[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 14:12 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:NPCさん [2019/06/14(金) 20:14:21.31 ID:tSvI6eL20.net]

■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
次スレは>>980が立てるようお願いします。
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■英版ルールブックを読む時の注意点
文章は段落別に書かれています。
重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という構成になっています。
段落途中の短文のみ取り出

845 名前:NPCさん (ワッチョイ d757-SJkM) mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:47:16 ID:5OJD5Dng0.net]
忘れられがちだが指輪物語のオークはエルフ歪ませたものだからとても強いよ

846 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/20(金) 12:11:14.92 ID:nWVrhOct0.net]
雑兵オークでも人型HD3あるんならそら強いわ
ローハン騎士がファイター1ってことはないだろうが
精鋭が強いのはむこうも一緒だしな

847 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/21(土) 20:56:26.22 ID:2E7kzdY4x.net]
(指輪物語のオークはバグベアだった……?)

848 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 09:23:52.53 ID:8jurA2s80.net]
D20指輪物語ってあったっけ?
クリティカルだけ、ロールマスターにしてほしい。

849 名前:NPCさん (スププ Sdbf-8ZG6) mailto:sage [2019/12/22(日) 10:56:53 ID:w9EFuFEpd.net]
サードパーティー製で5版準拠ならあるんだけどね。

850 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 11:26:51.58 ID:Pk2I7fLA0.net]
hunter×hunterでオウルベアぽいの居たw

851 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 18:41:15.96 ID:j5uaKmQP0.net]
第一紀のオーク・ロードは第四紀のアラゴルンより強いからなぁ

852 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 22:44:31.70 ID:cm6H9K/z0.net]
やっぱり時代が下るごとに神秘は薄れていくんだな。

それはそれとして、使い魔代償のクラス特徴取ってるウィザードなりソーサラーなりが、
《使い魔獲得》特技で使い魔改めて取得するってできるかな?

853 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:16:38.25 ID:b2/h4kVk0.net]
出来たんじゃないかな、アーケインハイエロファントやる時に一通り確認して問題なかった記憶がある



854 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:19:24.44 ID:cm6H9K/z0.net]
おk、ありがと。
ラピッドサモニング(アンアースドアルカナ)欲しいけど、
トロルシェイプでいざというときの盾にする使い魔も欲しくてね。

855 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:33:19.71 ID:ep2vKT6Sx.net]
上級使い魔も悪くないけどクラス代替特徴でエレメンタルを相棒にしたドルイドとマルチして
アーケイン・ハイエロファントでエレメンタルの相棒使い魔にするのも楽しいわな

856 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:37:49.74 ID:cm6H9K/z0.net]
その内バトルソーサラーでヒポグリフに騎乗してみたいなあと思ってるんだが、なかなか実現のチャンスが無い。
ダスクなら結構簡単なんだが。

857 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/23(月) 00:46:03.41 ID:OTEfK78xx.net]
アブチャン取れば多少改善されそうな

858 名前:NPCさん (オイコラミネオ MMab-cpE0) mailto:sage [2019/12/23(月) 03:47:35 ID:3nVI8dU/M.net]
術者じゃ騎乗技能取りづらいから、戦士クラス挟まないといけないし
そもそもソーサラーだと技能ポイントが呪文学と精神集中で手一杯な気もする

859 名前:NPCさん (ワッチョイ 7fe2-mhYo) mailto:sage [2019/12/23(月) 08:38:58 ID:U2Zy64si0.net]
純バトルソーサラーだとヒポは最低10レベルだから、
そこまで行けばクロスクラススキルでもどうにかなるし・・・(震え声)

860 名前:NPCさん (ワッチョイ a624-K0SF) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 02:22:36 ID:j2tNNkgK0.net]
コミック読みましたり。
「バルダーズゲートの伝説」だけが、5eの内容のようですね。
個人的には「影の疫病」が好み。
続きも翻訳されると良いんですがねぇ。

861 名前:NPCさん (ガラプー KK5f-H5Ju) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 02:28:18 ID:rY7w85guK.net]
>>845
全部、4版以降だから厳密にはスレ違いだけどね

862 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/27(金) 00:51:32.37 ID:g0p3tUmN0.net]
>>845
3巻まであったので買うしかないね

863 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/27(金) 06:13:24.03 ID:Ipvg/3/hd.net]
ティーフリングの子が案外可愛い



864 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/27(金) 06:22:06.64 ID:7qKjE9rH0.net]
「D&D」をテーマにしたコミック3作品の邦訳版「ダークエルフ物語外伝 ネヴァーウィンター物語」「影の疫病」「バルダーズゲートの伝説」が本日発売 - 4Gamer.net
ttps://www.4gamer.net/games/319/G031949/20191217013/

>  KADOKAWAは本日(2019年12月17日),現在はWizards of the Coastが第5版を展開しているTRPG
> 「DUNGEONS&DRAGONS」(以下,D&D)をテーマにしたアメリカンコミックの邦訳版を発売した。

865 名前:NPCさん [2019/12/27(金) 08:07:11.14 ID:Ipvg/3/hd.net]
あいたゆさのゆさす は

866 名前:NPCさん [2019/12/27(金) 08:07:11.42 ID:Ipvg/3/hd.net]
あいたゆさのゆさす は

867 名前:NPCさん (ワッチョイ 44e2-dR36) mailto:sage [2019/12/27(金) 14:47:58 ID:d6rDR0zN0.net]
ネヴァーウィンター物語って、ネヴァーウィンターナイツのコミカライズ?

868 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/27(金) 17:01:34.44 ID:4w3878KVK.net]
>>852
違うよ
ネヴァーウィンター物語はダークエルフ物語の続編の一つ
コミックになってるのはその番外編

869 名前:NPCさん mailto:sage [2019/12/28(土) 19:22:38.09 ID:sFICkSF/0.net]
なるほど、あざっす。

870 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/01(水) 20:54:32.91 ID:T+c2uX350.net]
何となく戦士大全のレイジ・メイジ見てて気付いたんだけど、怒りの呪文て、表に載ってないんだが。
原典見てもやっぱりAdvancementにはAngry Spell載ってないなー
特徴の説明はあるけど。

871 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/02(木) 10:15:50.51 ID:ct9oQoT/0.net]
説明どおりに5レベルで与えたらいいんでね

872 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/06(月) 21:22:27.24 ID:TMl4EazGx.net]
ワシどないすればええんや……

https://m.youtube.com/watch?v=TD6Rcgj16hQ

クラーケンvsルフって海洋本カテゴリになるんやろか?

873 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/06(月) 21:36:29.12 ID:di/rSfos0.net]
空中本ってないしなあw
・・ないよな?



874 名前:NPCさん (ワッチョイ 06b2-Fu3+) mailto:sage [2020/01/07(火) 01:57:35 ID:PZu/EECO0.net]
クラッシックにならトップバリスタっていう空中&飛行機サプリや
飛空船キャンペーンがあったんだがな

875 名前:NPCさん (ワッチョイ c24b-UAPS) mailto:sage [2020/01/07(火) 10:58:40 ID:DXvPToIx0.net]
>>859バリスタなのに珈琲いれないのか……

876 名前:NPCさん (ワッチョイ bee2-Fu3+) mailto:sage [2020/01/07(火) 10:59:58 ID:i8YxNY6m0.net]
エベロンなら飛空船の冒険とかありそうよね。
シナリオフック集にはそう言うのあるし。

877 名前:NPCさん (ワントンキン MM92-rB7U) [2020/01/07(火) 11:50:53 ID:luM6Q6FlM.net]
飛行船自体は結構いろんな世界にあるんだけどメジャーなのはエベロンだよな、やっぱり。

878 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:33:01.44 ID:piYz2ZWVd.net]
「空飛ぶじゅうたんを互いに鎖でつなげて巨大な飛行船とするのです」

879 名前:NPCさん [2020/01/07(火) 16:38:15.92 ID:luM6Q6FlM.net]
>>863
いい方法を聞いた
兵士の絨毯酔いが酷かったので助かるよ

880 名前:NPCさん [2020/01/07(火) 20:39:46.86 ID:CULTtbfJ0.net]
【敏太郎×七曜】 関東直下もやっぱり人工地震です
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1575605816/l50
o.5ch.net/1ln71.png

881 名前:NPCさん (ササクッテロレ Spb3-0nyV) mailto:sage [2020/01/10(金) 20:21:39 ID:85EgWUrEp.net]
>>864
後のレッドクリフであった

882 名前:策士 諸葛亮孔明 mailto:sage [2020/01/10(金) 22:23:43.49 ID:VdiNA6/rx.net]
「これも全てビッグファイヤ様の御意思なのです」

883 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/11(土) 03:21:23.04 ID:5FzhU+NUa.net]
あのサイキックか……



884 名前:NPCさん (ワッチョイ 7f02-AFO5) [2020/01/14(火) 12:07:28 ID:MwtQtP8e0.net]
呪文反響化で戻ってきた呪文をクレリックがキュアに変換したときの扱いってどうするべきかね
また反響化させて無限ループできるんじゃないかとか術者レベルどうすんだとか

885 名前:NPCさん (ワッチョイ 7f28-G18V) mailto:sage [2020/01/14(火) 13:48:29 ID:2tG60nDc0.net]
呪文スロットが回復するわけじゃないぞ

886 名前:NPCさん (ワッチョイ 8202-tokz) [2020/01/16(Thu) 09:21:03 ID:CVNoD/Yw0.net]
なるほど、ありがとう

887 名前:NPCさん (ササクッテロル Spd1-OoqD) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 23:58:51 ID:u3V1NszSp.net]
なに、アスモデウスさんが持ってる、ルビーの杖を使えば良いさ

888 名前:NPCさん (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:25:53 ID:Qy1m8FrKp.net]
話題が無いようなので質問。もし1Lから始めるとして、PCが三人だけだとしたら、どんな構成にする?
例えば、力や戦の領域を持った戦うドワーフ・プリーストに、ローグorビガイラー? 或いはハーフオーク・バーバリアンで、やられる前にやるとか。

逆に5人だったら、5人目枠は何を入れたい?
レンジャーやバードでニッチを埋めるか、それともダスクブレードやフェイバード・ソウルで手堅く戦力を上げるか。マーシャルなんてのもありだろ。

889 名前:NPCさん (ワッチョイ 5f4b-Jq7D) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:46:11 ID:g+flwMyr0.net]
>>873まずはレギュレーションを教えてくれ、話はそれからだ。

890 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/23(木) 22:01:59.10 ID:dJUDu3UTx.net]
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

漠然とし過ぎた質問だと対応しようが無い

891 名前:NPCさん (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:05:44 ID:Qy1m8FrKp.net]
では日本語環境で、同人誌は無しって事でどうでしょう?

892 名前:NPCさん (ワッチョイ 5f28-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:50:10 ID:FaCNbUuD0.net]
HFO縛りで

893 名前:NPCさん (ワッチョイ 4716-9rwV) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:45:31 ID:XnDnInkL0.net]
>>876
No Rogue, No Problem



894 名前:NPCさん (アークセー Sx7b-8iCr) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:52:56 ID:FbwbY/vBx.net]
まぁローグは無いわ
つうかプリーストって何?

895 名前:NPCさん (スフッ Sd7f-vtUH) mailto:sage [2020/01/24(金) 12:52:32 ID:yrxTOnz7d.net]
そりゃウルプリーストだろ

896 名前:NPCさん (ワッチョイ 5f02-AH3V) [2020/01/24(金) 15:09:07 ID:C2M7Z2AG0.net]
マーシャルは環境によってはいないと詰む気がする。
具体的に言うと敏捷オーラがイニシアチブに適用される環境。

897 名前:NPCさん (ワッチョイ 4757-3C30) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:28:57 ID:7jS8+3HU0.net]
それPCに対して高レベルのマーシャルNPCが敵役で出てくること前提としてね?
DMはPLパーティ-の編成みれる以上合理的な編成でカウンターパーティ常に作れるわけで
ゲームの趣旨に反するうえ、やっても楽しくないからしないだけで

898 名前:NPCさん (スップ Sdff-n1XZ) mailto:sage [2020/01/24(金) 19:58:52 ID:7qfk90U4d.net]
単発1Lvならウィザード除外かな
キャンペーンなら残り3クラスの構成を工夫しないといけなさそうだけど

5人目はバードかドルイドのどちらかがベターでは?

899 名前:NPCさん (ワッチョイ e753-++Vr) mailto:sage [2020/01/24(金) 20:09:28 ID:CgiKya/n0.net]
3人パーティならバリアントで罠解除できるバーバリアンとかレンジャーを試してみたいかな
5人パーティならウィザード2枚とかクレリック2枚とかで、普段頭を使う術者系を楽にするとどうなるかとか

900 名前:NPCさん (ワッチョイ 5f22-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:08:08 ID:kXHrLRcJ0.net]
まぁ、プレイヤー3人でキャラクター3人ならお互い相談します、なので自分一人考えても
仕方ない所。

プレイヤー一人でキャラクター3名操作する前提で高レベルまでの理想という事であれば、

・ローグ1からクレリック経由して、上級職のカメレオン目指す
・ドワーフクレリック3からウィザード2ルーンキャスター1からミスティックシーアジ
 もしくはドルイド3ウィザード3アニマルロード1からアーケインハイエロファント
・意思セーブ20に成功するようにしたフレンジードバーサーカーとか、なんか前衛

5人目は、これ5人目って言ってる時点でパーティの4人はバランスがある程度いいって
前提よね。なので適当にやりたいクラス取る。
ただ、後から選択しておいて先に選んだ人とやることを被らせるのはマナー的に問題なので
選択肢は絞られるとは思う。

901 名前:NPCさん (アークセー Sx7b-8iCr) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:52:56 ID:6CUO4s16x.net]
>>876
ま、プリーストなんて書いてる時点でサプリもコアルールも手元に無いのはバレバレだし
次に話を振りたい時はせめてこれくらいは読み込んでからにしてちょうだい

https://www.d20srd.org/index.htm

902 名前:NPCさん (ワッチョイ 5f22-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 20:30:43 ID:kXHrLRcJ0.net]
>>875 やぞ

903 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/25(土) 20:38:02.25 ID:Xdjre1Kb0.net]
うろ覚えだけど3版系列だと大半の聖職者はエキスパートかアデプトなんだっけ?クレリックは単なる聖職者でなく戦闘も視野に入れた神意を積極的に広めるエリートと



904 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/25(土) 20:43:40.11 ID:raQ7TK920.net]
それはエベロンじゃないかな。
通常のワールドだとクレリックもそれなりにいるはず。

905 名前:NPCさん (ワッチョイ c724-n1XZ) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:06:28 ID:FUcDH0k80.net]
ブレスレット・オブ・スペル・シェアリング(DMG2掲載。2つ1組のアイテムでの距離:自身で対象:術者の呪文をもう一人にもかけられる)って研究すればするほど奥が深そうなアイテムだけど、いい使い方を思いついた人いる?

906 名前:NPCさん (ワッチョイ 5f22-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:05:37 ID:kXHrLRcJ0.net]
>>888
PC用のクラスはエリートで、社会を構成するのはNPC用クラスってのが基本

ただ、プレイヤーキャラクターは一般的とは程遠いなまものなので、
遭遇する人たちも一般的から外れてる

聖職者の50%かアデプト、30%がエキスパート、15%がコモナー、残りがPCクラスとしても、
シナリオでPCが遭遇するのはクレリック

907 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:39:47 ID:raQ7TK920.net]
使い魔系の戦術はそのまま応用できるな。
まずはトロルシェイプとドラゴンシェイプ、オルターセルフ。
あと両手武器前衛へのシールドとトゥルーストライク。
他にもシーインヴィジ、フライト、テレポート、コンティンジェンシィ、テンサーズトランスフォーメーション、
ディヴァインパワーと言った知覚系・移動系・自己強化系がメインじゃな。
テレポートは本人と対象それぞれで付属人員を転移させられれば、事実上転移人数が倍になるかな?

ドレインやらの厄介な能力持ち相手にアイアンボディかけて突っ込ませるとか、
タイムストップやフォアサイトなんかも面白そうではある。

908 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:40:31 ID:raQ7TK920.net]
あ、ディヴァインパワーは秘術使いの信徒前提ね。

909 名前:NPCさん (ワッチョイ df59-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 09:46:51 ID:2i1KjelM0.net]
>>891
呪文発動できる高位な司祭がクレリックで、侍祭とか下級の僧侶、入信者はNPCクラスだろね。
入信時の【判】で将来性はおおよそわかるからなw

910 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/26(日) 11:20:32.85 ID:vstCv6Ih0.net]
既出かもしれないんですが、質問です。
種族本にある「種族代替レベル」で、例えばドワーフ・ファイターに記載されたHD:d10ってのは、
ファイター・レベル1、2、8の時のみヒット・ダイスがd10って解釈で合ってますか?

911 名前:NPCさん (ワッチョイ 8724-Jq7D) mailto:sage [2020/01/26(日) 11:32:24 ID:vstCv6Ih0.net]
あ、クレリックと間違ってる。d10じゃなくてd12です。
申し訳ない。

912 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/26(日) 11:42:59 ID:oAqUvzN30.net]
>>895
そだよー。
スキルポイントとかHPダイスとかも全部そのレベル限り。

913 名前:NPCさん (ワッチョイ c724-Jq7D) mailto:sage [2020/01/26(日) 13:46:59 ID:FW0kA86+0.net]
>>897
ありがとうございます。
なるほど。



914 名前:NPCさん (ワッチョイ e714-FkkX) mailto:sage [2020/01/27(月) 02:15:28 ID:BYkB4fWE0.net]
代替クラスレベルはボーナス特技や術者のスロット、習得呪文数を交換材料にすることが多いから、
それなら勇者大全やPHB2に載ってる代替特徴の方が強いなってものが沢山あって扱いづらさに困る
NPCを考える時はむしろ選択要素が減って助かるけど

ところで、移動する船室や馬車の中でロープトリックを唱えたら、ロープは乗り物に追従せずその地点へ置いてかれるんだろうか?
だとしたら空間に固定されたロープが乗り物の壁をぶち抜いたり、ロープの固定された端が千切れたりするのかな

915 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/27(月) 05:57:24 ID:VhTp905T0.net]
地球が自転してる時点で今更だなはともかく、私なら乗り物に沿って動くとするかなあ。


それはそれとして、呪文で術者レベルあげる手段って
マジックタトゥーとハーモニックコーラス以外に何かあったっけ。

916 名前:NPCさん (ワッチョイ e714-FkkX) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:36:37 ID:BYkB4fWE0.net]
海外フォーラムにそのままのトピックがあったのでそこから抜粋
ミスティックサージ(PHB2、対象が次に唱える呪文CL+1&DC+2、発動1標準アクションで持続1R)
デス・ネル(PHB、瀕死にとどめ刺してCL+1)
コンサンプティブ・フィールド(呪文大辞典、範囲版デスネルだが複数体分で累積する(本来のCLの半分まで上昇))
スペル・エンハンサー(呪文大辞典、即行アクションでで次の呪文CL+2&DC+1)
ヒムofプレイズ(呪文大辞典or冒険者大全、範囲内の[善]の信仰術者はCL+2、CLラウンド持続)
インファーナル・スレノディ(同上の[悪]版)
Adept spilit(Magic of Incarnum、通常の持続は1時間/CL、割り込みでチャージ消費後1分間は有効CL+1洞察他)
Suffer the flesh(Magic of Eberron、自身の耐久力2点ダメージあたりCL+1で最大+5、耐性持ってたら無効、物質要素250gpかつ即行で1ラウンド持続)

Suffer the fleshはウィザード2レベルで物質要素かかるから踏み倒しづらいけど24時間化有効

917 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/27(月) 22:00:32 ID:VhTp905T0.net]
あざッス。
意外と色々あるなーw

918 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/28(火) 22:39:49 ID:mIjVi5IQ0.net]
Suffer the fleshはメッチャ使いづらいが、発動した後なら能力値ダメージは24時間化してても普通に治癒できるのか。
確かに一考の余地はあるな。

919 名前:NPCさん (ワッチョイ bf1f-pLQ2) mailto:sage [2020/01/28(火) 23:15:51 ID:DU4C53rV0.net]
普通にパーマネンシイのディスペル対策とかにいいね

それはそうと
>移動する船室や馬車の中
へのテレポートってみんなどう処理してる?
よく見知っている船室だとミスは少ない?

920 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/28(火) 23:29:00 ID:mIjVi5IQ0.net]
普通に精通度で判定するかな?
旅シナリオなら馬車内部や船室に長くいることもあるだろうし、
たとえば一週間くらい寝泊まりしてる船室なら「よく知っている」判定でいいんじゃない?

921 名前:NPCさん mailto:sage [2020/01/28(火) 23:39:05.97 ID:v5Depal20.net]
乗り物へのテレポートは「目的地の“位置”や見た目についてある程度 把握しないといけない」点が引っかかりそう
俺だったら追跡の判定を参考に、だいたいの現在位置を予測つけるため
<知識:地理>か<生存>判定を要求して、失敗したら精通度を一段階落とすかな

922 名前:NPCさん (ワッチョイ ffe2-V1vN) mailto:sage [2020/01/28(火) 23:54:51 ID:mIjVi5IQ0.net]
あ、確かにそれはアリな裁定やな

923 名前:NPCさん (ワッチョイ b6e2-Y6bJ) mailto:sage [2020/01/29(水) 06:57:26 ID:Dv47uCsD0.net]
そーいやオルターフォーチュンってテレポートの精通度判定にも使えるのかな



924 名前:NPCさん (ワッチョイ de1f-XopQ) mailto:sage [2020/01/29(水) 06:58:53 ID:hn5lAuK40.net]
ありがとうございます
いや、「よく知っている点」が「面の何処にあるのかが分からない」ようなときの
テレポートの処理に困ったことがありまして・・・
参考にさせていただきます

925 名前:NPCさん (ワッチョイ bf10-ndoi) mailto:sage [2020/02/07(金) 21:59:05 ID:D9QUpBU60.net]
竜魔将コスはただのカルカー・ズールの従軍魔道師とレベルが変わらないのになんで幹部になれたのか……
まあ、電源ゲーのRPGでは序盤の四天王より終盤の雑魚の方が百倍は強いとかよくあることだが

サールヴィス共々、ホブゴブリン以外のゴブリン種でも活躍次第で昇進できると思わせて味方を増やすために立てられた形だけの幹部とかなのかな

926 名前:NPCさん (ワッチョイ 7fe2-RXZG) mailto:sage [2020/02/07(金) 22:11:42 ID:JTqsR8mU0.net]
前聞いたときは竜魔将=ドラゴンのお引きがないとなれない地位なんで、
橋のグリーンドラゴンに気に入られたんじゃないかって

927 名前:NPCさん mailto:sage [2020/02/07(金) 23:15:43.60 ID:BNRth7/v0.net]
https://www.youtube.com/watch?v

928 名前:=BF5gdvMyuOs&list=PL6-7feKhsltRncm6kow_YIVT-SEjTNVYE
"You Meet In A Tavern..."
[]
[ここ壊れてます]

929 名前:NPCさん (ワッチョイ 7fe2-RXZG) mailto:sage [2020/02/07(金) 23:32:34 ID:JTqsR8mU0.net]
ほーw
ちょっと明るすぎるが、割と雰囲気あるなw

930 名前:NPCさん (ワッチョイ bf10-ndoi) mailto:sage [2020/02/08(土) 19:25:54 ID:i5JUiEiL0.net]
赤手のシナリオで、「敵軍の真っただ中へ」の遭遇レベルが15となってるけど
これは、製作側の想定としては仮に冒険者一行だけで赤手の軍勢を壊滅させるとしたら必要なレベルは15レベルくらいだろうと判断しているということなのかな?

俺にはそれが妥当なのかどうかはさっぱり判断がつかんけどさ

931 名前:NPCさん (ワッチョイ 1f2a-VM48) mailto:sage [2020/02/08(土) 21:08:28 ID:xZY7z2jJ0.net]
15Lvもあれば、 影隠れ+Darkstalkerで一人で無双出来そう。

932 名前:NPCさん mailto:sage [2020/02/09(日) 00:05:29.18 ID:E8MjvjpC0.net]
15レベルともなれば、多分雑魚はいくら狩っても経験値入らないくらいのレベル差だよな。
ドラゴンとかネームドが辛うじて僅かに経験値入るかな?くらいで。
となると、やっぱり冒険者だけで軍勢壊滅させられる位のレベルってことじゃないかと思う。

933 名前:NPCさん (ワッチョイ 57db-3u8R) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:11:06 ID:QPMx1nMB0.net]
特にメタを張らない15レベルPC4〜5人で、普通に押し入っても多分なんとかなるんじゃね?って感じはある
実際問題高レベルのキャラを相手にしようとすると、いくら群れても単独で脅威度11くらいないやつは相手にならんでしょ



934 名前:NPCさん (ワッチョイ 7fe2-RXZG) mailto:sage [2020/02/09(日) 01:13:19 ID:E8MjvjpC0.net]
だよね。
そういう意味で8レベル差があると経験点が入らなくなるのは
バランス的に理にかなってると思う。

935 名前:NPCさん mailto:sage [2020/02/09(日) 02:39:06.62 ID:2917zLywx.net]
15lvならウィザードやクレリックが8レベル呪文にアクセスしはじめるからね

936 名前:NPCさん (ワッチョイ bf10-ndoi) mailto:sage [2020/02/09(日) 07:29:50 ID:JFHm7yql0.net]
15レベルドルイド「え? さっきのデッドフォール一発で死んだ奴が竜魔将とかいう幹部だった? ふーん」

937 名前:NPCさん (ワッチョイ 1f59-Zca7) mailto:sage [2020/02/09(日) 10:52:48 ID:/2Aza6q20.net]
遭遇レベル15ならPCは10ちょっとくらいでないとつまらないでしょ。

938 名前:NPCさん (ワッチョイ 175c-Zca7) mailto:sage [2020/02/09(日) 11:21:44 ID:AZvpjm6d0.net]
遭遇レベル15=HP満タンで何の消費もしてない15レベルのパーティが相手をすれば、
リソース消費が20%くらいで収まる程度の脅威

遭遇レベルがパーティレベルより1〜4高い程度が困難な遭遇
5以上高いと、PCには手に余る遭遇

939 名前:NPCさん (ワッチョイ 9f4b-56gX) mailto:sage [2020/02/10(月) 23:29:27 ID:m38KVaDN0.net]
話変わるけど、3.5版に「メイジ」ってクラスあったっけ?英語も含めて。
〜〜メイジは見るけど「メイジ」ってクラス見た事ないよねって話題になったんだよね。

940 名前:NPCさん (ワッチョイ 7fe2-RXZG) mailto:sage [2020/02/10(月) 23:35:07 ID:mU4dyOuU0.net]
メイジブレードって同人クラスは見た覚えがあるが、メイジは知らんな。

941 名前:NPCさん (ガラプー KKab-Mi6a) mailto:sage [2020/02/11(火) 00:38:12 ID:wVZoHh+fK.net]
>>923
ただのメイジは居ないんじゃない?
2版辺りで魔術師キャラがメイジだったと思うけど

942 名前:NPCさん (ワッチョイ 9f22-56gX) mailto:sage [2020/02/11(火) 00:59:39 ID:h/LToLQL0.net]
魔導師(メイジ):呪文発動を第一の才とする秘術呪文の使い手のこと

要は9レベル呪文までリストがある秘術呪文使いのクラスの事やな
この定義は、秘術大全の最初に書いてある

943 名前:NPCさん (ワッチョイ 9f4b-56gX) mailto:sage [2020/02/11(火) 01:50:17 ID:8mPHcVD20.net]
>>926クラスじゃなくて秘術呪文使いの分類に使う名称になってるのか……ありがとう。



944 名前:NPCさん (ワッチョイ 7fe2-RXZG) mailto:sage [2020/02/11(火) 12:42:30 ID:x21iF6xc0.net]
なるほど、ウィザードもソーサラーもウーイァンもドレネクもシャイアも全部メイジか。
ウォーロックやドラゴンファイアアデプト、バインダーやトゥルーネーマーは含まないと。

シャドウキャスターやビガイラーは微妙かな? 
ビガイラー、記事見てると技能職扱いだし。
でも罠外しありスキルポイント6の技能職で基本的な呪文揃ってるリストを9レベルまで使えるのは破格だよなあ。

945 名前:NPCさん (オイコラミネオ MMeb-tJ9Q) mailto:sage [2020/02/11(火) 13:02:34 ID:tnSGn4pHM.net]
シャドウキャスターは(ぎりぎり入るだけで、実用面は落第点の性能を見なければ)メイジの区分に入れていいと思う
ビガイラーは、ウィザードやソーサラーと比べたら役割と運用(と評判)が技能役になるだけでメイジには入ると思う
というかむしろメイジなのに技能役の要素を十分持ってるのが本来はおかしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef