[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 13:54 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マイティ・ソー バトルロイヤル Thor:Ragnarok 3戦目



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/05(日) 23:46:30.75 ID:GWq4DQwM0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
marvel.disney.co.jp/movie/thor-br.html

※前スレ
マイティ・ソー ラグナロク Thor:Ragnarok 2戦目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509745735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:05:02.02 ID:WWzT2APj0.net]
注)
・ガーディアンズオブギャラクシーで登場したコレクターと今作品で登場したグランドマスターは兄弟で別人
https://i.imgur.com/xztrC4o.jpg

・ガーディアンズオブギャラクシー2のエンドロールでダンスしていた男はグランドマスター

・ガーディアンズオブギャラクシー2で登場したラベジャーズ幹部の女(アレタ)は今作品で登場したヘラとは別人
https://i.imgur.com/RSdGQaO.jpg

3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:05:24.91 ID:WWzT2APj0.net]
勝手にテンプレ作ったから要らなければ次スレで消してくれ

4 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:33:14.71 ID:qX96PsYL0.net]
ギャグがすべりまくってた

5 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:51:35.25 ID:IJO/KEUF0.net]
ロキのサプラーイズ♪って他の映画で見た気がする。
思い出せそうで思い出せない。

6 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:56:29.02 ID:3oitxhslp.net]
・闘技場のあった他の星からアスガルドに帰ってくる
・アスガルドにいる限り最強のヘラさんを他の星、もしくは世界に強制移動
・アスガルド住民を他の星へ逃す

今回の話の目的全部、ストレンジさんがもうほんの少しでもソー達に同行してくれてたら
全部あっさり片付いた問題ばっかりだな。

7 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:19:18.49 ID:9HphGv4X0.net]
>>5
オデッセイでは?

8 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:24:48.25 ID:Z2UNdbrw0.net]
ヴォルスタッグとファンドラルとシフはどこ?

9 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:27:27.06 ID:A5xHYA8Pa.net]
全体通してつまらなくはなかったけどなんというか雑だったな
ギャグは笑えるところもあったけどたしかに滑ってるのが多かった
基本的にローテンポなのに丁寧に描いてほしいところがいきなり急ぎ足だったりして残念だったけどソーの映画じゃ一番面白かったと思う

10 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:28:26.25 ID:B2xlCD+da.net]
マイティ・ソー ラグナロク Thor:Ragnarok 3戦目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509899241/



11 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:29:55.10 ID:RlJpeSXSp.net]
え、重複立てて板に迷惑掛けるなよ
いくら邦題が好きじゃなくても迷惑行為は論外だよ

12 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:30:01.08 ID:NdAS4Zvg0.net]
>>2
これ間違えるやつ人間の顔を認識する能力が著しく欠けすぎだろ
知り合いにもラベジャーズの女とヘラを本気で間違えてる人いてビックリしたわ

13 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 01:34:00.42 ID:RlJpeSXSp.net]
>>8
ヴォルスタッグとファンドラルはビフレスト通ってアスガルドに到着したヘラがその場にいたからソッコー瞬殺した
シフ出番無し
スケジュール都合だろうけどシフ惨殺シーンが無かった事にむしろホッとした

14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 02:02:19.62 ID:jrQ4JzUcd.net]
>>10
バカじゃねーの

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 02:04:21.94 ID:IJO/KEUF0.net]
>>7
それだ!サンクス。

16 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 02:07:59.60 ID:TaXSL7BpM.net]
>>9
その「滑ってる」って感じてるとこはかなりの部分英語ネイティブじゃないからってのもあると思うよ

17 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 02:15:19.54 ID:y5Brq1L3a.net]
会話に限らず動的なギャグもかなり多かったのでなんとも

18 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 04:16:05.05 ID:TqQEdp4QM.net]
これとIT観るか悩む

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 05:31:54.56 ID:Z2UNdbrw0.net]
>>13
出番アレだけかよ・・・
はたして殺す必要はあったのだろうか

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 06:30:49.16 ID:Su7avXSia.net]
これ原作でもハンマー失うの?
覚醒したソー良かったけど予告でネタバレ防止されてた片目が衝撃すぎたしハンマーブンブンやってるオープニングの戦闘シーンがダントツで見応えあったよ



21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 06:57:39.18 ID:lqqntOzZ0.net]
3日に109でみてきたわ
マイティソーの中で一番面白かった OPの戦闘は鳥肌
曲も予告で聴いた時みたいに違和感なくなってたし ただくどいくらいにギャグ路線だったな
3Dでもう1回みに行くわ

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:26:38.77 ID:3ZgHG/Agp.net]
初めてIMAXで見たけどすごいね!
もう一回見たいから4D?座席が動くやつで見てみようかな

ハンマーは紐のこと持ってブンブン回してるの?
取れないか心配になったw

23 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:28:50.37 ID:pCE8Yx3Ma.net]
923 名無シネマ@上映中[] 2017/11/05(日) 21:58:27.24 ID:G0tWzZx5
>>884
今回のラグナロクはシビルウォーより前のはなしなので、インフィニティーウォーまでには
余裕で伸びるぞ?


なんでこいつこんな自信満々なんだ?w
まさか右目も治っちゃうのか?w

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:31:12.79 ID:bfy8P1dGa.net]
シビル・ウォーの前ってガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー2の話だろ

25 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:35:52.81 ID:pz24F4la0.net]
>>13
シフはエージェントオブシールドに出てたし地球にいる設定のはず

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:39:07.09 ID:pCE8Yx3Ma.net]
ちなみにラグナロクはシビルウォー〜ホームカミングあたりの話ですw

27 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:46:30.33 ID:pz24F4la0.net]
ハルクが飛ばされて2年グランドマスターのところにいたと劇中で言ってたやん
エイジオブウルトロンが2015年だから間違いなく2017年の話
しかし宇宙でも地球の公転周期が1年になってるのが地味に笑える

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:21:58.57 ID:FmM9StGyd.net]
しかしハンマーが制御装置って明言されたら
もう作り直す事も無さそうだね

キャップがハンマー掴んでアッセンブルするシーンを全裸で期待してたのに残念

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:27:46.28 ID:/+khN4HEd.net]
でも、重いだけでも結構便利だったよね

30 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:33:52.85 ID:Ov5Ti2z6d.net]
しかし1の時から思ってたけど、原題のソーに対して日本でマイティソーで上映しちゃってると
もし次の世代でアメリカの原題でマイティソーになった時に日本はどうなるのだろうか



31 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:35:25.85 ID:BoJ+15Bpa.net]
ソー飛べなくなっちゃうな

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:35:32.11 ID:gejNzmIl0.net]
マイティマイティソー

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:45:10.59 ID:CG9Xa26X0.net]
飛ぶために作り直すのは有りなんでは
わざわざ飛ぶ原理を3作めでハンマー無い状況なのに説明してたし

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:59:44.82 ID:XrOWKIt7p.net]
スレタイ改ざんの重複スレ、次スレとして消化しないとね
あとワッチョイが嫌で重複スレに書いてる人もいるみたいだからさらにその次のスレはワッチョイ無しで立てる事も考えてみてはどうだろう
分裂毎回するんじゃ板ルール破りで迷惑かけてしまう

35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 09:18:13.99 ID:XxUz1+rtF.net]
>>34
重複スレ立てた張本人は黙れ

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 09:36:20.46 ID:XrOWKIt7p.net]
ええ…違うよ
重複スレ立てる迷惑行為なんて断固反対だよ

37 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 09:55:19.58 ID:xC8SbsrS0.net]
インフィニティウォーでキャップがムジョルニアを持ち上げる展開期待してたけど無理そうだな…。

あと冒頭のスルトの話聞いてて鎖で話遮られるギャグで『あーまたギャグでボスキャラがしょぼく見える映画か』と思ったけど、スルトは重要だけどそんな重要じゃなくてよかった。
むしろヘラパートでそんなにギャグがなかったからヘラの威圧感が最後まで保たれてたな。

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 10:45:43.01 ID:wk5D0i5cp.net]
邦題がー邦題がーっていつまでも言い続けそうな病気の人のために重複スレ残してやるっていう形が一番穏便だと思う

39 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 11:08:28.54 ID:IEOdMIX0d.net]
ヘラはスカージの両親とか生い立ちをせかしたシーン笑った

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 11:34:03.36 ID:BMV8Sn6Q0.net]
スカージにやらせるんじゃなくて
自分で床ガンガンぶっ壊すアグレッシブさが良い



41 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 11:46:35.84 ID:IJDck0Hia.net]
バカ門番のテキサスってとこで手に入れたマシンガンってギャグが不謹慎ジョークになってしまったな。

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 11:56:51.81 ID:ZnASNzy80.net]
救世主はここにいるぞ!!(ドヤ)→寂しかった?
この流れに吹いた

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:09:36.30 ID:VbdOmDtha.net]
ソーの片目とハンマーはストレンジに治してもらうの?

44 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 12:15:12.42 ID:0GlKhyTWa.net]
フューリー「俺も俺も〜」

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:22:23.68 ID:FmM9StGyd.net]
フューリーのあれ結局失明した振りでしたってオチだと思ったのに引き続き眼帯付けてるよね

46 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 12:23:49.40 ID:0GlKhyTWa.net]
>>45
えっ?アイパッチ外したじゃん

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:25:53.18 ID:BMV8Sn6Q0.net]
ヴァルキリーとじゃれるハルクかわいかったな

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:29:42.85 ID:IXDuah2EM.net]
めちゃくちゃ面白かった!
マイティ・ソーシリーズは地味な印象あったけど
今回はギャグもたくさんで今までのマイティ・ソーで一番好き
他のシリーズと比べても全然劣らない

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:38:41.49 ID:uO5PhSxgd.net]
ヘイムダル出世したなー
四番目にクレジットされてて驚いた

50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:49:37.97 ID:Ss29ssZy0.net]
盾なんて投げるなよで笑った



51 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 12:49:48.93 ID:CIIdjTQfd.net]
ソーのベルトの件でまだパワーアップイベントあるのかな?

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:53:47.02 ID:CedH0TBtM.net]
ハンマーってあるレベルなら認められなくても力業でも持てるのか
サノスも持てないのかな

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:02:56.82 ID:D+S4M16ia.net]
しかしグランドマスターの無教養成金っぷりがスゴいなw

今回もGoG2と同じで、事態は深刻なのにギャグは忘れない姿勢だった
アスガルドは終始シリアスなのに
裏でソーはずっとコメディやってるバランスw

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:11:37.36 ID:cz54ZyLLp.net]
ハルクはあのまま放っておいたらスルト倒しちゃってたのかな?
神様だったり、存在としては圧倒的格上をボコしちゃうハルクはいつ見ても面白い
今回はもう少しそんなハルク無双を見たかったけど
周りも最強クラスだったからなー

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:17:29.66 ID:D+S4M16ia.net]
流石に惑星爆破するようなやつ相手だと
星の爆発でハルクが行方不明になってしまうぞ

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:23:12.01 ID:a5Ye1O4X0.net]
ワイティティのソーのパワフルな演出が良かった。
ブラナーは無難すぎたしテイラーはショボい・・・というか映画に向いてないと思った。

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:28:53.90 ID:u6k5SBX30.net]
>>52
原作だと神格レベルじゃないと持てない>ミョルニル
DCとの共演の時、ガチ女神のワンダーウーマンは余裕で持ち上げてたけど
クリプトン人の青い人は持ち上げられなかったはず

なぜかキャップが持てたりするわけだが…

58 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 13:38:52.37 ID:7xpBfBCba.net]
>>56
1.2は本当にひどかったね

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:45:55.79 ID:a5Ye1O4X0.net]
酷いとは思わないけど
2は世界崩壊の危機の割に絵面が貧弱すぎた

1はヒーロー誕生物語としてそこそこいいかなと

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:11:39.75 ID:g+USvOjY0.net]
>>52
そもそも1の冒頭のオラオラ系ソーが持ててたからなあ



61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:18:35.87 ID:Mk8aqAZ8M.net]
人間とアスガルド人じゃ高潔の意味が違うんだよ多分

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:22:11.51 ID:fncwynV8a.net]
ブラナーあってのキャラと世界観て感じもあるけどなー

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:25:07.43 ID:FmM9StGyd.net]
>>60
あれってオーディーンが囁いて投げ捨てるまでふさわしき者のみが操れる効果って無かったんじゃねーの

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:28:45.78 ID:8WDaNBALd.net]
今作でハンマーブンブン回して盾にしたりとか以前より強くなりましたよアピールがいい感じだった
調べて見るとデザインだけじゃなくあのへんの漫画っぽい戦闘シーンもソーと相性いいかなっておもった
2のゲームオブスローンズ路線もいいけど、あまり強く見えなかったし…

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:39:25.88 ID:uhpgTECJd.net]
オーディンの血を引いてる者は基本持てるんじゃない?

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:41:59.15 ID:UuGufipp0.net]
バナーが血管浮いてハルクになりかけてるのに噴いた
あとパンツきつくてチンコいじってるとこ

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:42:57.98 ID:o5SykQD00.net]
>>53
そうなんだよな
全体的にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとノリが同じですげー見てて楽しかったw

雷神様無双TUEEEEEEEEが気持ち良かったわ
ロキも色々な意味で大活躍だったし

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:45:24.40 ID:0O9mRGDxa.net]
ストレンジがソーを呼び寄せたのって、ロキを地上に連れてくるなって警告?

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:47:38.80 ID:icsetI0r0.net]
コーグのお茶目なキャラはMIB3に出てくる毛糸の帽子かぶった多次元が見れる何とか星人みたいだったな。

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:19:49.25 ID:xl8DTpQpd.net]
難しいんだろうけど、ハルクは上映まで隠しておくことはできなかったのかな?
事前情報が全くなく観に行けた人と、楽しめ方が全く違ってくる様な…



71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:23:11.94 ID:3ZgHG/Agp.net]
今日観てきた!
パンフ特別版もう売り切れだったから通常版買った
けっこうちがう?内容

72 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 15:26:12.35 ID:10se6ILR0.net]
>>70
予告編やスレや雑誌などは見ないようにしててもハルクの存在はわかってしまったもんな
ポスターバレもしてるし
あと、Dlifeが張り切りすぎ

https://i.imgur.com/lidy9p0.jpg

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:36:54.02 ID:f4ldMII3a.net]
普段の喋りでは壮絶に聞き取り難い浅野の声が
自分の吹き替えではちゃんと張ってたな
やれば出来るじゃん

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:53:45.65 ID:Ss29ssZy0.net]
ホムカミのアイアンマンも予告で出さない方が嬉しかったかなぁ
ブラックパンサーの予告もやってたけど今以上の情報はいらないや

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:58:25.12 ID:g+USvOjY0.net]
流石にハルクが出る事知らずに見に行けた人はいないのでは?

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:00:10.10 ID:f4ldMII3a.net]
情報入れないようにしてても
ハルクとハンマー破壊は見てしまった

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:05:46.07 ID:zOqaApffM.net]
闘技場のチャンピオン知らずにみたら
外人みたいにテンション上がりそう

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:07:26.15 ID:UuGufipp0.net]
あの時のソーの心境そのままシンクロしちゃうよな

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:14:08.04 ID:l5RkHsVh0.net]
ハンマー治らないの?ないと飛べないし。
ロキが地下倉庫で見つめたキューブが気になる。

「私の痛みを思い知ったか」って、根に持ってたのかよロキ

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:25:57.83 ID:FgiAKfXZ0.net]
>>79
劇中で、ソーの力の制御装置にしか過ぎないみたいな事言われてたから、ソーが自分で
新しく作れるんじゃない?

まあ、普段ひどい目に遭わせてくる兄ちゃんが自分と同じ目にあったんだから、そら嬉しいだろw
その後、しっかり助けてー!で、またひどい目に遭わされてるけどw



81 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 16:29:08.46 ID:yWP51nf00.net]
>>79
 ヘラも「ほう、これは中々のものだ」って言ってたなあのキューブ

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:34:14.56 ID:pz24F4la0.net]
ハンマー素材社長が集めてなんかしそう

キューブは絶対持っていってるだろ
でエンドロール中に現れたダークアクターに持って行かれて大変だ!になる流れかな

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:40:20.71 ID:g+USvOjY0.net]
雷神状態だと普通に飛べるんでは?
しかしハルクにもヘラにも結局勝てなかったから
アンマパワーアッブ感はなかったが

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:40:27.62 ID:0gAr+N5+p.net]
ハンマーの破片は持てるんだろうか

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:46:30.16 ID:gWSZgcTsd.net]
前情報なしで見て最高だったのはパイレーツ2ラストのバルボッサだな

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:51:44.97 ID:g8/Mt1Ltd.net]
シビルウォーで事前にトレーラー見過ぎて本編の楽しみがかなり落ちた。
それ以降、ネットでは最初の発表されたトレーラーを一回だけ見ることにしたわ。
雷神状態のソーなんて知らなかったし、実に良かった。

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:53:58.96 ID:+TI8/thVa.net]
移民の歌を予告から使いまくりなのはちょっともったいなかったと思った

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:01:14.51 ID:l5RkHsVh0.net]
アスガルド難民が何人いるか知らないけど地球に来てどうすんだろ、島でも買うのかな?

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:04:21.64 ID:g+USvOjY0.net]
ミッドガルド人同士でも移民排斥とかしてるのにね
異星人とかもっとやばい

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:07:27.36 ID:0gAr+N5+p.net]
おっさん達が流用した異星人のテクノロジーで大問題なのに
テクノロジー持ってるであろう超人1000人くらいなんてトラブルの火種にしかならないな



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:08:51.34 ID:0LC+ZYH0a.net]
いっそワカンダに移民するとか

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:17:03.03 ID:8rWpsSNYd.net]
ハンマーが地球で壊されたのはトニーとか誰かが後程回収して直す展開に繋げるためと期待してる

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:20:03.96 ID:l5RkHsVh0.net]
星の魂が込められてるとかいうんだから、自動再生くらいしてもいい気がするけどナ。


しかしあれだね、神に誓って俺の髪を!とかいっても、
切ろうとしてるのは作品世界の神だからな、しかたないな。

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:29:06.12 ID:pz24F4la0.net]
>>82
エンドロールの船はダークアスターじゃなかった
似てたからサノス関連のような気がするけど

ハンマーは死んだ星の魂と言ってるからブラックホールになる前の星の中心?
強力な重力場なはず
仕組みわからんけど

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:31:42.96 ID:AchKtp330.net]
>>94
サンクチュアリU

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:36:43.80 ID:/7QSkw8B0.net]
ベタなんだけどソー覚醒シーン熱すぎる
たまにはこういう勧善懲悪無双バトルもいいよね

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:37:49.52 ID:/7QSkw8B0.net]
>>94
作品的につい先日死んだ星が確かありましたよね...

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:39:30.73 ID:/BW+mB/Z0.net]
スルトはサノス登場まで温存しておくべきだったな

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:40:35.14 ID:28Kt7ug/0.net]
オーディンが治めていた9つの世界の1個(アスガルド)が壊れても
残りのソーが戦いを収めて平和にした星に行けばいいのにね
地球はハッキリ言ってアスガルドに恩義は無い

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:42:56.34 ID:/7QSkw8B0.net]
>>83
ハルクはノーコンテストだから多少はね?



101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:43:09.22 ID:nlWxu9gPd.net]
>>92
ハンマー持てるヴィジョンがトニー側についたまんまだしな
俺もアベンジャーズ3で新たなキャップの盾とソーのハンマーを
トニーが準備してていざって時に渡すのを想像したわ

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:44:00.61 ID:pz24F4la0.net]
>>95
ググった
やっぱりサノスの船なのか
多分キューブがあの船に乗ってるだろうし、アズガルドは民だ!と言いつつサノスに全滅させられる危機なのか…

>>97
死んだ星ってアズガルドとかエゴみたいに爆発したのとは違うと思う
寿命で縮んで重力場になった星でないの?そんなのあったっけ

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:07:48.20 ID:2cfB/QkSa.net]
ソーとロキの吹き替えの声が好きだからもう一回今度は吹き替えで見たい
ソーの「やめてー!」と「イエーイ!」とロキの「サプラ〜イズ」がどんなセリフになってるのか気になる

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:15:38.62 ID:nGJAfh5d0.net]
サプライズは結構常套句ですけどね。ジャーン的な。

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:34:04.53 ID:l5RkHsVh0.net]
>>103
サプラ〜イズはそのまんまですよ、前回までと違ってロキも軽い感じだったな。

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:37:50.64 ID:P3WQl2+qp.net]
北欧神話にもヘラっているの?

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:39:54.30 ID:fHnsms4c0.net]
筋肉のヒゲオヤジが鎖で縛られたり
電気で悶絶したり無理やり髪切られたり
老人介護したり痛めつけられたり
田亀先生の漫画の受キャラみたいだったな

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:40:44.78 ID:D831dYmc0.net]
>>106
いまっせ
ヘルと表記されることが多いかな

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:41:10.57 ID:0gAr+N5+p.net]
>>106
ロキの娘でフェンリルやヨルムンガンドと兄弟

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:41:51.97 ID:u6k5SBX30.net]
>>106
北欧神話の「死の神」は普通はヘルで、英語のHellと同じ語源で同じ発音
ギリシャ神話のゼウスの超怖い奥さんの神とは全く別人



111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:46:31.59 ID:7Kq6WbyVa.net]
ヘラの初登場シーンでの跪けにゾクゾクっとしたわ

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:48:33.52 ID:P3WQl2+qp.net]
106です
レスくれた人ありがと
書き込んだあと自分でも調べてたw

狼もフェンリスって呼ばれてたから、フェンリルじゃないの?ってなったけど調べたら納得した

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:51:14.06 ID:FmM9StGyd.net]
>>111
もう普通に跪いて靴舐めたいよね

蟹モードは勘弁して欲しい

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:52:07.29 ID:DKSzgCjh0.net]
アクションシーンって全体の何割くらい?アクション良さそうなら観に行きたいと思ってる

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:53:42.58 ID:xysPwVTy0.net]
アクションは割りとあると思うけど
雷様かっこいい

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:54:15.93 ID:gejNzmIl0.net]
ヘラさまに跪いておクンニしたいです・・

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:54:31.17 ID:fHnsms4c0.net]
1番アクションしてるのはヘラだったりする

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:57:22.68 ID:gejNzmIl0.net]
イキイキしてたなケイト・ブランシェット

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:58:07.34 ID:xysPwVTy0.net]
あああーあ
ああぁあーあ
かっこよかった

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:03:16.12 ID:l5RkHsVh0.net]
ヘラって変身する前のほうが美人だよな、人間スタイルのままでいて欲しい。

最近のアメリカの女優さんはキレイな人が増えた。



121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:04:06.77 ID:/7QSkw8B0.net]
最初のハンマーぐるぐるバトルがクソかっこいい
アベンジャーズでもあれやれよ

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:04:23.72 ID:u6k5SBX30.net]
ケイト・ブランシェット、アカデミー女優で
キャロルみたいな人間ドラマとかでの評価が凄く高い名優なのに
こういうバカ映画の悪役とか喜々としてやるよなw
ホビットとかだと正義の味方なのに一番おっかないし
インディ4とかだ頭吹っ飛んでるし

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:06:17.21 ID:X7aGt+Ma0.net]
>>117
兵士相手の無双シーンとかすんげえ動いてたもんな
無限に生み出す投剣だけで勝てるのに(ヴァルキリーはそれで蹂躙されてたし)

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:06:30.22 ID:l5RkHsVh0.net]
結局ヘラは倒せたのかね、あとで都合よく出てくる気がするけど。

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:06:46.91 ID:jHTG1pG3a.net]
>>120
ケイト・ブランシェットはアメリカ人じゃないぞ
オーストラリア人でクリヘムとかヒュー・ジャックマンと同じ国の生まれだ

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:08:36.32 ID:gejNzmIl0.net]
刀や剣を生み出す能力がクソかっこよすぎて上映中、俺の封印されし中二病が疼きだした。

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:09:17.44 ID:fHnsms4c0.net]
ディズニーの意向で主人公ヒーローが相手にトドメ刺すのは極力控えるようにしてんだっけ?
思えばアイアンマン3から主人公がフィニッシュブローすんのすくなくなってきたな

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:10:09.04 ID:xEt/MqUDa.net]
>>72
よくできてるな

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:12:38.27 ID:b9VKMJRZd.net]
ヘラはロビン・ライトでも様になりそう
まぁ少し年取りすぎてるか
ワンダーウーマンに出たばかりだし
ケイト・ブランシェットは声も良いね

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:15:42.78 ID:8Fvo7qLf0.net]
ソー短髪の方が好きだ
格好良い



131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:18:29.42 ID:u6UV+PcYM.net]
>>79
ストレンジが治すんじゃね?

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:18:45.72 ID:BoJ+15Bpa.net]
>>72
よく見たらヘドリアン女王じゃないか!

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:18:56.47 ID:S7XVi9k5p.net]
ちょっとロードオブザリングみたいなシーンが良かった

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:21:02.17 ID:UAOzPejj0.net]
(´・ω・`)映画観たらハルクのフルチンが見たくてたまらなくなってしまったのですがどうしたらいいですか?

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:24:19.96 ID:D+S4M16ia.net]
そういえば兵士相手の乱戦とソーとの二戦目
姉上、剣で胸ぶっ刺されてるのに無傷で戦ってたよな
あれもアスガルドパワーのおかげかね

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:25:49.75 ID:l5RkHsVh0.net]
あたしゃ敵がハルクだって知らなかったよ

「そーなのか」って感じだった。

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:26:12.16 ID:BoJ+15Bpa.net]
>>134
お父さんのちんぽを緑色に塗る

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:27:41.34 ID:vcqY4+0N0.net]
>>136
ソーダヨ!

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:37:57.53 ID:/tQ38EkF0.net]
雷神覚醒シーン良かったなあ
ああいう少年漫画的な展開はMCUではめずらしいよね?

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:38:33.98 ID:dkEmnLtSM.net]
ヘラってヘドリアン女王の100分の1も人望ないよね



141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:45:21.24 ID:D+S4M16ia.net]
オーディンが信奉者全員闇に葬ったから仕方ねーべ

過去を全部なかったことにするオーディンマジ黒い

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:47:19.21 ID:X7aGt+Ma0.net]
>>130
同感だね
正直長髪ソーはダサイw

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:53:41.63 ID:47+jOp90K.net]
ヒドルストンロキが素晴らし過ぎて画面に映る度に次は何やるんだと注目してしまう。

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:55:09.66 ID:fHnsms4c0.net]
ロキをいじめるソーが楽しそうでなによりだ
なんで神さまが手を貸して欲しい!やるんだよ、他のどこの世界で通用すんだよアレ

145 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 19:58:11.92 ID:CIIdjTQfd.net]
今までソーはおもんないおもんないばっか言われてきたから嬉しい

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:05:32.38 ID:47+jOp90K.net]
ソーシリーズ好きだけどなあ、脳筋兄ちゃん田舎でカルチャーギャップ大暴れの1とか最高じゃん、マイティスマイルも拝めるし。

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:07:34.98 ID:WwNpoJ/eM.net]
>>144
敵に対して「助けてー!」やるのが良い味出してると思った
やっぱ神様はズレてて面白いわ

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:09:35.37 ID:xmGP0AD/0.net]
ムジョルニアのあの砕け方直す前提な気がするんだよな
ノルウェーだしストレンジがヘラを察知してワープしたら砕けたムジョルニアだけあってタイムストーンで直しといた的な

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:11:30.37 ID:KHBHj5gf0.net]
週末1位おめでとう、1作目のときは公開の週末なのに5人しかいなかったこと思い出す。目指せ10億突破。

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:11:58.50 ID:u6k5SBX30.net]
しかしミョルニルの破片は誰でも持てるんだろうか



151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:15:09.58 ID:nlWxu9gPd.net]
>>148
アガモットの目は元あった場所に返してたじゃん
…あれならソーが飲んだビールを元に戻してたのは何だ

152 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 20:15:33.15 ID:2WLfiCWWd.net]
予告でハンマー壊されるシーンと新ハンマーが出てき出た気がするんだけど気のせいだったか

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:27:23.83 ID:vcqY4+0N0.net]
>>151
ただのビールを増やすだけの魔法だ
時間を戻してたわけじゃない

154 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 20:34:33.51 ID:S7ETuLRC0.net]
これ吹き替えの方が楽しい?

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:40:11.12 ID:0m1p+Lc3a.net]
ソーの映画前二作みてないけど話についてける?
アベンジャーズの他のシリーズは見てる。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:40:58.59 ID:6RgQHuUNd.net]
ちょっとギャグがくどかったけどおもしろかった
笑いどころでうしろのおっさんが声あげて笑うもんで気が散ったんでもっかい観に行こうかな

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:49:19.03 ID:VvAAm4pl0.net]
>>155
見ておいた方がロキで楽しめる

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:55:04.24 ID:8rWpsSNYd.net]
ロキはもう真面目なシーンで真面目な顔してても笑ってしまうわ
それにしてもスタイルいいねロキは
スーツスタイルが決まりすぎてた

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:57:46.18 ID:pz24F4la0.net]
>>154
両方見たよ
アクションがすごい分吹き替えの方がいいかも
ただ天海祐希のヘラは上手かったけど、なんというか天海祐希すぎて…

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:59:23.24 ID:VvAAm4pl0.net]
ロキはMCUトップクラスの愛されキャラだよな



161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:02:18.16 ID:7W9md5L+d.net]
今回はプラネットハルクが下敷きだったからワールドウォーハルクも見たいんだけど普通に仲良く船に乗ってたから無理かな

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:06:18.18 ID:PyR3L6fU0.net]
吹き替えのがグランドマスターの胡散臭さは倍増だな

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:10:04.39 ID:5X6fQogKa.net]
アベンジャーズのロキ登場のシーンのニヤリ顔は超絶カッコいいじゃないか
もうあの頃には戻れないのか・・・

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:14:09.08 ID:u6UV+PcYM.net]
>>139
ストレンジも覚醒してなかったっけ。

>>153
時間戻してビールが元通りな場合、飲んで酔ったのも元通りだもんな。

165 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 21:17:48.19 ID:t9IhX2xka.net]
バナーの自殺ギャグは反則過ぎだw

166 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 21:19:31.55 ID:vWhdj/bF0.net]
アスガルドの核で新しいパワーアップした
ハンマー出来るのかと思った。

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:22:08.04 ID:X7aGt+Ma0.net]
雷神覚醒したソーは確かに強いけどハンマーソーの方がなじみがあるから新ハンマーは出てきて欲しいよねぇ
ハンマー使った戦い方も好きだわ実際

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:22:18.38 ID:l5RkHsVh0.net]
バルキリーが誰かと思ったら、やっぱりみゆきちだった。

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:30:54.84 ID:S7XVi9k5p.net]
女の子とヘラヘラピースセルフィーしてジェーンとは別れたあははで済ませたり、
ヘラヘラして女はたまに好きすぎてアハハとかヴァルキリーに言ったりソー最低だと思うけど、面白かった

170 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 21:40:07.50 ID:dCQ5xMgHK.net]
何千年ぶり?かでアスガルドに帰ってきたら建国の立役者の自分が完全に忘れられてることに納得いかず、
「ホントにあなた達私のこと知らないの?」
と繰り返してるヘラ様カワイソス(´・ω・`)



171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:50:07.52 ID:qk6ZgoqN0.net]
少しくらい武闘派が付いてきても良さそうなのに
唯一付いてきたハゲも最初からあんまり乗り気じゃなくて最後裏切るわけだしな

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:51:56.14 ID:e5MYlE8P0.net]
ヘラお姉様強くて無慈悲だけど犬には優しくて結構好きなキャラだった
復活して欲しい

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:53:29.01 ID:j6LzfLt/0.net]
ロキさんは本当に笑いの神だな〜w
終始笑わせてもらった。そー関連1つも見てなくても十分楽しめた

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:55:22.46 ID:uyVwZiBi0.net]
>>169
BSでひさびさに過去作見たけど2で地下鉄電車で女の人に寄りかかられて
無言で笑んでるのとか3見たあとだと懐かしい感じだったw

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 21:55:42.57 ID:xEt/MqUDa.net]
バトルロイヤルってどこがやねん!

と言うわけで、ソー ロキ ヴァルキリー ハルクでバトルロイヤルやってくれ

176 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 21:57:47.63 ID:bnRP7B760.net]
ストレンジの呼び出す場所ってやっぱりシャーロック意識してんの?

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:01:48.14 ID:v+hokVzwM.net]
ラグナロクからバトルロイヤルにタイトルを変えた意図って何なんだろうな
「バトルロイヤルか、よし!今までマーベル作品見たことないけど行ってみよう!」とか思う奴いるのか?

178 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:03:25.53 ID:6tVTD32b0.net]
移民の歌良かったなあ
北欧だかバイキングについての歌なんだっけ?

179 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:11:33.50 ID:ylrCcgG20.net]
すまん
ラグナロクって何のこと?

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:11:56.35 ID:UxX+tCqd0.net]
単純に日本人に馴染みがよりある方にしたんじゃね



181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:12:26.95 ID:s4/XlaiMd.net]
>>178
王様の直訳日本語版もええで

https://m.youtube.com/watch?v=X2vWMvtg858

m.kget.jp/lyric.php?song=140744

182 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:13:32.04 ID:ylrCcgG20.net]
>>177
ラグナロク?
は? 何それ?
ってなるからでしょ
日本人にあまりにも馴染みのない言葉は
できるだけ邦題には使わないのが鉄則

まあフォントムメナスなんて邦題つけた
映画はあったけどな

183 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:14:18.39 ID:dCQ5xMgHK.net]
>>177
単に「らぐなろく?そんな単語日本人が知ってるはず無いだろ、ヒット邦画の題名にもなったバトルロワイヤルにしとけ」
という観客を舐めた考えで付けられた邦題かと。

いっそ日本人にも馴染みのある「神々の黄昏」にでもしときゃ良かったのに、と個人的には思う。

184 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:14:18.57 ID:BNee4BFZ0.net]
>>179
神々の黄昏。
要するに北欧神話のSEKAI NO OWARI

185 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:14:59.60 ID:ylrCcgG20.net]
ところで最後に現れた宇宙船は何?
クリンゴン?

186 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:15:40.90 ID:ylrCcgG20.net]
>>184
なるほど
そういうことね
邦題には使わなくて正解だね

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:16:02.34 ID:H5U+U6Fza.net]
バトルロイヤルというタイトル、最初スピンオフか過去の話と思ってた。
髪短いし…。まさか完結編のラグナロクだったとは。

スター・ウォーズ+トロンのような感じを強く出してるのは、
ガーティアンズ・オブ・ギャラクシーの世界観を観客に馴染ませる為?

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:16:40.06 ID:u6k5SBX30.net]
つまり
「マイティ・ソー エンド オブ ザ ワールド』にすればよかったわけだな

189 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:16:53.32 ID:BNee4BFZ0.net]
>>181
この歌聞くとブルーザー・ブロディの入場シーンを思い出すわ。

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:17:20.00 ID:0O9mRGDxa.net]
>>182
かつてはそうだったかもしれないけど
今の時代「ラグナロク?何だろう?スマホポチー」→「北欧神話で終末の日か」てなりそう



191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:18:42.92 ID:s4/XlaiMd.net]
超獣ブルーザー・ブロディの入場テーマ曲だったこともあり
80年代のプロレス好き小中学生にとって移民の歌が洋楽ロックの入り口になることが多かった

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:18:50.96 ID:/7QSkw8B0.net]
>>130
なんか弱そうなんだよなあ

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:19:52.43 ID:s4/XlaiMd.net]
>>189
うん
聞くと無性にブロディシャウトしたくなる

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:20:44.22 ID:/7QSkw8B0.net]
裏切り禿の改心シーンは正直ちょっとやりすぎだよね

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:22:00.25 ID:wLDaaEdH0.net]
見てきた。
てっきり、ハルクは地球だと受け入れられないけどあの星だと皆がハルクを好きで居心地がいいからここにいたいとか言って
ソーがそんなことはないとかなんとか説得して地球に帰るのかと思ってたけど別にそんなことはなかったな

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:23:23.06 ID:bl/nTm3f0.net]
ちょっとB級の香りがして面白かった

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:23:45.05 ID:Mc9QZFTDa.net]
>>184
マイティ・ソー ドラゲナイにすればよかったんじゃね?

198 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:24:01.72 ID:BNee4BFZ0.net]
>>194
ていうか地球のアサルトライフルがアスガルド人の兵のゾンビ(?)相手にあそこまで威力を発揮するんだな。

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:26:46.51 ID:/7QSkw8B0.net]
>>198
M16にあんな装弾数はないからなんか改造してんじゃね

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:27:20.74 ID:oxfwgOKe0.net]
>>132
へドリアン女王のデザインの元ネタがヘラなんだぞ



201 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:29:17.32 ID:BNee4BFZ0.net]
サンバルカンのゴルフボール頭の女王は何が元ネタなんだろう?

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:29:45.71 ID:+AoFXUhVa.net]
キングコングニー

203 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:30:44.22 ID:zxq5FqCma.net]
>>159
それは下手だったてことだよw 
役柄に寄せられないのはそういうこと
樋口可南子や松雪泰子は意外と上手い

204 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:31:37.87 ID:zxq5FqCma.net]
>>173
ネズミ小僧みたいな立ち位置だからね

205 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:31:44.25 ID:bnRP7B760.net]
>>194
猿の惑星といいお決まりの展開になってるね

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:31:54.31 ID:wDGbwBmMa.net]
墓で寝てた死者が蘇って大暴れの構図、
最近何かで見たなあと考えてたら
ダークユニバースのザ・マミーだったw

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:32:59.13 ID:DfAdmRc50.net]
ナタリーポートマン離脱により、可愛くてオモロくて乳もでかくて最高なダーシーももう出なくなるよなあ
セルビグもどうかなぁ…

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:33:43.70 ID:/7QSkw8B0.net]
まさか今後ソーの相手役はあの不細工なヴァルキリーになるわけ?
ヴァルキリーとかワルキューレかレナスのイメージしか無いから萎えるわ

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:34:40.70 ID:wLDaaEdH0.net]
>>208
おいおい、ワルキューレと言ったら
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51SGZZ9NQFL.jpg

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:39:58.94 ID:HBb/X51kp.net]
>>207
ダーシー切ったらいかん
あのムニョムニョがソーのお笑い路線決定したのに



211 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:40:12.72 ID:AYSSixnY0.net]
ソーの中で一番に面白かったけど、俺の中でソーは長髪とムニョムニョなんだよなぁ。
あとセルビグ、ジェーン、ダーシー。

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:41:04.97 ID:/7QSkw8B0.net]
ナタリーポートマンは契約で揉めたの?
あの全裸博士ももう出ないのかな

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:43:12.96 ID:s4/XlaiMd.net]
役者の顔をしっかり見せる為には仕方ないが、
原作コミックス好きとしては1の冒頭しか兜を被っていないのが納得いかなかったが
今回兜を被っても短髪なのでコレジャナイ感

214 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:45:27.65 ID:i/51Skcxr.net]
ナタリーは再契約しなかっただけ、1回毎契約更新してたみたいだから

ラグナロクってソーの前からファンタジーもの好きで資料的な本で知ってた俺みたいなのも普通にいる

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:47:18.62 ID:v+hokVzwM.net]
ナタリーポートマンは出番が少ないことに不満持ってたよね

216 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 22:50:13.80 ID:+eOVviP2d.net]
ソーていわゆるトールなのね英題出てはじめてわかった
意外と原典に史実につくられてるのな
意外と仲良いトールロキコンビが2人旅するのとかトールがヘビ苦手なのとかスルトがアスガルド吹っ飛ばすのとか怠け者ヘイムダルが戦うとオデントールに次ぐぐらい強いとか
北欧神話知ってると面白いけど、知らないと微妙かも?

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:51:04.05 ID:48iAvuaV0.net]
最近はソシャゲとかで北欧神話の神出まくってるからラグナロクくらいみんな知ってそうだけど

どうでも良いけどラグナロクって見ると銀英伝思い出す

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:51:23.50 ID:SeSwJ7i40.net]
たまーにカメラワークというかカット割りが雑になってるのがちょいちょい気になった
一番違和感あったのがヘラがスカージを殺すとこ

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:52:12.45 ID:u6k5SBX30.net]
>>194
禿は最初からわりと小物なだけで根っからの悪じゃないオーラは出してたから
違和感はなかったかなあ
ちょっと強すぎるのは違和感あったけどw

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:54:20.44 ID:zXwLpq6CM.net]
>>215
違うよ
まずグリーンバック多用の合成前提の撮影が自分の主義に合わない事と、女性キャラがあくまでヒーローのおまけでしかないテンプレ展開には辟易って言うコメントは出してた



221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:55:12.54 ID:X7aGt+Ma0.net]
ラグナロクと言えば思い出すのは武器、の人が多いんじゃね
FFの罪は重いw

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:55:39.71 ID:v+hokVzwM.net]
FFやってたらラグナロクは馴染みがあるよね、武器だけど
あとオンラインゲームでもラグナロクあるし

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:56:17.90 ID:wDGbwBmMa.net]
ビフレストでモップかけてるのを見て絶対いい人だと思ったわw

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:00:03.93 ID:UxX+tCqd0.net]
アズガルドの神々も死ぬとヴァルハラ行くのね
地球人が死ぬと行くとこだと思ってた

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:01:29.95 ID:pz24F4la0.net]
>>203
途中まで天海祐希が吹き替えてるの忘れてたんだけど、戦闘シーンとかで声を張ると天海祐希になっちゃうんだわ
ナターシャの米倉涼子に比べたら100倍マシ

226 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:02:56.94 ID:+eOVviP2d.net]
スレで言われてるけど本当にヘラってヘルなのけ?オリジナルじゃね?

ヘルにオデンの長女なんて設定無いよね
フェンリルも別にヘルが飼ってたわけじゃないし
というかヘルならロキが仲間じゃん

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:09:00.48 ID:g0ny4dM3p.net]
2回目観てきたけどやっぱ面白いわ
初回は「面白いけど軽いなあ」って感想だったけどギャグだと割り切って観たら非常に楽しかった
アクションも観やすくてカッコいいねえ
全体的に無双ゲーっぽくてアクションゲームにしたら楽しそうだな

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:10:02.36 ID:s4/XlaiMd.net]
>>226
そもそもロキがソーの弟の時点で実際の北欧神話とは別物でしょ、マーベル版の北欧神話

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:11:35.25 ID:s4/XlaiMd.net]
ヘラ様
https://dotup.org/uploda/dotup.org1381903.jpg

230 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:11:59.62 ID:yWP51nf00.net]
あの「移民の歌」を聞いて「バトルロイヤル」って副題にしたのかも



231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:12:33.25 ID:D831dYmc0.net]
>>226
細けえことは気にすんな
キャラの名前を北欧神話から借りてきてるだけって考えるんだ

232 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:12:37.53 ID:6mfu5hXGM.net]
重すぎだろ。俺の体重の2倍じゃねーか

233 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:18:48.56 ID:+eOVviP2d.net]
>>228
>>231
へ?
ロキもトールもオデンの息子でしょ
つうか意外とこの作品原典意識してるぞ
知らんと気づきもしないだろうが

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:18:51.53 ID:wLDaaEdH0.net]
なんか、グランドマスターにすごい見覚えがあるような気がしてたんだけど思い出した
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/interview/20100914/1027464/ph1_px320.jpg

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:19:18.98 ID:D831dYmc0.net]
ヘラでいうなら冥界の女神ってとこだけ持ってきて
あとのオーディンの長女とかはオリジナルみたいな感じ

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:20:14.75 ID:S7XVi9k5p.net]
ジェーン残念だけど、ソーにはあわないよね
なんかもっといい人いそうお互い

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:20:23.69 ID:xEt/MqUDa.net]
>>182
Vol.2はどうなん?

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:20:32.77 ID:W/OmSX1f0.net]
冒頭の対スルト戦でのハンマーアクションがネクストレベルに行ってるだけに
これ以降使えなくなるというのは惜しいなぁ

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:20:39.94 ID:pz24F4la0.net]
>>232
100キロ超えてるのかよ…お前も地球人の中では重量級だよ

240 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:20:47.55 ID:+eOVviP2d.net]
>>229
あ、やっぱりヘルと別物か



241 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:23:38.01 ID:yWP51nf00.net]
>>236
恋愛関係よりも厚い友情が似合う関係だよな

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:23:55.98 ID:T1sA4h1L0.net]
曽我 町子さんが、ご存命だったら、ぜひヘラの吹替えやって頂きたかった

243 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:24:03.84 ID:zxq5FqCma.net]
>>225
まあね
米倉は鼻声だから毎回一人だけ鼻づまりしてるように聞こえるんだよな
あいつは事務所の力と熱狂的な同性おばはん信者に支えてもらってるようなもんだから
演技自体で言えば女優と名乗ってはいけないレベルだわ

244 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:24:25.01 ID:+eOVviP2d.net]
ん?ちがうな
死の国の王ってことはやっぱりヘルなのか?アズガルト次元のヘルってなんなんだ

ヘルはロキとアングルボザの子供だったはずだが

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:24:56.47 ID:hesjZlXp0.net]
>>236
そもそも前作の時点で無理やり話に絡ませてただけだからなあ
今回なんていてもどうしようもないし

246 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:25:02.52 ID:i/51Skcxr.net]
しかし皮肉なものだよね、自分が出てたとき
ぱっとしなかった作品が、でなくなったとたん好評なんだから

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:26:07.43 ID:s4/XlaiMd.net]
>>233
ん? ロキは原典だとオーディンの義兄弟でしょ

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:27:14.36 ID:xEt/MqUDa.net]
どう考えても邦題は「ラグナロク」だろ
バトルロイヤルなんて本編に全く出ないし(無理矢理バトルロイヤルと翻訳してるが)
1対1のバトルはバトルロイヤルじゃないぞ

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:28:15.76 ID:T1sA4h1L0.net]
>>236
シフとヴァルキリーが、そわそわしてます

シフって、ソーの元許婚って設定なんだね

250 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:30:47.95 ID:+eOVviP2d.net]
>>247
ん?マ?ってwikiったらそうだった

あれ?別のソースではオデンの息子になってたはずなんだが、諸説あんのかこれ



251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:31:21.21 ID:wLDaaEdH0.net]
>>242
それならスカージは飯塚昭三じゃないとな

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:32:10.75 ID:PyR3L6fU0.net]
ナタリー自身は別に後悔とかはしてなさそう

253 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:33:34.87 ID:hTk/DwGFd.net]
とりあえず新天地探しに
ハルクを付き合わせるのは悪いから
地球行くのかなって思った

254 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:35:38.09 ID:hTk/DwGFd.net]
>>248
ディズニージャパンのきっとキラキラした宣伝部員の
ボキャブラリーの中から選ばれるんだからしゃーない。

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:36:06.34 ID:D831dYmc0.net]
>>244
これ北欧神話が原作じゃなくてアメコミが原作なんでね
まあその原作アメコミともさらに設定とか変えてあるわけで

256 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:40:17.67 ID:+eOVviP2d.net]
>>255
うんロキがオデンの息子ももしかしたら俺の勘違いかもしんないし
あんま気にしないことにするわ
お騒がせしやした

全然脈絡ないんだけど、スレでは割と不人気?なスルトさん好きだわ
マトモにやって勝てない相手に、制御不能の怪物ぶち当てる展開好き

257 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/06(月) 23:41:05.99 ID:jaekDDZDa.net]
8割がアドリブらしいから、どこが脚本部分なのかを知りたいw

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:45:55.06 ID:T1sA4h1L0.net]
ムジョルニア修復出来るとしたら、北欧神話で言うと炎と鍛冶の神ヘーパイストスあたりかな?

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:47:39.44 ID:iZzh6jKm0.net]
最後のソー軍団、ヘラ、サーターはバトルロイヤルで良いと思う

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:49:14.13 ID:cx2OaEUo0.net]
>>257
「助けてー」の下りは「数少ない脚本部分」らしいけど
監督のおっさん高田純次系の適当人間っぽいからどこまで本当かわからん



261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:51:09.81 ID:JMYTRcZ80.net]
やっぱアベンジャーズのハルクとロキのシーンは映画史に残る名シーンだな

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:52:10.99 ID:2lC44wuI0.net]
歴代最強ボスって触れ込みのヘラだけど正直これまでにもっとヤバいのがいくらでもいたように思う

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:52:59.97 ID:NkFGbF8c0.net]
>>257
アドリブってそういうアドリブじゃないだろうし8割アドリブっていう発言もジョーク

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:54:09.92 ID:47+jOp90K.net]
トニーに対する理系君だしーはまあアドリブだろうな。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:58:17.56 ID:8rWpsSNYd.net]
>>262
ソーの1、2と比べたら一応一番強いんじゃないか
フェンリルもっと活躍させてほしかったなハルクとやるまえに怖さアピールする場を与えてほしかった
大きいだけでビジュアルは普通の狼だったよね?むしろ可愛かった

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:59:51.72 ID:T1sA4h1L0.net]
ソーとロキの関係って、鬼太郎とねずみ男みたいだな

267 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 00:07:16.48 ID:Wc4oK05Rd.net]
>>258
それギリシャ神話っすわ

268 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 00:08:46.58 ID:Wc4oK05Rd.net]
>>265
神話だと一応オデン食う役割あるからな
そのあとトールに倒されるまである主役級の扱い

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:12:37.04 ID:4G01M0C30.net]
今日見てきたわ
今までの3作ではダントツで面白かったけどちょっと詰め込みすぎ感もあったね
前作でリストラされたのかと思った浅野忠信が再登場しつつ
それなりにいい役回りだったのが個人的に良かったわ

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:14:42.54 ID:5hC1AMtP0.net]
8割アドリブもシリーズ見たことないも
テキトー言ってるだけだよ間に受けるな



271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:18:30.04 ID:X1nkwoH90.net]
ソーがハルクに対しては「お前の方がいいよ!バナーなんか理系君だし」って言ってて
バナーに対しては「お前の方が好きだ!ハルクなんて破壊ばっかりだし」って言ってるのがテキトーで面白かった

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:19:44.11 ID:Rck6tLjk0.net]
シビルウォーとか鬱陶しくて仕方ないからこういうのホント楽しい

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:21:01.31 ID:KFWrdhcg0.net]
劇シーンの1人がマットデイモンに見えたんだが。

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:22:25.90 ID:7nwkpxrF0.net]
ダーシーもいいけどパンツ一丁博士も捨てがたいぞ

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:24:03.64 ID:8+xEywiO0.net]
>>267
失礼。親父さんのオーディンそのものが、もともと鍛治神だったんだね

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:27:56.79 ID:hOzgCgcpd.net]
上映中裏切る禿をどっかで見たなーって思って調べたら
LOTRのエオメルとわかってスッキリ

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:30:37.21 ID:kFlw1Tn90.net]
オレは成長しているけど、オマエはイタズラの神のまんまだな!
ってところがなんかグッときた。
コメディ調ではあるけど、不幸な目に遭いまくりでも泣き言もらさず猛進するソーがカッコ良いわ。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:32:42.50 ID:ugeT2KXh0.net]
スルトはアスガルドごと消えたの?
もっと見たかったなぁ

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:37:47.52 ID:YtFj4injd.net]
バナーの股関はずっとハルクなんだね

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:40:06.87 ID:YtFj4injd.net]
なんか兄貴がオラオラでイジメられすぎてひねくれたっぽいな 笑
あの兄弟らしいやり取りいいね



281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:47:32.49 ID:+IIsFh29K.net]
>>273
そーだよ

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:51:29.54 ID:L3RjoUSf0.net]
予告編だと覚醒する時
片目怪我してないけど
わざとフェイク予告にしてるって事だよね?

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:54:40.52 ID:qz2kPeWy0.net]
>>282
ソーダヨ

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:56:28.00 ID:GJi5VdSw0.net]
カッコよく覚醒したのに即いやこいつタイマンじゃ勝てねーわってなったの潔くて面白かったわ

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 00:58:09.61 ID:Axjykg+l0.net]
SAWか

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:01:00.41 ID:5PnLZhHR0.net]
隠しとくほどのサプライズ展開とも思えないんだよねぇ>眼の怪我
あとからケガする設定にしてCGで追加したのかも

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:01:39.15 ID:pPeviEc40.net]
スカージってヘラに願望?を聞かれてなんて答えてたっけ
最後の最後に何もしないでアズガルド民と死んでいくくらいなら自分が犠牲になって皆を救おうってなったのはわかるんだが

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:03:35.91 ID:pPeviEc40.net]
>>286
オーディンと同じ姿になったんだから意味はある
普通にフェイク予告だったんだろ

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:07:20.91 ID:5PnLZhHR0.net]
>>288
それ自体編集段階でソーの成長をわかりやすくするために
オーディンに似た姿にしたっていう付け足しかもよ

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:08:57.03 ID:pPeviEc40.net]
>>289
うーん十分サプライズ展開だと思うけどな
衝撃受けてる人多いし



291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:11:26.30 ID:8+xEywiO0.net]
正直これまでだって、相当ダメージ受けそうな攻撃されても案外ケロッとしてたのに、あの程度で隻眼になっちゃうの!?って衝撃だった

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:19:01.28 ID:glaE8nkIa.net]
言うて、神としての完成度が姉上の方がはるかに上だったわけで
お前は何の神だ?と言われるくらいにソーは未完成だったわけで

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:22:22.56 ID:tK063Uuba.net]
明らかに力が上の姉ちゃんにやられた、
ということのダメージがデカいんじゃないの?

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:30:47.58 ID:L3RjoUSf0.net]
今日レイトで観たけど片目怪我したシーンは、
だいぶ衝撃的だったよ
唖然とした

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:44:01.52 ID:sxtFpf2w0.net]
>>289
IWのリークされたトレイラーのシーンはわからんがラグナロクのメイキング画像で目の傷のメイクしたクリヘムがいるから編集段階のCG処理では決してない

296 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 02:08:05.98 ID:SQtaLygF0.net]
>>207
なたりーってどうして離脱したんだっけ?

297 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 02:14:16.16 ID:SQtaLygF0.net]
>>248
1対1じゃないじゃん


ソー、ヴァルキリ、ハルク、ロキ

vs

ヘラ、ハゲ、軍団


バトルロイヤルですやん

298 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 02:15:51.37 ID:SQtaLygF0.net]
>>261
あれを見てる人はソーがハルクに同じようにやられるところで笑えるんだが
見てない人はあのロキの喜びようはよくわからんだろうな

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 02:29:00.86 ID:Dc16D4lH0.net]
>バトルロイヤル(英語: Battle Royal)は、プロレスなどで見られる試合形式の1つ。
>3名以上の個人またはチームが同時に戦い、自分または自分たち以外はすべて敵という状況の中で、
>失格にならずに最後まで生き残った個人またはチームを勝者と認めるというもの。


3チームじゃないからやっぱ違うと思う

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 02:35:05.35 ID:8+xEywiO0.net]
ソー『ハルクのあれ……すっげー痛いよな。容赦ないし』
ロキ『ボクの気持ち。判った?』
ソー『ああ、何かすっげー屈辱的だったわ』
ロキ『兄上……』
ソー『弟よ……』
ロキ『暇を持て余した』
ソー『神々の和解』



301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 02:55:42.44 ID:op7LrQVR0.net]
つうかソーって子供の頃からロキさんに殺されかけてんのに、何度も許してんだよな
代わりに、助けてーとかで振り回しまくってるけど

ロキさんが憎めない小悪党レベルに留まってんのは、意外と兄貴が何だかんだで許して
くれてたからってのもあるんかなあ

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 03:25:38.73 ID:8hoFoAly0.net]
>>277 わかるわ

盾なんか投げるなよで笑った

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 03:30:11.38 ID:90Q02yAt0.net]
雷様:父上のように強くない
父上:いや、もっと強いニコ
のくだりが好きだな

304 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 04:16:33.26 ID:WAv/GPwop.net]
剣で切られてあの程度の傷かよ…が隻眼の感想だな。CG違和感あったし。
盾投げるなよのとこはキャップの事とは気付かなかったnrz
ただ単に刺さるから危ない程度の話しかと…

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 05:00:35.92 ID:kizTUHHl0.net]
>>91
どんだけトラブルが起こるかワカンダろ?

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 06:23:38.74 ID:VQhEeDix0.net]
そういやキャプテンがハンマー装備して戦うっての
これじゃもうできねーじゃん、mucではあのネタ拾わないんかね

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 07:00:20.10 ID:7YNI80WR0.net]
ヘラが弟に「お前はなんの神だ」と問いかけるところ、
なんとなくワンダーウーマン思い出したわ

308 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 07:08:00.68 ID:WAv/GPwop.net]
〉〉306 伏線まいたからやるっしょ!

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 07:19:17.80 ID:wIEOKWQG0.net]
>>301
ニューヨーク決戦被害者「・・・・」

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 07:53:48.77 ID:L214moYyd.net]
コールの息子殺した(と思われてる)のもロキだし、アベンジャーズは全員ロキ受け入れなさそう



311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 07:56:04.32 ID:hlXktaeu0.net]
トム・ヒドルストンじゃなかったら、とっくに死んでたキャラだろう。

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 07:57:45.41 ID:zx/QqhDA0.net]
スローでビリビリが虹の橋に降立つとこかっこいい

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:01:08.46 ID:VQhEeDix0.net]
エージェントシールドだとアスガルドの文明って地球よりはるかに発達しててタッチパネルが過去の技術とか言われてんだよな
なんでスクーターとかデス&トロイとか集めてんのあのハゲ
デス&トロイつえーし

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:06:16.66 ID:H431MZTla.net]
レトロはロマンじゃん

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:11:50.06 ID:wms333/6a.net]
>>312
ピカピカー?ピカー

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:12:54.56 ID:mljSpg8Q0.net]
浅野忠信の顔、本人にそっくりさんなアジア人にしか見えなかった。
やっぱり本人だよな当たり前か。

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:38:30.17 ID:bo+KCT00a.net]
>>316
前から出てるの知らなかったら多分本人とは思われないだろね。

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:42:15.50 ID:te6NN7fo0.net]
ハゲは芸術肌の平和主義者
目の前で弱者が蹂躙されると見過ごせないグッドマン

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:51:00.20 ID:ZQupj7/cd.net]
こいつマット・デイモンに似てるけどまさかマット・デイモンじゃないよなと思ったらマット・デイモンだった

320 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 08:52:50.16 ID:j5YD8pZRM.net]
>>301
北欧神話でもロキとトールて付き合い長いからね
神話からして悪戯が過ぎるトリックスターと筋肉バカみたいな組み合わせだから、バカをいじる悪戯っ子と酷い目に合わされても割と流すバカの組み合わせが相性が良いんだろう

他の神様はガチめにロキ嫌ってるから



321 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 08:53:00.67 ID:3rdBggVca.net]
>>318
でも基本自分は死にたくないがために跪いちゃったマン

322 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 08:54:01.52 ID:j5YD8pZRM.net]
理由は自分が存在を示せる場所が欲しいみたいな感じだったから一応筋はとおってるんでね?

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:00:24.51 ID:EyWSjUbS0.net]
>>316
ファンドラルはDWで地味に役者が変わってたな

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:08:42.49 ID:3AvnheuL0.net]
処刑シーンで邪魔が入らなかったら
斧を空振りしてやってらんねー
ってなりそうな雰囲気だった

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:15:41.60 ID:kFlw1Tn90.net]
あれ、本物のマット・デイモンだったのかw
今気づいた。

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:16:52.75 ID:pJnOBK2/r.net]
>>323
最初のソー1からザッカリー・リーバイにオファーがあったんだけど、
主演ドラマ持ってたんで途中参加

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:52:45.10 ID:3Y3pUAz50.net]
老人ホーム取り壊されてたけど、日本でも介護施設が倒産したり破綻するってのが続いているらしい
こういうのは万国共通なのかな?
今後は年寄りどんどん増えていくのに

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:02:52.04 ID:Axjykg+l0.net]
介護施設って顧客の性質上営利に走るのが難しくて
国の助成とかが結構重要なわけだが
日本の介護保険制度とか見ててもわかるように
そういうところからガンガン削ってく国が多いのよね
新自由主義的な国は特に
トランピとか安倍ちゃんとか

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:08:18.23 ID:3Y3pUAz50.net]
ヘラが黒雲の中から現れて、ソーとロキが同時に本来のコスチュームに変身したシーンが、日本の特撮ヒーローっぽくてシビれた

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:09:59.09 ID:E7OYZfIj0.net]
父上割とひどい奴だったん?
前二作の記憶が薄い
母上がいい人だったのは覚えてる



331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:13:36.25 ID:U7ghl2Ok0.net]
今回はギャグやバトルのエンタメ性上がっててすごく面白かったんだけど
一方でアスガルドの状況は悲惨すぎるな……ソーの1作目からの仲間たちがめっちゃ死んでるじゃん

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:16:35.36 ID:Rck6tLjk0.net]
>>330
すべての元凶ではある

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:20:15.90 ID:Rck6tLjk0.net]
マット・デイモンとかこんな形でもマーベル出ちゃうともうDCはないだろうし、役者探しも大変だなDC

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:22:58.46 ID:rLVrZvXT0.net]
>>327
老人ホームや児童施設の取り壊しネタはアメリカでは定番だな。
景気いいときの方が土地が値上がりして立ち退きで潰されること多かったみたい。

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:25:43.25 ID:FYNC1pcbd.net]
>>330
肝心な時に眠りについたり説明不足だったり
1では攻めてきた敵と日和見の和平を結んだのに
2では別の敵に妻が殺されたからあいつらぶっ殺す
とか言い出したり問題のある人ではある

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:28:20.92 ID:wIEOKWQG0.net]
北欧神話でもギリシャ神話でも神様はクズエピソードが多い気がする

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:29:15.02 ID:DYSHgCY00.net]
赤ん坊ロキを拾ってソーの噛ませ犬役として育てるクズ親

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:32:52.82 ID:e6B5/oDWa.net]
>>301
想像だが、ロキさんの方が子供の頃から、
ソーのとばっちりで死にそうな目に何度もあわされてる気がする

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:37:23.31 ID:V+ELHXkid.net]
ロキ劇場のオーディン役ってジュラシックパークのサムニールだったのね

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 10:44:36.57 ID:e6B5/oDWa.net]
>>337
プラス、どう考えても人質だよな



341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:04:31.22 ID:3L82qI9u0.net]
寸劇は
ロキ:マット・デイモン
ソー:ルーク・ヘムズワース
オーディン:サム・ニール
で豪華キャストなんだよね
このキャストだけで1本作れそう

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:12:52.27 ID:eOeE2hVad.net]
あのグランドマスター原作と同じで
神様レベルに強いんだろうか?
ただの成金権力者なんだろか?

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:37:02.91 ID:tFOKQQKY0.net]
正直ハルクあんま好きじゃなかったんだけど、ソーの
「お前キラワレモノだよ、お前好きな奴なんていない」に、無言で肩落とすシーンにやられた
図星(と本人が思ってる)突かれて、いらだたしいけど言い返せない、みたいな感情の吠えが幼児っぽくて
ちょっとズキっときたさ…

初日に見たけど、若いのから年配の方まで客層がばらけてた印象
「もう『タスケテー』はやらないぞ」も笑い声おきてたけど、一番ウケてたのはソーがハルクの部屋から
脱出するときに投げたボールが跳ね返って直撃受けてたところだったなー

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:39:10.10 ID:ibOZTOJta.net]
>>334
ブルースブラザースは孤児院を立ち退きさせないためにお金あつめてたっけ。

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:43:35.42 ID:QCRVqOxL0.net]
ちょっとどういう経緯かわからないけど、てきとーなグループホームに置いてきてほったらかしとかひどいねw
オーディン死ぬとき何悲しい顔してんだよって
ドクターのほうが余裕な格上感すごかった
ホームから連れ出してあげたり世話してたんだろうね
でも娘息子らがあれなのはオーディンの育て方悪かったのが原因だから仕方ないのか

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:44:32.54 ID:zx/QqhDA0.net]
マスターより横のババアのほうが強いんじゃねーかな
マスターの使ってた棒が強いだけで

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:50:38.36 ID:RJnarFIIa.net]
バトルロイヤルするのか
よし、観に行くか


ないないない、日本のディズニー社員が余計なことして仕事した気になってるだけだろこれ

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:53:02.43 ID:8HaUnX3J0.net]
ロキはオーディンの力と記憶奪って地球に落とすこと出来るなら殺すことだってほんとはできたかも
出自騙されて育って捻くれて、でもやっぱ家族として思うところがあったんだよなってオーディン死ぬシーンしんみりしたわ
ソー1じゃ実の父あっさり殺してるのに

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:02:23.17 ID:AgX4f/GU0.net]
出自的には、ソーよりもロキの方がドラマチックで主人公っぽいよな

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:03:07.48 ID:u/jYoo92a.net]
>>333
ベン・アフレックはデアデビルを演じたのに今はバットマンだよ
クリス・エヴァンスはヒューマン・トーチを演じたのに今はキャップだし(これは両方マーベルだけど配給は違う)



351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:04:57.77 ID:u/jYoo92a.net]
最近だとマイケル・キートンがバットマンからバルチャーに転身してたか

352 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 12:07:55.74 ID:UDYcMq2Ja.net]
今から見るんだけど俺しかいない悲しい

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:25:24.73 ID:hV99ET2He]
Get help!のとこのロキのセリフって、吹き替えでは「恥ずかしい」って言ってるけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=JMC44Fa32hs
「屈辱だ」だよね。全然違うじゃん。

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:11:17.82 ID:d+8Zg0Yqp.net]
ハゲの使ってた銃は地球のだけど
あんなアサルトマシンガンでヘラの部下をなぎ倒せるなんて 地球の武器すげええええええ

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:16:29.43 ID:RJnarFIIa.net]
きっとあれはスターク社製

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:17:43.11 ID:gVEwnht5M.net]
>>352
いま観てきたけど普通におもろかった

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:23:50.10 ID:m2u1xxKoH.net]
昨日レイト見に行ったら半分くらいは埋まってた
同じレイトで最近見たギャラクシー2やストレンジよりも多くて前作不評でもソーは人気あるんだな
ホムカミはもっといたけど

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:37:46.94 ID:5WUWsy7y0.net]
多分、クリヘムがイケメンだから

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:47:18.70 ID:3UiHoYvHr.net]
しかし、内容にバトルロイヤル要素ないのにこんな邦題つけられて、マイティ・ソーもまいっていそうだな。

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:52:18.86 ID:0VN3eNEmr.net]
ソーいうくだらない駄洒落はいい



361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:53:13.96 ID:m2u1xxKoH.net]
っても向こうじゃ逆にバトルロイヤルの方がいいじゃん!みたいになってるんだろ?

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:53:25.33 ID:r1xxCCrYd.net]
>>340
巨人の子にしては小さ過ぎたから
ラウフェイが捨てたんじゃなかった?
人質にはならんでしょ

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:53:35.40 ID:23wN00e5p.net]
いつまで邦題とかゴチャゴチャ言ってんだ
多分同じ奴だけど

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:57:23.45 ID:1jXqL2ZDp.net]
正直バトルロイヤルに違和感ないけどな
ラグナロク自体が尻すぼみだし

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:58:38.58 ID:g8go20v00.net]
クリヘムのたった今パンプアップしました〜!!って感じの筋肉も凄いけど、
ヒドルストンはキングコングで結構なムキムキになってたのに今回無茶苦茶細くなってたね
海の向こうの俳優さん達の身体はどうなってんだ
それとも、コスチュームデザイナーが華奢に見せられるような服を作ってんのかな?

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:04:25.89 ID:IjmtOR0tx.net]
ヘラの戦い方好きだわ
兵士の軍団を一人で全滅させる場面はヒーロー側のキャラかと錯覚する格好良さだった

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:06:40.08 ID:1jXqL2ZDp.net]
>>366
半笑いで片っ端から殺しまくる感じとかな

368 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:08:06.92 ID:OcnRnhgP0.net]
女王役でケイトブランシェットが出てきたら勝てる気がしない

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:10:34.77 ID:IjmtOR0tx.net]
オーディンの子という立場に拘ったり地下墓地で「フェンリル、何をされたの!?」と駆け寄ったりと妙に憎めない部分も印象的だったなヘラ

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:15:18.86 ID:zx/QqhDA0.net]
>>366
浅野軍隊と戦うところは無双ゲーやってるみたいだったw



371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:16:26.84 ID:r1xxCCrYd.net]
天海祐希の声で
ミニオンズのスカーレットを思い出してしまって時々笑いそうにw

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:30:32.11 ID:rTfb91dld.net]
髪の毛下ろしたヘラが大蛇丸にしか見えなかった

373 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:31:36.46 ID:cGL4k49W0.net]
>>330
そもそもが北欧神話の戦争と死の神だし。
そりゃ酷い事いっぱいやってきとるやろ。

374 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:31:41.94 ID:8UIpFdV00.net]
>>257
んなわけねえだろ
学芸会の、劇じゃねえぞ

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:32:40.03 ID:5WUWsy7y0.net]
ラストでサノスの船が出現してたけどサノスがソーたちを襲う理由は何かあるの?
ロキがスルトを復活させる時にどさくさに紛れてキューブをくすねてない限りインフィニティストーンはアスガルドと共に消滅したし
ストーンを制御するガントレットは偽物で本物は他ならぬサノスが持っているわけだし
うーん、謎だ

376 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:43:46.98 ID:39bI/vRC0.net]
ニセロキ、マット・デーモンのほうが大物やんけw

377 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:47:30.06 ID:XDJIqLVe0.net]
これってAOUの何年後?

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:47:44.74 ID:p2cx+67va.net]
>>361
なってない

何いってるんだ?

379 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:50:33.86 ID:39bI/vRC0.net]
オーディン生きてるんだろ
「え?いまの死んだ演出なん?」て感じじゃん

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:52:40.55 ID:88Znofsm0.net]
いや、だからロキがくすねたんだろ、キューブを
インフィニティウォーの予告でもロキがキューブ持ってる(差し出す?)シーンがある



381 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 13:56:22.56 ID:39bI/vRC0.net]
ワイルド・スピードみたいに無茶でも成功した改題にはなりそうにないね
DVD化のときにこっそり差し戻しそう

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:00:54.76 ID:dqDSO8xKd.net]
>>333
アクション映画で人気シリーズ持ってる俳優に、
アメコミ主演のオファーなんて絶対に来ないよ。

383 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 14:01:51.79 ID:39bI/vRC0.net]
ロキって捨て子なのになんで和平交渉に役立つと思えるのか、ソー1

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:09:10.93 ID:5WUWsy7y0.net]
>>380
お、キューブあるやんけぐらいで手に取るシーンはないやろ
行間を読めと

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:09:11.20 ID:pFWvaFm6K.net]
>>377
2年後

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:10:49.54 ID:SFzroZAEa.net]
>>366
スカージ「ヘラさん、あんた人間じゃねぇ!」

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:11:25.81 ID:JXnSOErla.net]
Thor: Ragnarok オープニング成績
$122,744,989
>>297
字幕からしてもバトルロイヤルはソーとハルクが戦うところだろ

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:13:06.08 ID:dqDSO8xKd.net]
>>384
どう考えてもロキがパクった以外考えられんだろ。
それ以外、あのシーン入れる意味がない。

389 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 14:15:07.31 ID:39bI/vRC0.net]
バトルロイヤルは「ラグナロクの素」が乱入するあたりでないの?

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:16:22.79 ID:gkWhKQuu0.net]
せめて三つ巴の戦いになるとかなら…



391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:20:16.94 ID:zjfPMdLhM.net]
最後はスルトが出てきたからギリギリ三つ巴

392 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 14:22:43.39 ID:39bI/vRC0.net]
作戦を理解できずハルクたぎる

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:23:09.46 ID:0VN3eNEmr.net]
>>384
くっさい長文描く癖に読解力ねえなお前

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:23:53.39 ID:vlKwJW8Sd.net]
>>77
忙しくて前情報全く観てなかったからめっちゃ楽しかった

395 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 14:35:23.74 ID:39bI/vRC0.net]
>>394
「この星から逃げなきゃ」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:35:56.06 ID:nKB/RMB80.net]
全然バトル・ロワイアルやらないと思ったけど、王家の中の争いだからバトルロイヤルかと思った

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:40:09.63 ID:Qdfv4NbB0.net]
闘技場のシーンだけでバトルロイヤルって決めたんだろ

398 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 14:44:26.21 ID:ngkiNpY10.net]
見る層を考えたら、ラグナロクはむしろ馴染みあるし、イケてる単語みたいな感じだよね。

399 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 14:53:21.07 ID:39bI/vRC0.net]
革命軍はアスガルドに移民するんか?

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:53:26.38 ID:1Q+phVEM0.net]
>>384
その程度の意味合いしかないシーンをわざわざ挿入する理由あんの?
mcuの伏線だと考えるやろアスペ



401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:59:45.36 ID:gkWhKQuu0.net]
キューブは誰が見たって伏線だよな
今まで何見てたんだよw

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:08:10.05 ID:wIEOKWQG0.net]
キューブパクらんとロキらしくない
絶対パクってる

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:10:32.16 ID:dehwru0Fa.net]
>>361
は?

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:11:22.48 ID:dehwru0Fa.net]
>>384
おいアホw

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:13:42.93 ID:KnAsRyY+d.net]
ヘラの魔法って無限に武器出して投げつけるだけ?衝撃波みたいなの出すわけでもないし、基本なんでも物理なのが面白かった。
兵を一人一人斬り殺したり床に穴開けるとことか、あんな美しいのに妙に泥臭いとこ好き。

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:15:06.71 ID:JJoEzBIIa.net]
キャラ的にもそうだしロキがパクってなかったらアズガルドと一緒になくなってるんだからどう考えてもパクってる

407 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:18:36.71 ID:0cj16XvTa.net]
さっき見終わったけどクソ面白かったわ
ソーが一番好きってのもあるけどmcuの中で今のところ一位っす!ギャグシーンも多いっちゃ多いけどその代わりにアクションシーンもクソ多くてヤバかった!
みんなが言ってたが移民の歌の所テンションMaxですわ

408 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:21:02.75 ID:0cj16XvTa.net]
1.2もアクションこのくらいしてほしかったな!

409 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:28:45.33 ID:8UIpFdV00.net]
>>283
ソーソー だろw

410 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:31:22.77 ID:8UIpFdV00.net]
>>294
おれは最初のパンチされてクマができたのか
もしくは焦げてススがついてると思ってたから
かなりショックだった



411 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:32:25.52 ID:8UIpFdV00.net]
>>387
1対1の戦いはバトルロイヤルと呼ばない
バトルロイヤルは複数対複数の戦い

わかった?

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:38:16.07 ID:bwTMfOf+0.net]
憎めないロキだけど ニューヨーク人間殺しまくったんだったそうだった

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:38:23.64 ID:IcJhF1T1a.net]
シビルウォーの方がよっぽどバトルロイヤルだな

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:40:55.01 ID:3UiHoYvHr.net]
ヘラ見てると、なんかスーサイドスクワッドのエンチャントレス思い出す。

415 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:41:21.30 ID:W7lpyYAna.net]
で、さいごのでかい宇宙船は何なの?

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:44:02.79 ID:S2+bkKoN0.net]
>>415
サノスの母船

417 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 15:45:07.08 ID:W7lpyYAna.net]
>>416
サノスってエンドタイトル後にちょくちょく
出てくるけど、本編には出ないの?

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:46:31.91 ID:TeSCSjK2a.net]
IWは各キャラの見せ場を作るとなると
4時間位やんなきゃいけないね

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:46:44.76 ID:gkWhKQuu0.net]
バトルロイヤル(battle royal)とは、複数の人数が戦い
最後まで残った一名を勝者とする試合形式である

イメージ的には団体戦というより乱戦って感じ

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:47:56.96 ID:gkWhKQuu0.net]
>>417
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てるけど



421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:49:49.36 ID:Oxx30ED0M.net]
デストロイヤーて1でソーが壊した1体しか居ないのかね?
宝物庫に誰も門番いないてあかんやろと思うが
まあどのみちヘラには敵わんだろうけども

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:54:48.23 ID:bFLb0BgQd.net]
でてくると言われてた、ソウルストーンでてこなかったね。ブラックパンサーかな。

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:56:34.32 ID:m2u1xxKoH.net]
>>417
これから出てくるからその伏線だよ

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:58:58.78 ID:S2+bkKoN0.net]
>>417
ちょいちょい出てるし、次のアベンジャーズのボスだよ

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:00:51.33 ID:kizTUHHl0.net]
>>421
デスとトロイの門番はいたけどアイツ弱すぎるしな
すぐ裏切るし

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:01:13.35 ID:QCRVqOxL0.net]
でもソーも、ロキがキューブパクったのわかってるよね
ロキの考えることなんてわかってるはずよね

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:05:53.45 ID:7BK/sFXZ0.net]
壊された老人ホームと前作でセルヴィグがスタンリー相手に授業してた場所って同じ?

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:14:40.91 ID:te6NN7fo0.net]
レッドスカル
(そろそろ俺の出番かな?)

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:24:26.08 ID:tC5nksJ90.net]
スタン・リーの格好がストレンジャーぽくてわろた
面白かったわ

430 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 16:24:50.38 ID:XDJIqLVe0.net]
サノスの存在を知ってるのって
ガーギャラのメンバーとロキだけだっけ?



431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:29:48.57 ID:+IIsFh29K.net]
とはいえウォリアーズ3とアスガルドの兵達が束になっても敵わなかった存在相手に何が出来んのて話だからなあ

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:38:12.61 ID:SSZhbzMyp.net]
>>165
あれは爆笑
なんでハルク死んでしまうん?ておもたw

433 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 16:38:57.68 ID:cGL4k49W0.net]
>>377
2年後。
ソーがバナーに言ってた。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:42:26.50 ID:Gt+1x2eKd.net]
>>165
ハルクがヒーロー着地かましてくれると思ったら飛び降り自殺だしな
ケイト・ブランシェットはいいヒーロー着地してたな

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:57:48.21 ID:VauNSqNyp.net]
黒髪ロングのヘラ様が、俺の理想の女王様過ぎて辛い。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:00:05.18 ID:bwTMfOf+0.net]
スタイルも良いし 変な髪型でなければもう最高

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:04:28.42 ID:UmgByUTE0.net]
ヘラが何かに似てると思って引っかかってたんだが、ドロンジョ様だった

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:16:03.15 ID:JZgg/omOd.net]
>>436
あの変な髪型があるからこそ、非戦闘モードで髪下ろしてるのが一際魅力あるよな
初戦闘時に髪型変わって残念に思ってたらその後もちゃんと髪下ろしてる姿になってくれて嬉しかった

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:17:52.80 ID:Cdf99WDEd.net]
上に大蛇丸ってレスがあったけど
まさにそれだと思う

ヘラオーディーンの長女にしては厳戒態勢で迎えられてたけど
あれなんだったの?オーディーンは死ぬ寸前で初めてソー達にヘラの事喋ったんだよね
壁画も隠してたし

普通に迎えてればアズガルドの人口あそこまでヘラなかっただろうに

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:20:01.70 ID:JXnSOErla.net]
>>411
「字幕からして」って言ってるだろ
見てから言えよ

そう言えば、ソー対ハルクで戦った「Contest of champions」

字幕では「バトルロイヤル」と言ってたが吹き替えもバトルロイヤルなのだろうか?



441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:25:09.58 ID:JZgg/omOd.net]
>>439
いきなり知らない女が玉座座って王女よただいまって言いだしてきたら、あんな扱い受けるんじゃないかな
っていうかアスガルド来て早々に問答無用でウォリアーズ惨殺してるしね
もっと平和的に取り入ってくればみんな優しくしてくれたかもしれんのに

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:26:48.88 ID:gkWhKQuu0.net]
>>437
へドリアン女王じゃね?

と思ったらマーベル東映提携時代に 許可取って似せたキャラなのな

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:27:55.53 ID:gkWhKQuu0.net]
>>440
吹き替えもわざとらしいほど
バトルロイヤル言ってましたよ

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:33:23.79 ID:S2+bkKoN0.net]
ママ上はヘラの出奔に対してはノータッチなん?
二人に話してない時点であれだが前作で退場してるからヘラに対しての感情も分からず仕舞いだけど

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:37:17.48 ID:5LgvLiSO0.net]
バトルロイヤルって言うのは3以上の勢力がお互いに全部敵って言う状況で戦う型式を言うんだよ
今回のは単なるチームバトルであってバトルロイヤルとは言わん

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:37:53.97 ID:xXYM5tXY0.net]
コロシアムでリーダーやってたやつののんびりした感じが好き

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:41:45.30 ID:HUao+rRQp.net]
どうりで字幕で見てるのに脳内で曽我町子の声が再生されたのか

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:47:17.35 ID:JZgg/omOd.net]
そういやヘラってどこに封印されてたんだろ?アスガルドのどこかなんだっけ?

449 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 18:03:38.32 ID:WAv/GPwop.net]
まあ、コンテストオブチャンピオンてださいからなあ。
ソー、ハルク、その他大勢で戦えば絵的にも面白おかしかったのにね。

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:04:01.40 ID:5fL+yNqZa.net]
惑星間を自力で移動できるならポータルの剣はいらないから地球のノルウェーじゃないの?



451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:05:06.09 ID:5LgvLiSO0.net]
アスガルドの中にいるとパワーアップするって話だからアスガルド以外の世界のどこかだと思うよ

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:07:07.44 ID:JwOzb9O10.net]
TOHOで上映前に流れるMCUの宣伝だと、ケヴィン・ファイギも日本向けにはバロルロイヤーって言ってるんだよな

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:15:42.30 ID:7YNI80WR0.net]
>>448
うーん、多分栃木県那須塩原市一区町104-60あたりじゃないかな

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:16:19.34 ID:GhG9iuhrd.net]
ハルクのビターンビターン再現でロキがガッツポーズするシーンがワロタ

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:22:05.03 ID:57LRgNCP0.net]
ソーが脳内再生するオーディン、単なる爺さんのズームアップで笑う
せめて生前の威厳のある衣装着せてあげて

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:22:42.23 ID:4anPHTsu0.net]
エンディングの大きな宇宙船なに?

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:23:40.38 ID:C1Jlrnnb0.net]
ロキの使い方ほんと分かってるよなぁ
・ヘラに吹っ飛ばされて「うわああああああああああああああ」
・ソーがハルクに例のビタンビタン食らってるの見て「よっしゃあああッ!!!」
↑特にこの二つは最高だったw

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:27:31.80 ID:J5PaJDsZ0.net]
ヘイムダルめちゃくちゃかっこよかったんだが
なんかベルセルク思い出したわ

459 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 18:29:50.46 ID:NHGH+KsV0.net]
今回ソーさんが失ったもの
父親
彼女
親友三人
故郷

鬱映画かな?

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:31:56.19 ID:J5PaJDsZ0.net]
片目も



461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:33:42.94 ID:7YNI80WR0.net]
オーディンが片目なくしたのは自分自身への供物でそれによってなんか頭よくなったとかなんとかそういう設定だけど、
ソーはそういうのないんだろうな

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:35:03.04 ID:zWNa335P0.net]
ムジョルニアを忘れてる

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:35:55.98 ID:MX/3RNPc0.net]
育ての親を焼き殺され、師匠二人に死なれ、好きな女は実の妹だと判明して他の男に取られ
父親に片腕切られて結局死なれ、やっと育てた弟子がグレて大惨事…
というルーク・スカイウォーカーさんに比べればまだまだ余裕

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:36:08.58 ID:HUao+rRQp.net]
他所の宇宙船普通に使えて地球に結構滞在してたのに電子メール理解できないアホ具合っておかしいよな

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:36:33.83 ID:C1Jlrnnb0.net]
パンフ買ってから気付いたけど、特別版なんてあったのね
やべって戻ったけど、俺のとこのムービックスにはそもそも置いて無かった様だ
TOHOシネマズまで足伸ばしたらまだまだ沢山あって良かったよ
通常版と特別版の二枚も買ってしまった
そして売り場に何人か並んでたけど、その全員がソー限定版パンフ買ってたわw

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:39:06.80 ID:KnAsRyY+d.net]
ロキがお笑い要員なのは望むところなんだけど、予告にあった剣クルクルのシーンはカッコよかったし削除しないでほしかった

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:40:55.59 ID:ZwddO7jcM.net]
>>465
最近はずっと特別版商法やってるな
俺はパンフとか一回読んだらもう読まないことに気付いて買わなくなったが

468 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 18:44:28.28 ID:WAv/GPwop.net]
ホムカミとワンウーの特別版を余裕かまして後回しにして悲劇にあったので今回は初日IMAX深夜回後に買った。
明後日のATMOSで普通版も買う。

469 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 18:47:31.62 ID:1aw7ZoHTa.net]
>>459
自慢のロン毛

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:47:46.34 ID:gkWhKQuu0.net]
通常版と特別版って
記事自体は一緒だよね?



471 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 18:53:49.89 ID:39bI/vRC0.net]
ソー2に革命軍岩男の兄貴みたいなのいたね。

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:54:47.33 ID:5LgvLiSO0.net]
アスガルドなくなって割とショック受けてる様子だったロキだけどどーせまた普通に寝返るんだろうなw
性懲りもなく寝返るのがロキの魅力だし

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:57:58.98 ID:lKzyB3gF0.net]
特別版はコンセプトアートが載ってるとかだった気がする
まあヲタ向けだな

474 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 19:04:46.91 ID:EKTug34Lp.net]
ガーディアンズ合流させるための下地作りって感じだったが
ファンタジーとスペオペのごちゃ混ぜ感が気持ち良かった

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:07:24.55 ID:Gt+1x2eKd.net]
>>459
戦友に裏切られて、親の仇を打てずじまい、北極に放置プレイされるトニー・スタークさんもなかなか

476 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 19:08:00.50 ID:tYk4m9PHa.net]
シビルウォーもバトルロイヤルも東宝配給なのな。

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:10:39.17 ID:DYSHgCY00.net]
ヘイムダルは確実に戦死するだろうと思ってたけどしなかったのは良かった。

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:18:22.79 ID:crrV5HGh0.net]
テスラキューブちゃっかりいただいてるよな?

479 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 19:18:57.41 ID:39bI/vRC0.net]
ハルクの人物モデルもマーク・ラファロなん?

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:22:06.52 ID:SzqcUU7d0.net]
>>478
テセラクトな



481 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 19:25:39.37 ID:39bI/vRC0.net]
テスラw
ソーいえば難波で映画見たとき、近くでテスラ車の展示会してた。
「デロリアン?」と思った

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:27:52.63 ID:HUao+rRQp.net]
テスラも雷神みたいなもんだからな

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:28:26.08 ID:gkWhKQuu0.net]
>>474
サノス軍と交戦中にガーディアンが助けに来んのかね?

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:33:43.27 ID:SzqcUU7d0.net]
>>479
モーションキャプチャーの事ならその通りよ
この記事に写真も載ってる
collider.com/thor-ragnarok-jake-morrison-interview-vfx/

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:36:38.16 ID:tC5nksJ90.net]
ソーもロキも地球にそまってきててうける
映画のキャラはみんな原作と大分違うけどそれはそれでいい味が出る様になった

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:37:24.50 ID:xXYM5tXY0.net]
ハルクって怒りでどんどんパワーアップする設定無かったっけ
あのままやってたらスルトは倒せたのかな

オープニングの鎖クルクルを怒るでもなく止めるでもなく普通に会話してたあたりスルトも天然だなw

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:38:28.53 ID:OxL9wwpia.net]
>>471
次アスガルド人が出てくる時にはいなくなってそう

488 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 19:38:46.66 ID:39bI/vRC0.net]
>>484
顔や表情のモデルがマーク・ラファロなんかなって
英語の長文はわからんw

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:43:01.38 ID:X1nkwoH90.net]
ガーディアンズに拾われる的な書き方だったからサノスに負けてキューブ奪われた後に合流っぽいけど
アズガーディアンたちはどうするのかね
さすがに全滅は笑えないからヘイムダルやヴァルキリーに匿っててもらうのかな

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 20:08:11.64 ID:E2CKxHn+r.net]
>>483
ガーディアンズが来るのは全部終わった後でしょ



491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 20:45:28.96 ID:gVEwnht5M.net]
ビターンビターンのaaぴったりしたのありそうでなかった

492 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 20:46:14.88 ID:WAv/GPwop.net]
アズガーディアンてフュージョンでもするのか?

493 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 20:46:29.83 ID:39bI/vRC0.net]
ハルクのビターン^2に耐えるロキさんすげぇ

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 20:48:22.84 ID:ZfLV6gpXp.net]
Dlifeでロキがインタビュー答えてるやん
吹替だけど
トムヒおちゃめやな
Dlife宣伝力入れ過ぎだね

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 20:49:18.13 ID:XMGqLnyUM.net]
>>488
顔や表情のモーションも本人だよ
インスタグラム見るとモーション用のマーカー打った写真もあったはず
セリフもラファロの声サンプリングして加工してある

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:01:48.38 ID:rxb72A+v0.net]
>>493
ロキはダウンしたのにソーは平気そうだったな
鍛え方が違うのか

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:07:29.71 ID:X5DvHSPj0.net]
今作はなんかファンの期待に応えすぎな気がする
もちろんそれは面白いんだけど何が悪いかっていうと次に起こることが予想できちゃうんだよね
ハルクを見たロキの反応とか飛び降りるバナーとか

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:14:17.89 ID:XMGqLnyUM.net]
>>497
あのバナー飛び降りからのハルク出現、一見ギャグなんだけど無理やりバナーにハンドル取られたハルクがわざと変身してやらず
バナーを痛い目に合わせて仕返ししたってふうに思うと味わい深いぞ

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:21:24.84 ID:PjTuyvXOp.net]
IWのロキ
https://m.imgur.com/8X9DGr2

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:24:03.99 ID:zoC00MVj0.net]
アスガルドってGガンダムのコロニーみたいだな



501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:31:37.71 ID:vxm77djE0.net]
前作で母上が命を犠牲にしてまで助けたジェーンと別れたのは駄目だろ
今回のヒロイン的ポジションのヴァルキリーとは特にいい感じになるわけでもなかったしどうしたいのよ

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:32:36.48 ID:G0C5TcEHa.net]
しかしストーン関係の話はソーでばっかり進むな
社長123キャップ23ではちっとも出てこないのに

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:34:12.99 ID:mme8Z72Nd.net]
原作でもサノスが宇宙駆けずり回って回収してたのにインフィニティストーンが急に地球ばっかりにあるのは変だろ

504 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 21:34:34.54 ID:W1BOe0s+a.net]
>>500
ガンダムWではなく?

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:36:27.58 ID:0vpYAzwxa.net]
4Dで見たけど面白かったな、5才の姪が興奮してたわ

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:47:44.10 ID:te6NN7fo0.net]
五才の甥中々のハイセンス

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:53:10.44 ID:69adMWCXM.net]
>>501
別にヒロインつーか女性リードキャラと恋に落ちなきゃならんわけじゃないだろ
前作のジェーンにしても、母上の葬儀はMCU屈指の詩的な美しいシーンだがそのために殺したとも言える
そもそも一作目でもほんの2日弱一緒に居ただけで恋に落ちてるお手軽カップルだし
ジェーンは二作目冒頭でデートアプリで相手見つけてデートしてるのにいざソーが来たらなんで連絡しなかった!っていきなりビンタかます女だぞ?

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:55:10.89 ID:OxL9wwpia.net]
ハルクの全裸で興奮する五才女児

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:55:15.75 ID:SPB/l2Wv0.net]
>>504
Gガンのコロニー
https://i.imgur.com/o2B27JH.jpg

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:56:01.12 ID:Xdlh02R50.net]
まさかこんなにコメディに寄ってるとはなー。
これならスルトをハルクが倒しても良かったんじゃと思うくらいコメディしてたな。



511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 21:59:44.24 ID:gFatWCE2a.net]
ヘラの戦い方とか立ち振る舞いがかっこいい
ケイトブランシェット本人が武器生み出す能力持ってるのかと思うぐらいハマってるわ

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:00:00.56 ID:KQqU+saE0.net]
同じ列の一番左に座ってた女三組の会話がまじでうるさかった
あの傘がハンマーなの?とかこれ誰?とか
イライラして胃が痛みだしそうだった

513 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 22:01:58.06 ID:W1BOe0s+a.net]
>>512
でもなんで傘がハンマーになるの?

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:02:46.03 ID:m3qNItZzd.net]
>>501
ジェーンと別れたのは確かに残念だけど、別にヒーロー映画に必ずしも恋愛パート入れなくていいと思うの。
だからヴァルキリーと恋愛フラグ入れないのは良かった。
ジェーンは映画には出てこないというだけにして遠距離恋愛は続いてる設定でもよかったと思うけどね。

515 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 22:03:20.54 ID:kq/JGiKeK.net]
>>463
全俺が泣いた(TOT)
世間を捨て無人島に隠居したくもなるか…

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:03:46.64 ID:MGVhqAXS0.net]
>>512
緑の人誰?

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:05:08.68 ID:wKfVniZ8a.net]
>>488
IMAX 3D Razor(ツイン4K)で見たかったな
EXPOCITYは遠いや

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:05:23.15 ID:zoC00MVj0.net]
ハルクってちんこも怪物級なのかな

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:07:10.35 ID:wKfVniZ8a.net]
>>518
身長で割れば普通かもしれんよ

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:11:34.10 ID:ZxkyZNdva.net]
>>518
パンツがもっこりしてないところを見ると、
バナーのサイズから変わってない気が



521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:12:59.84 ID:2Bq+DWzxM.net]
>>512
そいつら上映中に会話してたの?
信じられんなw

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:16:58.09 ID:D+Ez7b9k0.net]
さすがに2年もハルクのままだと言葉ぐらい覚えるのかな

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:21:19.74 ID:wIEOKWQG0.net]
>>512
女の3人組ってマナーのなってないのが多いよな
昔前に座ってた3人組の一人が上映前にネタバレキャッキャ話してて暴れそうになったことあるわ
何も言えんかったけど
今回も上映中に女の3人組真横に座ってて、上映中にヒソヒソ話しててイラッとした
やっぱり何も言えんかったけど

524 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 22:21:35.78 ID:kq/JGiKeK.net]
>>513
コミック初期の設定では地球に追放されたソーは杖を使用してる足の悪い医者として生活してる。
杖は実はムジョルニアで杖を強く突くと医者はソーに杖はムジョルニアに変身する。
傘はコミックの杖からの引用でしょう。

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:31:33.28 ID:69adMWCXM.net]
>>523
2回目見に行ったら隣になった男子大学生3人が同じ状況だったわ

こういうの男女関係ないからあんまりオンナガーって主語大きくして語らない方がいいぞ?

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:35:37.46 ID:KYNBxyJ+K.net]
>>498
ノートンハルクのオマージュだろ?→飛び下り

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:37:14.18 ID:LSgQSlU00.net]
パロディだろ

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:41:35.11 ID:rxb72A+v0.net]
席移動すればええのに

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:48:13.76 ID:wIEOKWQG0.net]
>>525
A「今度ソーの新作上映されるのよね、私トムヒが好きで〜」
B「私の好きなカンバーバッチも出るのよね、一緒に行く?」
C「なに何それ!私も行く!」
映画館
C「今のがトムヒ?あのハンマー何?あれ?今のマット・デイモンじゃない?」
AB『うざい』(心の声)
みたいな感じだと思うぞ
別に付き合う必要もないのにCは自分だけ外れるのが嫌で付いてきている
しかも普段映画見ないから自分のルール違反に気が付いてない
差別してるわけじゃないけど、こういうのは女が多い

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:51:44.65 ID:wIEOKWQG0.net]
>>528
こっちが先に席を予約してたんだよ
その時は横は空いてた
こっちも3人だったし、上映中に動かないわ



531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:52:57.79 ID:/MoxpnkE0.net]
「バリー・シール」観てたら前の方に座った学生風の男女がつまんなそうに会話を始めたから、椅子の背もたれを蹴ったら静かになったぞ。
それでも止めなければ「また喋ったら頃すぞ」とか言ってやればいい。

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:55:48.99 ID:ZxkyZNdva.net]
>>531
脳内弁慶乙

533 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 23:04:34.47 ID:39bI/vRC0.net]
座席指定じゃない映画館ってあるの?
小さい所ならいまでもソーだけどソーをやるくらいの規模で

534 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 23:06:37.75 ID:39bI/vRC0.net]
過去作レンタルしたらアスガルド軍は1万とかいってるじゃないか
嫁と子供いれたら3万はいるんじゃないの?
とても船に乗り切らないぞ

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:06:58.17 ID:8NFSUQWI0.net]
パンフって1回も買ったことないけどどうゆうものなの?

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:07:00.66 ID:TZytxC8ya.net]
閑散期だと
ユナイテッドシネマなんか平日自由席だったりするよ

537 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 23:09:08.51 ID:LYO/asZb0.net]
さてここで質問です。
ヘラがアスガルドに帰還してからスルトと刺し違えるまでどのくらいの時間が経過したでしょう。
映画の画面に出てきたのはその間の惨劇のどのくらいを描写しているでしょう。

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:23:19.18 ID:tAAMofERs]
>>459
映画の雰囲気もキャラクターも一見軽いノリだけどメインキャラのほぼ全員が重い過去と闇を抱えてる
GotGという映画がある

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:09:38.32 ID:EyWSjUbS0.net]
映画館は不特定多数が来るから静かに観れたらラッキーぐらいに思っておいた方が良い

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:15:05.42 ID:zoC00MVj0.net]
最初から最後まで寝てる客いたわ
いびきがうるさくて殺そうかと思った



541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:15:27.46 ID:kFlw1Tn90.net]
そういや、オーディンとのシーンは
スターウォーズのフォースの覚醒みたいだったな。

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:16:46.55 ID:jqtts+5x0.net]
>>497
ギャグに関してはお約束なのが多かったからな
ソーがハルクをなだめる所とかビッタンやられる前に笑ってしまったわ

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:24:35.13 ID:wIEOKWQG0.net]
月に1〜2回映画見に行くけど、田舎だから混んでいることが少ないのもあって、本当のこと言うとイライラするくらいうるさいとか年に一度あるかないか
だから余計にそういう人いるとどんなやつか気になるんだと思う

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:31:04.41 ID:JcnWwbem0.net]
話し声は嫌だけど笑い声は欲しい
見に行ったら誰も笑わなくてシーンとしてるからちょっと寂しかった

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:34:13.85 ID:TaX3jqcc0.net]
黒いケイトブランシェットがすごいかっこ良かった。
いつもは神々しいとか美しいとは感じても、あまり良い女とは感じてなかったんだが、黒ケイトの髪おろしてるとこがえらい良い女だった。

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:36:09.58 ID:Jc5yLtL20.net]
AoUのときはソーで笑いが起きてたんだが
今回は笑い声なくて寂しかったなぁ
まぁ田舎の映画館じゃ仕方ないけど

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:38:24.45 ID:ZfLV6gpXp.net]
昨日なぜか高校生で満員で、ザワザワ気になったらから、うるさいよ!静かにして!っていってやったよ私
その後ずっと真面目に観ていてくれた
日本では上映中のお喋りはマナー違反だからね

548 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/07(火) 23:41:05.89 ID:BskIMhJHr.net]
>>528
前にがらがらの回にワカゾー三人組が前列に来てスマホやら会話とかしだしたので席移動したらピンポイントで後からポップコーンセット抱えた人が来てすごすご元の席に戻ったことがある

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:50:41.06 ID:QnB3nPIa0.net]
今回も滅茶苦茶面白いな
マーベル版出エジプト記ってところか
移民の歌もばっちりあっててラストは特に痺れた
スンタンリーのはしゃぎっぷりもいいし、また小ネタがいい味出してた
ヴァルキリーを助けた方がコミック版のヴァルキリーに寄せてたし、像もマンシングにベータレイビルにアレスに三つ頭はだれだ?
とにかく最高だった

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:01:40.80 ID:+efmQba80.net]
>>466
あ、やっぱり無いのか
二回目行ってきたけど見落としたかと思ってた
あの回転して四方八方に剣飛ばすのとロキの二刀流ナイフをスローでクルッとやるシーンは入れて欲しかった

ヘラ様は復活直後はやや弱ってるのか服が所々破れてるけど、アスガルドに立ったらみなぎって服も復活するシーンがセクシー過ぎ



551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:02:30.59 ID:EtGUQ6ISd.net]
ゼイラムと戦隊ものとドラゴンボール
絶対好きだろこれ作った人

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:03:15.01 ID:iLN9uJYS0.net]
スターロードは翻訳機とかいう設定あったのに、ヴァルキリーやバナーはどうなってんだ

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:04:39.24 ID:EtGUQ6ISd.net]
日曜の朝なんだよノリが

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:10:25.60 ID:kmU9Qo4p0.net]
>>495
アベ1の時のハルクの声は昔のTVシリーズでハルク演じてた人だったと思うけど、今回はラファロなのか

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:12:12.40 ID:HKcP5MVxH.net]
>>549
え、アレス出てたの?

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:26:07.94 ID:G4LZZP1n0.net]
一人で見に行ってうるさい奴いたら注意するけど連れがいるとなかなかし辛いよね
雰囲気も悪くなるしそいつらと口喧嘩にでもなったりしたら最悪
MCUは最近バカ女やバカップルにも人気だから映画館でのマナーの悪さが目立つなあ

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:27:51.04 ID:5Sv4u2ri0.net]
>>555
チャンピオンの顔岩やろ

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:30:38.05 ID:NlYx7qu40.net]
サカールにあった像の一つがヨンドゥに見えたけどあれはアルスか

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:45:47.24 ID:sb8q4ppn0.net]
>>555
上でも書かれてるけど顔だけね
詳しくはこれを
https://comics.aminoapps.com/page/blog/man-thing-beta-ray-bill-and-many-more-seen-in-thor-ragnarok-trailer/1bcfffe3-9664-4d37-a1bf-2f073da1aa7f

560 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 01:16:25.03 ID:m4PBo2rRa.net]
>>102
GOFG2のパパ



561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 01:30:25.90 ID:fRD+dqRGd.net]
ヴァルキリーの飲んだくれ姉ちゃんの名前はブリュンヒルデでいいのかな?結局、劇中では出てこなかったけど。

562 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 01:34:25.85 ID:m4PBo2rRa.net]
>>201
石ノ森漫画版仮面ライダーの蜂女

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 03:00:18.43 ID:xZsJJwyn0.net]
>>552
その設定自体、ガン監督はそんなに深くは考えてないようだったけど

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 03:04:08.94 ID:8jzDQ61H0.net]
原書でソーのハンマーが実はいくつかあって…みたいな話あったからハンマー復活してほしい
ハンマーをペットみたいに可愛がってるのが良かった

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 03:04:54.99 ID:CdhN+h0D0.net]
ラストのバトル、なんならどこからともなくヴァルキリーのペガサス出てきて乗って戦って欲しかった。

566 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 03:44:49.79 ID:bOukJBEIp.net]
>>564
IWでキャップがハンマー持ってアッセンブルしないのかな?
やりそうだけどなぉ

話変わるけどMCUの地球のヒーロー達じゃヘラにすら勝てなさそうだと思ったよ。あんな槍誰も避けられん。
ホークアイとブラックウィドウとか2秒で死んじゃうよ
サノスに勝てんの?

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 03:55:52.52 ID:xZsJJwyn0.net]
タイカ「予告編ではNYの路地裏でヘラがハンマーを破壊しているのに完成本編では違うのは、
オーディンが路地裏生活していて『フィッシャーキング』状態のバージョンがあったのだけど、痛ましすぎる、相応しくない、
ノイズを排してひと息いれて説明したい。そういう理由で変更。DVDに収録あるかも」


オーディンホームレス説はこれのだったのか

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 05:08:40.30 ID:l68+nhgtd.net]
>>566
スターロードもソーも覚醒しちゃって
宇宙側と地球側に随分差がついちゃってるよな

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 05:44:56.07 ID:P4cwjJTYa.net]
スターロードは力失ったんじゃないか

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:36:59.47 ID:uo53t7ic0.net]
Drストレンジが軽くロキをあしらっててかっこよかったわ
欲を言えばアスガルドでソーと共闘してほしかったけど
IWまで戦う姿はお預けかな 



571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:40:11.35 ID:XvXJEDw30.net]
ブラックパンサーの予告もかっこよかったなあ
しかし最近は3DはIMAXしかなくて財布に厳しいわ

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:50:46.81 ID:IkSY26az0.net]
>>570
ストレンジいたらヘラ瞬殺しちゃうからね、しょうがないね

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:56:49.14 ID:STvW+tZT0.net]
やっぱシビルウォーチームソーは正史じゃなかったんですねぇ

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 07:30:30.31 ID:37loV/3lK.net]
>>566
>サノスに勝てんの?←質より量で勝負するんじゃね?
個々の力量は大した事なくてもヒーロー達が結束して闘えば奇跡が起きるのかもよ?!

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 07:39:14.23 ID:zyQArZfB0.net]
まあ原作では時間稼ぎにすらならなくて捨て駒扱いされたけどな。映画ではどうなるんだろう。

576 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 07:52:40.76 ID:mrT2JPtj0.net]
>>566
トニーから盾をもらってアッセンブル!だと思う

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:08:06.74 ID:/pgJbSrG0.net]
そういやヘイムダル背中に剣背負ってるとき鞘に入ってた?
わっかみたいので根っこだけで留めてるのかな?

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:11:15.68 ID:cp7OR5aE0.net]
>>567
なんだ
ホームレス写真見てたから、実は生きていてIWでサプライズ登場するんじゃないかと期待してたのに

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:19:56.93 ID:s/ynqbS8M.net]
オーディンは前作でもフリッガを人質に取られてグングニルを置くってカットを撮ったら内部試写でこんな弱々しいオーディンはダメだと不評で本編から削ったって事もあるからなあ
サー・アンソニーは楽しげにホームレスオーディン演じてたみたいだけど今回も差し替え版で正解じゃないかな

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:28:39.92 ID:gexLWZLWM.net]
見た後にソーの2を見直したんだがめっさ暗くて真面目だな
人が違うみたい。
今年はギャラクシー、ホムカミとコメディ強めの作品ばかりだったからソー3も違和感なかったけどソーシリーズとしては今回雰囲気全然違ったな



581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:32:14.65 ID:HG9ODYaYM.net]
>>575
あれはシルバーサーファーが悪い

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:56:03.50 ID:0FJJh3wP0.net]
ツイでは不評みたいだな
https://i.imgur.com/u3X39Hl.jpg
https://i.imgur.com/32isKN7.jpg

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:58:20.93 ID:s/ynqbS8M.net]
>>580
ソー2はGoTみたいな中世ぽく暗くシリアスなドラマにしようとして撮ったけど編集段階でマーベル側からダメ出しがあり
ロキさん増し増しのギャグ入れまくりにしてああなっちゃったという経緯があってですね…

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 09:01:08.58 ID:sFUvADW9p.net]
>>582
解釈違いって本気で言ってんの?
こういう女本当に気持ち悪いわ

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 09:02:49.25 ID:IkSY26az0.net]
>>582
その木っ端みたいな肥溜めを引っ張ってきて不評ってどうなのよ…

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 09:03:41.20 ID:K7x2z5dm0.net]
>>582
その人たちはいわゆるトニー過激派でめっちゃ偏った見方しか出来ないんで参考にはならん

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 09:04:39.20 ID:EBD/PU4o0.net]
>>580
ソー2も1に比べるとかなりコメディ寄りだな
と当時は思ったもんだがなぁ

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 09:28:08.80 ID:fRD+dqRGd.net]
ツイッターではソー3に関しては好評な感想しか流れてこないけどな。
まあ、作品に好意的な人は好意的な感想しかRTしないから当然か。

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 10:02:11.75 ID:+efmQba80.net]
>>566
グランドマスターの建物にベータ・レイ・ビルいたからストームブレイカーも存在してるかも
グランドマスターの船奪ってるからシレっと船に積んであったりしてなw

590 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 10:03:05.45 ID:AAr+Eu5pd.net]
>>582
アメコミ映画に完結編求めちゃダメだろ。
しかもMCU作品は基本的にそのキャラのタイトルだけでは完結しない前提なんだし。



591 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 10:24:00.58 ID:fVhO6tPNe]
>>582
凄く偏った意見にマジレスするのもあれだが、
この「よく映画を観ていない人が持つイメージと合致したソー」って、
ソーを演じ続けてきたクリス・ヘムズワースにも言う気なんだろうか。
今回のソー像を提案して作りあげたのは他ならぬクリヘムなわけで。

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:00:12.08 ID:BrZ3bxmja.net]
ソーの物語としてはこの上なく綺麗に完結したと思ってるんだがな
気持ち悪いツイート貼るのやめてくれないか
もうユーザ名からして地雷みたいなもんだろ下の方なんて

593 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 11:01:32.84 ID:MDIHbBNo0.net]
>>529
マット・デイモンて劇でロキやってた奴か?
同じこと思ったわ

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:01:54.01 ID:901m2oRBd.net]
宇宙船に対してムニョムニョの絶対に動かせない効果って
めっちゃ効くよね

595 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 11:08:04.89 ID:MDIHbBNo0.net]
正直ちょっとオフビートの笑い入れすぎな気がしたから好評なのはちょっと意外だった

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:10:44.18 ID:NlYx7qu40.net]
ソーは二回車に牽かれたりペットショップで馬を買おうとしたり一作目からわりとコミカルだろ

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:16:15.13 ID:64W3a233a.net]
>>582
ここまで悪い印象は抱かなかったが同じこと思ったわ
映画自体は面白かったんだけどこんなキャラだったっけ?ってのが多かった

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:35:09.83 ID:VUNx+8QI0.net]
尿意に負けてエンドクレジット後の映像観れんかったわ

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:36:56.07 ID:37loV/3lK.net]
本当に色々な感想の人がいるんだな
自分の場合はキャラ描写には特に不満はなかったけど、ラグナロクは脚本がダメだと思った
一体どこで盛り上がれというのか、ソー覚醒してもラスボス倒せないってどうなのよ…
ストレンジもラストに向かって段々尻窄みになって行ったけど、ラグナロクでもまさかまた同じ思いを味わう事になるとは思わなかった

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:43:52.10 ID:v1hPM5U5a.net]
>>582
おまえ前も同じの貼っただろうぜーよ



601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:45:09.19 ID:tei8Wm6i0.net]
>>595
アメコミで辛気臭い人間ドラマやられてもなあって人が多いんだろ

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:45:29.05 ID:4TSyKx6/a.net]
Twitter貼るやつはスルーで

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:46:23.80 ID:v1hPM5U5a.net]
ブラックパンサーはラグナロクと全く逆
冗談通じそうにない人が主人公

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:49:53.63 ID:gexLWZLWM.net]
久々に初期の方の作品見てると最近の作品はコメディ成分強くなってきてる気がした

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:02:54.29 ID:901m2oRBd.net]
>>599
たしかにパワーアップしたりハルクが仲間になるくだり無くてもロキがこっそ炎焚べてたら終わりだったね

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:10:51.46 ID:c7zvC55ea.net]
いまソー1を観ると、脇役の面々のその後っぷりが楽しいな

アベンジャーズで腐れ縁が続いている割にはあまり絡みのない奴とかシールドの長官になったやつとかヒドラの手先だったのがバレちゃったヤツとか

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:12:09.78 ID:QkJKP89h0.net]
パイレーツオブカリビアンに比べたら、本作の外しギャグは大してクドく無いと思う
パイカリの方はジャック・スパロウが一つ空気読めないギャグをやるたびに、話が停滞するw
だから上映時間がいつも無駄に長い…

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:16:18.33 ID:EumjHCF80.net]
>>598
大したものじゃない
グランドマスターがごみために墜落

住人らに取り囲まれる

「皆よくやった!肩を叩いて喜ぼう!」
住人無言
「よし、今回は引き分けだ!」

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:26:43.94 ID:g4THIFsL0.net]
面白ろくて笑いこらえるの必死だったw
でもみんな笑ってた
こんなにギャグ多めってしらなかった
下品すぎることもなくて、子どもも楽しめるね

610 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 12:34:29.34 ID:yRniJ2j7a.net]
ぎゃら2はギャグシーンおおくて個人個人のアクションシーン少なかったから微妙だったけどラグナロクはギャグシーン多いけど個人のアクションもかなり多くてバランス取れてると思った。特にソーがカッコよすぎ



611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:37:31.48 ID:tei8Wm6i0.net]
この監督は「シェアハウスウイズバンパイア」でも描きわけしつつの大騒ぎが上手かったもんな

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:39:15.16 ID:yZTHSlZyd.net]
ソーがパワーアップしたのはエイジオブウルトロンで張った伏線回収
(スカーレットウイッチに幻覚見せられた際身体から雷出してる)
もあったんだろうし

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:42:21.44 ID:x7wQqtgu0.net]
エンドロールが名場面ダイジェストみたいな感じで良かった
覚醒ソーが舞い降りるシーンとかロキが冠で殴るとことかスカージがデストロイで殴るとことかどれもカッコ良かったわ

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:50:04.59 ID:FZZMtY3Jd.net]
ヒーロー映画としては微妙というか決めるべきところまでギャグシーンにするのはどうなの?と思った
ここじゃ好評みたいだがバナー落下のシーンやボール投げのシーンとかね
ああいうああいうお約束シーン茶化していいのはデッドプールみたいなキャラじゃないと駄目だろ
シェア・ハウス・ウィズ・ヴァンパイアはパロ映画だから笑わせてもらったがこっちは本編なんだからさ

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:51:09.64 ID:v1hPM5U5a.net]
前にいた外人(欧米系)や俺「(笑)」
横にいた日本人「(シーン)」
なぜなのか

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:57:31.79 ID:3JXIPQYfd.net]
>>615
安心しろ
見えてないところでニヤついてたり心のなかでは面白いと思っているから
人前でしかも映画だと恥ずかしかったり申し訳なくて表情わ声に出さずに笑う術を身につけただけだから
ただそういう人たちばっかだとシーンとしちゃうから声に出して笑ってくれる人がいると笑って良い雰囲気がで来てすごく助かる

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:59:05.84 ID:tei8Wm6i0.net]
>>614
まあでも世界的にこれだけヒットしてるってことは、この路線をみんな支持したってことじゃないの?

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:00:14.27 ID:VUNx+8QI0.net]
>>608
ありがとう

619 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 13:01:10.24 ID:i9UYrjsI0.net]
あの回転バリカン
昔TVショッピングで売ってた怪しげな「回転式洗車ブラシ」
思い出してワロタ

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:03:23.28 ID:QkJKP89h0.net]
>>614
バナー落下のシーンはいったん外しギャグで笑わせておいてからの、ハルクに変身してからが本番でしょ
見せるべきとこは見せてる



621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:04:55.06 ID:mO3zs6Hla.net]
バナーがカッコつけて変身するシーンなんてすでにやってんだから
それをハズして笑い取るのは普通な気がする

そもそもギャグ多いのはソー周辺だけで
アスガルドパートはほとんど笑えないし、笑えない事態なんだから
バランスはとってるよなって

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:05:41.53 ID:xcZ3TFZra.net]
アスガルド崩壊が重すぎるからギャグで中和したのかな

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:09:49.07 ID:oqIp+bv/0.net]
あそこはサカールで無理やり運転席から降ろされたハルクがバナーに意趣返しするために出現遅れさせて痛い目に合わせてやった!な小学生マインドだと思って見てたわ

624 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 13:10:34.45 ID:px9b0Xa9r.net]
今回作良かった面白かった肩の凝らない笑い要素ふんだんでしっかり大暴れシーンいれて見応えあったわバナーのカッコつけて変身しようとした場面インクハルクのパロディかな

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:12:05.65 ID:vOPDt+7Bp.net]
>>611
え、シェアハウスの監督さんなの?
あの映画大好きだからなんか得した気分

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:12:10.49 ID:2b008PRUM.net]
アスガルド崩壊なのにコーグがあんな調子でしゃべっていいのか
ギャグ大杉
なんてご意見もあったよ
俺はコーグのとこ好きだけどね

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:13:50.37 ID:NlYx7qu40.net]
GoG2でウォッチャーに置き去りにされて今作で惑星サカールで床屋
地味にスタンリーのカメオ出演が繋がってるね

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:14:16.34 ID:2b008PRUM.net]
>>625
コーグがソーにバトル用武器でデカいフォーク勧めたとこ
3人のバンパイア1回で刺せるとか言ってたよ

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:14:45.09 ID:mO3zs6Hla.net]
後、たまに見るウォリアーズスリーが無駄死にって人は
何を見てるんだ、と言いたい

オーディンに化けたロキがアスガルドの人事弄って
ヘイムダルをへガルドに挿げ替えて
ソーがアスガルドに帰ってこれないようにしてたんだから
まあ、失敗したけど
ソーが信頼出来る仲間にビフレスト管理させるのは当然なんだよな
結果として侵入したヘラに真っ先に殺される役割になったとはいえ

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:26:00.30 ID:HFC2YqjA0.net]
無駄死にとは思わないけど最後に船内で彼らをはじめとして戦死した人らを弔うシーン入れてほしかったな。



631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:26:15.17 ID:FZZMtY3Jd.net]
>>617
そう思うし実際初見ではハルクのシーンも笑ってしまったよ、ヒーロー映画だと思わなければギャグも面白かったしmcuでも上位だと思う
>>620
ハルクが変身して暴れるのは当たり前だからね
変身シーン茶化すのは違う
冒頭のハンマーのシーンもその後のアクションは良かったけどタイミング合わなかったのは萎えた

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:31:21.71 ID:oqIp+bv/0.net]
>>631
タイミング合わないのはソー2でもあったけどな

633 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 13:32:01.24 ID:yRniJ2j7a.net]
ギャラ2のギャグシーンよりは楽しめた
ソーがロマノフのモノマネしてて最後の満面の笑顔の所は笑い止まらなかったわ
そこからのビタンビタン→ロキのガッツポーズwヤバすぎるw

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:40:10.86 ID:fRD+dqRGd.net]
>>613
エンドクレジットのイラスト良かったよね〜!
あの絵ぜんぶポストカードのセットとかにして売ってほしい。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:40:33.86 ID:v1hPM5U5a.net]
他のスレで貼られてたものだが、ラグナロクはどの位置に入るだろうか

↑コメディ
ガーディアンズオブギャラクシー
アントマン
スパイダーマンホームカミング
マイティソー(1、2)
ドクターストレンジ
アイアンマン
アベンジャーズ
インクレディブルハルク
キャプテンアメリカ
↓シリアス

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 14:15:21.52 ID:lq9tUZsMa.net]
最後のほうでパトリック・ドイルのソー1の曲が掛かって
オ〜!ってなったけど、くだらないギャグで
尻切れになっちゃった。
ガッカリだよ。

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 14:17:07.38 ID:FFjTSDJW0.net]
確かに、もうすぐ日が沈むって言って満面の笑みで手を差し伸べルソーに
会場内で笑いが起きていたわ あれは吹く

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 14:24:02.39 ID:Bc9M7hMZF.net]
ストレンジの登場シーンは音楽で来るぞってわかったけど、あれIWではやらないかな

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 14:30:47.31 ID:wk0YEQz1a.net]
過去作見てないってのは冗談だろうけどジェーンやウォリアーズスリー退場させるにしてももうちょっと丁寧に扱ってほしかった
面白かったけどそこが引っ掛かって全力では楽しめなかった

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 14:36:47.56 ID:WLH0Cx1Ld.net]
ジェーンは出演させずとも遠距離恋愛続けてる
ウォリアーズはソーからなんか一言御悔やみ出す
とかくらいにしてくれたらもっと満足だった
個人的にジェーンと別れたの寂しいとても寂しい



641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:11:02.59 ID:yZTHSlZyd.net]
トニーとお互いの恋人自慢し合うのももう見れんのだな
トニーとボッツは忙しくて会えなくなってもピーターのおかげで
婚約するきっかけ作れて良かったな

642 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 15:11:23.15 ID:yRniJ2j7a.net]
>>637
あの満面の笑みはダメだよなw

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:23:26.72 ID:3JXIPQYfd.net]
>>631
巨大な敵に踏み潰されそうな時に変身して逆転だ→変身しようとする→潰される→失敗か?→からの足を持ち上げる変身後の姿みたいな熱さがあったけどなあ

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:24:25.22 ID:gexLWZLWM.net]
>>635
個人的にはガーディアンの下くらい

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:48:23.03 ID:7RCPWz9w0.net]
最後にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンツがチラっと出てくるかな?と期待したけど、それは無かった

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:48:23.71 ID:GwnAhDoda.net]
決めようとして決まらないのはアイアンマン3でもあったしな。
飛んでくるスーツカッコよくを装着しようとしたら手前で墜落とか

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:51:14.93 ID:aVntx11w0.net]
あまり映画館で声出して笑わないようにしてるけど(周りの人に迷惑かも、と思うチキンなんで)
今回は本当に、思わず笑うってとこが多かった
内容としても、父が亡くなり、ラグナロクが始まるという非常にシリアスなものだったから
ギャグあって良かったと思う。

最後ロキ、あの宝物庫行った時絶対キューブ持ち出してるよね

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:58:34.03 ID:aVntx11w0.net]
>>646
トニーがかっこよく左手を後ろに伸ばす!

スーツ飛んでくる!

(柱)
ガシャーン!

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:06:49.82 ID:zeMV001fd.net]
>>632
あれはハンマーが居場所わからなくて迷ってるからね、むしろハンマー萌え
>>643
そういう狙いならギャグにしちゃだめでしょ、
それならバナー的には変身したら戻れないかもって怯えの中だしシリアスに進めた方が…
>>646
アイアンマン3のが来るタイミング見計らいながらだし納得出来たかなぁ…
それ以前にマンダリンの扱いとかトニーがスーツ必須じゃなくなるとかスーツ爆破勿体無いとか3あんまし好きくないけど

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:16:32.99 ID:mO3zs6Hla.net]
バナーは戻れない予感しつつも覚悟を決めてカッコつけてみたんだぞ?
結果がボトッと落ちただけで

まあ、バナーのキメ顔時には
あ、こりゃダメだって思ってた人は少なくないだろうけど



651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:25:35.24 ID:vUjYWcn20.net]
浅野はまだ多少見せ場あったけど、他のウォリアーズが見せ場どころか瞬殺すぎて切ないw

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:29:16.22 ID:fRD+dqRGd.net]
バナーの変身の件もそうだし、ソーの身の上にしても、今回の映画の筋書き自体は物凄く深刻で悲惨なんだよね。
前にソーラグナロクはMCUで一番重い話になるとか聞いたけど、確かに普通に描けばこれは重すぎると思った。
それをこれだけ見やすく楽しめる映画に作り上げた監督はすごい。

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:31:42.31 ID:aVntx11w0.net]
>>652
ラグナロクって結局滅びの話だもんね。

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:55:55.39 ID:Ai0fbUIhd.net]
好きくないってほんと恥ずかしい言葉だよな

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:06:09.36 ID:FGg/7TJW0.net]
ヘラってアレで終わり?生きててもアスガルド無くなったから弱くなってるしもう出て来ないよね?

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:07:38.46 ID:8Vfd/pj/0.net]
楽しかったしアクションも良かったけど、コミカルすぎてオーディンの死が軽すぎたし、ヘラがそんなに恐ろしくなかった
あとウォリアーズ3は浅野以外はよく知らないとモブ扱いだった

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:14:17.88 ID:yZTHSlZyd.net]
>>652
視聴後に爽やかな気分になるのはシリーズ通して悪役だった
ロキが改心(ちょっとだけ)したおかげだと思う

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:18:05.79 ID:g3ljllZd0.net]
みんな優しいな
自分はウォーリアーズ3にそんな想い入れなかったから、そこまで悲しくなかった
たしかに追悼?みたいなのあればよかけど

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:18:49.70 ID:8Vfd/pj/0.net]
最後の船にサノスが乗ってたとしたら、IWはアスガルド人壊滅状態で地球に来るかもしれないんだよね
アスガルドって結界張ってあって外からは入れなかったし、姉ちゃん暴走してたけど本当はスルトに崩壊させないほうがマシだったりして
サノスの船が来たのもアスガルド結界崩壊したぜー!キューブキューブ!はあ?ないじゃん!
で追いかけてきたかもしれんし

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:20:37.80 ID:8Vfd/pj/0.net]
>>658
追悼がなくても浅野くらいに戦って死ねば納得したと思う



661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:21:07.77 ID:AikIbXwTM.net]
ロキってキューブの力か何かで邪悪さが増してる設定なかったっけ
昔からあんな奴だったことになってるけど

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:32:47.99 ID:GitbnATxa.net]
>>661
ホントの子供じゃないと分かってグレたんじゃなかった?

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:36:11.49 ID:jfS0lvlSp.net]
中国人は映画中よく喋るな…。
集中できんかったよ。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:40:23.78 ID:mO3zs6Hla.net]
ソー1の時点では描写はないが
シフからまたロキの悪戯ね、とか言われてるから
子供の頃から色々悪ふざけはしてたみたいだな

アベ1以降は、ソー1で見られた悲劇の王子という部分を闇に飲まれた際に振り切って
はっちゃける感じに性格が変わってる

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:40:41.40 ID:901m2oRBd.net]
>>654
そうか?

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:41:46.07 ID:901m2oRBd.net]
>>662
幼少期のエピソードでソーを刺したって言ってなかったっけ
王位を継承するソーを妬んではいたんでねーの

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:45:15.47 ID:g94RSmFE0.net]
ブラックサンダー単体はいつ頃公開?

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:45:26.77 ID:mO3zs6Hla.net]
刺すのも含めて兄貴への嫌がらせ以上ではなかったんだと思われる
普段から助けて〜で投げ飛ばされてれば、刺したくもなるだろう

本気で殺意を持ったのは地球にデストロイヤー送り込んだ時からじゃないかなあ

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:46:04.06 ID:y3i+Q9eQa.net]
今回ソーさんが失ったもの(改訂)

父親
彼女
武器
親友三人

片目
故郷



やっぱり鬱映画かな?

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:47:08.69 ID:y3i+Q9eQa.net]
>>667
そんなイナズマ級の映画あったっけな



671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 18:02:06.65 ID:7RCPWz9w0.net]
>>651
あんまりあっさりと退場したので、最初ただのそっくりさんかと疑ったよ
アイアンマンでいえばハッピーがいきなり死んだようなものかな……

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 18:11:17.48 ID:jfS0lvlSp.net]
>>671
作品違うけどアイアンハイドに通じるものがあった

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 18:11:20.05 ID:alELu6Bu0.net]
グランドマスターの乱交パーティー用の飛行艇が、後期ウルトラシリーズの防衛隊のメカみたいだ

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 18:32:35.47 ID:7AmGy/Fja.net]
>>666
地球で改心する前のソーは性格ゴミだから刺されても文句は言えなくね

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:02:17.49 ID:Z8xaJclRa.net]
>>669
得たものも書かないと

王の自覚
ムジョルニア依存からの脱却
ロキ

あんま無いな

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:15:04.55 ID:u1b87h/l0.net]
ロキはもう一回くらい裏切るでしょ
サノス呼んだのロキかもしれんし、あのまま大人しくしとくとからしくない

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:18:04.86 ID:18P0VKWh0.net]
>>676
IWで今作のスカージみたいな役回りになりそう

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:21:05.02 ID:MdZQP7HTp.net]
字幕と吹き替え、どっちが笑える?

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:21:16.66 ID:u1b87h/l0.net]
>>677
そうそう
裏切ったあと、やりすぎた!みたいに反省して共闘すると思う

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:24:08.45 ID:alELu6Bu0.net]
浅野の軍団と対峙してる時のヘラ様の舐めきったような立ち姿。妙におかしかった。ジョジョかよと



681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:24:09.97 ID:AikIbXwTM.net]
チタウリの幹部からロキのこと聞いてそうだけど

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:29:11.49 ID:81YnT7nla.net]
>>667
なにそれ、美味しそう

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:38:24.87 ID:uwiUVBNFa.net]
握手をスルー
https://i.imgur.com/DkGAVnF.gif

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 19:46:21.67 ID:twxxR0fid.net]
今日IMAXで1回目見た
ワイティティ監督はコメディの監督だからアクション面がどうなるか心配だったけど凄いかっこよかった
あと3Dだったからハンマーの迫り方が楽しかったのに壊されたままとは残念
ナターシャの映像は予想してなかったから良い意味で裏切ってくれて嬉しかった
ただここからインフィニティウォーにどう繋がるのかよく分からない
予告のリーク動画見てしまってるから繋がりが予想できない

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:00:32.26 ID:6/YKnjkRd.net]
普通におもしろかったわ
GotG みたいだったけど

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:12:25.55 ID:dNZwgt9l0.net]
ソーが生まれる前にヘラと戦ってるヴァルキリーはソーより年上なのに若いな

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:18:58.41 ID:oFJwzdclM.net]
ロキさんのネズミ男感が200%くらいあるんですが

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:24:50.73 ID:alELu6Bu0.net]
ロキのバイタリティーというか、何処へ行っても馴染めるうち溶ける許容力の大きさが羨ましい
ある意味、ロキも王の器だよね

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:26:01.08 ID:6Hh6+jro0.net]
クライマックスで流れる移民の歌ってなんかアレンジされてない?音源と違う気がする。なんていうか音がゴツゴツしてると
いうか。。

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:26:21.17 ID:tRSLxiG5a.net]
>>688
(オーディンに化けた)ロキが統治してたアスガルド、めっちゃ平和そうだったから実は有能かもよ



691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:33:55.74 ID:gIp+1BmSM.net]
神話レベルからしてネガをすべてポジに置き換えて作ってみた
それでも破綻せず面白さだしてるあたり
マーベル上手いな

692 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 20:50:24.20 ID:UFkK5nND0.net]
>>678
天海祐希の吹き替えをミニオンズで見て違和感なかったら吹き替えかな。
三作目ともなるとソーとロキの声優さんもやりとりが上手い。

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 20:57:00.27 ID:zyQArZfB0.net]
実際ロキの統治はロキを称える事を強要される以外快適に過ごせそうではある、娯楽にも寛容そうだし、
ただ、強い敵国が現れた際ソーの統治は独立を保ちそうでロキの統治はあっさり属国になってしまいそうな
雰囲気。

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:00:38.66 ID:cp7OR5aE0.net]
>>686
グランドマスターがスクラップ星の時間の流れが他のところと違うと言っとったやん
だからヴァルキリーも若いんじゃね

695 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 21:03:22.22 ID:Tf+cc+H4p.net]
ソーの声優だけ残念だったな。前から同じ人だっけ?この人はなんか小者匂がするんだよなあ。

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:03:25.33 ID:uFGjx3INp.net]
ソーってハンマー無くても飛べるようになったん?

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:08:40.84 ID:jx/bFgfe0.net]
>>695
最初から一緒でしよ
ドラマのアローのディグルとかの人

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:10:24.38 ID:TZ5oyo1qd.net]
バルキリー軍団とヘラ様のあれこれをスピンオフで見たいです
ヘラ様、バルキリーたんに色々嫌味言うのかなーと思ったら意外とあっさり戦ってたのが良かった
ヘラ様、崇高で納得の強さだった
またのご登場信じております

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:10:25.98 ID:+3/PnFFc0.net]
>>695
えっ?
MCUの中でも一番声質が似ててはまってるじゃん
たまに違う人が吹き替えてると違和感が凄い

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:11:46.04 ID:nfNEPYUV0.net]
>>216
北欧神話はゲームキャラとアイテムの元ネタレベルでしか知らなかったからマイティーソーシリーズ見る度にこんなの感じなのかとよく思ってた
ギリシア神話は子どもの頃から星座を覚える兼ね合いで本とか読んでたけど北欧神話の児童書とか見たことない
ソー3で初めてラグナロクってこんなのかと思ったぐらい



701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:12:32.46 ID:bJRdkI7C0.net]
>>675
王…サノスにやられて全滅しそう
ムニョ…IWで多分復活?
ロキ…またすぐ裏切りそう

702 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 21:28:28.73 ID:BNqPjMXc0.net]
1.2も好きだが3も面白かったー。

追い出したと思ったら、また弟つきで、
今度は国民ごと戻ってくるソーさんに、ストレンジ先生激おこだろw

ジェーンチームもう見られないかもしれないのは残念だが、
寿命違いすぎるから別れておいた方がお互いのためではあると思う。
ロキがすぐ横にいる状況で、本人の悪口ヒソヒソするのワロタw
しかも8歳の頃って、それ何千年前の話だよwwww

703 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 21:32:05.49 ID:BNqPjMXc0.net]
ソー覚醒時に王宮へ雷が落ちた時、ロキが嬉しそうにしてたとこよかった。

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:32:18.64 ID:dNZwgt9l0.net]
>>694
そういえば言ってた
でもどソーはちょっとの時間の差で落ちたのにロキはしばらく前からって言ってたから
時間の流れが他より早いところなんだなとその瞬間思ったんだった

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:37:26.70 ID:e36flsq70.net]
予告にあったロキのナイフくるくる、あれカットされたんか

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:39:45.53 ID:WN74OZsLp.net]
二回目をIMAX3D吹替で見た!
ちゃんとした声優さんだったからよかったよ
天海祐希もぜんぜん演技が浮いてなくてうまかったね
IMAX3D初めて見たけどすごい迫力だったよ

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:39:58.75 ID:ZFQkfXxo0.net]
戦闘シーンもかっこよかったし2時間越えの割にテンポも結構いいからもう一回見に行くか悩む
3Dもよさそうだな

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:41:51.01 ID:uFGjx3INp.net]
4人揃ってリベンジャーズ!もなかったそういえば

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:48:51.89 ID:mrT2JPtj0.net]
ワイティティが撮ったダーシー見てみたい

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:50:23.35 ID:KY/LpyCp0.net]
今回はなんでソーは短髪なんだろう?
テレビ予告見てビックリしたんだけど



711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:53:07.93 ID:uneXcQhj0.net]
憶測の塊ではあるんだが、
ヘラが出て来れたのはオーディンの魔法が解けたからだったらムニョムニョにかけられてた「正しい者が..」ってのも解除されてそうな気がする。
なら受け止められても仕方ないのかも。

多分オーディン自身もあのハンマー持てない気がするw

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:54:42.40 ID:dpgPVVhy0.net]
ナタリーポートマンは仕方ないけどダーシーはもう出てこないの惜しいなあ
カメオでいいから総集編のIWで今までのチョイ役キャラも出てきてくれたら嬉しい

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 21:55:03.06 ID:IQ+XiY5rp.net]
>>710
グランドマスターの所有物としての証に切られた

メタ的にいうと長髪はもう飽きたからイメチェン狙って短くした

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:08:44.91 ID:t0jKy9KX0.net]
>>710
ソー「ちょっとな」

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:10:29.11 ID:iHOtXQhR0.net]
大いに笑って楽しんだけど不満点も。

・覚醒ソーでヘラを倒せなかった
・ジェーンと分かれた云々はなくてもよかった
・シフについて言及がなかった
・ウォーリアズスリーの扱い(一人くらいリベンジャーズに入れてあげて……)

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:10:51.26 ID:CdhN+h0D0.net]
しかし次からだいぶ異動が制限されるのが心配だな

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:21:07.97 ID:g94RSmFE0.net]
>>712
尻丸出しキチガイ博士には是非出てもらいたい

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:21:20.23 ID:nfNEPYUV0.net]
ジェーンとの恋愛面に関してはアメコミ映画だから色々あってもいいかぐらいで見てた
アメコミはコミックのほうに関してはヒーロー同士の恋愛関係がぐちゃぐちゃしているキャラも意外と多いしMCUはその辺り大分スッキリさせてるからジェーンとソーの関係も整理されたかぐらいにしか思わなかった
個人的にはトランスフォーマーシリーズと較べたらそれほど衝撃なかった
今作から見る人からすると主人公にそういう関係の人もいたのかぐらいの感覚だろうし

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:23:37.21 ID:nOf+sWHeM.net]
ナタリーは本人のスケジュールの都合と
あとはわりと編集に口を出したがる俳優なのでやりづらいから終了になったんでは
ヒロインなのに正直MCUの雰囲気にあまりハマれてなかった

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:24:37.90 ID:WN74OZsLp.net]
髪切ったのスタンリーおじいちゃんなら許すよ
あと短髪は意外とかっこよかった



721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:29:52.34 ID:9v4tKxTW0.net]
本当に罪のないわかりやすい笑いが数で攻めてくる感じですごい笑ってしまった
出てくるキャラクター全員敵も含めて嫌な印象残らないしテンポが良いし全世代が楽しめる映画だと思った
GOTG大好きなんだがラグナロクはそれよりさらに笑いがわかりやすいよね
大人の知的な笑いじゃなくて小学生の笑い
良い意味で

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:30:39.35 ID:GQgASuvF0.net]
スタンリーのぶっ壊れ演技笑ったわ

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:32:09.66 ID:cp7OR5aE0.net]
>>704
そう言われればそうだね
ただ地球から一瞬でアスガルドに戻ってこれるってことは距離だけでなく時間も操ってるだろうから、スクラップ星の時間の遅さよりビフレストの速さの方が勝ってたんだろうね

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:32:11.32 ID:kmU9Qo4p0.net]
シフの中の人もスケジュールの都合で欠席らしいね
シリーズ完結なのについてないな

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:34:18.36 ID:+3/PnFFc0.net]
>>724
お陰で命拾い

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:35:34.49 ID:KEFuJiM7d.net]
>>699
アベンジャーズ初期メンバー6人の中で唯一、声質も似てて一番ハマってる声優さんだよね、ソーの人。

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:38:50.88 ID:j0MNG/7E0.net]
>>724
スケジュール都合とか追放設定とかコメントあったけど
要はヴァルキリーとなんかかぶるから今回出さなかったんだろうとも言われてた

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:42:06.92 ID:WN74OZsLp.net]
過去にシフってなんか活躍したっけ?
ぜんぜん覚えてない…

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:46:09.35 ID:jx/bFgfe0.net]
AOSに出た

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:46:52.56 ID:RwFwi7VZ0.net]
浅野以外のウォーリアーズいつ死んだ?

シフとかエージェントオブシールドにもでてたし浅野より出すべきじゃね?
むしろ浅野無駄に出すぎだろ
てか結局インフィニティストーンがハンマー説なくなったな
フェイク予告はそういう意図もあるんか?



731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:50:34.15 ID:j0MNG/7E0.net]
>>730
ヘラがアスガルドに乗り込んだ瞬間に瞬殺
ほうき持ってたスカージはすぐ降参

あの死はヘラの強さを表現するのに必要だったらしい

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:51:07.44 ID:8glv8mHYd.net]
>>730
ヘラがアスガルドに来た直後
ハゲがヘラにつく場面

完全にモブ扱いの殺され方

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:54:26.15 ID:K7x2z5dm0.net]
>>727
全然違う
当初はシフの出演予定もありジェイミー・アレキサンダー自身が参加を表明してたが、ロケ地がオーストラリアになり
同時期に主演ドラマ決まって距離的な問題で出演出来なくなった

W3は3人ともオーストラリアに飛んで撮ったか、ザッカリー・リヴァイだけはLAで撮って合成してる

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:56:40.38 ID:GspO26uR0.net]
>>695
声優に注文付けるくらいなら字幕で観れば定期!!

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 22:56:50.92 ID:j0MNG/7E0.net]
>>733
そうか
IGNに書かれてたもんで

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:00:57.16 ID:8sgDh3A90.net]
>>714
ギャバン乙

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:03:04.91 ID:tKJnhVtx0.net]
ソーに「お前は地球で嫌われ者だ」って言われて、言い返せなくて、もういい(○`ε´○)!!ってプンってなるハルク可愛すぎ(*´艸`*)

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:17:26.99 ID:nfNEPYUV0.net]
ハルクとソーのやり取りはアニメのアベンジャーズのノリを思い出した

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:18:17.38 ID:RwFwi7VZ0.net]
ハルクが2年間もハルクのままだったことに最初笑ったけど良く考えたら怖すぎるよな
地球にいたらと思うと

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:20:35.97 ID:j0MNG/7E0.net]
ハルクの髪はスタンリーに切ってもらったんだろか



741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:23:40.20 ID:FxdeLeabM.net]
アスガルド人口少なくない?

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:26:12.11 ID:3kW+4n8Pd.net]
>>737
あのフンって仕草本当に子供みたいだよねw

743 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/08(水) 23:27:04.16 ID:ayYPfUaFa.net]
見せてないだけでヘラに殺されたんだよ

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:30:46.87 ID:alELu6Bu0.net]
かつて自分も住んでた国なのに、住人脅迫しなきゃ隠れ家見つけられないってのは、迂闊過ぎませんか? ヘラ様

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:35:05.67 ID:kmU9Qo4p0.net]
初めてIMAX3D観たけどすげ〜な
今まで見た3Dとは別ものだと思った

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:40:16.03 ID:mrT2JPtj0.net]
IMAX3Dって自然な感じだからか後半あまり立体感を意識しなくなる

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:45:04.43 ID:7rVue9Bn0.net]
何気にバナー博士最後じゃないよね?

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:51:08.17 ID:j0MNG/7E0.net]
>>747
新作の撮影でリーク写真に出てくるからいるよ

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:57:42.68 ID:3exNmjRK0.net]
今日仕事の帰りに見に行ったけどソーシリーズでは一番面白かったわ
ただ、拗らせまくった兄弟仲が良くなったのが微妙だった
ロキはロキでいてほしかったというか…前作みたいにED後にまた裏切るのとか期待したけど無かったし、ロキはこれからインフィニティーにどう繋がってくんだろう

ジェーンの扱いが残念だった。ナタリーもう出ないのかな

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:01:48.52 ID:cr3zt9e2d.net]
>>737
ソーが謝ろうとベッドの隣に腰掛けてくるのを、ハルクが嫌がって「ンー、ンー」って顔そむけるのがまたエラい可愛かったw観客もそこで笑ってたよ



751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:06:11.62 ID:i2uk6Kw+0.net]
ハルクの相手はフェンリルじゃちょっと物足りんかったな
つかフェンリルがただのでかい犬みたいだったからもっと怖いデザインにすればよかったのに

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:07:01.77 ID:cr3zt9e2d.net]
>>749
でもエンドロール後のおまけ映像でまたロキがニヤリ悪巧み顔(くすねたっぽいキューブ見つめながら)とかだったら、この映画を見終わった時のこんな爽快感は無かったと思うよ。
ソー三部作完結篇としては、和解エンドのおかげで気持ちよく終われたんだと思う。

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:28:43.09 ID:xr3C1IvS0.net]
>>182
ソー、ハルマゲドン
なら日本人でもふつうに通じるのにな。

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:30:16.27 ID:CkBQfA0Yp.net]
OPの戦いとヘラ様無双のシーン見て
デビルメイクライと無双シリーズの実写映画いけるやんと思った

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:35:55.51 ID:sH5wV9bm0.net]
>>754
あーヘラのいちいちオサレなポーズで剣バンバン飛ばすのどっかで見たと思ったらデビルメイクライだわw

756 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 00:42:28.30 ID:8els9zKt0.net]
あの調子だとオーディンまだ500人くらい子供封印してるかもしれんぞ

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:45:31.98 ID:fbrZz5Hup.net]
>>185
サノスの宇宙船らしい

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 00:51:57.80 ID:RMj1dCPn0.net]
>>754
ベヨネッタとかもな

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:16:48.38 ID:sH3zHeuR0.net]
きつくてあんま伸びない素材っぽいのに破れないトニーのズボンって何なの

760 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 01:18:09.13 ID:AxgQ62qRp.net]
731 観たに決まってんだろw吹替はしょうがなくだよw



761 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 01:23:13.31 ID:AxgQ62qRp.net]
あー、DMCとベヨ姉かwww通りでワクテカが止まらなかったわけだ。

762 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 01:39:54.16 ID:gi9Y8Frba.net]
近場でIMAXが字幕しか無くて、今まで吹き替えだったから「えー」って落ち込んでたけど、字幕観てみたら結構良いもんだね!
文字見てるのに、なんかスッとセリフが入ってきたし、何より役者の声ってのが結構リアリティあった!
アイアンマンからガーディアン2まで字幕で見直してみようかな〜

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:39:56.63 ID:96BpERNg0.net]
アイアンマンもキャプテンアメリカもソーも3作目はアイデンティティの確認なんだな
スーツでも盾でもムジョルニアでもない本質を見つける話だった

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:44:34.90 ID:96BpERNg0.net]
>>762
字幕のデメリットはストーリーを知った上で観たら軽減されると思うよ!
演者自身の声で観たらまた新しい発見があると思うよ

765 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 01:44:39.99 ID:AxgQ62qRp.net]
吹替はリピート時のカンフル剤でしかない。

766 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 01:46:31.52 ID:gi9Y8Frba.net]
>>763
作品の集大成ってそんな感じなのかもね
普通は物語の完結である最後の作品で本質って遅くない?だけど、MCUは単作映画終わってもそのキャラは今後の集合映画で活躍するから、それが本当の意味での最後の作品だもんね
自分の単作完結で本質を見つけ、アベンジャーズで最後の戦いへ向かう

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:47:48.74 ID:pv/JLe5ha.net]
吹替は割と頻繁に下手クソがいるから俺は基本字幕だな
評判が良ければ2回目で吹替も見る

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:53:43.30 ID:cr3zt9e2d.net]
字幕も吹替もそれぞれいいところあるけど、オーディンが息子二人に「愛してるぞ」って言うシーンは字幕のほうが良かった。
字幕も吹替も訳は同じだけど、字幕だと「my sons」って言ってるのが聞き取れるからちゃんと二人に言ってるのがわかる。
吹替だとソーにしか言ってないみたいに見えるからロキの表情が全く違う意味合いに見えてしまう。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 03:00:03.69 ID:akSPsbuid.net]
>>753
ハルマゲドンだとユダヤ教とかキリスト教になっちゃう

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 03:22:42.62 ID:v0+gPm6X0.net]
>>663
移民がこれから増えるから慣れなきゃね。



771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 04:20:49.25 ID:ob+Tx+pl0.net]
>>770
自分も被害者。
喋るなとは言わんが、小声でお願いしたい。
静かなシーンとかでも普通に喋るし、腐女子らしくて
兄弟が見つめ合う?シーンで「キャアアアー」とか言うし。

あと、これは国関係ないけどスマホはスタッフロール中でも確認すんなと。眩しくて一気に現実に戻される。
ただでさえMCUはスタッフロール中何あるかわからんのに。

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 04:20:57.98 ID:46UuozlD0.net]
シフにとってヴァルキリーって憧れの対象だろうなーいつか2人の邂逅も見たい

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 05:00:25.34 ID:U60OdV/I0.net]
>>771 日曜日見に行った時2つ隣の人が海外の人だったんだけど、マナーはよくなかったな 映画中所々喋ったり、デスノートのLみたいに足を椅子に置いたりして、通りにくかったり

ソー観た後にドクターストレンジみたけど、ストレンジ観た後にソー観た人はストレンジの活躍に期待しちゃうよなあ 結局協力せずに5分程度しか出てこなかったという

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 06:43:13.95 ID:3RMItZ030.net]
タイカ・ワイティティの映画はどれ見てもただダラダラダラダラ
してるだけにしか思えない

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 06:51:47.89 ID:43MD4/Xc0.net]
>>773
>結局協力せずに5分程度しか出てこなかったという
まあロキをあれだけ翻弄できるストレンジ出てくると
ソーとかハルクの活躍の場がね…
ストレンジ対ヘラで映画が終わってしまう

そもそもあの場面はドクターストレンジ撮影中に一緒に撮ってたらしいから
もし戦線に加わる場面を作るなると別個にカンバーバッチを呼んでこないとならんという

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:07:14.03 ID:8Cal8N50d.net]
自分が得意な魔法でおちょくられて
ちょっとマジギレ気味のロキさん可愛かったな

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:09:36.81 ID:itzz1Ytm0.net]
でもドクター・ストレンジに助けようがない戦いだったし。

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:13:31.74 ID:f45Svul30.net]
>>713
そうなのか、ありがとう。
今後も短髪なのかなー

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:17:20.78 ID:Gjx1TugU0.net]
オーディンが死んだと聞く前からヴァルキリーがソーに陛下と言ってて謎
字幕だと王子様になってたが

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:26:28.32 ID:/cm/AcF9a.net]
>>779
陛下というか凄く位の高い人に対しての敬称みたいなもののはず



781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:30:52.56 ID:43MD4/Xc0.net]
英語なら陛下だとYour Majesty
殿下ならYour Royal Highness
ヴァルが何と言ってたか覚えてないけど

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:34:23.75 ID:dG9/QlXR0.net]
王や皇帝は陛下で、王子や皇子は殿下だな。

シビル・ウォーでティ・チャカ国王が死んだ直後にティ・チャラをローディが陛下と呼んでたな。
王位継いだかその時点では未定なのになんて見てて思ってた。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:37:56.33 ID:8wAUwR010.net]
デス&トロイの伏線回収は痺れた

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:43:31.10 ID:Gjx1TugU0.net]
>>781
ヴァルキリーはYour Majestyって言ってた

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:46:59.46 ID:96BpERNg0.net]
ヴァルキリーはソーのことYour majesty って呼んでた
トニーもプラパンさんのことYour majesty って呼んでたと思う
どっちも父王が死んでるからかな?

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 07:48:18.10 ID:Gjx1TugU0.net]
>>785
オーディンが死んだとソーに聞かされる前から呼んでたから変だなと思ったんだよ

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 08:06:45.84 ID:96BpERNg0.net]
>>786
イギリス人もエリザベス演じた人もいてて、そーなってるから結構適当なのかもね

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 08:16:25.59 ID:lerPOqR0a.net]
ヘラって普通にヴィラン歴代最強だよな?
キャップの盾も簡単に破壊できちゃうの?

789 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 08:36:25.68 ID:YdTBwQ1Kf]
>>781
自分もあれ?って思ったけど、英国圏のスタッフもいるだろうし、
トム・ヒドルストンとかシェークスピアらに詳しい人も脚本を
読んでいるだろうから、単純な間違えじゃなくて
日本人の自分らに馴染みのないルールでもあるのかもね。

790 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 08:33:02.66 ID:8els9zKt0.net]
9つの世界を統治していたアスガルドが崩壊したから
残りの世界はまたヒャッハー!になるの?
たまにソーが監視?



791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 08:36:50.33 ID:61fa6oW40.net]
ヘラの傷が一瞬で回復するのは何なの?

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:20:06.88 ID:dOoxClhx0.net]
いつも映画は情報量の多い吹き替え観に行って毎回主要キャラの芸能人枠の演技でモニュモニュするけど、今回の吹き替えは主要キャラ下手じゃなくて割とよかった
天海さん悪女似合うよね
字幕はDVDになってからじっくり確認するけど、今回字幕も観に行ってみようかな
劇場で字幕観るときなんか注意することある?

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:32:11.78 ID:wBkQEO0k0.net]
演技に関してはスカージ役のカールアーバンが特に良かった。
ダメ人間だけど悪になりきれない奴ってのを表情でちゃんと表現できてた。

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:35:24.61 ID:2JOE2USi0.net]
>>702
次回作は、仁王立ちするストレンジ先生の前に
ガチ正座させられてるソーとロキ、のシーンからお願いします。

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:41:04.78 ID:qVqUzofGd.net]
>>785
ヴァルはあの時点ではソーのことからかって言ってたんだと思う
スクラップ星の慰み者のくせにお高くとまってんじゃねえよみたいな

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:41:29.72 ID:OActyL1q0.net]
>>786
皮肉でおチョクってるのかと思った

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:47:46.36 ID:2JOE2USi0.net]
>>792
文字ばっかり見てると役者の表情や細かい演技を見逃すことがあるので、
一度吹き替えで見てからでもいいかなとは思う
格闘場の地下でロキがソーと話してる時に、字幕でないシーンがある
(身振りだけでちょっと説明してるとこ)

と偉そうに言う俺は最初から字幕だったりするんですが
(別に英語堪能というのではなくて、うちの地域が字幕版しかないの)

798 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 09:51:15.78 ID:AxgQ62qRp.net]
字幕つーか、IMAX3DとATMOSは必ず鑑賞しなければならない。

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:56:23.87 ID:dOoxClhx0.net]
>>797
ありがとう
英語全然ダメだから吹き替え→字幕って順番の方が補足しながら観れていいのかもね
字幕も吹き替えもそれぞれ良いとこ悪いとこあるから、吹き替えだとあれは良かったけどあそこは駄目だったとか色々情報交換できてそれも映画の面白いところの一つだね

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:59:17.52 ID:a8obBcXu0.net]
浅野忠信は吹き替えヘタクソと言われないように声優っぽく演技したってコメントしてたけど
逆に普通にヘタクソになってたよなw



801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 09:59:18.73 ID:dOoxClhx0.net]
>>798
自分眼鏡だから3Dって上手く観れなくて楽しめないんだよね
4Dはアトラクションみたいで好きだけど

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 10:06:18.72 ID:L1DqPnu80.net]
こないだなんかのドラマでもそうだったけど
今の浅野はしゃがれのドス声使うよね
他の2人よりは見せ場あってよかったね

803 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 10:24:10.14 ID:YdTBwQ1Kf]
自分もコンタクトが苦手で、いつも眼鏡の上から3D眼鏡をかけているんだけど、
ちょっと滲むような、ピントがズレるような感じがする。
あれは、コンタクトで3D眼鏡をかければ解消するもの?
だとしたら、我慢してコンタクトにするんだけど。

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 10:36:21.56 ID:NMuotEXsa.net]
アスガルドは爆発しなくても良かったかな
民は宇宙船で飛び立って、ベフレストも使えなくなり完全に孤立した空間の中でスルトとヘラは永遠に戦い続けるってのでどうか

んで、四次元キューブの存在マズイんじゃね?と思わせといてロキがニヤリとするくらいの感じで

805 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 10:56:57.01 ID:AxgQ62qRp.net]
>>801 うーん、勿体無い。今作は2D→IMAX3Dで観たけど、2Dではショボ〜ンな戦闘もIMAX3Dではヒャッハーだったぜ!
特にハンマークルクル戦は5億点出てた。

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 11:14:36.54 ID:s/y05DgH0.net]
毎回言うけど、スタンリーはもうカメオ出演ってレベルじゃねぇ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 11:28:52.25 ID:2KA6TzQta.net]
>>805
いいなぁ!IMAX3D見に行きたいけどちょっと遠いんだよなぁ
仕事終わりのレイトでいつも見てるから近場に限られる

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:01:09.94 ID:cX3thaCoa.net]
ヴァルキリーって触れ込みの割に大して強さを感じさせるシーンなかったな…
重火器ぶっ放したりロキを絞めてるくらいで
ハンマーを失ったソーを完膚なきまでに叩きのめすくらいの存在感を期待してた

809 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 12:10:22.90 ID:7YEGQIT40.net]
終盤、ロキがスルト(サーター)の王冠取るシーンで走らず魔法で瞬間移動すればいいのにと思ったのは俺だけかな。
ロキ魔術師という割には、魔法なしのアクションばかりだからもっと魔法使ったアクションして欲しかった。

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:18:41.63 ID:oqY7m1yU0.net]
IMAX3D見たくなった!
すごいみたいだね
でも次は月末しか行けない。
月末くらいまでは上映するよね?
映画館によるだろうけど…



811 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 12:21:52.51 ID:AxgQ62qRp.net]
23日からはジャスティスリーグに全フリじゃないかな?今年一番の期待作だぜ!!

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:26:26.40 ID:pl20fxXO0.net]
コメディー色が強いのか
ソーのこれまでの2作がシリアスに寄り過ぎた感があったからかな

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:27:08.25 ID:oqY7m1yU0.net]
まじで!?じゃあ時間作ってみにいくよ

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:36:01.50 ID:s5FUKdoIa.net]
>>807
休みを使って遠征するよろし
その価値はあると思うよ

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:43:25.69 ID:lJc3AuAu0.net]
ソーが蛇好きってのがなんか意外だった
熊とか猪とかモシャモシャしたのが好みっぽいのに
ロキの性質を嫌ってないってことかね?

816 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 12:57:39.54 ID:lsSmfN+I0.net]
>>459
右眼もな

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 12:59:48.93 ID:2RWnWl2Fd.net]
>>459
肝心のムジョルニアが

818 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 13:07:19.45 ID:lsSmfN+I0.net]
>>481
全然違うデザインだけどな

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:08:37.13 ID:XykfibtS0.net]
ソー3、監督が言う様に完全なリブート作で前2作は関係なしだった。私が好きだったマイティ・ソーは2で打ち切りで、新しくワイティティ'sソーのシリーズが始まったみたい。
北欧神話の神という設定はソーというキャラを際立たせる重要なIDだと思っていたんだけど監督にはその要素も不必要だったみたい

ストーリーも美術もほぼ北欧神話要素排除で、良くも悪くも玩具箱ひっくり返したみたいなでずにー風味の仕上がり
リドスコ版グラディエーター、スターウォーズプリクエル、シャーロックS4E3を足して3で割ったような内容で、画はGOTGフォロワー、演出は2時間TVドラマ、才気才能に乏しいと思ってしまった

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:19:38.16 ID:dOoxClhx0.net]
シリーズ通して思ったけど、ロキってやっぱ兄ちゃん大好きじゃね?
オーディーンのことも。好きと嫌いが表裏一体というか
母親のことだけはなんか素直だけど



821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:32:02.33 ID:UJNz4o6Zp.net]
>>820
マザコンだからな

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:40:13.27 ID:p06xjhvw0.net]
ソー3が前2作関係ない完全なリブートとか、金払って2時間も何見てたんだってレベルだな

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:45:03.89 ID:dOoxClhx0.net]
前2作見てない感想じゃね?
観てたらあの冒頭のコントとか他諸々繋がってるってわかるはずだし

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:48:27.89 ID:fNuM+h9Xa.net]
「たすけて!」をやる前のエレベーター内の会話でロキが脱出した後も誘って欲しいオーラ出してて
相変わらず面倒くさい奴だと思ったw

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:50:08.74 ID:8ilJFgTFa.net]
むしろ1と2とアベ2作を踏まえた上でラグナロク発動させるあたり、かなりの構成力だと思ったわ

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 13:58:07.86 ID:43MD4/Xc0.net]
>>788
ミョルニルは神格しか持てない聖なる物質
それを片手でぶっ壊せるんだから
ただの人間が作った金属の盾なんか話にならない
しかもあれは、エリザベス女王でガラドリエル様だぞ?

>>800
浅野は沈黙では英語でももうちょっとまともに演技できてた
今回は悪い意味で漫画だったなw

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:03:04.09 ID:GS1NlyXbM.net]
>>824
なんだ虹の橋でもホントはやってほしかったんだなヘラ相手に

828 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 14:14:45.26 ID:IhqdRSJj0.net]
>>819
完全に前2作と繋がっていたし、むしろ今回のほうが神を意識してたような気がしたが。
ハンマーでなく本人の神としての能力で戦ったのだし。

出来が悪い部分も確かにあったが、>>819に同意できる部分は一個もないな……

829 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 14:19:21.96 ID:AxgQ62qRp.net]
2も中弛みはあったがラスボス戦はマーベル史上最高の迫力だったな。ラスボスとかヒロインの顔は全然覚えてないがw

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:23:55.03 ID:BIOzKPGCM.net]
演出は確かに拙かったというか、面白みがないというか、そんな感じだったな
毎回MCUは面白い演出あるけど
1は流石のケネスブラナーだし比較するのもあれだけど、あのちょっとダサい気がするけどギリギリカッコいいかもみたいなのが観てる内に超カッコいいになるのがまたソーのキャラクターに合ってた



831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:28:44.60 ID:qVqUzofGd.net]
冒頭のバトルは確かにGotGぽさはあったかな
クラシックロックにのせてテンポよく大量殺戮?
でずにーテイストというと、グランドマスターの世界へようこそ!みたいなライドのことかなあ、あれはワロタ
でも、あれもどっちかというとバトルランナーに近い気がする
ま、好みじゃないっすかねー
ちなみに北欧要素は今までで一番濃かったと思うぞ

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:29:31.42 ID:cr3zt9e2d.net]
監督の作風が個性的だから合う合わないはあるだろうし、気になる部分が多すぎて楽しめなかったっていう感想ならわかるんだけど。
前作を無視してるとかキャラ改変しすぎとか冒涜してるとか言って怒ってる人らはただの難癖にしか思えない。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:42:10.42 ID:JiIwb9ZxM.net]
冒涜してるはアホだと思うけどキャラ改変ではあったよね
人間界に馴染んでフランクにバカっぽくなったと解釈もできるが

834 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 14:44:23.75 ID:RVZGO8BT0.net]
>>783
地球人(の武器)強すぎんだろ
銃で普通にアスガルド人(?)倒せるんかいって思った

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:48:40.63 ID:x1Z39eTQp.net]
MCUで雑兵を強くし過ぎないのはキャップやウィドウの存在意義を無くさないという意図があるかもしれない

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:49:51.11 ID:jc7zkqUHa.net]
ソー映画では一番良かったけどMCU全体では普通レベルかな
ドクター・ストレンジ以上アントマン以下くらいの面白さ

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:50:49.46 ID:7iPgY5eMa.net]
https://m.cinematoday.jp/news/N0095530

ワイティティ曰く、トニーの影響であのキャラになったらしい

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:56:37.50 ID:AE/8Y7Vz0.net]
ソー曲がるシップス

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:56:54.36 ID:EUXiwrq8K.net]
>>778
少なくとも次作のIWでは短髪らしいよ
自分もここで教えて貰ったくちだけどw
長髪の方がソーっぽいし、縛ってミニポニテ姿が可愛いからまた伸ばして欲しいよね

>>793
カールアーバン頭剃って髭生やすと誰だか全然分からんw
アーバンだって理解して観てもDr.マッコイと同一人物とは思えん
>>808
一応ハルクを投げ飛ばしていなかったけ?
ハルクが手加減した可能性もあるけどあの二人のじゃれあいシーンは一応ヴァルキリーの強さ表現の1面もあったんだなと自分は思った

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:59:12.88 ID:dLk7mKA/a.net]
俺はマーベルトップ3に入るくらい好きな映画になっちまった



841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:00:28.55 ID:43MD4/Xc0.net]
>>839
カールアーバンは仁王様みたいなギョロ目で認識してるからわりと見逃さないかな
ジャッジドレッドは流石に言われないと判らないどころか言われても判らない自信があるがw

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:03:20.28 ID:4QjAt6Sn0.net]
>>841
ジャッジ・ドレッド面白かったけどやっぱり続篇撮れるほど成功しなかったんだなあ

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:03:23.51 ID:PODd1hena.net]
>>838
クラークか

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:14:05.41 ID:Q0mFlqgXd.net]
字幕で見たけど、完全に青岩男が三ツ矢雄二の声で脳内再生だったが、実際の吹き替えは違うのか。

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:15:11.93 ID:43MD4/Xc0.net]
>>842
ジャッジドレッドは
今度Netflixのドラマ(Judge Dredd: Mega City One)になって、アーバンも戻ってくるかも?って噂
www.digitalspy.com/tv/feature/a837878/judge-dredd-tv-mega-city-one-karl-urban-plot-netflix-release-date/

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:25:46.87 ID:4QjAt6Sn0.net]
>>845
おお、楽しみ
それにしてもThe excellent Dredd movie (no, not the Sly Stallone one) とか未だに言われるの

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:31:14.46 ID:a8obBcXu0.net]
>>844
いつものMCU吹き替えスタッフがクソ仕事

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:39:25.40 ID:j7UJ7gEbd.net]
>>847
そうか?合ってない声をあえて使ったんでねーの

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:46:17.20 ID:Xsh5xEUP0.net]
マイティー・ソーは
主要キャラにアメリカ人俳優がいないのがいい

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:53:45.68 ID:dYr/EnlN0.net]
レッドツェッペリンの移民の歌が最高にかっこいいタイミングだった



851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:00:31.21 ID:c0rXSvivd.net]
予告の曲って本編では流れないもんなんだと勝手に思ってたけど普通に使われててテンション上がったね
ストレンジのデレレレデレレレって曲とか好きだったんだが本編ではかからなかったなー

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:10:06.48 ID:EUkMPx0da.net]
>>851
ストレンジのはHi-FinesseのDystopiaだね
Hi-Finesseは予告用の短い音楽専門で提供してる会社だから使われないのはしょうがない

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:16:33.38 ID:dYr/EnlN0.net]
>>852
トレーラー(予告)専門曲とか最近注目されはじめてるよね

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:38:57.01 ID:MTv/HE/80.net]
>>844
自分も完全に三ツ矢さんで脳内再生。ピッタリだと思った。コーグは字幕で生の声、吹き替えは良くない、グランドマスターは吹き替えがいいとどっちも見た奴が言ってた

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:39:54.06 ID:WbWb+RkXM.net]
ソーっていつジェーンと別れたんだ
ウルトロンでは冒頭でトニーと彼女自慢してたからまだ別れてないよね
んで最後にストーン探しに行くって飛んでって宇宙さ迷って今回の冒頭だよね
ストーン探しの合間にちょくちょく地球帰ってたんか?

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:42:42.85 ID:cr3zt9e2d.net]
>>854
コーグの吹替、声質が似てて違和感無かったよ

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 16:54:36.35 ID:7zXxFp5pa.net]
コーグの訛りは吹き替えではどうなったんだ?

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:07:07.16 ID:p06xjhvw0.net]
>>855
ソーは2年間地球に帰ってない設定だって監督が言ってた
そもそもジェーンも前回の2年間連絡なかった時点でデートアプリ使って次の彼氏探してたんだし(ダークワールド冒頭のあれ)
一部で言われてるほど熱愛でもお似合いでもないと思うぞ
1作目のでもせいぜい48時間くらいしか一緒にいないのにいきなり恋に落ちててずいぶんご都合主義だったし

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:20:09.14 ID:oqY7m1yU0.net]
女性のほうが見切りつけて引きずらないよね
ジェーン的にはもうソーとか忘れてるよ

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:20:54.37 ID:9H503c3od.net]
>>857
ニュージーランド訛りいいよね
コーグの一人称は吹き替えでも“俺っち”なのかな?



861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:40:44.51 ID:W93+m3Ii0.net]
>>855
要するにラブロマンス要素排除したかったんだろ
MCUにそういうの1作ぐらいあってもよかったけどなぁ
ナタリーポートマンかわいいし

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:41:47.88 ID:CD5YB4sF0.net]
ヴァルキリーの女優さんはワイルドスピードに出てた人かと思って調べてみたら全然違ってた

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:49:21.87 ID:B48GEqi6a.net]
ロキが今後も活躍しそうで何より

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 17:49:42.37 ID:X0pyrMkU0.net]
>>858
個人的には、ソー2でちょっとアスガルド帰ってただけで飯が喉を通らなくなるジェーン置いてソーがAOUラストで長期地球を離れるって時点でお互いを思って別れたのかと思ってたわ

そういう意味で今回の「お互いに振ったんだ」は割とホントのことなのかなと

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:03:22.71 ID:qVqUzofGd.net]
>>862
ミシェル・ロドリゲス?
わいは最後までリアーナだと思っていた
クリヘムをテイラーキッチュにしたらバトルシップだよなあと

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:08:05.53 ID:TA7EY69Jd.net]
>>756
そんなエゴみたいな事されても

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:18:52.27 ID:YdTBwQ1Kf]
ジェーンにはジェーンの仕事や人生があるしね。
短い一生でいつ帰って来るか分からない星の王子様を待っていられないよね。
コミックスの方でも人生の尺が違いすぎて別れてるし。

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:20:11.32 ID:w/TIstUL0.net]
ヴァルキリー役の女優さんクリードのヒロインだよね?

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:20:55.19 ID:pbesWwf50.net]
終盤のソーがロキにどうせここにはいないんだろからのロキのいるよってシーンいいよな

870 名前:稚羽矢 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:21:30.28 ID:vtI+CKNz0.net]
>>839
いつも変なタイミングで転送される人が虹の橋を操作しているのは笑うポイントなんだろうか(笑)



871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:54:48.30 ID:YdTBwQ1Kf]
ネットでいろいろと感想を見ても
普段からソー推しな人達の感想は概ね傑作扱いなのに
CWでスタークの扱いが気に入らないと暴れていた社長ファンの一部だけが
前作と繋がっていないキャラ改悪だと吹き上がっていて変な感じだ。
公開前から思い込みだけで難癖つけてて引っ込みがつかなくなっているのは分かるけど
巣穴に帰って欲しい。

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:42:06.20 ID:A6MmOhRyp.net]
>>869
ハグしたのかな

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:45:02.21 ID:Wt/FHYlF0.net]
>>863
自分もロキ好きだけど、今回能力的な見せ場少なかったのが不満
味方として戻ったとき変装、残像的な活躍がほとんど見れなかった
しかしソーとロキが画面で並ぶと画になるなと思ってみてた

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:45:13.42 ID:wBkQEO0k0.net]
あの恋愛の自然消滅は潔くて好きw

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 18:53:44.81 ID:hf1JEA/Cd.net]
ソー恋人をアスガルドで紹介する仲だったのにな
別れの原因は、誰でも良さそうな普通の女性役にナタリーポートマンを使ったことかな

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:16:04.45 ID:YdTBwQ1Kf]
>>875
ジェーン全然普通の女性じゃないじゃないだろ。
ノーベル賞獲ってるんだし。
やっぱり頭が良さそうで尚且つ
アスガルドの王子が自然と敬意を持つような雰囲気の
女優でなければ駄目だったと思うぞ。

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:01:23.31 ID:EUkMPx0da.net]
コミックみたく女性のソーにするんだったらナタリーポートマンくらいの女優でも良かったんだけどな
年齢的に厳しいか

878 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 19:05:53.96 ID:gZ3wMLEPr.net]
>>833
スタンガンでソーを気絶させられるからな

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:07:30.50 ID:fXUcZSuxd.net]
>>872
一作目の未収録シーンを思い出したわw

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:10:57.68 ID:pbesWwf50.net]
雷神なのにビリビリの耐性はないんだよな



881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:11:56.96 ID:KvFd+Apv0.net]
>>880
あのビクビクって自分で動いてんだよな
役者って器用だよな

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:13:30.26 ID:AE/8Y7Vz0.net]
>>873
助けてー!の能力堪能できましたやん

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:16:30.68 ID:Rgr1BW1J0.net]
>>869
それすごい好き
いつも兄をからかってばかりだったロキが、大きな戦いを経て
少しマジメに向き合おうとしてるんだろうなと

多分ハグはロキが遠慮したと思うw

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:19:54.64 ID:sH5wV9bm0.net]
1の時もウォリアーズにいじられてた感じだし昔からソー以外にも「助けてー」やられてたのかもしれんね…
身内だから我慢してたのに宿敵の子供だったと分かって吹っ切れた、って感じに後付けだけど色々考察出来るのは制作者側の作品愛が伝わってくる感じだ

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:45:47.33 ID:WLV9t95va.net]
>>834
スターク製とか?
対人間用の兵器作りは辞めたけど、それ以外用は作ってるだろう

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:52:01.46 ID:wLCNiKMP0.net]
ユダ弾だったんだな

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 19:56:43.71 ID:A6MmOhRyp.net]
テキサスにスターク製の武器あるかな

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:04:43.13 ID:TA7EY69Jd.net]
>>792
確か天海祐希はミニオンズで悪女やって去年は劇場版コナンでも一応敵サイドのキャラやってた
正義の味方というよりアウトローや反対側的なキャラの方が似合う人なんだよね

889 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 20:05:43.15 ID:Ib39KZT5a.net]
>>888
顔がデカイから?

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:08:36.34 ID:kJMGwY/G0.net]
ムジョルニア破壊のシーンを見たさに、土曜にIMAXで見直してくる予定。



891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:12:10.44 ID:s/y05DgH0.net]
>>869
わかる

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:12:11.99 ID:RD/Ghjtp0.net]
>>862
雰囲気似てるね
ワイルド・スピードの人は問題児だから、これからテッサトンプソンが同じような役取っていきそう

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:12:31.86 ID:sH5wV9bm0.net]
>>890
初見だとかなりぶったまげるはず

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:14:00.68 ID:s/y05DgH0.net]
ダークワールドの良い所ってムジョルニアがソーを追いかけるためにあっちこっち走り回るシーンだけだよな

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:17:14.36 ID:O5kdrQfW0.net]
>>894
全裸教授

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:19:25.49 ID:7ZM2Sh880.net]
>>868
そう
どこかで見たことあるなと思ったらクリードだったわ

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:25:44.72 ID:tZtWce8EM.net]
>>894
マレキス騙すために2人で芝居うつところ

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:26:57.58 ID:A6MmOhRyp.net]
ダーシーちゃんはいずこ

899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:27:23.25 ID:mOQYhYEad.net]
ダーシーほんとうに好き

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:27:40.72 ID:Yt9rhIHY0.net]
3Dでガーディアンズ2を越える映画がこんなに早く出てくるとは思わなかった...
スパイダーマンも3Dもうちょい頑張って欲しかったなぁ



901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:46:42.31 ID:WbWb+RkXM.net]
あの捕獲用のバチバチするのヘラに投げてヘラがのたうち回るのも見たかった
これが雷様の力だ!つって

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:53:43.58 ID:wBkQEO0k0.net]
>>894
一応は世界の危機なのに普通に地下鉄が動いてたのは危機感なさすぎだと思った。
そういう演出や絵面の作りこみが駄目なせいで面白さを欠いてしまってる。

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:02:28.12 ID:GtdGJh0n0.net]
>>902
おっとデビルマンの悪口はそこまでだ

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:03:24.63 ID:jHNzuVaJd.net]
ホームカミングの飛行機で武器を運ぶシーンで
「これはソーの…」
ってあったからスターク製の新しい武器が支給されるの?

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:07:55.18 ID:wBkQEO0k0.net]
>>903
あれはそれ以前の問題だろ!

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:13:05.90 ID:5Jt4mzpR0.net]
>>904
メギンギョルズ(マジックベルト)はあちらの名前だしトニーがソーの所持品を
チューンアップでもしたんかな

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:21:15.66 ID:lJc3AuAu0.net]
>>902
むしろダークワールドの最終決戦の面白さってそこじゃなかったっけ?
学生がソー戦ってるじゃん!って一斉に写真や動画撮ろうとしたりとか
まだ危機が大規模に顕在化してない割と平常運転の都市で空間の歪みに翻弄されながらドタバタ戦う的な

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:27:06.33 ID:feUIx0mjM.net]
ドクターストレンジが突然大物感でてたのが気になった
正直ドクターストレンジ単作じゃあそこまでの大物感だせてなかったよなあ
もうすぐIWあるし仕方ないかとも思ったが
あいつがいきなり口出てきたのがわりと良く考えると謎
魔法の力で全てを導く力でも備えたんか?
ストレンジがソコヴィア協定のどっち派なのかも気になる

909 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 21:28:10.53 ID:EV8ZecrDp.net]
ATMOS観てきた。ラスボス戦とEDくらいかな、少し効果あったの。
次に観たブレランATMOSはなかなかがんばってた。
つーか、ヘラがブレランに出てたことに気付いて驚愕したwww

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:29:08.86 ID:WbWb+RkXM.net]
>>907
面白いのもそこだけど叩かれたのもそこ
ストーンの力得てソーじゃ相手にならない強敵なのになんでいきなりコメディ?死闘感がないと当時言われてた



911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:30:29.19 ID:WbWb+RkXM.net]
>>908
ストレンジは本編終盤には既にあんな感じだったろ

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:33:27.93 ID:nYxhe7Lpa.net]
>>776
今回のロキさんが一番かわいいな

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:38:46.29 ID:umddzZ6n0.net]
今回のストレンジはなんでアガモットの目を持ってたんだろう
単体映画の最後で元の場所に戻したのに

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:40:55.02 ID:feUIx0mjM.net]
>>911
何万回と殺されて超人並みの精神力手に入れたのか...
五億年ボタンみたいに宇宙の真理を理解した可能性もある

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:41:06.93 ID:bnq2X7730.net]
世界三大マイティ

マイティソー
マイティハーキュリー
マイティ井上

916 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 21:43:29.12 ID:EV8ZecrDp.net]
マイティ・ボンジャックがないとかニワカ過ぎる。

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:47:51.03 ID:CD5YB4sF0.net]
続編があったらハルクに足を持たれて地面にビタンビタン打ち付けられる攻撃をヘラも受けてソーとロキが大興奮する場面があるに違いない

918 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 21:51:27.44 ID:EV8ZecrDp.net]
やっぱヘラがこれで終わりじゃ悲しいよな。

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:51:29.03 ID:NtrlDxn+0.net]
>>913
アスガルド人がロキを連れて地球に来た

アガモットの眼を持ち出す理由としては充分

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:54:17.53 ID:oO9XayUGK.net]
あのスクーターがトランスフォームしてスクイークスに…



921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:59:18.74 ID:opSJSiBHK.net]
>>898
ロキ「お笑い担当は私一人で十分だ」

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 22:33:39.99 ID:hV8+xbQ/a.net]
>>909
出てないだろw

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 22:52:08.56 ID:e9sMjnqO0.net]
>>832
冒涜だなんて言葉は、ソーの原作を隅から隅までチェックしてるようなガチオタが初めて使っていい言葉だわな

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:05:23.24 ID:lJc3AuAu0.net]
>>914
あの無限嫌がらせ魔法ってストレンジに殺された記憶蓄積すんの?
ドゥーマムゥの前に現れる→殺される→ストレンジの時間巻き戻し(ここで記憶リセット)→またドゥーマムゥの前に現れる
だと思ってた

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:13:02.80 ID:feUIx0mjM.net]
>>924
蓄積してるような振る舞いじゃなかったか?

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:21:19.24 ID:0Q3naAsX0.net]
>>910
死闘中にコメディと言ってしまえば今作なんて…

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:25:21.10 ID:IdfST/qnd.net]
>>889
声優やるのに顔の大きさ関係なくない?

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:26:30.12 ID:lJc3AuAu0.net]
>>925
そうだったっけ?
現れかたがドゥーマムゥが苛立って瞬殺しはじめるまで毎回同じに見えて、記憶蓄積なしやんノーリスクな最強の嫌がらせやんって思った記憶がある

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:31:29.33 ID:AE/8Y7Vz0.net]
>>927
顔のデカさが関係あるかどうかは知らんが天海僧正は家に自分以外の人間がいるのが耐えられないらしい

930 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 23:42:39.21 ID:VKy6KFgJp.net]
見てきたけど面白かったわ。
ロキが面白すぎ。

サプラ〜ィズ



931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/09(木) 23:47:23.78 ID:0Dysi2MN0.net]
顔デカいって同年代のオバちゃんと並んだら相当顔小さいパターンやろ…

932 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/09(木) 23:57:24.08 ID:VS2TpzeM0.net]
面白かった?今回はスピンオフって感じなのか?見に行って後悔せんならジャスティスリーグの前に観に行こうか迷ってるんだが。

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:04:00.97 ID:AVtGzrfD0.net]
今回はテンポのいい掛け合いがあるから吹き替えの方が良かったかな
エレベーターの助けてのくだりはロキの台詞が2言くらい字幕表示されてなかったし、人が同時に喋るところは字幕だとどうしても限界がある気がする
吹き替えだと声が浮いてるような感覚だったり芸能人がアレだったりするしどっちがいいて言えないんだけどさ

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:13:32.90 ID:sBfv1QpK0.net]
アベンジャーズの中でもあの人とあの人の吹替がアレなだけで、今回出ないからぜんぜんアリですよ

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:13:39.35 ID:AoV1Jz1F0.net]
>>909
誰と勘違いしてるんだ?

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:27:28.49 ID:Tqvc3EnAa.net]
ロビンライトじゃね

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:34:20.04 ID:yvSOCOtU0.net]
>>933
助けてのくだりは別に字幕なくても聞き取れるレベルの英語じゃん

938 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/10(金) 00:52:20.92 ID:qmub5vj0p.net]
ワンダーウーマンにも出てるやんw気付かなかった。

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:58:14.53 ID:/38SrLM20.net]
「最も深刻な場面にも冗談を言わずにはおれない」ってシェイクスピアからの伝統よ
ソーシリーズは1の監督がシェイクスピアランだからね

ダークワールドは全然宮廷劇できてなかったけど
ラグナロクは「前作前々作見てない」「アドリブで作ったわ」って監督がいう割には
台詞回しも場所押さえて韻文してたり劇中劇やらせたりと
宮廷劇要素しっかり利用してて全然緻密に作ってある

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:59:10.57 ID:FqI/AiVW0.net]
みんながちょっと優越感に浸れる「社長のパンツ」
マーベルから売り出したら売れるんじゃね?



941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:02:10.62 ID:nRGrsiVcd.net]
>>932
参考にこれまで観に行って後悔した映画おしえて

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:43:55.67 ID:L6txDRUHp.net]
ず〜っと笑いっぱなしだった、最高!
そしてマットデイモンに気が付かず
そして再見へ、、

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:55:03.74 ID:RIQMLoan0.net]
スルトの王冠に6つ目のストーンが入ってるのかと思ったけどそんな事なかったぜ

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 02:04:17.44 ID:q+/fKw6m0.net]
>>939
そんな大層なものじゃないよ
監督がパロディ大好きマンだから過去作のパロディ詰めまくっただけ

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 02:09:56.62 ID:TLeSGXjv0.net]
世界観もノリも違うのにどうやってGotGが合流するんだと思ってたけど、ラグナロクが上手いこと繋げた感じだな。

946 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/10(金) 02:12:43.91 ID:HNpoycyM0.net]
王冠と炎近くに保管しすぎだろwwww
揃えたら世界が滅ぶアイテムなのにwwww
結果的に良かったが、別の場所に保管してwww

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 02:32:19.66 ID:c0B9x6fWd.net]
グランドマスターの「足についた!」が一番面白かったんだけど誰も笑ってなかった

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 02:55:12.88 ID:ScfWEB2fa.net]
グランドマスターと弟のコレクターはどっちがマシなんだろうなあ

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 04:15:19.80 ID:n64C0+top.net]
>>949
どっちもロクデナシだかコレクターの方が人殺してないだろ

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 04:20:52.48 ID:C2Zmbhgn0.net]
>>262
ストレンジのドルマムゥくらいじゃないの
ウルトロン程度なら雷神モードのソーで簡単にボコれそうだし



951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 04:35:12.21 ID:GoS7RZVB0.net]
今年のヴィラン

ドルマムゥ、エゴ、ヘラ…バルチャー

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 05:29:37.54 ID:N+WsEurad.net]
>>934
ロマノフとファルコンの悪口はやめなよ

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 05:58:08.07 ID:/38SrLM20.net]
>>951
それで思い出した(関係ない)けど
今年のアベンジャーズヒーロー四人中三人ヒロインにフラれてるな?

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 07:05:51.82 ID:BatXXLCia.net]
最終的に星を吹っ飛ばした悪魔みたいな奴はソーにとって都合のいい召喚獣みたいになるのかとゾクゾクしてたら星ごと吹っ飛んでて?ガッカリ

955 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/10(金) 07:16:11.44 ID:JnEsrM9f0.net]
>>953
ブルースバナーってベティロスにフラれた描写あったっけ

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 07:18:03.97 ID:aX4nLLyb0.net]
エンドロール後のオマケ?映像は、逆でも良かった気もする

自分はもう過度の期待はしないようにしてるけど、
「わざわざ上映前に告知しといてこんだけ?」な空気が若干辛い

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 07:29:40.83 ID:ijPe8+YXd.net]
>>956
自分はみながら、EDロール最後絶対闘技場会長で終わるやろなあって思ってて当たって落胆したよ
みんな見たいのは今回の後日談より自作への繋ぎなんだよね
まあデカイ飛行船?がうつるとかあったけど
今作とは関係ないけど、サノスとか映すくらいが一番あがった
てかサノス「ワシの出番か」から2年何やってんや、旅行か?

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 07:48:22.69 ID:qfkS0GsC0.net]
ソーの小ネタに全て大笑いしてた隣のおっさんが
ちょっとうざかった

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 08:02:35.37 ID:2YkoFL9h0.net]
映画館てそういうもんじゃね
おまいも笑ってええんやで

960 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/10(金) 08:09:01.59 ID:COGbMbEXa.net]
ラグナロクみたあとにシビルウォー見るのなんか楽しい
地球でこんな事起きてる時に宇宙ではあんな事起きてると思うとなんかワクワクするわ。あれ二年後だから同時期じゃないのか?



961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 08:33:18.68 ID:DV27JEsa0.net]
>>955
フラれたのはストレンジ、ピーター、ソーだろ

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 08:40:46.20 ID:EHOsG6qx0.net]
ソー1.2を見返したけど、やっぱりジェーンを振った振られたで終わらせるの勿体ない気がした
ジェーンの件は触れないかあやふやな描写にしてどうにか乗り切ってほしかったな
出会いがしらにソーとロキ引っぱたくジェーンのシーン大好きだった

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 08:43:34.12 ID:0AifQGS10.net]
>>955
一作目のインクレラストで去っていくベティを悲しげに見つめるバナーって描写があったから、あそこで諦めたんじゃない?
もうバナーのヒロインはナターシャになったんだろうし、彼女の再登場は望めないだろうね

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 08:45:24.27 ID:2YkoFL9h0.net]
また出るなら元鞘でもいい、ソーもまた引き摺ってる感あるし
いまんとこ出る気ないんでしょ、ナタリーポートマン次第

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 08:53:26.26 ID:XYFQpGZdd.net]
>>961
ピーター2人いるから紛らわしいぞ

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:01:51.76 ID:Cwnn3NqJ0.net]
まだ呼ぶ気があるならあやふやにしとけばいいものを、わざわざ別れたことに言及させたってことは
もうマーベル側はナタリーポートマン使う気が無いってことだろうな。
好きなヒロインって訳でもなかったが、雑な処理でいなくなるのは残念だ。

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:02:25.26 ID:jyXA2b4G0.net]
単独シリーズはもう終わったんだからどうでも良くね?
ナタリー・ポートマンがアベ3や4にチョイ役で出るとも思えないし

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:06:20.76 ID:LWgKjfuX0.net]
社長とペッパーは雑に別れたかと思ったら
しれっとよりを戻してたな

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:41:02.53 ID:5Z/1G4tya.net]
ヒロインのギャラの問題を「破局」で片付けるの辞めてほしい

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:43:03.56 ID:RIQMLoan0.net]
日本の特撮でも何度か見たから
俺の中ではもはやヒーローあるあるネタと化してる



971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:53:26.60 ID:RDNRm646M.net]
ナタリーポートマンが降板になったのはギャラやスケジュールだけの問題じゃないような
マーベル側がもう使いたくないと思うような部分があったんだろう

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:58:21.52 ID:cjpItlwe0.net]
ナタポはギャラの問題じゃなくて本人にもう出る気がないとキャスティング発表時期に本人がコメントしてる
どうしてもギャラで揉めた事にしたい人がいるみたいだけど

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:12:29.08 ID:tcCS/KOu0.net]
ポートマンは女性キャラがヒーローに守られるだけの添え物ポジションなのが嫌だったみたいだよ
ペッパーみたいに、ヒーローを助けて自らラスボスをボコる展開なら契約更新してくれたんじゃないかな

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:16:47.70 ID:OZ1+LCdwM.net]
おれが聞いたのは
グリーンスクリーンの前ばかりでCG前提の芝居が自分の役者理念とは合わないって話だった

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:18:20.63 ID:yCH+9h5z0.net]
ファランドル、ヴォルスタッグ、ホーガン→ザコキャラ殺される
ダーシー、セルヴィグ、シフ→出てこない
ジェーン→フラレた

ハルクさんとロキさん以外いらない子扱いだな
今作でダーシー出てきてもやることないけど

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:18:42.49 ID:uWkrkoWQd.net]
>>968
ファブローの意見なのかダウニーの意見なのか、それともファイギの意見なのかわからないけど、ホムカミ最後にキチンとトニーの前進と言う形でペッパーを登場させてくれたのは嬉しかったな

あれだけでホムカミにトニーが出た意味があるし

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:20:16.72 ID:3MG2yg2/0.net]
映画でもアニメでもことごとくなかったことにされてるシュマゴラスのほうがかわいそう
ゲームですら続編に出すの嫌がられる始末

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:32:03.87 ID:nRGrsiVcd.net]
>>957
自分が見たいものを「みんな」が見たいと、主語をすげかえるのやめよう。

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:36:32.27 ID:sBfv1QpK0.net]
実際役者で芝居しにきてんのに全員が全身にポチポチつけてたんじゃ冷めるよなぁ
出来上がる映像も修正オブ修正
確かに2で他の男とデートするシーンなんかは凄いナチュラルだもんな
出てほしかったけど

980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 10:59:29.36 ID:0Xnx/Q3na.net]
>>165
そのあとの真面目なボスバトルの間ずっと堪えきれず笑ってた
回りの人マジですまんかった



981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:09:26.61 ID:TQ952uo20.net]
クリヘムの最新インスタのコメント見るとまったく同じではないけどハンマー復活するのかなと思った

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:16:23.93 ID:0Xnx/Q3na.net]
雷神覚醒以外にも、ヘラのデザインやヴァルキリーの百合っぽさとか結構日本のオタの琴線に触れそうな要素が多かったな
個人的には日本の創作とは違う感性が面白くて見てるシリーズだから
今後あまり寄りすぎて来ないか心配

>>908
素人さんがたった一作で突然こんな大物に?な唐突感はあったよね

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:27:04.37 ID:OCVWN+V9M.net]
>>981
あれアベ1の回想シーンじゃない?

984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:28:19.48 ID:RIQMLoan0.net]
改めて予告編を見ると本編と違うところが多いな

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:31:29.85 ID:0Xnx/Q3na.net]
>>674
本作でもハルクとバナーにそれぞれ都合の良いこと言ってる辺り、むちゃくちゃクズだったw

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:34:35.74 ID:TQ952uo20.net]
>>983
いや映像じゃなくて本人のコメント
ただハンマーより目を治して欲しい

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:38:40.46 ID:+P1EGGnFd.net]
>>982
百合というよりジェンダー配慮って感じがしたな
ディズニーは美女と野獣の実写化でも同性愛描写に踏み込もうとしてなかなか上手くこなせなかったが
MCUで先にやっちゃえばハードルは大分下がりそう
ていうか、ヴァルの同性愛描写はもっとはっきりやって欲しかった
あれじゃただの友情やん

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:39:45.25 ID:0Xnx/Q3na.net]
>>443
立川シネマシティの前説のおねーさんは、バトルロワイヤルと言いそうになってた

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:43:09.31 ID:YTV95CW00.net]
ロキは闇を抱えすぎてないとこが憎めなくてよいね
カイロレンみたいのだったら取っ付きにくかった

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:43:53.85 ID:qzDLUZWd0.net]
>>165
空中で変身するかっこいい系のやつだろ?知ってるわ。と思ったらあれで笑った



991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:50:45.29 ID:MJ5im2MsK.net]
>>948
ゴールドブラムとデルトロが兄弟とか、どちらも顔が濃いいなw
似てないけど
対して冒頭の劇中劇でソーを演じてたヘムズワースは流石実の兄弟だけあってクリスに顔が似てた

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 12:17:33.89 ID:u+G993ftd.net]
>>958
アクションコメディなんだから常に爆笑してるぐらいのほうが鑑賞方法として真っ当なのでは

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 12:35:32.65 ID:xOXvyF+6a.net]
映画でリアクションするのがマナー違反扱いされるの日本だけだろ

994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 12:41:22.99 ID:68Zj8eHtM.net]
目の前のインド系外国人が終始でかい声でしゃべっててマジでムカついた
注意したら日本語わかりませーんってリアクションを笑いながらされた

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 12:43:13.34 ID:0Xnx/Q3na.net]
そりゃ、利益のためにそういう見方を前提にした値段設定にしてるからな
入場500円で入れ換えなしにすりゃ文句もでない

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 12:46:42.09 ID:1cDzYpBk0.net]
しかし隣でワーッハッハッハァとかやられたらキレると思う
普通にリアクションならいいけど、セリフ聞き取れないほど大声出されたらなぁ

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 12:57:29.04 ID:sBfv1QpK0.net]
ミュージカルでも映画含めて日本はノリが悪いとは言われてるね
もっと笑っていいんだよって

でもさ、言ってもガハガハ声出して抱腹絶倒するほど面白いシーンなんてそんなないだろ
ちょっとしたメリケンジョークにも声出して爆笑するとかさ
俺はそんなオッサンが隣でせっかくのソー3が楽しめなかったよ

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:01:43.87 ID:TQ952uo20.net]
自分が見に行った時はロキファンの女の人達が団体で来てて
ロキが何かするたびキャーとか叫んでてすごかった
かなり離れた席だから良かったけど近くだったら鬱陶しかっただろうな

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:08:11.11 ID:vrtKusxbd.net]
ソービタンビタンの所とか、拳を上げてウォオーー!!と言いたくなったけどグッと堪えて口を開けるだけ

1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:12:02.70 ID:YTV95CW00.net]
最初の鎖が勝手にってとこからフフッて笑いでたけど、大笑いしてる人はいなかったな
たしかにあまり煩くザワザワするとイラつくよね
ロキファンとかいるんだw女性けっこういたけどクリヘム目当てかと思ってた



1001 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:14:34.91 ID:Je+2fP0ja.net]
ミュージカルどころかライヴでも「野菜畑の前でパフォーマンスしてるみたい日本人怖い」って言う人もいるし
そういうお行儀よく鑑賞するサブカルチャーが無きにしも非ずだけど
物理的な鑑賞不能でない限り周りが気になってろくすっぽ楽しめないのバカバカしいでしょ
かと言って自分がゲラゲラ笑うわけでもないけど
その手の鑑賞マナーについては「かくあるべし」を他所様にまで敷衍する日本人らしい悪い同調圧力を感じる

1002 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:16:49.28 ID:Je+2fP0ja.net]
腐はロキ推し多い気がするわ
ツイッターのMCU沼界隈は特に

1003 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:19:56.20 ID:2oxhZI260.net]
自分が見た回では人も少ないし笑ってるのも自分だけ(声は出さずに)で少し寂しかった
こういう映画は劇場全体で緩く笑えて盛り上がる空気だともっと楽しいんだよなあ

1004 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:23:14.81 ID:sBfv1QpK0.net]
>>1001
んなこと言っても隣でガハガハ、ポップコーンぼりぼり、ジュースズズー、バック持ってガサゴソしてるような落ち着きないオッサンがいて集中できるわけないじゃん
同調圧力とか関係ないわ

1005 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/10(金) 13:29:02.84 ID:X35G++hCa.net]
俺の時はストレンジが出てくるシーンで急に映像止まってトーホシネマズ偉い人が(申し訳ございません明かりを隠すので少々お時間ください)言われて5分くらい待たされて(すいませんでした3分くらい前からまた流します)って言われて雰囲気ぶち壊しだったわ

1006 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:31:35.52 ID:RIQMLoan0.net]
マナー違反だと喚くつもりはないけど「うるせえな」と心の中で思うくらいは許しておくれ

1007 名前:名無シネマ@上映中 [2017/11/10(金) 13:32:17.82 ID:X35G++hCa.net]
しかもその隠した明かりも本編見てる時全く気にもなってなかったやつだったから今やらなくても良くないかって感じで周りの人達もため息すごかったわ

本当最悪

1008 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/11/10(金) 13:33:09.69 ID:EHOsG6qx0.net]
映画館で笑い堪えるのって日本くらいなんじゃない?
自分の時は笑い声ほとんど聞こえなかったけどみんな口元に手を当てて堪えてたり、コメディシーンで体が動く音したよ

1009 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 46分 39秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef