[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/28 16:57 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 863
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コーヒー】山川直人 スレ 3杯目【ナルミさん】



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/08/11(土) 15:30:44 ID:Ax5mdVDe0]
漫画界の吟遊詩人の山川直人を語るスレです。
現在、月刊コミックビームで「コーヒーもう一杯」を好評連載中。
コミティア、コミケなどの同人誌即売会でも精力的に活動中。

前スレがdat落ちしたので新スレ。
ファンの方、保守も兼ねてもっと書き込みましょう。

地球の生活(山川氏のブログ)
yamanao.exblog.jp/

前スレ
【コーヒー】山川直人を語れ【もう一杯】
anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157473866/

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/03(月) 19:07:52 ID:cfa/wpZ90]
ああ、そういやこの人自費出版関連で住所公開してたな。
こういうのは今時珍しいのでこれは盲点だった。
でもタコシェのイメージで中野臭いなw

>>221
お前呼ばわりはやめてくれ。荒れる元。
スタバ好きというよりは、今の時代でコーヒーで
スタバを語らんのはむしろ違和感がある。

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/03(月) 19:15:36 ID:RF8jOIdj0]
気持ちの悪い奴が湧いたな

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/03(月) 20:17:40 ID:y+aC+qz80]
中野といえばクラシックを作者が好きだったのがわかるね。
幾度もその雰囲気の店が出てくるし、入り口のたたずまいも。


226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/03(月) 20:25:16 ID:g4abc/f/0]
クラシックは肝心のコーヒーがマズかった
雰囲気は最高だったが

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/03(月) 20:27:05 ID:tF5nDk0K0]
>>223
俺も自費出版をネット通販で購入した後、暫く不定期間隔で数回、新刊の
お知らせや作者の近況について書かれた印刷物入り封筒が送られてきて、
封筒の宛名書きが手書き(かなり高い確率で山川先生本人の直筆)なの
を見てタマげた思い出がある。

嬉しかった反面、「何とか早く、この人をメジャーな表舞台にあげて
やらないと、赤貧のまま漫画家を辞めてしまうかもしれない」と焦り
を感じてしまった。

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/03(月) 20:33:14 ID:g4abc/f/0]
俺が一番たくさん持ってるサイン入り本は山川さんのだわw

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/03(月) 23:10:45 ID:NsusjI7u0]
>>227
ちょっと前までは、山川先生に限らず同人漫画では良くあることだったなぁ・・・。
今は新刊の告知も近況報告もネットで済むけど、当時は郵便が唯一のメディアだった。
いまさら郵便には戻れないけど、文通したり年賀状やり取りしたり、楽しかったな。

とか懐かしんでる俺って・・・まぁこのスレでは平均年齢に近いかなw

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/04(火) 04:49:04 ID:CL+0Qvwq0]
>>227
>嬉しかった反面、「何とか早く、この人をメジャーな表舞台にあげて
いや、メジャーな表舞台に躍り出たのは山川氏による努力の賜物だから。

231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/04(火) 17:07:12 ID:DYJDKSOn0]
古参気取りは概してそんなものさ



232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/04(火) 19:10:19 ID:Wzuno0f40]
これは上手い山川直人風の画
ttp://tisen.cocolog-nifty.com/blog/images/20070428.jpg


233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/04(火) 23:55:42 ID:shIHyoRa0]
一番アニメ化の可能性があるのは「ナルミさん愛してる」だろな。

深夜枠だろうけど。午前二時とか。

もう少し早いとしたら、

JTあたりがスポンサーになって、23時台に5分枠番組で一話づつ
放送とか。昔のハートカクテル(わたせせいぞう)みたく。

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/05(水) 00:07:45 ID:DIStJNOe0]
でも、アニメ化よりもっと先に・・・・






AA職人さん、山川直人作品キャラに注目してーーーーーーー涙

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/05(水) 10:23:45 ID:lv4+andi0]
ナルミさんをアニメ化したら、最終回で鬱になる奴、多発するだろ・・・

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/05(水) 13:36:20 ID:DIStJNOe0]
実写化だと、もっと鬱

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/05(水) 21:59:20 ID:XLalmVQk0]
ナルミさんの年齢設定はいくつ位なんだろ

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/05(水) 23:34:41 ID:gZaBVhot0]
短大出のOLって感じで元彼と姪がいるから24載ってとこだろ。


239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/06(木) 22:03:45 ID:zxZoGaTC0]
コミック4巻は3/24。
ソースは、今日発売のダ・ヴィンチ。

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/06(木) 23:53:44 ID:94wOxjN90]
関係ないんだけど闇金ウシジマくんとか読むと
同じ漫画家って言っても全く世界が違って見えてるんだろうなと思う
俺は山川さん的世界の認識で人生全うしたいと切に願う

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/07(金) 00:16:03 ID:PKeoMLLr0]
>>240
なにげに失礼なこと言ってますよね



242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/07(金) 00:46:11 ID:8aHuqUqF0]
>>241
どちらが良いとも悪いとも言ってないから、別にいいんでないの。
俺は藤子・F・不二雄的世界がいいなぁ・・・

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/07(金) 00:58:14 ID:/oaBJgAN0]
本人の世界観じゃなくて
漫画の世界観だろ?
なんで失礼なん?


244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/07(金) 01:06:19 ID:JlSi/QcX0]
いや、読む限りでは前者の話だろ
どっちにしろ別に失礼な話な話ではないと思うが

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/07(金) 01:25:42 ID:/oaBJgAN0]
そか。それはさておき。

上下巻が引き合わせる出会いにして、かふぇ飲みたしなんていうこと付き合い。
アパートの階段でコーヒーを飲みながら映画の話でもして
街角で弾き語りをしていたら大金が舞い込むことに戸惑い
窓から飛び降りたら空をとんでいる、そんな人生をおくりたいなぁ。

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/07(金) 01:55:28 ID:8aHuqUqF0]
今時アパートの階段でコーヒーなんか飲んでたら警察にストーカー扱いされるだろ・・・。

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/07(金) 06:02:03 ID:Awa49wtu0]
無頼派作家 織田作之助の伝記がいきなりコーヒーもう一杯3巻に
登場したのにはちょっと驚いた。山川作品にノンフィクション作品
とは・・・・・。

最初は、大昔の鴨川つばめがマカロニほうれん荘の作中で何の脈略も無く
時々やらかしてたヘビメタ談義みたいなものかと焦りましたが、そこは
流石山川センセ、うまくまとめてました。

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/07(金) 12:34:48 ID:PrpntzCxO]
>>239
同時発売 短編集 地球の生活
ファミ通広告より

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/09(日) 14:45:18 ID:YjUtKoIX0]
ファミ通の広告見た。
多分一緒に載ってた絵が今度の表紙なんだろうけど、
また今回も同じあの絵描き?の男のキャラなんだね。
たまには女の子をで〜んと真ん中に描いてくれ。

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/09(日) 15:54:42 ID:pXvzNOZ40]
女の子は口笛小曲集とナルミさんでで〜んと描いてるからいいだろ

251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/09(日) 15:58:12 ID:YjUtKoIX0]
いやよくない。
野郎よりは女の子の方が良いのは世の道理だからw



252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/09(日) 17:21:47 ID:GvLI/2cq0]
ほとんど固定客相手だから何でもいいんじゃねーのw

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/10(月) 21:01:48 ID:0Wdu3wxm0]
山川先生の女の子ってかわいいな。全く「萌え〜」じゃないんだけどさ。

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/10(月) 21:02:52 ID:3gwxXdvh0]
>>253
おめえはそこで転がってる漫画をあさってモエモエいってろや。

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/10(月) 21:07:11 ID:0Wdu3wxm0]
>>254
で、具体的にはどれだ?

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/10(月) 21:16:30 ID:3gwxXdvh0]
>>255
おめえの部屋の本棚見れば分かんだろ

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/10(月) 21:20:04 ID:0Wdu3wxm0]
>>256
まんが道とか、ストッパー毒島とか、ナニワ金融道とかおとなのしくみとかあるんだが、どれだ?

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/10(月) 21:20:52 ID:0Wdu3wxm0]
あ、動物のお医者さんがあった。これか!

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/11(火) 00:35:05 ID:f4cdzejJO]
>>251に紹介してやるべきだ

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/12(水) 14:45:51 ID:+IEVXAII0]
淳子さんの本棚にあかい他人があった

261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/12(水) 21:58:36 ID:F+H/cvND0]
おまいら
モカ・ハラー(妹)は萌えるだろ常考
ハラーたんかわいいよハラーたん(;´Д`)



262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/13(木) 12:52:01 ID:buDUz5fw0]
総会屋の年下内縁妻と友達になる女性の話は、特に特別、善人or悪人でなくても不思議な人生模様を紡げるという隠れ格言話

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/17(月) 18:43:05 ID:fhmLp6y60]
今月の面白かった。ブスとブ男の考えることってああいう感じだw

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/18(火) 22:32:36 ID:ePQQ0vr80]
今しがた車内で老夫婦の心中のニュースをやってたが、
山川直人の短編に似たような話があったね。

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/18(火) 22:57:41 ID:BobGct950]
「この星の空の下」ね

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/23(日) 02:01:32 ID:Qw6i6Y7W0]
ビームから出る単行本、もう7冊目か。
表紙(オビ付)画像を並べて見ると色使いが「点取占い」ぽいな、とか思った

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/23(日) 03:48:14 ID:S9M3W7H50]
山川直人はビームに救われたな。
もう自費出版で単行本を出すこともなかろうて。

268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/23(日) 18:50:04 ID:qiz8zXmC0]
山川先生はプロになれたからまだ良い方だが
才能のある人が年を重ねていって埋もれてしまう事はありえるからこそ恐ろしいと思った。

細々と片隅でやっていくのが楽しいという人もいるだろうけど、やっぱ良いものは世に出して欲しいな

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/23(日) 19:00:58 ID:S9M3W7H50]
>>268
そんなのはザラにある話。
むしろ表に出てくる方がごく一部だと言っていい。
山川直人の場合は、自費出版や同人で地道に作品を
発表し続けてたので商業誌からお声がかかった感じか。

まあネット時代の今は自分でサイトを立ち上げて公開というのも
簡単にできるから、昔ほど才能が埋もれてくということもないね。

270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/23(日) 22:13:25 ID:r5NO7uIT0]
相変わらず話が噛合ってねーな、お前は。
持論を言いたいだけならブログでもやれよ。

271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/24(月) 01:06:10 ID:Se8SEIs60]
>>270
普段ロクに話題を書き込みもせず、そのくせこういう風な
口汚いレスしか返さないお前が1番スレに噛み合ってないよw



272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 02:25:35 ID:CGFx1Lbg0]
どっちもどっちだ、よそでやれ。

まったく、一年ぶりの新刊発売日だというのに。

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 07:12:09 ID:AnknVkxk0]
今日新刊か。
買う予定なんだが、やっぱタコシェにはまたサイン本が売ってるのかな。
告知してなくても売ってたりするから困る…見に行くべきか。

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 12:40:53 ID:CHeUYihN0]
あのはがきじゃまたアンケート出せないじゃん

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 19:04:45 ID:Ve4rNlHg0]
>>274
あれ、もったいないよな。

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 20:32:13 ID:osM2dRjZO]
地球の生活にはがき二枚はいってたんだけど俺だけ?

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 21:35:38 ID:6S18jILu0]
>>276
缶バッチ希望と返しとき

278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/24(月) 21:54:42 ID:hvutq2zo0]
2冊共買って来た。
やっぱあれだよなぁ。描きたいものと売れるものの両立って物凄く大変だよな

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/25(火) 00:34:36 ID:Zg7hYbF10]
コーヒーもう一杯の4巻を買ったけど、
先月号に掲載のネコ探しの話をもう収録とな!?
なんかビーム関連の経常利益の帳尻合わせで
年度内での緊急発売くさいんですけど・・・
まあ早い単行本化は嬉しいんだけど、最近はそういう
事情からのコミックスの文庫化も始まった感じだし、
なんかビームも切羽詰まってる感じだなあ。
まあビームは慢性的に危ないと言われてるんだけど、
母艦が無くなれば毎月読めなくなるから心配ではある。

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/25(火) 01:35:37 ID:C9mzTPZr0]
これまでは年度が替わってからだったね。
まぁ、読者は早くに読めることを喜んどきゃいいさ。

281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/25(火) 03:28:20 ID:HJ41Njgq0]
>>279
先月号のが単行本に載るって他の漫画でもよくあることじゃない?
今までは違ったのかな?



282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/25(火) 06:33:51 ID:0QPYADaf0]
>>279
どうしていつもいつも悪いほう悪い方へと勘ぐるのですか?

283 名前:273 mailto:sage [2008/03/25(火) 11:01:36 ID:eSrRrXFv0]
昨日タコシェ行ったらサイン本どころか本自体入荷してなかったorz
素直に今日普通の本屋で買ってくる。

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/25(火) 14:25:45 ID:XbK5wweQ0]
konozamaで予約しておいたら発送予定26-28日orz
キャンセル不可になってるし悲しいわ

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/25(火) 20:59:50 ID:C9mzTPZr0]
>>284
当たり前の事

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/26(水) 01:01:00 ID:bGKjOcQ60]
>>282
ビームという雑誌で連載してる以上それは仕様がないw

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/26(水) 22:02:34 ID:/Iqxc70B0]
「タヌキ」の最後だけ、おにいちゃんの靴下が脱げてるのが気になる

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/26(水) 23:06:41 ID:RjWo3o4o0]
タヌキが哀しすぎる・・・

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/27(木) 04:39:35 ID:qNmyAIRv0]
>>286
いつも貴方の鋭い視点での書込みを楽しみにしています。
そこで提案なのですがコテハンにしてみたらどうでしょう?
できればトリップを出したらもっと人気が出るように思いますよ。
宜しくお願い致します。

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/27(木) 08:14:18 ID:RdcjdquX0]
紀伊国屋でコーヒーの4巻GET!
今回収録の中では「喫茶よしお」と「探偵物語」が面白かったです。
アンケートハガキはコピー取ってそっちの方で送ってもいいのかな?

291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/27(木) 20:34:45 ID:HvmQXE3O0]
>>290
ハガキ、使うのもったいないよねぇ。
官製ハガキに普通に書けばいいと思うよ。



292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/27(木) 23:13:58 ID:yTgdmxF/0]
>>279
同雑誌連載の竹本泉も似たようなことを書いてたね。
何でも雑誌掲載された作品がそれと同時期発売の単行本に収録されるとかで
あわてて単行本のほうを差し替えたとか。経営難なのか無頓着なのか微妙だけど。

4巻にはもろゲルニカなコマがあるね。これは気づいてあげないとかわいそうだw

293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/28(金) 21:10:54 ID:CYfPW6xE0]
これまでの3冊は年度が替わってからの発売だったよねぇ

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/28(金) 22:08:16 ID:xmyYsXBy0]
>>283
もう買っちゃった?
今日タコシェ行ったらサイン本売ってたよ。

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/28(金) 23:34:29 ID:ZqEtw5mc0]
地球の生活買ってきた。

今まで読んだ山川さんのコミックで一番…なんというか感じ入ったわ。
タヌキ、カメラ、たちくらみ…特に、カメラとたちくらみは自分や周りの人間と重なり合う部分が多くて何度も何度も読み返した。
ホントに凄いわ。

ただ、この作品群を書いてた頃の山川さんは普通の精神状態だったのか疑わしいな。

296 名前:273 mailto:sage [2008/03/29(土) 03:06:51 ID:1n5yFgkR0]
>>294
あ、やっぱ出たか。
でもまぁもう買っちゃったしオッケーだよ。

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/03/29(土) 16:22:44 ID:bG4DsakE0]
ボロボロの名曲喫茶のテーブル席で読んでみたい

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/03/29(土) 21:53:20 ID:t2aKskFo0]
>>295
とっても辛い時期があったかもしれないけど
それがあったからこそ、やっと世間に目に触れるようになれたんじゃないか。
当時の精神状態なんてどうでもいいじゃないか
仮に尋常じゃなかったからこそ、描けたかもしれないし。

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/01(火) 06:37:55 ID:T9eT9qER0]
これコラだったのねw 地球の生活読んで分かった。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1206999353247.jpg

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/01(火) 21:52:11 ID:R2790mWP0]
>>299
まぁ、話半分で見とけよ。

301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/01(火) 22:44:00 ID:TVE9Ez7r0]
>>299
地球、買えてないんだけどどうコラなの?




302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/01(火) 22:53:16 ID:f/GHvo3E0]
まさか作者本人の自伝・自画像が4巻目に掲載されるとは。

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/01(火) 23:04:13 ID:TVE9Ez7r0]
>>302
最後の数コマは関係ない?絵だったし、ホントにネタ切れだったのかな?

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/01(火) 23:11:58 ID:QziMOtM20]
ただの照れ隠しでしょう。
あの話は面白かった。
トキワ荘の面々に、あえて森安を入れてる所にセンスを感じた。

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/03(木) 17:21:56 ID:eTJdun7V0]
そういえば狐になった夫人という短編小説があるね
タヌキはそれが元ネタかな?ただの偶然かもしれないけれど。

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/04(金) 02:02:03 ID:PJJs2GcV0]
メジャーな売れっ子になっても、自動エスプレッソマシンなんかは
買わなそうですね。

307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/04(金) 02:08:18 ID:CSgrcjq60]
味気のない漫画を描くようになったら買うのか、買ったら味気のない漫画になるのか

308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/04(金) 09:05:23 ID:gDXorip30]
単行本もボチボチ売れてるようだし、そろそろ都内のマンションとか
買えちゃうんじゃないの山川先生。

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/05(土) 12:39:34 ID:cErm6RXT0]
>>308
大手ならともかく、この程度じゃまだまだマンションは買えんだろ。
鈴木みそみたいに、せいぜい半年のアジア旅行ってところかな。

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/05(土) 13:03:27 ID:W5U9xBMv0]
ともかく この程度 まだまだ みたいに せいぜい ところかな

なんとう負のオーラだ。

311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/05(土) 13:16:28 ID:cErm6RXT0]
>>310
だって出所がビームなんだものw
これがモーニングとかビッグコミック系ならマンションも見えてくるんだけどね。
とにかくビームで連載という時点で負のオーラはもうしょうがない。
好きなものを自由に描ける環境と儲けがトレードオフということで。
まあ原稿料や印税を中々払わない青林工○舎でないだけまだマシかw




312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/05(土) 13:27:15 ID:r3weGFVY0]
ビームからはコーヒー4冊と単発3冊の計7冊の単行本が出ていて、それに加えて月16Pの稿料か。
不遇の時代の長さを加味すると、同年輩のリーマンに並ぶのさえまだまだだろうね。


313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/05(土) 13:45:37 ID:cErm6RXT0]
ビームでメジャー寄りに売れたのはエマくらいか。
前にあそこは単行本の刷りが少ない代わりに、
原稿料のページ単価が他所より若干高いという話を聞いたことがある。


314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/06(日) 19:00:13 ID:nZrT65/30]
4巻の95ページ3コマ目、印刷ミス?

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/06(日) 22:12:51 ID:zwhQ1e1W0]
>>314
気になって確認したけど、雑誌掲載時と同じでした。
(2007年8月号)
山川先生は書き込み過ぎるのかなんなのか、
描いてあるブツが違うブツに見えることがあるような。

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/06(日) 22:29:40 ID:6XeDARAX0]
ありゃ街灯が影になってる表現ですな。
本来あそこはカケアミにしたかったのかもね。

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/06(日) 22:50:48 ID:eEWCB4xx0]
「地球の歩き方」のタヌキの話、何とも可愛そうな話でした。
何となく、西岸良平の初期作品テイスト(郷愁+家族愛+悲劇的結末)
が漂っている様な。

珈琲もー一杯4巻目の自伝話でも、主人公(山川先生)の妹が登場してましたね。

318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/06(日) 22:54:38 ID:eEWCB4xx0]
地球の歩き方ではなく、地球の生活でした。すいません。

319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/09(水) 14:08:26 ID:iomWMMe70]
ナルミさん愛してるの作風で、主人公は姉キャラではなく妹キャラ
(作者の実の妹をモデル・参考に)、りぼん等の低年齢女子向け
雑誌に連載出来たら、更なるブレイクが狙える・・・・・駄目?

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/09(水) 16:17:47 ID:itUDbceu0]
>>319
おいおい、どう見てもこの絵では、りぼんとかの
少女漫画を読むような世代には受けんだろ。
この人の漫画の味は20代以上にならないと
いまいちよく分からんと思う。もっと分かりやすく言えば、
コーヒーを嗜めるような世代とリンクしてるということか。

321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/10(木) 19:50:21 ID:on1r94Qm0]
>町を歩いてると花粉症対策で大きなマスクをしている人が多い。
>そんな大きなマスクで顔を隠していては
>素敵な異性とすれ違っても
>ひとめ惚れで恋に落ちることができないじゃないか。
>春なのに。


花粉症の苦しみを知れ!



322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/04/10(木) 20:38:03 ID:8bk5mvm/0]
花粉症の人間は根性が足りない!

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2008/04/10(木) 21:51:59 ID:vNEAhxhB0]
タヌキになった妹、やはり窓に飛び込んだのは兄の恋の足手まといに
なっているのを哀しんで・・・・・かな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef