴジよりもひどくなると思う

たぶんマグロ喰いよりもかなり強い

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:26:50.60 ID:dF1ddBnx.net]
ゴジラ強さランクスレより
シンゴジ第3形態がぶっちぎりの最下位という惨劇
第2形態も低い
第4形態でも最初はCランクという低さ……
ちなみに同じランクは左の方が強いらしい


S FWゴジラ(最終)
A カイザーギドラ 鎧モスラ
B+ FWゴジラ デストロイア(完全体) モンスターX デスゴジ スペ

719 名前:ゴジ(福岡)
B スペゴジ FWX星人母船 ゴジラドン 改造ガイガン MOGERA メカゴジラ2 VSギドラ SMG シンゴジ(第4形態) SX3
C+ FWモスラ 二代目ゴジラ グランドギドラ FWガイガン FW轟天号 GMKゴジ VSメカゴジラ ミレゴジ ギラゴジ レオ虹 VSゴジラ 初代ギドラ レオ緑 ミレニアン円盤
C ダガーラ Fラドン デスギドラ(完全体) メガギラス ギャレゴジ メカギドラ ビオゴジ バトラ幼虫 シンゴジ(第4形態:初期)
D+ 昭和ヘドラ ビオランテ(植獣) オルガ デスギドラ(不完全体) FWラドン FWアンギラス FWシーサー
D ゴジラフィリウス 親モスラ 千年竜王 バトラ成虫 雄ムートー 機龍 ドゴラ 釈ゴジ 初代モスラ 昭和ラドン VSラドン 雌ムートー
  スターファルコン ランドモゲラー デスゴジ(対火気) ヤングギドラ VS成虫
E FWジラ ゴジラジュニア デストロイア(集合:飛翔) 初代ゴジラ ビオランテ(花獣) SOS成虫 FWカマキラス 最珠羅
F ガルーダ 魏怒羅 婆羅護吽 SX2 VS幼虫 レオ幼虫 SOS幼虫
G エメゴジ 髑髏島コング スカル・デビル リトルゴジラ
H シンゴジ(第2形態) ゴジラザウルス 大ダコ(髑髏島) スカルクローラー
I メガニューラ セルヴァム デストロイア幼体 昭和メガヌロン
J エメゴジ幼体 平成メガヌロン ベビーゴジラ ショッキラス
Z シンゴジ(第3形態)
[]
[ここ壊れてます]

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:39:05.37 ID:0bSuWsZS.net]
毎度毎度のそのコピペ嫌われてるから
巣でやってね



721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:56:37.90 ID:zqYsuLXl.net]
ようやく観たがこの作品で庵野はノーランに並んだな

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/05(金) 23:24:04.00 ID:/OzU1kcE.net]
ギレルモデルトロ

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:46:10.07 ID:8xTzSaIy.net]
観てくれたか、それはなにより

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 09:09:04.65 ID:K654qg2Z.net]
>>700
ワロタw

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 09:37:26.25 ID:0adPu5dY.net]
たしかにな
東京ドームやら神宮になったら……

それはそれで面白いw

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 10:24:57.28 ID:cTsiC71P.net]
現実的には人工衛星からの攻撃とかはまだ出来ないもんなのかな?

映画ではよくあるけど

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 10:56:53.53 ID:NN6d2tcW.net]
日本にはできないだろうね
メガギラスで途方もない事やってたけど

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 11:03:07.08 ID:0adPu5dY.net]
近未来に実現できそうな構想はある
たださすがに軍板でよろ

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 11:26:29.49 ID:Z18+Es4Z.net]
FWゴジなら衛星軌道上くらいは余裕で撃ち落とせるな

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 11:36:35.96 ID:SKwForAj.net]
宇宙から攻撃されたらとんでもない進化しそう
尻尾が長距離ビーム砲みたいになるとか



731 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/06(土) 12:05:23.13 ID:EOLv8p8g.net]
ウルトラマンパワード思い出した
キラー衛星からのビームが怪獣の高熱でねじ曲げられて当たらないってやつ

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:34:00.11 ID:5StfU1Qa.net]
つきみ野のイオンシネマで、1/13〜1/19シンゴジラ上映

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:50:42.92 ID:PtBNfrYY.net]
「アンギラス、スタジアムモード」
「ラジャー(吹き出し)」

734 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/06(土) 13:55:55.69 ID:rHx2ZzmQ.net]
ガイガンの偵察を命じられたアンギラスは強制徴用か

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 14:38:23.21 ID:UgKCsuv9.net]
>>717
うわあああー情報ありがとう
つきみ野2月いっぱいでなくなっちゃうのは知ってたけどこんなすごいサービスやってくれるとは!
500円だよ!?毎日行けちゃうよ!(時間によるけど)嬉しいぃー!

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 17:57:12.78 ID:4AjYfbCA.net]
何気なくテレビ見たら精霊の何とか言うファンタジードラマの特集のゲストが樋口監督で、BGMがずっとシンゴジのサントラだった
昼間のニュース映像にこんなの使うし、エネエチケーの中の人はどんだけシンゴジ好きなんだw
https://pbs.twimg.com/media/DS0x38XUMAUaAfo.jpg

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 20:21:56.51 ID:YNfa2Pgp.net]
>>718
>(吹き出し)
ワロタ

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 20:27:35.29 ID:0ke9QgYH.net]
>>715
宇宙まで飛んでいきそう

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 22:09:08.70 ID:YNfa2Pgp.net]
>>715
宇宙からの地上攻撃兵器で実現性が高いのはアメリカが開発してる「神の杖」だろな

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 22:30:49.33 ID:Du3NZgc5.net]
今やっている古舘の本能寺の変の実況中継みたいな感じでシン・ゴジラの検証番組をやって欲しいな



741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 23:22:38.19 ID:WxghC4er.net]
北朝鮮への武力攻撃の可能性を論じた記事でEMP(ギャレゴジのMUTOが使った攻撃)と一緒に、MOPが紹介されてた
本当に戦争になったら日本も他人事じゃないけど、記事読んで少しワクワクしてしまったw

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 00:38:33.70 ID:RVG9+gYz.net]
そういえば、お正月で、シンゴジVSエヴァのCDが届いていたのを忘れていたw
明日聴こうっと

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 06:11:28.23 ID:BT2BuJji.net]
これ地球防衛未亡人のパクりだったんだな

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 09:37:23.13 ID:jMkQwaEL.net]
>>726
EMP攻撃の元祖は何だろう?

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 09:43:07.70 ID:Aq2U4LyH.net]
>>729
84ゴジラの成層圏での核爆発の描写で知ったな。あの当時は電磁衝撃波って言ってたな

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 09:58:17.50 ID:+ZMSsYze.net]
「日本映画専門チャンネル」は数年前(「シン・ゴジラ」制作発表よりもっと前)
岡本喜八特集の際に庵野のコメントを拾っていた位の間柄なので
そういう意味ではそれほどの驚きでもないのだが
それでもこの度の、エヴァ一挙放送+シン・ゴジラ放送の一報に触れた時には
胸が熱くなるものがあった

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 11:09:24.92 ID:TSvHZ9Uy.net]
樋口が生ゲストだよー
www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2018-01-11/21/5958/2710816/

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 11:39:00.90 ID:CHtxOTJK.net]
シンゴジラの世界がリアルな自衛隊になったのは、樋口真嗣の功績かな

749 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/07(日) 11:57:08.02 ID:S2edjPRo.net]
“狂気”の生放送 生ョ範義のイラスト2000枚超を見まくる番組 〜『スター・ウォーズ』『ゴジラ』のポスターな...
2018/01/07(日) 開場:20:50 開演:21:00
lv309800175?ref=qtimetable&zroute=index

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 14:12:32.82 ID:JcWmzCI5.net]
【米国】「凍ったイグアナ」が木から次々落下、寒さで固まった状態で恐らく死んではいない模様 寒波襲来のフロリダ州

ニュー速プラスでこんなスレあった、やっぱ死なないよな



751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 14:28:57.20 ID:kf1KyY6a.net]
中国じゃ油で揚げた魚が動きだしたらしいからな

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 14:45:12.44 ID:H7h5li8G.net]
少しまえに中国でひとの頭部移植に成功したって話があったな
続報なかったんでガセだろうけどw

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 16:23:03.10 ID:jKT7iP08.net]
>>737
ロシアで人の死体の頭部を別の死体の頭部とすげ替えに成功したって話はあった。
中国での生体頭部移植は延期になったハズ、多分その2つが混じって伝わってるのではないかと思う。

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 16:24:39.47 ID:LmTxOzvI.net]
死体の頭部入れ替えて何か意味あるのん?

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 16:55:31.31 ID:4s50NT6e.net]
新鮮な死体を2体用意します
天才科学者の頭部をアスリートの胴体に移植、そして電気ながして蘇生させるんだ!
問題は相方が虚弱体質の脳筋バカになることかな

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 17:01:53.47 ID:kf1KyY6a.net]
虚弱体質の脳筋ってヤだなw
「ふん!ベンチプレス200kg!」とやろうとしたら台に寝ただけで背骨が折れるみたいな

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 17:04:44.55 ID:XN1gJ8e9.net]
>>739
んー練習?

758 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/07(日) 17:51:20.61 ID:tuCfbwFD.net]
ゾンビ兵士の未来は近い

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 17:53:46.55 ID:b6opIEbx.net]
一番重要な脳は代替できないし作れないしまだまだ遠いよ

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 17:56:25.47 ID:jMkQwaEL.net]
>>730
レギオン以前に電磁パルス攻撃の怪獣はいたんだろうか?



761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 17:59:12.74 ID:4s50NT6e.net]
続編が決まったな!
題して『シニン・ゴジラ』
ゾンビゴジラ対ゾンビニッポン
ゴジラも政府も自衛隊も民間人も外国人もみーんなゾンビ

上映後、出てくる観客も脳死状態
シナリオくんガンガレ、それこそ死ぬほどに

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:01:38.29 ID:YDTuEoFF.net]
ゾンビ袖原「現場の残液は、腐敗臭がひどいという名目で全て焼却処分されたそうだ」
蒲田くん(腐敗臭あんたらのほうがよっぽどひどいと思うんだけど)

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:15:18.23 ID:0T/YrKG+.net]
蒲田くんかわいい

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:38:04.02 ID:TBR4AWSA.net]
>>745
新マンのビーコン。は、ちょっと違うか

765 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/07(日) 22:07:00.29 ID:eB5oLmXh.net]
>>745
電波障害だったらビオランテとかスペースゴジラとか
ウルトラマン系は近い能力も含めればごっそり

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 02:05:24.16 ID:z2yD4u81.net]
アニゴジは配信ローカライズが非常に充実してるようだが、シンゴジの時はずさんそのものだったのは
カラーに任せてた弊害かね。東宝もあんな字幕だらけになるとわからなかったとか。
まぁカラーもカラーで海外公開はとっくに決まってたんだから字幕レイヤーだけ抜いた素材を気を利かせて作っておきなさいと思うが。
最初の限定上映の時の元字幕そのままで黄色の字幕追加は鑑賞の妨げになるわ

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 10:48:59.76 ID:lyp1/oHB.net]
>>750
スペゴジはサブ能力が電磁兵器破壊だったな

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 10:56:38.45 ID:wR++9nfZ.net]
>>746
ニシンゴジラ(2シンゴジラ)かと思読んでた。
蒲田くんならぬ、小樽くんがでてくるのかと。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 11:28:27.54 ID:GMaKYo2d.net]
赤坂さんの英語訳が白くて読めない
なんでこんな事になってしまうん

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 14:05:28.93 ID:g81JuFxO.net]
つきみ野で、劇場でシンゴジラが見られるのか。千葉在住だが行っちゃおうかな。



771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 14:16:47.83 ID:GH/eMLxF.net]
>>733
樋口は福井晴敏の影響受けてリアル路線になったわけだからシン・ゴジラのリアリティも福井晴敏の功績か

772 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/08(月) 14:34:10.16 ID:Pnkwd9GA.net]
福井の描く自衛隊がそこまでリアルかっていうとそうでもない気が

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 14:37:20.47 ID:wx98nJjM.net]
如月行か

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 14:54:39.16 ID:PI7oQaYi.net]
>>755
つきみ野いいよー
駐車料金最初の2時間無料+映画一本につきさらに2時間無料
向かいがしまむらなのでカヨコのセリフに心の中で(ZARAなんてねーよ!)と突っ込める
ただし電車で行く場合は駅からかなりあるのがちょっとマイナスポイント 駅周辺はほとんど何もない

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 16:54:35.62 ID:cDxgpZ/O.net]
>>757-758
志村を無口なダイスの局員にして矢口を冴えないおっさんにしてバディ組ませて黒幕はアメリカにすれば完璧

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 16:59:55.85 ID:lpXhSe6v.net]
>>760
東宝「女客がこない 却下」

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 17:48:06.85 ID:+z/45aXc.net]
2月にはキネカ大森でシンゴジと沖縄決戦の2本立て。
イベントもあるみたいだけど、何だろうね?

778 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/08(月) 18:06:05.85 ID:Pnkwd9GA.net]
>>760
庵野「むさ苦しいので却下」

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 19:18:24.99 ID:cX5x56dJ.net]
>>760
面白くないので却下

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 20:32:03.06 ID:G3KtXBu3.net]
福井作品はローレライではパウラの恋愛入れているし戦国自衛隊1549では濃姫や鈴木京香の女性自衛官の恋愛も描いている
イージスでも女工作員と如月どの水中キスシーンも入れてるし真夏のオリオンも北川景子の恋愛ある
真夏のオリオンなんて原作通りだったら単なる潜水艦映画だからな
女性客がちゃんと楽しめる要素はきちんと盛り込んでそれでいてアクションも力を入れてかつ防衛問題もファッションとしてでは無く問題提起として機能させている



781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 20:51:33.48 ID:g2Gp8xun.net]
>>762
はいりさん来るかなあ…

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 22:33:32.22 ID:52sgecik.net]
セン・ゴジラ死亡
最後の暴れん坊だったな…

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 22:59:22.06 ID:gpyxNwxo.net]
>>763
むさ苦しいの好きそうだけど
ガンダムで好きな中にMSイグルーがあるし

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 18:29:33.89 ID:AeS6caAR.net]
>>765
その前に話が面白くなかったから…
と、他作品sageをしている場合ではないか。

品川君の歩行シーンって、実際は進行方向の真横を進んでいる画像もあるのね。

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 19:08:25.52 ID:YIChN098.net]
ローレライ関連で覚えてるのはおフランス製大型潜水艦だけだなあ
役ただずの連装砲塔のっけてるヤツ
水中での運動性悪いはずなのにクルクル動きまわってたような…

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 19:09:52.00 ID:YIChN098.net]
×役ただず
○役たたず

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 19:12:33.26 ID:q0Rlc+M3.net]
ローレライ見たときの期待外れ感
あのガメラの人がこんなものをと思った

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 19:23:05.55 ID:YIChN098.net]
福井作品は小説に限るよ
かなり荒唐無稽ご都合主義満載なんだが読者の想像力を刺激して勢いでおしきっちゃうだけの筆力はある
いぜん出張のお供に重宝した

ところが映画となるとごまかしてたボロが視覚的にわかるからねえw
樋口監督じゃなくてもたいして変わらなかったんじゃないかな?

789 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/09(火) 20:02:06.61 ID:W1USUPH+.net]
福井がゴジラの脚本書いたらどうなるか

とりあえずグソーは出る

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 20:06:00.25 ID:9XOadHKw.net]
>>772
旧軍物なのに超能力美少女出しちゃうところがまぁオタ臭いっていうかね…



791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 20:28:39.62 ID:YIChN098.net]
シンゴジがよかった点のひとつは超能力美少女とか美少年を排除したとこな
あっちゃんですら一瞬、しかも泥顔
いい顔の中年はいっぱいでてきたがw

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 21:23:12.58 ID:rsXvTgBJ.net]
あっちゃんとやらを美少女美少年カテゴリーでとらえるとは

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 21:54:48.79 ID:PnQct71n.net]
>>776
石原さとみがゴジラとテレパシーで会話すんだと思ってたよ

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 21:59:51.99 ID:YIChN098.net]
てれぱしーはルー語でってか?w
それはそれで観てみたいぞ

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 23:11:13.03 ID:vqDopNyF.net]
美少女が出てくるのに、なにも文句は無い

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 01:47:26.92 ID:NE8PJnv/.net]
尾頭さんのNGは可愛い

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 07:33:58.15 ID:mdeCu27a.net]
>>770
何を言ってるんだシュルクーフの水中速力は
日本の海大型とかドイツのZ型Uボートより速いんだぞ

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 08:12:09.39 ID:38E+YgHO.net]
あほだなあ・・・

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 08:13:58.35 ID:uHKJJ5Mw.net]
彼氏の変顔に目を取られて3回観るまでマエアツと気付きませんでしたw

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 08:29:09.96 ID:f+8p75fu.net]
>>772
庵野のシンゴジには、こまった顔しながらも内心「いいぞお、もっとやってくれ」だったかもな



801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:31:36.25 ID:Z5UtsFPr.net]
尾頭はキューティーハニーの時のほうがかわいい

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:47:27.52 ID:r0cTcYrW.net]
そうなのか

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 16:40:57.07 ID:6vSXYT+i.net]
そりゃ26歳頃だし、いまは39歳
魅力となるポイントも「かわいい」から「美人」にかわるさ

庵野版ハニーは予算切れもあって途中からgdgd、評判もよくない
全盛サトエリと実日子さんを愛でる映画とわりきればなかなかいいよ
はいりさんの怪演もある

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:27:53.88 ID:QBtYblpt.net]
赤坂補佐官って超早口で言うのめっちゃむずかしくね?

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:32:58.37 ID:6vSXYT+i.net]
余裕だよ

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:34:44.12 ID:6vSXYT+i.net]
おっと途中送信失礼

余裕だよ
おれふだんから早口だから

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 19:38:16.71 ID:1f61+DUM.net]
>>788
予算切れたのか

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 19:55:08.00 ID:+xPA+7oc.net]
>>789
矢口の「赤坂補佐官と森戸さんに連絡してくれ」がたどたどしくて聞くたびににやけてしまう

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:08:45.91 ID:ZnPygEq8.net]
>>774
福島第一原発の事故で妻を失った牧博士は日本を怨み北朝鮮の工作員と手を組みテロを画策する
米軍が毒ガス兵器グソーの解毒剤を精製中に偶然生み出してしまった究極生物ゴジラを入手した牧博士は日本政府に対して原発事故の真相を四大新聞に掲載する事を要求
要求が受け入れられない場合は東京にゴジラを解き放つと恫喝する

内閣府のノンキャリアでうだつの上がらない中間管理職の矢口は防衛省から出向してきた無口な美少年志村と組み牧博士の調査を命じられる
志村の子守と探偵ごっこ程度に考えていた矢口だったが北の工作員の襲撃を受ける
武装した工作員の攻撃を巧みに躱し撃退する志村
矢口は志村がただの防衛省職員でない事に気付く
「俺はダイスの二曹だ」
矢口は巨大な国家間の陰謀が渦巻いている事を知る
矢口と志村はアクアラインで北の工作員に追われていた無口な美少女尾頭と出逢う
尾頭は東京が巨大な生物に破壊されると2人に警告する
そんな馬鹿な事が起こるわけが無いと一笑にする矢口だがアクアラインが崩落し巨大不明生物の尻尾を目撃する

一方巨大不明生物の出現を確認した政府は事態の隠蔽と東京上陸阻止の為に米軍から供与されたテルミットプラスでアクアラインごと巨大不明生物を殲滅する事を決定
「このままではアクアラインに取り残された人達が巻き添えになる」
矢口と志村と尾頭は空爆が実施される前に巨大不明生物を停止させる事を決意する

810 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/10(水) 23:47:08.72 ID:ExNR+ziJ.net]
矢口は官僚じゃないから却下



811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:15:57.32 ID:wg0AOYjt.net]
パッと見ただけで読まなくて良いレスと判るよな

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:23:42.29 ID:O8AlPH5J.net]
こいつの頭の中ではスゲー面白いこと書いてると思ってんだろうな

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:24:52.88 ID:UVCB8VgI.net]
シナリオ君?

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 01:33:23.83 ID:YcsWybE9.net]
何十分も掛けて駄文書いたと思うとなんとも言えない気持ちになる

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 07:54:45.17 ID:9DUFSd5T.net]
pixivあたりにでも投稿してここにはもう来ないで欲しい
奇特な誰かが評価してくれるかもしれない

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:06:05.96 ID:9mbV8riV.net]
>>795
大物政治家やエリート官僚では普通の人はなかなか感情移入できない
シン・ゴジラ失敗の理由の一つがそれ
都庁爆破も原作は特殊部隊員が主人公だったが長谷川の意向で普通の自衛官に変更された

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:27:13.51 ID:UVCB8VgI.net]
下手糞な釣りw

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:31:40.67 ID:3WWkqb3c.net]
×「普通の人は」
○「自分には」
シナリオ君は自分が普通の人である、もしくは自分が普通の人を理解できていると思いこんでいるところにまず思考の出発点からして齟齬がある

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 09:20:31.81 ID:+mG6gDpu.net]
自分の中では、シンゴジラは「失敗している」わけね

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 09:42:37.18 ID:uH69I+aX.net]
>>804
逆に考えると
ぼくがかんがえたシン・ゴジラだともっとせいこうした
と妄想出来るシン・ゴジラてすごいと思う



821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 10:42:49.26 ID:YcsWybE9.net]
シナリオ君の中ではゴジラの存在は二の次で場合によっちゃ核や放射能と全く関係ないのもある
プロパンじゃないのなら本当に過去作ひとつも見てないのかも
そもそもやってることは既に出来上がったものの順序を並び替えて
そこに余計なソースや香辛料をドバドバぶっかけてるだけなんだけど

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 11:14:34.55 ID:vsi1EDKF.net]
続編はよ

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 12:52:32.80 ID:geUp/B98.net]
レスみた瞬間「これシナリオ君の駄文だよ読むのムダ」ってわからせるのは一種の才能かもしれんねえ

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 13:13:51.46 ID:Aaq18veL.net]
NHKに樋口出て特撮語ってるぞ
(精霊の守り人絡み)

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 14:41:28.33 ID:5/0YcsMZ.net]
樋口よ“巨匠”は拒否しろ

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 15:58:53.16 ID:9mbV8riV.net]
>>806
むしろゴジラの存在は二の次じゃなければならない
大事なのはテーマ性とエンターテイメント性
観客が何かを感じそして楽しめなければ映画は意味が無い
例えば亡国のイージスにおいてイージス艦は二の次でメインじゃない
国家としての在り方や防衛問題そして生きる事と言ったテーマ性がメイン
そして数々のアクションがエンターテイメント性
日本沈没においても地震はメインじゃない
国家や民族としての在り方やどう生きるかがテーマ
そして柴咲コウのアクションや草Kの手に汗握る作業がエンターテイメント性
シン・ゴジラはテーマ性もエンターテイメント性も希薄

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 16:13:42.10 ID:f7LB9vcg.net]
観客が何かを感じ、そして楽しめたから
あれだけのヒットになったのだし
老舗の映画雑誌・キネマ旬報ベストテンの2位&脚本賞に輝いたのだと思うが

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 16:27:10.31 ID:9mbV8riV.net]
>>812
www.4gamer.net/games/125/G012548/20110401036/

 バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。
で,そういう中で何をするかというと,やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。
売れるようにするために何をするかというと,「飲み込みやすく」するんですね。
 つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。
そうなると,「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,
とにかく相手の口元まで持っていってしまうんです。

 凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。

 ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,
これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,若い子達も選択能力がないままに,
差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。
 で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,
つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,飲み込み方が分からないという風になってしまう。

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 16:49:50.38 ID:335ajM4r.net]
NGサヨナラ

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 16:58:48.93 ID:PTBo0DGY.net]
一応読んだけど読む価値は無かったよ



831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:19:29.14 ID:dfRTG4Mj.net]
>>813
まあ宗主国のアメリカ様がいなければゴジラ撃退もままならないという属国根性丸出しのこの映画を支持してる人間なんて馬鹿という以前に単なる奴隷なのだろう。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:19:34.88 ID:56454aox.net]
>>809
特撮に専念して下さい

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:21:13.78 ID:mAiQ439j.net]
バニゴジよりシンゴジの方が強そうだね

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:49:01.73 ID:sZXbyRrK.net]
文字列を一目見て読む価値無しと判断できないのはシンゴジスレ住人とは言えないのだ!

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:07:43.63 ID:+oOXuli1.net]
>>772
関係者の誰もがそう思っただろうね

ネタは良かったのになー
隠し砦や日本沈没もネタ的には良かったのに

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:23:33.74 ID:t5ArIn34.net]
シン・ゴジラの監督って紹介されてるのに、美保純にガメラが、、、とやりだしたのがちょっと気の毒
一応〆にガメラもゴジラも、とはフォロー入れてたけど

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:36:06.04 ID:vvLIc1vm.net]
>>809
NHKといえば
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/3000/287055.html
なんかシンゴジラに似てるなw

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:46:37.16 ID:LLtG19SB.net]
>>822
江戸時代の怪獣ものか
ちょっと興味あるな
VFXがどうなるか

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:58:16.84 ID:Kv26RFkQ.net]
>>813
ふむ、記事に書いてあることは、結構賛同する
映画館のシートに座ったら、無条件で気持ちよくしてくれるのが当たり前
少しでも気に入らなかったら、ネットで叩いてやるみたいなのが本当に多いしw

が、シンゴジが、売れるために
おかゆみたいに「飲み込みやすく」「バカみたいな話」に作られたとは、まったく思わないわ
そうなら、同じようにキネ旬ベストテンを受賞した作品を見てみればいい
おかゆみたいなものは、興収を狙ったハリウッドのアトラクション映画のような作品であって
むしろ、シンゴジは見る人を選ぶ作品ではないかと思う

分る人には分かるし、そうでない人はちょっと無理
そういう感想を持った人を身近に知っているしな

「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,飲み込み方が分からないというのは
むしろ、シンゴジを否定している人たちじゃないかな

ま、映画なんで、何を好もうとその人の自由だけど

840 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/11(木) 19:24:43.11 ID:KL90Lo5L.net]
その一方で流動食みたいな映画を見たら今度は「薄っぺらい」とか「訴えるものが無い」とか文句を言うんだろう



841 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/11(木) 19:26:53.12 ID:logaRhbs.net]
>>816
人糞食ってろ

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 19:28:20.53 ID:vvLIc1vm.net]
作り手が込めたメタファーや寓意を読み取るという行為自体が「何それ」な人は多くなったね

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 19:38:38.29 ID:YR47VVux.net]
いきなり20レスも進んでると思ったら

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 19:47:51.59 ID:dfQIwDzC.net]
>>828
公開当時は
「いきなり20スレも進んでると思ったら」
なんて言ってたものだが隔世の感だな〜

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 19:50:32.15 ID:YcsWybE9.net]
やっぱシナリオ君過去作どころか特撮自体ろくに見てないな
湧いたのも地上波の直後だったし

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:04:04.74 ID:UOfDTgk/.net]
失敗作だと思うならそれでいいじゃん。
なんでそうまで粘着するんだろ。

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:06:06.44 ID:gvgaftpx.net]
ネタ仕込んから書き込んでみる
庵野監督の作家性は破壊と論理を超えた奇跡
監督の異常性は主人公=監督ではなくウルトラマンやエバが監督自信で破壊の限りを尽くすという事
ゴジラ=監督
ボートから飛び降りてゴジラになったのは庵野監督
そもそもゴジラは妖怪の類だから通常兵器は効かない
タバを露払いして、東京を破壊(快楽)する
映画を終わらす為に、一応凍結(奇跡)するが
いつ再稼動するかは分からない→エバ続編を作らないと行けないけど作れるか分からない

エバqで破壊尽くされた世界ではエバ(監督)は活躍出来ない。破壊するものがないから

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:32:00.22 ID:335ajM4r.net]
日本語で

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:27:55.94 ID:yR3EB8TO.net]
鼻つまみものの国交省の竹尾が今やってる2時間ドラマに出てる

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 22:13:04.73 ID:335ajM4r.net]
バイプレイヤーにとってシンゴジって美味しい仕事だったね
ふだん邦画やTVドラマをあんまりみない層にも顔がうれたし
なかでも大杉さんと平泉さんは”イチバン偉い人”役、印象に残る名台詞も多い



851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 23:25:54.52 ID:EAmxM+4p.net]
へぇ。ゴジラ再上映するの流行ってるのかな?
TOHO日劇が2/4に85年の歴史に幕を閉じて閉館だけど最後9日間で50作品以上リバイバル上映イベントやるんだけど、その中でゴジラが↓13作品もやる
キングコング対ゴジラ / ゴジラ(1954) / ゴジラの逆襲★ / ゴジラ対ヘドラ★ / ゴジラ(1984)★ / ゴジラVSビオランテ★ / ゴジラVSモスラ★ゴジラVSメカゴジラ★ / ゴジラVSスペースゴジラ★ /
ゴジラVSデストロイア★ / ゴジラ2000ミレニアム★ / ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃★ / ゴジラ×メカゴジラ★ / ゴジラ FINAL WARS★ / シン・ゴジラ
https://www.tohotheater.jp/event/nichigeki-lastshow.html

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 23:32:54.16 ID:MONwlzyv.net]
>>836
日劇とゴジラは切っても切れない中。
何故か今はゴジラロードがある新宿が聖地だけど
本来は日劇が聖地。

ちなみにそのラインナップだけでは無く
メカゴジラナイトといっておそらく
旧日劇東宝でゴジラ対メカゴジラ、メカゴジラの逆襲を
加えた作品がオールナイトで上映される。
旧日劇のオールナイトがBTTF三部作
旧日劇プラザはトイ・ストーリー三部作らしい。

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 23:36:17.01 ID:MONwlzyv.net]
シン・ゴジラはともかく
ゴジラやキングコング対ゴジラがフィルム作品でないから
前者はレジェゴジ時に作った60周年デジタルリマスター版
後者は4K完全版だと思われる。
4Kで上映されるかはともかく、大スクリーンで完全版が
上映される機会はめったにないので貴重。

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 23:37:52.48 ID:MONwlzyv.net]
あと、ゴジラvsメカゴジラがフィルム作品なので
ドルビーステレオ版か?ドルビーデジタル版か?の
興味があるよね。

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/11(木) 23:39:48.52 ID:MONwlzyv. ]
[ここ壊れてます]

856 名前:net mailto: 作品の詳細は1/16に判明する。 []
[ここ壊れてます]

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 00:10:34.51 ID:iJPL8TC6.net]
ゴジラ旧作群以上に、黒澤作品がたくさん上映されるのがうれしいな。
洋画はわざわざこのイベントで上映しなくても、っていうものばかりでつまらん。

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 01:48:54.72 ID:3b3dGC+z.net]
>>813
つまり君はシン・ゴジラの飲み込み方が分からないって事だよね

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 04:29:52.88 ID:JCqewAXK.net]
>>832
庵野だったらもっと、ああいう危機が回避されるエンディングじゃなくて
日本の善戦むなしく核攻撃が発動されて関東一円が汚染
あるいは各国にゴジラが増殖して、殲滅と引き換えに世界中が核で汚染
そういう寸止めなしのカタストロフが描かれるのかなと思ったんだけど
「ゴジラ映画」という枠の中でそこまではナシなのかな

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 08:25:33.70 ID:rwUmARiT.net]
>>843
そんなの東宝が許可出すわけなかろう



861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 08:31:15.67 ID:cYXgZ5CW.net]
東宝の許可は判らんが、こんなに低迷している日本で、今時そんなエンディングを望む人は居ないよ

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 09:04:09.11 ID:twXND/53.net]
シンゴジの撮影にはいる前にスタッフたちにむかって、庵野総監督が「なによりも面白い日本映画を目指しやっていきたい」と宣言したのは有名な話だよ

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 09:55:58.98 ID:fUUvorB3.net]
面白いアニメも頼みます

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 10:20:34.69 ID:yWXKRIvJ.net]
一番ベターな選択は日本沈没のキャラクター配置をそのまま流用するのが良かった

●メインキャラクター
・主人公:建機オペレーター 強制徴用でヤシオリ作戦に参加 その技術で日本を救うが犠牲となる
・ヒロイン:東京消防庁ハイパーレスキュー隊員
・間教授:ゴジラ出現前からその存在と危険性を訴えていた学会の異端児
・花森大臣:間教授の元妻 他の政治家が国外逃亡する中最後まで日本を見捨てず戦う

若者と熟年2組のカップルが軸となり話が進み女性も楽しめる構成

●政治家
・総理:まともな政治家だがゴジラの攻撃で命を落とす
・総理代理:亡くなった総理を引き継ぐが日本を見捨て国宝を手土産にして米国に逃亡する

●市井の人々
・避難民の少女:冒頭蒲田の襲撃でハイパーレスキュー隊員のヒロインに救われる 絶望的な状況でも彼女の存在が希望になる
・六平直政・手塚とおる・大倉孝二:下町の小料理屋の常連 ニュースをテレビで見ながら庶民視点で政府への不満やゴジラの恐怖を語る

富裕層は自衛隊機で国外へ次々と逃亡していくが庶民は避難計画から外されてゴジラと迫り来る核攻撃に怯えて絶望的な状況におかれる

●シン・ゴジラで残す要素
・牧教授:福島第一原発の事故で妻を失い日本政府への復讐の為にゴジラを生み出す
・矢口蘭堂:10年後の総理を狙う野心的な政治家 超法規的措置で犠牲を厭わない冷酷な人間
・巨災対:ゴジラ対策に活躍するがラストは口封じの為に自衛隊の特殊部隊に襲撃され火炎放射器で全員焼き殺される
・カヨコ・アン・パタースン:米国特使 矢口と共同戦線を張るが矢口のやり方は認めない


主人公や巨災対の活躍で日本は救われるが彼らは全員が犠牲となる
ラストはその犠牲を強いた矢口が新総理になり本当に怖いのは人間ねというメッセージで幕を閉じる

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 10:25:28.14 ID:vTenChs4.net]
シンゴジを山車にして破滅願望を語ってるだけだな

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 10:37:09.01 ID:st3hsHik.net]
ベターなんじゃなくてベタなだけだ

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 10:40:57.01 ID:35zPgu2S.net]
自分が頭が悪いことをいちいち報告しに来なくて良いのにな

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 11:07:22.05 ID:4WpZwC73.net]
日本沈没なんてよく有るパニックムービーだなとしか印象に残って無いので怪獣映画のベターと言われましても…
ポセイドンアドベンチャーみたいに見ていて軽く狭所恐怖症になるくらいの緊迫感があれば記憶に残るんだけど
邦画でお涙頂戴で登場人物の死を演出したり無駄に家族や恋愛要素絡めてくるのもう飽き飽きしてるんだよね

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 11:07:55.84 ID:JbfpUc1g.net]
ぴったんこカンカンに石原さとみと市川さんがでるゾ

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 11:28:39.00 ID:gYngSHFR.net]
>>846
メイキング見たりジアート読むと、つまらない批判意見などどうでもよくなります。
シンゴジラはあのままで良いです。

シナリオ君や、CGがーとかドラマ性がーとかいう輩は、一度ならともかくくどくど繰り返すならオレ・ゴジラとして東宝に企画持ち込んで勝手にやってくれ、と言いたいですね。



871 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/12(金) 11:32:15.84 ID:7tgjG+5/.net]
格好良いセリフ残して人が死ぬ映画はもういらん

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 11:53:16.86 ID:UIwzQyNh.net]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1471867709/

スレの主旨から外れてないし十年先も語り継がれるようバックアップも兼ねてこっちのスレに貼っといてやったぞ
数ヶ月書き込みなくても落ちないから安心してくれよな

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:20:15.80 ID:PYB9jru7.net]
死に際にカッコいい台詞吐くタイプは「この人もうすぐ死ぬな」と察してしまうのが難点だよな
そういうのに慣れてたせいか総理その他の乗ったヘリが爆散したシーンは衝撃的だった

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:24:42.40 ID:lolHSXgh.net]
シンゴジに愛のある改編案ならば面白いね、と思うかもだが
連投している中二病的・上から目線の改悪案は、もう見たくもないな
アンチスレでお願いしたいわ

875 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/12(金) 12:32:38.99 ID:GP17tNIl.net]
瀕死の東が「蘭童、あとは頼む」とか花森が「志村くんのことずっとすきだったんだぞ」とか言って死ぬ
恐ろしいシンゴジラ

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:37:46.61 ID:UIwzQyNh.net]
>>858
シンゴジ以前に特撮や怪獣映画に愛もなければ敬意もないじゃんこいつの場合
まあ地上波見てやって来ただけのにわかだから当然だが

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:11:59.12 ID:yWXKRIvJ.net]
>>852
日本沈没はピエール瀧と避難民が地割れに落ちるシーンがあるし死体の山が放置されているシーンもある
あと避難民が基地のフェンス越しに悲痛に助けを求めているのにVIPな庵野夫妻が悠然と国外脱出していくシーンや國村隼が国民の命をなんとも思ってないシーンもある

>>857
都庁爆破の消防隊員はそういうフラグ立ちまくらせておいて助かっていて最後に重要な働きをしていたのが上手かった
シン・ゴジラはそういうフラグすら立てずに進むから違和感しか湧かない

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:26:30.28 ID:PYB9jru7.net]
>>861
君の意見は聞いてないです

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:30:36.54 ID:Db/Lfkvy.net]
>>861
フラグフラグってw
フラグってそんなに必要か?

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:31:44.54 ID:Z3lGQtTk.net]
違和感



881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:39:44.85 ID:kxRJX87v.net]
>>863
アニメ脳のおこちゃんにはいるんだろうな

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:53:46.23 ID:WNwTWAN7.net]
日本沈没って、草gの方のかよ……

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 14:15:25.81 ID:EjI9AhFr.net]
あの日本沈没は今はどういう扱いなの?

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 14:22:13.20 ID:yWXKRIvJ.net]
日本沈没は早過ぎた作品だった
2011年以降に公開されていたらもっと評価されていただろう

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 14:23:52.74 ID:SUc7iSOH.net]
災害映画と怪獣映画の区別もつかないニワカなのに声だけでかくて困る

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 14:24:13.89 ID:w30Zu/WC.net]
>>853
君のレスには助けられた
礼を言う

887 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/12(金) 15:03:41.58 ID:GP17tNIl.net]
炎上中のヘリの中、東官房長官の脳裏に浮かぶのは親友だった矢口代議士が死際残した「東、ムスコを、蘭童を頼むぞ」という言葉だった

みたいなシーンが無くて本当によかった

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 15:07:35.48 ID:4WpZwC73.net]
>>861
すまないが自分は日本沈没なら1973年版の方が好きなんだ旧作は古い作品だけど近未来感があって良い
何よりちゃんと日本沈没する所が良い

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 15:14:22.15 ID:WNwTWAN7.net]
>>867
「日本以外全部沈没」ならDVD持ってるわ。
>>872
「日本沈没」といわれて、旧作とテレビドラマ版しか浮かばなかったわ。

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 15:32:50.90 ID:bLfB0q6Z.net]
>>871
服も顔も汚れていないハイパーレスキューが出てこないのも良かった点ですね。



891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:45:10.13 ID:GbQwuHxL.net]
>>873
映画は森谷・橋本の1973年版がいいよね
日本沈没は

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:46:15.64 ID:GbQwuHxL.net]
>>872
なにより原作とがっぷり四つに組んでるとこがいい>1973年版

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 17:29:35.91 ID:zOtBS9/f.net]
日本沈没は五木ひろしの歌が最強

894 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/12(金) 18:40:45.05 ID:FHRgK/Yr.net]
つきみ野THXで500円上映だって!
いいなあ!!!

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 20:26:22.90 ID:gI6RzhH+.net]
カッパノベルス『日本沈没』はまだ書棚にある
なんどかの引っ越しを耐え抜いた古強者だ
プレートテクトニクスとエッチに夢中になった厨坊のころw

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 20:41:58.81 ID:JCqewAXK.net]
>>869
シンゴジは怪獣でありながら災害のメタファーの要素も強いから
両方の視点でパラレルに語られるのは宿命だろう

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 20:51:55.66 ID:0eW2fj1z.net]
>>880
そういう側面もあるが、あくまで怪獣映画であることを忘れて大きな声で吠えまくっていることについて、区別がつかないと言っているのだと思う。

もっとも、災害映画だと熱く語る輩ほど庵野の手のひらで踊らされているようで、滑稽。

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 20:57:45.72 ID:gI6RzhH+.net]
2016 7/29 公開、世間の注目をあつめ興収もよく各賞受賞し関連本多数
昭和ゴジラ、初代ウルトラマンからの古参も多いこのスレでもさんざん語りつくされてる
その状況下「ぼくのかんがえたさいきょうのしんごじら」をふりまわして突撃してくる天才ちゃんが●●あつかいされ嘲笑されるのは宿命だろう

899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 20:58:41.32 ID:PYB9jru7.net]
>>881
それが監督の意図なら喜んで踊って楽しむわ

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:01:12.83 ID:uFbByZQc.net]
現実はどっちかといえば『霊長類南へ』のドタバタだったんだよな



901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:13:27.87 ID:C88qv6k4.net]
TBSにカヨコと尾頭さん出てるぞ
この2人今日からのドラマで共演なんだな

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:20:01.06 ID:Q4tqnUGq.net]
ぴったんこカンカンもアンナチュラルも録画予約しました

ちょっとくらいシンゴジに言及してくれないかなとか思ったけども無さげかな

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:27:40.31 ID:JbfpUc1g.net]
石原さとみさんにとっては黒歴史じゃないかな
叩かれすぎて

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:41:01.53 ID:Q4tqnUGq.net]
市川さんのほうはちょっぴりシンゴジの映像流れました

石原さんは……どうなんでしょうね

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:46:54.63 ID:jLpCcI7f.net]
うわー録画できなかったけど見てるわ
尾頭さんかわいい

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:58:11.30 ID:PYB9jru7.net]
シン・ゴジュラル

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 22:46:12.69 ID:i2oPI1zc.net]
二人が揃うとシンゴジにしか見えない

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 23:02:11.42 ID:bzlY43A4.net]
おもしろいね

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 23:12:16.38 ID:3b3dGC+z.net]
アンナチュラル面白かったよ、二転三転する展開が秀逸

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/12(金) 23:58:05.83 ID:88Fkgw3j.net]
テレ東の江ノ電見てたの俺だけか



911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 03:13:14.92 ID:RBSiEhfn.net]
シンゴジが災害のメタファーとか何いまさら言ってるんだか
初ゴジはそもそも戦争や原爆のメタファーだよ
伝統なんだよ

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 04:47:54.70 ID:TH2D7St9.net]
初ゴジはまだ記憶の生々しい戦争や核開発の恐怖
シンゴジは3.11の巨大災害とそれが引き起こす原発事故
ゴジラは、何かに翻弄され続ける日本国にとってのメタファーだから
次に何かでかいことが起きた時、再び名作が生まれるかもな

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 08:42:20.06 ID:4C3DWyUa.net]
>>893
石原さとみはカヨコが白衣着た感じだな
伊集院が言ってたが石原さとみは良い意味で石原さとみなのが良いのだけど

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 08:48:17.94 ID:mDhNyd8P.net]
>>897
以前よくやっていたフェミニンで可愛い女の子役は本人はもうやりたくないのかもな

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 09:27:44.15 ID:7/Ne6vzz.net]
結局シン・ゴジラ俳優陣でババ引いたのは長谷川博己かもな
使う側の印象が矢口でしかないからそんな役しか来なくなった

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 10:43:14.39 ID:YmR/QR/p.net]
>>887
釈のように後年になってもゴジラを語ってくれるか、ビオランテさんのようにゴジラは無かった事にするのか
もしくは新山のように炎上キャラになってしまうのか
石原さんの今後に注目

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 12:37:48.93 ID:RBSiEhfn.net]
>>899
何いってんだメクラツンボ
獄門島の金田一なんてじぇんじぇん違う
都庁爆破もじぇんじぇん違ったじゃねえか
お前の括りって大雑把すぎ

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 12:55:59.73 ID:b05U9ACQ.net]
庵野監督の作家性でシンゴジは出来ている
オタクが作った稀代の作品

帰ってきたウルトラマンの時も
普通の人なら、主人公込みのウルトラマンをやりたがるはずなのに、主人公は他の人にやらせて、自分はウルトラマンのみ演じるって狂ってるでしょ
ということは今回も庵野監督はゴジラを演じているはず
ゴジラになって街を破壊する事が好きだと思う

初代ゴジラにならって、
英霊達の祟りをおさめる贖罪の物語を作り上げた感じかな

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 12:59:06.24 ID:L934m0lH.net]
野村萬斎だっけ?
要らなくね?

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 13:16:02.00 ID:mDhNyd8P.net]
中の人が誰かを知ったらゴジラの所作が狂言のそれにしか見えなくなって困ったw



921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 13:20:48.21 ID:CRXSQZzo.net]
>>903
けんばちろーやりゅうだったらもっと跳び跳ねてるんじゃないかな?

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 14:18:53.90 ID:lbDPtodG.net]
石原さとみに踏まれたい

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 14:41:17.76 ID:gTvQBnYM.net]
え、解剖されたい?

924 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/13(土) 15:18:53.83 ID:eE50nwEB.net]
アンナチュラルの感想が「尾頭さん萌え」だけだった俺は心の病気だと思う

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 17:05:12.00 ID:lQv1i1eZ.net]
録画してまだ見てないけど多分似たような感想を持つと思うので安心してくれ

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 17:19:39.48 ID:mDhNyd8P.net]
明るくケラケラ笑って尾頭さんではないよなぁ、ドラマは捻りがあって面白かったけど

927 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/13(土) 17:32:03.49 ID:eE50nwEB.net]
>>910
ゴジラ倒してからああなるまで尾頭さんとカヨコに何があったのか妄想して楽しんでる

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 18:37:34.87 ID:J9nSGBZ3.net]
今夜20時からBS某局で映画「キッズリターン」が放送される
約20年前の作品だが、森課長がラーメン屋店員兼チンピラみたいな役で出演。

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:12:37.52 ID:DC7uQfFR.net]
キッドリターン懐かしい

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:18:39.37 ID:jhbEgEhS.net]
>>902
「ゴジラかく或るべし」

スピルバーグが車の中のコップの水の波立ちで表現したことを、
シンゴジは瓦がずれていく表現でやりかえした



931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:38:39.12 ID:9HzdBaVW.net]
アンナチュラルの再放送をみてきた(TVerで無料
いい意味で話が二転三転して面白い
小さな巨人は斜め上に転がって逝ったけどw

相関図みてたら西武蔵野署の刑事役で町田局長がご出演になるとか

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:58:59.55 ID:YA5UGWaa.net]
>>914
あー思い出した
ジェラシックパークの事ね

933 名前:912 mailto:sage [2018/01/13(土) 22:04:48.47 ID:J9nSGBZ3.net]
そんなわけで鑑賞終了。
津田、平泉、大杉…

934 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 00:43:06.83 ID:b7ezHF0a.net]
>>912
あの人貰えるならどんな役でもやりたいっていう人だから
毛むくじゃらのメイクしてビッグフットの役やったことだってあるぞ

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sag [2018/01/14(日) 08:16:32.02 ID:J4Ys32bc.net]
今日からつきみ野500円だね
駅から遠いなw

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:59:41.29 ID:0VMp7aj5.net]
>>919
昨日からだよ 早速行ってきた
映画始まる前に支配人さんのご挨拶(17年間ありがとう)でなんだかしんみり
大スクリーンでゴジラ各形態を見られる幸せ しかも500円って大盤振る舞いすぎる

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:01:56.77 ID:o3pi/QEr.net]
>>914
スピルバーグのゴジラは実現しそうにないな

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:01.86 ID:7pOwPTyy.net]
>>921
本人が「アメリカ人がゴジラを製作する事自体がオリジナルに対して失礼」と明言してるしな
エメリッヒが監督になったときも、エメリッヒをわざわざ呼び出して「君の経歴の汚点になるだけだからやめておけ」と警告した位だ

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:55:45.06 ID:WDZYK5eU.net]
初代ゴジラの根幹は、祟りを鎮める神事の事だから、日本人のDNAなら理解できると思う
西洋のキングコングとは根本が違う

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:04:21.11 ID:6zrDyvd4.net]
>>922
まあ日本人以外が作ったら失礼とまでは思わんけど、ハリウッドゴジラはどちらも映画としての出来はともかく怪獣映画としては違う感じだからな。
スピルバーグはよく分かってる。



941 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 13:32:30.99 ID:pITGIxoV.net]
スピルバーグは宇宙戦争で世にも恐ろしい怪獣映画をぶちかましてるしな

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:38:15.47 ID:VT7pt2DL.net]
被爆国の日本がゴジラという映画を生んだ意味に重きを置いてるんだろうねスピルバーグは

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:50:44.35 ID:d43c7Auq.net]
>>905
一番跳び跳ねてるのはシシレンジャーきたがわだろ

944 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 14:12:32.67 ID:scWNnsn3.net]
日本の怪獣映画は完全なハッピーエンドじゃない話の方が喜ばれてる気がする

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:39:28.88 ID:Jd3P4bYz.net]
>>927
うむ。
まんさいでよかつたということですな。

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:20:14.80 ID:dmMX18oM.net]
宇宙戦争はめっちゃおもしろい
なんつうかとても基本に忠実な怪獣映画

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:54:17.14 ID:omNqIPLM.net]
宇宙戦争w
まさかあのオチにするとは思わんかった
ウエルズから進歩してねえぞ

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:58:10.95 ID:oXPa8UIE.net]
ウェルズのオチに忠実すぎたのか

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:00:05.81 ID:RChKR9Ps.net]
>>928
並び立つ怪獣映画の傑作「空の大怪獣ラドン」にしろ、どうしてもラドンに同情してしまうし

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:31:00.61 ID:pAdVoWP5.net]
宇宙戦争はトム・クルーズが車で逃げるシーンが非常にスリリングで良かった
あれを赤坂のシーンでやるべきだった
背後に迫る火炎から矢口が猛スピードで逃げぎりぎりのところで逃げ切るアクションシーン
タバ作戦も丘の戦闘みたいに避難民が多数いる中での戦闘にすれば緊迫感が出た
戦闘後に多摩川に多数の死体が流れていくシーンを入れたり品川の京急も燃えながら踏切を通過するシーンにすればゴジラの怖さが出せた
シン・ゴジラはそういう工夫が足りなかった



951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:45:10.54 ID:LQlMbSSs.net]
シナリオ君は工夫が足りなかった

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:05:17.05 ID:tpLPOGOu.net]
シナリオくんに足りないのは知能

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:09:50.84 ID:qwpE1+WA.net]
文章力も空気読むスキルも色々足りてない

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:42:47.19 ID:b23hcJrS.net]
>>934
グリッドロック状態で猛スピードで走行する車という矛盾。

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:56:28.28 ID:LQlMbSSs.net]
また死体か…
シナリオ君=ネクロフィリア説を提唱したい

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:02:52.59 ID:VTjRf/gc.net]
いいかげん
残酷なものを出せばよし、から離れようねw

957 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 23:18:37.24 ID:b7ezHF0a.net]
なんでシンゴジで宇宙戦争のシーンを再現しなきゃいけないんだ?
それだったら宇宙戦争見てればいいのに

>>938
2014みたいになぜか主人公の運転する車の前だけがら空きで道路も無傷、な状態かもしれない

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:19:05.38 ID:pAdVoWP5.net]
>>938
官邸前のデモのシーンで自衛隊の装甲車を登場させておく

志村「グリッドロック状態ですね 車はもう動きません」
矢口「あれを使おう」
志村「こんなの勝手に使って大丈夫ですか?」
矢口「超法規的措置さ」
(装甲車に乗り込む矢口と志村 それに気づいた自衛官が駆け寄って来て扉を叩く しかし次の瞬間ゴジラの火炎が押し寄せ自衛官の身体が火だるまになる 装甲車火炎に包まれながらフルスロットルで発進する)

959 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 23:32:07.08 ID:b7ezHF0a.net]
>>942
なぜ政治家の矢口と志村が自衛隊の装甲車の運転の仕方を知っているのか

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:34:17.66 ID:pAdVoWP5.net]
>>943
志村は防衛省官僚



961 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 23:38:50.00 ID:b7ezHF0a.net]
>>944
その防衛省官僚がなんで自衛隊の装甲車の運転の仕方を知っているのか

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:46:59.51 ID:QVl6ABdc.net]
まあ大統領が戦闘機の操縦法を知ってる映画もあったことだし

963 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 23:49:51.71 ID:fV5/JwHE.net]
>>944
もしかして防衛省の関係者ならみんな戦車や戦闘ヘリの操縦出来るとか思ってないか?

964 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 23:57:32.20 ID:b7ezHF0a.net]
>>946
二人思い当たるけどその二人とも過去作で宇宙船を操縦しているという

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:00:32.27 ID:ChMU16L1.net]
絶望的に知識も考察も想像力も独創性も足りない
知能レベルは不明だが、我々とのコミュニケーションは無理だろうな

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:05:50.12 ID:OPx8PiqM.net]
まあレス乞食の荒らしだろうけどね
これで面白くなるなんて本気で思っちゃいないだろ

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:50:27.79 ID:zzJ+5mmD.net]
>>950
次スレよろ
無理ならいってみる

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 01:10:02.39 ID:1SY+f8aE.net]
たてにいってみる

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 01:21:01.79 ID:1SY+f8aE.net]
次スレだよ

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 195
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515946227/

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 04:45:03.78 ID:1aJECsWu.net]
例えば矢口を元自衛官の政治家にする
イラクのPKO派遣で攻撃を受けている部下を装甲車で助けに行こうとするが本部からの許可が降りず部下を助けられなかった過去を持たせる
その一件がトラウマになり退官し政治家になった
赤坂からの脱出で装甲車のハンドルを握った時に一瞬そのフラッシュバックがよぎり額に大粒の汗が出るがその過去と決別しアクセルを踏み込む
グリッドロックしている他の車を踏み潰しても自分が生き残る為ならばアクセルを踏める矢口の野心の強さと蒲田の第2形態と似たような絵柄にする事で本当に怖いのはゴジラでは無く矢口のような人間という意味も持たせられる
小さな巨人でも本当に怖いのは香川照之の小野田では無く長谷川博己の香坂だと言うラストだった
また元自衛官という過去によりヤシオリ作戦の陣頭指揮も説得力ある形で可能でこれもアクションシーンとして盛り上がる展開にできる



971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 05:14:31.46 ID:ajO0WDLO.net]
これ夜通し頑張って書いたの?

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 06:51:22.82 ID:loaA7atQ.net]
>>954
そういうシーンがシンゴジラに出て来なくて本当に良かった。

私利私欲に走る子悪党が出てくると、そこに尺を割かなければならないので、薄っぺらい内容になる。

973 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 07:14:58.24 ID:19Zsbpw1.net]
装甲車がグリッドロック状態の車を踏み潰して猛スピードで走行なんか出来ると本気で思ってるんだろうか

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:19:47.57 ID:s5hk4EZH.net]
装軌式ならイケるかもしれんぞ
もっとも装軌式の装甲車なんて
ほとんどの人が「戦車」と思うだろうが

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:47:05.30 ID:birXJVyF.net]
なろう坊やにかまいすぎw

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:43:40.82 ID:OPx8PiqM.net]
>>951
ごめん
書き込んですぐ寝ちゃって気付かんかった

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:53:38.78 ID:1aJECsWu.net]
・牧博士 原発事故で妻を失った復讐でゴジラを東京湾に解き放つ
・矢口 PKOで部下を失い政治家になり国を変えようとする

シン・ゴジラは登場人物の行動の動機が殆ど描かれていないから感情移入しにくいがこのように動機付けを明確にする事で観客は感情移入し易くなる
都庁爆破の長谷川博己も日本政府の被害者でテロリストも米国政府の被害者で戦う動機付けもはっきりしているからその点の評価は高い

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:44:44.05 ID:XANzBxOA.net]
>>953
おつです

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:32:39.66 ID:lhU53TWc.net]
>>922
そういう考えなんだ
でもインディ4の冒頭は何だったんだ?

980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:38:04.06 ID:/PAHWxdw.net]
インディに4なんかありません(白目)



981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 15:18:25.86 ID:DjWofbwz.net]
ターミネーターやエイリアンも2までしか作られてないしな。

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 16:20:58.00 ID:roZw7n2r.net]
13日の金曜日はpart3から飛んでジェイソンXで完結
ゴーストバスターズはリブートされてないし
ジュラシックパークは2まで作られて続編のワールドが公開されたね

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 16:44:15.91 ID:Qcgj2B76.net]
今更見たけどだいぶと面白かったな
ギャレゴジと同じように会話パート多めだったけどその内容も楽しめた
何よりゴジラが出てくる部分の満足感が段違いだわ
ギャレゴジは出てきても大したことやらないまままた人間パートに戻るからなぁ
ギャレゴジ好きな奴はスマン

CMなんかでやってたゴジラしか知らなかったから
魚のお化けみたいなのが出てきた時は言葉を失った
気持ち悪すぎるだろあいつ(褒め言葉)
東宝もよくあのフォルムを許したなw

984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:07:07.84 ID:jAUMQtm4.net]
庵野は「フィギュアが3つ出せておいしいですよ」と某おもちゃ屋を説得したそうな

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:12:29.01 ID:birXJVyF.net]
フィギュア売上順はどうなんだろな
金額なら鎌倉さんだろうが、個数なら蒲田くん?

品川くん「・・・」

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:32:32.17 ID:XANzBxOA.net]
去年の夏から毎日見てた
やっと毎日みなくなった
それでもたまに見る

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:36:40.71 ID:L0dc3IgB.net]
東宝の拒否反応を予想して、CGのデモ画像・プリヴィズでは
映画の「魚のお化けみたいなの」ではなく
「四足歩きのゴジラ」が街を闊歩する映像を作って説得したそうだ

庵野たちも、それがまさか「蒲田くん」なんて愛称で呼ばれるようになるとは
想像もしていなかったとか

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:38:57.55 ID:iA05ErDL.net]
つきみ野少し遠かったが部屋広いしスクリーン大きいし良かったな
映画館が業績不振なんじゃなくてイオン自体が撤退のため閉館なんだってねー

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:50:59.24 ID:birXJVyF.net]
>>971
「蒲田」ってのが絶妙だった
東京に土地勘があるひとなら「ああ あそこか」ってわかる。街の雰囲気もね
なくても映画好きなら馴染みがある
これが「千葉くん」とかじゃしまらんかったw

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:52:49.42 ID:DztkRJSM.net]
舞浜くんとか幕張くんならともかく、検見川くんとか稲毛くんとかだったら、なんかガッカリだよな。



991 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 18:10:31.45 ID:HDeyaAOq.net]
ヤチマタくん

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:12:28.24 ID:XANzBxOA.net]
カヨコの「Yes!」のときの ぷくぷくの手がかわいかったな

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:12:58.89 ID:XANzBxOA.net]
家族のラインの自分の名前がカヨコパターソンになっています

994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:15:10.05 ID:Sc9bZbDo.net]
エメゴジのトカゲはダメでキモい深海魚のカマタはOKとか随分都合のいい脳ミソしてんだなこいつら

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:16:37.55 ID:birXJVyF.net]
ヤチマタノオロチ
攻撃されるとKARAフィールドで防御

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:17:10.89 ID:r40pqhvP.net]
頑張って立ち上がろうとする蒲田くんかわいいよ

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:17:49.44 ID:jAUMQtm4.net]
ちゃんと第四形態で、あのゴジラになるからな
第四形態

998 名前:でイグアナだったらどうだか []
[ここ壊れてます]

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:18:51.91 ID:XANzBxOA.net]
すまないけどかわいいと思ったことがないっす
鎌倉さんはかっこいい思ったけど

1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:19:48.66 ID:XANzBxOA.net]
最後のしっぽもきもいだけだった
いま直視できないくらいです
見始めたころは興味津々で見てた



1001 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:22:17.87 ID:XANzBxOA.net]
赤坂さんは矢口を嫌ってるよねえ
長官が推したから嫉妬かな

1002 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:25:23.39 ID:birXJVyF.net]
>>983
そんなアナタに『トレマーズ』

1003 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:28:18.19 ID:XANzBxOA.net]
何回か見ました トレマーズ

1004 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:31:56.00 ID:birXJVyF.net]
あれは誇り高きB級の傑作(あくまで個人の感想です
B級だと『アイアン・スカイ』も好き

1005 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:40:31.93 ID:XANzBxOA.net]
私はエボリューションがすごく好きです

1006 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:45:25.57 ID:4YJnCqcw.net]
そんじゃあ俺は「クローバーフィールド」
映画としては面白いが、難点は怪獣が超気持ち悪いこと

1007 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:53:33.25 ID:cYYFzMPu.net]
>>969
海ほたるちゃん「…」

1008 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:54:58.31 ID:roZw7n2r.net]
>>978
ぶっちゃけミニラやベビゴジよりはゴジラの幼体として受け入れやすい姿してる

1009 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:56:19.61 ID:xWyM+Pvx.net]
(怪獣絡みの)好きな映画なら「パシフィック・リム」かな
あのKAIJU怖すぎて直視できない

1010 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:56:30.99 ID:Sc9bZbDo.net]
>>991
目が腐ってるようですね



1011 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:58:27.07 ID:jAUMQtm4.net]
なに、干からびてるよりはマシ

1012 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:03:22.87 ID:s5hk4EZH.net]
>>978
蒲田君があの姿のまま自衛隊の攻撃で死んで
「完」だったらみんな怒ってただろう

1013 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:03:40.23 ID:nM/3u9pA.net]
次スレ再誘導

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 195
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515946227/

1014 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 19:04:20.30 ID:uxaBzqFI.net]
D-WARS ディー・ウォーズ
現代を舞台にした近代軍とモンスター軍の本格的な戦闘って一度見たかったシチュエーション

1015 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:04:29.85 ID:Sc9bZbDo.net]
やっぱりガス欠するような奴はダメだな

1016 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:04:48.43 ID:XANzBxOA.net]
柔らかいうちに倒しておけばよかったねと書き込みしたら
放射能がまき散らされるとか言われたっけ

1017 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:05:24.49 ID:XANzBxOA.net]
ガス欠ありがたや〜

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 19時間 3分 45秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef