[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 18:43 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 882
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 28



1 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/23(木) 20:26:18.64 ID:b/+CR6me0.net]

DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511407630/

【関連スレ】
スーサイド・スクワッド SUICIDE SQUAD 12
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1478438536/

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 8
lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1507954281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:03:43.14 ID:KQr3XtRsa.net]
どのバットマンにもそれぞれ熱心なファンおるしなー
みんな違ってみんないい

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:05:01.20 ID:HQVSUeMz0.net]
ベンアフブルースがハマり役すぎてこのユニバースのブルースはベンアフじゃないと無理だわ
また別にリブートするならそりゃ違う俳優でいいけどさ
今回ちょっと茶目っ気出てきたところとかすごい良かったぞ

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:05:01.83 ID:EQqLiwkt0.net]
>>292
というか、近年のコミックのバットマンがわりとあんな感じ
チャンベは前世紀のブルースみはある

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:05:05.75 ID:VbEuOd270.net]
>>294
時間軸おかしくなるからだと思う

スティーブの写真をダイアナが見つけて
そのあと現代に戻されるじゃん

で、クレジット流てからまた第一次大戦後に戻ると混乱する

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:05:30.35 ID:wBycnkRga.net]
バットマンゲームやってる人にはベンアフレックはドンピシャやろな
ガチムチおっさん

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:05:39.70 ID:x6lwLay20.net]
ルーサーってヒーロー全員の素性知ってるんだよな厄介すぎる

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:05:47.82 ID:KQr3XtRsa.net]
>>295
ルーサーが呼び出したのはデスストローク(スレイドウィルソン)
元々はバットマンの子分のロビンが組んでるティーンタイタンズってチームのヴィランだけど
他にもバットマンとかグリーンアローとかのヴィランやっとる
完全に悪というより中庸キャラ的なかんじ

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:06:03.38 ID:EQqLiwkt0.net]
>>288
カヴィルのシーンとかほとんど撮り直しぶんかもなあ

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:06:12.58 ID:GyZI1sTX0.net]
せめて最後に手強い敵が控えてれば…
あそこで終わりはあんまりだわ
超人集合バトル見に来たのに、真顔で終わった



305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:07:25.32 ID:rJw91zSsp.net]
バットマンは映像化(というかメディア化)に恵まれてる方やな
超人ではなくダークな作風といい割とリアルな世界観で描きやすいし

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:07:45.34 ID:qVA5qdSH0.net]
>>296
黒歴史のMr.フリーズ版のあの人は?

307 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:07:57.21 ID:kQbzY/pE0.net]
エロマンガって読んでしまう

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:07:59.23 ID:uZEGvlez0.net]
ブルースウェインはチャンベのほうが坊ちゃん感あって好き
バットマンはベンアフの方がコミックっぽくて好き

309 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:08:16.21 ID:s9qRHkGZ0.net]
ステッペンウルフはロキさん枠やぞ
最初顔見てえぇ・・・と思ったけど
発言とか行動を掘り下げるほど好きになる
これからも続投してもらいたい

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:09:03.72 ID:uZEGvlez0.net]
>>309
わかる
スルメキャラだわ

311 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:09:34.39 ID:US6CHTtc0.net]
そういえばソーラグナロクもハンマー砕かれるシーンの背景がまるまる修正されたっぽくて草原とソーたちがまったく馴染んでなかったな

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:09:38.72 ID:qVA5qdSH0.net]
>>302
金目当てで誰にでもつくとか言われるデップに比べる(酷い嘘っぱちだけど)とヴィラン側に回るのが多い気がする

313 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:09:52.55 ID:tx4XSIUG0.net]
最後にダークサイドでもだしてスープスちょっとボコってくれればよかったのにな

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:14:26.70 ID:YTK7qcpNM.net]
見てきた
なんでこんなにロットンやここの評価低いかよくわかんない位に面白かった



315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:14:34.82 ID:SajE5hpV0.net]
どうだった?
思いの外、良かったりした?

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:16:02.58 ID:EQqLiwkt0.net]
>>313
元はそういう予定だったと思う
再撮影再編集でクリフハンガー要素カットしたらしいから

317 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:16:05.46 ID:9KzKIhnb0.net]
スーパーマンが生き返ったんだね。

318 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:16:42.08 ID:uJcaNSkV0.net]
予告のフラッシュの話を聞いてる時のダイアナ、
実際はアクアマンの話を聞いてたのに驚いた。
ダイアナは圧倒的な美人なのに、何故作中の逆奇跡の一枚とも言えるブサな瞬間をCMに利用してしまったのか…?

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:18:12.23 ID:2mMPJKTy0.net]
ステペンさんは現場主義の中間管理職

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:18:23.99 ID:7IR7Sw+U0.net]
>>171
買ったけどめっちゃしょぼいから平気

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:18:31.67 ID:rH+CILrp0.net]
ハルクとスーパーマンのがち対決を観てみたいな

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:20:28.89 ID:GyZI1sTX0.net]
バナー博士は頭もいいから、
理科とか算数のテスト対決やればスーパーマン負けるんちゃうん?

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:21:22.90 ID:8Ii8so/QM.net]
>>311
あの草原は本当にアトランタの原っぱで撮ってるよ
海岸部分や海は合成だけど
https://instagram.com/p/BYbhteJBCMw/

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:21:57.53 ID:mBBniYg/d.net]
三つ目のボックスの回収シーンは流石に「は?」ってなった
奪われたというより落ちてたのを拾ったって感じだし
完全版では治されてるかな



325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:22:02.63 ID:y/I3v3DH0.net]
アベンジャーズでスーパーマンと良い勝負出来るのソーぐらいでしょ

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:22:22.77 ID:zloSp8Wi0.net]
>>321
ハルクは覚醒したソー以下だからなあ

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:23:00.94 ID:UPlcCW8W0.net]
ベンアフ抜けるってマジ!?

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:23:51.38 ID:6a+RTzkdM.net]
もう強さでしか勝てないんか…

329 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:24:22.61 ID:0gSvBTFb0.net]
連作では間違いなく一番良かった

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:24:31.94 ID:NNC4g4O8p.net]
スーパーマンが真っ当なヒーローしてるだけでこんなに面白くなるとは思わなかったわ
ラストのアレも含めて今後のDCEUに期待できる映画で良かったよ

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:24:32.17 ID:mBBniYg/d.net]
原作でもスーパーマンって最強なのかな
味方にスーパーマンに匹敵する身体能力のキャラっていないの?

332 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:24:45.97 ID:zloSp8Wi0.net]
>>312
最後はダークサイドチラ見せして終わる予定だったらしいけどカットされたよ

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:25:03.61 ID:mJUebU2T0.net]
スーパーマンが目の前の敵より人命救助優先したところだけでもこの映画の価値はあった

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:26:04.16 ID:NNC4g4O8p.net]
一番興奮したのはスーパーマンvsフラッシュだったのは内緒だ



335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:26:48.30 ID:oJzruUR30.net]
>>325
マーベルヒーローでスーパーマンとガチ勝負をしたのはハルクだが相手にならなかった
ちなみにスーパーマンはミョルニルを持ち上げた事もある

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:27:19.60 ID:617FRVQZ0.net]
スーパーマンの平行世界の同一人物として
ウルトラマンがいるって聞いたけどスーパーマンと同じ強さなの?

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:27:51.23 ID:giwsXU0f0.net]
面白いと思うよ。
ただステッペンウルフはデザイン失敗、喋りすぎ。ロードオブザリングのサウロンくらいの存在感だけで良かった。
ステッペンウルフがフリーザでWWがベジータとアクアマンがピッコロ、スーパーマンが悟空くらいの感じで展開出来たら良かった。

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:28:12.25 ID:qVA5qdSH0.net]
>>331
居ないこともないがまともに運用できる最大戦力となるとやっぱスーパーマンが代表格
スーパーマンに匹敵する強さの奴はいるにはいるが問題児ばかりだし

339 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:29:20.15 ID:lSyMxBqG0.net]
今日見に行っておもしろかったんだけどさ
三つ目のボックス吹っ飛んで放置してたら持ってかれるよなと思ってたらほんとに持ってかれててこいつら頭悪いんじゃないかと思ったわ
スーパーマン復活したのはテンション上がった

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:29:34.59 ID:zloSp8Wi0.net]
>>331
スーパーマンレベルの超人というとシャザムかなあ
2019年に単独映画もある
圧倒的パワーの他にフラッシュと同程度の速度で走ったり空飛んだり雷放てる
回想シーンでも雷出してる人いたでしょ
ただ今回に映画観るにスーパーマン>>>>>>>>>>ステッペンウルフって感じだから
そのステッペンウルフに苦戦してたっぽいシャザムも映画のスーパーマンには敵わないかもね

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:31:04.67 ID:EEuZpWxX0.net]
>>334
YOUTUBEにアップされてるから
そのシーンだけ何度も再生してるわ
バリーの顔もいいけど、スープスのギロ目怖すぎだろ

342 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:31:23.51 ID:dKQYbX+n0.net]
箱を使ってのスーパーマン復活の理屈が正直全然頭に入らなかったんだが…

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:31:39.76 ID:ngL6u8n+0.net]
>>336
海外の興行収入って発表されてるの?

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:32:00.05 ID:EQqLiwkt0.net]
>>319
部下いっぱいいるようで全部自分で仕事してたなw



345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:32:16.11 ID:ngL6u8n+0.net]
あ、アンカー付けちゃった
スルーして

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:32:23.87 ID:bIzlF1vJd.net]
ランタンの力全て使ったキノコ頭とか復讐の精霊の人とかスーパーマンのクローンのクローンとかよくわからん奴とかいるにはいるがこいつら全員問題アリだからな

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:34:32.80 ID:NNC4g4O8p.net]
まさかグリーンランタンまで登場するとは思わんかった
すぐ死んじゃったけどね

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:35:06.23 ID:oztQkFFjM.net]
パラデーモンもビビった瞬間襲われる程度の関係だし自分で行くしかないわな

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:36:04.10 ID:w+e3S3N/0.net]
バッツのスーパーマン絶対頃すマンから絶対生き返らせるマンへの華麗すぎる転身っぷりワロタ

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:37:32.92 ID:YU14E+O1p.net]
>>91 いっそのことスーパーマンがラスボスで良かった。

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:38:48.46 ID:tx4XSIUG0.net]
>>350
次作がヒーローとはみたいな暗い話になるのでNG

352 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:39:10.94 ID:lSyMxBqG0.net]
スーサイド・スクワッドの方が敵強かったんじゃね

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:39:20.88 ID:s9qRHkGZ0.net]
ダークサイドはサノスが終わってからの顔出しになるし
デザインの幅を狭めたくなかったのかな
あの頭巾とスカートでは世界受けしないだろな〜

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:39:22.71 ID:mBBniYg/d.net]
>>338
例えば誰がいるの?



355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:41:34.06 ID:uZEGvlez0.net]
いやでもステペンさんめちゃくちゃ強いわけじゃないけど弱いわけでもないしそりゃJL総出でこられたら、ねえ
ステペン本人もおまえらが結束しない限り〜とか自分でフラグたててたがw

356 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:41:49.98 ID:kpL63daC0.net]
>>352
あれは敵が強いんじゃなくてスースクの面子が弱いんだよ

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:43:20.85 ID:617FRVQZ0.net]
昔やってたスーパーマンのアニメで
ダークサイドが目からビームでスーパーマンと仲良くしてた
刑事さん殺したところは衝撃的だった。

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:43:43.61 ID:GJaPJI680.net]
クリプトン星人めぇ…。(震え声)

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:45:16.21 ID:kpL63daC0.net]
ステペンさんに思いを馳せてしまうな
ほんとスルメキャラだわ

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:45:26.11 ID:2mMPJKTy0.net]
フラッシュの喋りが面白かったから、カットされたフラッシュの自己紹介シーンは是非見たいなぁ

361 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:46:33.16 ID:I6PLS+WH0.net]
>>354
シャザム(キャプテンマーベル)
6人の神の力を持つ人類最強の男。

ソダム・ヤット
クリプトン人が移住した惑星ダクサム出身のグリーンランタン。
クリプトン人のパワーとパワーリングの力を持つ。

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:47:37.37 ID:YU14E+O1p.net]
>>179 アポカリプスのパクりだらけで萎えたわ。フラッシュの価値は…

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:48:31.23 ID:EEuZpWxX0.net]
予告で使ってないシーンいっぱいあったけど
「クリプトン人もランタン達もいない」のセリフ言ってほしかったな

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:49:34.23 ID:GyZI1sTX0.net]
>>352
言えてる



365 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 00:50:08.59 ID:dKQYbX+n0.net]
フラッシュはスーツも自前だから凄いわ
てっきりブルースがこしらえるもんだと

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:51:36.71 ID:GJaPJI680.net]
かっこいいスーツあれば僕にも友達出来るのかな…。
とか独り言ぼやきながら作ってそうバリー

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:52:30.00 ID:GyZI1sTX0.net]
バリー喋りすぎが少しうざかった
最初はいいけど、キャラ伝わった後で何度も繰り返す必要なし

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:54:04.51 ID:mBBniYg/d.net]
>>361
ありがとう
ゾッド将軍もそうだけどやっぱり映画の世界ではクリプトン人がずば抜けて強いのね

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:54:52.99 ID:Je+fQgzY0.net]
バットマンだけ普通のおっさんなとこが良いな〜。
雑魚虫にも苦戦してたり。
こういう人がリーダーってのが良い気がする。

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:56:16.04 ID:O3WMd2hv0.net]
バットマンとかアクアマンが普通に民家ぶっ壊してたように見えたけど明らかに巻添え食らってるよね?

371 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 01:00:13.06 ID:0gSvBTFb0.net]
アクアマンには役立たずで賞をあげたい

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:02:29.48 ID:oJzruUR30.net]
>>370
あの町はもうほとんど人がいないらしい
バットマンなら事前にバットセンサーで人がいるか感知済みのはず

373 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 01:03:30.86 ID:YD3lRY7Ea.net]
>>86
俺が観に行った劇場に外国人が数組いて、始まる前はワイワイやってけど始まったら静かに観てたぞ。
何を勘違いしてるのか知らんが、外国人だからって騒ぎながら観ねーよ。

374 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 01:06:09.12 ID:t40W4Pgjd.net]
>>352
エンチャントレスは、フラッシュポイントで貧弱なスーパーマンの登場のついでに、ふみつぶされてこなごなになって死んだ



375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:07:27.12 ID:YLapMfsp0.net]
>>370
そういうのがあるからわざわざ原発跡地で
社会から孤立したわずかな人しか住んでないって説明してたやん

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:09:40.77 ID:DsovY5tD0.net]
最後変な花や草が生えてたけど原発跡ってことを考えると不気味でしょうがなかった
色合いも気味悪いし

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:10:16.49 ID:nurIUgJV0.net]
imaxってどのくらいの期間やるの?

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:14:07.60 ID:uZEGvlez0.net]
ハガレンまでかハガレンとIMAX分け合うならSWまでかなぁ
知らんけど

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:14:07.71 ID:EuA8dWzGd.net]
前の夜の港だから人は居ませんよりは説得力あったな

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:14:35.21 ID:bIzlF1vJd.net]
>>354
スペクターさんとかフェイトは本気出したら色んな意味でヤバい
後はランタン全色使った状態のキノコ野郎とか

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:15:35.60 ID:fHElzhRLa.net]
youtubeで見たアニメでは
スーパーマンとスーパーガールの二人掛りでもダークサイドに殴り合いで負けてた

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:16:00.70 ID:1YjHGUOv0.net]
飛散したキューブはどこ行っちゃったの?

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:16:41.67 ID:YLapMfsp0.net]
>>376
あれほんとなんだろうな
ザックセンスだろあのデザインは

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:17:08.55 ID:KPjNAotS0.net]
休日出勤だったけどレイトで見てきたー
全体的にテンポ良かったしストーリーも
BVSよりは大分スッキリで見やすかったけど、
なんか物足りない感じもする。長さか?
ダイアナとアクアマンが二人掛かりで
苦戦してた敵をスプスが一人で余裕で
ぶっ飛ばしてて、3人のパワーバランスが
よくわからなくなった。

グッズ、バッタランのペーパーナイフが
最後の一個だった。初日に行って良かった。



385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:22:26.99 ID:Alf4khaxa.net]
うろ覚えだけど四人家族の装備が銃、バールのようなもの、フライパン、虫除けスプレーってゲームっぽくて笑った

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:23:32.36 ID:KJVEJPq60.net]
アクアマンかわいいやろ何が役立たずだサメに食わすぞ

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:24:49.15 ID:DGrS5k900.net]
JKシモンズの取って付けたようなヅラは酷い

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:24:51.32 ID:EQqLiwkt0.net]
アクアマンは今回あまり能力を活かせなかったのが残念

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:25:29.84 ID:1Bf6CsVY0.net]
アクアマンよりメラの方が強いんじゃない?

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:25:39.99 ID:uZEGvlez0.net]
単独作最初に来るから!

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:26:41.64 ID:I08aY86S0.net]
お魚と話せる
とか微妙すぎてワカメ生える
ウォーターカッター出せるとかジェット水流飛行くらいしようぜ

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:27:42.99 ID:YLapMfsp0.net]
>>391
フォークの神だから

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:34:57.93 ID:h+BjAHCca.net]
デスストロークにはウィンターソルジャーを超えるアクションを期待せざるを得ない

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:36:11.88 ID:EQqLiwkt0.net]
やっぱりザックによりによってMoS撮らせたのが全ての失敗だったんだろうなあ
一体誰の判断だったんだろう



395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:37:38.25 ID:Gw21MudG0.net]
バットマンのオープニングシーンはジョス・ウェドン、ワーナーがコメディ要素の削除を指示

https://realasteroidcowboy.blogspot.jp/2017/11/blog-post_24.html?m=1
>>ジョス・ウェドンとの撮影したマッキャラニーは「私はジョス・ウェドンを愛している。私とバットマンのシーンはもともとはコメディなシーンとして考えられていた。
>>ジョスの書いたもので、それを(or 脚本通りに従い)撮影しました。
素晴らしいのが世に出ると私は思ったが、スタジオが徹底したコメディシーンは間違っていると感じ、そのシーンは少し再編集されました。

OPのあのシーンにコメディはいらねぇわ

396 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 01:39:07.95 ID:5cB64BRq0.net]
ルーサーとデスストロークの密談のところ
てっきりバッツに仕返しするための依頼かと
思ってたから、インジャスティスリーグ結成は驚いた。
BvSでバッツビビりまくりだったけど結構前向きなんだな。

ちなみにアーカムで笑気ガスで使われてたのは
ジョーカーも加入するからでいいのかな?

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:42:41.39 ID:y4YcMxSM0.net]
勧誘のためとはいえバッツあっさり正体明かし過ぎだろ。
基本他人を底からは信用しないパラノイア野郎がバットマンなのに。

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:58:43.51 ID:EQqLiwkt0.net]
インジャスティスリーグ結成なら、ルーサーとデスストローク以外に
先にシネストロとかチーターとかキャプテンコールドとか出しておかないと

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:00:47.02 ID:bPOUTLuBa.net]
ゴッサム湾の地下に四つ足の乗り物で着けたシーン、乗り物の下からのアングルでWWの尻肉が映ってたな

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:08:52.34 ID:Eu166nvIp.net]
ちょいちょいケツ見えてたよね
DCEUの女性陣はみんなセクシーで目の保養になりますわ

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:10:25.00 ID:mBBniYg/d.net]
なして各ヒーローの単独映画を先にやらなかったのかね

402 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 02:12:22.20 ID:WJbDORUa0.net]
>>395
この件に関してはワーナーGJと言わざるをえんな
ソーラグナロクみたいにシリーズとしての原型無くなるくらいギャグ詰め込まれたら、かなり寒いことになったと思う

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:20:36.40 ID:ARu+/knA0.net]
>>401
もうみんなある程度やっちゃってるから、単独一作目で長々と誕生秘話をやらずにいきなり本編入れるメリットもある

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:24:34.44 ID:Slc/KiYN0.net]
悪そうな奴はだいたいトモダチ
おもろいとこはだいたいウェドン
つまらんとこはだいたいスナイダー

ライムの才能ないなー俺



405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:26:27.20 ID:EQqLiwkt0.net]
ていうか、ザックの撮ったシーン3割くらいしか残ってないんじゃw

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:28:00.32 ID:YTK7qcpNM.net]
スーパーマンが死んだらキューブが目覚め始めたのはなんで?

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:29:09.96 ID:KJVEJPq60.net]
サイボーグなんかは単独作やるよりこの形式で正解だろ
マザーボックスと関係が深いし、事故で身体を失って母親も死んで親父と確執があるオリジンストーリーって
またMoSみたいになり兼ねないし

一応スープス強いを際立たせるために新人扱いのアクアマン、フラッシュ、サイボーグはパワーダウンさせても違和感ないしね
その点パワーダウン感あるのがワンダーウーマンだけど見せ場多いからプラマイゼロかな

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:41:10.40 ID:oUXMvjm30.net]
女ヒーローだとワンダーウーマンは一番いいなあ
単独のやつよりジャスティスリーグのワンダーウーマンの方が
かっこよく見えたわ
強い野郎どもの中で光るからかな

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:42:50.90 ID:oUXMvjm30.net]
アベンジャーズより男のイケメン度が全体的に高い
スーパーマンがマジでかっけー
顔だけならアクアマンが一番好き

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:45:21.23 ID:oUXMvjm30.net]
バットマンがあまりにも健気で
全然神とか宇宙人にかなわない人間なんだけど
自分なりにできることをやろうって感じで
不憫でかわいくて泣けた

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:46:27.20 ID:oUXMvjm30.net]
あのマシン作るの大変だったんじゃないかなーとか

トニータークスは俺様金持ちだけど
バットマンは陰気で健気で女もいなくて金持ちで
なんか可哀想で萌える

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:47:15.78 ID:oUXMvjm30.net]
ダイアナと付き合うといい女ゲットしすぎだから
独り身でいてほしい

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:Sage [2017/11/24(金) 02:50:09.26 ID:MaNnmbwG0.net]
凄くいいアイデアを思いついた
サイボーグはさ、ブロムカンプに撮ってもらえば良いんじゃね?

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 02:51:22.62 ID:ZBu0UPRn0.net]
スーパーマンの復活あんな適当かつギャグタッチでええんか?
ザックならもっと荘厳な感じにしたと思う



415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 03:05:58.67 ID:uzPnw3Kw0.net]
>>414
ちょいちょい小ネタを入れてくるから
あのシーンも寝起きの悪い低血圧のおっさんにしか見えなかった

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 03:06:39.52 ID:et1N+WNXK.net]
MoSとBvSが微妙だった人にこそ見てほしい映画

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 03:33:02.48 ID:YLapMfsp0.net]
やっぱクラーク、顎変だし
ブルースも首じゃなくて顎持たれてる〜;;
https://youtu.be/JI3X8XGqDI0?t=23s

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 03:36:59.36 ID:Px2fUaFf0.net]
全般に、人のいない荒涼とした場所での戦いばかりなので
世間と関わってないというか、世界を救った感が薄いなぁと
アベンジャーズは大勢の市民が出てきて救助するけど、今回はひと家族とビル1個だけ…
あと6人勢ぞろいカットはバトル終了後ではなく、バトル中に入れて見栄きってほしかった

上映時間と、それゆえの話の薄さは映画会社の圧力だからジョスのせいではない

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 03:40:10.88 ID:Slc/KiYN0.net]
キャストみんな悪人面なんだよなぁ

アトステッペンウルフさんはビル・ナイだよね

420 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 04:37:24.27 ID:H0d8SSsIa.net]
>>419
キーラン・ハインズだよ
全く原型ないが

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 04:48:19.25 ID:zloSp8Wi0.net]
冒頭の携帯で撮影されてるスーパーマンからの
悲壮感ただ言う歌をバックに治安が悪化した街を描くOPはよかった
いかにも神映画が始まりそうなドラマチックな演出だった

>>393
ザックが関わり続ける限り脳筋バトルしかないやろなあ…

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 04:51:48.69 ID:zloSp8Wi0.net]
ワンダーウーマンのケツエロすぎて勃起した

>>418
話が薄いのはザックのせいでしょ
2時間もありゃ十分な話が書けるわ
まあザックなら仮に3時間あっても薄っぺらい話を延々とやりそうだけどな

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 05:11:35.84 ID:vxZHRnFGM.net]
俺は相変わらずエロいベンバットマンのマッチョボディースーツに勃起しました

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 06:11:20.88 ID:nx9Z+hqqa.net]
ベンアフは相変わらずバットスーツ姿の顎とゴリラっぷりが凄い
フラッシュにもサラッとゴリラ扱いされてたなw



425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 06:32:04.98 ID:as7RvYYY0.net]
フラッシュとスーパーマンの移動中の会話って、超早口なのかな。

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:Sage [2017/11/24(金) 06:32:39.81 ID:MaNnmbwG0.net]
ザック版JLが見たい!っていう署名があるらしいけど
もし実現したら音楽はエルフマンじゃなくてジマーとジャンキーXLになるのかな?
だったら絶対にそっちバージョンも出すべきだと思うし絶対に見たいんだけど(劇場公開版を全否定してるわけではない)

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 06:35:43.47 ID:hgJqWWNg0.net]
カットしてる部分を追加したバージョン見たいことは確かだな

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 06:37:52.11 ID:rrImcVwux.net]
見たどー。
(良い意味で)軽くてイイね。

ただ、OPクレジットに堂々と「HENRY CAVILL」は勘弁して欲しかった…。
開始3分でネタバレすんなや!

429 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 06:51:33.66 ID:I6PLS+WH0.net]
>>428
冒頭でいきなりスーパーマン登場して子供のインタビューに答えてたじゃん。

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 06:53:45.94 ID:uniFk0s/0.net]
アクアマン⇔ソー
サイボーグ⇔アイアンマン
フラッシュ⇔キャプテンアメリカ

アベンジャーズとキャラかぶってんだよ!

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 06:56:55.16 ID:as7RvYYY0.net]
>>430
キャプテンと対になるべきは、バットマンじゃない?

432 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 06:57:05.57 ID:t40W4Pgjd.net]
>>430
なんか違くね?

433 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 06:59:26.36 ID:I6PLS+WH0.net]
>>430
どこが?
アクアマンはマーベルで言うとやっぱりネイモアだろ。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:02:01.82 ID:zs3f6kdY0.net]
予習として最低BVSは見といた方が良いがそのそのBVSを見るのが本当に苦痛だな
ロイス、マーサ、フィンチのどうでもいいBBA3人組に尺使い過ぎ、一番サクサク進めて欲しいバットマンとスーパーマンがいがみ合うまでの過程に尺使い過ぎ、どうでもいいシーンを頻繁に意味深なスローモーションと微妙な間を多用して尺使い過ぎ
ホントこれ誰得な映画なんだよ…ルーサーのキャラも全体的に滑ってるから次回作以降はバレない程度にテコ入れした方がいいな



435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:03:30.39 ID:fT0cW8wC0.net]
たぶんビジュアルの話しかしてない
バッツに対応するのはプラパンとか言い出しそうなレベル

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:06:06.23 ID:as7RvYYY0.net]
>>435
ああ、なるほど。
納得した。

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:07:42.60 ID:EQqLiwkt0.net]
ルーサーについてはやっぱりバットマンとスーパーマンの正体知ってるのがいただけないわ
めちゃくちゃ頭いいくせの正体知らずにクラークを気に入ってるコントが面白いのに

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:08:59.02 ID:rrImcVwux.net]
>>429
冒頭30秒しか出ないんなら、ベンアフレックの次にクレジット来るわけないじゃん。
映画秘宝で予習してくファンばかりじゃないんだよ〜。

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:Sage [2017/11/24(金) 07:15:15.47 ID:MaNnmbwG0.net]
やっぱりフィンチおばさんはおしっこ飲んじゃったのかな?

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:18:37.30 ID:HOo9d+vtd.net]
>>430
ハイペリオン「…」

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:21:56.49 ID:p7C2xStW0.net]
暴れられた時の絶望感はハルクよりスーパーマンの方が圧倒的に上だな

442 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 07:25:50.73 ID:WUmH6Koja.net]
アクアマンって陸上だとフィジカル強いヤリマンだよね
ハイドロポンプで攻撃とかしないのかな
全体的にイマイチキャラの特殊能力がパッとせんよな

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:31:33.04 ID:7G6MjhIR0.net]
JLから次までの間が凄い空いてるな
MCUで感覚マヒでもしてるんだろうか
あっちは夏に蜘蛛今月ンーさん、来年はいればブラックパンサー→IWpart1のコンボだし

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:33:45.73 ID:DpRxmDG/0.net]
見て来たぜ 評判悪いから覚悟していったけど全然面白かったわ
アクアマンが海を操る設定があんまり生かされてなくて悲しかった



445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:35:36.60 ID:ARu+/knA0.net]
なんかザック版が見たい!って連中見てるとアントマンの時のエドガー・ライト版が見たい!って騒いでたの思い出す

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:39:01.33 ID:DJr9u8lMd.net]
字幕で観てきたけど吹き替え版はどうです?

447 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 07:42:27.44 ID:WUmH6Koja.net]
見落としてるかもしれんけど予告にあったサイボーグがアルフレッドの操作してるシステム奪ってコントロールするシーンってあった?

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:43:49.94 ID:VKvhN+u2r.net]
2時間あっても物足りないってたぶん絶妙のバランスなんだと思う
アクアマンとサイボーグは単独作を先にやったら爆死確定だけど、これ見ると早く単独作見たいになるし
フラッシュの単独作はよ見たい、けどサイボーグ&フラッシュみたいに共演作でもいいかな

449 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 07:44:34.10 ID:4x0RXIfHa.net]
>>447
あったよ下水道のとこ

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:45:07.86 ID:rrImcVwux.net]
>>447
あったよ。ナイトクローラー操作してるシーン。
明らかに削除されてたのは、フラッシュvsサイボーグのシーンかな。

451 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 07:46:11.48 ID:WUmH6Koja.net]
そっかあったか
見落としてたわ

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:46:51.10 ID:xScG8zZn0.net]
>441
それ、DCEUのキャラクターの扱い、リアリティの審級が如実に出てる点を指摘していると思うな
それを凄みと好ましく取るかスーパーマンなのに暴力的><と否定的に取るかは受け手次第だけど

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:47:35.31 ID:6OfXbWvBd.net]
ドストエフスキー(^^)/~~~ 

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:48:41.40 ID:EQqLiwkt0.net]
ザック版てどうせダラダラ長くてポエムちっくでクラークが冷たい悪人ヅラで破壊しまくる映画なんだろうよ



455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:58:04.67 ID:Sf/ZMHmYa.net]
最後ワンダーウーマンがあの格好で市民の前に立ってたけど、顔バレしていいのかな?
普段は正体隠して学芸員として生活してるんだよね。

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:01:28.93 ID:oSHlIAPpd.net]
>>65
恐らく恐怖心よりもかかってこいや感が強かったんじゃね?だから
襲われなかったと思われ。
子供も殺虫剤を持って戦闘体制入ってたしw

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:04:42.76 ID:nMdeShEUp.net]
>>416
2作も微妙って感じてたらもう見ないでしょ。

458 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 08:06:06.68 ID:t40W4Pgjd.net]
>>455
隣にヒーローがいるとは思わないんだって、あの世界は。

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:06:29.42 ID:JHHC/RbP0.net]
>>81
そしてフォーフォースメン名義でイリュージョンもやってるぞ

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:06:37.74 ID:GyZI1sTX0.net]
レックスの頭髪が生えてたのが気になる
ならば何故、看守は身代わりと見間違えたのか?
おかしくね?

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:10:15.12 ID:oSHlIAPpd.net]
>>373
騒いではいないが日本人よりも断然リアクション多いぞ
沖縄の映画館に行ってみるといいよ

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:12:26.00 ID:tCseauMd0.net]
>>460
いや最後出た時もハゲだっただろ

463 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 08:13:38.05 ID:SNXX9uMfd.net]
>>81
そう

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:14:14.33 ID:N+lUbWUwd.net]
>>324
完全版で治ってるってなんだそれ
ゲームやアプリのアプデと同じとでも思ってんのか?



465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:14:34.23 ID:WIAf3uHYd.net]
一番最初のスーパーマンCGってあったけど。
ずっと偽者だと思ってた、何かのCM映像的なオチがあるかと思って。
なのであのシーンの意図が未だにわからん。。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:14:57.11 ID:JHHC/RbP0.net]
>>170
殺虫剤があったからな

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:16:24.87 ID:ynfoXDvsd.net]
編集して取り直ししてるんだから完全版なんてものは無いな
ザック版とジョス版があるだけだ

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:18:45.53 ID:rH+CILrp0.net]
>>420
缶バッチさんが出稼ぎに来たのかと思った

469 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 08:19:43.80 ID:SNXX9uMfd.net]
>>155
ドゥウェインジョンソンを配役するとしたら、どのキャラがいい?

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:20:12.06 ID:9HBzrHsd0.net]
スーパーマンの復活回と見れば満点なんだけど、
ジャスティスリーグの結成回として見れば微妙だなあ。
この二つは別々に映画化して欲しかった。

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:23:00.08 ID:Sf/ZMHmYa.net]
>>373
俺は以前外国人数人のグループに真後ろに座られて、上映中騒ぐわこっちの椅子ガンガン蹴ってくるわで
あきらめて途中退席したことある。

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:23:19.87 ID:XI5St47sd.net]
短くてもちゃんと面白い作品になったのはジョスのおかげだと思うんだが
ザックザック言われてかわいそうになるわ

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:25:51.10 ID:MLkh3f9wd.net]
正直ザック版だと今回みたいなスープスは見れなかったんだろうなとは思う

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:28:21.38 ID:NNC4g4O8p.net]
ザック版の190分は新登場3人のオリジンエピソードを延々と60分以上やってそうで怖い
今からでも遅くない ジョスに編集&追加撮影させてBvS完全版を発売しよう



475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:33:26.48 ID:uZEGvlez0.net]
ザックが主に撮ってジョスが手を入れるという流れは結果的によかったと思うわ
二人のそれぞれの作風が中和されてて

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:34:16.13 ID:Kg2UE0r4a.net]
ジョスのバットマンシーンのコメディテイストを止めたバランス感覚のいい上層部ってやっぱジェフかな

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:36:15.06 ID:rziCGB64d.net]
吹き替え版やってないなぁ

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:41:19.75 ID:JHHC/RbP0.net]
>>406
防衛本能

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:42:38.43 ID:NNC4g4O8p.net]
もうDCEUはジェフジョーンズとジョスウェドン主導でいいんじゃないか

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:45:48.87 ID:vv55W137p.net]
>>249
確かにw
どこかの惑星ぶっ壊されるとかの絶望感の方が燃えるな

481 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 08:46:11.98 ID:SNXX9uMfd.net]
個人的には、BvSより下かな
バッツとスープスの対決とそこに収束していくまでとか、「敵の方が強い」のを何とかして覆す戦いとか、まさにバトルものの醍醐味があった。
今回は、まさに逆でスープスの活躍が対決シーンを台無しにしてしまった。唯一盛り上がったのは、スープスvsJLのシーンだな
正直あれで、BvSの時にフラッシュがわざわざ特殊能力使ってネタバレしに来た「スーパーマンが敵に回る」話にも期待が持てた

しかし今作、ぶっちゃけフラッシュの成長物語だよな

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:48:09.34 ID:vv55W137p.net]
なんで飛行機からブルース降りてくるところでガルのケツからカメラ入るんだ?
嬉しいんだけど

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:49:27.02 ID:kNKReJl00.net]
映画秘宝に書いているあのキャラってネタバレじゃないの?
世間的には全然出てないけどさ。

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:52:05.95 ID:XvoA77Ft0.net]
>>474
追加撮影はコストかかりすぎるから無理だろうけど、ジョスウェドン再編集版なら円盤買ってもいいわ



485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:57:19.10 ID:lfgRBnni0.net]
何か凄い評価高い?もしかして

486 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 08:57:58.77 ID:xDzilfOHa.net]
>>477
やってるよ
遠征したら?
正直、吹替の方が分かりやすいかも
当然字幕だとはしょってる部分かなりあるから

オープニングのEverybody knowsはやっぱザックフレイバーだったなw
ウォッチメンとサッカーパンチはああいう導入だったから
ジョスは残したんだなあれ

ジマーやジャンキーXLに慣れてしまったせいか
エルフマンはなんか逆に違和感あった

あと終始、グリーンスクリーン感が半端なかった
ダイアナが塔に立ってるショットとか裏はハリボテかよってぐらいチープなVFXだったw

良くも悪くも今までとは違った出来だった
しかしザックの3時間10分版も気にはなるな
そう考えるとジョスは80分も削っち待ったかのか・・

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:58:35.09 ID:rziCGB64d.net]
前評判が酷かったから、え?酷くなくね?って感じ
今までよりは全然楽しめた

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 08:59:42.55 ID:GyZI1sTX0.net]
いや、めちゃショボかった
クライマックスがなく、その手前で終わる
ヒーロー集合したのに盛り上がらない

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:01:13.85 ID:GyZI1sTX0.net]
終盤の触手?みたいなCGが信じられんほどへぼい
ネトフリドラマでも見てるのかと思った

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:02:09.17 ID:tqBW1/vdd.net]
単作ではジャスティスリーグ集合というビックイベントの割にしょぼい
DCEUとしては今までの悪い流れを1度リセット出来たから良かったって感じだな

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:02:49.46 ID:uZEGvlez0.net]
>あと終始、グリーンスクリーン感が半端なかった

基本的には映画楽しめたけどほんとこれが気になって気になってしゃーなかったわ
金かかったのに… 追加撮影のコストってやっぱものすごい嫌な出費なんだなぁ
追加部分はキャストも体作りきれてないし

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:05:00.76 ID:JHHC/RbP0.net]
>>491
結局どのシーンが追加撮影なの?

493 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:05:25.02 ID:US6CHTtc0.net]
敵が死んだとき「まさかこれで終わりじゃないよな?真の黒幕が出てきてもうひと山あるよな?」って祈ってしまった

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:05:55.99 ID:lfgRBnni0.net]
>>489
お茶の間の映像革命Netflixの悪口はそこまでだ



495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:05:56.23 ID:Kg2UE0r4a.net]
>>491
異空間ぽいバトルシーンとかじゃなくて普通にロケで撮れそうなシーンでもめっちゃ目についたしね…
リドスコが新作の再撮影でグリーンバック合成使いたくないって言ったのよくわかったわ

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:08:54.71 ID:rziCGB64d.net]
>>486
遠征してみます

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:10:46.03 ID:hs2uOcHS0.net]
グリーンランタン、最後にチラッとでもいいから出てほしかったなぁ
超サプライズのレイノルズ出演とか妄想してたんだが

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:11:30.08 ID:bz/IGZeea.net]
>>469
ブラックアダムで決まってるらしいけど

499 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:13:34.67 ID:xDzilfOHa.net]
>>489
それは思った
連れはあんま詳しくない人間だが
見終わった後のファミレスではその感想ばっかだったわ
「CGどうなのあれ?ハリウッド映画なのに安っぽいよな」て感じ
全体的に初心者には比較的ライトに仕上がってるので見易いが
粗がその分際立つ

ザックは例の娘さんが自殺してしまった件が公になってしまってから、製作サイドには続けると主張したらしいが
向こうは家族を第一に考える価値観があるからプライベートを優先させたんだろう
自分は誰が引き継ごうが仕上がりはちぐはぐになると予想してたから心配が的中した感じだ
ぶっちゃけワンウーの方が見終わった後の変なモヤモヤ感はなかった

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:14:27.55 ID:2mMPJKTy0.net]
最初の頃のトレーラー見返してたけど
地味なとこだとフラッシュの倉庫のディスプレイに流れる映像が差し替えられたり
サイが普通の人間だった頃やフルフェイスになるシーンとか
誰かと話すアルフレッドとかもカットされてたな
あとブラックスーツのスープスどうなった

501 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:16:23.26 ID:1BuoEE8o0.net]
>>335
ミョルニルって持ち上げるには清い心が必要なんだっけ??
けどスーパーマンだと物理的な力だけで持ち上げられそうだなw

502 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:19:43.88 ID:xDzilfOHa.net]
>>500
ジョスがカットしたんちゃう?
復活したシーンでブラックスーパーマンで復活させたのかもしれんね
ジョス版は上半身裸にしたw

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:20:47.27 ID:Kg2UE0r4a.net]
>>501
アレ確かダイアナさんでも持ち上げられたような

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:21:12.16 ID:Alf4khaxa.net]
カヴィルってヒゲだけじゃなくて胸毛も剃るのNGなん?



505 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:25:05.55 ID:HAWXj/3Ud.net]
ザック版だと、復活後に人間相手に暴れるんでしょ
マジでカットしてくれて良かった

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:25:56.22 ID:xAM9fJg8M.net]
>>504
胸毛は本人の希望で絶対に剃らない

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:25:58.37 ID:cG8Sc00Ld.net]
>>501
JLA/アベンジャーズでのスーパーマン最強モード
https://dotup.org/uploda/dotup.org1395858.jpg

素でハンマーの攻撃力も楯の防御力も超えてるから不要な気がしないでもないけど

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:27:00.08 ID:nt79KZfqa.net]
>>493
本当にそれ

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:31:15.55 ID:nt79KZfqa.net]
>>499
WWは、細かい点はともかく普通に楽しめたよね

JLはカネも時間も滅茶苦茶かかってるのにこれだから無念なんてもんじゃない…
こういう大作は、コンセプトと計画と仕切りが本当に大切で
何かが狂うと全てが狂うから、慎重にやって欲しかった
映画に限らん話だけど。

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:37:06.65 ID:2mMPJKTy0.net]
ジョスの参加後のトレーラーからもカットされてるシーンあるな
ロイスの夢っぽいスープス
一部カットで雰囲気変えただけかもしれんけど

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:37:09.64 ID:MLkh3f9wd.net]
モモアマン自分のことまだ若いとか言ってたけど、何歳ぐらいの設定なんだろう
まさかアレで20代なんだろうか

512 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:40:06.98 ID:0gSvBTFb0.net]
おれアクアマンに本気だ

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:42:18.83 ID:qQJ0rvRh0.net]
全体的には粗がありつつ面白かったけど
ダイアナの胸にフラッシュが顔くっつけちゃった的ギャグシーン、
なんか流れが不自然というか強引だしその割にギャグが古臭くて白けたので
あれはフェミ勢に批判されても仕方ないかなと思った

だがアマゾンの衣装がフェミ的に後退ってのは酷ぇデマだったな
対ステッペンウルフである意味WW単独よりも豪快で命知らずな戦士やってただろアマゾン

514 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:46:03.27 ID:xDzilfOHa.net]
ジョスはなぜダークサイドをカットしたのかな?
次回も監督するなら解るがそうでないならその意図がイマイチわからん
アベンジャーズはジョスが監督してない3が一番自分は好きだったから、ルッソ兄弟に比べると複数キャラまとめるのはそんなにうまくないて印象



515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:46:56.64 ID:oJzruUR30.net]
>>501>>503
清い心&神性
が持てる条件のはず
ダイアナさんは後者は生まれつき持ってるからね

まあ強化人間のキャップが何度も持ってたりするわけだが
あれは異常レベルで清廉な魂なんでしょう

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:47:11.59 ID:uZEGvlez0.net]
アマゾンのハンマーずがーんからの箱リレーシーンほんとすこ

517 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 09:50:04.32 ID:xDzilfOHa.net]
>>513
バリーが面会待ちするシーンで後ろのいかつい大男に高速でイタズラ書きするのは、結構観客受けしてたな
ああいうギャグは好きだわ

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:50:50.26 ID:x6lwLay20.net]
銃とか持ってるアトランティスに比べてほんと脳筋だわアマゾン
どうやって扉を閉める?→筋肉
どうやって知らせる→筋肉
って感じでとにかく筋肉で解決みたいな

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:56:37.99 ID:KJVEJPq60.net]
出てる不満は俺も感じたけど、それ以上にキャスト間のやり取りがいいからもう許した


でもサントラだけは許せん
DCEUのサントラはかっこよくて毎回買ってたけど今回はイランわ…

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:59:02.51 ID:HjaTudsn0.net]
ドストエフスキー

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:00:57.07 ID:Kg2UE0r4a.net]
>>514
上の指示

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:02:13.99 ID:WBM6MmkJa.net]
海底人もお話するときは空気が必要なんですね

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:04:03.48 ID:oJzruUR30.net]
>>522
モモアマン「ごぼごばごばばばば」
女王様「ぼぼがぼがぼぼぼ」

こんなのがみたいか

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:04:31.80 ID:KJVEJPq60.net]
空気のとこはアクアマンが海中で話すのに慣れてないかららしい
ワン監督が単独作でやらないよーって言ってるから安心したわw

ヘンリー…好評なのに…
https://i.imgur.com/8muqmLa.jpg



525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:04:38.47 ID:gfV/08nid.net]
>>514
さらっと未来人いて草

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:06:24.68 ID:NNC4g4O8p.net]
>>514
アベンジャーズはまだ2までしか公開されてないぞ
確かにシビルウォーはエイジオブウルトロンよりアベンジャーズっぽかったけど

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:09:23.93 ID:oJzruUR30.net]
>>524
モンティパイソンで育ったエゲレス人らしい感性だなあ

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:09:42.35 ID:uZEGvlez0.net]
よくわからんけどこれJLを腐してんの?

529 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 10:10:56.98 ID:lnDZeuPvd.net]
結局あのラストの古い屋敷を基地にするの?
ブルース金持ってるのだから、NASAの宇宙ステーションでも一個買い取ってウォッチタワーつくれよ。

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:11:27.42 ID:WBM6MmkJa.net]
ありゃ実質3だよね

531 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 10:11:39.77 ID:GCcGIE2F0.net]
‘Justice League’ Do-Over? Petition for a Zack Snyder Cut Hits 100,000 Signatures
By Ashley Boucher | November 23, 2017 @ 12:55 PM

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:15:49.66 ID:qQJ0rvRh0.net]
>>517
そこ子供も笑ってたな
バリーとサイボーグが地道に墓泥棒してるシーンで隣席のお姉さんがくすって笑ってた
やたら本音トークしてるモモアマンに実はダイアナの縄が…のシーンも皆大ウケ

>>516
あそこはザックなんだろうな〜と思った。馬とか

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:16:39.25 ID:KJVEJPq60.net]
今ので満足してるのでザック版の方がいいとは思わんが
単純に1年以上何も無いのでアルティメット版でみんなの活躍が長めに見たい

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:17:33.85 ID:gxDREjHj0.net]
公開版も割りと満足してるけど、ザック版は自分も観たいな
そもそもこれまでのDCEUのザック作品における敵はもう少し存在感があったんだよね
今回ももしかしたら本来はステッペンウルフの強さや残忍さ等、ラスボスとしての存在感を際立たせる為の描写が複数あったかもしれないし
サイボーグも改造前の場面カットしない方が、キャラとしての深みは更に出たはず

ノーカット版は長い分、今の公開版より新キャラのバックボーンが描かれてて後半がより盛り上がる内容になってたかも



535 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 10:20:48.88 ID:US6CHTtc0.net]
シビルウォーをアベンジャーズ3と呼んでも問題ないだろ

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:27:39.01 ID:ddJluMXOF.net]
勘違いしてる人いるけど、追加撮影はジョスの個性出すためにやってるわけじゃないぞ。
本来ザックがやるはずだったが個人的な事情で降板するからジョスが引き継いだだけで。
ザック版とやらは、上映できないと判断した未完成版にすぎない。

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:28:42.83 ID:ioqbh9bya.net]
ジョスはザック降板前から関わってたんじゃなかったっけ?

538 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 10:30:31.74 ID:GCcGIE2F0.net]
ザックのは撮影してざっと編集しただけでVFXが未完成だったみたいだから
ザック版の完成版を見るのは費用的に無理だろうね

今後ジャスティスリーグが何億ドルもの利益を生んでくれればまた完全版みたいなのが出るかもしれないけど赤字になる可能性もあるし

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:31:39.25 ID:Kg2UE0r4a.net]
ジョスの個性というかザック色を消したがった上層部がいたとは思う

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:33:10.88 ID:Kg2UE0r4a.net]
実際はザックに対してあれダメこれダメ直せっていう注文が多くてザックが疲れちゃったのかもね

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:34:41.34 ID:x6lwLay20.net]
MOS→BvS→JLでスーパーマン3部作と言っても過言では無いな
超人の誕生、死、そして誰もが認めるスーパーマンに生まれ変わるって感じで

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:36:46.60 ID:ioqbh9bya.net]
フラッシュはアベンジャーズに入るべきだったwみたいなのをチラホラ見かけてうざいわ

543 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 10:37:21.34 ID:ut5Z6MnDd.net]
他の人も言ってるけど、ラストシーンで
デッドプールかな?スネークやんけ!
ってなったわ

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:39:30.61 ID:w78N+GpB0.net]
>>541
それじゃリーブ版1、2に遥かに劣るわ・・・



545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:41:17.63 ID:gxDREjHj0.net]
仮にアベンジャーズに入ったとしてもスパイディと被るからやめた方がいい

ていうかやっぱジャスティスリーグはムードメーカー且つ真っ当なヒーロー枠としてフラッシュの存在は必要

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:43:05.24 ID:ARu+/knA0.net]
高速移動中のフラッシュにスーパーマンが目合わせてきた時、自分もフラッシュと同じ顔になったわ

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:44:06.02 ID:uZEGvlez0.net]
初出
デスストローク1980/12
スネーク 1987/07
デッドプール1991/2

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:45:36.06 ID:ioqbh9bya.net]
エズライケメンなのにスーパーマンが目で追ってきたときめちゃくちゃ間抜けな顔してて笑った
表情が豊かでええやつやわ

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:47:49.36 ID:x6lwLay20.net]
やっぱバットマンのテーマっていい曲だよな
もっと聞きたかったけど使い所無いしな

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:52:48.21 ID:U52XXrSmM.net]
>>523
草、めちゃみたい

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:54:15.17 ID:DPwmiifVa.net]
アマゾンが箱に矢をくくりつけて飛ばしてたけど、あの人達も充分人外レベルの身体能力なんだな

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:55:31.53 ID:Kg2UE0r4a.net]
>>545
エズラフラッシュ、あっちのスパイディと違って全メンバーと絡むしジャスティスリーグみんな対等なのがいいよね

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:56:59.74 ID:U52XXrSmM.net]
フラッシュはどうしてもドラマ版のほうがよく見えてしまうわ。

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:59:42.65 ID:uZEGvlez0.net]
ワンダーウーマンとフラッシュは良い潤滑油だった
他がコミュ障発揮してたからな



555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:01:01.92 ID:HQVSUeMz0.net]
対等と言えばクラークとブルースが初めて対等な友人関係になれたのが良かったな
クラークにいやいや生き返らせた?って言われて言葉に詰まるブルースはわろた
あと銀行ごと買ったと聞かされてドン引きするクラーク

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:03:08.10 ID:gxDREjHj0.net]
>>552
数少ない貴重なまともな人間ヒーローって立ち位置なのも重要な部分だと思う
JLは色々な意味で人間離れした奴ばかりな上に司令塔的立場のバッツが捻くれてるから、フラッシュの明るさが必要不可欠になる
今回の実写版なんかそれが分かりやすく表現されてた

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:03:12.55 ID:x6lwLay20.net]
フラッシュの警告が無かったらロイスを連れて来ず説得失敗、悪夢の未来になったって事で良いのかな
だとしたらフラッシュポイントは悪夢の未来から始まってそれを変えようと奮闘するバリーのお話かな
でもそれだとまた暗くなりそうだから無いか

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:03:21.95 ID:NNC4g4O8p.net]
映画秘宝にワンウーの逆ハーレムって書いてあったけどその通りだったなあ

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:04:10.67 ID:xzSD+u+D0.net]
ジョスってAOUで口出されまくってマーベル抜けたのに、なんでDCに来たんだろうな。
案の定こっちでも口出しされてるし

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:05:45.23 ID:uZEGvlez0.net]
ジョスは気楽にバットガールたんが撮りたかったんだよ
でもフェミに目つけられたからもう撮らんかもな

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:05:54.31 ID:qQJ0rvRh0.net]
ドラマ版の「僕はバリーアレン!」って友達に恵まれた好青年なのも
一人でやっててまだ能力を活かしきれてない感じのエズラバリーもどっちも好きだな
エズラバリーは「DCEUのJLに似合うフラッシュ」になってたと思う

>>543
マンガニエロ予想以上に渋くてセクシーで素晴らしいのでデススト単独も観たくなった

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:07:28.35 ID:gxDREjHj0.net]
>>557
そうなるとは思うよ、興行収入の結果次第だけど
フラッシュポイント自体元から暗い話だし

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:07:58.20 ID:ioqbh9bya.net]
エズラバリーはハルに金貸してくれそう

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:16:25.28 ID:x6lwLay20.net]
>>562
そういやJLの反応でフラッシュポイントの作風変えるかもとかいう話あったっけ
明るいJLの興収がイマイチだから暗くなる可能性あるのか



565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:23:06.60 ID:zE/QiyF+H.net]
今回の保母さん状態のワンウーもいいけど
BvSの謎のエロい姉さんキャラ好きだったなぁ
謎のエロい姉さんが実は元彼の写真のために奮闘してたって最高じゃん…
USBのパスワード分からなくて諦めるって最高じゃん…

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:25:01.89 ID:gxDREjHj0.net]
>>564
JL自体は良いと思うんだけどね・・・問題が有るとすれば作風は関係ないはずだし
個人的にはBvSの悪夢を使ったフラッシュポイントが観たいんだけど

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:27:52.57 ID:ioqbh9bya.net]
完全再現やんけ
https://i.imgur.com/sig7QmG.jpg

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:29:02.88 ID:gxDREjHj0.net]
>>567
如何にも観た人には分かるって感じの画像だw

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:34:23.71 ID:O3WMd2hv0.net]
ステッペンウルフさん、どうしてあんな偏狭な地に巣作っちゃったの?
もっと人がいっぱいいるとこでもよかったじゃない

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:35:46.82 ID:Xw7U8GjcF.net]
高速で移動するフラッシュを目で追いかけるスーパーマンのシーンが好きっ!

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:38:55.84 ID:DPwmiifVa.net]
>>570
>>567

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:39:36.61 ID:x6lwLay20.net]
どう見ても変態なあの集団を目にしても全く動じないゴードン
やっぱゴッサムってイかれてるわ

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:39:43.30 ID:Xw7U8GjcF.net]
そいやフラッシュは時間を遡れるらしいけど昔スーパーマンも地球の周りをグルングルン回って時間を戻して(進めて?)たよね!

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:40:08.47 ID:Nn2aMmAhd.net]
やっぱりJLとそれ以降でスーパーマンの強さと重要性見せた後でDKRやった方が良かったような
何で中途半端な所でBVSでDKR使っちゃったのかよく分からんが正直勿体無い気がする



575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:41:32.40 ID:emO8OB5+d.net]
まあ面白かったが各キャラクターの特徴がブレブレだな
特にフラッシュはスピードしかないんだからスーパーマンと互角じゃダメでしょ

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:41:38.86 ID:Xw7U8GjcF.net]
>>571
ワロタ(´・ω・`)

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:42:21.53 ID:ioqbh9bya.net]
>>575
フラッシュはまだまだポテンシャルあるから大丈夫
完全になるとかなりやべーやつ

578 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 11:42:47.17 ID:US6CHTtc0.net]
振り返ったらヒーローが消えてるのがだんだんギャグ化するのは好きよ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:43:03.68 ID:HQVSUeMz0.net]
コソ泥と普通に会話するバットマンとか全く動じないゴードンとか
ゴッサムのイカれ具合がナチュラルに描写されてるの好き

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:44:35.27 ID:U52XXrSmM.net]
>>578
サウスパークでパロってたけど、本家でネタにしたのは面白かったな

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:45:50.96 ID:Em/cGgRed.net]
お前ら教えてちゃん
lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1509968227/11

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:46:30.71 ID:uZEGvlez0.net]
トレーラーで事前に散々見てたけどフラッシュがワンウーの剣先をつっついて助けるとこ好き

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:46:34.74 ID:YwM4aJr70.net]
ていうかゴードン、JKシモンズだったんだね

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:47:35.55 ID:gxDREjHj0.net]
冒頭のゴッサムでの対パラデーモン戦はマンバット戦を思わせる空中戦だったなぁ
今は昔に比べ治安は幾分かマシにはなってるだろうが、若い頃のバッツはきっとパラデーモン並みかそれ以上の奴らを相手してたんだと思うと感慨深い



585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:47:57.45 ID:ioqbh9bya.net]
マイケルケインとアイアンズのアルフレッドは全然違うタイプだけど
ゲイリーとシモンズのゴードンは似たものを感じた

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:50:27.29 ID:XI5St47sd.net]
>>583
髪の毛あるからJKシモンズに見えない

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:50:38.51 ID:PE/92Jvjd.net]
デスストちょっと若すぎないか?
40代だろあいつ?

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:51:28.54 ID:gxDREjHj0.net]
>>581
過去のDCEUキャラの解説がびっしり載ってるから今後の参考やおさらいとして使えるけど、内容自体はそんなにボリュームはない
ページ数も若干少なめ

589 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 11:56:11.79 ID:h+o8Tj4c0.net]
フラッシュがダメなわけではなくスーパーマンが完璧過ぎるってだけだよね

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:57:57.40 ID:x6lwLay20.net]
グリーンランタンとかコールドブレスとかデスストロークが出る度に「あっ」とか「おっ」とか言ってるキモいのが俺です
でも俺だけじゃ無いよね多分

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:58:19.12 ID:PE/92Jvjd.net]
てかルーサー、チーム作るとか言ってるが面子どうすんだ
フラッシュファンクラブやブラックアダムは無いだろうしジョーカーはそもそも組むなんてのがないし
後はマンタ辺りか

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:58:47.91 ID:GJaPJI680.net]
その完璧な強さを持った男が背中を任せられる仲間を得られる物語なんだしね
各分野に特化した仲間と参謀、女王様にそしてスーパーマン、そしてその仲は微笑ましい

最高だな!!

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:58:50.78 ID:O0LL1mp+d.net]
>>567


594 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 12:00:52.11 ID:I6PLS+WH0.net]
>>587
コミックだと同年代のクラークとブルースに既に年齢差がついてるしその辺りはオリジナルなんじゃない。



595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:01:22.61 ID:O0LL1mp+d.net]
手足もがれてもさほど深刻な事にならないサイボーグさんがこれからさきことあるごとにひどい目に合うのが容易に想像できる

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:01:22.72 ID:xzSD+u+D0.net]
正直エイミー・アダムスが中年過ぎてヒロイン面してんのがキツかった。肌とか首に年齢が出過ぎ。
ダイアンレインと10歳ほどしか変わらんとか完全に配役ミスだろw

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:03:26.61 ID:O0LL1mp+d.net]
アメージングじゃないスパイダーとかダークナイトでババア&ブサイクヒロインには耐性できてるから平気だ

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:04:59.30 ID:qVA5qdSH0.net]
アトミックブロンド見た後じゃ女を年齢で判断するのが如何に馬鹿馬鹿しいかを考えちまうわ

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:05:02.13 ID:XI5St47sd.net]
>>596
なんでエイミーアダムスだったのか謎すぎる
ザックの個人的趣味か

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:05:20.41 ID:gxDREjHj0.net]
コールドブレスは地味ながら自分も興奮した
ようやく出てきたかって感じだったな

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:05:59.97 ID:1YjHGUOv0.net]
>>555
「おまえのそういうところは嫌いだ」
くらい言うかと思った。

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:07:44.33 ID:gxDREjHj0.net]
エイミー・アダムスはMOSの頃は可愛かったし、ネット検索するとそういった画像が結構見つかる
ただ最近は歳なのか疲れ気味なのか、BvS以降老け気味なのも確か

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:10:23.94 ID:O0LL1mp+d.net]
若くて可愛い子よりもくたびれたオバサンに一途なほうが純愛感出るやん?

604 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 12:10:57.73 ID:h+o8Tj4c0.net]
ロイスの鼻えらいとんがってたけどなんか入れてんの?



605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:11:58.14 ID:JHHC/RbP0.net]
>>555
バリーのブランチ嫌いをこっそりクラークに教えるブルース

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:13:48.87 ID:x6lwLay20.net]
ダイアナが剣を研いでる所で「山姥」ってワードが浮かんだ俺はぶん殴られた方がいいな

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:13:53.93 ID:QLDNoGX60.net]
MOSはDCEUスタートとして作ったわけじゃないから、長くても精々三部作、つまり
今回で完結ぐらいのつもりだったはず。MOSの時点では良かったが、今となっては完全に配役ミスやな。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:14:07.80 ID:fH87/NfVa.net]
>>574
ぶっちゃけザックがDKRやりたかっただけであんまりユニバースの今後とかに興味なかっただけかと
ベンバッツめちゃくちゃ好きだし今のJLにはぴったりだけどやっぱり年齢的に10年やるの無理でしょって感じだし

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:17:22.90 ID:fH87/NfVa.net]
エイミー・アダムスは今のコミックの10歳児の母ロイスでちょうどいい感じ

610 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 12:17:35.23 ID:KoDoRPDgd.net]
>>602
クラークが死んで落ち込んでるからだろ

次でもあんな調子なら中の人の劣化

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:18:14.16 ID:uZEGvlez0.net]
エイミーアダムスって年の割に可愛い顔してるし過去のブサヒロイン代表たちと並べるのもなんか違う

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:20:59.22 ID:XI5St47sd.net]
エイミーアダムスは好きだし今更変えられるのも嫌なんだけどね
まあ老けたなとは思ってしまったよね

613 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 12:22:30.30 ID:5+Dlzputd.net]
バットマンとして登場しなくてもバットマンフューチャーみたいにブルースとして後継者のサポートで出て欲しい
シリーズが進んでからスーツを着て戦うのも燃えると思う

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:22:53.99 ID:gxDREjHj0.net]
>>610
正直BvS序盤時点であんな感じだった気が・・・
BvSから今回のスーパーマン復活まではシリアスな表情ばかりだったから、そのせいかもしれないね
次回のスーパーマン単独作でまたMOSの頃のようなロイスが観れる事を期待しよう



615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:23:04.74 ID:i59IRNvj0.net]
OPのうんこ座りバットマンがたまらなく格好良いな
来年がアクアマンのみってのが本当に惜しい

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:23:50.91 ID:aAAG84dWd.net]
>>615
あれ?
毎年2本じゃなかったのか

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:25:51.09 ID:Alf4khaxa.net]
バットマンはやっぱ明るいとこで戦ってるよりコソ泥のシーンみたいに夜闇にまぎれてるほうがらしいから単独作が早く見たいわ
なんとかベンバッツで単独作やってくれー

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:28:09.11 ID:IJ06SkFQ0.net]
>>560
今までさんざん女性の味方です!フェミニズム万歳!マッチョ文化市ね!とかやっといて、その実15年も職場不倫してたとかTVの現場で若い子食い散らかしてたとかバレたら、
そりゃあてめぇどのツラ下げて言ってんだゴルァ!にもなろうっもの
AoUのウィドーの描き方もひどかったし、今回も追加撮影のワンウー酷かったわ

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:28:37.83 ID:gxDREjHj0.net]
来年はアクアマン一本のみ
当初の予定ではアクアマンの他にバットマンとフラッシュが公開予定だったけど、色々あって先送りになった

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:32:19.75 ID:qQJ0rvRh0.net]
>>611
顔立ち自体は全然マズくないからなエイミーアダムス
最近でもノクターナルアニマルズは予告編見る限りじゃ全然美人だったし
撮影の仕方に大きく左右される年齢ではあるとは思うが、お姉さん彼女感は好きなので頑張って欲しいわ

個人的にJLはガルもちょっとWWに比べるとあまり美しく撮れてない気はした
ザックってあんまり男の欲望目線で女優撮らないタイプだからかな、とは思うが

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:34:49.87 ID:aAAG84dWd.net]
>>619
そうなんかー
今年の2本ともよかっただけにさみしいなー

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:36:03.63 ID:GJaPJI680.net]
ただ今回の水中戦とか見惚れる程の良さと熱気さがあったので
アクアマンは胸焼けするほどの作品になってくれるんじゃなかろうか

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:38:46.31 ID:uZEGvlez0.net]
ジェームズワンは頼もしい
アクアマンのトレーラーマダー?

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:39:06.12 ID:HQVSUeMz0.net]
モモアってカラコン入れると一気に人外感増すな
キャラもビジュアルも良かったので単独作に期待できる



625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:41:50.27 ID:rziCGB64d.net]
海バトルで本領発揮だな
腕が千切れそうで怖い

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:43:06.00 ID:Alf4khaxa.net]
終わった後に海の人あんま活躍してなかったねwとか言ってる人おったから単独作で見返してほしいぜ

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:45:29.55 ID:NZybjleGd.net]
元カレの話されてビンタとかじゃなく腹パンするダイアナすき

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:45:37.56 ID:ooE4NTQUd.net]
水中メインとなると相当セリフ減るな
別に水の中で会話できても良かっただろうに

629 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 12:47:01.19 ID:+KaEdNv9r.net]
ジョスは今後ジャスティスリーグ2だけにかかわるのかな?
スーパーマンは合ってそうなんだけど
バットマンは誰が監督するんだ?ベンアフレック降りたとこまでは知ってる

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:47:18.98 ID:kjDfpj3T0.net]
今日朝一で見に行ったら視界内にだれも客が居なくて超見やすかった

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:48:29.22 ID:fH87/NfVa.net]
>>629
ジョスは一応バットガールに専念するはず
バットマンはマット・リーヴス
スーパーマンはわからんけどカヴィルがジョスに撮ってもらいたそうだ

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:49:45.47 ID:uZEGvlez0.net]
>>628
単独作の監督がツイッターで俺は会話するための泡なんか使わんで!って言ってるから水の中で普通に会話すると思う

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:50:25.99 ID:kjDfpj3T0.net]
フラッシュが走ってる時のフォームが全然駄目だった
オカマみたい

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:56:54.95 ID:K1KYjqx10.net]
IMAX3Dで観てきた

やはりみんなの観想もスーパーマン強すぎ・・・みたいだな



635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:59:03.92 ID:VeMmU9C2a.net]
ダイアナの尻がアップになるシーンでガン見してしまった。

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:59:36.34 ID:ayWwiJTn0.net]
次回作はバットマンの秘密兵器は人型決戦兵器で。
鷹の爪団の吉田くんが開発したのが実写になればOK。

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:01:07.42 ID:fH87/NfVa.net]
ザック信者にジョス叩かれてて可哀想になってきた
無茶な尻拭い押し付けられて仕事しただけなのに
っていうか、別にザックの映画が観たいわけじゃなくて、DCヒーローの映画が観たいだけどなファンは

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:02:25.44 ID:WcZOAFjV0.net]
ただの爆弾で死んだエンチャントレスよりはマシ・・・だと思う、ステペンは。

639 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 13:04:41.14 ID:+KaEdNv9r.net]
>>631
そうなんだ、バットガールか
あれ?だとするとサイドキック回りの話もやっていくのか?

>>633
あれは、体が引き伸ばされる感じと、速くはしってる感じをエフェクトなしで、やったんだろう
俺はあれ好き
X-menのクイックシルバーにはかなわないが

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:07:40.87 ID:MtZi7D8C0.net]
>>611
魔法にかけられてに出演してた時点でかなり年取ってたのに
お姫様に抜擢されたからな

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:07:49.39 ID:uZEGvlez0.net]
vsスースクとvsJLじゃヴィラン側の負担ダンチやろさすがに
比べるまでもない

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:10:58.53 ID:gxDREjHj0.net]
ジョスが叩かれる理由としては微妙な興行収入でスタートしたと同時に、完全版の存在を知った一部のファンがキレてるからだと思う
この前もステッペンウルフに関するツイートでどうやら批判受けたらしいし

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:12:28.04 ID:+nY/MTsrK.net]
エイミーアダムスはさすがに次の登板だとヤバそう
たぶんいつになるか不明のMOS2でしょ?

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:16:56.29 ID:617FRVQZ0.net]
サイボーグの足が引きちぎられたけど
簡単にくっついていたのは再生機能でもあるのかな?



645 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 13:19:47.78 ID:Se/7uK5dd.net]
すげえ面白かった
あまりクドくしないで、2時間でこれだけ上手くまとめられれば上出来じゃね?

ラストはブルースなりの母親孝行なんだろうな、血はつながってないけど

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:22:14.64 ID:VKvhN+u2r.net]
役者変わらず6人があの部屋のテーブルに座れるといいなあ

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:22:36.48 ID:u/64ZPE00.net]
まだ見てないが海の人は海っぽい能力使わないのかよ
それじゃ

スーパーマン→力が強い超人
ワンダーウーマン→力が強いだけの超人
アクアマン→力が強いだけの超人
バットマン→力が強いだけの一般人

てなってそれぞれの能力駆使して戦うのが魅力のチーム物の醍醐味もないじゃないか

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:24:38.22 ID:uZEGvlez0.net]
六人だけじゃなくてもっと座れる
緑のやつとか…

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:24:53.50 ID:gxDREjHj0.net]
別に皆能力だけが取り柄ってわけじゃないんだが・・・

650 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 13:26:38.29 ID:UWDEy4MEK.net]
撮影班がザック版の上映をのぞんでるということは
それだけジョス版がひどいんだろうな
やっぱりザックがいなきゃDCEUは終わるな、
北米での初週はワンダーウーマン以下だったし、BVSも最初からアルティメット版で公開してれば
良かったんだよ、アルティメット版では批評家も手のひらかえして絶賛してたし
ザックが90%はとりおえてたというし、ザック版を公開するべきだわ
BVSに続きジャスティスリーグまで滅茶苦茶にしてしまうとわな

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:27:00.88 ID:GJaPJI680.net]
まさかフラッシュの親友枠にスーパーマンが来るとは思ってなくて、映画館でニヤニヤ止まらなかったわ

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:27:29.22 ID:RwPCeWnkd.net]
面白かった
エンドクレジットの時点で半分ぐらい帰ったな
もったいない

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:28:22.94 ID:MtZi7D8C0.net]
>>646
ガル・ガドットの賞味期限もうすぐ切れそうなんで
早く次回作出したほうがいいよね

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:29:02.32 ID:vv55W137p.net]
なんか知らんがもっかいみたい



655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:29:27.48 ID:GJaPJI680.net]
というかスーパーマンが人助けに行けたのがアクアマンと女王様のおかげなんだよ
スーパーマンがステペンさんリンチして恐怖で震え上がらせたとしても
女王様たちやフラッシュたちでは救えた人命に限界があったはず

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:31:00.93 ID:+NK3MBL7H.net]
サイボーグの親父助けにいくとこだったかな
そこ潜入するときにワンダーウーマンのお尻見えたのが一番テンション上がった
ジェット機か何かから飛び降りたとき

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:33:29.96 ID:lmTjiJesd.net]
もしかしてこれドゥームズデイの方が強かったんじゃね?

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:34:48.34 ID:gxDREjHj0.net]
>>656
その前にサイボーグスカウトのシーンで車からから降りた時の私服姿のお尻がエロかったり

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:37:12.67 ID:5GFq+QvA0.net]
ドゥームズデイとは比較にならんでしょ
ウルフくんデコピンでやられそう

660 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 13:37:43.35 ID:+ArgPi8Pp.net]
>>650
今回上手くまとまってるのは多分ザックの手柄とちゃうで

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:41:10.92 ID:5GFq+QvA0.net]
久々にDC絡みのスレ見に来たけどエンジェルウォーズおじさんまだいるんだな

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:42:54.60 ID:dS2OGDV60.net]
ベン・アフレック、もしバットマン卒業するとしても
単独映画→別の人(ジェイク・ギレンホール?)で「ペンギンを追いかけていた頃の話」
JL2→ベンアフバットマン

せめてこんな感じとかで…6人やそれ以上があの場に座ってる時にベンバッツじゃなかったらちょっと…

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:43:03.10 ID:x6lwLay20.net]
ステペンさん馬鹿にされまくってかわいそう
いくら斬り付けられても槍で刺されても平気な防御力を誇ってただろ!
鎧が頑丈なだけじゃねとかいうツッコミは無しな

664 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 13:43:29.63 ID:Se/7uK5dd.net]
そういやドゥーム君の死体はどう処理したんだ?



665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:49:38.82 ID:MLkh3f9wd.net]
メラってアクアマンと同等の強さらしいし、
JL2で加入してくれんかな
ダイアナとゴリウーコンビ見たい

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:51:01.48 ID:/6oXsUIR0.net]
そしてダイアナにメラが討ち取られてフラッシュポイントに続くと

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:53:39.65 ID:gxDREjHj0.net]
フラッシュポイントは原作通りやると地獄絵図過ぎるから勘弁してほしい(切実)

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:00:05.36 ID:V2h5T7tE0.net]
アクアマンのヒロインやってるアンバー・ハードってサゲマン力強すぎるから怖い
マチェーテ2とか出演した映画必ずコケるし、実生活でも元旦那ジョニデの評判を地に落としたし
アクアマンも絶対呪いかかると思う

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:04:41.93 ID:Eu166nvIp.net]
てかいきなりフラポやる理由ってもしかして別世界のJLをガル・モモア・レイ・カヴィルに演じさせる為か…?実質JL1.5にするのだろうか
バッツはブルースじゃないからベンアフ出番少なそうだが

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:08:15.54 ID:iYrvPpPo0.net]
海外の某映画サイトの分析だと、スーパーマンの登場シーンのほとんどはジョスの追加撮影らしい(髭をCGで消した不自然さでわかるそうな)
ザックの構想だと、復活したスーパーマンは映画の大半で悪にそまった状態でリーグと戦う
本来ジャスティス・リーグは二部構成の大作で、後編ではようやく正気に戻ったスーパーマンが、ダークサイドと戦う予定だったとか
真偽のほどはわからんが、追加撮影はザックの意向に沿ったものという話だったけど、実際はやっぱりワーナー側のテコ入れだったのかもな
結果、興行的に失敗してるのが皮肉だが……

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:08:59.35 ID:hy97bmcQa.net]
予告くらいしか情報入れてなくてスーパーマン出てきたのかなり驚いたんだがみんな知ってたの?
ワンダーウーマンがいい味出してるわ

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:11:14.44 ID:L2FwSp2Ha.net]
>>633
やっぱそう思うよなw他は格好良いから好きだけど

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:12:01.99 ID:3nhn1amAa.net]
>>671
普通に考えて出ないわけないんだぜ

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:12:16.40 ID:veJkGVBDd.net]
>>671
バレバレだろw



675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:14:23.71 ID:gxDREjHj0.net]
>>671
公開直前のトレイラーでもろに出演しているどころか去年から公式画像とかメイキング映像で顔出ししてたんですがそれは

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:16:06.69 ID:jheIblqp0.net]
>>670
ザック編集版の発売を望むファンの署名活動にザック自身や撮影監督らがいいねしてるの見ると
当時報道されたようにザックがジョス連れてきたのではなくザックは事実上クビになったと見るのが妥当だと思うよ

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:16:49.30 ID:YU14E+O1p.net]
>>672 予告はかっこ良かったのに、つかわれなかったよな?

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:17:18.20 ID:tqBW1/vdd.net]
でもエンドクレジットで復活するくらいで
物語にがっつり絡むどころか解決しちゃうとは思わなかった

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:20:03.69 ID:L2FwSp2Ha.net]
終盤ピンチの時になんやかんやで自力で復活して駆けつけるのかと思ってたら中盤バットマン達で復活させるとは思わなかったからそこはちょっと驚いた

>>677
予告どんなのか覚えてねぇ

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:20:36.47 ID:PQQOGRTTd.net]
>>676
事実上クビとか意味分からん。憶測にもなってない。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:24:21.08 ID:MzdYkkatp.net]
結構クチコミいいが、ヒットする?

682 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 14:25:54.00 ID:mlnxlLzMp.net]
4DXで観てきた!DCヒーロー無双劇場版って感じな
これまで褒められてきたド派手なスーパーパワーバトルに張り切ってきたな
あとこういうのが欲しいんでしょ的な絵創り(バトルのスローとか全員集合横並びとか)をじっくり見せるとこ

その代わりヒーロー以外の人達のドラマ(1家族だけ)やスーパーマンの

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:26:18.54 ID:fXbgawyt0.net]
しつこくてもうしわけないんだが
ジャスティスリーグに出てきたデスストロークはアメリカでは受け入れられてるんだろうか?

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:26:18.64 ID:UhXXnoF9p.net]
5人が大ピンチになった時に何らかの奇跡が起きて復活する→みんなの所に駆けつけるって流れかなと思ってたから墓掘り返して強制復活させてたのワロタ



685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:26:20.04 ID:gxDREjHj0.net]
日本のSNSでは評判良いけど、海外で今後どうなるかは何とも
ぶっちゃけこれまでに比べてあまり好調とは言えないペース

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:27:44.10 ID:YU14E+O1p.net]
>>679
サイボーグで蘇生ネタ使ってるのに、スーパーマンに使うとか呆れたわ。
つか羊水必要なの?将軍は羊水だけで復活したよね?

687 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 14:27:59.61 ID:mlnxlLzMp.net]
>>682は途中送信すまん

スーパーマンの葛藤とか色々言われたところは綺麗に削ってきてた
ジャスティスリーグは集合お祭り映画ってことで割り切ったのかもしれんが

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:29:11.46 ID:gxDREjHj0.net]
中途半端な状態で蘇生したからドゥームズデイが誕生したわけで

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:30:59.81 ID:JHHC/RbP0.net]
>>670
最初は二部構成だったのは確かだが、ザックが降りる前から一作品で完結させるって方向に転換してるからその推測は微妙にポイントがずれてるな

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:32:00.76 ID:g0Gw8/R6d.net]
>>683
ほんとしつこい
アメリカではデスストロークに興奮してる人続出してるよ
むしろそれしか注目してない人までいる
スピンオフの成功は約束されてるようなキャラはワンダーウーマン抜きにしたらアクアマンとデスストロークくらいだろ

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:33:43.74 ID:PQQOGRTTd.net]
ワンダーウーマンやアクアマンはスピンオフとは言わん。

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:34:02.54 ID:oJzruUR30.net]
撮影監督が言ってる190分版ってのは一話完結だったのかね
ジョス撮影版含めて240分ぐらいのアルティメイタム版とか見たい

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:35:02.68 ID:zeXiCaM+0.net]
ダークサイドの存在匂わせて終わるかと思ったらそんなことはなかったな
「ニューゴッズ」って単語は出てきたけど

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:36:03.44 ID:SG875Aaa0.net]
>>675
撮影をしてるのは過去の回想的なシーンですよ、とでも誤魔化しゃよかったのにな



695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:37:10.82 ID:zeXiCaM+0.net]
>>690
アクアマンの成功なんて約束されてるか...?
JL観ると確かにアクアマンの掘り下げをもっと観てみたくなるけど、JL観てない予備知識ゼロの一般客を大勢呼び込めるようなキャラかと言うと疑問なんだが

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:38:23.63 ID:g0Gw8/R6d.net]
>>691
すまん
そうだな
しかしデスストロークはスピンオフとは言え人気考えたら張り合えるし出来次第で3億ドル以上は行けるレベルのキャラだ

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:39:37.81 ID:JHHC/RbP0.net]
>>695
モモアのビジュアルだけでも魅力的に映るけどな
日本ではともかくアメリカでは客は呼べるだろ

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:39:54.41 ID:gxDREjHj0.net]
どちらかと言うとアクアマンよりフラッシュの方が素材揃ってて成功しやすい部類な気がする
なんせBvSの頃から出演しまくってて挙句にキャプテンブーメランと交戦済みなんだし

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:41:44.59 ID:JHHC/RbP0.net]
ところでスースクは時系列ではどこに当てはまるんだ?
スーパーマンは死んだままでフラッシュはリーグに参加してヴィランを捕縛してるし

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:42:33.69 ID:zeXiCaM+0.net]
>>697
しかしそのモモアマンと知名度抜群のバッツ&スープスと単独成功したワンダーウーマンが揃ってるはずのJLがアメリカ本国でも微妙な出足なわけで、モモアマン単独がそんな楽観視できるとは思えない

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:43:40.21 ID:fXbgawyt0.net]
ん〜…デスストロークってそんな客呼べるようなかっこよさなの?
デップーはさ、コミカルもあるから大ヒットしたけどデスストロークってデップーくらい大ヒットするようなキャラに見えないんだけど
そもそもジャスティスリーグでも3億ドルいかなさそうなレベルだしデスストロークは2億ドル行くか行かないかだと思ってる

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:45:02.50 ID:gxDREjHj0.net]
スースクはまんまJL前日譚とも言える扱いの作品でしょ
JLの劇中でフラッシュが言っていた「いつも走ってるだけで禄に戦ったことがない」ってまさにブーメランおじさんとのアレに通ずる話だし

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:45:36.35 ID:zeXiCaM+0.net]
>>699
あの時点でのフラッシュはリーグ参加してないでしょ

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:46:30.19 ID:SG875Aaa0.net]
>>699
最後にまだブルースがメンバー探してるシーンがあったろ



705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:50:43.69 ID:g0Gw8/R6d.net]
>>701
お前デスストロークがいなかったらデッドプールなんて存在しないの知ってた?
もっと勉強しろよ
それにデスストロークはバットマンの中でもアメリカではナイトウィングやレッドフード以上に人気あるキャラクターだよ
バカにしてはいけない
ジャスティスリーグ公開してからの反響もすごいしデスストローク登場は

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:54:41.73 ID:zeXiCaM+0.net]
ルーサーとデスストロークが手組んでたりJLが出動しなきゃいけないような事態って言うと、次作はフォーエバーイービルでもやるつもりなんだろうか?

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:54:46.90 ID:gxDREjHj0.net]
スレイドはデッドプールと違って渋くてカッコいいマッチョなおじさんだから、これはこれでいい
頼むからバッツとのタイマン勝負実現してくれ・・・

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:56:57.27 ID:VeMmU9C2a.net]
オープニングでズラッとDCのヒーロー達が横並びになるけど、
あれだけの人数がこれから揃ってくるのかなあ・・・楽しみだ。

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:00:40.47 ID:tgIfkUfza.net]
フラッシュが初めての戦闘でびびってた時の、バットマンが「まず1人救うんだ」てセリフがよかったなぁ。
人を救う事がヒーローの何を置いても第一の使命だし、恐らくバットマンがヒーローになった時も人を救うことで自信や勇気を持てたんだろうなぁと想像してる。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:00:45.54 ID:JHHC/RbP0.net]
>>703
>>704
あれ?そうだっけ?
フラッシュは単独で動いてただけ?

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:03:06.14 ID:gxDREjHj0.net]
>>709
あそこは昔ロビンを育てていた時代があった事を考えると尚泣けるシーンだね

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:03:17.70 ID:9kIBEBA50.net]
まだデップーがパクリとか言ってる奴いんの?

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:05:18.87 ID:9kIBEBA50.net]
しかし客足伸ばすために120分に短くしてこの成績じゃ
ワーナーの完全な失敗だな

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:06:34.46 ID:cG8Sc00Ld.net]
ジョーカー
ペンギン、キャットウーマン
リドラー、トゥーフェイス
Mr.フリーズ、ポイズン・アイビー、ベイン
ラーズ・アル・グール、スケアクロウ
ジョーカー、トゥーフェイス
ベイン、タリア・アル・グール

今までの映画版バットマンに未登場のバットマン系の大物ヴィランで
一番盛り上がるのって、やっぱりデスストローク・ザ・ターミネーターだろうね

因縁深いナイトウィングにも出すだろうし



715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:07:55.42 ID:fXbgawyt0.net]
>>705
デスストロークそんな人気なのか…
しかしスピンオフの漫画読んだがどこに大ヒット要素があるんだ?
デップーはあの話だから360Mを越えた
デスストロークはそんなに行ける要素がある?
ワンダーウーマンが410Mを越えたがこれは知名度、話、脚本、監督全てのバランスが集まったから
デスストロークは知名度もないし話もつまらないし監督や脚本良くても客を呼ぶ力はない
デップーが成功したのは彼のキャラあってこそだ
デスストロークはキャラが弱すぎる

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:08:13.64 ID:Alf4khaxa.net]
ナイトウィングはラプターさんも出して、どうぞ

717 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 15:08:51.24 ID:IqaPH3wka.net]
>>714
ジョーカーとベインのツーペア

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:09:49.94 ID:zeXiCaM+0.net]
どうでもいいことだけど、パンフレットの最期のページに誤植あるな
レジェンズオブトゥモローの紹介文が「ヒーロー達が終結する」になってる

719 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 15:09:56.58 ID:mlnxlLzMp.net]
アクアマンはあんな厳ついおっさんが変に突っ張ってたりもう子どもじゃないんだからみたいなこと言われたり
仲間と書いたことなかったからさぁみたいな自分語り始めたりなんか乗れなかった
それがギャップ萌え的な魅力だったり原作的になんかグッとくるポイントなのかなぁ

フラッシュのコミュ症みたいなキャラはドラマとかも観てなかったのでなんか意外だったけどおもしろかったな
あとサイボーグはロボ系でアイアンマン的な映像になると思ったがうまく差別化できてる気がした
ハッキングとかででスーパーマン&バッドマンとは別の万能キャラのあり方が描けそうで新キャラの中で一番楽しかった

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:10:05.15 ID:uZEGvlez0.net]
アイビーとハーレイのいちゃいちゃ百合映画マダー?

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:11:36.15 ID:oJzruUR30.net]
バッタランペーパーナイフがっつり重くて丈夫で
投げたらコレ普通に凶器だw

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:12:55.09 ID:gxDREjHj0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ssk4BMckI7U
デスストロークの本気

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:15:11.26 ID:cG8Sc00Ld.net]
>>712
https://dotup.org/uploda/dotup.org1396011.jpg
初邦訳本の解説書から一貫してそう紹介されてるけど何か間違いでも?


>>717
バートン&シュマッカーの4部作とノーラン3部作のどっちにも出てるからね
トゥーフェイスもだけど

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:18:08.83 ID:fXbgawyt0.net]
>>722のがデスストロークに近いじゃん
マンガニエロのデスストロークってほんとに評価いいの?



725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:20:43.33 ID:gxDREjHj0.net]
今作のデスストロークはゲストとして初登場してるから、正当な評価をするのはまだ早い
ただキャラ自体は魅力があるから今後次第だよ

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:22:57.46 ID:g0Gw8/R6d.net]
>>715
デスストロークもキャラ濃いし全然弱くないんだが?
いったいなにを見てきたんだ?
お前全然デスストロークのこと知らねーじゃん
>>722みたいなこと言ってる時点でスレイドの見た目も知らないんじゃないのか?

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:23:02.87 ID:RwPCeWnkd.net]
ネタバレ嫌だったからだいぶ前から情報見てないんだけど
スーパーマン復活ってのはリークされたりしてたの?
日本の予告編では触れてないけど

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:24:09.89 ID:Alf4khaxa.net]
落ち着きなはれや
https://i.imgur.com/d5DhX0Q.jpg

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:25:34.87 ID:L1dMN8ywp.net]
リドラー出してくれよー頼むよー

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:26:17.02 ID:JHHC/RbP0.net]
>>727
SNSとかで漏れてたよ

このくらい大きな役で復活とは思ってなかったけど

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:26:49.29 ID:MLkh3f9wd.net]
バッツも人外の相手ばっかで疲れただろうし、単独作ではデスストロークとか常人と戦わせてあげて欲しい
デスストローククッソ強いけど

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:27:37.95 ID:JHHC/RbP0.net]
>>723
キャットウーマンも二回出てきてない?
ノーラン版ではヴィランという役回りではないけど

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:27:39.78 ID:gxDREjHj0.net]
>>727
リークどころか普通に復活する予定だったよ
https://www.youtube.com/watch?v=twieRQviKcQ

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:27:46.38 ID:RwPCeWnkd.net]
>>730
やっぱ漏れてるのか
過去の話で映るとかはあるかなーとは思ったけど確かにガッツリ関わってたな



735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:27:47.73 ID:cG8Sc00Ld.net]
>>729
単独作は探偵モノとしてのバットマンをクローズアップするって話もあったから
可能性あると思う

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:28:33.49 ID:cG8Sc00Ld.net]
>>732
あ、そうだ
ライジングのキャットウーマンが抜けてた

737 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 15:33:07.28 ID:R23FKkJg0.net]
めちゃんこ楽しかった!家族みたいで良かったな〜

強くはないけど真面目で頑張るお父さん
綺麗で優しくて強いお母さん
いつもパソコンしてる長男
かわいい弟
海に住んでる叔父さん

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:37:22.17 ID:Alf4khaxa.net]
こう見るとメンツ濃すぎない?
https://i.imgur.com/UuXpwcm.jpg

739 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 15:39:14.23 ID:YhLeez0Md.net]
アメコミ全く知識なかったが面白かった。
ただSマンが死んだのも知らんくて始まってすぐに頭の中で???
ワンダーウーマンはスケベ心で観に行ったからこんかいの

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:43:25.24 ID:gxDREjHj0.net]
www.fortressofsolitude.co.za/justice-league-deleted-scenes-leak-online/
3分11秒からカットされた場面の流出映像

741 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 15:45:39.61 ID:YhLeez0Md.net]
739続き
サイボーグに会いに行った時のプリケツさいこうだった
後照明付くまで席立ったらダメだね。
かなりの人が最後の2シーン観てなかった。

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:47:37.28 ID:jEEi46Ep0.net]
今まで頑なに精進料理に拘ってきたDC屋さんが、一念発起して洋食&スイーツを主流に転換したぞ

最後のアレは、通なアメコミフリークやドラマ版『アロー』を観てる層はアガるんだろうね。でも個人的には、ルーサーが同盟持ちかけて
一番インパクトあるのはジョーカーだと思うんだけど
あと、ゴードンが何か勿体無い扱いだ

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:48:21.17 ID:uZEGvlez0.net]
>>739
スーパーマンが死んだのは「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」って映画で描かれてるよ
たびたび名前が出てきたルーサーってやつもそっちで悪役やってたやつ
ジャスティスリーグより暗いしそんな評判良くないけどそっちにもワンダーウーマン出てるからよければ見たってや

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:50:05.31 ID:d0/89zNF0.net]
あえてチャンベをヴィランとしてDCEU参戦させて欲しいわ
ブラックマスクかハッシュあたりで



745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:53:04.64 ID:Alf4khaxa.net]
チャンベのヴィランいっすね〜
最近エンタメ系の作品やってない気がするし久々にそういうのやってくれんかな

746 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:04:49.18 ID:kpL63daC0.net]
チャンべのバッツは引退すんのが早すぎ
良くも悪くも未成熟な状態でシリーズを終えたという印象がある
チャンべ自体はヴィランのほうが確かに向いているな

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:06:35.03 ID:/7Yw6UhCF.net]
DC映画初めてだけど、アクアマンが素直な事言ってたシーンは劇場では??だった
このスレ見てようやく意味が分かったよ。縄で股間締め上げられてるのかと思ったw
ラスボスは恐怖を感じたから手下に襲われてるのは理解出来たが、こっちも説明しないと分からない人いると思う

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:09:14.91 ID:YLapMfsp0.net]
まあ冒頭の銀行シーンで
わざわざ真実を話す縄よって説明してるんですけどね、初見さん

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:09:53.18 ID:oJzruUR30.net]
>>747
ワンダーさんが真実の縄を使っていろいろ吐かせてるのはその前に何度か描かれてたと思うが

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:11:16.18 ID:gxDREjHj0.net]
チャンべのバットマンはなぜ8年も休業していたのか謎
従来のバットマン自体そう簡単に辞めるような人格じゃないから余計に分からぬ

751 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:11:28.90 ID:kpL63daC0.net]
ワンウーの真実の縄はわかりやすいが、冒頭バッツの悪党吊し上げは?ってなったな
まぁあとあとわかったけれども

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:15:38.36 ID:O0LL1mp+d.net]
>>739
スーさん蘇生した宇宙船プールもマンオブスティールで来たやつだからなあ
マンオブスティールとバッさんvsスーさん見てないとあの辺はわからんな

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:15:59.36 ID:YLapMfsp0.net]
わざわざ
恐怖であいつらが誘き寄せられるって説明してんのに?

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:17:07.44 ID:zE/QiyF+H.net]
ちゃんと説明してることも理解できないで文句言うから映画関係者ってやってらんねーよなw



755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:17:39.19 ID:ChLCwOGW0.net]
さいきんスパイダーマンで見たせいかガルガドットがマイケルキートンに見えてしまった

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:17:53.24 ID:SG875Aaa0.net]
マーベル程じゃないにしても
さすがにシリーズ5作目だからな
前のを見てないで意味がわからん云々はないわ

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:18:49.80 ID:uZEGvlez0.net]
最低限BvSさえ見てれば色々わかるんだけどな
他のは無理はしなくていいくらいのレベルだが

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:19:12.95 ID:O0LL1mp+d.net]
これから見はじめても問題ないというのがベストなんだけどね

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:19:39.08 ID:jheIblqp0.net]
1話目だけで没になったワンダーウーマンのドラマは
ダイアナさんが情報を吐かせるために敵を拷問するという意味不明な場面があったから没になって良かったな
トレードマークの縄使わなくてどうすんだよと

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:20:12.47 ID:xPRfWz8Ha.net]
クッッッッッソ浅い穴にキューブ隠す人類サイドさんにも問題がある

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:21:20.80 ID:gxDREjHj0.net]
こういう時だからこそBvSを地上波放送するべきだったが・・・やはり1年半だと早すぎたか
MOSもなぜ放送が12月なのか意味不明

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:22:13.69 ID:Alf4khaxa.net]
人類のマザボとクラークの遺体どっちの方が深く埋まってたかな?レベルの浅さ

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:23:28.54 ID:m15AfR9ip.net]
>>670
その話聞いてるだけでつまらなそうでザックは戻ってこなくていいってなるわ

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:23:40.84 ID:ChLCwOGW0.net]
>>760
あれ浅いよなw
見てる時も誰か浅っ!って呟いてたわ
声出すなよと
フラッシュの顔に落書きとラストスーパーマンがマンション?ごと避難させるシーンで笑いが起きたのは許せるが喋るのはねーわ



765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:23:45.18 ID:gxDREjHj0.net]
マザーボックスの3つの存在とか太古の戦争云々ってアマゾンとアトランティスの間でしか知られていないんじゃなかった?

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:23:50.38 ID:ngL6u8n+0.net]
海外の興行収入悪いのは何が原因なんだぜ?
ワンダーウーマンもいるのに

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:26:08.92 ID:d0/89zNF0.net]
クリパにランタンやらせてテコ入れするしかない

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:26:40.76 ID:kpL63daC0.net]
一応BvSの伏線を回収しているのは良かったかな
>>670の展開が没ったのは残念だが、これはこれで

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:26:41.04 ID:SG875Aaa0.net]
>>766
過去3作で見切られたんじゃねーの

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:28:51.01 ID:Gw21MudG0.net]
今回のバットマンは「血が出た…」「でっかい円卓をだな」とか馬鹿っぽいな

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:31:00.29 ID:wICU9PDf0.net]
ツイッターでもザックだったらの待望論みるけど
つまんない出来にしかならないと思うな

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:31:53.75 ID:YLapMfsp0.net]
自分だって愛する人達を失う気持ちはわかってるくせに
トレバー云々言い出すのは、ないわーと思った
そりゃ彼女が殺人を犯してもみんな見ないふりするよと言われるわい

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:32:15.76 ID:oSHlIAPpd.net]
てか主題歌がめっちゃ好きなんだが話題にならないね
みんなはあんまりだったのか?

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:32:20.47 ID:2fgqBJLm0.net]
良い意味で次回作を見たい
DCはシリアスと言われてるけどJL見た後だと
寧ろマーベルより純粋なヒーロー映画が期待できる



775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:33:03.32 ID:kpL63daC0.net]
劇場公開版を楽しみつつも元の構想が気になるという人だっているだろ

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:33:24.91 ID:gxDREjHj0.net]
BvSのカット場面が重要なシーンばかりだったから、今回もその可能性があるのは否定できない

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:34:25.66 ID:N/kTAoi1d.net]
スーパーマンのフラッシュを振り返るシーンもジョスウィドンの撮影なのかな?

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:35:02.50 ID:gxDREjHj0.net]
>>772
ジェイソン失っても活動を続けてきたバッツだからこそキレたんじゃないかと

779 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:35:15.78 ID:kpL63daC0.net]
>>773
オープニングもエンディングもカッコよかったぞ

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:36:19.65 ID:YTK7qcpNM.net]
シリーズものの前作見てないで行ってんなら設定や舞台設定がわからないのは見てない自分が悪いんだぞ

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:36:33.54 ID:uZEGvlez0.net]
Come Togetherはオリジナルのビートルズのダウナーな感じが持ち味だから最初微妙なカバーだと思ったけど最終的には好きになったな
個人的に元々ホワイトストライプスのファンだからIcky Thumpでめちゃくちゃテンションあがる
トレーラーで使われてたHeroesも作中で聴きたかったわ

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:36:35.59 ID:HOo9d+vtd.net]
スーパーマン>>>越えられない壁>>>ワンダーウーマン、アクアマン、サイボーグ>>>
>>>越えそうで越えられない壁>>>バットマン、フラッシュ

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:37:03.16 ID:KFXgzb5Wp.net]
>>760
埋めるどころか隠しもせずに飾ってたアマゾンさんとアトランティスさんに問題が無いとでも?

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:37:27.88 ID:VWCpUZJcd.net]
劇場公開版
ザック完全編集オリジナル版190分
ジョスによる追加撮影分を加えたジョス編集によるロング版(150分くらい)
とか円盤で色々出せるね



785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:39:08.87 ID:gfV/08nid.net]
エンドクレジットの情報に関しては、アベンジャーズのサノスも大概ニヤニヤしてるだけの紫ゴリラだったし、おまけなんてそんなもんだろう

ただ、アメコミ原作読んだことない層からすると、確かにデップーのようにキャッチーで、現状を打破できるようなキャラクターなのかってのは気になるポイントだと思う(もちろんデップーがパクッた側なのは事実だけど、第四の壁破壊なんかの能力は彼の自前だろ?)
サノスにとっての無限の石レベルにルーサーとデスストロークが手を組むのはやばいことなのか、その程度のことを言ってるだけだと思うよデスストロークの人は

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:41:30.95 ID:mRjNnYyf0.net]
アベンジャーズの方が製作費が安いって信じられない。

5年前のアベンジャーズの方が映画の面白さ、ビジュアルの凄さで圧倒している。
同じ監督なのにどうしてこうなった?
ザックスナイダーが足引っ張ったのか?

787 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:41:50.43 ID:kpL63daC0.net]
エンドクレジットの映像はストロークよりルーサーに見入ったけどな
やっぱジェシーちゃんとハマっているじゃんと思った

788 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:42:15.05 ID:PH4jLBhw0.net]
インジャスティスでは
デスストロークめっちゃ強かったというか
めっちゃ優遇されてた
フラッシュ
シャザム
キラーフロスト
ワンダーウーマンを連続でボコる

再生能力持ってるから
あいつも一応メタヒューマンだよね

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:43:04.05 ID:gxDREjHj0.net]
まあ普通に考えたら流れ的にはヴィランチームよりダークサイド登場させた方が自然なんだよね

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:43:15.69 ID:Alf4khaxa.net]
そもそも見た目と本名パクられただけで中身は全然違うのに
なんでデップーのキャッチーさ…というか大概イレギュラーすぎるあのキャラクター性を基準にせにゃならんのか謎
デスストロークにはデスストロークの別の持ち味や魅力があってそれで問題ない

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:43:20.82 ID:2fgqBJLm0.net]
ヒーローとヴィランが大人数でわちゃわちゃするのが見たい

792 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:43:30.15 ID:US6CHTtc0.net]
BvSアルティメットエディションは物語が分かりやすくなったと絶賛されてたから期待してたが
爆弾が鉛で包まれてたからスーパーマンが見抜けなかったとかくっそどうでもいい辻褄合わせばかりで面白さの根本的なところは何も変わってなかったからな

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:44:25.97 ID:YTK7qcpNM.net]
モンスターvs甲冑来た大量の軍の戦争、人間、アトランティス、アマゾンがそれぞれキューブ隠す流れが
完全にロードオブザリングの対サウロン同盟戦と9つの指輪だったw

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:45:21.30 ID:zeXiCaM+0.net]
>>792
絶賛はされてないよ



795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:46:41.85 ID:YTK7qcpNM.net]
>>792
むしろ冗長になって余計かったるくなったとも発売時から言われてる

796 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:48:02.50 ID:kpL63daC0.net]
まぁBvSは好きだけど追加要素があまり収斂していない感はあった

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:48:07.93 ID:E7mA9M7EM.net]
前々からデスストロークにつっかかってるやつって確かレッドフードオタだったよな
レッドフードは映画出る予定とかねーの?

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:48:26.44 ID:SZVAHDnf0.net]
面白かったよ!

だけど今回バットマンのマスク
ちょっとカッコ悪くなってない?

799 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:51:03.55 ID:I6PLS+WH0.net]
>>750
ダークナイトのラストでバットマンはトゥーフェイスになったハーベイ・デントの罪とそのデント殺しの罪を被って犯罪者になった。
かわりにデントは街を救って英雄として名を残し犯罪者に対して警察が優位な権限をもつデント法という法案が作られた。
これによってゴッサムの犯罪は激減し追われる立場になったバットマンは姿を消した。
真相を知るのは息子をデントに人質にされたゴードン本部長だけ。

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:52:32.10 ID:gxDREjHj0.net]
ノーマルスーツはBvSから全体的にデザインが変更されて、マスクもやや普通になってる
個人的にはBvSやスースクの頃のマスクが好きだな

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:54:34.27 ID:gxDREjHj0.net]
>>799
犯罪激減して活動する必要が無くなったのか、納得

802 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 16:57:14.78 ID:I6PLS+WH0.net]
>>801
あとダークナイトでレイチェルが死んじゃった事も。

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:57:39.83 ID:SPM3LpOma.net]
ルーサーはどうやって脱獄したんだ…

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:58:18.44 ID:jheIblqp0.net]
パラデーモンがアトランティスを襲撃するシーンも撮影したがカットされたみたいね
https://pbs.twimg.com/media/DPX8652U8AAtPV5.jpg



805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:00:47.10 ID:2kPNCunVr.net]
見てきた
寝起きはともかくスーパーマンのこれだよ感最高だった
心の底に眠ってた最強厨の血が騒いだ

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:01:27.34 ID:qIv+3+Nsa.net]
無理矢理小作にまとめた感はあるな

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:01:51.51 ID:OxhEHoeyd.net]
でももしDCが今後ヴィランを生き延びさせ、悪役側も集結する映画を作るなら、MCUとの最も大きな差異が出来ることになるから楽しみだな
ジェシーアイゼンバーグは好きな俳優だし、ゲーム画面でしか見たことないあのスーツを着るのはぜひ見てみたい

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:02:10.54 ID:gFv2uMXua.net]
いや、スーパーマン悪堕ちで大殺戮展開やったらアメリカでこカヴィルのキャリア終わるぞ
他のメンバーに比べてカヴィルがジョスにべったりなのわかるわ

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:02:45.96 ID:MLkh3f9wd.net]
レトジョーカーもどこかで出してくれんかな
スースクで終わりとか勿体無い

810 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 17:02:49.39 ID:KoDoRPDgd.net]
>>791
シビルウォー、と思ったけどあれは全部ヒーローか

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:03:41.63 ID:ChLCwOGW0.net]
ジェシー・アイゼンバーグはフォーホースメンだからな
脱獄とか余裕よ

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:04:58.28 ID:kpL63daC0.net]
レトがもし降板するなら引き継ぐのは誰かな
やっぱ今ならビル・スカルスガルドか
いや、レトのままでも良いんだけどさ

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:05:00.35 ID:g0Gw8/R6d.net]
別のジョーカー映画化が考えられてるんだろ?
ディカプリオの噂があったやつ
誰がやるんだろうねジョーカー

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:05:14.06 ID:JHHC/RbP0.net]
>>783
アマゾンさんは岩戸の奥に閉じ込めてたから…



815 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 17:08:54.28 ID:eYYQBsUh0.net]
ベンアフレックのバットマンをちゃんと3部作作ってくれるのなら俺は満足
まあでもこの状況じゃ無理か

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:13:34.32 ID:kjDfpj3T0.net]
サイボーグさんのプリケツが拝めるシーンが1シーンだけあった

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:14:21.14 ID:Alf4khaxa.net]
やっぱルーサーが禿げてるとテンション上がる

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:19:31.75 ID:Gw21MudG0.net]
あとはルーサーの喋り方だな

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:20:23.83 ID:rziCGB64d.net]
若すぎるルーサー

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:23:00.38 ID:KJVEJPq60.net]
ルーサーが嫌われてるのあんま理解できんな
そりゃ元々オッサンなのは分かるが役者の年齢とか考えると
下手にエイミーアダムスとか連れて来られる方が後々困る…
あと最近のセクハラ問題考えるとオッサンの地雷率高杉んよ〜

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:24:04.87 ID:iYrvPpPo0.net]
アニメでも、スーパーマンがダークサイドに洗脳されて人類の敵になる話あったなー

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:25:20.53 ID:gxDREjHj0.net]
スーツ姿のハゲルーサー拝めただけでも自分は満足

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:25:45.01 ID:rziCGB64d.net]
てかフラッシュとか1代目である必要あったんかな
ドラマもやってるし、3代目でもよかったんじゃ?

824 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 17:25:49.20 ID:aEa3p3PZH.net]
JL見てから、ワンダーウーマン見たら、めちゃ泣けた



825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:26:07.49 ID:jVEIz+LNa.net]
物販が初日で売れたのか仕入れが少なかったのか知らんがろくなものしかなくて残念

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:27:53.85 ID:gFv2uMXua.net]
>>821
闇落ちスプスはエルスワールドだから許されるネタだと思うわ

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:28:45.54 ID:UDaCqv700.net]
あれ、ウィレムデフォーって出てこなかったよね?
カットされたか

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:29:21.21 ID:kjDfpj3T0.net]
>>823
今出てるのは2代目FLASH
初代はこっち
p.twpl.jp/show/orig/UToSt

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:29:33.47 ID:RwPCeWnkd.net]
ローレンスフィッシュバーン出なかったな

830 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 17:30:06.45 ID:AfKpcab6a.net]
ルーサーに比べて、ステッペンさんの小物感ときたらもう…
DCのマーベルに対する最大の優位点は、ヴィランの華でしょ。もっと他にいなかったのか。

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:30:36.71 ID:EZR83yeT0.net]
スーパーマン強すぎだなぁ
アクアマンとかワンダーウーマンの存在意義が薄れちゃう

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:30:50.16 ID:gHZjhPVFa.net]
ガルガドットの尻が凄えエロかった…

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:31:08.60 ID:ZxmwTscep.net]
物販マジでめっちゃ売り切れてた
初日から目の前でマグカップの最後の一個売れてたり午後にはペーパーナイフ無くなってたりと結構人気っぽくて嬉しかったわ

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:33:01.61 ID:KJVEJPq60.net]
>>831
ワンダーウーマンとアクアマンは力だけが取り柄じゃないので…



835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:35:56.75 ID:jVEIz+LNa.net]
物販は通販でも買えるのけ?
ほら、パンフの最後のページに載ってたりするあれよ

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:36:34.63 ID:uZEGvlez0.net]
ペーパーナイフ欲しかったのに初日の結構早い段階で無くなってて悲しかった

837 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 17:39:57.03 ID:eYYQBsUh0.net]
『ジャスティス・リーグ』ザック・スナイダー版を求める署名運動に11万人以上が賛同へ
https://theriver.jp/jl-zack-edition-petition/

みんな賛同しよう。このサイトからできるし
https://www.change.org/p/warner-bros-zack-snyder-s-director-s-and-tom-holkenborg-s-score-for-home-release-e90fef07-11c6-4a9a-9ae8-375c7717dafa

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:40:11.28 ID:iYrvPpPo0.net]
>>826
いや俺が言ってるのはTVシリーズのスーパーマン
エルスとかではなく、普通に洗脳されてたが

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:41:37.07 ID:zY/ASa79a.net]
ジェイク・ギレンホールがベンアフの後任ってまだ噂レベルでしょ?
ジェイクはどちらかと言えばロビン顔じゃないかね

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:41:38.38 ID:OavXX4m4p.net]
強さが突出した人がいるとシリーズで作っていくの難しくなるかとね
アベンジャーズのソーとかハルクも突出してるけど、ソーは都合で地球にいない設定出来るしハルクは他と同じ方向向いた善ではないしね
スーパーマンが地球に住んじゃってると他はいらなくなっちゃう

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:46:21.49 ID:jVEIz+LNa.net]
クラーク相手にこれだからステッペンさんはゾット将軍にも勝てんな

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:47:39.14 ID:rziCGB64d.net]
>>828
ありがとう、勘違いしてた

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:49:04.17 ID:hdiW9elxH.net]
半世紀以上あるジャスティスリーグってコンテンツに今さら「スーパーマン一人いれば後はいらない」とか言ってる奴は自分のアホさに気付かんのかね

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:49:15.62 ID:gxDREjHj0.net]
スーパーマンは能力がチートレベルなだけで弱点が全く無いわけではないけどね
ましてやメンタルがアレだから洗脳や闇堕ちする可能性ある



845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:49:35.06 ID:fXbgawyt0.net]
>>837
ザックではヒットしないことがわかった
別の監督にするべきだ

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:51:14.16 ID:1tC3/XdBd.net]
今見てきたがすっげー面白かったな。DC最高や

847 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:01:31.83 ID:+2Ps5TMY0.net]
JL入りするランタンはハルじゃないんだっけ
じゃあハルはライアンレイノルズでいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:03:25.39 ID:+2Ps5TMY0.net]
>>843
原作は知らんが今回の映画はスーパーマン一人いれば戦力足りてたしほかの雑魚はいらないだろ
アホはお前かと

849 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:04:50.62 ID:eJVUiGPK0.net]
いさぎよくて面白かった。
ああやるしかなかったんだろうな。

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:04:54.55 ID:R23FKkJg0.net]
スーパーマンの寝起きが最悪なのってもっと深刻なのかと思ってたけどあっさり治って良かった
色々と引っ張れそうなシーンがたくさんあったけどしつこくなくあっさり進んでくれるのが嬉しかった

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:08:14.60 ID:T/HHhEmx0.net]
>>848
そうだよね。
もうちょっと「スーパーマンだけでは勝てない」っていう構成にして欲しかった。

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:08:25.29 ID:jheIblqp0.net]
スーパーマン復活後の世界の反応がなかったのが残念だった
スーパーマンのいない世界を冒頭で強調してるんだから復活後の世界の反応を見せて欲しかったんだけどなあ

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:09:09.73 ID:VWCpUZJcd.net]
手放しで最高!ってわけじゃないけど中毒性を感じる
明日か明後日レイトで2回目観て
12月にワンダーウーマンのBD届いたら、MoS、BvS、SS、WW続けて観てテンションMAX状態にし
3回目観に行く予定

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:09:34.02 ID:lRIdN1Grd.net]
フラッシュの設定よく分からないんだけど
早く走れるだけで疲れないわけじゃ無いって事でいいのかな
超脚力で早く動いてるんじゃないんだよね

例えばフルマラソンは1分で走れるけどバテバテになるみたいな



855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:10:53.14 ID:gxDREjHj0.net]
ステッペンウルフにはスーパーマン一人で例え対抗できても、じゃあマザーボックスや人命救助はどうなるんって話になるけど

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:10:57.81 ID:bzKfefowr.net]
PVであったアルフレッドがスーパーマンに「あなたを待ってました」ってやつはカットされたとこなのかな

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:12:28.47 ID:jVEIz+LNa.net]
>>854
異次元にあるスピードホースという力を引き出して速く走ってる

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:16:00.27 ID:bzKfefowr.net]
スーパーマン>圧倒的パワー
バッドマン>金銭面
ワンダーウーマン>紅一点潤滑剤
サイボーグマン>機械関連(未知のも含む)
フラッシュ>未完成の若き清涼剤

海が舞台になればいいが一番いらないのはアクアマン
好きだがね

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:17:02.22 ID:lRIdN1Grd.net]
マザーボックスがユニティして何がどうなるのか分からんけど
スーパーマンならどうとでもできる気しかしないな

分離させるときに最後の最後で力で分離させるのかよ!って笑ったわ

860 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:17:27.44 ID:SNXX9uMfd.net]
>>808
むしろそれ無しだったら、DCFU終わりだろ
MCUに対抗できる唯一といっていいカードなんだし

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:18:20.50 ID:lRIdN1Grd.net]
アクアマンは川から流れ込む水にそこそこ苦戦してたのが悪印象だわ
お前もっとカッチリ操れねーのかよと

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:18:42.72 ID:SG875Aaa0.net]
>>848
スーパーマンが死んでしまった。俺らで何とかしよう

結局スーパーマン一人で解決しました

これだからなw

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:18:48.43 ID:sdTnxLA9p.net]
結局スーパーマン一人居ればよくね?
チームで敵に挑もうとするより、みんなでスーパーマン復活にがんばったほうが早かったんじゃねw

864 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:20:34.99 ID:rD+BA4Bxa.net]
ドゥームズデイとアレスってどっちが強い?



865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:20:58.90 ID:lRIdN1Grd.net]
You can not save world aloneという完全な嘘

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:21:28.60 ID:gxDREjHj0.net]
その一人で何でも出来そうなスーパーマンさんは以前に人間に利用された上に殺されかけたんですがそれは

867 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:21:51.28 ID:SNXX9uMfd.net]
>>862
戦いの構図にしても、
たとえば遅れてやってきた悟空が圧倒したのはナッパやリクームの中ボス相手であって、ベジータやフリーザ相手では無いんだよね
でも、今作はボス相手にそれやっちゃってるから、どうしても盛り上がりを台無しにしてる感が否めない

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:22:48.31 ID:VWCpUZJcd.net]
他の5人がいなければスーパーマンはずっと土の中でしたやん

869 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/24(金) 18:22:53.92 ID:R23FKkJg0.net]
確かにスーパーマン1人で色々片付くとは思うけど前提としてそういうワールドの話だからその点は気にならなかった

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:23:03.10 ID:0wL77Czta.net]
>>808
マーベルもアベ4がワールドウォーハルクになるって噂もあるし
一人の絶対的存在をどうするかってのは面白そうな気もするけどね

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:23:44.78 ID:jVEIz+LNa.net]
サイボーグがいなきゃ箱の分裂解除ができなかったし、フラッシュがいなきゃあの一家を救えなかったし
スーパーマン一人で全て解決は無理だろ

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:24:12.27 ID:g0Gw8/R6d.net]
ワンダーウーマンみたいに単独だと大ヒットしたりしてねフラッシュ

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:25:55.06 ID:zY/ASa79a.net]
>>856
あれ見たかったんだけどな

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:26:14.29 ID:7IR7Sw+U0.net]
単独でもなんでもいいから早くもっと続きを観せろワーナー



875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:27:42.67 ID:WGwUwNax0.net]
スーパーマン以外は雑用として役に立ってただろ!レベルの話で最高にクールだな

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:28:38.00 ID:hxMXtFPIa.net]
>>860
DC Fuckin´ Universe?

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:29:13.66 ID:uZEGvlez0.net]
DCフィルムズユニバース DCFUが公式になったんだよ
スレタイも次から変えるって話になってる

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:31:18.75 ID:gxDREjHj0.net]
アメコミ映画である前にヒーロー映画なんだから、戦いが全てではないと思うんだけどなぁ
あの本拠地に一人突っ込んで大量のパラデーモンとステッペンウルフ相手しながらマザーボックスの作業、人命救助のこの全てをこなすなんて無理でしょ

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:32:45.22 ID:R23FKkJg0.net]
ワンダーウーマン良かったな〜
でっかい像の上に立ってる登場シーンもかっこよかったし人質を救うシーンも最高
着地する時のちょっとガニ股な力強いポーズが良い
予告でもあった剣を逆手に持ってどしんと着地するバックショットが特に好き

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:34:20.77 ID:kpL63daC0.net]
スープは強いけど、精神的な脆さ、ブレやすさがあると思うからアイツ1人だと色々な意味で危険だぞ
ロイスを連れてきただけで懐柔されて正気に戻るってのはアイツの弱さの露呈でもあると思う

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:35:24.48 ID:GJaPJI680.net]
ここまでわかりやすい映画でも
すーぱーまんいれば、てきたおしておわり!ほかいらない!
(一人で戦い、倒すだけ倒したヒーローとして幼い時期のmosでは大惨事の下地あり)
ってなるんだから、ある程度の層には何をどうしても伝わらない部分があるね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef