[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:20 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ28年【パーク】



1 名前: 【だん吉】 mailto:sage [2016/03/01(火) 03:24:48.25 ID:A0+d/9s2.net]
次スレは<a href="../test/read.cgi/cinema/1445931375/980" target="_blank">>>980</a>でお願いします。

■ 前スレ (★1が立った日 2015/10/27(火) 16:36:15.38 ID:cqbBZWPe)
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ27【パーク】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1445931375/ 歴代に関する質問とかも、受け付け中ですよ。

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/21(木) 15:19:00.24 ID:DaExZSJa.net]
>>475
まぁ実際エリマキ毒飛ばしとかあの恐竜はアクセントを加えるために必要だったんだろうけど、 あれをディロフォサウルスというのには無理があり過ぎるから別の名前でよかった

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/21(木) 17:26:23.62 ID:gLaB1PEL.net]
玩具スレ立てたからおもちゃ買った人集まれ〜

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/21(木) 18:23:32.30 ID:LKQ23CRp.net]
>>480
だいぶ前のスピノサウルスのやつなら持ってるわ

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/21(木) 19:20:45.23 ID:gLaB1PEL.net]
>>481
ジュラシックワールド 玩具スレ
ってスレタイなんだけどリンク貼るとNGワード規制されるんだよね
来てもらえるとありがたい

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/21(木) 23:22:47.60 ID:pVzsozQv.net]
実際にいた恐竜がもしかしたらこんな風だったかもしれないって想像を巡らすのはいいんだよ
だから別にディロフォは気にならん
インドは「ぼくのかんがえたオリジナルさいきょうきょうりゅう」じゃなくてギガノトサウルスあたりが実はめちゃくちゃ賢かったって設定なら受け入れれらたのに

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/21(木) 23:30:37.29 ID:K3KEfntW.net]
わざわざ架空として設定したけど、後から実在した!ってケースも出てくるかもしれない

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/22(金) 07:41:03.64 ID:BKqIMb/G.net]
>>483
思った
むしろ実在した恐竜の名前を使って新種を創るのかと
ギガノトサウルスなんて名前知らない人多いんだから一部の恐竜マニアが「おっ」ってなるような感じで名付けるのかと思った

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/22(金) 08:36:16.65 ID:FR2UOpA3.net]
インドミナス笑

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/22(金) 08:52:28.50 ID:G6tbcL02.net]
生態復元には無毛バージョンとフサフサバージョンがあります



500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/22(金) 11:30:51.80 ID:1zs3hjpS.net]
フサフサバージョンってドンタコスっぽい

501 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/23(土) 23:53:52.21 ID:z+4Zvo4Y.net]
私たちのティラノはすっかり変わってしまったのよ…!

502 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/24(日) 22:5 ]
[ここ壊れてます]

503 名前:7:43.50 ID:BK5/aksx.net mailto: ナガシマのティラノサウルス解剖のやつ気になる
スーとスタンが来てるって
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/25(月) 00:33:31.56 ID:gPF0d3mu.net]
女社長マジかわいい
顔も性格もたまらん

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/25(月) 14:49:16.60 ID:d9gCA6k0.net]
>>491
ヘリで飛行中のビビり姿は萌えた
レックスからハイヒールで逃げられる脚力には驚いた

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/25(月) 15:18:41.64 ID:BCu4/Blm.net]
スパイダーマン3にクレアおばさんでてたんやな めちゃくちゃ可愛い

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/25(月) 16:01:48.91 ID:HBbAqZVd.net]
シャマランのヴィレッジが良かった

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/25(月) 17:07:48.75 ID:sJvIUbGy.net]
ターミネーターサルベーションも

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/26(火) 00:51:39.02 ID:rPc2hAxg.net]
クレールってレプタリアンなんだろ



510 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/27(水) 01:57:11.15 ID:ag5u7QBs.net]
>>478
おー
なんか実現可能そうな説得力あるアトラクションだな
吊り橋でラプトルに挟まれてるやつなんだろ
トラブルでそうなるのかね〜

511 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/28(木) 01:45:48.43 ID:s8/D8nhZ.net]
>>497
トラブル以外でこんな状況になるとかやだ

512 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/28(木) 01:51:38.34 ID:zOjJSDZc.net]
www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
三重県に直せばチョンカレー田中智之www

513 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/29(金) 01:13:42.06 ID:9HoqLIIS.net]
トイザらスでインドミナスのロボット?リモコンで操作するおもちゃ見つけたんだが、リアルというより太りぎみに見えてあんまり欲しくならんかった

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/29(金) 03:30:34.10 ID:QHQAN8Oh.net]
インデペンデンスデイがまた新作あるらしいが、マルカムは出るのか?

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/29(金) 04:47:35.15 ID:O5XDyZgj.net]
出るよ。予告編で前のよりすごく大きいです...って言ってた

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/29(金) 04:57:52.12 ID:QHQAN8Oh.net]
マジか。

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/29(金) 07:29:06.83 ID:O5XDyZgj.net]
トーチソングトリロジーのおっちゃんも出て欲しかった

518 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/29(金) 08:47:22.27 ID:F1m2nYgQ.net]
>>501
Independence Day: Resurgence
Super Bowl TV CM
youtu.be/g5K0lKrebqg

Independence Day: Resurgence
Official Trailer 2
youtu.be/RfJgT89hEME

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 09:55:08.97 ID:MccBmHya.net]
「寿司」看板最後まで残っていてワロタ!



520 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/30(土) 11:50:47.86 ID:R8BLgNMQ.net]
インペン出るならジュラシックにも出てくださいよおおおおお

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 15:56:34.79 ID:MccBmHya.net]
>>506
恐竜さんは寿司より
新鮮なお肉の方が好きなんだろう(藁

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 16:17:35.43 ID:L61kX2LR.net]
改めて感じたことはジュラシックパークシリーズは本当に面白い作品だ

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 16:50:43.71 ID:hVpj9Ibt.net]
今日までで4作全部みたけど、やっぱり2が一番で次が1
3はホントに駄作
黒歴史だわ

524 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/30(土) 17:16:34.91 ID:MCA1FV7m.net]
2はマルコム主役だから名作

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 17:36:29.03 ID:thL6lPUE.net]
2って車落下シーン位しか印象ないなぁ
マルコムも如何わしさが無くなってマトモになってるのがつまらん

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 17:55:04.93 ID:hVpj9Ibt.net]
3のダメなとこ
・子供がひとりで2ヶ月も生き残れるわけがない(なんでパラシュートの人はあのまま死んだのか)
・演者が少なくて明らかにコストダウンしてるとこが残念
・スピノサウルスがT-REXに勝てるわけがない
・ラプトルによる虐殺シーンがない

特にT-REXとラプトルという、ジュラシックパークの顔を台無しにしたのがダメダメ

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 18:02:43.68 ID:OFICyFKn.net]
やっぱ2を1番というだけあって指摘が笑えるな

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 18:07:54.58 ID:j07FXdo5.net]
3はスピノのアニマトロニクスの見せ方が下手過ぎ
あれじゃあスタンウィンストンが可哀想

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 18:16:52.77 ID:hVpj9Ibt.net]
>>514
ならあんたがお手本(笑)をみせてくださいよ



530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 18:29:04.91 ID:thL6lPUE.net]
>>513
子供の蹴りでKOされるラプトルとかは許せるの?
あの辺が凄い萎える

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 18:55:32.82 ID:hVpj9Ibt.net]
>>517
子供の蹴り?
2で蹴飛ばして落としたアレ?
まったく違和感ないけど??
KOって、たまたま下の柱にラプトルが串刺しになっただけじゃん
それも蹴りってか機械運動からのほとんど体当たりみたいなもんだし

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 19:05:12.83 ID:hVpj9Ibt.net]
子供の蹴りでどうこう言うなら
間違いなく勝てない、そしてなんの益もなくT-REXに挑みかかるラプトルのがよっぽど違和感だわ
野生動物は絶対そんなことしない

533 名前:名無シネマ@上映中 [2016/04/30(土) 21:40:07.70 ID:xrqi6Fv2.net]
>>519
仲間やられたからキレたんじゃ?
1のラプトルみんな顔一緒だからどっちがボスか分からんけど、仲間意識強い設定じゃなかったっけ?

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 21:45:22.35 ID:73mXMHhb.net]
攻撃されてやり返すのは防御本能だろ
何言ってんだコイツ

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 21:46:50.15 ID:hVpj9Ibt.net]
>>520
1にはそんな設定なかったと思うが
3にはあったと思うけど
1と2をみたら卵盗られてただで帰すのにもちょっと違和感
まああれはヘリの音を警戒して早めに撤退したってことなんだろうけど

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 21:47:40.82 ID:hVpj9Ibt.net]
>>521
お前がなにいってんだ
野生動物は普通、仲間食われてるうちに逃げるもんなんだよアホか

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 21:51:12.96 ID:ZEkg2kNH.net]
必死だなぁ
キチガイかな

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 21:55:58.06 ID:hVpj9Ibt.net]
なんなんだここは
アホしかいないのか

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/04/30(土) 22:09:42.17 ID:p80SD84C.net]
3はサムニール出てるから好き



540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 01:02:20.67 ID:3kSGuaQ7.net]
>>512
ハモンドに敬語使ってるのが違和感あったな

541 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/01(日) 02:45:05.77 ID:ipL59b3C.net]
1のラスト、
人間よりラプトルが大きく動いたから通りすがりのレクシィの目に入って襲われたんだね
予定のエンディングを蹴って出来のいいCGをスピルバーグが強引に採用したから展開が不自然なのは当然と思ってたんだけど、よく観察してたら伏線が活きててさすがと感じた
オリジナルのエンディングはグロいしラプトル可哀想だからあんまり好きじゃなかった

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 02:47:37.39 ID:OIRgiYKo.net]
予定のエンディングってどんなの?

543 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/01(日) 05:58:43.79 ID:u3Hsg64r.net]
リアルとリアリティの違いがわからないお子ちゃまが暴れてるなw
野生動物がどうとか、どーでもいいんだよ

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 06:08:33.42 ID:+frKeKj2.net]
アメリカ映画ほど細かいリアリティを求めてる映画はないわ
映画のなにをみてんだ?(笑)

545 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/01(日) 06:11:35.59 ID:u3Hsg64r.net]
だからリアルと作品内リアリティは違うつってんだよ
日本語わかる?

546 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/01(日) 06:24:18.95 ID:NRjuWoLV.net]
なんかスターウォーズやガンダムを見て、宇宙空間なのに爆発したりビーム音がするのはおかしい!とか真顔で言いそうなキチガイが多いな

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 06:34:22.35 ID:+frKeKj2.net]
必死だな(笑)
映画板はキチガイしかいねーわ

548 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/01(日) 12 ]
[ここ壊れてます]

549 名前::01:08.36 ID:OSm/eXAG.net mailto: >>529
博士たちが天井裏を這ってティラノサウルスの骨格が展示してあるロビーまで逃げてきて、作業用の運転できるリフト?みたいな背の高い乗り物を使ってラプトルの一頭をティラノの骨格のアゴに挟んで殺す
怒って飛びかかってきたもう一頭を別の生存者がライフルで撃ち殺してあとは映画通りに島から脱出

分かりづらくてすまん…
DVDの特典に絵コンテが入ってるからそれ見た方がいいよ
[]
[ここ壊れてます]



550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 12:51:59.69 ID:OIRgiYKo.net]
>>535 サンクス ティラノは来ないって事か

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 13:56:38.90 ID:yILYhHwy.net]
>>535
へえ〜…
ゲロつまんないありきたりのモンスター映画の終わり方だね
本編のエンディングでよかったよかった

552 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/01(日) 21:11:41.77 ID:fGVGDtFN.net]
>>535
違う。ラプトルの1頭はグラントが射殺して、もう1頭はティラノの骨格で潰すんだよ

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 21:28:24.40 ID:bT7rrfWU.net]
>>64
すげー今さらだけど、なんか果てしない衝撃をうけた
ショックでかすぎてフィギア捨てたくなったわ

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 21:57:34.99 ID:QO6LWAFG.net]
レックスよりデカイとはいえ、あんな細長い顎で勝てるとは思えないんだよなぁ

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/01(日) 22:46:13.88 ID:jHzJV8VD.net]
インドとの戦い見る限りこの世界での恐竜ファイトでは腕の使い方がかなり重要っぽいな
実際はTREXは首に噛み付けたらその時点で相手ブチ殺せるだけの力あったけどね

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 00:23:54.12 ID:HxUWi4Vn.net]
ワールドの小さめのトリケラトプスはCG感丸出しだった

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 01:35:22.01 ID:EnepaOOI.net]
口周りは黒いヒゲで顎部分は白ヒゲなのかマルカム

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 19:14:20.90 ID:ARqTH0b9.net]
大阪のデパートでやってる恐竜フェア覗いてみたら模型みんな毛が生えてるwwwwいやだあああああああああ

でかいし意外と怖いわこれ

559 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/02(月) 21:10:52.40 ID:z2F9B7Lj.net]
>>544
羽毛の定着はイヤだけどいいこと聞いた
調べて次の休みに行ってこよう



560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 22:51:09.37 ID:Z/S+TB0d.net]
夏になると抜け落ちるよ

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 23:09:02.53 ID:79s2hQGG.net]
羽毛ティラノがライオンの鬣みたいでかっこいいと思ってるの私だけか

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 23:22:53.97 ID:C2OOB8tY.net]
カビちゃうん

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/02(月) 23:38:42.93 ID:Q72IMDQI.net]
>>547
画像

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 00:33:05.77 ID:f7ruBIUl.net]
>>545
モコモコな恐竜が映画で出てきたら恐竜ってより怪獣になっちゃうな
梅田の阪急百貨店の10階?あたりのフロアでやってたけど、ゴールデンウィーク終わる頃まで(確か9日まで)しかやってないみたい
そこまで規模大きくないけど無料だし、近いならぜひ

565 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/03(火) 01:12:48.25 ID:6figEEYS.net]
>>550
詳しい情報をありがとう!!
大阪住みで良かった…!

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 13:05:02.04 ID:5m/7ojMj.net]
>>551
ずるいぞ

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 13:54:25.42 ID:XAltAYVI.net]
ゴジラ体型から今の水平型に改められた時の恐竜ファンもきっと同じこと言ってたんだろうなあ

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 15:51:55.22 ID:2nZ6/eqa.net]
>>549
fast-uploader.com/file/7017813840068/

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 16:40:5 ]
[ここ壊れてます]



570 名前:9.85 ID:MVumWkB5.net mailto: 羽毛が何かの間違いだったことになってくれないかな
ほんと嫌なんだけど
[]
[ここ壊れてます]

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 23:07:43.74 ID:tvbyJYuc.net]
っていうか恐竜をやめてく過程だろ羽毛は

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/03(火) 23:39:04.49 ID:CQCoPYjG.net]
陸生大型鳥類(旧称恐竜)とかになったら嫌だな

573 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/04(水) 00:55:29.48 ID:lhXpZ7Pr.net]
>>553
あれは大きい変化だった…
研究が進むのは嬉しいし楽しいんだがな〜

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/04(水) 01:27:50.61 ID:7K+ajofj.net]
てかティラノサウルスで羽毛の痕跡が確認された例は無いんだが…
デイノニクスも尻尾の先だけだし

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/04(水) 13:34:01.97 ID:DkrzgTCj.net]
またティラノとプテラは放置かw
モサはまあ…水抜けばいいだろ()

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/04(水) 13:43:14.85 ID:4K4UtTLw.net]
>>553
>>558
ホント衝撃的だった
あの映像がぬいぐるみゴジラにトドメさした感があった

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/04(水) 23:23:49.36 ID:7Y9BqY92.net]
続編情報来たね

「ジュラシック・ワールド」続編は新タイトルに!
eiga.com/news/20160502/8/

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 00:49:36.40 ID:tkkU81cL.net]
またコリンくんが脚本〜?

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 00:55:26.66 ID:WVjjgqJ2.net]
ワールドよりはましな話になるんじゃないか二度目なら

ところでティラノの前脚が超小さいのはもう決定事項なの?インドミナスくらいはないとおかしいと思うんだけど…



580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 01:17:21.67 ID:1B4Ad83r.net]
ティラノ間の個体差での大きい小さいはあるんでないか

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 07:30:41.54 ID:dtSx4bml.net]
監督は違ってもトレヴァーロウが脚本かいなぁ

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 10:17:23.43 ID:6x5XigeW.net]
>>564
1で子やぎの足を放ってたけど 、あの巨体で足元の子やぎをどうやって掴んだんだ

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 11:08:43.92 ID:tDFEg8/l.net]
というか、あそこ崖じゃなかった?

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 11:28:29.29 ID:vzjqEGcr.net]
>>567
口でバクンといってブルブル振ったら脚だけとれたんでは

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 11:39:47.43 ID:Cqc8x0Xk.net]
血がついてたんでペッって

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 13:12:19.68 ID:6x5XigeW.net]
>>569
映画だとワイヤーの隙間から手でボトって落としたような描写だけど、そういう感じだったのかな

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 13:59:53.68 ID:Lqp/tH6j.net]
あの檻何故か突然崖になったりしてるよな
さっきティラノサウルス出てきた場所じゃないのかよと

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 15:05:44.88 ID:6x5XigeW.net]
>>572
ティラノ 檻 l 車 l 崖
なんじゃない?

589 名前:名無シネマ@上映中 [2016/05/05(木) 18:47:45.86 ID:uZAdhBL+.net]
崖というか堀
むかーし、矛盾を解決する解説画像を張ってくれた人いた気がする



590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 19:31:36.79 ID:vzjqEGcr.net]
あれか、動物園で柵の内側が堀になってるやつだね

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/05/05(木) 21:42:33.80 ID:F6z+42V7.net]
しかし毎回毎回ティラノサウルスとラプターだけでよくやるよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef