[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/24 00:20 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 871
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

北野武監督作品総合スレッドPart24



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/09(火) 21:52:55 ID:Jjwj9XaP]
前スレ
北野武監督作品総合スレッドPart23
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1255229215/

映画監督北野武について(参考)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97#.E6.98.A0.E7.94.BB.E7.9B.A3.E7.9D.A3.E3.80.8C.E5.8C.97.E9.87.8E.E6.AD.A6.E3.80.8D

賞歴の一部(詳細は>>1の参考URL参照)

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2009年 ソフィア国際映画祭・観客賞        ←new!

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 00:48:05 ID:QB5aQOgn]
たけし軍団も
オウム真理教も
大差なし

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 01:54:10 ID:AhezWmGY]
>>477
幸福の科学の幹部も出てて麻原や上祐とバトってたね
確かパネリストの大半は
オウム側の言ってる事はまだ分かるが、
貴方達(幸福側)の言ってる事は何たらかんたらって論調でフルボッコだった気がする
>>479
バター犬タロウ、さばひかるの自殺隠蔽とか
淫行知事が後輩リンチして訴えられたり軍団はちょっとアレな噂が確かに多いな

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 01:56:08 ID:AhezWmGY]
さばひかる→〆さばひかる

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 02:03:34 ID:lMi8XKfJ]
たけし主演、軍団全員出演でオウムをモデルに映画とったらかなりいけると思うね
リアリティでて

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 02:09:57 ID:dvq7H649]
タックルはちょっと前までYOU TUBEにアップされてたから見たよ
竹下景子がアシスタントみたいな奴
たけしが麻原に相談する感じでいろいろ聞いたり
麻原に持ち上げられててうれしそうだった
最近消されたのはオウム事件から15年というのと
勲章貰ったりしててイメージ悪くなるからだろーな

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 03:15:30 ID:w7adqkvo]


  /⌒ヽ
 ( ^ω^) ウ〜〜ッ !
 (⊃ ⊂)
  (   )
  し' J




 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) コマネチ !!
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ 
   し'



485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 03:16:59 ID:w7adqkvo]
>竹下景子がアシスタントみたいな奴
若い頃のヌード 色っぽかたなぁ


486 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 06:39:58 ID:Q8PFakQJ]
伊丹
ポール
バター犬

487 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 08:50:30 ID:SgSor/V4]
>>447
お前こそ勲章貰ってから文句言え
だから負け犬の遠吠えなんだよw



488 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 08:53:15 ID:3i2mqS1/]
「ガニ股で立ちションしながら振り返る姿がすごく似合う俳優」としては勝新と並ぶ。
そろそろ本気だせよ、たけし。

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 10:01:20 ID:ehG63z0X]
>>469
マルチはやめろよw

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 10:24:31 ID:YiQMiIAf]
>469
島田・吉本は、賛辞を文章として残してしまったので、
誤魔化す・逃げることができなかった
たけしは、テレビ番組で共演させられた
その違いは大きいよ
たけしを批判すると、テレビ局を批判することになるからね

当時は、宗教に対しておおらかだったこともあり、
オウムも最初の頃は、テレビに出ても問題なかった
選挙に負けた後から暴走したんだよな

これで、たけしを批判すると、
殺人者と以前知り合っただけで、
お前も犯罪者じゃないか、と言っているようなもんだけどな

491 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 11:41:30 ID:glB/QrbQ]
オウムの宗教が偽物と言うが何をもって偽物なのか分からない
高校の時(オウム事件の前の話)、寺の息子の先生がいたが
修行にいかされた時の話は京都の有名な寺だけど、
その修行はオウムより酷い内容だった
キリストでも当時地元だと変人で胡散臭いと友達にいじめられ、
他の街だと聖人と言われていたと聞いたことある。
麻原が神は戦争が好きで神がいる限り戦争が無くならないと
言っているのを聞いた事がある。その時はすごい人だなーと思った。

武も1度宗教をテーマに映画を撮ってほしい。

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:16:07 ID:V9Wg+Qfj]
>>469
とんねるずの「生ダラ」にも、麻原は出ていたよ。
そもそも当時問題になっていたのは、主に出家問題だったけれども、
出家それ自体は、宗教上は問題無かった。社会性との摩擦があっただけで。
宗教というのは「親不孝」が前提になっていて、キリスト教ではイエスは、自分の実の妻に対して
「あなたは誰か」と言い放ったところから始まっているし、
仏教もブッダは、妻子を捨てて宗教に走った。
その後の麻原の暴走にまで責任取らせられる必然性がない。とんねるずもたけしも。

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:18:49 ID:AT3TQkz/]
>キリストでも当時地元だと変人で胡散臭いと友達にいじめられ、
>他の街だと聖人と言われていたと聞いたことある。
聖書も読んだことないのはお前くらいのもんだ。

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:25:21 ID:AT3TQkz/]
>キリスト教ではイエスは、自分の実の妻に対して
>「あなたは誰か」と言い放ったところから始まっているし、
宗教に無関心な奴みんな集まれ!っていうスレかよ

495 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 12:33:09 ID:GyB+2k2D]
たけしに賛辞を贈られた麻原が調子にのって暴走したんだよね

たけしも暴行犯だし犯罪者どうし通じ合うものがあったんだろう

どちらも軍団を作ったりして共通点も多い


496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:38:52 ID:w7adqkvo]
たけしスレやたけしサイトって、思い入れが強い人が多いね。
おれも気をつけよっと。

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:43:43 ID:AT3TQkz/]
思い入れがあるのはお前だけだ。キチガイ盲目信者の糞尿



498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:48:46 ID:V9Wg+Qfj]
>>494
ごめん。母親だったね。あと「始まった」も言い過ぎだった。

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 12:55:14 ID:w7adqkvo]
>>497
なんで? インネンつけんなよ

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:02:59 ID:V9Wg+Qfj]
>>469
ところで、吉本って吉本隆明?
吉本隆明なら、オウムの暴走発覚後も麻原をずっと擁護していたでしょ?
島田はそこまで付き合いはしなかったからそれほどでもなかったけど、オウムの暴走、事件疑惑発覚後も
自分でサティアン見に行って「何の問題もない」と言ってた。
事件前にテレビで対談しただけのたけしと同列に並べるのは全然違うよ。

501 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 13:09:16 ID:cGgdfWq/]
周囲を軍団で囲ったり互いにエールを贈り合ったりしてタケシも麻原も全く同列の人間だよね

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:09:25 ID:tTb+h1aB]
逆だ。それは島田。

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:22:46 ID:I5czn8va]
吉本は出無精だからなあ
熱海の別荘以外は行かないだろ

504 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 13:26:43 ID:glB/QrbQ]
そう言えばサティアンに張りぼての金の巨大仏像があってマスコミが批判していたけど
本物の宗教は純金の仏像や寺院などを贅沢のピカピカキンキンししているけど
そっちの方が品が無くて嘘臭いなぁーと思った


505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:30:25 ID:I5czn8va]
そういうのは本物の宗教とは言わないぞ
騙されるなよ
>>504が心配になってきた

506 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 14:20:56 ID:aIjoyKk1]
TVタックルは俺も観たけど、たけしと麻原がお互いに褒め合っていてイイ感じだったね


507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 14:23:33 ID:dvq7H649]
麻原があんなことやらかさなけりゃ
たけしはオウムに入ってたね
もちろん軍団の奴も何人か入らされてたね



508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 14:38:53 ID:XnYlG+Ti]
たけしはトップになり過ぎた
オタ・アンチの言葉が、空回りしているようにしか見えない

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 14:39:10 ID:cbnRlqDE]
だいたい浅原の命令で信者がサリンまいたのと
たけしの命令で軍団がフライデー襲撃したの


どう違うというんだ
違うのは大将自ら襲撃に参加したたけしのヤクザ気質なだけ


510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 15:09:00 ID:qysnEr3M]
一人で書いてるんだと昔から知られてるのが分かってるのに自作自演し続ける意味が分からん

511 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 15:43:07 ID:osbbqnz2]
>>487
負け犬の遠吠えはお前だろってw
章を貰ったたけしのこと僻んでるのはお前なんだからさ。






512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 19:07:56 ID:Sjqw5VAw]
>>509
マジキチか?
対象が有為か無為か180°真逆だろが

513 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:02:01 ID:51S0GWW0]
>>339

いいかもね。
米国側のシーンをフランス人のジャン・ジャック・アノーが監督して
日本側のシーンを北野武が監督する。
まぁ、実現不可能でしょうけど・・・・・。

514 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:09:31 ID:W7iVI7wO]


“ 糞 尿 ” 音楽関係板でも大発狂wwww

「量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ」

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/l50

780 :ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 07:38:26 ID:OLbf2n6R
おまえら一般人は、
人が出世して有名になってから
人を認めようとするだろ。

こんなことなら誰だってできるんだよ。

人が出世する前の無名時代に、そいつの才能を見抜くことができない。

出世する前の無名時代に、そいつの才能を見抜くことができたら、
そいつが出世したときに自分の株も上がるのに。

おまえらは、いかにも一般受けして出世しそうな奴しか見抜くことが出来ない。
一般受けして出世しそうな奴なら誰でも見抜けるんだよ。


515 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:10:13 ID:W7iVI7wO]

781 :ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 07:47:41 ID:OLbf2n6R
だが、オレの理論、量子論などで計算すれば、
だれがこの先、出世しそうな奴かも見抜くことができる。

現にオレは無名時代の 北野たけし映画 を凄いと見抜いていた。
たけしの映画でソナチネという映画がある。
この映画は、あまりにも人気がなく上映中止になったほど売れない映画だった。
だが、このソナチネという映画は今では海外の世界名画100選に
選ばれるほどの凄い映画になってる。

オレは、たけしが監督として脚光を浴びる前から、
このソナチネを何十回もビデオで観ていた。
この映画は凄いと思ったからだ。

たけし自身も、このソナチネが一番好きな映画だと語っている。

782 :ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 07:55:40 ID:OLbf2n6R
超絶技巧バンド ドリームシアター も
オレは15年前から凄いと見抜いていた。
オレは当時からCDで曲を聴きまくっていた。

当時15年前、メタル界では脚光を浴びていたが、
メジャーバンドと言えるほどでもなかった。

だが今ではアメリカのトップ10にランキングされるほどの、
メジャーバンドにまで成長した。
メジャー業界に超絶難解バンドが出現、という革命まで起こしてる。


516 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:12:19 ID:W7iVI7wO]

783 :ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 08:04:05 ID:OLbf2n6R
このように、オレの量子論の計算を使えば、
誰がこの先凄い奴になるのか、も見抜くことができる。

これは、北野たけし も著書で
常にやってることだ。

たけしも物理学と数学が得意だ。
物理学と数学と豊富な知識で、
どんな奴が凄い奴になるのか、この先どういう時代になるのか、
を著書で語ることがある。

量子物理を使えば、こういうことが出来るってことだ。
オレだけがやってることでもない。
量子計算が出来る奴なら、だれもがやってることだよ。

799 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 05:40:03 ID:lkNf1+BE
北野たけし監督、仏最高勲章を受章 「本当に夢のよう」
sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100313/tnr1003131910007-n1.htm

仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された映画監督でタレント、
北野武さん(63)が13日に帰国し、成田空港で会見した。

ミッテラン文化相が説明した受賞理由は、「映画監督としての活動はいうまでもなく、
あなたはひとつの才能を持った人ではない。人々を笑わせることもできるし、
感動させることもできるし、怖がらせることもできる。ひとつのジャンルではなく、
あらゆる面で支持者が存在する。類をみない自由さをもって物作りを進める
直感的な才能を持っている」というもの。


517 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:15:08 ID:W7iVI7wO]

800 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 05:51:28 ID:lkNf1+BE
このように、このスレでオレが北野たけしの映画を
絶賛した途端に、北野は、このような凄い賞を受賞した。

オレの計算が正しい、ってことだよ。

理論的に見ても、北野たけし は、やっぱり凄いんだよ。

量子計算が理解できる者は、このように天才も見抜くことができる。

とにかく、今回の受賞でオレの計算が正しいことが証明された。

オレがこのスレでたけしの映画を絶賛したのは3月10日ぐらいだった。
そして3月13日に見事、仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された。
オレの計算がズバリ的中したわけだ。

802 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:02:27 ID:lkNf1+BE
3月10日以前から、
オレはこのスレで、たけし氏を絶賛してただろ。

たけし氏も物理学と数学が達者だからな。

物理学と数学で芸術を創作してる奴は、オレには見抜ける。

物理学と数学は全世界の人々が共通で理解できるものでもある。
世界共通の言語とも言える。
だから、海外の奴でも物理学と数学が達者な奴なら、
凄さを理解できるってわけさ。





518 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:35:02 ID:W7iVI7wO]


803 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:09:47 ID:lkNf1+BE
上映中止になるぐらい売れない映画の監督が
こんな凄い賞を受けるまでになったんだぜ。

この凄さを見抜けなかった日本人は、
やっぱりバカとしか言いようが無い。

日本人は全体的に物理学のセンスがないんだよ。

日本人は、まだ古典物理のレベルだ。
量子レベルになると理解できない。

804 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:16:29 ID:lkNf1+BE
たけし受賞歴

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章


519 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:37:13 ID:W7iVI7wO]

805 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:22:49 ID:lkNf1+BE
これだけ凄い受賞歴があるのに、
日本人はまだ、たけし氏の凄さを理解できない奴が多い。

たけし氏の凄さを理解できない奴は
アホだと自覚した方がいい。

理解できない奴は論理的に見ることができない奴なんだよ。


806 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:10:42 ID:lkNf1+BE
たけし氏を批判してる奴も多いが、
物理計算ができてない批判ばかりだ。

物理的に不可能なことを持ち出して
批判する奴が多い。

・オリジナリティがない
・売れない映画ばかり
・お笑い映画なのに笑えない

こんな批判が多い。
こんな批判は物理計算ができない証拠だ。
物理ってのは、そんな甘いものではない。
何かを犠牲にしなければいけない。
何もかも実現しようとするのは、何も計算できない変な夢を見てる証拠だ。

一見、矛盾してて欠陥だらけのようだが実は理論的に見ると、これが完璧。
これに気付かないと物理のセンスがない。


520 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:39:44 ID:W7iVI7wO]

807 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:25:50 ID:lkNf1+BE
おまえら何の仕事をしてるのか知らんが、
仕事で会議ぐらいしたことないのか?

会議とか議論ってのは、
悪い部分を改善していこうとしたり、
より良いアイデアなどを模索していく作業だ。

要するに、みんなで徹底的に会議や議論していくことで、
もっと完璧に近づけていくことができる。

オレは何百人、何千人の奴らと議論、論争することで、
自分の理論に磨きを懸けてきたってことだ。

これぐらい戦ってきた奴じゃないと、
量子論ってのは理解できない理論だ。

いくつもの戦いをくぐり抜けてきた奴だけが量子レベルにまで到達することができる。


--------------------------------------------------------------

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

            マ ジ キ チ w

「量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ」

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/l50



521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 20:48:30 ID:v4Zn/PTa]
>>473
負け犬の遠吠え

522 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 20:55:10 ID:W7iVI7wO]
 
     
        “ 糞 尿 ” の 8 beat

 www.youtube.com/watch?v=VclZkm0XkWs


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/03/21(日) 20:58:48 ID:nm4sT7ex]
量子物理 w

賞の数でしか評価できないやつが何言ってんだかw

ヴェネツィア国際映画祭でとってるからカンヌ、ベルリンも

あるのかと思ったら、こつこつなんか調べて小さな映画際にw



524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 21:09:15 ID:imvusgSk]
>>511
お前が章をもらってからほざけよ
だから負け犬の遠吠えなんだよw

525 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 21:14:18 ID:W7iVI7wO]


   “ 糞 尿 ” の「量子論ドラム生演奏」と素晴らしい映像センスwww


650 :ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:04:39 ID:rMSKgB/j
300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds

90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc

90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum and These are my reading books
www.youtube.com/watch?v=eRDqmIWGGFU

Dream Theater under a glass moon Drum cover (YAMAHA Sequencer Program Drum cover)
www.youtube.com/watch?v=d1Yc5Al1iTk

Dream Theater under a glass moon Drum cover and 90 BPM 128th note rhythm
www.youtube.com/watch?v=tDUaLiXlw3E

Cryptopsy open face surgery Drum cover 64th note
www.youtube.com/watch?v=GqBlWOBPeB8

Rhapsody-Wisdom of the Kings- Drum cover 64th note rhythm version
www.youtube.com/watch?v=ksB5vigM7uU

Vader Forwards To Die! Drum cover 128th note rhythm version
www.youtube.com/watch?v=csw_r9ZL5QA




526 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 21:17:35 ID:W7iVI7wO]

651 :ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:04:48 ID:rMSKgB/j
LINKIN PARK in the end Drum cover
www.youtube.com/watch?v=v7tM-Kbto2c

Dream Theater Surrounded Drum cover 128th note rhythm version
www.youtube.com/watch?v=qWKlqI0RI7c

Dream Theater Surrounded Drum cover
www.youtube.com/watch?v=5zHYObUCaGk

Dream Theater under a glass moon Drum cover
www.youtube.com/watch?v=FGlurxfbKU4

Dream Theater six oclock drum cover
www.youtube.com/watch?v=p6XSewWFKxI

Single Pedal Bass Drum 16th note rhythm - 32nd note rhythm
www.youtube.com/watch?v=RIY_8XU2LbY

Dream Theater under a glass moon Drum cover 64th note Test version
www.youtube.com/watch?v=pOBbec3OUcM


アンゲロプロスも真っ青のフィックス&長回しwwww





527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 21:23:13 ID:FGR856ob]
>>398
負け犬の遠吠え



528 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 21:26:37 ID:W7iVI7wO]
      
 “ 糞 尿 節 ” 大炸裂のw

「量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ」

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/l50

Check't Out !! wwww





529 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 22:29:50 ID:osbbqnz2]
>>521=>>524
しつこいねお前も。負け犬の遠吠えはお前だろってw
章を貰ったたけしのこと僻んでるのはお前なんだからさ。


530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 22:34:24 ID:OaGesFub]

 >>529





          明  白  な  自  作  自  演










531 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 22:36:02 ID:W7iVI7wO]
>>529







     火 の つ い た タ バ コ を 鼻 の 両 穴 に 入 れ お も い っ き り 鼻 を つ ま め








532 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 22:39:40 ID:W7iVI7wO]
>>530



    

     1 0 0 年 に 一 度 現 れ る か 現 れ な い か の マ ジ キ チ








533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 22:50:04 ID:jTkEASu0]
北野スレは立てるなと言われてんのに無視して立てたスレを
自ら荒らしてやがる

何やってんだよ

534 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 23:00:11 ID:W7iVI7wO]
>>553



 オ レ に 言 っ て る の か ? P a r t 2 4 に は 今 日 初 め て 来 た し

 オ レ は 糞 尿 じ ゃ な い ぞ

 っ て い う か な ん だ こ の レ イ ア ウ ト





535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 23:06:57 ID:R1sQkSVv]
行間開けは嫉妬にかられた南朝鮮人だよだいたい。

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/21(日) 23:09:27 ID:LQza3wzV]
たけしスレによく書き込みしてる量子論野郎って
タックルに出てた大槻教授なんじゃないだろうか。

537 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/21(日) 23:14:38 ID:W7iVI7wO]
>>535-536

“ 糞 尿 ” こんなことしてないでドラムの練習しろよ

いつまでたっても笑われるだけだぞ







538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 00:58:12 ID:6Y43D5lP]
>>509
まだフライデー事件を討ち入りだと思ってる奴がいるのか。
あれは講談社のトラップだと何度言ったら。

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 01:31:32 ID:oM4brqKT]
講談社のトラップにはまった討ち入りだろ。

はまろうと何しようと討ち入りは討ち入り。
たとえ、警備員が「どうぞどうぞ」と通してくれてたにしても、肝心の編集室がもぬけの殻だったとしても、討ち入りは討ち入り。

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 02:43:45 ID:SbnS9krP]
>>537
国へ帰れよ南朝鮮人

541 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 05:11:35 ID:vVA1yz1c]
>>530-531
あらついに発狂しちゃったかw
俺もちょっとやりすぎちゃったかもなw




542 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 07:57:07 ID:ZvR0IyNH]
たけし「おいら一人でフライデーの編集部員を12人ノックアウトしたんだよね。
あいつら、体は大きくてもケンカの経験ないからさ。」

だったらひとりで乗り込めよ。

543 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 10:30:48 ID:bNClz1nH]
結果的にひとりで行かなくて正解 フライデー側はたけしを陥れようと警察まで手配していた

ひとりで行ってたけしサイドの人間がたけし1人では、あること無いこと証言されたり記事にされたりしただろうが、軍団で行ったためにフライデー側は捏造出来なくなったからな

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 13:52:29 ID:BFq1XWbP]
おまえら芸能人板逝け

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 16:15:21 ID:6Y43D5lP]
>>542
増子が編集部にいるから来いってフライデー編集者が言ったから、
出向いたら、警察よんで待機してた腰抜け講談社。

どさくさまぎれに、フライデー事件を掘り起こしてんじゃないよw
当時はまだ子どもだった癖に。

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 18:15:38 ID:9bMVmtae]
食わず嫌いで未見だったTAKESHI'Sやっとこ見たんだが、
2000年代の作品中ではベストなんでは?と思いました
なんか人生何やっても上手く行かなくて、心がやり切れなくてヘッポコでダメダメな人(俺はそう)ほど色々感じられそう
座頭市よりずっと良いじゃん
内容は理解しきれてないし、どこが良いのかとか全然語れないんだけどさ


547 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 18:51:53 ID:ItZ6ztGD]
ダイハードとソナチネは数学的には同じってのは本当なの?



548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 18:55:43 ID:s2gG2KqG]
数学的には同じって何が同じなのかよくわからんのだが

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 19:14:49 ID:SbnS9krP]
>>546
繰り返し見ると面白いよ。
流し観だが。
座頭市はブラザースみたいで薄味だな。

アキレスも美大行ったやつとか染みると思う。
親バカも罪だね。

550 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 19:18:07 ID:f2I5INqP]
評判悪い監督ばんざいも詐欺師親子のエピソードは繰り返し何度も見たくなるな
なんというかクセになるw

551 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 19:53:52 ID:BFq1XWbP]
>>547
それって、「一番静かな海」でぜんぜん客が入らなかったんで
武が「次はドンパチやる『日本版ダイハード』を作る」って
プロデューサーの奥山を騙くらかして金を出させたって話だよw


552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 21:10:41 ID:7384zMEh]
>>529
なに「=」で関係無い奴のレスと結んでんの?妄想癖なの?
やっぱりお前が負け犬の遠吠えなんだよw



553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 21:26:01 ID:Gj/dXkB2]
監督ばんざいが一番の糞だな
特に詐欺師親子のエピがつまらねーし無駄だよ


554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 21:43:56 ID:HbA9puWH]
>>543>>545
どんなにタケシを擁護しようとも暴行したタケシが悪い


555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 21:52:38 ID:SCu0r2ep]
>>529
しつこいねお前も。負け犬の遠吠えはお前だってーのw

556 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 22:15:06 ID:MeeqLZFs]
>>359
負け犬の遠吠え

557 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/22(月) 23:51:13 ID:msCgwMGa]
たけしがヒクソンとこに道場破り行ってりゃあプロレス界がこんな惨状にならなくとも済んだのにな。



558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/22(月) 23:56:21 ID:NnqARjhY]
>>557
水道橋博士が言ってたけど、たけし、ヒョードルの試合見せたら、
「俺、こういうの苦手なタイプだな・・・」って呟いたらしいよw
その発想がなんとも凄いw

559 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/23(火) 00:21:15 ID:6XpL3rFA]
堀辺にさえ極められたまま抵抗できなかったのに?
番組収録中だということを考慮して「あえて」反撃しないまでも、脱出ぐらいはできたのでは?

560 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/23(火) 05:12:01 ID:HOIIbrPM]
>>552=>>555
涙拭けよw 
負け犬の遠吠えはお前だろってw
章を貰ったたけしのこと僻んでるのはお前なんだからさ。







561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 06:47:35 ID:xYHnnT7F]
>>531-560

>>530


562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 06:50:02 ID:xYHnnT7F]
>>548は違うな

563 名前:永久運動 [2010/03/23(火) 17:47:48 ID:BMUYJm+e]
「血は止まったら死ぬ」という言葉の反復

564 名前:永久運動 [2010/03/23(火) 18:49:54 ID:BMUYJm+e]
たけしにカバーしてほしい曲。演奏はエルマロあたりで。

565 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/23(火) 21:04:51 ID:1crOItR8]
>>560
「涙拭けよ」みたいな煽り文句が負け犬そのものなんだよw

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 21:52:13 ID:XvmR9eHZ]
>>565
まあ、ネットの片隅のこんなところでたむろして、色々文句垂れたり云々してる時点で、
みんな、たけしには歯牙にもかけられないことは間違いないやね。
金も名声もたけしは全部持ってる。
ここで何を言ってもそれは毛ほども揺るぎもしない。

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 22:03:18 ID:i7/LVylx]
>>566
と、思い込んでいる裸の王様北野武w



568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 22:18:32 ID:XvmR9eHZ]
>>567
裸でも王様なんだから立派なもんだ。

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 22:22:53 ID:PC7jtL9Q]
>>560
負け犬の遠吠え

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 22:35:40 ID:xpcP2Vrs]
そういえばタケシはTVタックルで麻原を本物の宗教家だとベタ褒めしていたな
オウムが暴走した責任はタケシにもあるよな

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 22:39:02 ID:XvmR9eHZ]
>>570
釣るには、流石にサイクルが早すぎるw

572 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/23(火) 22:49:07 ID:LUrCGo1X]
ID:XvmR9eHZはたけしスレ常駐の知能障害

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 22:56:55 ID:+PRP7UVX]
アウトレイジのスレで暴れていたキチガイだろw

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 23:00:15 ID:Xsx+5Dxl]
また裸の王様って言ってるよ。懲りないね

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 23:55:33 ID:Xsx+5Dxl]
思い出した。糞尿は文学板ではこういうスレを(も)やってるな。
love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1243244072/

576 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 03:58:42 ID:EoS6BF1I]
>>565=>>569

負け犬の遠吠えはお前w
章を貰ったたけしのこと僻んでるのはお前なんだからさ。
悔しかったら取ってみろよ。
それに自演なんかしても無駄だよ。バレバレだからさw





577 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 08:49:34 ID:VDtyjL45]
>>576
>それに自演なんかしても無駄だよ。バレバレだからさw

悔し紛れに「自演」なんて根拠の無い因縁でしか返せないところが負け犬なんだがw




578 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 11:28:43 ID:EoS6BF1I]
>>577
自演なんていう下らんことお前以外にする奴が他にいるのか。
いるなら言ってみろよ負け犬w

579 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 12:08:04 ID:BI0P/NtD]
>>578
「自演」の証拠を出してから言えよ
でなきゃ負け犬確定だよw

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 12:15:34 ID:7bz8IisO]
このスレには負け犬しかいない気もするがなw

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 12:20:58 ID:s4U68JoQ]
勲章なんて物は、才能枯れ果てた老いぼれの用済み人間がお情けで貰う物で
黒澤も北野武もそれに値するって事だねw

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 12:32:07 ID:s4U68JoQ]
勲章なんか貰ったら人間終わりだぜ

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 12:42:21 ID:4C4xBjSk]
勲章なんか貰ってタケシは黒澤の後路を着実に追って劣化している事実

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 13:08:13 ID:ojNsEuJW]
>>576
負け犬の遠吠え

585 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 20:16:06 ID:CXG/eUdF]
劇場窓口で「俺は負け犬です」と言うか背中に「負け犬」と書いてある客だけ料金割引してほしい。
そんなことぐらいできるはずだ。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 20:27:06 ID:vDaOjf3h]
>>568
そうだね北野武は君の言う通りたいした裸の王様ですよねw

587 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 20:33:40 ID:qmF1rIsZ]
素人とプロの違いを量子論で解説してあげよう。

プロは様々なデータを集めてきて自分の作品を客観視するから、
自分がその膨大なデータのゴミの中に埋もれてしまってる奴なのか、
オリジナリティを確立できてるのか、を判断することができる。

オレが創った曲だ。
db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1269345866.mp3

オレは世界中の様々な分野からデータを集めてきて自分を客観視することで、
自分独自のスタイルを確立してきた、ってことだ。
様々なデータを自分の作品に、ぶつけていくことで、
自分の作品も鍛えられていく。

様々なデータから客観視しないと、オリジナリティを引き出すことは
できない。

そこから更に欠点を改良していくこともできない。

主観だけ、オリジナリティだけ、で成功する奴もいるが、
客観視が甘いと自分の欠点に気付かない。

だから、こういう奴は成功したとしても短命で終わる



588 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 20:34:29 ID:qmF1rIsZ]
「おまえには、まだまだ欠点だらけじゃないか」
とオレに文句を言いたい奴も出てくるだろう。
だが、こんなことを言ってくるような奴は物理計算も出来ない奴だろう。

物理における完璧とは一般人が想像するようなものではない。
「欠点だらけ矛盾だらけに見えるが実は、それが完璧だった」
となるのが量子における完璧というものだ。
だから、なかなか理解されにくい。

理論で見てる奴じゃないと理解できない。
イメージで見てる奴だと「金持ちでイケメンで頭がいい」とかいう奴が
完璧な奴だと思うだろう。

だが、こんな奴は量子レベル芸術レベルで見てみると全然、完璧じゃない。
今の時代にオリジナリティを確立するには、
これぐらい様々な知識と、高度な計算が必要となってくる。

これが素人とプロの違いだ。
だが、プロになればいいと言うものでもない。
プロになっても短命で終わる奴も、いくらでもいる。
一般大衆しか相手にしてないような奴は短命で終わるだろう。
一般大衆の好むものなんて軽いもので飽きられやすい。

それに次から次へと後続ライバルたちも現れる。
強いオリジナリティを確立してないから、後続ライバルたちに負けてしまう。
オレのように誰にもマネできないオリジナリティを確立してないから
短命に終わってしまう。

589 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 20:36:19 ID:qmF1rIsZ]
オレが、北野たけし と ドリームシアター に、なぜ重点を置いてるか、
まだわからないか?

この両者には理論的に共通点があるからだ。
一般人には理解し難い超難解な芸術部分を持ちながら、
メジャー業界のトップレベルにもなれるスターの部分も持つ。
この両者は、この相反する部分を持つ。 こんなタイプの芸術家は歴史上にも例がない。

歴史上、 芸術家と言われる連中は生前は一般人には理解されない奴がほとんどだった。
メジャー業界にいるスターなんかは芸術家や巨匠と呼べるほどの
世界的評価を受ける奴はいなかった。

だが、 北野たけし と ドリームシアター はスターでもあり世界的巨匠でもある。
こんなタイプの芸術家は歴史的にも異例であり、革命的だと言う事だ。

量子論の特徴も「2面性、対称性」が特徴である。
波であり粒である  主観と客観  妄想世界と数学 など
このように量子論も「2面性、対称性」が特徴である。

これでわかってきただろう。

北野たけし と ドリームシアター は量子計算をマスターした芸術家なんだよ。

もちろん、これはオレの勝手な思い込みなんかではない。
現に北野たけしは物理学と数学が得意であり、映画のアイデアに
物理学を取り入れてると著書で語っていた。
ドリームシアターも曲作りに高度な数学を取り入れてると言われている。

590 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 20:37:52 ID:qmF1rIsZ]
北野たけし と ドリームシアター 

この革命家たちのトリックを解明すると、
そこには量子論があった、ということだ。
これは、オレの思い込みなんかじゃない。
量子計算ができる奴なら誰でも気付くことだ。

その証拠に今この両者は世界中で大きな評価を受けてる。
世界的巨匠として大きく評価されてる。
量子計算を使えば天才を見抜くことが可能ってことだよ。
          
とりあえず、この理論に反論したいなら、まず
●スターの顔を持ち、世界的巨匠の顔も持つ
生きてる間に、こんな奴が過去にいたかを調べてみるといい。
死んでからスターになった奴、巨匠になった奴はいっぱいいるからな。

「たけしはスターと呼べるのか?」
という奴も出てくるだろう。

日本とアメリカでは全然、立場が違う。アメリカは流行の最先端。
アメリカは世界のリーダー的な国だ。
アメリカでスターになった奴は世界的スターになったことを意味する。
だが日本の立場で世界的スターになるのは厳しい。
日本の芸能界で天下を取り、いまだにタレント活動を毎日こなしていれば
十分アメリカのスターなんかより凄いことを、こなしてると言える。


591 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 20:39:17 ID:qmF1rIsZ]
Dream Theater Surrounded Drum cover 128th note version
www.youtube.com/watch?v=qWKlqI0RI7c

まあ、これは大分前に録音したやつだから、まだ粗い部分もあるが、
毎日練習してるから今はもっと上達している。

世界中でも、これが演奏できる奴はオレしかいない。
オレの発明した奏法じゃないと128ビートの部分は、ほとんど演奏不可能だからだ。

しかも変拍子だらけの超難解で超絶技巧な曲だ。

オレは単にデスメタルを取り入れるだけではなく、
誰も演奏できないレベルにまで進めてしまった、ってことだ。

前衛芸術レベルだ。
前衛芸術=最も進んだ技術の芸術

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 21:05:15 ID:SYkZqbvg]
>>586
遠投するようなレスじゃないだろ。無内容も甚だしい。
そんなレスにも噛みつかなきゃいけないほどストレス溜まってるのかい?

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 21:17:23 ID:vDaOjf3h]
>>592
お前こそなんでいちいち噛み付くの?ストレス溜まってるの?w

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 21:41:21 ID:36oO0UeZ]
>>578
負け犬の遠吠え

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 21:58:06 ID:gr3CcCwt]
>>529
負け犬の遠吠え

596 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 22:29:43 ID:EoS6BF1I]
>>579
自演なんていう下らんことお前以外にする奴が他にいるのか。
いるなら言ってみろよ負け犬w


597 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 22:32:21 ID:EoS6BF1I]
>>584=>>594=>>595
負け犬の遠吠えとはお前のことw




598 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 22:35:36 ID:EoS6BF1I]
581 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:20:58 ID:s4U68JoQ
勲章なんて物は、才能枯れ果てた老いぼれの用済み人間がお情けで貰う物で
黒澤も北野武もそれに値するって事だねw
582 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:32:07 ID:s4U68JoQ
勲章なんか貰ったら人間終わりだぜ
583 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:42:21 ID:4C4xBjSk
勲章なんか貰ってタケシは黒澤の後路を着実に追って劣化している事実





勲章なんか一生取れない負け犬の僻みwww
哀れな奴だw

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/24(水) 22:39:14 ID:1w+JWLd3]

       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/

【国民の名義で税収以上の借金して大量バラマキへ】
"新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269420683/l50

600 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 14:58:41 ID:IMeXuiek]
>>600だとID:EoS6BF1Iは負け犬

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 15:24:20 ID:S0iI9EE7]
>>598
勲章を貰えない者の妬み乙

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 15:33:44 ID:gpKjCAZO]
>>596
そうじゃなくて、自演の証拠を早く言って下さいよ負け犬さんw

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 18:38:37 ID:o7jKWNwc]
>>602
自演乙

604 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 20:23:02 ID:08sLiToV]
>>596
はい、自演の証拠が出せなかったからお前は「負け犬」確定なw

605 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 21:11:27 ID:XCHE6wDC]
とにかくここの一匹アンチは嫌いだな 
執念深い馬鹿だから相手にしねえほうがいいぜ
よほど根性が捻じ曲がった人生らしい

606 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 22:03:35 ID:rB49Jjc4]
>>596-598
負け犬の三連遠吠えw

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 22:14:08 ID:ORg/oMbi]
ID:EoS6BF1Iって昨日1日中粘着してたんだなスゲー気持ち悪いよね
とにかくこの一匹信者は嫌いだな
執念深いバカだから相手にしねえほうがいいぜ
よほど根性が捻じ曲がった人生らしい



608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 22:22:07 ID:sg6M3M9j]
>>398は明らかに負け犬の遠吠えだなぁwww

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 22:43:56 ID:oUdpayl8]

まぁ、コマンドールなんて妬むほどの勲章じゃないんだがなw

それを腐されたのが悔しいのなら、勲章がどれほどの権威があるのか説明して説き伏せればいいんだよ

実際は権威なんて無いけどねw

その説明もしないで悪態吐くだけなんて

負け犬の遠吠えと言われてもしょうがない








610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 22:51:37 ID:PlzYEjxi]
>>596
>自演なんて下らんことお前以外にする奴がいるのか。

それは証拠じゃなくて憶測だろ!
早く自演の証拠を言えよ負け犬!!!






611 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 23:09:57 ID:5eGrgoX4]
北野たけし監督、仏最高勲章を受章 「本当に夢のよう」
sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100313/tnr1003131910007-n1.htm

仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された映画監督でタレント、
北野武さん(63)が13日に帰国し、成田空港で会見した。

ミッテラン文化相が説明した受賞理由は、「映画監督としての活動はいうまでもなく、
あなたはひとつの才能を持った人ではない。人々を笑わせることもできるし、
感動させることもできるし、怖がらせることもできる。ひとつのジャンルではなく、
あらゆる面で支持者が存在する。類をみない自由さをもって物作りを進める
直感的な才能を持っている」というもの。

このように、このスレでオレが北野たけしの映画を
絶賛した途端に、北野は、このような凄い賞を受賞した。
オレの計算が正しい、ってことだよ。
理論的に見ても、北野たけし は、やっぱり凄いんだよ。
量子計算が理解できる者は、このように天才も見抜くことができる。
とにかく、今回の受賞でオレの計算が正しいことが証明された。
オレがこのスレでたけしの映画を絶賛したのは3月10日ぐらいだった。
そして3月13日に見事、仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された。
オレの計算がズバリ的中したわけだ。

612 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 23:13:50 ID:5eGrgoX4]
3月10日以前から、
オレはこのスレで、たけし氏を絶賛してただろ。
たけし氏も物理学と数学が達者だからな。

物理学と数学で芸術を創作してる奴は、オレには見抜ける。
物理学と数学は全世界の人々が共通で理解できるものでもある。
世界共通の言語とも言える。
だから、海外の奴でも物理学と数学が達者な奴なら、 凄さを理解できるってわけさ。

上映中止になるぐらい売れない映画の監督が こんな凄い賞を受けるまでになったんだぜ。

この凄さを見抜けなかった日本人は、
やっぱりバカとしか言いようが無い。
日本人は全体的に物理学のセンスがないんだよ。
日本人は、まだ古典物理のレベルだ。 量子レベルになると理解できない。

たけし受賞歴
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章

613 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 23:15:09 ID:5eGrgoX4]
これだけ凄い受賞歴があるのに、
日本人はまだ、たけし氏の凄さを理解できない奴が多い。

たけし氏の凄さを理解できない奴は
アホだと自覚した方がいい。 理解できない奴は論理的に見ることができない奴なんだよ。
たけし氏を批判してる奴も多いが、 物理計算ができてない批判ばかりだ。

物理的に不可能なことを持ち出して 批判する奴が多い。
・オリジナリティがない
・売れない映画ばかり
・お笑い映画なのに笑えない

こんな批判が多い。
こんな批判は物理計算ができない証拠だ。
物理ってのは、そんな甘いものではない。
何かを犠牲にしなければいけない。
何もかも実現しようとするのは、何も計算できない変な夢を見てる証拠だ。

一見、矛盾してて欠陥だらけのようだが実は理論的に見ると、これが完璧。
これに気付かないと物理のセンスがない。

614 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 23:18:36 ID:5eGrgoX4]
おまえら何の仕事をしてるのか知らんが、
仕事で会議ぐらいしたことないのか?
会議とか議論ってのは、 悪い部分を改善していこうとしたり、 より良いアイデアなどを模索していく作業だ。

要するに、みんなで徹底的に会議や議論していくことで、 もっと完璧に近づけていくことができる。

オレは何百人、何千人の奴らと議論、論争することで、 自分の理論に磨きを懸けてきたってことだ。

これぐらい戦ってきた奴じゃないと、 量子論ってのは理解できない理論だ。
いくつもの戦いをくぐり抜けてきた奴だけが量子レベルにまで到達することができる。

オレが、たけし信者とか、 そんなことは関係ないんだよ。
好きだろうが嫌いだろうが、「凄い、と言われてる奴」の 研究は重要だということだ。

まず批判する前に徹底的に相手を知る必要がある。
批判している部分を、もしかしたら、わざと計算でやっている奴もいるからだ。

たけしを批判してる奴らは、 たけしが、わざと計算でやってることを知らない。
だから、まんまと、たけしのワナにはまってる奴らなんだよ。
量子計算ってのは、相手を出し抜く計算でもあるからだ。

高度すぎて一般人では理解できない。
論理的思考で見てないと理解できない。

615 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 23:20:02 ID:5eGrgoX4]
物理と戦ってる奴の凄さがわかっただろう。

物理が、この世で一番強いんだよ。 脳も物理だし宇宙も物理だからだ。肉体も物理。
全てが物理法則で成り立ってる。

だから物理と戦ってる奴が一番強い。

まあ、他人ばかりと戦ってる奴らには、
理解できない世界だ。
戦争の戦略や戦術、人間関係で苦悩してる奴(外向的)
心の中の葛藤で苦悩してる奴(内向的)

この両者では考えてることが違う。 外向的な奴は古典的思考だ。
量子革命によって内向的戦略が重要となってきた。
心や意識や光が宇宙を創り出してる、という物理が発見されたからだ。
このように、 心や意識までもが科学で解明されてくると、 非常に訳の分からない世界になってくるだろう。

信じられない世界に思えるが、 これが科学の最先端なんだよ。
量子革命によって、科学はここまで進んでる。

616 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/25(木) 23:21:15 ID:5eGrgoX4]

814 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 12:26:51 ID:OZeMGkEh
量子たけし

・元々はなわと呼ばれていた
・主な出没板はHR/HM板、作曲板、ゲーム系の板。
・投稿時間は朝の5時、たまに我慢出来なくなった時は平日昼の15時などにも投稿。
・箱庭系ゲームが好きで、毎日ゲームニュース系サイトを巡回している。
・三国志群雄データファイルの愛読者
・口元に凄まじい法令線があり、"くたびれた布袋"と喩えられる。
・昔は自分以外はひきこもりに違いないと思い込む、ひきこもり特有の発言が多く見られた。
・ラップとジャズについてはよく分かっていないらしい
・自分のトレードマークとして一人称を「オレ」に徹底している

815 :ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 12:46:12 ID:aIzNI6RO
はなわワロタwww



617 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 08:03:24 ID:tDiz76Pi]
>>359
負け犬の遠吠え



618 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 09:54:57 ID:+U6yyN3s]
600 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 14:58:41 ID:IMeXuiek
>>600だとID:EoS6BF1Iは負け犬
601 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 15:24:20 ID:S0iI9EE7
>>598
勲章を貰えない者の妬み乙
602 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 15:33:44 ID:gpKjCAZO
>>596
そうじゃなくて、自演の証拠を早く言って下さいよ負け犬さんw
604 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 20:23:02 ID:08sLiToV
>>596
はい、自演の証拠が出せなかったからお前は「負け犬」確定なw
606 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:03:35 ID:rB49Jjc4
>>596-598
負け犬の三連遠吠えw
607 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:14:08 ID:ORg/oMbi
ID:EoS6BF1Iって昨日1日中粘着してたんだなスゲー気持ち悪いよね
とにかくこの一匹信者は嫌いだな
執念深いバカだから相手にしねえほうがいいぜ
よほど根性が捻じ曲がった人生らしい
608 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:22:07 ID:sg6M3M9j
>>398は明らかに負け犬の遠吠えだなぁwww

619 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 10:00:51 ID:+U6yyN3s]
609 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:43:56 ID:oUdpayl8
まぁ、コマンドールなんて妬むほどの勲章じゃないんだがなw
それを腐されたのが悔しいのなら、 勲章がどれほどの権威があるのか説明して説き伏せればいいんだよ
実際は権威なんて無いけどねw
その説明もしないで悪態吐くだけなんて
負け犬の遠吠えと言われてもしょうがない
610 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:51:37 ID:PlzYEjxi
>>596
>自演なんて下らんことお前以外にする奴がいるのか。

それは証拠じゃなくて憶測だろ!
早く自演の証拠を言えよ負け犬!!!




どうやったらこんなにID変えられるんだw
それにしてもこの粘着ぶりは凄いを通り越して異常だな
まさにキチガイ恐るべしだw


620 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 10:03:48 ID:+U6yyN3s]
>まぁ、コマンドールなんて妬むほどの勲章じゃないんだがなw


勲章なんか一生取れない負け犬の僻みかw 哀れな奴だよなw


621 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 12:22:03 ID:jlbivWbA]
>>620を読むと>>609の正しさが解るよねw

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 12:53:13 ID:XpFRRNSE]
たけしにとって映画は、おもちゃだろうね
海外は上手いこと騙されているんじゃないかw
賞なんてどうでもいいから早く新作見たいね

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 13:07:50 ID:hGQwwnNa]
>>619

>どうやったらこんなにID変えられるんだw

変えられるわけねーだろw
その「自演」思い込み妄想っぷりは凄いを通り越して異常だな
まさにキチガイ恐るべしだw


624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 13:48:43 ID:hGQwwnNa]
ID:+U6yyN3sって昨日みんなからフルボッコにされて負け犬確定した奴と同一だろ?
マジキチだなwwwwwww

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 15:24:36 ID:roTn0HEy]
>>618-620
負け犬の三連遠吠えw

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 18:11:38 ID:JUrq5kI3]
そういうお前発言が…負け犬の遠吠えそのものw

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 20:30:25 ID:D/E1B7EK]
>>626
そういうお前発言が・・・負け犬の遠吠えそのものw



628 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 23:15:51 ID:+U6yyN3s]
>>621=>>623=>>624=>>625

負け犬の必死な自演かw

>ID:+U6yyN3sって昨日みんなからフルボッコにされて負け犬確定した奴と同一だろ?
マジキチだなwwwwwww


フルボッコにされてるのはこのスレの嫌われ者のお前だろw
粘着してないでとっと消えろよキチガイ

629 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/26(金) 23:23:40 ID:+U6yyN3s]
>>530-531
自分が自作自演してるくせに何言ってるんだこの馬鹿はw


630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 23:30:49 ID:5FbBhLxd]
もう自作自演スレにでも行ってやってくれw

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 02:07:38 ID:4nBh+N/k]
お笑い芸人スレはどの板いってもダメだよ
廃人がとりついている
別にお前の手柄でもないし、おまえが貶されたわけでもないのにな

632 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 03:18:04 ID:+Ei1lngQ]
ギャ〜〜〜〜〜〜〜プロモカード
messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834595&tid=kllnipa1a6a5ua5ia5sa59j82bd7aebeobcubede&sid=1834595&mid=4
北野武がドン小西のデーハーなFICCE UOMOを着ている。怖い。


633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 08:34:41 ID:5vIC6lDi]
>>628-629
負け犬の二連遠吠えw

634 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 08:47:19 ID:fQP7MMAm]

【量子論で128ビート君の特徴】

・難しい日本語や話題を使って自分を賢く見せようとするが
 使い慣れていないため誤用や誤解が多く、逆効果になっている。
 現実でも同じような言葉を使うため、コミュ力不足がすぐにばれてしまう。
・非常に世間知らずなので相手の話の意味や面白さが分からない。
 それを相手のセンスのなさのせいだと思い込む。
・本やネットなどと向き合う時間が多く、自分が興味あること以外の情報は何も持っていない。
 知識が恐ろしく偏っているため(日常会話で得る常識が皆無)、普通の会話には割り込めず
 話の流れを自分の得意な分野へ強引に変更させて、自分が会話の中心にいようとする。
 そのため口数は異常に多いものの、同じ喩えや同じテーマを繰り返して一同を白けさせてしまう。
 会話の中心から外れたとき、強烈な疎外感を味わうことになることを知っているため、必死で絡んでくる。
・人生経験が全く無いくせに、人生経験を積んでいる人に対して説教をする。
 もし説教されたら、毎日遊び歩いている無知なリア充かスイーツ(笑)程度にしか思われていないと考えて良い。
・なぜか一人の一般人が知らない知識は、一般的に知られていない知識だと勝手に解釈する。
 "一般人の意見"は2〜3人の意見で十分だと思っている。
・社会から隔絶された空間で間接的に世の中を見る癖が付いているため、
 情報の足りない部分を妄想で補い、それを現実と思い込んでいる。
 もちろん本人は妄想とは思っていない。


635 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 10:06:27 ID:Fd9mTQ/l]
>>633 負け犬の孤独遠吠え…www

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 11:10:34 ID:O2x8uARG]
>>635
負け犬の孤独遠吠え・・・www

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 11:35:44 ID:Bcqiqd2y]
>>628-629
おはよう負け犬くん!
なんだよ相変わらず「自演」決め付け妄想してるのかwwwwwww

いつも大勢を敵にまわしてかっこいいなぁお前はさ!
頑張れよマジキチw









638 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 11:50:30 ID:fQP7MMAm]
オレも、ヒロユキ氏のように
何百人、何千人の奴らを相手に、たった一人で論争を繰り返してきた。
オレが論争してきたスレは、いくつもあったが、
今はもう落ちてしまってるけどな。

だが、オレは全ての奴らを論破してきた。
だからオレは発明で世界トップに立てたんだよ。

おまえらもトップに立ちたきゃ、
何千人の奴らと論争して鍛えて来い。

それからオレが相手になってやろう。

おまえら一般人は、
人が出世して有名になってから
人を認めようとするだろ。

こんなことなら誰だってできるんだよ。

人が出世する前の無名時代に、そいつの才能を見抜くことができない。

出世する前の無名時代に、そいつの才能を見抜くことができたら、
そいつが出世したときに自分の株も上がるのに。

639 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 11:52:11 ID:qqiPQ/CL]
>>634
武スレに異常に執着する似非インテリ君、
自分が無教養を晒している事に早く気がついてね。








640 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 11:52:33 ID:fQP7MMAm]
おまえらは、いかにも一般受けして出世しそうな奴しか見抜くことが出来ない。
一般受けして出世しそうな奴なら誰でも見抜けるんだよ。

だが、オレの理論、量子論などで計算すれば、 だれがこの先、出世しそうな奴かも見抜くことができる。

現にオレは無名時代の 北野たけし映画 を凄いと見抜いていた。
たけしの映画でソナチネという映画がある。
この映画は、あまりにも人気がなく上映中止になったほど売れない映画だった。
だが、このソナチネという映画は今では海外の世界名画100選に 選ばれるほどの凄い映画になってる。

オレは、たけしが監督として脚光を浴びる前から、 このソナチネを何十回もビデオで観ていた。
この映画は凄いと思ったからだ。
たけし自身も、このソナチネが一番好きな映画だと語っている。

超絶技巧バンド ドリームシアター も オレは15年前から凄いと見抜いていた。
オレは当時からCDで曲を聴きまくっていた。

当時15年前、メタル界では脚光を浴びていたが、
メジャーバンドと言えるほどでもなかった。
だが今ではアメリカのトップ10にランキングされるほどの、
メジャーバンドにまで成長した。
メジャー業界に超絶難解バンドが出現、という革命まで起こしてる。


641 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 11:55:11 ID:fQP7MMAm]
このように、オレの量子論の計算を使えば、
誰がこの先凄い奴になるのか、も見抜くことができる。

これは、北野たけし も著書で 常にやってることだ。

たけしも物理学と数学が得意だ。 物理学と数学と豊富な知識で、
どんな奴が凄い奴になるのか、この先どういう時代になるのか、 を著書で語ることがある。

量子物理を使えば、こういうことが出来るってことだ。
オレだけがやってることでもない。
量子計算が出来る奴なら、だれもがやってることだよ。

このように、オレの発明は 一つのスレが埋まってしまうほど奥の深い理論で成り立ってる。

量子計算とは将棋の名人戦のように
誰よりも先を読む高度で深い計算が必要になってくる。

素人が将棋の名人戦を見てても、 棋士が何を考えてるのか理解できないだろ?
量子計算というのは、これと同じぐらい高度な計算と読みが必要になってくる。

だから高度すぎて、おまえら素人には理解できないだろう。
相手の裏をかく、のが量子計算でもある。
だから素人では高度すぎて着いていけない。

裏(うら)をか・く
「うらをかく」

意味 = 相手が予想したのとは反対のことをして相手を出し抜く。


642 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 11:58:09 ID:fQP7MMAm]
今の日本の芸能界でも 本当に面白い奴って近年のテレビに出てきたか?

そんなに面白くない奴でも今の芸能界に上手く馴染めば 売れることが出来るんだよ。

つまり売れようとする行為は上の奴らにペコペコと頭を下げて 「売れさせてください」と妥協をするのと同じなんだよ。

こんな奴が凄い芸術が創れると思うか?

売れようとする奴は、 こんなカッコ悪い態度で芸術に取り組んでる奴ばかりなんだよ。

大金が絡んでくる世界は
上の奴らにペコペコと頭を下げて、上の奴らに承伏しないと成功できない。
自分が面白いと思うものでも上の奴らが気に食わなければ
気に入られるように妥協していくしかない汚い世界なんだよ。

これが当たり前なんだよ。

こんなカッコ悪い腐った奴が巨匠や芸術家になれるわけないだろ。

オレは数学や理論しか信じない。
だから妥協などするつもりはない。

これでこそ孤高の芸術家の態度だろが。
db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1269345866.mp3

up.cool-sound.net/src/cool12482.mp3


643 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 12:00:11 ID:fQP7MMAm]
>>709
それは売れた人間だけが言って良い台詞

君みたいに何の作品も作らず、努力もしてない人間がエラそうに語っていい事じゃない。


714 :ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:46:35 ID:iXcSWCEe
だが、お笑い芸 は別物だ。 カッコ悪いことを、わざと芸にしてる。

だから、ペコペコと妥協するぐらいなら、 お笑い芸 を極めるべき。

ペコペコと妥協してるくせに、 カッコつけようとすると、ロクなことにならないだろう。

715 :ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:48:28 ID:T95s09zp
一回でもいいから笑わせてみろよ根暗量子

716 :ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:49:55 ID:MspoY9lC
動画も妥協せず、自分を映してコメントも評価も有効にしたらいいのにね。

717 :ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:53:34 ID:iXcSWCEe
プログレッシヴメタル、デスメタルというジャンルは
変態技巧を売りにしている。 だから妥協してるわけではない。
ちゃんと自分が面白いと信じるものを貫き通してる。
だが売れるために手を抜いたりすると、
妥協したことになるだろう。


644 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 12:01:00 ID:fQP7MMAm]
718 :ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 15:01:55 ID:MspoY9lC
エレドラの音をラインでとる事すら出来てない時点で妥協しまくり。

10年以上もドラムやっててまともに叩ける曲が一つもないというのが
君が何の努力もしてこなかった事を物語ってる。

720 :ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 16:08:00 ID:PYkyEpLU
>>709
人に売り込むのは妥協でなくその逆。売り込むことも出来ないような人を選ぶ作品はその時点で芸術作品としての資格を失う。
先ずもって、造り手本人がその作品を良いもの、美しいものと確信していなければ、それは芸術とは呼ばない。
そういう意味で、売り込むことが妥協に繋がるのは芸術作品ではなく工業的な製品の方だろう。


645 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 12:02:37 ID:fQP7MMAm]

「 絶 夢 」

neetsha.com/inside/main.php?id=4193



646 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 12:02:49 ID:CEg4ghDA]
>>628-629
自演の証拠を言えないお前は孤独な負け犬
今日もみんなからフルボッコwwwww

647 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 12:32:16 ID:fQP7MMAm]
『 “ 糞尿 ” の2ちゃん自演装備 』

ID可変ルーターを使ったPCからのレス
一度出たIDは一回しか出ず二度同じIDを出すことは出来ない
IDが何度も変わるのはこの為

固定IDの最低でも3個は持っていると思われる携帯からのレス
これによってさも誰かと誰かがやり取りをしてる様に見せかける

「オレは世界のトップに立った。」とマジキチ発言をしているが
『 2ちゃんねるにかける情熱 』これだけは間違いなく日本でトップである
まるで全てがあべこべ・逆さまでそれが正しいブラックホールの様なおっさんである





648 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 12:49:28 ID:AjMrcklP]
>>628
自演だとする証拠を出して下さい負け犬さん。

649 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 13:02:33 ID:fQP7MMAm]
>>648
うっさい師ねハゲ

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 16:04:07 ID:RUGk0/ht]
>>628
自演だとかハッタリで返してる時点で負け犬確定してるんだが(笑)


651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 20:23:11 ID:Y5VB4QyF]
ID:+U6yyN3sの負け犬は今日もみんなからフルボッコのされてるねw
粘着してないでとっとと消えろよキチガイ



652 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/27(土) 21:08:06 ID:fQP7MMAm]
>>651
>ID:+U6yyN3sの負け犬は今日もみんなからフルボッコのされてるねw

おっさんが何処のスレでもボッコンボッコンにされてんだよ
大丈夫かよ?


653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 11:49:41 ID:+/cTMFP8]
www.youtube.com/watch?v=qbT_xLGd40U

亀田敗北祭り直後のTBSの情報7daysニュースキャスター(生放送)にて

たけし「TBSの実況は亀田のパンチが当たった時しか言わないから   試合見てないと亀田の圧勝かと思っちゃうよね」

安住「しかたないですね〜日本人に感情移入しますからね」

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 15:36:20 ID:1FqzKKOW]
たけし媚びすぎ

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 15:56:04 ID:IrJj5Zi6]
>>654
誰に媚びてんだよ包茎

656 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 21:11:29 ID:74eUd9ks]
TBSのアナを皮肉ったとかじゃなくて、単に亀田が負けて悔しがってるだけだろ

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 21:19:19 ID:iDE4I3Fo]

【ドリフ級のバカ内閣】

亀「ちょっおまッ!?言ったじゃんヨォ!!」 管「知らねーヨ!!バーカバーカ!!ww」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269777663/l50



658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 21:45:56 ID:iNmrA4av]
>>652
負け犬の遠吠え

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:17:14 ID:BD/myJ1b]
>>658 まだいたのかよw 早く寝ないと体壊すぜw

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:23:31 ID:IrJj5Zi6]
>>656
おまえも頭悪いなぁ

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:28:00 ID:BZi8CaH5]
>>659-660
負け犬の遠吠えw

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:35:32 ID:0XIS9K/h]
>>656
同意。動画を観る限りそんな感じだな。
たけし信者が騒ぎ過ぎなんだよねw

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:40:08 ID:i8TVVpZa]
>>656
悔しがるほど亀田に思い入れないよ>たけし。
亀田反則事件の前、「ピカソ」で会おうとしなかったし、
試合前の相手に対する言動が好きじゃなかったらしい。
ラスベガスと違って、異国から相手が敵地に乗り込んでくるのに、それはないんじゃないかって。
昔、輪島功一が外国でエラい目にあったこととかあって、そういうのは好きじゃないらしい。
最近は、東スポ大賞あげたりして、反省後の亀田にはそんなこと思ってないみたいだけど、
要は、「どうでもいい」感じ。
軽口叩いただけじゃないかな。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:45:24 ID:/VPBNsgo]
たけしがTBSにべったりで在日寄りで亀田フォロワーなのは周知の事実だからね
そういうイメージを払拭したいんだろタケシの信者は

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:47:02 ID:i8TVVpZa]
>>664
そんなの周知の事実じゃないw
ソースちょうだいw

666 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 22:53:05 ID:A+Dpuw0j]
>>656
同意だな。たけしは亀田フォロワーだから悔しがってるだけじゃんw

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 22:53:16 ID:0Lx9fPNY]
たけしが、勝負を同じ舞台の上でするのなら、
平等の扱いをしないといけないと言ってた



668 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 23:03:15 ID:SiCqFW2i]
>>663>>665はこのスレ常駐の知能障害たけし信者

669 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 23:16:45 ID:bcS+pQ3k]
>>637=>>646=>>648=>>650=>>651

まだ自演キチガイが粘着してんのか
負け犬は負け犬らしく大人しくしてろよ


670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 23:20:54 ID:i8TVVpZa]
>>668
あんたが常駐してるんじゃないかよw

671 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 23:21:47 ID:bcS+pQ3k]
>>637
>いつも大勢を敵にまわしてかっこいいなぁお前はさ!
頑張れよマジキチw




それはこのスレの嫌われ者のお前のことだろw
粘着してないでとっと消えろよキチガイ


672 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 23:25:05 ID:bcS+pQ3k]
>>438
悔しかったら黒澤やたけしみたいにお前も海外で何か章取ってみろって。
それも出来ずにここで何言っても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよ。 わかったか負け犬w


673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 23:44:34 ID:T3W1fXGq]
たけしのスレで同じことばっかり書いてるバカ>>664がいると聞いて飛んできました。

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 23:57:54 ID:IrJj5Zi6]
>>666
たけしが若い頃ボクシング齧ったことあるの知らねーだろお前w

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/29(月) 03:45:02 ID:cW/042Aj]
この流れは自演だろうけど、保守してくれて助かるね

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/29(月) 07:24:51 ID:XMymNeBC]
↑これが本当の自演w

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/31(水) 02:22:10 ID:j/rYA/RS]
なんか荒れてる?
昨日アウトレイジの予告を初めて見たけどめちゃ面白そうだった



678 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/31(水) 10:49:56 ID:EO4gl0p0]
>>438
たけしは黒澤を超えたよ
昨日の番組でも「世界に誇れる日本人」で
1位がイチローで2位が北野武
黒澤は5位だったよ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/31(水) 14:36:44 ID:m8Ehw4uO]
>>678
何の番組か知らないけど、そういうのは当てにならないでしょ。

おそらく同時代人が回答してるんだろうから、
今活躍してる人がトップに来るのは当然だと思うけどなあ。

逆に黒澤が1位とか2位だったら不自然だよ。


680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/31(水) 20:01:04 ID:7bjzD3IU]
むしろ世代としても前世代の人間で死んでも5位に食い込んでくるクロサワは恐るべしだろ

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/31(水) 23:42:11 ID:x9eXEICk]
久々にフライデーに載ったようだね

見ていないが、相手は誰?

682 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/01(木) 03:57:43 ID:mFLdi51e]
初期の著書で「ボクシングもヘビー級とか見ちゃうと渡嘉敷とかあんなのが試合してても小人プロレスにしか見えないもんな」
と言ってたこともある。渡嘉敷とは後に友達づきあいするようになるのだが。

683 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/01(木) 12:55:16 ID:ysnpdEB/]
>>681 一般の人だったよ 十年以上まえからの知り合いだって紹介されていたよ
現在の年齢は30半ばくらいだった

684 名前:681 mailto:sage [2010/04/01(木) 21:48:23 ID:Ql8O79qH]
>683
サンクス

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/01(木) 22:16:37 ID:ysnpdEB/]
>>684 ちなみに今日の東京スポーツで たけしみずから ただの知り合いだと言っていた『しかも人妻だせい、それはマズイだろう、なんにもあるわけねえじゃねえか』とも言っていたな

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/02(金) 09:45:28 ID:Xr5Ct2JY]
話の流れがよく見えないが、
トカちゃんは「こう撮ったほうがいいんじゃないですか?」とか言いそうだな。
たけしはそういう役者が一番イヤだと言っていたね。

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/02(金) 15:27:14 ID:gra1vC6V]
>>686
それは佐野の事だからw。
佐野は監督に色々とアイデアを出す人らしい。



688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/02(金) 19:10:49 ID:2Pb75JSk]
佐野…めんどくせえヤツだな

689 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/03(土) 08:50:54 ID:SzoZuMD0]
>>669-672
負け犬の四連遠吠えw

690 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/03(土) 10:05:27 ID:l6rznX5F]
↑本物の自演www

691 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/03(土) 12:37:06 ID:0r7p5/TD]
↑本物の負け犬の遠吠えwww

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/03(土) 15:51:06 ID:sve45NL2]
>>674
たけしはヘタレだから三日坊主で逃げだしたんだよね
亀田のことああだこうだと文句言える立場じゃないんだよホントはw


693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/03(土) 16:24:37 ID:N3g1F4Sk]
>>673
>同じことばっかり書いてる

たけしスレ捜したけど同意のレスなんて書いてなかったよ、キチガイの妄想?w



694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/04(日) 14:33:58 ID:b9bQZwCK]
TBSに媚びすぎのタケシが情けない

695 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/04(日) 14:57:52 ID:lw68jcqd]
↑負け犬の遠吠えにみせかけた自演

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/04(日) 15:26:20 ID:yAJOvlf9]
↑本物の負け犬の遠吠えw

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/04(日) 20:43:44 ID:lw68jcqd]
↑鼻デカ野郎の遠吠えw



698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/05(月) 01:52:34 ID:nGkQWQYs]
>>693
必死に探したんだね(笑)。

699 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/05(月) 09:24:57 ID:8ccLC0Di]
>>697
鼻デカって誰?
意味不明なんだけどwwww

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/05(月) 12:56:40 ID:QYZEJIiD]
つまりID:lw68jcqdの煽りは不発ってことだなw




701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/05(月) 17:29:05 ID:569YHdRI]
>>669
自演という証拠を書いて下さい負け犬さんw

702 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/05(月) 20:38:33 ID:IeFI4nn9]
>>698
やっぱりキチガイ妄想だったんだね(笑)

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/05(月) 21:05:24 ID:bxNk+DLh]
>>697
負け犬の遠吠えw

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/05(月) 22:16:15 ID:wr92LxAE]
↑鼻デカ登場!

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 03:52:54 ID:hYIf6Ndz]
世界各国の軍事力
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5220.html

1位  中国
2位  アメリカ
3位  インド

アメリカ合衆国
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD

世界最強の経済力と軍事力を保持する超大国として、
「自由と民主主義」の理念を目的もしくは大義名分として
冷戦期及びそれ以後の外交をリードする事になる。

名実共に唯一の超大国として「世界の警察」を自認し、
アメリカ中心の世界(パクス・アメリカーナ)となっていった。
その後も日本、韓国、サウジアラビア、ドイツなど国外の戦略的に重要な
地域に米軍基地を維持し続け、パナマ侵攻や湾岸戦争など各国の
紛争や戦争に介入した。

このようにアメリカは世界のリーダーである。
ハリウッドを語る前に、これぐらい知っておいた方がいいぞ。

・世界最強の国 アメリカ
・世界のリーダー アメリカ
・世界の警察  アメリカ

これらをカッコ良く演出するためにハリウッドが存在するんだよ。
だから国家事業としてハリウッドにも全力をそそいでる。
ハリウッドを語るには、
こういう背景を知らなければいけない。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 03:54:04 ID:hYIf6Ndz]
このように芸術というのは君らが考えてるほど甘い世界ではない。

芸術というものは、その国のイメージ形成の役割を持つ。
芸術によって他国に凄いイメージを持たせることができると、
他国に舐められずに済む。

その結果、芸術は戦争を抑止する力になることもある。

芸術の役割は、これぐらい大きく重要な役割を持つ。

もし日本とアメリカが戦争やったら、
日本人は、
「あんな凄い映画や音楽を創る国の奴らと戦いたくない」
と戦意喪失する者も多いだろう。

よって国民の大半が士気を失い戦意喪失して降伏して、また戦争に負けることになる。

これぐらい大きな役割を持つのが芸術というものだ。

これで、黒澤明の映画や三船敏郎が、
いまだにカリスマ的な扱いをされる理由が、わかってきただろう。

黒澤映画や三船敏郎はサムライというものを他国に伝える役割を持つ。

強い日本、カッコいい日本、というイメージを他国に与える役割を持つ。

よって他国に舐められずに済む。


707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 03:54:40 ID:hYIf6Ndz]
プロパガンダ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80

プロパガンダ (propaganda) は、特定の思想・世論・意識・行動へ
誘導する宣伝行為である。

通常情報戦、心理戦もしくは宣伝戦、世論戦と和訳され、
しばしば大きな政治的意味を持つ。

アメリカ合衆国の映画
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%98%A0%E7%94%BB

軍産複合体の都合上、少なからずハリウッドも出資者の影響を受けており
特に軍部などの協力を仰がねばならない戦争映画に関しては
「プロパガンダ」「独善的」と揶揄されることもある

このように、
ハリウッド映画などを使って 思想・世論・意識・行動へ誘導する
 宣伝行為、布教行為、のことを
プロパガンダ と呼ぶ。

プロパガンダ は心理的に強く影響を与える行為。
大きな政治的意味を持つ。



708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 03:55:46 ID:hYIf6Ndz]
心理戦
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86%E6%88%A6

心理戦(しんりせん)は、対象目標となる国家、組織、個人などの意見、態度、
感情、印象、行動に影響を及ぼすことを目的として、情報に計画的な
活用・操作・宣伝・防止などの行為を施すことにより、政治的目的
あるいは軍事的な目標の達成に寄与することを狙った闘争の形態をいう。


芸術や映画や音楽などは国家間の 心理戦 に有効な手段ってことだよ。

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 03:57:44 ID:O7nERqy2]
監督ばんざい久々に借りてきた。
明日ゆっくり観るのが楽しみ。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 03:58:05 ID:hYIf6Ndz]
北野武 の映画戦略は、ここまで深く考えて創られてあるってことだ。





711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 04:03:52 ID:hYIf6Ndz]
おまえらド素人では映画に、こんな深い戦略があることも知らないだろう。

芸術とは国家間の心理戦に有効な武器となる。
芸術とは国家にとって非常に重大な存在である。


712 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/06(火) 08:25:30 ID:rrhb66wK]
>>704
また不発してるよw

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 13:08:19 ID:Mgw8uOQ/]
>>705-711
チラシの裏にでも書いてろよキチガイ

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/06(火) 14:16:17 ID:gTBiDngA]
>>704
何だよ”鼻デカ”ってw

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/07(水) 12:58:48 ID:HuZ9wgOy]
>>712 >>714 いや〜
そのうち鼻デカに遭遇すると信じて鼻デカをターゲットにしてみたんだが…って言うか遭遇しているんだけどさwww

716 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/08(木) 03:34:18 ID:QQvKJyf3]
あと2ヶ月だけど、情報出ないね

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/09(金) 02:11:32 ID:OllSKVyU]
>716
来週あたりには、
カンヌのコンペ部門に入るかどうか決まるから、
それ結果で宣伝を考えるんじゃないの

コンペ部門に入らないと、
ベネチアの時のブラザーのように、
特別上映作品という扱いになるだろうし、
そうなると宣伝もやりづらいだろうな



718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/09(金) 03:11:44 ID:BkL9jIon]
コンペを外されるならば、特別招待よりもある視点部門か、監督週間の可能性が高い。
理由は特別招待はカンヌでの大御所が多いから。


719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/09(金) 05:16:21 ID:vsv7LuLu]
アウトレイジ予告のたけしが格好良すぎる
俺の中では三船や文太越えたわw

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/10(土) 00:49:08 ID:z2tDmG+a]
>718
コンペ>>>>>特別招待>>>>>>監督週間>>>>ある視点部門>>>>>>>>新人監督部門

か、さすがカンヌはハードル高いな

721 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/10(土) 11:18:01 ID:1F7ygaI5]
監督週間は非コンペ部門

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/10(土) 21:12:06 ID:z2tDmG+a]

629 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 18:47:14 ID:Be7iFKKu [2/2]
podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20100409_machiyama.mp3

町山、大絶賛だな

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 00:03:38 ID:2as5UmwC]
町山は前作も絶賛してた

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 00:39:24 ID:mTUn6xka]
水道橋は4作連続で最高傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
軽い
軽すぎるwwwwwwwww

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 09:40:09 ID:OKUJxvd+]
いや 水道橋は ばんざい!だけは絶賛していない

『いやーコメントのしようがないなあ』と言っていたぜ

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 11:18:02 ID:/i6Wvpaq]
「映画監督は誰しもこういうこと(映画監督の苦悩)を作品にする時期がありますから」って博士は言うが
そんなことないだろ。アート系監督限定だとしても。

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 11:57:32 ID:9j3Px+ar]
>726
苦悩の作品はあってもいいが、ばんざいは必要なかった
あれは、お蔵入りでよかったと思う



728 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/11(日) 12:24:33 ID:OKUJxvd+]
ばんざい!は苦悩というより
末路って感じだからなあ…あれが遺作 最後の作品なら格好よかったかもしれねえよな

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 12:27:01 ID:/i6Wvpaq]
直球勝負のお笑い映画を撮るのは相変わらず「こわい」し
芸術家の苦悩でも組合せりゃ評論家どもにフェリーニとかそういうのと関連づけてもらえるし「逃げ」にもなるからこりゃいいや。
という考え。

730 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/12(月) 01:14:26 ID:2IHiwUaW]
アキレスとばんざいだけはどんなキタニストでも擁護できない
タケシズはどうにかこうにか擁護しろって言われれば出きるんだけど

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 07:50:32 ID:s+6xEO1N]
>>715
君は何と戦ってるの?2ちゃん依存症のキチガイなの?w

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 13:12:51 ID:cgbxP47B]
npn.co.jp/article/detail/23651468/
>この事態を重く見たTBSは、『水戸黄門』のテコ入れを図る方針だという。
今回視聴率が1桁を記録した場合、来年放送される第42部以降、大幅なキャスト変更に入るというのだ。
様々な噂が流れているが、水戸黄門役には、橋爪功や西田敏行、ビートたけしなど大物芸能人の名前が挙がっており、
助さん、格さん役にはジャニーズの長瀬智也、香取慎吾など、トップスターを起用する案も噂されている。

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 16:04:35 ID:nfsNrzHj]
>>730
違うでしょ。タケシズとばんざいは擁護できないけど、アキレスはかなり素晴らしかったよ?<俺基準。

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 20:23:26 ID:TgqmOswe]
俺は糞次郎と糞ブラザー以外は全て擁護してやる


735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 20:31:59 ID:sEKtHt/K]
>>732
裏でまる見えやってるのにやる訳ないだろw
なんだこの記事w

736 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/12(月) 20:36:48 ID:lrhhi9fb]
なんとなくだけど
次郎と亀だけは全く好きになれない
なんでかわからないが
この2つの作品は似ている気がするんだ
オレの中では
次郎、亀…ベタギャグ珍道中
タケシズ、ばんざい!…サブカルテイスト だと区別しているんだ

737 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/12(月) 23:23:36 ID:qB9MdXLI]
菊次郎・ばんざい以外は楽しめたけどな
この2本は撮ってる途中で武が飽きちゃってる気がして観てて辛くなった
悪名高いみんな〜は結構好きだったりするw



738 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/12(月) 23:36:53 ID:lrhhi9fb]
みんなーは変なオーラがあるからな

オーラとは違うけど
次郎の後半、ばんざい!の前半、アキレスの少年期、青年期はなんだか疲れるというかミケンが痛くなるんだよなあ

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 02:07:11 ID:OlmaGOuB]
みんなーは、フジで10回ほどSPでやった、
思わず笑ってしまいました
の寄せ集めみたいなもんだよな

この前、CSでやっているのを観たら、
最後の巨大なアレ以外、
全部その中にあったようだった

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 02:10:37 ID:ENvf/WAr]
北野武監督作品総合スレッドPart23
mimizun.com/log/2ch/cinema/anchorage.2ch.net/cinema/kako/1255/12552/1255229215.html
北野武監督作品総合スレッドPart22
mimizun.com/log/2ch/cinema/anchorage.2ch.net/cinema/kako/1251/12515/1251519645.html
北野武監督作品総合スレッドPart21
mimizun.com/log/2ch/cinema/anchorage.2ch.net/cinema/kako/1239/12392/1239250539.html
北野武監督作品総合スレッドPart20
mimizun.com/log/2ch/cinema/anchorage.2ch.net/cinema/kako/1233/12339/1233965015.html
北野武監督作品総合スレッドPart19
mimizun.com/log/2ch/cinema/mamono.2ch.net/cinema/kako/1224/12248/1224809483.html
北野武監督作品総合スレッドPart18
mimizun.com/log/2ch/cinema/mamono.2ch.net/cinema/kako/1221/12210/1221003084.html
北野武監督作品総合スレッドPart17
mimizun.com/log/2ch/cinema/mamono.2ch.net/cinema/kako/1218/12182/1218236218.html

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 02:20:12 ID:ENvf/WAr]
北野武監督作品総合スレッドPart16
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv11.2ch.net/cinema/kako/1212/12124/1212493561.html
北野武監督作品総合スレッドPart15
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv11.2ch.net/cinema/kako/1196/11962/1196297250.html
北野武 監督作品全般 その1 (Part14)
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv11.2ch.net/cinema/kako/1181/11816/1181689416.html
北野武監督作品総合スレッドPart13
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv11.2ch.net/cinema/kako/1164/11642/1164292955.html
北野武監督作品総合スレッドPart12
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1151/11517/1151746057.html
北野武監督作品総合スレッドPart11
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1130/11309/1130916737.html

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 02:25:08 ID:ENvf/WAr]
北野武監督作品総合スレッドPart10
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1123/11239/1123937142.html
北野武監督作品総合スレッドPart9
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1109/11096/1109606975.html
北野武監督作品総合スレッドPart8
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1105/11056/1105611317.html
北野武監督作品総合スレッドPart7
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1101/11017/1101719610.html
北野武監督作品総合スレッドPart6
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1096/10967/1096716767.html
北野武監督作品総合スレッドPart5
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1092/10927/1092761802.html

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 02:29:31 ID:ENvf/WAr]
●【K】北野武 総合スレッドPart3【K】● (Part4)
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1089/10894/1089465346.html
北野武作品総合スレッドPart3
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1084/10845/1084512494.html
【コマ】北野武Part2【ネチ】
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv6.2ch.net/cinema/kako/1079/10795/1079548491.html
■■北野映画について語ろう!(再)■■
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv3.2ch.net/cinema/kako/1072/10728/1072848158.html

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 02:54:11 ID:ENvf/WAr]
今こそ北野映画について大いに語れ!!!5
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv3.2ch.net/cinema/kako/1064/10649/1064905822.html
そうだ!北野映画について大いに語れ!!4
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv3.2ch.net/cinema/kako/1061/10619/1061911852.html
誰か北野映画について大いに語れ!!! Part3
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv3.2ch.net/cinema/kako/1057/10574/1057401036.html
誰か北野映画について大いに語れ!!! Part2
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv3.2ch.net/cinema/kako/1053/10530/1053003996.html
北野映画について大いに語れ!!!
mimizun.com/log/2ch/cinema/tv3.2ch.net/cinema/kako/1035/10352/1035262671.html

745 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/13(火) 13:03:57 ID:CJu6rTxJ]
>>530-531
自作自演はお前だろうがキチガイw
そんなに悔しかったら黒澤やたけしみたいに
お前も海外で何か章取ってみろって。
それも出来ずに偉そうにここで何ほざいたって
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよ。 わかったか負け犬w

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/13(火) 21:04:21 ID:Mb8phhFC]
今までとは全く違う雰囲気の映画になってるみたいだな
『アウトレイジ』相当楽しみだな

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 03:38:59 ID:MYc+7CKp]
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 世界の北野?日本の興行成績言うてみ?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ




748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 15:29:13 ID:XGrsRMcy]
こんなところにまでアゴヲタかよw

749 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 09:32:40 ID:v85IAihP]


        風 スローダウン(笑)


さぶ〜〜〜〜〜〜〜〜www

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 15:59:44 ID:bPMiYF4l]
辻川幸一郎
「アウトレイジ」非常に面白かったです。
北野武監督独特の編集技が冴えていながら、しかもいつもの倍テンポでどんどんと展開させる感じ。
やっぱり編集の天才。そして暴力描写と北野編集テクの相性の良さをみせつけられました。
キャスティングで、端役のいい顔選びのセンスが素晴らしい。
twitter.com/K_Tsujikawa/status/11243573561

宇多丸
師匠も『息もできない』は勿論、『アウトレイジ』も凄い!と言うことで意気投合。
twitter.com/masatoshi_oishi/status/12041002569

江口寿史
あ、ていうかアウトレイジ最っ〜高に面白かった!みんな観た方がいいよ!
twitter.com/Eguchinn/status/12040379154

町山智浩
11人をめぐる群像劇が、よく整理されている事に驚いた。ものすごく緻密なシナリオ。
www.tbsradio.jp/kirakira/2010/04/201049.html

751 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 16:13:48 ID:vbjof7WS]
大天才だよ!


  まっつぁんは

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 16:53:00 ID:Fgnkl4bg]
まあ それもアリだ オレはどちらも応援している

753 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 19:06:06 ID:CetrpuyK]
北野監督新作カンヌ出品 


カンヌ国際映画祭事務局は最高賞を競う出品作に北野武監督の「アウトレイジ」などを選んだと発表。
2010/04/15 18:49 【共同通信】

www.47news.jp/news/flashnews/

754 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 19:11:15 ID:Fgnkl4bg]
おー!よかった よかった カンヌ落選にならなくて

結果はどうあれ土俵にたつことができて…なんかホッとしたな

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 22:31:03 ID:I2/Uoeg8]
審査委員長はティム・バートン
審査委員は、デルトロ、ケイトベッキンセール、ビクトルエルセ等

コンペ参加監督は
キアロスタミ、マイクリー、タベルニエ、ルケッティ、ミハルコフ、イチャンドン、ダグ・リーマン等



756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 22:45:35 ID:kIrMh3f1]
>>736
次郎と亀はどっちもノスタルジー的なものを描いている
それがあざとく映るんだよな


757 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 23:30:07 ID:Fgnkl4bg]
>>756 そうなんだよ そのノスタルジーがひとりよがりなんだよなあ
それに次郎と亀は説明が多いというか
セリフのあとの余韻とか間で解釈させずにセリフ説明しちゃうからなあ
でも次郎が好きな人は亀も好きなんだろうな



758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 06:36:20 ID:/2EcyHEI]
映画をみないやつほど、説明的うんぬんという言い方をする。

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 09:24:28 ID:PCqaxkyl]
あざといという感覚も年齢と共に変わってくるもんだ

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 10:24:06 ID:tjk+nh6x]
>でも次郎が好きな人は亀も好きなんだろうな
そんな事ないよ 菊次郎の頃の画は まだまだ素晴らしかった。

761 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 13:41:48 ID:e1Pn/tAX]
映画の宣伝にカンヌ利用するのやめろよ傲慢ジジイ

762 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 13:51:54 ID:DkodvGaD]
>>761
全ての映画関係者が利用するんだが。
キャメロンであろうがスピルバーグであろうがイーストウッドであろうが。
コンペに残れるだけでもその時点で凡百の作品じゃないんだよ。

763 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 15:29:08 ID:Dv4u+If+]
事故と見せかけるとは、組織は怖いねえ

764 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 15:47:25 ID:e1Pn/tAX]
>>762
カンヌも利益主義に呑みこまれ落ちぶれたってことだな
権威も価値も無いよもう

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 18:02:25 ID:616cdP0u]
なんだかんだ言っても最も糞なのは日本アカデミーだろw

766 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 19:31:31 ID:e1Pn/tAX]
イルカに賞与えたアカデミー=タケシに賞与えたカンヌ

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 20:29:34 ID:0euMe/1v]
座頭市見た時は「この人もリュックベッソンのような末路になるのか」
と心配したがここにきて再復活とはな



768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 20:58:12 ID:5wzybzHk]
>>766
カンヌではまだ賞もらってないだろ?

貰ってるのか何か。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 13:14:53 ID:2mIOS1aI]
>>764
なんでそんなに必死なの?

770 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 14:00:51 ID:HY2v0pQP]
>>762
なんでそんなに必死なの?

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 16:03:02 ID:iUXbFNFj]
チョンだから

772 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 04:56:08 ID:cCbM/9wz]
サヨ豚キムチ野郎死ねよゴキブリが!!


773 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 16:14:44 ID:oZWyqrTW]
北野はいつからひょっとこのお面かぶるようになったの?

774 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 20:03:07 ID:VvwAT47m]
武もアンチもムキになりすぎてて引く
賞とか偉いとかウザイ
武がテレビ出てきても全く楽しめない

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:03:21 ID:2HarXacC]
>>774
見るなよw

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 23:35:07 ID:wWg8Ipss]
もっとみんな仲良く冷静になろう

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 00:15:21 ID:pISEaR1k]
なあにやってんだか



778 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 02:14:10 ID:vxy47Ehg]
マジでテレビ出てきて欲しくないわ
まあ出ても気にしないからいいけど
テレビで言い訳ばっかりするからなー
石原慎太郎と同じだよな
ただの政治家

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 08:27:46 ID:e8btdL6+]
こないだのフランスでの「アキレス」試写の挨拶も 言い訳だったな


780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 17:10:01 ID:J25jAJCq]
>>779
「中年からじじいへの移行時期で精神的にもちょっとおかしくなったりしていたのですが、
この作品(アキレスと亀)を撮ったことでようやく吹っ切れてじじいになれたような気がします」みたいなコメントでしょ?
言い訳もなにも本音だと思うし、当たってると思うよ。

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 17:18:22 ID:9IkPhzlj]
たけし松本の対談より

たけし
「今までの自分を変えていきたければテレビを捨てた方がいいと思う。」

松本
「自分は、まだそこまで吹っ切れないんですよねえ。テレビが捨てられない。」



782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 17:20:17 ID:9IkPhzlj]
このように、たけしは、わざとテレビを捨ててるんだよ。
テレビを捨てるとは、テレビでの成功を捨てる、ってことだ。

テレビを捨てて映画に集中するってことだ。


783 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 19:06:33 ID:A87QNHc1]
たけしはテレビを捨ててるけど、

テレビの方がたけしをなかなか捨ててはくれない。

784 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 19:27:08 ID:BZkBEXii]
松本はテレビから捨てられる

そして映画界からは元々相手にされてない

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 20:32:23 ID:QMUz7R+W]
たけし映画一本でやってくれないかなあ
本気で映画ことだけを考えた作品を観てみたいんだよなあ
そうしたら二年間で三本くらい新作出しそうだし
まあスポンサーがつけばだけどさ

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 23:11:01 ID:QuXthnYV]
映画監督の才能は 太田光>>>北野武
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261060985/87

87 :名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 01:42:50 ID:PLtqkneO
【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終焉」★2
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262347832/
ビートたけし「映画をDVDで見るのはジャンクフードを食べてるようなもの。劇場で見たら香りまで感じる」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262361310/

とんねるずを泊めよう!より
太田「テレビがメディアの中で一番だと思ってるし、限界は無いと思う
    テレビの時代はもう終わったとか言ってる奴が大嫌い」


「テレビが捨てられない」って言ったのは太田じゃね?

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 23:52:05 ID:bxbzP/r0]
松本とか太田とかすでにどうでもいい存在




788 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 23:56:33 ID:QMUz7R+W]
松本はともかく

太田はテレビで大して活躍したという記憶すらない


789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 23:59:34 ID:QuXthnYV]
でも
太田「ポストたけしを目指します」
って言ってるから
たけしのライバルは太田なんだよな、一応

たけしは自分の後追いじゃなく、自分とは違う方向で笑いを追及してくる芸人の方を評価してるけど

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 00:10:35 ID:m1bawrcD]
たけしは松本というかダウンタウンがお笑いを進化させたとも言っていたな

太田が進化させたとは一回も言っていないし たけしは理屈で動く太田では松本には勝てないことを知ってるんだよ

791 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/20(火) 00:42:25 ID:E7/v1Ndv]
背中

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 00:55:49 ID:d/9KZgdT]
昨日初めてアキレスと亀見たんだが、そんなに人死なせなくても、と思った。
マチスの両親はまだしも、三又と美術学校の同級生(歩道橋)はちょっとな・・・。
娘にしても、伏線なしにいきなりだし。

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 12:57:29 ID:9upu0Gbj]
>792
「死」というのを、「人生の終点」という比喩で
表していると思えばいいんじゃないか
異論はあると思うが、芸術に没頭しすぎて、生きてはいるが、
失業して、ホームレスになること
病気で寝たきりになること
と「死」を同じように捉えていると思えば

知り合いとか親戚にそういうのがいると、
身につまされる
映画なんだよな

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 19:03:21 ID:/hge9eo4]
実はアメリカでも人気が高い 北野たけし
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1271756730/


795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 20:04:34 ID:OQxrF4No]
悲しいピエロw

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 20:56:57 ID:m1bawrcD]
ちなみにアキレス亀の興行収入ってどれくらいだろう
オフィス北野が発表しない以上 せいぜい二億くらいだろうな
まあ実際は一億くらいなものか…アート三作全部あわせて興行収入五億いってない可能性あり…完全なる赤字だよな

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 01:56:55 ID:eAiOKhw7]
>796
タケシズ 2-3億円
ばんざい 0.5億円
アキレス 1-2億円

と推測する
タケシズは、座頭市の後なので、もしかしたら3億円超あるかも
アキレスは、ばんざいの出来の悪さ、入りの悪さの影響を
モロに受けて、ばんざいより上映館数が少なかった
だから、出来は良かったがこんなもんだと思う

興行収入って、前作の影響をモロに受ける
ターミネーター3が、2を上回ってしまうからな



798 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/21(水) 08:33:23 ID:QPDd6A14]
うーん いずれにしても アート三作は全部あわせて、せいぜい五億ってことだな

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 17:10:52 ID:11/o4ZDI]
>>798
海外興収とかDVDは?

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 19:00:53 ID:QPDd6A14]
どうなんだろう海外の興行といってもリアルタイム興行じゃなくて日本公開から一年とかたって興行かもしれないし、データがないからわからないけど、まあDVDもあるけどヒットはしてない雰囲気だなあ

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 06:41:30 ID:ms/3UZ4L]
ビートたけしの著書  悪口の技術 より

たけし
「外交だけじゃない。経済の交渉事でも、女を口説くのでも、
どれだけうまく悪口を言えるか、全てはそこにかかってる。

バカな悪口でなく、センスのいい笑える悪口で逆襲できるか。
そういうのを、実は世界も見ている。おお、あの売り言葉に
ああ返すかって。いい悪口は頭を使うってことを連中はよく
分かってるからね。その買い言葉のセンスが良ければ
日本の勝ちだとみんな思ってくれる。」



802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 06:42:34 ID:ms/3UZ4L]
たけしアンチ = 女を口説く度胸もない、トークのヘタな奴、 ナンパする度胸もない奴、

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 23:40:34 ID:L8l6NCZW]
なんだここもか

804 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/23(金) 02:45:38 ID:33mPlf5m]
話術でしか女を口説けないとか哀れすぎだろこのブリーフパンティ野郎w

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 03:47:59 ID:6MByrcnW]
たけしって良い人だけど、頭良すぎるし底知れないから恐怖心ある。
眼光が鋭いっていうか、腹の中で何考えてるかいまいち分からん

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 17:43:02 ID:rjjExxo5]
現代に
北野×高倉?

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 22:40:58 ID:FolgFW0K]
そういえば、松本の監督スレがやっと消えたな
108まで続いたようだが、
たけしのコマンドール受章、カンヌのコンペ入りで、
相当荒らされていたようで、
4/16 から更新されなかったようだ



808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/24(土) 03:45:32 ID:v1lEjG/p]
>>806
これが出来ないと 武もファンも死ねないね
あと「秀吉」も観たいな

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 20:20:35 ID:g7nB6TNM]
「みんな〜やってるか!」はつまらなくて通しで観たことなかったが、改めて観たら評価見直したわ。
終盤のハエ男のあたりからカオス展開になるんだなw
ハエ男をおびき寄せるくだりから最高にワロテしまった。やはり武はすごいなw

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/25(日) 22:57:36 ID:6Dx5Rj4V]
え?むしろダンカンの前半のくだりが映画的な面白さといえるんじゃないかな
その後、単館邦画の世界ではやたらとオフビートてことばが使われるようになったけど

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 01:29:59 ID:IEy8ImJ9]
ああ
前半だねあの作品の面白さは

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 18:53:04 ID:AuVTBUDE]
おれも「みんな〜」の存在意義は終盤の描写だと思う
1994年にはソナチネが海外での映画祭で喝采を浴びていた時期だから、
この映画を直後に持ってきたことには生粋の芸人魂を感じる
映画界の常識をぶっ壊したシニカルな映画だね

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/26(月) 23:42:00 ID:H+uGA5aZ]
おれも「みんな〜」の存在意義は前半の描写だと思う
映画としてだよ
単に面白いか面白くないかとはまた別だよ

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 12:04:32 ID:mcBN2CF4]
昨日、久しぶりにその男とソナチネと花火観たけど、やっぱりその男が断トツでいいわ
でも、何故か昔観た時ほどこの3作品はおもしろさを感じなかったな
はっきり言うと、ソナチネと花火はつまらないと感じてしまった

電化製品の進化みたいなもんで価値観も過激になってるからなのかな
ただ、清弘と我妻の凶暴さは今でも十分震えられるくらい怖い

815 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/28(水) 21:29:04 ID:R0ekCmY6]
やっぱりソナチネの面白さは
たけし…お前、それ似合わないよ
大杉…似合わないですか?
【大杉こっそりアロハシャツを着替える】
そして数日後
寺島…アロハかえたんですか
大杉…余計なこと言ってんじゃねえよバカヤロー!!wwwww


816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 07:48:36 ID:zwJ1z/s/]
一つの見方として、初期の北野作品が醸し出す独特の緊張感は弱者に対する徹底的な暴力の描写にある
例えば「その男〜」については子供に対するもの、「3−4x〜」は女に対するもの。
さらには、拳ではなく平手での暴力描写がより生々しさを演出していた
これらの決して派手ではないが嫌悪感を抱くリアルな描写が、
武演じるキャラクターのまさに切れたら何をするかわからないという独特の緊張感をもたらしていたのだと感じる

817 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/29(木) 10:45:04 ID:DBTgTNbU]
今後はたけしに代わる役者というか 主役をみつける必要はあるんじゃないか

たけしもジイサンだしさ

ある程度若いヤツで まあ若いと言っても40歳くらいのヤツでいいと思うけどさ



818 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/29(木) 11:25:40 ID:76riW07z]
以外とストーリーテラーなのがにくい

あと数人で椅子に座ってるシーンがいつも印象的だ

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 21:32:48 ID:Wdjf/nqW]
>>815
チンピラにそれと似たシーンが出てくる

www.youtube.com/watch?v=QafOB3UG7o8



820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 23:16:57 ID:dTn6i+b+]
2002.10.23 ジャン=リュック・ゴダール
ひとつ日本映画の中で、ここ四、五年、私が素晴らしいと思っている、北野武の
映画があります。『HANA-BI』という作品です。私が『HANA-BI』を好きなのは、
それが日本映画だからではなく、普遍的な映画だからです。そこに登場する
ほとんどの人物たちが一重瞼の細い目をしていることに気づかないほど、
普遍的な映画だと思います。
www.eris.ais.ne.jp/~fralippo/module/Translation/JLG021023_interview2/index.html

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 23:17:46 ID:dTn6i+b+]
リベラシオン紙「一面」を「作った」メイキングビデオが下記に
www.liberation.fr/medias/06011741-la-une-de-takeshi-kitano-le-making-of

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 11:55:04 ID:FRvFZUtW]
ゴダールもタケシも過大評価され過ぎの監督だね
実質は撮る作品は全て退屈な駄作ばかり


823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:44:51 ID:w3lNhdLC]
>>821
自身で考えたんだ。
色々、考え付く人だね。
もしくは、誰かのパクリ?

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 13:27:05 ID:oMkLflM0]
幼稚な思いつきだなw

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 19:59:58 ID:syO43duJ]
いまさら北野映画を見始めたら一瞬でハマってしまた
GWの間に全部見れるかなあ

Dollsが夢に出てくるほど衝撃受けました

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 21:05:41 ID:kXWmDSkX]
馬鹿だなぁ

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 22:53:09 ID:MNXxuI1n]
>>825
Dollsいいだろー
もちろん全部見てるが、あれがいちばん好きだな




828 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/05(水) 16:33:48 ID:ejS0i/Tf]
>>823
たけしが所ジョージとやってたCSか何かの番組で
所ジョージがテレビカメラのレンズに薄紙被せて、その薄紙に適当に2つ穴をあけて
視聴者がその穴の所しか見えなくするような事をふざけてやってたから
たぶんそれをヒントにしてると思う。

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 16:48:32 ID:JRpSbgfR]
たけしには、いつか政治が舞台の映画を作ってほしい。
政治の社会もヤクザと変わらないっていう感じで。

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/05(水) 22:36:20 ID:kO9vJJyU]
>>822
とりあえず「過大評価」という安易な言葉を使わないで何か言ったら?
これ使ってるやつの書き込みってみんな内容スカスカなんだけどw

「退屈」「駄作」・・・これも自分が馬鹿だと告白してるのと同じだよw


831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 00:24:14 ID:zv38bvRM]
TAKESHI'Sはよくわからんかった
過去のインタビューでフラクタルの概要は知ってたけどそれでもわけワカメ
3-4X10月で似たようなシーンがあったけど妄想の部分が長すぎてダレちゃった

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 02:56:02 ID:kRqU0OZ7]
そりゃピカソの絵だろうがベートーベンの交響曲だろうが退屈だと感じる奴はいるだろうし、
別にあんたが退屈だと感じる分にはいいんじゃないの
「過大評価」とか言っちゃうとバカだと思われるよ

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/06(木) 20:16:57 ID:rA+34xYn]
「過大評価」とか言っちゃうとバカだと思われるよ・・・ということを言っちゃうとバカだと思われるよ

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 02:14:13 ID:MXgzxxeS]
北野が影響を受けた映画監督

黒澤明

深作欣二

大島渚

小津安二郎

フェデリコ・フェリーニ

ジャン=リュック・ゴダール、

デヴィッド・リンチ

など

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 20:17:42 ID:0TrVRVEL]
テクノ テクノじゃ おれもまけぇ〜ない

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 22:55:26 ID:0TrVRVEL]
テクノ テクノと くさきもなびぃーく

837 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 23:57:10 ID:HRKFAg/c]
北野武映画BROTHERのなかに最後のシーンで13863という数字が出てくるのですがわかるかたいらっしゃいますか?



838 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/12(水) 02:31:08 ID:syv5cQCL]
>>837
どういうこと?

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/12(水) 06:31:31 ID:B3EqnY0b]
立てた

【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 4本目【最新作】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273613284/

840 名前:839 mailto:sage [2010/05/12(水) 06:42:51 ID:B3EqnY0b]
>>839は重複なので無しで

こちらへ
【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 4本目【最新作】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273590266/

スレ汚し、すみませんでした

841 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/12(水) 07:00:55 ID:cRXtvsa4]
>>839
しかも二つもなwww
マーケティング戦略が超原始的wwwww
バカだwww 底抜けに知恵遅れだwwwwwww



842 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/12(水) 08:48:38 ID:Apt3nH/g]
たけし信者wwww

843 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/12(水) 20:54:47 ID:wLptqDOM]
たけし信者ってアホだろwアウトレイジのスレ2つも立てやがってwww

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/13(木) 03:22:32 ID:zLNgkqev]
>>831
ロストハイウェイ、マルホランドあたりのリンチ映画を観ると
たけしがなにやりたかったかよくわかるよ
あの映画、要するにリンチに憧れちゃったんだな
でもそれがただの憧れで、何の深みもなく表層的な物真似レベルで終わってる。
俺はリンチもたけしも大好きだったから、あれは正直底が知れた感じで残念だった


845 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 06:57:54 ID:J8CetfsE]
>>834
小津は好きじゃないって言ってたから違うね。


846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 07:56:58 ID:jnVoDOOl]
>>845
そこらへんの発言は鵜呑みにできないけどね

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 08:25:11 ID:zY2/al0o]
てくに〜〜しゃぁん 僕も買いにこ



848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 10:08:21 ID:d5fywASY]
小津っぽいけどな〜省略手法と構図の切り方。
まー人間似たヤツほど遠ざけたくなるからな。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 14:01:56 ID:4xhZM2xh]
>>844
昔、リンチの映画はどこがいいのか意味がわからないって言ってたよ。

850 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/15(土) 14:48:27 ID:0w2bN+JT]
フェリーニにあこがれた作品って大体失敗している。

フェリーニ自身が晩年は、創造力衰えて、自己模倣が多かった。
あれはすさまじい体力とイマジネーションがないと続かない。

むしろ、ブニュエル初期中期とかジョゼフ・ロージーとか渋い路線が
いいと思う。

ブニュエルの晩年はまるでフェリーニだが。

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 15:20:50 ID:zY2/al0o]
もう人まねは いいよ
自己模倣のほうが まだマシ

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 17:01:19 ID:pfeTx2hy]
>>849
そんなことない
ワイルドアットハートを絶賛してる

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 17:04:50 ID:uP9pSHqN]
大学の友達にはすすめたりするけど、低学歴に北野作品はすすめないな
やっぱりバカにはわからんよ
残念だけど


854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/15(土) 18:14:03 ID:4xhZM2xh]
>>852
どこがいいのか全然わからないって言ってたのは、「ツイン・ピークス」だね。

855 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 01:41:31 ID:l6bgIWEi]
まあ、銃を突きつけられたら遺書も書くし、飛び降りろと言われたら
飛び降りちゃうよ。こわいねえ、たけちゃんはどう思う?

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 01:54:43 ID:neAPlG2l]
>>855
なにその脅迫。

857 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 16:37:16 ID:aX68AC82]


たけし信者の妄想ワロス


www24.big.or.jp/~idenshi/bbs/yokocho.cgi?m=read&n=01-0375:100








858 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 17:36:09 ID:vYICpaSY]
>>844
別に憧れてはいないと思う。リンチの影響で言ったら、菊次郎の時に既に出ていた。
真似とかじゃなく、単に要素を取り入れてるだけだろう。
たけしほどの才能の持ち主が、他の作家を丸々真似するなんて、そんな志の低いところを目指すわけがない。

859 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 17:45:18 ID:M/wHIAe6]
武に近いスタイルの映画監督っていうと
今ならジョニー・ト―って事になるのかな?

860 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/16(日) 23:29:18 ID:np/XtF8p]
武って

いわゆるスタイリッシュな映像映画監督というわけじゃないよね。

映像に魅力あるけど、本人は認識していないし、みたことないかもしれないけど
ルイス・ブニュエル監督と一番近いと思う。

残酷趣味 映像の飛躍 冷笑主義 嘲笑 とかね。

北野映画 は、日本の映画にしては、異常に乾いているのが特色。
湿気がないのは日本映画としては珍しい。



861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/16(日) 23:32:19 ID:np/XtF8p]
妙に映画勉強して、
フェリーニとかゴダールの影響をうけたのは、あまりいい結果じゃないと思う。

タケシズはうまくいっていない。ちょっとくどすぎる。冒険とか前衛を面白がりすぎている。
なれないことやってるなぁと。

北野武はルイス・ブニュエルの映画 絶対みるべき。
それもアンダルシアの犬 からみたほうがいい。
「忘れられた人々」という傑作は必須。

862 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/17(月) 02:11:40 ID:rp2rr9g0]
>>860
そうそう。
乾いてるのがいい。

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 02:57:19 ID:2RrJyZSf]
オールドボーイは、武映画をよく研究してるようで面白かったな。
監督は相当武映画好きなんだろうな。沈黙と無表情の使い方とか構図とかカットのつなぎとか。
それでいて武映画にない映画的ダイナミズムもあって、なかなかよかった。

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 21:44:46 ID:gXwE8Mfj]
>>863
オールドボーイいいよな。
恥ずかしながら、つい最近見たんだが、衝撃受けた。
日本であんな質感、緊張感の作品作れるかね?
韓国のほうがレベル高い気がするな。

865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/18(火) 22:10:47 ID:dlYVereT]
>>864
ラスト近くの対決シーンは失笑ものだったがなあ
「密陽」の方が、よほどいい映画だと思う

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/19(水) 06:54:05 ID:3A9Z+P74]
原作もラストは失笑もの。
出だしの謎、緊張感はただならぬものがあったのに。


867 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/19(水) 14:05:05 ID:GP17rFZp]
>>834
深作のカメラワークは嫌い。
だから影響を受けてないよw



868 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/19(水) 14:54:17 ID:s8CY2D3p]
>>864
韓国映画は面白いが以前ほど公開がなく残念今やってる「息もできない」も
そこそこ良い30代の監督が借金で作り自ら主演監督脚本製作と元気一杯だ

869 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 08:54:35 ID:0+wVn5k5]
北野が影響を受けた映画監督

黒澤明

大島渚

フェデリコ・フェリーニ

ジャン=リュック・ゴダール、

デヴィッド・リンチ


870 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/20(木) 20:22:52 ID:HpK4rLjn]
俺もオールドボーイ見たとき
北野映画だ!って思ったよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef