[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 23:44 / Filesize : 40 KB / Number-of Response : 183
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ニートと柴犬】幼獣マメシバ【どこへ行く】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/11(月) 15:16:29 ID:CoFI0AmE]
35歳でニートの息子を心配した母が送り込んだ最終兵器……それは、生後2ヶ月のマメシバだった!

2009年6月13日より
渋谷シアターTSUTAYAほか全国ロードショー

キャスト:
佐藤二朗 安達祐実 渡辺哲 高橋洋 高橋直純 西田幸治(笑い飯) 笹野高史 藤田弓子ほか

公式サイト:
mame-shiba.info/
公式ブログ:
blog.mame-shiba.info/

■関連スレ(ドラマ版)■
【ニート】幼獣マメシバ 御守り二つ目【柴犬】
dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1238690126/
【ニート】幼獣マメシバ【柴犬】
dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231134196/

2 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/12(火) 18:26:38 ID:aC1M6hIS]
>>1


3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/12(火) 21:08:52 ID:g7VIilbA]
>>1
乙です。楽しみだなー

4 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/13(水) 08:32:06 ID:Zh057rYW]
乙&保守w

5 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/13(水) 15:52:17 ID:lVDDaPnB]
かわいいから豆柴と一緒にこもっちゃいそうなんだが。

6 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/13(水) 15:59:58 ID:j5QPIJGn]
>>5
犬には散歩が必要です。

7 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/13(水) 19:47:15 ID:1XKtfHUZ]
主人公はニート(というか無職)なだけで
ひきこもりでもないし対人恐怖症や自閉症でもない普通の人
ただ、行動範囲が狭いうえに対人スキルが極度に低いけどw

8 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/14(木) 07:43:00 ID:VRJ5NB1h]
柴犬さんが可愛いですね。

9 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/14(木) 11:43:35 ID:PEzNXCdw]
>>7
テレビ版だと多少の対人恐怖症か被害妄想だかを持ってるようだったけど
(昼間の住宅街を歩くシーンで二郎だけに見えた風景)、
映画版ではそういう描写は全く無しになったのかな?
>>8
一郎ちゃんの可愛さは異常w

10 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/15(金) 18:03:36 ID:1PLYdnS1]
楽しみですな〜



11 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/15(金) 19:27:26 ID:1UnM+c8P]
佐藤二朗さんとマメシバ、癒されますね〜

12 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/15(金) 20:10:50 ID:zL8P44JI]
テレ玉で新しいCM流れてるね。来月13日が楽しみです。


13 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/15(金) 20:41:47 ID:D3aFhCtz]
クソ映画

14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/16(土) 07:48:34 ID:BlADptbf]
>>13 もう見たんですね!うらやましいw

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/16(土) 09:06:50 ID:clT9eTdG]
地球少女アルジュナを語るスレはここです

16 名前: [2009/05/16(土) 17:48:12 ID:BxspVitK]
公開前のドラマ版見に行って来ました(・▽・) でかい画面で見るとまた違った発見があり、面白いですね。

17 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/16(土) 21:55:37 ID:wTz3sMbi]
前売り券買ったよ!マメシバのファイルかわいいw

18 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/17(日) 07:24:14 ID:6pXdiP4c]
ファイル可愛いよね

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/17(日) 08:39:52 ID:2d8ASno1]
うんうん。ファイル可愛い可愛いw

それと、ようつべの幼獣マメシバチャンネルの
「ある日のイチロウくん」シリーズ
萌え死ねるwww

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/17(日) 13:16:08 ID:2d8ASno1]
それにしても、やな時期に新型インフル国内感染発生しちゃったね。
これで劇場閉鎖とかなって、公開日未定とかなったらマジで泣く。

連投ゴメン



21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/17(日) 21:15:20 ID:pqtQmGgK]
見たい〜

22 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/17(日) 22:18:31 ID:XXGNRWWJ]
ドラマ版マメシバの劇場上映会見てきました!
公開前にこういう企画は嬉しいな〜タダだしw
また今度の土曜見に行こう!

23 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/17(日) 22:50:51 ID:WDYjmHP0]
マメシバグッツは、前売り券以外に何か置いてないの?

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/18(月) 00:07:31 ID:1zC8d1bE]
小説はどっちのストーリーなんだろうか
そして一郎兄さんのDVDを買うか迷っている…
写真集とどっちがいいかなあ


25 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/18(月) 08:47:39 ID:29PMs/Gc]
両方予約した(・∀・)

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:41:46 ID:ApuoSk+q]
今夜クリアファイルげとしに妙典へ出撃。
まだありますよね…

27 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/21(木) 18:17:31 ID:e2vP+7yH]
きっとあるよ!ちなみに自分も妙典でgetw

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:42:46 ID:7dkecrgZ]
>>24
ttp://www.takeshobo.co.jp/sp/mameshiba/
>テレビシリーズから映画版までを1本のストーリーに再構成。
>テレビとも映画とも違った二郎と一郎の笑いと涙の物語!

映画版ってテレビの続きなのか!? それはないと信じたいが…
 「まだ続くのかよー」by二郎
 「すいません、私またどっか行っちゃいました。」by鞠子
どうなってるんだー

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/22(金) 07:23:29 ID:gc9tRuvg]
スレ一覧からタイトルだけ見てスレ開けてしまった
間違いなく見に行く
泣きそうな要素あるかな?動物ものに弱いんだ…

30 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/22(金) 10:47:00 ID:piOu/h9N]
>>28
続きって事はないと思う。

以下予告編、テレビ編の内容を含む

---ここから---

予告編で、
一郎が逃げた後に
二郎が『これで心置きなく帰れる』て言って、
「一人でどうするんだよ!」って突っ込まれて
二郎が『ずっと……一人だったで……ござる』
って言うってシーンあるじゃん?

でも、テレビ版の最終話で、
二郎は一郎のことを『親友さ』って言ってたじゃん。

---ここまで---

もし、続きだったらこの辺の整合性が取れてないし。
だから、同じ主人公とテーマと流れの別作品、
言ったらパラレルワールドのお話だと思うよ。




31 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/22(金) 21:33:31 ID:BKGvqUK8]
>29
泣けるシーンはあると思う
ただ、お涙頂戴的な描き方はしないんじゃないかな?

>30
ありがとう。

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:00:30 ID:qcBONoW7]
テレビ版を見ないで映画に行っても大丈夫ですか?
映画行く前に見といた方がいいですか?

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/24(日) 05:09:26 ID:cLYuGBc8]
主題歌は坂本真綾じゃねえのか。

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:41:51 ID:r1lZDO8D]
>>29
こちらもどうぞw
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬 
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234218639/

>>32
「ネコナデ」のときは俳優交代があったけど
今回のは同じ役者が同じ役で出てるはずだから
どちらから見てもいいんじゃないかな?

35 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/25(月) 15:56:47 ID:OMF2tp2U]
公式のスペシャルにある写真が萌える件について

36 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/29(金) 17:21:00 ID:SaiVnbPw]
公式ブログの「ある日のイチロウ君」が超萌えるw

37 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/30(土) 00:09:20 ID:Qw1Bn5eB]
柴犬雑誌「SHI-BA」に記事あるよ

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/05/30(土) 07:13:16 ID:fjJIa4AA]
これと「私は猫ストーカー」と、どっちが面白そうですか?

39 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/31(日) 19:16:25 ID:mj+6FeP8]
どっちも面白いんじゃないかな?
去年「ネコナデ」と「グーグーだって猫である」観たけど
主人公が女性と男性とでは映画の描き方や雰囲気が全然違うし
この手の犬映画は久々なので楽しみにしてる

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/03(水) 10:00:45 ID:iADtaiq8]
市川妙典、前売券No.194だった。
来週末公開なのに、少なくねぇ?





41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/03(水) 13:34:39 ID:5nZsayB3]
さっき503で公式入れなかった。
いいともの宣伝効果?

42 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/05(金) 10:10:20 ID:HlAixt6I]
何かドラマ版のスレのほうが盛り上がってるな

43 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/06(土) 11:27:00 ID:O4LTdm3W]
さっき渋谷で舞台挨拶の会のチケ買いに行ったら
百人以上ならんでたからめんどくさくて帰ってきた
だれ目的であんなならぶんだ
自分は二朗目的

44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/06(土) 11:46:29 ID:Lj08ZWem]
>>43
高橋直純かな?
ジャニオタみたいな感じのファンが付いてるみたいだし。
(ソース:マメシバでググって出てきた高橋直純ファンのブログw)

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/06(土) 12:07:29 ID:3Vpqn8ZC]
43だけどいま家に着いてだめもとでネット予約しようとしたら
サーバー混雑してて取れないっていう
中年のオジサンオバサンが多かったよ
安達祐実と高橋直純目的なんだろうか・・・

46 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/07(日) 09:52:46 ID:xeLHiwYl]
二朗氏のブログによると渋谷の初日は即日完売だそうですな。

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/07(日) 22:45:50 ID:gpi/DitZ]
>>44
この人声優もやってるから声優ヲタが結構多いと思う
後、犬が出てるから親子受けするのかも

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/07(日) 22:56:59 ID:EBE8a8nX]
愛らしい子犬ではなく無職のおっさんが主人公だと知ったら嫌がりそうw

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/08(月) 11:09:42 ID:cTUPhqUD]
小説版を読んだ。

ドラマ版のラストは二郎がゆっくりだけど成長してるってのがリアルな感じで良かったのに、
小説版のラストは突拍子もない展開で、ちょっと鼻白んだんだよ。

あんまり急にアレだったから小説版作者のオリジナルかと思ったら、
どうやら映画版のラストもそのまんまなようで…
ちょっと嫌。

50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/08(月) 13:06:00 ID:+vuwzLHO]
>>49
申し訳ない



51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/08(月) 23:07:08 ID:JuGPF/5v]
今日、劇場に前売り券買いに行って小説とかフォトブックとか買うか迷ったんだけど
ネタバレあったら嫌だからという理由で買わなかったんだけど小説版、あんまりよくないのか
フォトブックは絶対に買うつもり
DVDと小説はこのスレの尊い犠牲のおかげで回避できそうw

52 名前:49 mailto:sage [2009/06/09(火) 10:11:07 ID:hUC1a+No]
>>50
誰?

>>51
小説版、充分面白かったよ、エンディングも。
ただ、単に、私好みじゃなかっただけで。

あと、51さんの言うようにネタバレは有りなので、
ネタバレが嫌な人は、本編を見る前には読まない方がいいと思う。

フォトブックもちょっぴりネタバレ(ってほどではないけど)有り。

DVDは本編のCMの「僕が連れってってあげる」ってナレーションが気にならない人なら絶対買い。
一郎兄さんの可愛さは異常なので、萌え死に注意w

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/09(火) 17:15:41 ID:kdRY8rlG]
ラストの感想もバラさないでほしかった・・・・・・

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/09(火) 18:54:44 ID:hUC1a+No]
>>53
おお、これは、申し訳なかった。



55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/09(火) 21:28:13 ID:YbTTvhzT]
>>51
どこ?
渋谷に買いに行ったら売り切れてたけど

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/09(火) 21:32:10 ID:IAUMwRSB]
ぬいぐるみとかフィギュアとか出るんだろうか(ジンジャーマン関係以外で)
リアルな二郎ちゃんフィギュア出たら欲しい
できれば一郎兄さんを抱っこしてる姿で

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/11(木) 23:17:41 ID:XLJqaHHE]
前売り枚数、新記録かもだって@京都みなみ会館
ttp://cinemakyoto.shiga-saku.net/e287330.html

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/11(木) 23:29:35 ID:XLJqaHHE]
あ、「かも」は要らなかった。

×新記録かもだって
○新記録だって

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/12(金) 00:58:52 ID:SBYlQmtu]
グッズ。
ttp://mame-shiba.info/movie/goods/goods.html

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/12(金) 08:04:25 ID:FG586ec6]
明日のチケット取ったぞ。
県下で唯一の上映館が交通の便最悪ってどういうことだ



61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/12(金) 09:10:54 ID:2AAjlRa2]
グッズってもう売ってる?

ことなかれT欲しい

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/12(金) 10:12:33 ID:bzAHlJAs]
Walkar+板
【映画】幼獣マメシバ[2009/06/13〜]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1244510515/

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/12(金) 21:21:32 ID:RtMTjN84]
サントラ欲しい

64 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/13(土) 00:26:44 ID:OVXa7Rva]
www.youtube.com/watch?v=tK70PW6DJzw

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/13(土) 14:33:41 ID:XlEWbUop]
見てきた!
おもしろかった!

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/13(土) 21:28:12 ID:8e29yNif]
子犬が可愛すぎる
見に行きたいのに近所の映画館では上映しない

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/13(土) 22:48:28 ID:9z18oFJ3]
見てきたよ。
思っていた以上に面白かった。
一郎も可愛いけど二朗が面白かった。

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/13(土) 23:40:57 ID:jhzikxPj]
観てきた。




――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

二郎のお父さんが芝小屋から出る時、
黒のグレートデンの事をカレンって呼んでなかったっけ?
勘違いだったらスマソ

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/14(日) 00:02:37 ID:TKEJjcfa]
ギブミーって呼んでたと思う。
大阪から東加古川までは遠かったけど
スクリーンで見れて良かった。

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/14(日) 01:01:55 ID:NTTAf42c]
>>69
ギブミーって言ってたのか!

キヨミって聞こえたから一瞬お母さんの名前かと思っちゃった。
舞台挨拶に一郎ちゃん来てくれるかと思ったけど
さすがに動物は駄目だったのかな。



71 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/14(日) 02:29:41 ID:q5V8uqgF]
テレビ版の方が断然おもしろかった。


楽しみにしていただけに、正直残念。

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/14(日) 18:29:47 ID:BORhJrY+]
加古川の映画館のHP見たけど、駅から遠そうなんですが歩いていけるのかな?
やっぱり車じゃないと見に行けない場所ですか。

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/14(日) 19:11:13 ID:QnTAkLf2]
京都今ドラマやってる
1時間見逃したから話が…

74 名前:69 mailto:sage [2009/06/14(日) 23:54:02 ID:TKEJjcfa]
東加古川駅から歩いていけましたよ。
徒歩10分って書いてあるけど20分くらいかかりましたが。
2週間限定上映って書いてありました。
グッズはパンフのみでした。

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 00:04:02 ID:KAqpM7lz]
> 東加古川駅から歩いていけましたよ。

県道より先、ぼく渡れないんです。。。

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 00:14:23 ID:Ctvea8Pz]
ドラマ見てると、ニートというより、自閉症気味じゃない?
ニートは、あんなんじゃないと思うけど

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 09:17:31 ID:MFWGVXmR]
>>70
二朗さんのブログでは一郎ちゃんも一緒にいたけど舞台挨拶には出なかったのか

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 09:52:59 ID:MFWGVXmR]
一郎ちゃんが出たのはどうやら渋谷だけみたいですね

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 15:49:37 ID:mpgkDKVM]
そういや昨日見つけたんだけど、
ドワンゴ・映画で一郎ちゃんの待ち受けとかデコメを無料配信してるんだね。

無料つっても登録しなくっちゃだから、
待ち受けとデコメ両方とも手に入れるには525円必要だけどね。

80 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/15(月) 16:33:15 ID:aEl+A9vU]
今見てきた
犬も可愛いけどそれ以上に二郎(二朗)の芝居がいい
テレビ版を見ている人のほうがより楽しめるかな



81 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/15(月) 19:21:17 ID:zJIH8d9i]
マメシバだっていうだけで観にいく!と連れが申しております。
どうすればいいでしょう??

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 19:27:17 ID:IZBGShuS]
>>81
時々外出することも大事だよ。

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 19:31:29 ID:mpgkDKVM]
>>81
・主人公は怪優って言われてるお世辞にも男前とは言えない俳優
・マメシバは常に画面に出ているわけではない
という2点を念押しされてから行かれるといいかと。

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:46:17 ID:QggbtdKf]
>>78
大宮だったから一郎ちゃんいなかったよ。
二朗さんがテレ玉を抱いていたけど。

85 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/16(火) 14:54:09 ID:9ie4hHA3]
VHSみたいな質感にしたのはなんでなんだろう。
冒頭のポルトガル語?とあの質感で、最初上映館を間違えたのかと思った。

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/16(火) 17:09:01 ID:er5aUwYj]
【ニートと柴犬 】幼獣マメシバ 【どこへ行く】 [映画]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1242022589/l50
【ニート】 幼獣マメシバ 御守り二つ目 【柴犬】 [TVドラマ]
dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1238690126/l50
柴犬の可愛さは新緑 [生活全般]
changi.2ch.net/test/read.html/kankon/1243357107/l50
柴犬の可愛さは電波なお花畑 [電波・お花畑]
gimpo.2ch.net/test/read.html/denpa/1237731544/l50
柴犬一筋 [犬猫大好き]
namidame.2ch.net/test/read.html/dog/1231163898/l50
柴犬ノ完成度ハ零戦 [戦時]
gimpo.2ch.net/test/read.html/senji/1228629494/l50

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/16(火) 17:20:08 ID:er5aUwYj]
【ハチ公物語】 HACHI 約束の犬 [映画]
anchorage.2ch.net/test/read.html/cinema/1234218639/l50

88 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/17(水) 18:14:23 ID:63+d9S+z]
週末は名古屋で舞台挨拶ですよ

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:37:00 ID:GLiZ3I5r]
>>77
二朗さんのブログに写真のあるあのでかい柴犬が一郎ちゃんなの?

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:38:56 ID:KmINRqzD]
>>89
そうだよ



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:45:20 ID:0ddkJhsW]
>>89
そうそう。美柴に成長してるよね〜

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/17(水) 23:42:01 ID:GLiZ3I5r]
>>90-91
軽くショックでござる!
子犬と成犬はまるで別物だなぁ

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/17(水) 23:55:37 ID:KmINRqzD]
>>92
成犬には成犬の良さがある。中間の時期の柴はぶさいくだけどね。

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:50:17 ID:58WObQKo]
>>93
いや「中間の柴」がまた、こう、思春期の少女の様な、
儚い一時期だけの美しさ。ってのが有っていいんだよ。

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:17:00 ID:xPsr7A+G]
テレビドラマ版は未見で、予備知識なしに観てきたけど良い映画だね〜
おじいちゃんおばあちゃんが夫婦で沢山きてた

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:25:05 ID:/qAMVoV2]
>>95
ニートの子供を抱える老夫婦だったりして・・・

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/18(木) 17:26:51 ID:0a4NBVU5]
【萌獣】 柴犬ファンクラブ PART 55 【ナツシバ】 [犬猫大好き]
namidame.2ch.net/test/read.html/dog/1245285482/l50

98 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/18(木) 18:38:36 ID:oT/DNi4b]
♪毎日ひとーつー、まーめ知識、ランランラン♪

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:17:28 ID:qhixKH78]
ヤフーで評価高くて嬉しいな。
もっと上映館が増えればいいのに。

100 名前: [2009/06/19(金) 05:05:34 ID:l2TZSm7y]
ほんわかした気持ちになれますね



101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 08:41:50 ID:FGKDzv7/]
二郎ちゃんは何の病気?

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 09:09:11 ID:DS8/8q19]
心の病だろうけど、画面から見える情報だけじゃ病名の特定は難しい。
ま、制作側が意図して病名伏せてるんだから、そこは突っ込まない方向でいいんじゃない?


103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 09:35:19 ID:+e3+g8xk]
公開2週目なのにもう市川妙典は1日1回上映になるのか。
舞台挨拶まであったのにな。

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 09:47:21 ID:Rtf5N2kR]
>>103
そうなの?なんだか寂しいね。

自分も千葉在住だが、前売り特典(クリアファイル)欲しさに
渋谷までチケット買いに行ったんだ。
映画サイトで最初、前売り特典は渋谷TUTAYAしか書いてなかったので
そこだけの限定サービスかと思って…orz 慌てた自分のバカ。
前売り購入、実際に映画を観に、と2回も遠出してちと疲れた。
ひょっとして自分みたいな人が渋谷に多く流れて、
市川妙典に人が来なくて上映時間が…って、それはないかw

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 10:14:15 ID:FGKDzv7/]
>>104
クリアファイル買った方が安いんじゃないの?

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 11:19:04 ID:AgyX0L6i]
カレンのお母さんがじめっとしてて凄く嫌いなタイプの人間だ
二郎のキョドり具合といい、微妙な表現が巧い映画だなぁ

107 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/19(金) 11:51:14 ID:3CcU13B7]
明日名古屋舞台挨拶
混むかなぁ
早目に行くが良い?
ネコナデもハンパなく混んだからな

108 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/19(金) 11:59:48 ID:lP78JsXW]
昨日軽い気持ちで観に行ったが、まさか泣けるとは。
二朗愛しいわ。捕まるあたりから涙が止まらんかったよ。

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 12:26:30 ID:00nr7vSY]
正直言ってつまんなかった〜、
始まったばかりなのに1日一回上映になるのも無理ないわ。
以下ネタバレになるけど…

35にもなる息子を自立させるために
父親が葬式芝居までして富士山に山篭りしたり、
母親が自分を探させるためにアルゼンチンにまで働きに行ったり、
心温まるどころか見ててドン引きするというか、むしろ息子に依存してるんじゃね?
全体的にエピソードが散漫で盛り上がりに欠けるし、一郎の可愛さだけが唯一の取り得。

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 12:45:48 ID:wzQLoh8N]
>>105
冷静に考えれば、映画公開と同時に売り出すとわかるだろうに
その時はクリアファイルの可愛さに頭がスパークして
「特典 = 非売品 = 前売り買わないと永久に手に入らない」と思っちゃったのさorz
ちなみに一緒に行った旦那の方が、一郎にメロメロになって
売店でパンフ、フォトブック、ポストカードを買ってました。(DVDも旦那が買ってきた)

それから>>109はネタバレし過ぎ。
それで「そうなの?じゃ観るのやめた」って人ばかりじゃないよ。
もうチケット買っちゃった人はどうなるの?
具体的に書くのは反則。



111 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/19(金) 13:04:56 ID:1TD2VLsp]
これってドラマの続編?
焼き直し?

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 13:05:03 ID:+e3+g8xk]
まあ、ネタバレ嫌な人は普通は観るまで公開後に2ちゃんねる来ないよ。


113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/19(金) 16:59:53 ID:p97HTO8U]
>>109
散漫なところがあったのは同意だが
母の壮大な息子自立計画は現実には無さそうなところと
金持ちの道楽っぽくて自分は面白かった。

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/20(土) 21:58:50 ID:P+yPXY2D]
渋谷の最終で見てきたが、8割以上埋まってたな。
佐藤二朗好きには楽しめるのかもしれないが、
俺は佐藤二朗ってあまり面白いと思わないのでイマイチだった。


115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/21(日) 00:24:04 ID:2khqQ6Li]
>>114
主人公はマメシバさんですよ
そっちはどうだったんすか?

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/21(日) 00:48:19 ID:jOBGtJUP]
千円デーだったんで妙典で観てきた。
二朗が強烈すぎて個性のあるジジババ以外の他の役どころが霞んじゃってたのが残念。
特に安達祐実とかただの犬繋がりなだけで正直誰でもいい役でしかなかったと思う。
楽しめたけどラスト含めてもう少しうまくやりようがあったんじゃないかなあ・・・
というような惜しい感がなんか残りました。
ドラマ版も気になるのでレンタルきたら借りようと思います。

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/21(日) 11:27:27 ID:xynYPp49]
>>116
うまくやりようがって、例えばどうするの?

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/21(日) 11:47:51 ID:S6Xp8iix]
>>115
マメシバは途中で行方不明になってたぞ。
自分はいつの間にか二朗さんに注目してたから
しばらくして「あれ?犬をしばらく見てない」と気がついた。

二朗さんは面白いキャラだったけど全てを食うほど強烈とも感じなかったな。
二朗さんのいとこもいいキャラしてたと思う。

119 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/21(日) 17:51:57 ID:2c00d+Fo]
柴好きな彼女との初デートに
これ見に行こうかと思ってるんだが…

見終わった後、話弾みそうな内容かな?

昔映画のチョイス大失敗して
見終わった後気まずい空気が流れたのがトラウマ

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/21(日) 19:26:57 ID:FcSJ12OJ]
一郎さん(マメシバ)の可愛さは誰もが認めるところだし、
今現在、「ヒキってて追いつめられてる」状態でないなら大丈夫だと思う。





121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/21(日) 22:32:36 ID:/AZ5qHjF]
他者とのつながりを重ねて二朗が成長していく流れはドラマ版の方が丁寧に描けてたと思う。
でもケレン味の強い映画版も予想以上に面白かった。

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/22(月) 19:27:06 ID:QW1Lr7/B]
>>119
映画のチョイスに失敗すると、ぐだぐだのフォロー合戦に発展して気まずい空気になるよね…

帰り際に一郎ちゃんや二郎さんの話で盛り上がったり
グッズを買ってるカップルが多かったからデートには適してると思うけどな
柴好きならなおさら

123 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/24(水) 21:34:47 ID:akBSP7ub]
観てきた

二朗って設定ではニートってことになってるけど
自閉傾向の人でこんな感じの人普通にいるよね?

124 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/24(水) 22:25:17 ID:H7Okt47c]
渋谷の映画館てラブホテルがたくさんあるよね

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/24(水) 22:37:08 ID:4LNX3fs9]
日本語で

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/24(水) 23:28:19 ID:ZCUg7WXQ]
豆柴ちゃんの出番少ないの?だったらDVD待ちにするかな
「マリと子犬の物語」も柴犬だけを目当てに行ったら
くだらないお涙頂戴の人間ドラマのが長くてイライラしたからな

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/25(木) 12:44:51 ID:KkClx9mF]
頭髪ゼロカロリーで吹いた

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/25(木) 19:28:21 ID:4Ypw33fb]
周りの人が自分に暴言はいてるように見えたり聞こえたりするのって
精神分裂病の症状だよね、前にテレビで見たことあるけど
精神分裂病の人には周りがどう見えるかを体験するってコーナーで
まさに、次郎ちゃんに見えたみたいに、周りの人が怖い顔してああゆうエフェクトの
かかって声で暴言はいているように聞こえてたよ

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/25(木) 20:09:32 ID:5ZsBEPa7]
エンディングの曲はタイムカ〜プ〜セ〜ルの歌のがよかったな。

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/25(木) 21:04:34 ID:VXk/DAY/]
>>128
幻聴・幻覚が統合失調症特有の症状ってわけじゃないし、
統合失調症の人がみんな幻聴・幻覚が有るわけじゃないよ。



131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/25(木) 22:37:08 ID:aXYpT3cT]
トークショー行きたいな…無理だけど

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/25(木) 23:51:53 ID:I3rBggus]
池袋駅の改札口前で、ジローのようにうぅ〜〜て唸っている人がいる。
かれは、改札より先に行けないのだろうか?

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 00:04:48 ID:ziL79KhS]
今日映画坂みてきた。
映画版は映画版でセリフ笑えるところ満載で
温かみあって良かったよ。

一郎も大活躍だし。
ちょっと重い描写もあったけど。

ドラマ版とはパラレルだけど純粋な後編としても見ることが
できるところも良かった。
ドラマ版最終回改めてみたら、最後のシーンは富士山を見据えるシーンだったししっかり富士急ハイランドのチケット持ってるもんなw
ギブミーも母ちゃんが連れってってるし。

ちょっと時系列合わないところあるけど映画版はドラマの完結版と思うことにしたよ。


134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 00:13:43 ID:3mYR/Ejm]
「会ったことあるようなないような」が好き
映画版でわらしべがなくなったのは残念

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 15:52:00 ID:/SWtZfT/]
見てきた
面白かったし星4つあげたいけどTV版の方が好きだな
好きと言うだけでできは悪くなかった
安達祐実はそんなに悪くなかったけどフォローがないのが寂しい
あと白眉なのは石野真子の演技
すんげぇ見ててイラっとくるのは制作側にとっちゃ計算通りなんだろうな

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 17:43:26 ID:8g4leL2k]
犬飼ったことないからよくわかんないけど
二郎は一郎の持ち方乱暴じゃない?あんなもん?

137 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/26(金) 23:31:44 ID:FVp19h+Z]
↑乱暴だと思います。でも時には優しい。犬にあんまり慣れてなかったみたいですよ実物も演技上の本人も。


138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 23:39:34 ID:3mYR/Ejm]
藤沢・浜松・大阪・岡山・熊本の劇場追加!

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 23:42:43 ID:vL/mv3s7]
あの乱暴な持ち方は演技だと解釈している

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/26(金) 23:53:30 ID:Uh9TG+Xp]
あの持ち方の時に伸びたまま動かない前足がたまらん



141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/27(土) 17:06:07 ID:C0rzcf1Y]
>>140
あの「ピンッ!」と突っ張ったままの前足、たまらんよね〜!
ドラマで、何の回か忘れたが、急に抱き上げられてびっくりした一郎が
低いバンザイ状態で前足を上げて、次第に「しゅ〜…」という感じで
前足がゆっくり降りてくるの、超可愛かった。
マニアックでスマン。

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/28(日) 03:36:54 ID:flv9mNxV]
AMGエンタ「幼獣マメシバ」、2週目好調維持

AMGエンタテインメント配給「幼獣マメシバ」が、公開2週目も好調を維持している。
6月13日(土)に全国7劇場でスタートし、24日(水)までの公開12日間で動員1万2645名、
興収1676万6400円(8劇場合計)を記録したもの。

(全文は6月26日付【文化通信速報映画版】に掲載)

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/28(日) 07:55:30 ID:2KPD83uK]
>>142
この興行収入はどうなの?
邦画にしては成功してる部類なのか?

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/28(日) 22:37:02 ID:O3q8a+pZ]
>>143
劇場数の少なさ、認知度も限定的な中では上出来。

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/29(月) 13:38:03 ID:OjdHGeTv]
できれば東東京でも上映館が増えると嬉しいなぁ
亀有とかでやってくれたらみたいと言っていた両親を連れて行く

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/29(月) 20:24:01 ID:ZG/5wqxS]
予備知識無しで見てきた
ワンコ目当てだったんだがドラマも予想外に面白かった。笑えたし


久しぶりにほのぼのした映画を見たよ

147 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/29(月) 23:15:31 ID:XlHxCwfG]
観てきた。良作だった。

あえて気になったことを。
前でも言ってる方がいるが安達祐実のフォローがない。
佐藤仁美と笑い飯のフォローもない。

エンドロール流しながらのほんの数秒で良かった、
安達祐実が家族と仲良く食卓を囲む場面を、
佐藤仁美が笑い飯と一緒に働いてる場面を、
是非とも入れて欲しかった。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/29(月) 23:29:18 ID:yZnMoEcR]
ドラマもおもしろいんだな

ぅんっ。

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/30(火) 00:34:47 ID:eItVowE6]
>>147
いいなそのシーン。
俺も激しく見てみたい。

150 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/30(火) 09:51:54 ID:xNt2i0b4]
>>147

自分はそこまで物語を片づける必要はないと思う。
丸くおさまった感が出てなんかイヤ。
その部分は想像でいいような気がする。
実際の世の中と同じで
うまくいくこといかないことあっていいんじゃないかな。




151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/06/30(火) 11:48:43 ID:m+QBPaVl]
>150
テレビ版の
御手洗息子とフィフィの仲が投げっぱなしなのもそうなのかもね
改めて考えてみればそうかも

152 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/30(火) 14:27:08 ID:1GceZLdp]
>>150 なんて言うか、監督の頭には当然あったと思うんだ、フォロー入れる選択肢が。

そして、自分はこの映画、
「子供やお年寄りにも(こそ)楽しめる」ものだと思ったから、
映画ならではの大団円で、とことん幸せな気分にして欲しかった。
もちろんそこは監督の裁量だし、
十分素敵な映画だったけどね。

DVDが発売したらコメンタリーかなんかでフォロー入れなかった理由、言ってくれないかなあ。

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/02(木) 14:41:14 ID:RbEy9seM]
>>147
こういう考えがいろいろなものを制約してんだよ

154 名前:名無シネマ@上映中 [2009/07/02(木) 19:26:10 ID:3R3wZEdx]
>>147はたぶん、
映画ってもんは監督にすべて決定権があると勘違いしてるタイプ

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/02(木) 22:43:03 ID:q6SBfpr/]
俺もフォロー入れる必要性を感じないなぁ。

>>152は監督がフォロー入れる選択肢があったような
言い方をしてるけど俺は無かったと思う。


156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:02:13 ID:KAeGfCfL]
タイトルの幼獣ってどうにかならなかったのかな
個人的にだが、全然マメシバをイメージできない

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:48:07 ID:T6CWbmw1]
名古屋ではフィルムではなく
非常に見苦しい画質のプロジェクター映写だったんだけど
他の地方でもそうなの?

シネマスコープだけに画質の悪さが目立っていた。

映画自体はとても気に入ったけれど

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/03(金) 12:57:16 ID:aFve1FvF]
二朗ちゃんにとっては幼獣だからな

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/03(金) 19:41:45 ID:x0wZuGxE]
俺はタイトルに幼獣と入れたのは正解だと思うが


160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/03(金) 20:37:07 ID:M6PMGfxN]
妖精よりは幼獣のほうがずっとあってるし良い。

だけど劇場版にはがっかり。
DVDもコンプリートBOXが出て買っても劇場版は見ないな。



161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/03(金) 21:07:19 ID:3ukVuZJj]
まぁTV版の二郎ちゃんの方が凛々しいし解りやすいってのはあるよね
俺は気に入ったシーンが2カ所ほどあるからDVDは見返すと思う

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/04(土) 01:41:12 ID:IHGQJv/T]
12:50
「幼獣マメシバ」の裏側を語る
公開中の映画「幼獣マメシバ」の主要3人、佐藤二朗(主演)、亀井亨氏(監督)、
永森裕二(企画・脚本・製作)が、東京・渋谷シアターTSUTAYAでトークショーを行う。
特別ゲストに“もう1人の主演”柴犬のさくらが登場!

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/04(土) 22:03:22 ID:5TgFJhh5]
TV版のほうが二郎ちゃんだけじゃなく周囲の人(女の子やべーちゃんなど)も
ステップアップしていく感じがあっていい
映画はカレンがぐいぐい引っ張っていって迷走して二郎ちゃん疲れただけみたいだ

べーちゃんのファンは映画のほうが嬉しいかもしれないけどw
ペットショップのお兄さんのファンなウチの母親は怒ってたwww

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/05(日) 16:06:10 ID:VZr0BD/z]
ペットショップの人が「知り合いの女性がペットの合コンやってるんです」って言ったとき、
てっきり獣医の奥さんが出てくるのかと思ったw
せっかくの映画化なんだから、クロスオーバーで鬼塚部長をちょい役で出してほしかったなあw
(でも薬局の人はカレンの親父で出ちゃってたけど)

あと、あいかわらず佐藤仁美のおばちゃん加速っぷりがすごいなw
まだ20代なのに。

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/15(水) 11:32:45 ID:Anxvlg0B]
豆柴なんて犬種はない。

個人で豆柴としての血統書を発行するところは今までもあったし、
去年の11月からJKCから弾き出された連中が始めた団体である
日本社会福祉愛犬協会が「豆柴はじめました」と称して
登録と血統書の発行を開始したが、
これらにはほとんど何らの権威もない。

柴犬は日本に古くからいた犬種で文部科学省により
天然記念物とされており、
最高の権威である日本犬保存会もその「保存」を目的とするところから
豆柴など決して認めないしJKCもそれに準じた扱いをしている。

まあ海外でミニチュアとかトイとかつけた新しい犬種として売り出す
ブリーダーが表れるのは時間の問題で、
AKCなどの権威ある登録団体がそれを認めるのも
十年以上かかるかも知れないが時間の問題で、
そうなれば彼らとアフィリエイトしているJKCが追随するだろうけど。

ともあれ豆柴なんて犬種はない。

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/15(水) 11:48:55 ID:UYDOJkBl]
>>165
>「豆柴犬」は、日本犬保存会、JKC共に正式な犬種として現在認められておりません。
>本作に登場する「マメシバ」という言葉は、小さな柴犬を指す愛称として用いております。

お前みたいな奴のためにわざわざ注意書きしてあるんだから読め

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/15(水) 20:14:15 ID:C7Qyba1B]
アレだアレ、家族が種付けとかしてえらい騒ぎになった被害者なんだよきっとw

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/16(木) 00:50:05 ID:jKbireb+]
今回は二郎ちゃんが母さんを発見するまでの話で
幼獣マメシバ2は
二郎ちゃんが母さんを連れて帰るまでの話
と言うのはどうだろ?


169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/07/24(金) 23:27:11 ID:jtaTnIn5]
さすがにマイカル大宮上映終了してましたか・・・
平日午前でおいら一人貸切だったよ・・・

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/08/02(日) 13:02:02 ID:FGgOKqh9]
ついに京都も終了

ま、8/7から大津で上映開始だから、どうしても観たきゃ大津まで行くけどさ

でも、なんか寂しい(´・ω・`)



171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/08/15(土) 20:19:54 ID:HKZhV3Jf]
大津でみてきたよノシ
思ってたよりもずっと内容があって面白かった
樹海にて二郎が一郎を追っかける&呼び寄せる場面はウルッときたわ

ちょこちょこ笑いどころがあったけど、二郎の初登場シーンと二郎が
夜中飛び起きて「帰る!」て言ってたのに次の日にはちゃんと水着?を
着てたシーンが特に笑いが大きかったかな。みんなニコニコしてた

いい映画ですた

172 名前:名無シネマ@上映中 [2009/08/16(日) 11:04:08 ID:VWefpH84]
ほしゅ
>>171
あのシーンとラスト近くのあのシーンだけでDVD買うの決定したぞ俺
早くでないかな

173 名前:名無シネマ@上映中 [2009/08/25(火) 00:41:51 ID:NW32fVOe]
マイカル大井でも上映するらしいね
今日知った

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/08/25(火) 00:50:09 ID:SI9BKhlo]
東京の郊外じゃやらなそうだから大井まで行こうかなあ

175 名前:名無シネマ@上映中 [2009/08/26(水) 23:44:41 ID:mls5hPD8]
藤沢で観てきた

正直、ドラマ板の路線を期待してたから、つまらなかった。
映画の二時間という枠じゃ、何か一つのテーマに絞らないといけないのかな。
もう少し遊びがあってよかったかも。
いや、そっちメインでやって欲しかった。

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/08/27(木) 21:06:32 ID:iWJet4Ii]
映画だけ見ました。結構面白かった。
でもドラマ版の方が好評のようなので、ドラマ版も見たいんだけど
もう再放送も終わってるし、DVDはまだ出てないよね。

とりあえず、「マメシバ一郎」を借りてきたのでそちらの感想を書いてみる。
・40分まるごと柴。かわいい。
・ナレーションがつくのはそれほど悪くない。むしろあった方がわかりやすくて良い。
 「今日のわんこ」が大丈夫ならいける。
 でもできれば、ナレーションは一人称じゃなく、客観的な説明の方がいいなと思う。
・途中から始まる、他の犬に嫉妬するネガティブ一郎はなんとなく嫌。
 柴犬は天真爛漫でいてほしいなと思う。

ドラマ性を出すために、ネガティブな流れも作ったんだろうけど、
自分としては、40分間延々お花畑な方が良かったな。

177 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 18:58:20 ID:Dw/jfZaE]
30年ぶりに映画館で映画見てきた。
ドラマのストーリーを引き継いでいるようないないようなストーリーに
なっていますけど、ドラマ見ていない人のことを考えたらこんな感じに
なるのかな?

日曜の午後でもガラガラでしたが、みんな投票所に行ったのか
ふじみ野のサティ自体が空いているから映画館も空いているのか。

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/01(火) 08:08:12 ID:IenTbItz]
福岡は映画祭上映か…
でもそのうちシネテリエかKBC辺りで公開されるかなぁ

179 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/08(火) 18:15:15 ID:dfz1G2CU]
大阪ではシネ・ヌーヴォで絶賛公開中。

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/13(日) 16:27:24 ID:B3hf6LBB]
DVD発売決定したね。竹書房より、10/23。

幼獣マメシバ \3,990
幼獣マメシバ DVD-BOX \12,600

BOXは、劇場版とTVドラマ版、両方収録らしい。
BOX、イヌゴエ、ネコナデのときよりかなり安くて有り難い。



181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/13(日) 17:39:45 ID:+OtAQtsN]
>>180
Amazonでポチってきた。

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/14(月) 11:13:33 ID:5Afon0OM]
うぉっと、気付いてなかった<TV&劇場版、同包
>>180
サンクスサンクス






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<40KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef