[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:20 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ28年【パーク】



1 名前: 【だん吉】 mailto:sage [2016/03/01(火) 03:24:48.25 ID:A0+d/9s2.net]
次スレは<a href="../test/read.cgi/cinema/1445931375/980" target="_blank">>>980</a>でお願いします。

■ 前スレ (★1が立った日 2015/10/27(火) 16:36:15.38 ID:cqbBZWPe)
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ27【パーク】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1445931375/ 歴代に関する質問とかも、受け付け中ですよ。

16 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/01(火) 20:08:29.67 ID:+C5E1n+e.net]
歯が足りないってどういう意味?

17 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/01(火) 20:52:31.28 ID:GPB71bQM.net]
>>11
パーク3作はCGじゃなくてほとんどロボットだよ

18 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:05:08.03 ID:Hia9mRD3.net]
ワールドはCGだからやっぱりゲームみたいになったわけだよな
倒れてるアパトサウルスの子供にだけアニマトロニクス使われてもなぁ

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:54:31.98 ID:L1uNXv4N.net]
>>16
トゥース!
ibenzo.hatenablog.com/entry/2015/08/23/135206

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/01(火) 22:12:50.23 ID:hw3gyJt6.net]
ワールドは人間の方がロボットみたいだったな。
表層的なオマージュも良いけど1作目からもっと肝心なことを勉強しろと思った。

21 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/02(水) 02:01:42.29 ID:RBMt4v1N.net]
シャツも鼻つまんでる→恐竜も嫌がる
字幕なんでそんなどうでもいいとこ変えてるんだよ
もっと他にやるとこあるだろ…

22 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/02(水) 02:24:18.93 ID:HITlxY45.net]
今見てるけど相変わらずセキュリティはガバガバで登場人物は馬鹿ばかりでストレス溜まる

23 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 08:06:10.05 ID:dMtSDTTK.net]
今吹き替え観てるけどそんなに酷いか?

ところで兄弟が旧ビジターセンター前で見つけたヘルメットとベンツって誰が使ってた?

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 09:25:24.47 ID:gE8D5/Id.net]
ティラノが3でやられた恐竜の模型を壊すみたいなオマージュはとても良い



25 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 12:03:02.68 ID:qJuG6yDL.net]
>>24
相手が目の前にいない時だけ粋がるネット弁慶みたいで惨めだなぁと感じてしまう。

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 12:22:34.83 ID:YtawApV0.net]
恐竜にだって心はあるんだ

27 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 12:35:00.43 ID:wiEQ7oTB.net]
映画館の大画面大音量3Dで見る分には最高に面白い映画だね
パシフィックリムと一緒
中身0で劇場版に特化してるからテレビで見ると極端につまらなくなる

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 13:25:23.51 ID:UIu3vxNb.net]
>>23
ヘルメットは、1作目の子供男の子が使ってた
ジープは未登場?

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 14:13:53.84 ID:dMtSDTTK.net]
>>28
使ってたっけ?
暗視ゴーグルのことじゃなくて?
穴の空いたヘルメットのことなんだけど

30 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/02(水) 16:50:02.30 ID:AmBx/WDn.net]
>>29
それ自分も思ってた
一番初めにに食われた作業員のかと思ったけど、この位置にヘルメットが落ちてるとインドミナスがすでに通過したことになる
ベンツもインドミナスに襲われてセンター前に横転したんなら兄弟とクレアたちを襲うシーンと位置関係おかしくなるし

31 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/02(水) 16:54:49.03 ID:AmBx/WDn.net]
それにこの時点ではそれだけの惨劇を起こせる要素がインドミナスしかいないはず

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 17:12:35.56 ID:dMtSDTTK.net]
じゃあ、どう解釈すれば正解なの?
何かの間違い?

カタシの袖が次のカットで捲られてるっていう矛盾シーンもあるけどね

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 17:45:32.27 ID:7WNYM3rR.net]
>>29
1作のジュラシックパークで働いていた労働者達が被るヘルメットだろ
1作の最初の方でマルドゥーンとパークの労働者達がラプトルを檻に入れようとしててたけど、
労働者達がヘルメット被ってただろ

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 17:58:43.75 ID:dMtSDTTK.net]
>>33
んー
そうか
でもベンツはワールド事変での物だよね



35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 18:12:12.43 ID:YtawApV0.net]
ディロフォみたいなワルも欲しかったな

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 18:36:34.83 ID:7WNYM3rR.net]
>>34
もしかしてあのバギーカーのやつ?だとしたらあれベンツじゃなくてカワサキ
オーウェンとバリーが乗ってたカワサキのバギーカーのとは、
別のワールドの従業員が乗ってたカワサキのバギーカーで
映画では襲うシーン無かったけどインドミナスが別のを襲ったんでしょ

37 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 18:50:40.56 ID:7WNYM3rR.net]
>>32
監督によると劇場に登場しなかったシーンがあって、
ブルーレイ版にも加えられなかった削除シーンがもっと沢山あったとか言ってた
時間上、必要ないと思ったシーンはカットされて、そういうシーンになったのかな

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 19:51:45.04 ID:xRNeBQpX.net]
モササウルスに食われた女の人が可哀想過ぎて泣ける映画だな。
なんの落ち度もないのにクソガキ共に振り回された挙句あんな目に…
大惨事の発端のクレアは部下の死を1ミリも悲しむことなくラストでは男といちゃついてるし。

39 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 20:18:16.10 ID:xaYLVU2e.net]
マスラニ社長が一番気の毒だな 次いで秘書

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 20:43:38.34 ID:hd03o0sI.net]
1のジープって電動じゃなかったっけ

41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 20:53:21.88 ID:6fxJV443.net]
>>38
そう書いてるやつ居るけど、モササウルスに喰われるのは本人も喜んでるらしいよ。

42 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/02(水) 20:58:41.37 ID:2K4H+TYc.net]
クレアって一見表情豊かそうだけど、実はそうでもない

43 名前: []
[ここ壊れてます]

44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 20:59:00.39 ID:+PVGKJSl.net]
それは役者の話?
だったらバカ



45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 22:03:43.87 ID:NXxOhNQ8.net]
すぐに馬鹿って言わんの!

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/02(水) 23:43:34.79 ID:dMtSDTTK.net]
さのば○っちに比べたら

47 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/03(木) 00:20:24.37 ID:nrbPiU/f.net]
>>33
デザインが違う
パーク→赤地に黄色と黒の骨格ロゴ
ワールド→白地に青とシルバーの骨格ロゴ

>>32
ディレクターズカット版が出たりしたら納得いくんだろうけど、解釈に正解なんてないんじゃないか?
個人が感じたことが全てだよ

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 01:52:10.44 ID:CmG8B5If.net]
>>46
じゃあ>>36のインドミナスに遣られたバギーカーに乗ってたワールドの従業員が被ってたヘルメットだ

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 05:28:25.29 ID:wcP5BopT.net]
俺も食われて死ぬ役やってみたい。絶叫しながら。

50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 06:07:22.16 ID:D/yWi9T8.net]
見る前
旧パークに興味を持つ恐竜おたく?食われそうだなこいつw
見た後
ロウリー生き残ってよかったぁ・・・

51 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/03(木) 06:19:58.54 ID:fO8fCTsS.net]
>>49 わかる!

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 06:31:18.90 ID:pRvD1loH.net]
ロウリーって誰?

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 07:08:26.33 ID:a6fLc7zo.net]
722 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/01(火) 01:38:07.45

◆半額セールきたぁぁああああああああ

自 動 ネ ッ ト 収 入 シ ス テ ム★
Auto Web Money〜LAST UNLIMITED
success.saloon.jp/
i.imgur.com/RkfiAvN.jpg

◆【最適な高収入モード】解析完了///
ルート設定[アメリカ巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→再起動→ルート設定[自動]でおK

724 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/01(火) 01:42:50.11
>>722
コミュニティが賑わいすぎだよ
女でも月に30万稼いでら
ミクシィの最盛期かよ

725 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/01(火) 02:08:46.58
>>724
コミュニティで女釣れすぎw
ここ出会い系だったっけん?ww

733 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/01(火) 02:12:13.62
>>722
あいかわらずスゲー人気だ
ほったらかしでリーマンの月30万以上稼げんだからムリもねー

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 07:25:41.08 ID:BtGKnG58.net]
食われなかった代わりに特にこれといった見せ場もなかった模様。



55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 10:01:56.83 ID:qMKV/EtH.net]
>>49
なんだかんだ一番かっこよかった気がする

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 11:29:50.81 ID:XbOSVi/L.net]
>>47
>>51
ありがとう

57 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/03(木) 15:11:53.01 ID:fNHsazZZ.net]
3Dで森の中に目だけが見えるとこいいね

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 15:47:14.40 ID:07n9PwPi.net]
ジュラシックワールドの最後の方はバイオハザードのアンブレラ社とtウイルスとタイラントかよって感じ

59 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/03(木) 16:19:59.61 ID:nrbPiU/f.net]
恐ろしいほどの大ケガをしたディロフォサウルスの化石が見つかったって記事読んで泣きそうになってる
実際のディロフォサウルスってでかいんだな
6メートルもあったなんて…
小さくて可愛いと思ってたからびっくり

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 17:26:01.90 ID:pRvD1loH.net]
ジュラシックパークのやつは架空の恐竜で、ディロフォサウルスじゃないよ

61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 17:36:33.09 ID:b2itT9tV.net]
襟巻も毒もないしな

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 18:12:41.87 ID:m8oirDyX.net]
DVD借りてみたけど玉木宏の声ひでえな
あまりに浮いてるから字幕で見たけどこっちは翻訳がひどい
意味がおかしいのまである

英語勉強してくるわ

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/03(木) 19:05:03.24 ID:j2G35Bil.net]
>>61
某女史は英語がわかる日本人を結構増やしてるよな
意図せずに

64 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/04(金) 03:48:02.44 ID:4MxNDwRI.net]
オマージュというか、過去シリーズを想起させる描写が多いなー
後に脅威となる種の孵化するシーン
背の高い草むらにラプトル
大型の肉食恐竜2頭のケンカ



65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 07:29:06.15 ID:ZR6gGSU9.net]
45.media.tumblr.com/1ee5586f665e06695f1944f5565250bc/tumblr_nbswhfl8dB1t5fphqo2_500.gif

こりゃカルカロドントにも負けますわ

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 10:45:19.95 ID:6hBs2R3h.net]
>>64
いつ頃からこの姿が出てきたんだっけ
少なくともジュラシックパークVより後
わりと最近?

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 13:36:35.64 ID:6hBs2R3h.net]
>>65
?は文字化け
3ね

68 名前:無名シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 14:16:28.92 ID:76ZTggji.net]
さて、インドミナス、キングコングのVレックス、ジュラ3版スピノサウルス、ケンカしたら誰が勝つ?

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 14:47:45.88 ID:OYgLXcqg.net]
範馬勇次郎

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 14:49:22.66 ID:wGC/8Yis.net]
新作やるならコイツ出してくれよインパクト抜群だろペリカンが鳩のみこんだりするように人間飲み込んでくれ
i.imgur.com/aeGRbYF.jpg

71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 15:49:31.30 ID:BjY+0NNx.net]
>>69
凄いな。こんなのに突付かれたらと思うとゾッ

72 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/04(金) 17:02:03.01 ID:DYO6tyxB.net]
ティラノサウルスとインドミナスの
勝負は夜じゃなくて明るい時の方がよかった

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 17:09:46.00 ID:6hBs2R3h.net]
>>71
おかげであの恐竜は何?(反ギレ)問題が起こったんだよな

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 17:23:55.12 ID:ZR6gGSU9.net]
暗闇から眼光らせながらゆっくり近づいてくるティラノは迫力あって凄くカッコいいと思ったけどな



75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 18:23:53.06 ID:mm7FjhuR.net]
デルタって噛みつかれてインドミナスに吹っ飛ばされたけど直接死んだ描写ってあったっけ?
最後にブルーもデルタが飛ばされた方に走っていったし生きてる可能性あるんかな

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 18:58:19.06 ID:ZR6gGSU9.net]
>>67
ゴジラ「うわ、なんか踏んだ」

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 19:12:52.69 ID:GS7Vv9ji.net]
>>71
明るくするとCGっぽさが目立ってくるので

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 19:50:44.62 ID:6wapYSaU.net]
明るすぎる画面で瀕死アパトは

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/04(金) 20:00:15.30 ID:SttRUOYJ.net]
ETに似てただけだったなぁ

80 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/04(金) 21:26:29.88 ID:+VCGQCI3.net]
さっきDVDで見た。見所はCGの恐竜よりタンクトップのヒロインだけだった。

81 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/04(金) 23:34:15.82 ID:k5tj0Wex.net]
>>74
噛みつかれたのはエコー。最後のラプトルの鳴き声はエコーかもしれない

82 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/04(金) 23:44:31.86 ID:y+2rqmP8.net]
1作目からけっこうな年月が経ってるけど
満を持して作られる新作らしさ、目新しさがぜんぜん出て

83 名前:ネいな
このテーマパークの運営は同じ馬鹿さを繰り返してるだけ
コメディーなのか?

個人的にはジュラシックパーク3のほうが好き
[]
[ここ壊れてます]

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 00:18:55.69 ID:3A57tN52.net]
10年以上、運営してるんだけどね
よく10年も運営してるなと思うわ



85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 00:21:44.20 ID:dEk8gHen.net]
ワールドも2ちゃんみたいなものか

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 00:29:46.43 ID:Dr0AJPOQ.net]
>>79
同感。3Dで見たかった。

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 00:57:01.29 ID:kD/Nw0oq.net]
少し前に潰れたバギーとKAWASAKIバッテリーの話があったが、
バギーは今回のワールドのもの。
1:19:10秒 クレア電話終わる。オーウェンのニケツで乗車する
駐車場へ二台写ってる。

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 02:17:56.86 ID:3A57tN52.net]
あれはワールドの従業員が乗る整備用のバギーカーだよ
檻から脱走したインドミナスと運悪く出くわして襲われたんだよ
昔のパークのビジターセンター近くに何故あったのかと言うと、
インドミナスに襲われた際、多分あそこまでぶん投げられたんじゃね

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 02:22:01.62 ID:3A57tN52.net]
それか兄弟が滝に落ちた後、立ち入り禁止区域のフェンス整備してたバギーカー見つけてインドミナスに追いかけまわされて逃げてる時、
あそこまで来て処、襲われたとか

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 09:01:59.20 ID:bc9xaswd.net]
なるほど
いろんな解釈があるんだな
劇中で描写されれていないところを自分の頭のなかで補正する必要があるのかな

91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 13:32:21.96 ID:dqvGQqtz.net]
劇場で見て、ブルーレイで見直したけど、自分がなんかいまいち面白いと思えない理由がわかった
ファミリー向けだから過激な表現を抑えてて、なんの罪の無い人が理不尽に死ぬとかいうのがあまり無いから恐竜に対する恐怖感が少ない
翼竜に襲われて最後でかいのに食われた秘書?だけ
あそこは理不尽だしかわいそうだしで唯一恐怖感を感じた
従業員じゃなくて観客をもっと食い散らかしてたら面白かった

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 16:04:02.78 ID:wHuc+7MJ.net]
ジャスラックワールド

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 16:35:29.36 ID:iMlHqbH0.net]
映画では映ってないけど、もっと観客も犠牲になってると思うよ

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 17:09:33.04 ID:+OwHhkO9.net]
車に隠れたデブが食われるところは怖かった



95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 17:18:10.87 ID:n381kyzO.net]
やっぱりなんだかなぁ 恐竜そのものの怖さを感じたいなぁ インドミナスとかやっぱり作られた怪獣だしなぁ。。 実在したものを再現するからこそいいんじゃねぇか。。

そりゃ現実の世界でハイブリッドであろうと恐竜みたいなものが本当に見れるなら面白いが、映画でそれを出しても微妙と言わざるをえない 見方がわからん

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 18:04:06.27 ID:ygX7LR7Z.net]
>>92
あのバクっていかれるのが良い恐さ出てたな
むしろ一番怖いのあそこくらいだわ

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 20:09:44.15 ID:dVwfmN0M.net]
公開時からお子様映画って言われてたからバイオレンスは期待してないね。

98 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/05(土) 22:22:45.91 ID:dAzDnGtq.net]
勝手に造って隔離して利用したくせに、彼女が自由を求めたら自分の同胞にとって危険だからって保身のために殺そうとする
『第9地区』と並んで人間の汚さにゲンナリする映画だね

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 23:02:44.38 ID:Eo6/hJOU.net]
ラプトルを必死で兵器に

100 名前:用しようとする考えがイマイチ理解できんかった
豹や虎じゃいかんのか
[]
[ここ壊れてます]

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 23:15:10.89 ID:DbBSOENC.net]
絶対役に立たないよな
原作がもうないとはいえ他に案出なかったのか

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 23:20:51.68 ID:eSlYrshf.net]
>>97
虎や豹は積極的に狩りにいかないからだめじゃね?
群れじゃないからしつけにくいし
普通にドローンの代わりなら犬でいいと思うけど

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/05(土) 23:47:40.32 ID:Dr0AJPOQ.net]
>>97
最初に一番なついてるオーウェンを襲うシーン見せといて、軍事利用とか説得力も何もないよなあ。

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 00:01:58.81 ID:e6HOvD3r.net]
見終わった
・離婚話とかいらんやろ、何の発展もないし
・兵器化絡みの話全くいらんやろ無駄
・檻に人入れる前にまずGPSで確認しろや
・マッチとか車の修理とか唐突過ぎるわ前振りくらいしろや
・そんな格好でとヒールまで映しといてそのままTレックス相手に駆けっこして勝つとかどうよ
・「派手でデカくてクールな新型を」とかいうメタ台詞くどいわ
いやー面白かった!



105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 00:48:02.90 ID:wdriId9O.net]
なんでインドミナスなんか作ったんだろうな
遺伝子操作するなら、見てくれだけ凶暴にして、頭は単純バカに作ればいいのに
なんでわざわざラプトルを組み込むかね

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 00:52:41.77 ID:wzRjFfmT.net]
>>102
軍事利用するため勝手にやった
裏で取引してた

107 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/06(日) 01:19:08.77 ID:/Kpm7kTA.net]
本編内容に特に関係のない離婚話はシリーズ共通だしもうオマージュの一つでいいと思う
マッチはえ?ってなる人多かったな
ザックが「ウェストポーチ、隠しとけ。スられるぞ」って言うシーンが伏線のつもりなんだろうが、素材感がもっと分かる描写にするべきだった

108 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/06(日) 01:51:11.75 ID:qsvl8zQ/.net]
劇場でもBDでも字幕で見たけど

吹き替えも見たら悪くなかった

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 07:29:21.99 ID:NuOoYVPU.net]
スターウォーズはこの監督やめといた方がいいと思う。

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 08:21:02.66 ID:Tu/B2bT3.net]
ラプトルメーカー

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 09:52:21.34 ID:kcT1u+ZC.net]
結局ワンパターンなんだよな
人間のミスで逃げ出して暴れてって
3以外全部それだろ

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 11:48:37.92 ID:WgrmS2Vq.net]
そりゃミスでもしないと話にならないからな

113 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/06(日) 16:38:31.77 ID:rerm1Q27.net]
ちっとも言う事聞かないガキのお守りを押し付けられる秘書のザラが気の毒過ぎた
まるで散々悪事を働いたラスボスみたいな死に様だったなw
主人公と仲間の黒人、司令室のオタク以外皆食われれば良かったのに

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 17:00:38.69 ID:YQsJK2wJ.net]
頑なにラプトルたった四頭でインドミナス倒そうと考えるデブの思考がわからんかった



115 名前:名無シネマ@上映中 [2016/03/06(日) 19:14:39.81 ID:tvw0z87M.net]
ハイヒールのジュラシック糞ワロタ
www.kotaku.jp/2015/07/high-heel-jurassic-park.html

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2016/03/06(日) 20:04:03.96 ID:K5348sZy.net]
伏線張ってないんかねコレ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef