[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 14:12 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:NPCさん [2019/06/14(金) 20:14:21.31 ID:tSvI6eL20.net]

■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
次スレは>>980が立てるようお願いします。
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■英版ルールブックを読む時の注意点
文章は段落別に書かれています。
重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という構成になっています。
段落途中の短文のみ取り出

269 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/19(金) 10:06:38.05 ID:Gd3gB+uV0.net]
ダメージダイスで1振ったら振り足し、
とかいう能力があったら1D2まで下げることで無限ダメ出せねーかな、と思った

270 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/20(土) 20:49:44.28 ID:RgETzOT3x.net]
>>262
ポーションでイーグルス・スプレンダー等のバフを賄う金銭的余裕があるなら
やるだけやってみてはどうかと

271 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/21(日) 22:32:32.36 ID:YRMtj3V80.net]
トゥームオブバトルパラパラめくってたんだけど、
これ各流派の武技って構えも含めて流派推奨武器使ってないと使用できないって事でいいのかな?

272 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/21(日) 23:10:57.81 ID:0mpHeDrU0.net]
いいえ
Swordsageのdiscipline focus:《武器熟練》能力や《Blade Meditation》のような
流派が関わる特技などにおいて たびたび要求されるが、基本的には好きな武器を振って良い

273 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/22(月) 00:10:08.51 ID:PiA1ef6I0.net]
んじゃバスタードソードぶんまわしながら、タイガークローの移動武技使いつつ
ストーンドラゴンの構えを取ってホワイトレイブンの攻撃技使ってもいいのか。
・・・クッソつええ。

274 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/23(火) 16:07:51.73 ID:OsFYLtxd0.net]
秘術と信仰の両方が同時に上がるクラスって少ないな。
フォクルーカン・ライリスト
アーケイン・ハイエロファント
ミスティック・シーアージ
くらいかな。他に何かないだろうか?

275 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/23(火) 18:17:04.17 ID:oYxUerBjx.net]
じおまんさーが なかまに なりたそうに こちらを みている!

なかまに しますか?

@する
Aしない

276 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/23(火) 20:10:52.44 ID:LP/I0GPmd.net]
>>269
同じ「ジオ」から始まるジオメターは優秀なのにどうしてこうなった…

277 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/23(火) 22:35:29.74 ID:TEPEwBx50.net]
ジオマンサー「お、俺はゲシュタルトキャラクターに使って貰えるという利点が・・・!」

※ゲシュタルトキャラは>>268の3クラスのように、2つのクラスが同時に延びる上級クラスは使えない



278 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/23(火) 23:45:57.62 ID:nDNP8o220.net]
>>268
海外の集積を参考に探したが、サプリに乗ってる範囲だとフェイルーン・プレイヤーズ・ガイドのYathrinsheeくらい
あとドラゴン誌にGreen Whispererというバード&ドルイドが伸びるクラスがあるらしい?

クラスじゃないが変わったところでUnearthed ArcanaのBloodlineルール、というか混血のキャラクター特徴がある
後付けでレベル調整値を得るかのごとく、一定レベルごとにHDを得られないレベルが生まれる代わりに特技や能力が追加される
ただしレベル調整値と違い、例外としてクラスレベル基準の特殊攻撃のDCや術者レベル(呪文回数等は増えない)は伸びるとあり、
事前に2つ3つ以上の術者クラスを取っとけばその全ての術者レベルだけは伸ばすことができる

279 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/23(火) 23:46:20.74 ID:oYxUerBjx.net]
……ぶっちゃけウィザードとクレリックでゲシュタルトした方が有能というオチがつく始末

280 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 03:27:41.60 ID:ls7dyyRR0.net]
ウィザードとクレリックが有能すぎるのがあかんのや。
しかし前衛クラスは元より混戦だし、
クレリックとローグは「ひょっとしたら上回ったかも?」ってクラス(アーキヴィストとファクトタム)が出たけど、
(ソーサラーを別とすれば)ウィザードの牙城を崩せるクラスだけはついに出現しなかったな。

281 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 05:05:51.87 ID:tCHpmsXf0.net]
>>274
CPのサイオンヴァリアントならワンチャン?

282 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 06:11:52.30 ID:ls7dyyRR0.net]
呪文(パワー)のリストの多さとか、サイオンじゃちょっと勝てないし、
マジックアイテムとかバリアントとか上級クラスのバリエーションまで考えると更にねえ。

まあビホルダーメイジってのもいるが(ぉ

283 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 10:05:32.60 ID:FdwlBIYk0.net]
>>268
『Libris Moirtis』版のTrue Necromancerとか
全レベルで秘術・信仰の両方が上がる訳ではないけど

284 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 18:24:32.19 ID:mMx4mUZJ0.net]
求めてるのとは違うと思うが、ウォーロックと信仰が上がる奴も一応ある

285 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 20:01:07.82 ID:xWPidnhR0.net]
なんでもアリアリレギュをやめれば解決だな。
「とりあえず、PHBクラスを禁止にします」でパーティはだいぶ変わる。

286 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/24(水) 20:11:52.24 ID:ls7dyyRR0.net]
んじゃ俺シャイアかアーキヴィストかファクトタムかウォーブレードで(ぉ

287 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/25(木) 23:19:56.17 ID:gbuNL+b+0.net]
そう言えばスタッフやワンドなんかの呪文解放型アイテム、俗に「ワンドを振る」っていうじゃん?
気になってちょっと起動方法を確認してみたら、
「身振りは必要ないが、口にしなければならない一つの言葉がある」って書いてあったんだが、
これひょっとしてサイレンスかかってたらスタッフもワンドも使えないってことか?(汗)



288 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/26(金) 08:53:01.04 ID:Ud2m ]
[ここ壊れてます]

289 名前:Yiy70.net mailto: そうじゃないかな
うちはそうしている
[]
[ここ壊れてます]

290 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/26(金) 22:37:21.79 ID:P+ZdmgmQ0.net]
こういう時こそRule Comnendium

Using An Itemの章のSpell triggerより
>You can't activate a spell trigger item in the area of a silence spell or if unable to speak.
やっぱり喋れないと駄目だとさ

291 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/26(金) 23:40:43.59 ID:2QImCacPx.net]
つまり自分がサイレンス状態ならリング・オヴ・インヴィジビリティ
(DMGに収録されているのは合言葉で起動させるタイプらしい)
を起動出来ないというオチに

292 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/26(金) 23:49:42.64 ID:HdU1N8ZC0.net]
少し前にアライメント論争っぽいのがあったが、
パラディンが被害の拡大を防ぐために悪の行為を行うかどうかってのは

プレイヤーが善悪がはっきりしない相対的な世界に生きているから、ってのはあると思う

D&D標準的世界観では属性的行為は明確に決まっていて、行った人物の動機は考慮されない

属性的行為をする度に属性点が増える法則があるとするなら、性根が邪悪で日々の善行為で
善属性ってのもありうるわけだ。
魔法で検知される属性と本人の性格の差が表れるかどうかは蓄積された属性点に本人の性根が
影響される法則があるかどうかで決まる。

まぁ、突き詰めていくと現実世界同様に解かりやすい絶対的な指標が無くなるんで、
SF小説書きたいんじゃなきゃ、善は信用出来て悪は信用できないくらいにしておくのが
ゲームはやりやすいかな、と思う

293 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 10:06:19.25 ID:MeL8DLJm0.net]
ホントに明確かな

294 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 10:56:12.50 ID:e23fYsvdM.net]
実際に神が存在して裁定してくれるんだから神格ごとに判例集的なものはあるんじゃない

295 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 12:19:37.95 ID:aNnnxJOLd.net]
神「パラディンなったら色々特典あるで
ガンガン悪をしばいてーな
パラディンa「おっ、悪発見。早速制裁や!
神「はい堕落。問答無用とか頭庄司かな?
パラディンb「なんやそれ・・・
フィーンド「おいすー^^
パラディンb「(かかわらんとこ)
神「はい堕落。やる気あんの?
パラディンc「なんやそれ・・・

296 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 12:28:59.32 ID:rif//9DY0.net]
よっぽど新しい神でもない限り、教会組織があるならある程度の判例情報は学べると思うぞ
まぁ、最終的には神の匙加減次第ではあるんだが

そもそもTRPGってゲーム自体がGMの匙加減なんだからそんなもんだろ、
というのが実プレイ上の落とし所だわな

それを抜きにして神学論争するのも楽しいけどさ

297 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 13:12:52.52 ID:o2biHbCY0.net]
>>280-289
>>280->>289



298 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 19:42:43.05 ID:wg8dHdrup.net]
七面倒臭いんだけど、邪悪な人格で何かしら邪悪な趣味がある人間だろうと、善行を積み邪悪な趣味を一切やらずにいるなら、それは善のアライメントなんだよ。
この辺は、内心を重視するキリスト教的な考え方よりも、むしろ日常生活まで規定する、イスラム教徒の生き方みたいに考えないと、D&Dの世界は受け入れ難いと思う。

それだと善のアライメントは生き辛いし、善にして秩序だと尚のこと大変だろうけれど、だからこそパラディンは、引き換えに色々な特典を与えられているんだ。
何よりもゲーム的に考えるなら、内心とかプレイヤー同士でも意見の割れそうなものを判断基準にするよりも、ルールで明確な規定がないとロールプレイにならない。

299 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 19:54:56.13 ID:MeL8DLJm0.net]
その場合、何らかの理由により奇数の日は悪の振る舞いを、偶数の日には善の振る舞いをすることになった場合
アライメントはどうなるんだ
そして彼が今日は何日かど忘れして何の行動もとれない時は…

300 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:04:31.74 ID:phs3aNXZ0.net]
DMとかいう神様に神託求めるといいぞ

301 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:07:40.10 ID:eqffOaCix.net]
ぬるぽ

302 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:09:32.28 ID:LOSDZrO60.net]
パラディンの場合は規範に反したら元るし、行動がアレで属性が変更されても元るかになぁ。
二重に縛られているのでちょっとめんどくさい。

303 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:11:02.09 ID:s0BFUQLO0.net]
堕落の行為と善行が釣り合うならTNなんじゃね
悪行によって得た有形の利益は毎回きちんと放棄しろよ?
無形の利益を得てたら放棄できないから悪堕ちやな

304 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:17:07.57 ID:phs3aNXZ0.net]
属性的にヤバそうな行為しそうなとき「それアカン」って教えてくれる呪文だかアイテムだか
有ったような無かったような

305 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:17:38.44 ID:www+AaBK0.net]
善悪の判定は世界の法則で、神々が決めてるわけではない、のよね

だからこそ、本質が善の(善)来訪者が堕落することもあり得る

揉める問題点はこの設定はゲームを潤滑にするためのもので、動機が善意で悪の行為を
してしまうみたいなのを考えないですむ様にする為のもので、深く考えるもんじゃない所

>>291の言うような人が、邪悪な趣味をいつか行っても、それまでは善属性って事になるんだが、
そういう事を言い出すと、ゲームとしてアライメントの意味が無くなる。だからこそ、
アライメントと動機、行動はだいたい一緒なのが通常のゲーム

>>292
参加者である程度は認識を合わせる必要がある、TRPGじゃなきゃ良い訳で、
そういうことしたいなら小説でも書けばいいんじゃないかな。

306 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 20:30:00.99 ID:LOSDZrO60.net]
善意を以て行動して悪の結果になった時にアトーンメントが発動されるわけだからね。
意思と行動結果は別の側面であることがわかる。

307 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 21:02:23.43 ID:eqffOaCix.net]
ぶっちゃけ実プレイでいちいち屁理屈捏ね回している暇なんか無いンだよ
それこそなろうで小説書けば?で済む話
というかこれ以上続けたいならアライメント議論専用スレ立てるからそっちでやって頂戴



308 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 21:24:33.64 ID:eqffOaCix.net]
はい立てたよ
アライメント議論専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564230059/l50

以後は向こうに誘導するから

309 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 21:28:19.73 ID:uMs5jqW6M.net]
相談もせずに勝手に決めて勝手にスレたてかぁ

310 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 21:45:07.44 ID:LOSDZrO60.net]
逆の意味で荒らしだな

311 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 22:08:37.78 ID:F6UVIsw70.net]
このスレたては善か悪か、秩序か混沌か

312 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 22:20:08.29 ID:9Et+NON70.net]
合議もせず独断で立てたから混沌だなw
でもって、無自覚に荒らし行為働いてるから悪とw
良い実例だ

313 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 22:34:11.76 ID:eqffOaCix.net]
誘導
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564230059/l50

314 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 22:39:18.55 ID:Gt8dmM240.net]
アライメントはなんでもいいけど、高貴特技がほしいので善でありたいのが本音

315 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/27(土) 22:53:12.00 ID:Wi9hbeOx0.net]
>>307
ならば高貴特技にふさわしいRPをするのだ

316 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 00:37:51.14 ID:JCyTbiPc0.net]
強ええ高貴特技を教えてください

317 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 01:32:00.16 ID:50eom0HD0.net]
高貴系上級クラスの前提は別として、
技能ポイントが不足がちなローグウィザードに《ニンフのキス》持たせたい
あと《創造の言葉》勇気鼓舞は(24時間化)レイスストライク級に麻薬



318 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 04:16:34.46 ID:boMF+6Gap.net]
>>292
お前は何を言ってるんだ? 真の善人が善なる動機で悪行を行なっても悪堕ちなのに、悪人が故意に悪行をしてチャラになる訳が無いだろう。

319 名前:NPCさん [2019/07/28(日) 05:18:39.19 ID:pkIaKmGXx.net]
誘導
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564230059/l50

320 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 05:35:59.88 ID:9RofZqER0.net]
>>311
行為の程度にもよるがパラディンやアウトサイダーでもなければ一度の行為で悪堕ちはしないかと
「Fiend Folo」だったかに行為の聖職者堕落させるフィーンドの類型載ってた気がする

321 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 05:40:47.68 ID:pkIaKmGXx.net]
誘導
アライメント議論専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564230059/l50

322 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 05:46:02.00 ID:9RofZqER0.net]
あまり言いたくないがソフトバンクの人、荒しになってる自覚あるの?気に喰わないなら別な話題もって来な
変動幅の小ささとソフトバンクユーザーの少なさから断定するけど240以降で自分が話題に入った時点でどうこう言う資格ないよ

323 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 06:21:52.06 ID:pkIaKmGXx.net]
別の話題になっていたのを蒸し返したから対処しただけなんだがね
後悪いけどこのスレアークセーも複数いるよ

とはいえ話題を振れというなら振るか
少し上でサイレンス状態でのワンドやスタッフの話をしてたけど
PC側がサイレンス状態になって奇襲なり偵察なりする事があるのか
やってる人がいるなら聞きたいかな

324 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 07:09:19.30 ID:X0IVi3MF0.net]
>>313
まあ、悪事一回で悪になるなら9割悪人になっちまうわな。
そも、悪事を働くから悪になったのではなく、悪だから悪事を働くのがD&D世界の基本だと思うけど。

325 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 07:20:40.36 ID:dhvSjfMI0.net]
>>316
実プレイで類例多数だよ
ポイ捨て出来るアイテムにかけて持って行くのが定番だけど、聴覚情報捨ててる状態は不利に働く事もあるので、そこは時に応じて別働

326 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 09:01:43.23 ID:eWQq6eNHa.net]
歩哨がサイレンスの効果範囲に入ってそれに気づかれたら
物音に気づかれた以上に警戒レベルを上げてしまいそうな予感がする

327 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 10:06:47.74 ID:pkIaKmGXx.net]
>>318
サンクス、ではやってる人に聞きたかったんだけど
1:サイレンス状態で奇襲や偵察をするのと
インヴィジビリティ系で不可視化状態になり同じ事をやるのと使い勝手はどちらが良かった?
2:1の派生になるけどインヴィジビリティ系とサイレンスは併用するかしないかどちらが多かった?
3:サイレンスが一番有効に働いたと実感したプレイはどんなものだった?

という質問をしたかったんだ



328 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 11:22:10.56 ID:NmBVVS95K.net]
話題に乗っかろう
サイレンスとインヴィジはうちでは併用が多かったけど
極端な話シャドウダンサーとかが持っているクラス特徴の影隠れ持ちキャラならインヴィジは省く場合もあったかな?
サイレンスは投擲武器とかにかけておけば、ワンアクションですぐに範囲外になれる場合が多いし
合い言葉で手元に戻せるアイテムならなお良しだね
仮に相手側がサイレンス範囲に入った事に気付いても、相手が咄嗟の場合ですぐには対応するのが難しいので
合い言葉型のマジックアイテムも使えないからね
で、ある程度短時間で見張りを処理する手段は用意しておく


あらかじめ各見張りと幹部が精神リンクしてるような、高レベルの敵が既に厳戒体制で待ち構えてる状況でなければ
割と有効に機能すると思う
もちろん繰り返しやればPCを知っている前提の敵役は対応方法は用意してる場合も出てくる

329 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/28(日) 13:45:05.72 ID:UpuAa0hT0.net]
サイレンスに歩哨が気付いても一般的な対応である「警戒の声を上げる」「呼び子を吹く」の両方が機能しないからな
歩哨を無力化できれば問題あるめぇ

330 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/29(月) 09:40:53.25 ID:kj3eeooH0.net]
ビガイラー「何故この人たちはゾーン・オヴ・サイレンスを使わないんだろう?」

331 名前:NPCさん mailto:sage [2019/07/29(月) 22:20:26.02 ID:kS3E7uksx.net]
隠密行動と呪文の組み合わせではビガイラーがマストやからしゃーない
9lvスロットまであるのが有能過ぎるわ

332 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/01(木) 14:42:50.26 ID:Ygle0H0sd.net]
熱帯夜にはエンデュアエレメンツをかけて寝たくなる…

333 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/01(木) 20:40:02.62 ID:pLBZ8qNu0.net]
涼しくなるよう枕元にキャンドルofアイシー・デス灯しとくね

334 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/02(金) 18:35:02.60 ID:+dNuaOHE0.net]
キャンドルキャスターが消えたのって、やはり強すぎたからなのかな

地上最速のクリーチャーって何だろ?
3版ってクリックリングいたっけ?

335 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/02(金) 20:29:44.41 ID:Rh1/f35Gd.net]
中性子ゴーレムは光速超えてるらしいが
地上のクリーチャーとはいえんか

336 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/02(金) 21:17:25.38 ID:m/75veZT0.net]
そのゴーレム知らんからなんとも言えんけど
ゲームルール上「地上移動速度」ってレギュレーションでいいんじゃないかと

337 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/02(金) 21:21:26.20 ID:HNDWzwlh0.net]
サードパーティ(らしい)だからなあ
サードパーティ有りなら俺もチラシの裏にそのゴーレムより強いモンスターデータ書けるぜ



338 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/02(金) 22:17:54.21 ID:o5RzuAIYx.net]
地上移動速度か
エピック有りならこれが最速かな

https://www.realmshelps.net/monsters/block/Titan,_Elder%7Calpha%7CAll%7COutsider

339 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/03(土) 05:58:43.17 ID:qOb2w9na0.net]
エルダータイタンか。
そりゃ歩幅広ければ移動速度も速いわなw
PCだとヘイストつき27レベルモンクでとんとんか。

340 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/03(土) 16:06:13.19 ID:vwRN3wl3d.net]
ヘイストの移動速度増加ともンクの移動速度増加はどっちも強化ボーナス…

341 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/03(土) 16:10:42.34 ID:qOb2w9na0.net]
うあ、ミスったw
んじゃエピックモンクにブーツ・オブ・スウィフトネス(エピックマジックアイテム。魔法的でない地上移動速度を二倍にする)履かせればいいかw
モンクの高速移動は変則だから、多分有効。

342 名前:NPCさん [2019/08/04(日) 11:23:05.24 ID:P3cvCb3Ix.net]
中型サイズでも速いのは速いよ
これとかみたいに

https://www.realmshelps.net/monsters/block/Hunefer

www.d20srd.org/srd/epic/monsters/hunefer.htm

半神のミイラがアンデッド化するとこいつになるとかなんとか

343 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/06(火) 17:12:50.75 ID:0/jxx45J0.net]
ちょいとお遊びで「クラシックや昔のAD&Dに存在した基本クラスのみ」縛りをしてみようって事になったんだが、
ファイター、ウィザード(MU)、ローグ(シーフ)、クレリック、
ドルイド、ナイト、パラディン、レンジャー、モンク、ダスクブレード(「エルフ」扱い)。

三版系だと他に何かあったっけ?
ブラックガードはほぼアベンジャーだが、まあ上級クラスなんで取りあえずおいとく。


>>335
「半神のミイラ」ってのがかなりのパワーワードだなw

344 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:05:29.20 ID:Mp2kc7h5K.net]
>>336
3版の基本クラスだと
AD&Dのファイターキットにバーバリアンが
ローグのキットの中にバードとスワッシュバックラーがある
ソーサラーもメイジのキットの中にあったような?

3版で上級クラス扱いになったのだと
パラディンキットにキャバリアーとか
レルムのプリーストのキットの各神様の信仰クラスは大体上級クラス名で残ってるな

345 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 16:40:10.23 ID:j+1/zbLm0.net]
あー、ファイターキットとかあったなあ。
確かサムライもあったような。
となるとPHBクラスはほぼ網羅か。

346 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:01:22.20 ID:nKLw8uBH0.net]
>ファイター、ウィザード(MU)、ローグ(シーフ)、クレリック
ここまでDMからOKとしておいて、
これ以外はPLに探させたらどう?

「〜〜に〇〇があったから〇〇使います」、みたいな感じで申告制

347 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:03:01.65 ID:j+1/zbLm0.net]
それも手ではあるな。
でもパラディンとナイトとドルイドとダスクくらいは入れておきたいw



348 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:46:47.36 ID:4hf5NyUZx.net]
サムライはOA版か戦士大全版かで需要が変わりそうな

349 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:06:22.03 ID:j+1/zbLm0.net]
うちはOAと戦士大全版のニコイチ+αでやってるw
というかパスファインダーも混ぜてるんで、
PFにない基本クラスだと多少下駄履かせないと勝負にならんw

350 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:13:05.08 ID:UVu2k5fNd.net]
PFのガンスリンガーは3.5でも欲しかったな…
マスケット銃だとそこまでイメージ崩さないと思うし

351 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:29:29.66 ID:jBwMioJL0.net]
>>343
3.5版のModern d20 SRDあったはずだがちと見つからん

352 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:54:46.37 ID:4hf5NyUZx.net]
PF混ざると世界が変わるからしゃーないわ

それはそれとしてレルムだとランタン島出身者なら
ガンスリンガーやっても良さげな気はするけど

353 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:57:25.17 ID:j+1/zbLm0.net]
うん、うちも3.5にある基本クラスのデータを流用してるだけで、
ガンスリンガーとかは使ってないなあ。

354 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:18:40.11 ID:4hf5NyUZx.net]
……それにしてもたまにサプリのデータとSRDのデータが違う事があるけど
こういう場合アプデによる変更の可能性とかあるのかしらん

例えばエピックモンスターのRuin Swarm だけど

これがELH版
RUIN SWARM
Colossal Ooze
Hit Dice: 50d10+500+40 (815 hp)
Initiative: +16 (Dex)
Speed: Fly 90 ft. (perfect)
AC: 18 (–8 size,+16 Dex)
Attacks: —
Damage: —
Face/Reach: 100 ft. by 100 ft./0 ft.
Special Attacks: Engulf
Special Qualities: Swarm, ooze traits, blindsight 200 ft,
fast healing 15
Saves: Fort +26, Ref +32, Will +22
Abilities: Str 42, Dex 42, Con 30, Int —, Wis 23, Cha 32
Climate/Terrain: Any
Organization: Solitary
Challenge Rating: 23
Treasure: None
Alignment: Neutral
Advancement: 50–150 HD (Colossal)

データ上は粘体扱いされる無数の虫の群れ

355 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:21:54.84 ID:4hf5NyUZx.net]
それに対してSRD版はこれ

Ruin Swarm (CR 23)
Tiny Vermin (Swarm)
Alignment: ALways neutral
Initiative: +16 (Dex); Senses: Blindsight 200 ft. and darkvision 60 ft.
AC: 30 (+2 size, +16 Dex, +2 natural), touch 28, flat-footed 14
Hit Dice: 50d8+500 (725 hp)
Fort +37, Ref +34, Will +22
Speed: 20 ft., climb 20 ft., fly 90 ft. (perfect)
Space: 10 ft./0 ft.
Base Attack +37; Grapple -
Attack: Swarm
Full Attack: Swarm
Damage: Swarm 5d6
Special Attacks/Actions: Blinding, distraction (DC 45)
Abilities: Str 3, Dex 42, Con 30, Int -, Wis 23, Cha 32
Special Qualities: fast healing 15, swarm traits, vermin traits
Feats: -
Skills: -
Advancement: None
Climate/Terrain: Any
Organization: Solitary, cloud (2-4 swarms), or plague (5-8 swarms)
Treasure/Possessions: None

かなり別物だけどなんでこんなに変わったんだろう?

356 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:38:34.30 ID:0ghrhW3K0.net]
意図は知らないけどELHのアップデートにはSRDと同じデータで載ってるな

357 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:39:55.36 ID:0ghrhW3K0.net]
ttp://archive.wizards.com/default.asp?x=dnd/errata



358 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:50:17.00 ID:4hf5NyUZx.net]
>>350
サンクス、アップデートの10ページ目ね確認しました
ならSRD版=アップデート版だからそれを使えばおkと

359 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/14(水) 13:25:31.95 ID:AUdGHr/V0.net]
そう言えば人捜しのシナリオを考えてて思ったんだが、人の頭の中にある他人の顔って覗けるもんかな?
プロウヴ・ソウツとかなら他人の記憶覗いて似顔絵描けたりするかなとちょいと思ったんだが。

360 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/14(水) 16:11:58.86 ID:0h29/yI80.net]
話の流れを切って悪いんだけど質問です。
エベロンのドラゴンマーク氏族の各氏族の紋章に書かれてるモンスターがなんであるか
どこかにまとめて書かれていないでしょうか?

361 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/14(水) 16:49:39.10 ID:AUdGHr/V0.net]
ワールドガイドか「ドラゴンマーク」に普通に書いてなかったっけ?と思ったがぱっと見つからないな。

ヴァダリス グリフォン
オリエン ユニコーン
カニス ゴルゴン
ガランダ ブリンクドッグ
クンダラク ガーゴイル
シヴィス コカトリス
ジョラスコ ヒポグリフ
タラシュク ドラゴンヌ
チュラーニ ディスプレイサービースト
デニス キメラ
フィアラン ヒドラ
メダーニ バジリスク
リランダー クラーケン

だったと思う。

362 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/14(水) 22:31:15.35 ID:OKtWFZut0.net]
>>352
「知力の低いクリーチャーは視覚イメージだけかも」なので、
視覚イメージは視線を通せるクリーチャーならだれでも提供できるのではなかろうか。

363 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/14(水) 23:09:22.91 ID:050ni5abx.net]
NPCがそれをやる分には視覚記憶から外見識別程度は自動成功で良さげ
PCはPLから提案して来たなら発想力を評価して自動成功で良さげ
ダイス振るのを省きたい派の個人的意見はそんな感じ

364 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/14(水) 23:42:41.35 ID:Z1CQV9jW0.net]
>>352
人の記憶は曖昧なもので思い込みで無かったものを継ぎ足したり、
あった物を消し去ったりする。

それを踏まえて、あなたがDMでそのアイデアを評価するならOKすればよいだろうし
それは却下したいなら、適当な理由で却下すればいい

365 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/15(木) 23:42:57.07 ID:sO8OJgFW0.net]
ゴールデンルールをおいておくとしても
ディテクトソウツ当たりで十分可能そうね。ありあり。

366 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/16(金) 11:20:43.48 ID:iLFvbrER0.net]
表面的な思考って、映像(画像)なんだろうか?
それとも文字情報なんだろうか?

367 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:45:11.60 ID:040u7WaI0.net]
>表層思考
自分の思考をよく考えてみると、両方有り得そうな気がする。



368 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:09:27.60 ID:yqjFkfkQ0.net]
映像・音声・感情・文章(で表せる論理的思考)問わず「今考えていること」だろうな

369 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:40:50.89 ID:040u7WaI0.net]
匂いとか味とか、そう言うのも十分アリだよな。
どれだけ実感できるかはまた別として。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef