[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/11 13:07 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

劇場版名探偵コナンPart.42



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 19:44:28 ID:+w6pnOg9]

本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人DVDやテレビ放送され、視聴が終わるまでは注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

最新作、映画「名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)」
2010年4月17日劇場公開!絶賛上映中!

オフィシャルサイト
www.conan-movie.jp/

前スレ
劇場版名探偵コナンPart.41
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1269423359/

関連スレ
名探偵コナン 122
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269857110/
名探偵コナン メインスレッド80(逆行)
changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270193113/
名探偵コナンネタバレスレ28〜キャンティの憂鬱〜
changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254599650/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか10
changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271413075/

劇場版 名探偵コナン 人気投票&ポスター一覧
www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html 
過去スレ
conan2ch.web.fc2.com/

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 23:59:35 ID:CkrZfEEz]
犯人が発狂してたのは良かった

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:00:06 ID:OejxrUI0]
標的、魔術師、暗殺者、十字路、陰謀、漆黒、天空と

コナンの犯人はかっこいい奴が多いな!

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:01:15 ID:KxNNtA1H]
>>141
動機はともかく、施設を爆破とか飛行船ジャックとかいろいろやったわりに
目的がショボかった印象

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:01:24 ID:D49oXeex]
こういう作品で人質に内通者がいるのはお約束というか定石なんだろうが
普通は一人くらいなんだが、あんなワラワラ出てくるのは驚いたw

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:05:14 ID:9zzJHSig]
テロリストが、ウイルス使うなら、ワクチンは??が、最初の疑問。

元太って喫煙ルーム覗いたんだろ?
ドアノブ?触ってないんか??

「そりゃ、アニメなんだから突っ込んじゃダメ」(長男談)

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:05:58 ID:EOcsSRzy]
>>124
今回蘭が完全に振り回されっぱなしで
アクションシーンでストレス発散(視聴者側の)がなかったから
可哀想だった

>>127
あの飛び降りるシーンは正直初めてキッドをかっこいいと思った

>>135
同じくww
コナンはED後にもエピソードが有るって知ってる人が多いんだろうが、
それでも誰も動かなかった
EDがイントロ無しのボーカルから始まる曲だったのに
場内から人の声が全く無くみんな固唾を飲んで最後待ってた
せっかくのガネクロだけど多分誰も聞いてない

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:06:21 ID:D49oXeex]
>>144
金目当てなのは、ある意味1番真っ当な目的だが狙いが仏像なのがセコい
普通なら大阪府民を人質に政府に金要求するとか大掛かりな事件でもいいのに…
せっかくの殺人細菌が単なるフェイクだったとか

149 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 00:08:11 ID:dl+/Z+P8]
EDって一瞬だけクリスマスイブっぽいな

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:08:18 ID:TSDClqw6]
ここまでアクションラブコメ寄りな作りなら
飛行船爆破させろよ・・・キッドの痴漢まで白けたわ



151 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 00:12:02 ID:VGSLiDf5]
>>117
個人的な考えだけとこだま作品は
事件発生→ピンチ乗り越える→犯人特定→再び絶体絶命のピンチ
って流れだったから面白いんだと思う。謎解きもしっかりしてるし。
一方山本監督のは犯人特定の前のピンチがインパクトに弱く犯人特定→ピンチの流れでハラハラ感がこだま作品に比べ乏しい。
謎解きもなんだそれってことがあるし。
まあ、漆黒からそこらへんわかってかたかなとは個人的には思ってるんだけど

152 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 00:15:21 ID:+XY2pOqz]
毛利のおっちゃんは寝たふりしてチャンスを伺ってると思ったけど違った


153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:16:53 ID:fiitgQnk]
あんな簡単に窓開いたら危ないんじゃ…w


154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:17:30 ID:0jn+zrMB]
観てきた。今年は期待通りけっこう面白かったわ
もう一回見に行こう

155 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 00:19:44 ID:OpAqSiiR]
すっごく面白かった!!
コナンをひこうせんからポイ捨てした時はなんて非情なの!;;って心の中で叫んだ
キッドってカッコイイね!!

156 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 00:21:30 ID:z4inBZ+/]
仏像だとぱっとイメージわからないですねぇ。
さらに国宝となると。
今調べてみたんですが、個人所有の運慶の仏像が売りに出され、海外流失を避けるため、三越が12億でオークションから買い取った経緯があったそうです。
ごうふくじ、国宝館が何を所有かわからないですが、傭兵たちまであそんで暮らせる感じはします。


157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:21:53 ID:OejxrUI0]
あれ?今回はお決まりの
犯人「坊主、何者だ?」
コナン「江戸川コナン、探偵さ」
がなかったような・・・。ラスボスも不思議がらずにコナンと対立してたし

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:22:55 ID:tQFa2131]
キッドが、蘭に止められなきゃキスしようとしてた終わりかたが凄い面白くない
彼女いるのに、ほんとにするわけないのにしようとしてるような描きかた
キッドから止めるべきだった


159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:25:33 ID:9zzJHSig]
>>158
心を盗もうとして失敗・・・

キッドと蘭の会話、「カリ城」へのオーマージュ?とオモタ。

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:29:43 ID:K8OKph5M]
蘭がラスボスの腹殴ったとき
ずっと気絶してたらどうなってたんだろ・・



161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:30:04 ID:DR70E58m]
いま、コナンの銀翼の魔術師を見ている。
それで、途中まで見ているところでピーンときたんだ。
間違ってるかもしれんが。

「26の文字が飛び交う中」って、26の文字→アルファベットのzだよね。
zが飛び交う→zzzzzzz・・・・→みんな眠っている

ってことじゃないか?
みんな眠っている中でキッドは宝石をいただきに参上するわけだ!

ここだけしかピンとこなかったがこう解釈した。
しかしあれだね、これってこういった情報をあとで見ることができるビデオじゃないと
解釈できないね。
テレビなどの一回きりの放送だと情報見逃したり考えが出ても最初に戻って
確認したりできないからね

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:30:51 ID:1FUF/oLQ]
>>145
同じくw
ラスボスの正体は分かったが
テレビ局(?)の二人までエロリストだとは思わんかったわww

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:31:15 ID:EOcsSRzy]
>>157
それとメインテーマがないと締まらないな

>>158
まじ快ゲストキャラのお姫様とかならデコちゅーで終わらせてるだろうね
蘭が相手を新一だと思ってて、新一だったら受け入れようとしてて、
キッドがそれを知っててキスしようとしてたからムカつくな
そのあとキッドが痛い目見るならともかく

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:32:24 ID:1FUF/oLQ]
エロリストじゃねーよ
t打ちそびれたw

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:36:56 ID:0U4jMtBS]
>158
キスする前に尻触って気付かせようとしたってところだろ
他に方法なかったのかって気もするがw

テロと闘うコナンは格好いいとは思うが藤岡のところ行くなら
なんか策考えて行けと思ったなw
先の先を見通すのが名探偵じゃないのか
内通者にも気付いてやっつけて藤岡を驚かせてたらもっと格好いいのに
なんもなしに拳銃でうたれくりとは

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:37:28 ID:Hyd8JLHj]
ごめん、>>108だけど。
銀司郎だったか銀司朗だったか自信が無い。
誰か、見に行く人エンドロール確認お願いします。

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:39:56 ID:1FUF/oLQ]
かすめたにしても、頭撃たれたのにへこたれんコナンすげえわ

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:43:29 ID:EOcsSRzy]
あのピンチでキッドに助けられたら萎えるなと思ってみてたら
ちゃんと自分でなんとかして安心した

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:43:55 ID:2odQLHQw]
>>167
理由:それはクールキッドだから

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:44:24 ID:hmdWnOWB]
>>152
おそらく声優変更のゴタゴタでスケジュール確保できないから、高所恐怖症&睡眠薬盛られたって設定なんでしょう。



171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:45:43 ID:m75EFpAb]
面白かったんだけど、
コナンが犯人と戦うところで、吊り下げて落すってやつは、打ち所が
悪ければ殺人になっていたんじゃないかと、ハラハラした・・・

あと爆破くらいあっても良かったんじゃないか? ちょっと地味だった

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:46:49 ID:hmdWnOWB]
>>162
しかし、、スタッフ2人がテロリストなのに、上司が無関係ってのもね。
日テレからクレームでも入ったのかな?
ぶっちゃけあの空気ラスボスよりも、日テレPがラスボスって方がしっくりくる気がする。

173 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 00:48:01 ID:bJ6Yd7ql]
さっき何気にオリコン見てたらGARNET CROWが4位で焦った
まさか映画効果か

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:54:15 ID:2xq2dis1]
来年もあるんだなw
もうネタ切れな気もするが。来年は全く予想がつかない

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:56:27 ID:EcCC3ryF]
元漆職人で傭兵ってちょっとムリがないかその職歴
細菌では無い確証を得るためとはいえそれをテロにぶっかけようと脅すコナンもコナンだw

176 名前:名無シネマさん上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:57:03 ID:zmZWW1MV]
>>8、12、15など
いちいち荒らすような真似するなよ虫けらどもが
キッドが寄生しているため作品に害悪になりやすい
中途半端な腐人気しかないため一般知名度皆無のカスキッド


177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 00:59:05 ID:iQSwfXWr]
>>146
漆が塗られてたのは喫煙室側のドアノブだから
元太は触っていないのでは?

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:01:49 ID:HPzVTn06]
>>170
アフレコなんて数ヶ月以上先なんだから確保出来ない訳ないから
>>172
日テレじゃなくて日売テレビだから関係ないよ
>>175
漆職人はあくまでもコナンの推理のひとつだから実際に元漆職人かは不明だ

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:04:41 ID:/b7Qh8Zm]
>>174
工藤夫婦とか新一復活とかまだまだネタはあるだろ

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:06:05 ID:gdTuWGS2]
キッドに食われるのかな…orzとか思ってたけど、爆弾解体、テロリスト倒し、狙撃回避とコナン無双見れて満足した、スッキリw
今回キッドの使い方空気読むわ〜、面白かった

コナンのテロリストに対する仕打ち、
次から次へくりだされるテンポの速さが非道でw、よくとっさに人を追いやる手段思いつくなぁ、ある意味めちゃくちゃ怖いやつ…wって思った

ただあんなに一人で頑張ったのにあの終わり方は新一が不憫かな…ちょっと可哀想だがまぁ面白かったからいいやw



181 名前:ネタバレ御免 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:07:32 ID:9zzJHSig]
>>177
うわっ・・・もう1回観てくるわ。

確かに「部屋に入った」事が重要だから、外側に塗る必要は無いか・・・

ワクチンの存在が語られず、元太が、発症しない段階で、
「ウイルスは、狂言」と思えた。

ワクチン無しで、ウイルスばら撒くのは、「ともだち」くらいだw

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:12:44 ID:gdTuWGS2]
おっちゃんが目を開いた時おっ!?って思ったのに全然大したこと無くてわろた

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:17:56 ID:gWiDkfHW]
>>182
でも一本背負いしながら、相手の拳銃を奪うなんて、なかなか出来ない芸当じゃない?

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:52:11 ID:7uQa0Lll]
おっ変な推理が出ないこれはまさか…
     ↓
寝たまんまも不自然だな、もしや…
     ↓
目パチッ寝たふりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!数年に一回のおっちゃんタイムや
     ↓
睡眠薬で眠らされてた

  ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:57:12 ID:DuywN+oU]
分かる、分かるぞw

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:58:39 ID:1FUF/oLQ]
寝たふりだったらもっとカッコよかったなw

187 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 02:00:24 ID:haJF1ez0]
>>81
湿度がないと乾かないし
短期間で乾くものでもないし

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:13:55 ID:LTsP6XLr]
1/4 ttp://www.youtube.com/watch?v=OcjpOKTXt9s
2/4 ttp://www.youtube.com/watch?v=G939lYm-uO8
3/4 ttp://www.youtube.com/watch?v=1V9LJD9x8yg
4/4 ttp://www.youtube.com/watch?v=aLOIaVPfmrc

189 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 02:17:50 ID:haJF1ez0]
感想
・かなり面白かったけど犯人がこれだけ騒ぎを大きくしているのに、
目的が地味だった

・飛行船大きすぎだろ
船室の数多すぎ 厨房やらダイニングやら…

・内部の検査路のグレーチング上をエンジンスケボで走行するのは
いくらなんでも無茶だと思う

・いくら主人公補正とはいえヤンマーニ並の
弾劾回避能力があるのはいかがなものか

・明石海峡大橋直下(H.W.Lから主桁まで90m)を
あの微妙な高度ですり抜けるのは凄過ぎる

・いくらボールで緩和したとはいえ、
あの巨体が擦れた訳だから主構造に致命的な損傷を与えたはず。
どうすんだろ…JBの人が見たら泣くだろうな

・ウエイトレスとして潜入していた人エロかった
声は誰が当てているのだろうか?

・エンドロールで撮影協力 南海電鉄
とあったけどそんなシーンあったっけ?

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:24:22 ID:+wcRTQ0k]
そんなツッコミしてたら、コナン映画は見られない訳さ・・



191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:26:11 ID:+oRB/vOP]
今回の映画でキッドの株が上がってるのが気になる
劇中でやってることなんて鬼畜の所業だろ
セクハラもしてるし

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:27:24 ID:H3eP9mDz]
家族でいったけど楽しめた
戦慄みたく舞台を限定しすぎてメリハリなくなるんじゃとか思ったけどそんな事なかった
飛行船の中もなかなか見られない物だからおお!って思ったし、
VSテロリストのアクションシーンも入り組んだ構造や暗さ、狭い通路を小さいコナンが存分に活用しててかなりよかった
前半ちょっとダレ気味?と思ったが1時間越えた辺りからガンガンスピードアップした感じ

場内が一番どよめいたのは蘭とキッドのキスよりコナンが放り出された時だった
キッドの空中キャッチ成功した時は場内がおお!ってなってた
銀翼や鎮魂歌の反省を生かしてか完全にキッドをコナンのサポート役に回らせたのはよかったと思った

ちなみに一番笑い声が大きかったのは奈良県警のあの人が登場した時だった

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:27:37 ID:Ui2MT19s]
灰原なぐったあのウェイトレスは、芸能人枠の優木まおみ。
猛練習したと豪語するだけあって結構良かった。

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:28:44 ID:DuywN+oU]
イケメンでかっぺ声は何やっても許されるのさ
蘭騙すのはちょっと酷いと思う

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:31:10 ID:OVMci+jT]
これがこだま作品なら灰原が優木に仕返ししてただろうな

196 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 02:34:12 ID:haJF1ez0]
>>193
気がつかなかった…

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:36:08 ID:H3eP9mDz]
>>194
騙すのはまだしも騙したことすっかり忘れてるのはヒデーと思ったw

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:40:19 ID:OpAqSiiR]
>>189
南海電鉄マジ???

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:13:58 ID:mwMOdEXT]
>>194
騙した上蘭の新一に対する恋心を利用してセクハラとか
キッド最低男すぎるとオモタわ

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:15:15 ID:ReHi28ai]
キ蘭なんかやると喜ぶのはキ蘭オタだけじゃなく灰オタ、特に無駄に声の大きいコ灰オタもだからいやだ
原作ではちゃんと新蘭でハッピーエンド円満終了になることを祈る



201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:18:08 ID:JIGhMqKP]
コ廃オタ(笑)

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:20:37 ID:+wcRTQ0k]
キ蘭あってもいいけど、新蘭は、もうちょっとあっても良かったよね
あの後のフォローとか

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:21:12 ID:C5/MHar6]
それだけ蘭が魅力的なのさ

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:21:23 ID:5tKsTuV8]
そういえば剛昌の描くラブコメらしいラブコメはあまり好きじゃないな
バスジャック事件とか天国の蘭とコナンの飛び降りシーンとかの方がよっぽど気に入ってる

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:26:59 ID:DuywN+oU]
>>203
青山先生お身体に悪いですよ、寝て下さい

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 03:30:04 ID:JIGhMqKP]
>>205
ワロタww

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 05:04:29 ID:W5D7DKQn]
漆ってさ漆職人じゃなくても耐性ある人多いだろ
自分が子供の頃近所の子達と野山で遊んでたけど漆でかぶれた子とかぶれなかった子がいるよ
あと専門知識全くないから勘違いかもしれないけど、腫れてくる箇所って首筋とか手足の付け根とか
リンパのところで手のひらとかはかぶれないような……

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 05:46:29 ID:2MbMEtSf]
>>207
枝や葉に触れるだけなのと、抽出した原液を塗りつけられた物とでは
発症の仕方がまた違うんじゃない?

あと、手の平はよく知らないけど、指は結構かぶれやすい箇所。
…と思ってググったら、手の平もやっぱりかぶれるっぽい。
ttp://miya.aki.gs/tokushu02.html

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 05:58:13 ID:L/yd/xW/]
サスペンダーで落とされたテロリストが何だかんだで今回1番痛い思いしてるはず。骨折でもおかしくないぞ

予告やらパンフやらで蘭も細菌感染したって誇張されてたから先入観で本当に細菌感染したと思い込んだまま佳境へ・・
よく考えたらワクチンないし敵はマスクすらしてないし疑うべきだったんだ畜生
パンフは映画始まる前に熟読すべきじゃないな

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 06:22:43 ID:W5D7DKQn]
>208
ああ、手のひらもかぶれるんだ。調べもしないでいい加減なことかいてすみません。
リンク先読んだけど痒みもかなり酷いんだね……。




211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 06:41:30 ID:qOfpgfNN]
そういや、子供のころ親と一緒に野山に行ったら
うるしは「触るなーーーー!」とすごい剣幕で怒られたなぁ
オカンが、触っただけで大変なことになる人だったから

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 07:43:50 ID:RCtyfvYT]
全体的には面白かった。でもそれやったらその部分の話終わるが
いつものようにポンっと煙幕張って逃げればいいのに
自分のために自分から新一のフリで蘭騙したうえ、最後やりすぎってのがやっぱ嫌だ。
中盤のコナンへの協力はキッドがいい奴っつーより
コナンがやりたい放題なとこに利害一致しただけだと思う。

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 08:44:31 ID:x62Z+nhh]
今回はシリアスさが0だったからか、
超神がかって素晴らしくよく出来た2時間スペシャルを見てるって
感覚だった。「まじ快×コナンスペシャル!」みたいな
ルパコナを見た時の興奮に似ている。
が、山本作品の中で最高の出来だったのは間違いない。

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 09:00:50 ID:HNF+0oTE]
山本監督の中で1番好きな映画になった
しかし今回観てコメディ部分って多少は大事なんだなと
今度はキッドなしで頑張ってほしいな
来年も期待


215 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 09:12:37 ID:bQhvuYEP]
愛知県民として、佐久島、三河湾の登場に一瞬場内がどよめいた。

行ったことなかったけど、ちょっとあの海岸に行ってみたくなった。

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 09:13:17 ID:L/yd/xW/]
シャムネコがレディースカイを取った理由ってあったか?

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 09:14:27 ID:7uQa0Lll]
シャムネコ「小金が欲しかった」

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 09:14:39 ID:F+PnmYtj]
地元出ると沸くよなw
自分は群馬だから去年の「大丈夫かよ、群馬県警」の台詞の時
何時見ても爆笑起こってた

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 09:16:36 ID:M8AnC195]
東北地方が出ることはなさそうですね・・・

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 09:45:00 ID:iQSwfXWr]
大阪は何度か出てるからどよめきはなかったけど
ゴジラが来たかのような慌てぶりと逃げっぷりには失笑が起こってたw



221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:02:27 ID:S8zsds6w]
>>215
私のとこも愛知県なので、ある程度の年齢以上の人たちからどよめきが(笑)

個人的に212に同意で、自分から蘭ひっかけといて、その事すっかり忘れてた
様子なのが嫌だった。あとは、コナンとキッドが仲良すぎな感じがした。
ただ、最後に蘭がキッドを見破った「新一はやらないこと」だけはウケた。

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:07:43 ID:0j6rmKJN]
蘭がフラフラしてる感じなのにビックリしたわ


223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:08:08 ID:iBXCw4HD]
コナン無双はかなりスッキリしたな
やっぱりコナン大活躍は見てて楽しい

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:11:30 ID:HNF+0oTE]
コナン無双はたしかに気持ちよかったな
キッドが協力しないのもよかった
蘭はキッドに騙されたあげくキスされそうになり
セクハラもされと散々すぎて泣く

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:12:19 ID:7uQa0Lll]
ハイジャックというから犯人を全員の協力で倒してくのかと思ったら
コナン一人でほとんど全員倒す無双状態でワロタ

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:16:56 ID:0j6rmKJN]
バカなっ・・・!なんだありゃあ・・・!ひどいっ・・・!ひどい状況・・・!
機関銃と人間・・・!勝負にならん
しかし・・・とは言え・・・これは・・・この事態は異常・・・異様・・・!
当たらぬ兵・・・!主人公補正で死は塞がっている

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:35:31 ID:r6XorF6z]
優木まおみがアフレコしたキャラは黒髪のポニーテールの子かと思ったらマッシュルームヘアーの方だったのかよ。

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:47:00 ID:KSrzes+U]
先に落ちたコナンに、大して初速度もないキッドが空中で追いつけるという重量無視の見せ場。
でもコナン捨てられた後のキッドの行動が期待以上に早くてかっこよかった。

誰も死なない映画初めてだけど、久々にすごく楽しめた。

結局スカイレディーの存在意義ってなんだったの。

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:52:15 ID:HNF+0oTE]
レディースカイなれディースカイがないとキッド登場する意味ないべ

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:55:48 ID:xR26uXF6]
>>151
>>事件発生→ピンチ乗り越える→犯人特定→再び絶体絶命のピンチ
迷宮以後の映画コナンの何かモノ足りない感はそれだったのか
すごく納得した。

>>3
これで自分の好きな映画と監督、脚本家を照らし合わせると自分の好きな傾向がわかるね

こだま&古内&小林が組んだやつはどれも良くできてる
ベイカーは毛色が違うなと思ったらこれだけ脚本違うんだな
鎮魂と紺碧糞だと思ったら見事に柏原w
戦慄と漆黒でこだまには及ばないながらも少し持ち直したかと思ったら古内が復活してたんだね

これでこだま監督が戻ってきてくれたら最強なのに
銀翼嫌いで迷宮が1番好きな自分には今年の映画は楽しめそうにないな
推理の部分がないのはコナンじゃない。主題歌も今年のは微妙であんま好きじゃないなぁ
去年の倉木のは良かった



231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 10:58:25 ID:2xq2dis1]
確かに迷宮とかスケールが大きい作品が好きな人には
楽しめそうになかったな。逆に銀翼が好きな人には合うと思う

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:07:15 ID:OejxrUI0]
場内で笑いが起きたところ
・奈良県警登場
・キッドの股間いじるコナン
・キッド対策トラップに引っ掛る犯人達
・欄「自首して新一!」
・スタッフロール開始時(笑いというよりはざわめきだが)

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:11:24 ID:JjZooRuA]
おっちゃん睡眠薬好きすぎわろたw


それにしても今回のED神曲だと思うんだが

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:16:54 ID:S8zsds6w]
やっぱりコナンの映画は古内さんじゃないとな。

今回は話としては思ってたより面白かったけど、キッドの所業が余計だ。
男として最低。しかも尺の関係か、フォローもなかったのがほんと嫌。
出てきたのは別にいいけど、蘭との絡みは必要なかった。

大橋のぞみちゃん?が思ってたよりマシに聞こえたのがなんでかと思ったら、
毎年公募の子供たちが出てたから(免疫あったから)だった。
でも、出張りすぎかなー。やっぱ名前アリ役に素人はいらん。

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:17:47 ID:OejxrUI0]
>>233
いい曲なんだが、こんな曲前にもなかったっけ?っていう
ガネクロのマンネリを感じてきた。

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:28:36 ID:JVDbfLab]
今回の作品で出てる批判や不満は制作側の想定内のものばかりだから凄い
最近のは粗や矛盾が批判になってたのに
評判も高い

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:29:17 ID:IOqYzyZm]
主題歌好きなんだが最初観た時ED入る前があれだったからED早よ終われと思ってたなw


238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:35:06 ID:yEg9knND]
今回の残念なてんはタイトル演出が地味なこと

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:39:24 ID:iBXCw4HD]
>>238
俺も思った
BGMはいつものが良かったし、地味だよなー


240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:46:27 ID:yEg9knND]
>>239
メインテーマのイントロっていままでになかったよな



241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:53:54 ID:yHgB3xwn]
パンフ買った人いる?
どんなのが乗ってる?
買うべきかな

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 12:00:36 ID:esvnTKVy]
キッド登場ということで主役が食われるのを心配してたけど
全然そんなこともなく、かなり満足。
コナン無双ってあんなに気持ちいいもんなんだな

キスしてなかったのはホっとした
見るまでは、してないよな…?いや、中身は新一なのか??と
かなり不安に思っていただけに

多分もう一度観に行く






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef