[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/05 13:01 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

異界戦記カオスフレア 111



1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 10:33:44.80 ID:???.net]
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。

最新サプリメント『アズライトブルー』も発売中!
ファンブック『オリジンオルタナティブ』も遂に発売!
『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア 110
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1429714087/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970あたりで立ててください。

2 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 10:36:34.38 ID:???.net]
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2
・サプリメント『フローライトプリズン』
 2,800円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0811-0
・リプレイ『神の卵』
 1,300円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0858-5
・サプリメント『ダークネスディアマント』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0993-3
・サプリメント『ダイアモンドキャッスル』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1023-6
・サプリメント『ターコイズウィスパー』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1185-1
・サプリメント『クリムゾンガーネット』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1271-5
・サプリメント『アズライトブルー』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1297-9
・ファンブック『オリジンオルタナティブ』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1391-6
■関連企業サイト
Role&Roll
 r-r.arclight.co.jp/
Arclight
 www.arclight.co.jp/
新紀元社
 www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 www.fear.co.jp/

3 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 10:36:58.72 ID:???.net]
■関連個人サイト
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 schwarz.client.jp/

■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧
 www35.atwiki.jp/elbereth/pages/26.html

4 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2015/12/14(月) 13:04:09.16 ID:/5QRABjv.net]
はあ?

5 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 15:05:26.40 ID:???.net]
>>1
スレ立て乙

6 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 16:13:06.82 ID:???.net]
しかしアムルタートやネフィリムは素地があったのがわかるけど、
ここに戦国宇宙戦艦が混ざるのがすごいなw

7 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 16:16:54.82 ID:???.net]
>>1
おつ

8 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 17:34:15.03 ID:???.net]
オリジン・オルタの追加ブランチデータ的にはどう?
なんか強いのとか壊れデータあったりする?

9 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 17:41:34.02 ID:???.net]
>>6
宇宙からの侵略者がテオスやグレズや宇宙怪獣みたいなのなら順当といえるんだけど、
まさかのスペースサムライだからな。

10 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 17:51:32.77 ID:???.net]
公式にオルタ関連のPDFとサンプルキャラのエラッタ掲載された
www.fear.co.jp/cfsc/download/cfsc_oa_err.txt



11 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:06:35.19 ID:???.net]
オルタ、設定的に今の孤界侵略者になってる要素もがっつり含んでるから
オリジン内でのキャラクターの表現幅がめちゃくちゃ広がってるな

《機械義肢》見て、そういや今までガッツって表現しづらかったよなと思い出した

12 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:41:00.03 ID:???.net]
アズライトブルー サンプルキャラクター?

13 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:45:25.94 ID:???.net]
彷徨人の特技が少ないままだな

14 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:47:34.28 ID:???.net]
エスカロップ教授本当にエライ事になってるな。
ミーム可変とか色々あり過ぎでビックリ。

15 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:47:46.57 ID:???.net]
>>9
発想が逆だったのかもしれん
和風要素追加したいけどどうやってオリジンに登場しよう>そうだ、宇宙戦艦ヤマトだ!みたいな

16 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:49:44.44 ID:???.net]
>>6
戦国と宇宙戦艦が個別に混ざるならまだわかる
なぜ一つにまとめたんだよと

17 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:50:22.28 ID:???.net]
この世界の造物主そのものだもんな

18 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:51:15.40 ID:???.net]
でも元々の流れだった悪い大人地球人VSファンタジー世界+良い子供地球人
にはならなくてよかったねって

19 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:52:34.47 ID:???.net]
最近のサンプルのえげつない強さに比べるとおとなしめな強さだよねサンプルキャラ
ってぱっとみ思った

20 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 19:27:19.64 ID:???.net]
なんせDパスもギフトも未習得だからな全員
DD以降のサンプルキャラとしては珍しい気もする
個人的に宇宙の武士さんの宇宙にぎりめし(にぎりめし相当)でふふっと来てしまった



21 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 19:44:03.75 ID:???.net]
レギュ的にはオルタ世界にもグレズの機械生命体は存在してることになってるけど
世界設定のほうでグレズが死んでるってこと以外に情報ないからいまいち立ち位置がわかんないな

というかレギュの記憶継承者と妖魔「以外」を選択ってさすがに誤植だよな?

22 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 20:36:21.08 ID:???.net]
アコライトの《浄滅のの聖光》(クレリックの《ターニングアンデッド》もだけど)、対モブ用の【LP】ダメージ特技なのに何でダメージロールが必要なんだろう?
「【LP】に1点のダメージを与える」でいいじゃんと思うんだが…
もしかして「種別:防御」でダメージ減少が出来る?

23 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 20:59:17.27 ID:???.net]
メーディア市長がミーム共通デイブレイクになっているのに笑った
伏姫はリプレイに出てくるのかな?

思ったけど現状《サムライ》はともかく《ニンジャ》はマルチミームしない限りネクロソーマでないと活かしにくい?

24 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:20:51.93 ID:???.net]
シャーマンとアコライトのサンプルキャラの、どう見ても星詠み向きなんだけど数合わせのために光翼騎士にしました感がすごい

>>21
誤植だろう
記憶継承者/サーチャーのサンプルがいるし

25 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:29:58.06 ID:???.net]
自己回復してく耐久形と考えれば別にそこまで光翼に不向きでもない
他の奴等もコロナ性能的には似たり寄ったりだよ

26 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:34:22.09 ID:???.net]
回復やダメコンを自分でできるだけ優秀だよそのへんは
自分が死ぬ前に大ダメージ与えてダスク葬ろうとするパンツマン以上にピーキーな光翼はいねえw

27 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:35:36.65 ID:???.net]
アコライトサンプルさんは自分は耐えて庇えなかった人は戦闘不能後《※再生の祈り》で起こして戦わせる感じなのかな?
自分には《※再生の祈り》って使えないよね?

28 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:37:29.19 ID:???.net]
代償フレア20って凄まじいよなーと感じた最近

29 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:37:58.32 ID:???.net]
>>27
戦闘不能でも使えるって文面がないから、そうなるね

30 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:41:59.45 ID:???.net]
>>27
それであってる
パーティが射撃と白兵バラバラだったりでエンゲージ別れてる場合とかのフォローも再生の祈りでできると考えると
結構融通きくサンプルだと思う



31 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:46:08.44 ID:???.net]
>>29
>>30
あってたか
回復もあるし存外使い勝手良さそうなサンプルだよね
強いていうならメイスが趣味武器でアンデット以外の時にメジャーが寂しいくらいか

32 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 21:55:08.42 ID:???.net]
カオスフレアにおける信長が公式サイドでも3人に増えたか。

33 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:23:19.60 ID:???.net]
>>23
ネクロソーマには悪鬼の腕があるんだよなw
両方取っても無駄にはならないけど

トワガンは射撃、天下繚乱は白兵がやりやすいのが世界観的に合ってるな

34 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:25:58.92 ID:???.net]
アルテミスもシャーマンが元だったんだなあ

35 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:31:50.28 ID:???.net]
リターナー

36 名前:Iルタで見るからにゾンビができるようになったのがツボ []
[ここ壊れてます]

37 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:36:45.62 ID:???.net]
>>33
でも実はトワガンは射撃するより素手格闘で殴tらほうが強いクラスの方が多い罠

天下は元ゲームのデータも情報もメチャクチャ多いから仕方ないんだけど
色んな魔法使いが呪術師一つにまとまっちゃってるのがちと残念
オリジンオルタの魔法使いがやたら細かく別れてるだけに余計に

38 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:47:14.30 ID:???.net]
>>31
メイスは飾り
行動値の高さを活かして眠りの呪文書でBS飛ばすのがメジャーでのお仕事

39 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:52:01.81 ID:???.net]
そういや剣の聖女も眠りの呪文書持ってるんだよな
対になる感じに合わせたんだろうか

40 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 22:55:03.73 ID:???.net]
>>36
オルタがクローズアップされてる本だから仕方がない。
天下やトワガンはゲストポジションみたいなもんだし。



41 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/14(月) 23:10:29.31 ID:???.net]
>>36
いやそんなことはないよ>素手格闘で殴ったほうが強いクラスの方が多い
威力だけ見たら白兵の威力は高いけど、トワガンはスクウェア制のゲームだから、
遠距離から攻撃できるのはすでにそれだけでアドバンテージだし
ニンジャやバーバリアンも射撃できるし


ところでさりげなく明治維新でエルダと地球の歴史が分岐したとか書いてあってびっくりしたんだけど、
これってもうすでに出てた設定だったっけ

42 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 00:35:57.22 ID:???.net]
ナイトで光翼なんでいないんだろとは思った

43 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:05:17.49 ID:???.net]
名前見れば大体どんなのか分かる奴より
オリジン世界とオリジン(オルタ)世界の差異となってる要素
(火球とか飛ばすんではなく殴り魔術師のソーサラー、一勢力として存在する修道会、
オリジンより一般市民に密着してるシャーマン、メカナイゼーションとジュピター等)
をビジュアルとして優先した結果なんじゃないかな。

44 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:06:35.56 ID:???.net]
オリジンの戦士枠で光翼はクリムゾンガーネットの龍殺しの勇者と被るからかなー

45 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:10:43.09 ID:???.net]
勇者は執行者

46 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:13:06.22 ID:???.net]
>>42
本当にそんな意図があるならアコライトよりはプリーストをサンプルにしたんじゃないか
ファンタジー世界で仏教っぽい教義で活動しているというのが面白い

47 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:14:02.38 ID:???.net]
>>44
おおう勘違い

48 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:28:15.64 ID:???.net]
プリーストのサンプルは俺も欲しいと思ったけどアコライトがサンプルに要らないってことはないな
実際オルタにおける修道会の影響ってオリジンと明確に違うところで面白いし実プレイ的にもシナリオ導入に分かりやすい立ち位置だと思うので

49 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:34:48.47 ID:???.net]
>>47
いるいらないじゃなくて、「世界の差異となってる要素」「をビジュアルとして優先」ならアコライトは違うんじゃないかなーという話

50 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 05:46:19.54 ID:???.net]
それは俺らに言われてもな・・・



51 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 09:47:45.37 ID:???.net]
《生体強化人間》とかにある【HP】を失う効果ってダメージではないから覚醒してれば無視できる、でいいんだろうか

52 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 11:28:59.87 ID:???.net]
>>50
「【HP】を失う」だから【HP】が0以下ならそれ以上減らない(その代わり《光翼の盾》などでは防げない)でいいと思うよ。
でも《死人の覚悟》なんかの効果で【HP】残ったまま覚醒していればやっぱり減ると思う。

53 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 19:33:10.17 ID:???.net]
オルタの記述見てると、これまでのループだと造物主は放逐されただけで留まってて
殺害されたのは彼と合体してからなのかな?

54 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 19:37:15.87 ID:???.net]
カオスフレアのサンプルは、元ネタがすけるくらいイメージしやすいのが優先されている気がする。
今回も、

>>41
ナイト光翼はダメージロールにダメージ移し替えと銀の守護者との関係が面倒だからとか?
そもそも、ナイトの自動取得がダメージ軽減が有効じゃない「確定したダメージ」の移し替えなので銀の守護者と異なって面倒

>>42
プリーストはビジュアル化しすぎると面倒だし(NPCもアバウトな服装)設定が面倒な気がする。
オリジナリティが高いのでイメージしづらいというのもある。

55 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 19:50:09.10 ID:???.net]
>>52
P58を見る限り相似世界(オリジンオルタ)だけが造物主を殺さずに追放して殺さなかったからこそループから外れた存在になっただと思った

56 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 19:53:47.79 ID:???.net]
>>54
そうすっと第四世代第五世代のダスクフレアが完璧に謎になっちゃうから
相似世界はそれこそその世界の勇者たちと業と運命たちの頑張りでループから外れた辺りじゃないかと

57 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 20:23:31.80 ID:???.net]
俺は両方
相似世界は造物主を倒さないで追放したから+未来の事件
の結果でループから脱出した
だと思ってる

ところで業が相似世界で男に生まれ変わったからって現在の三千世界でも男な理由がよくわかんない
あの三千世界でもまた造物主が業と運命作ってるんじゃないの?

58 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 20:57:09.66 ID:???.net]
時系列でまとめた表かなんか欲しくなるな
時系列なんか三千世界全体を語る時には無意味だよPCは別にそういうの全部知ってる必要はないんだよ矛盾はシナリオにしようぜ
ってのは重々承知だが…

59 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 21:22:36.05 ID:???.net]
ネタバレ関係で多少難しくね

60 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 21:28:33.03 ID:???.net]
相似世界の存在もきっちり知ってる謎の植物生命体ティラギアについてはいつかちゃんと語られるんだろうか



61 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 21:33:51.42 ID:???.net]
リジェネイトアゲイン、代償:フレア30枚、使うと特技消滅、取得経験値5倍ってすごいな
ほぼ同じことを代償なしでやってのけるティテュオスさん超スゲーって話でもあるが

62 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 21:36:08.33 ID:???.net]
>>59
アラドゥスだって基本ルルブから6年待たせたんだから
展開が続く限りはいつか出てくるんじゃない

63 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 21:41:40.82 ID:???.net]
>>60
今確認してワロタ
これ復活リソースというよりは、最終回とかで犠牲になったPCを偲んで
皆が話してるときにひょっこり姿を現してなんとなくいい話にするアレじゃないのかw

64 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 21:54:07.39 ID:???.net]
オルタナティブとヴィジターはなんというか代償がピーキーすぎて笑うよな

65 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 22:02:25.85 ID:???.net]
オリジンオルタの世界地図だけ見て
”央海”が菊茸的世界危機の痕跡かと思ったがそんな事那珂っぜ

66 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 22:05:36.33 ID:???.net]
《命の奔流》とか見てもオリジン救ってそのまま死んでけ、超頑張れば生き残れるかもねって感じw>オルタナティブ
フォーリナーがGM裁量以外で地球に戻れるようになったのもSC以降だし
悪堕ちする可能性が投稿版ではあったってこと含めて本当フォーリナーに優しくない世界だったんだなあ
ヴァジターの魔法も妙に悪役向きなの混じってるし
そらルダやんも悪堕ちするし、今回のループはそれを打ち破るのに必死になるわ

67 名前: []
[ここ壊れてます]

68 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 22:11:45.03 ID:???.net]
そもそも地球は将来の敵だからなw

69 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 22:41:12.50 ID:???.net]
>>59
ワイルドハントのギフト特技《無調律の曲調》で「分類:植物」を得られるのを考えると今後データ化はあるかもしれない
見落としが無ければ現状これ以外で植物の分類持ったり植物に作用するデータって無いよね?

しかし化政時代が過去のエルダが元だったのなら吸血鬼がこっちと殆ど同じ設定で登場してたのも納得だわ

70 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/15(火) 23:05:19.96 ID:???.net]
インド的なプリースト云々といえば、本編オリジンでもインド要素はオリジンミームに含まれてるんだよな。
ハッタリカイザーコンビの事だから、インド・ヨーロッパ語族共通時代を意識してたりして。



71 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:06:52.93 ID:???.net]
地球、デミウルゴスたん最後の良心だし(震え声)
サクラ?ああ居ましたね

72 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:08:23.78 ID:???.net]
>>59
まだ買ってないから多分違うんだろうけど、字面から漂うダンクーガ臭が凄え

73 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:24:28.14 ID:???.net]
>>56
そもそも業や運命ってループを認識してる存在だし、ループの外側にもいるんじゃないかな
それがどういう現象なのかはよくわかんないけど
造物主自身はループを認識しているのだろうか

74 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:37:10.67 ID:???.net]
>>71
”力を減じた”記述あるけどその代わりにループを認識出来たのかもね

75 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 00:45:56.30 ID:???.net]
>>71
R&Rだけど一般人の説明で日常を維持する力を造物主が悪用してループを維持してたとかあるから認識してるんじゃないかな

76 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 01:14:35.80 ID:jSeXDFLQj]
月魂の乙女さんが《月神の守護》を持ってるの、隣の白銀の聖女さんが《ウリエル》持ってるから
余計にコスパ悪いのが目立ってしまうなw
演出が大切なゲームなのはわかってるけどさ

77 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 01:16:20.34 ID:???.net]
月魂の乙女さんが《月神の守護》を持ってるの、隣の白銀の聖女さんが《ウリエル》持ってるから
余計にコスパ悪いのが目立ってしまうなw
演出が大切なゲームなのはわかってるけどさ

78 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 01:53:09.26 ID:???.net]
>>75
いやコスパも何も、《※月神の守護》は《※ウリエル》より
広いバリエーションで使える特技だから当たり前なんだが……。

79 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 02:18:38.60 ID:???.net]
対象を見てないんだろ

80 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 19:48:23.03 ID:???.net]
エフカップ教授(英司)が裏切ったのは実は救世兵器を手にした薪が羨ましかったのかも

ダスクルダやん「部下になれば貴様もマーキュリーを使える様になる(かもしれぬ)」
けど使える様にならず下克上?



81 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 19:51:56.00 ID:???.net]
薪のバックボーンもかなり重くなったなぁ。

82 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 19:52:12.50 ID:???.net]
そういうんだったら楽でよかったんだがなぁ
(新宮英司の台詞を読みながら)

83 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 21:40:38.34 ID:???.net]
>>79
前のループが重いだけでSCオリジンの薪の過去は別に何も変わってないけどな

84 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 21:52:54.29 ID:???.net]
>>81
前のループというか相似世界じゃないか?
オリジンオルタはループから外れたところにあるわけだし

というか改めて地球という孤界がわけわからない……
オリジンオルタとオリジンに同名で似た人物が居るのは相似存在ってことでなんとなくわかるけど
地球から来たフォーリナー連中が複数存在するのはどういうことなんだ?
実はオリジンオルタに行くフォーリナーとオリジンに来るフォーリナーはミームこそ一緒だけど違う地球から来てるのかな?
ミーム:時空破断の化政時代とAE4K銀河徳川幕府みたいに地球と地球オルタがあるのか?

85 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 22:20:52.07 ID:???.net]
相似世界自体はかつてあったオリジンの過去(今より前のループ)が切り取られたものなんだよ
だから、今現在の相似世界「以降」の話が58pに書いてある

で、相似世界がループからの隔離される事件が「起きた」のはその「以降」の話になるので
今現在の相似世界自体はループから隔離されているんだけど、
世界の状態自体はループに囚われていた状態のまま動いてるのが相似世界
だから以前のループで地球から来たフォーリナーは存在しているけど、
相似世界にこれから「来る」フォーリナーは今のループの地球から来ることになる

86 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 22:26:01.40 ID:???.net]
平行世界とか時空輪廻とかの要素があると、ややこしくなるのは仕方がない

87 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 22:26:29.89 ID:???.net]
>>83
でも過去のループにおいてはフォーリナーもマーキュリーも目撃されてなかったんじゃなかったっけ?
オリジンオルタは隔離されてたから別なのかな?

88 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 23:11:09.07 ID:???.net]
>>85
過去のループにフォーリナーはいなかったとすると、
今度はエスカロップ(オルタ世界のフォーリナー)が造物主と融合して今の三千世界作ったってとこと矛盾するのよね

たぶん未来においてループから外れる=過去にも未来にも相似世界の軌跡はループには存在しなかったことになってる
ループの内部においてはなかったことにはなったけどループの外側としてループに影響が及んだのが現マーキュリーや業と運命ってことかと

89 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 23:14:19.88 ID:???.net]
どちらも優劣はないが
相似世界のマーキュリー:ルダーンザークが作った「世界変革のきっかけ」となる武器/ぱっと見大きな力とは言い難い
今の世界のマーキュリー:砕け散った宇宙と世界の欠片/大きな力を秘めたものと分かりやすい

って所まではわかるが、相似世界のマーキュリーは触媒としての効果こそが重要だったのかな?

90 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/16(水) 23:14:20.74 ID:???.net]
そこは今あるマーキュリーとは別物だからということで脳内補完した



91 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 01:15:49.43 ID:???.net]
相似世界は単にループしてる三千世界と関係ない世界として存在することになったってだけでなく、
ループ自体から相似世界の存在そのものが消えた結果、
ループしてることを認識してる奴でも相似世界の存在は認識できてなかった(から過去にフォーリナーもマーキュリーも無かったという認識になる)が、
けど実は相似世界がループから外れた経緯そのものが三千世界がループから解放された(現マーキュリー出現)理由の一つになってて、
申命事変で三千世界と相似世界にパスが繋がった結果それが判明した、ってことか。

92 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 07:32:08.01 ID:???.net]
なんの話してるの! 母さん全然わかんないわよ!

93 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 07:38:25.05 ID:???.net]
何のって、オルタの話じゃないの

94 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 07:53:23.77 ID:???.net]
んじゃルダーンザークエフェクターの話ししようぜ

95 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 08:01:48.97 ID:???.net]
だからバナッハ空間ってなんなんだよ(半ギレ)

96 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 08:08:23.70 ID:???.net]
数学におけるバナッハ空間(バナッハくうかん、英: Banach space; バナハ空間)は、完備なノルム空間、即ちノルム付けられた線型空間であって、そのノルムが定める距離構造が完備であるものを言う。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%8F%E7%A9%BA%E9%96%93

ノルム空間ってなんだよ

97 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 08:10:57.49 ID:???.net]
魔術にしろ科学にしろ、濃い部分になると本当に複雑怪奇なものになるなるぁ

98 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 13:53:29.28 ID:???.net]
オルタの設定ってアリアンロッドっぽい和製ファンタジーだな…
とか思ってたらアリアンロッドにフォーリナー(現代人)が追加される発表がされて笑ったw
なろう小説とかの流れなのかと思うけど、時代を先取りしすぎだな!

99 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:10:50.55 ID:???.net]
元ネタ的にしょうがないとはいえスイーパーとハッカーしかバーバリアン取れないのか

100 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:15:12.95 ID:???.net]
振り返ってみると、異世界召喚ものがよく描かれた時期は前にもあるから、
周期的なものなんだろうか。

フォーリナーの信長も登場して、天下繚乱の信長も絡んできたし、
これは



101 名前:信長だらけのセッションをやる巡り合わせか! []
[ここ壊れてます]

102 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:17:55.22 ID:???.net]
ネクロソーマとメルカバは種族クラスだしな
でもハッカーはバーバリアンでもハッキング攻撃ができる

103 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:23:16.28 ID:???.net]
アントマンでやったような物理ハッキングなんだろうなあ。
プログラムはわかんないけど電気工学を勘でやっていくみたいな。

104 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:25:10.54 ID:???.net]
きっと相手に音響カプラくっつけて、
口でプルルルルピーガガーって音を真似て操作するんだろ

105 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:26:08.52 ID:???.net]
むしろ心魂値対決特技の達成値とダメージの伸ばしづらさを考えたら
どんなダメージでも上げてくれる《バーバリアン》はハッカーと相性良いほうっていうね

>>100
というかトワガンのリプレイにハッカー/バーバリアンのキャラが出てくる

106 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:26:58.15 ID:???.net]
戦国の長嶋巨人軍とか、このスレ向きな気がする

107 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 14:35:54.63 ID:???.net]
>>103
ああいうノリのセッションなら、アスリートの扱いももめずに済みそうだ。

108 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 16:29:15.22 ID:???.net]
三千世界のフォーリナーの、「何か歩いてるうちに」相似世界に行けちゃうのにワラタ

109 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 16:40:59.43 ID:???.net]
まあ、ルール的には≪ヤルダバオト≫もあるしなw

110 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 16:48:29.76 ID:???.net]
ヤルダバオトは地球とオリジンを往復できるだけだよ
相似世界に行く能力はない



111 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 17:33:37.76 ID:???.net]
テオスの技術力でも数ヶ月かかる計算を数日で終わらす富嶽熟練船員のカンピューターが何気にスゴイw

112 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 17:39:20.08 ID:???.net]
そりゃ基本ルルブだとオリジン以外の舞台を用意してないからだろ
善本で収録の似た効果の特技《クロノスゲート》は「自分の住む時空と現在のオリジンや美酒町を自由に行き来できる」ってなってるわけで
サプリで舞台が増えると同時にヤルダバオトやクロノスゲートで行き来できる対象が増えてると考えた方がよかろうよ

113 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 17:44:32.86 ID:???.net]
ヤオダバルトは未来と現在の時空を飛び越えられるし……

114 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 19:13:41.24 ID:???.net]
時空は孤界に依存するもので他の孤界とは連動しないって書いてあるんだよなw

個人的にはフォーリナーマーキュリーだからしょうがない、で十分説明になってるとは思うw
相似世界への侵入で上がってるミームやブランチも世界移動特技持ってるほうが珍しいし。

115 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 20:17:06.61 ID:???.net]
>>109
ヤルダバオトもクロノスゲートも設定的にオリジンオルタとの行き来に使うのは無理だろう。
ルール的な話なら「書いてある通りだ」であってそれ以上でも以下でもない

116 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 20:33:40.49 ID:???.net]
まあ、FAQに送ったら「その卓のGMが認めればOK」って返事が返ってきそうな気はする

117 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 20:38:21.32 ID:???.net]
持っているPCを行き来のためのリソースとして扱うのは面白いかも知れんがねー

118 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 20:41:43.90 ID:???.net]
そのためのゴールデンルールだしな

119 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 22:04:50.24 ID:???.net]
相似世界の地図ってパッとみオリジンと全然違うと思ったけど角度変えると形に面影残ってるのね

120 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/17(木) 23:18:25.65 ID:???.net]
>>116
央海が気になる…七砦系世界危機の意味合いで



121 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 00:04:08.75 ID:???.net]
大陸や島々に囲まれた海、ってど真ん中から何かが浮上してきそうだよね

122 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 00:29:35.51 ID:???.net]
>>118
逆に造物主の死体が海に落ちたから大陸になったのかもしれない…
オルタではおっぱらっただけだからね

123 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 00:47:27.35 ID:???.net]
>>119
それはそれで面白いが、
一応大断崖が造物主と神々の戦いで産み出されたって

124 名前:記述があるので造物主作った時点で大陸は出来てる

三千世界オリジンも色の砂漠の南で地図が切れてるけど大陸自体は先に続いてるように見えるんで
実は多島海の南のほうもオルタの央海みたいになってる可能性はある
[]
[ここ壊れてます]

125 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 00:53:08.37 ID:???.net]
ふと思ったけど《伝承顕現:農耕神》って《ドメイン:創地》と《ドメイン:豊穣》を足し合わせた感じなんだよな
概念化せずにこのレベルの力発揮するとかテウルギアヤバすぎない

126 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:13:53.66 ID:???.net]
さすが誰からもヤバいヤバいっていわれるヤバ兵器マーキュリーと対を成すものだな…

127 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:37:19.33 ID:???.net]
造物主=徳川家康説

128 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:46:37.02 ID:???.net]
無数にあるループの中には織田信長(おっさんのほう)がダスク化してそのまま造物主化して再世した世界や
徳川家康が第四世代ダスクフレア化して聖戦士織田信長と相打ちした世界もあったのかもしれない

129 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:50:00.42 ID:???.net]
そして世界は気づいたんだな
おっさんの信長じゃダメだと

130 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:51:41.02 ID:???.net]
現在のオリジンがループから抜け出せた理由は信長が巨乳美少女だったからの可能性が微粒子レベルで存在する?



131 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:57:05.69 ID:???.net]
なにせ地球の信長は別スフィアでダスク化しちゃってるもんなあ
やはり世界を救うのは美少女だよ美少女

132 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 01:58:40.79 ID:???.net]
男性の信長の方が異例である可能性……地球はやはり特別なんだ!

133 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 02:00:20.59 ID:???.net]
言われてみれば異世界の将兵たちの異常なまでの美少女率の高さ…そういうことか…

134 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 02:05:07.58 ID:???.net]
他のスフィアを作る時の造物主さん「うはwwww美少女武将つくりまくろうwwwゆめがひろがりんぐwwww」(自分が思うままに作る)
地球を造ったときの造物主さん「やっぱ武将はおっさんだな…リアルさ大事…」(良心を全てつぎ込む)

135 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 02:17:29.39 ID:???.net]
そういやフガーク人についての謎は特に明らかにならなかったな……

136 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 02:21:27.53 ID:???.net]
>>131
先遣艦隊の末裔じゃなかった?オリジン人との混血の

137 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 09:40:57.25 ID:???.net]
>>111
マーキュリーが新手の村雨丸みたいなもの、だと思えばナチュラルにセーフティ時空破断やらかして移動してるんかなーと適当な妄想

138 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 10:46:59.70 ID:???.net]
村雨丸≒バシレイアの造物主=純粋な創世の力 なんだろう

139 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 11:46:44.45 ID:???.net]
>>132
謎も何も書いてある通りだろ?って感じだよな
>>131は何を期待してたんだろう

140 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 17:47:22.38 ID:???.net]
オルタルダヤンは善人が堕ちちゃった系のダスクだったんかな
手記じゃ黄泉がえりに(自分なりに)対処しようとしてたんだし



141 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 18:03:34.92 ID:???.net]
オルタは表オリジンよりも「真っ当な人間が闇の力に呑み込まれていく」テイストが強いね
PCも全員ギフト持ちでダスク堕ちがあるゲームだったんだから、そういうことだろう

142 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 18:05:18.14 ID:???.net]
当時は悪堕ちがデフォでついてきたらしいからな
龍血や守護魔法師こそいないってなってるが、オリジン(オルタ)のみセッティングにはギフトやDパス導入不可とは書いてないので
PC全員に造物主の呪い系のギフト導入して再現してみるのもありかも。ヴィジターに《伝承顕現:月神》もあるしな

143 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 18:25:15.27 ID:???.net]
年忘れコンでカオスフレア卓になった!のは良いんだけど何を持って行こう
カオスフレアSCもルルブ、サプリを全部持ち運ぶのは厳しい作品になりもうした…

144 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 20:44:54.41 ID:???.net]
>>139
「基本るるぶと自分が使いたいデータの載ったサプリ」

145 名前:じゃないの? []
[ここ壊れてます]

146 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 21:25:17.00 ID:???.net]
基本的にGFコンってサンプルキャラ使用ってレギュじゃなかったか?
サンプルだけ見てればいいから、ルルブすら必須じゃなかったような・・・ 

まあ、あれば便利だろうけど

147 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 21:43:27.32 ID:???.net]
サンプルキャラ集持ってくとGMが説明するときに自分でイラスト見せること出来ていいぞ
あと基本NPCとパス結ぶこと多いから、そのキャラの説明用に基本もあるといいかな

基本的には向こうが用意するから必要ない、ってのも確かだけど

148 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 22:21:49.53 ID:???.net]
GFコンは当日にならないとどのサンプルを使えるかかわからないから、
カンペキに対応しようとすると全部持ってくことになるんだろうなw
まあほとんど使わないから基本だけでいいとは思うんだけど

149 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/18(金) 23:31:19.45 ID:???.net]
ラピス当りは何のキャラやるにしてもあって良いと思う…

150 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 00:01:00.10 ID:???.net]
サンプルキャラ集って面ではタコスパも便利なのかな?



151 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 00:02:38.36 ID:???.net]
サンプル限定ならタコスパ持っていくのありなんじゃねえかなあ。

152 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 16:05:58.55 ID:???.net]
1月からNARUTOの息子VORUTOのマンガの脚本を手掛ける小太刀右京氏の情報を探してます。
ジャンフェスにて発表がありました。
ファンの方への評判はどんな方でしょうか?

153 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 16:13:38.24 ID:???.net]
>>147
概ね悪くないんじゃね? サービス精神は旺盛だし、気さくに発言するし
ただアンチは多いしヘイトは稼ぎやすいわな

154 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 16:14:15.95 ID:???.net]
スレ違いだから他で話せ

155 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 16:15:09.22 ID:???.net]
なぜこんなあからさまなスレチマルチポストにかまうのか

156 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 17:13:15.62 ID:???.net]
アンチスレで話題になったのとタイミング一緒だしなぁ…

>>146
タコスパのサンプルってGMやる上だと便利なんだけど、
イメージとか食事で能力値変更した時の処理とかで
元データを参照する必要になりがちで、
データの多いラピス・善本・悪本も持って行きたくなってしまう

157 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/19(土) 21:15:23.76 ID:???.net]
食事データだけプリントアウトしてファイリングしておくのもアリ
てか便利

158 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/20(日) 14:10:45.72 ID:???.net]
肉体と技術が11のキャラが【肉体】に+1する食事した時、
「ダメージに+33する」しか書いてない特技が
肉体×3で33なのか技術×3で33なのかで迷うって話だと思うよ

159 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/20(日) 18:36:38.35 ID:???.net]
GMは全部持っていこう
PLは全部持ってるGMに聞こう
GMが全部持っていくのが嫌なら、使うサンプルの特技だけ詳細を抑えておこう
…がいいんじゃないだろうか

160 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 18:00:51.00 ID:???.net]
カオスフレア久々にやりたいがサプリ高いんだよな



161 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 18:27:03.66 ID:???.net]
基本だけでやればいいじゃん

162 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 18:56:28.08 ID:???.net]
ダイアモンドキャッスル以降買ってないんだけど歯抜けでもなんかなるもんなの?

163 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 18:57:04.15 ID:???.net]
黙って全部買え

164 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 19:01:04.02 ID:???.net]
ルルブにラピスにオルタでオリジンオルタ限定セッションをやればいい。

165 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 19:54:39.02 ID:???.net]
今あるデータで十分だと感じているんだったら何の問題も無いと思うが

166 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 22:37:10.39 ID:???.net]
むしろ普通に遊ぶだけなら基本とラピスだけでも十分

167 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 22:42:03.44 ID:???.net]
毎月一冊ずつ買っていけばいいのよ

168 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 22:52:51.72 ID:???.net]
基本とラピスがあれば大体のことはできるしな
まぁ色々ミームブランチ増えて再現とかやりやすくもなったがその分の想像力は失われてきている気がするw

169 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 22:58:24.31 ID:???.net]
あれが出来ないからコレで代用しておこう、が減ってきたからなw

170 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/21(月) 23:02:20.25 ID:???.net]
ミーム同士を組み合わせれば広がる解釈は無限大だしね
でも個人的には「組み合わせないと



171 名前:アれはできない」ってものが逆に思いつかないくらいだ []
[ここ壊れてます]

172 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 00:37:20.21 ID:???.net]
今回の追加では、コラプサーの妖魔が有難かったな。
他のブランチじゃイマイチしっくりこない魔物や妖怪も作れるようになった。

173 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 13:10:48.59 ID:???.net]
>>130
賢者モードで信長創ると男になるのか…

174 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 13:29:30.28 ID:???.net]
古にも
「巨乳か」「巨乳です」「君の趣味か」「俺の趣味です」とあるからな

175 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 13:59:14.93 ID:???.net]
まぁ、キャラ作成の時はテンションMAXで気の赴くままに作ったけど、
冷静になってみると「なんじゃこれ」って事はよくあるから…(震え声)

176 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 14:28:52.17 ID:???.net]
>>169
ああ、デミウルゴスも若さに任せて
「皆がお互いに高めあって未来へ進んでいく世界」
なんて中二臭いものを作っちゃったから、
「あれって俺の本心じゃないし!」
って作り直したくなるのも分からなくもないな

しかもそんな黒歴史を友達(アイオーン)は褒めるからいたたまれない
おかん(プロパテール)の話なんか聞きたくないから、いななかったと言い張ったりもするよな

177 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 15:22:26.62 ID:???.net]
>>168
この頃のハッタリは気持ちのいい男であった

178 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 20:58:55.85 ID:???.net]
今日も更新無さそうだし、今年中に新しいエラッタ&FAQは無理そうだな

179 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 21:54:05.71 ID:???.net]
>>170
やめろ










やめろ

180 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 22:30:33.82 ID:???.net]
久々に家に帰ると自分の著作が神棚に飾られてる、そんな造物主さん家
……これはリジェネシスしますわ



181 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/22(火) 23:45:54.16 ID:???.net]
でももう一度出版されて世にでちまったからには、
出版社さん小売さん読者さんみんな、ひっくりかえされちゃうと困るんだよ!
著者の一存でどうにかさせはしないんだよ! という話がカオスフレアですな

182 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/23(水) 00:00:25.39 ID:???.net]
FSSとか一存でやっちまったから映画つくるハメに(ry

183 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/23(水) 00:29:59.98 ID:???.net]
興行収入とか、十二分にペイできたのかとか聞いてはならない(戒め)

184 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/23(水) 01:05:08.82 ID:???.net]
見た目と設定が変わるくらいならまだいいけど、リジェネシスまで行くと店に並んでる本はもちろん、
読者が持ってる本まで全回収して火をつけるレベルだからなw

185 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/23(水) 02:28:25.01 ID:???.net]
>>177
アレ未だにパッケージ販売されてねーだろ確か、4K画質だか8K画質の所為でBDでも難しいんだったか??
最初からFSSだと言ってりゃもっと観に行く人数増えたろうに……

186 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/23(水) 17:20:24.06 ID:???.net]
なぜなに、2.3月に連続刊行予定
前編がカオスフレア用、後編がTRPG全般用

187 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/24(木) 21:46:17.99 ID:???.net]
アズライトのvf再現用ミームとブランチってpl使えるの?

188 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/24(木) 22:01:14.77 ID:???.net]
めっちゃプレイヤー用

189 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/24(木) 22:09:11.62 ID:???.net]
>>181
専用Dパスだって4つもあるぜ!>首領様
なのでPC全員にダスクまでVF様な”〜が多すぎる”シナリオだってバッチコイさ!

190 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/24(木) 23:48:53.77 ID:???.net]
そう言えば「世界観的に重要なポストの人物だけど、PCでやること前提だから細かいところは公式では決めない」キャラクターってヴァイスフレア様と暁帝国の皇帝以外でなんかあったっけ?



191 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 00:38:00.75 ID:???.net]
ネチェルの総督もそうだな。

192 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 00:50:33.23 ID:???.net]


193 名前:重要といっていいかどうかわからんが、このゲーム独自の武具って
PCの手に渡るために由来の解説でよく行方不明とか譲渡とかになるよな
[]
[ここ壊れてます]

194 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 00:57:12.68 ID:???.net]
龍将とか淡海の曾孫とか

195 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 05:04:02.30 ID:???.net]
VF団だと三将軍の最後の一人とか残りの八部衆とかもPC用か
一三騎神とかもそうだね
VF団三将軍最後の一人にして銀河徳川幕府将軍とかいうキャラも出来るのか

196 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 12:28:04.78 ID:???.net]
龍将軍って最新状態でNPCで埋まってる席どのくらいだっけ?

197 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 13:48:21.52 ID:???.net]
>>189
1人もいない
炎龍将氷龍将震龍将はバシレイア動乱以降空席
颯龍将は白き鳳凰さん
雷龍将は旧版から一貫して情報が出ていないので恐らくPC枠

198 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 13:59:21.22 ID:???.net]
世界観的に重要かどうかはともかくアスラの正統伝承者とかアウリン乗りなんかも設定的には三千世界に数人レベルだな

199 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 17:35:16.23 ID:???.net]
オグスタン周辺で解放軍を率いてるハルモニア伯爵もPC枠だな。

200 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 21:20:25.17 ID:???.net]
ネフィリムの大統領も出てきてないんだっけか

こうしてみると色々あるんだなあ
PCが入れる設定的な枠がたくさんあるゲームって珍しい気がする
敵がほぼ毎回、全世界滅亡を企む存在の極限だけあるということか



201 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 21:26:33.66 ID:???.net]
蘭学装備の特技説明、グレズ装備をコピれるってもはや蘭学の粋を超えてます先生!
そんなするのはドコのキテレツ斎だよ

202 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 21:27:17.30 ID:???.net]
天下の蘭学ってそういうもんだし・・・

203 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 21:29:53.58 ID:???.net]
そりゃ天下繚乱は公式サイトに載ってるリプレイでPC@が蘭学チェーンソーを振り回し、
敵が作った蘭学超兵器が飛翔してビームで江戸の町を焼くゲームだからな!
興味を持ったならばぜひ読んでほしい

204 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 21:38:57.54 ID:???.net]
技術者・科学者はトンデモ装備を発明できてこそだからな。
商人とかならどんな品でも用意できたり。

205 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 22:21:09.49 ID:???.net]
アフターイエヤスステージじゃなくても「蘭学でいうポジトロンライフルである」みたいな文章が公式に書かれるゲームだからな…

206 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 22:24:47.87 ID:???.net]
時空破断は、富嶽の剣客とはまた一味違った秘剣使いがカッコイイな。
秘剣・二十一世紀には笑ってしまったが。

207 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 22:57:20.45 ID:???.net]
現在空位の龍将ってなんで補充しないのかって理由あったっけ?

208 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:00:04.72 ID:???.net]
>>190
震龍将も「空位である」以外の情報出たことあったっけ?

209 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:11:04.65 ID:???.net]
基本のp39の記述だと炎龍将と氷龍将については行方不明扱いみたいだから、帰参することを信じて後任を入れてないのかもしれん。

210 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:13:13.73 ID:???.net]
>>201
旧版時はラハブって震龍将がちゃんといたのよ
ラピスのソードレンジャーの項目に名前あるから見てみ



211 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:14:13.80 ID:???.net]
秘剣はめっちゃ数が減ってるのが残念
まあさすがに28個全部載せろとは言えないけど

212 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:19:16.96 ID:???.net]
まあ要望があれば追加もあるでしょう

213 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:20:03.51 ID:???.net]
>>200
既に鳥取で龍将が埋まってるかもしれないから新たに設定しないんじゃないの

214 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:24:21.27 ID:???.net]
>>206
そんなこと言ってたらVF団の首領は出てこなかったと思うぞ!

215 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/25(金) 23:55:46.82 ID:???.net]
>>200
いるるんにとっても龍将軍クラスの龍を生み出すのは難しいらしいから、単にそれに見合う実力のある龍が(公式NPCでは)居ないだけじゃないかな?
そういえば雷龍将はとりあえず「居る」設定みたいね。>>190の言う通りPC枠なんだろう、きっと

216 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:05:09.64 ID:???.net]
>>208
各軍のナンバー2が繰り上げじゃあ力不足だったのかね?

そういや八部衆が全部で八人だとPC用の空き枠はいくつあるっけ?
サンプルキャラに二人いるからそれとNPCで八人になっちゃう?

217 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:09:58.79 ID:???.net]
>>209
もっとルルブやサプリ読み込め未熟者めが

「そもそも八部衆という名であるが八名なのかどうかも定かではない(TWP050、ギフト『造物主の呪い:八部衆』解説より抜粋)」

218 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:13:33.40 ID:???.net]
こいつは八部衆ですってはっきり書いてあったのなんてジル・ド・レエくらいじゃなかったか

219 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:22:21.67 ID:???.net]
>>211
ジル・ド・レエ、ウィリアム=ガル、夏候元譲の3人かな?

220 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:26:45.97 ID:???.net]
>>210
八人じゃない可能性は知ってるよ
だから「八人と仮定したら」の話だよ



221 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:32:55.93 ID:???.net]
NPCでは現在その3人ぽいね。で、あとはサンプルの暗黒卿と激震の大英傑か?

222 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:41:27.60 ID:???.net]
(サンプルにいたから何だっていうんだろう)

223 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 00:45:50.57 ID:???.net]
カオスフレアのサンプルキャラは妙に濃い背景設定を持ってるやつが多いからな
もちろんその設定を使わなくてもいいんだが、それはNPCでも同じことだ

224 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 01:00:02.41 ID:???.net]
サンプルの二人はタコスパ版ではVF団とギフトの八部衆取ってるから、
まあVF団で八部衆なのは確定だな…

225 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 04:23:46.14 ID:???.net]
ルルブやサプリのNPCにいたからといってそのキャラと同じ枠のPCを出してはいけないわけではない

226 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 07:24:30.20 ID:???.net]
>>218
まぁ、そうなんだけど、他のゲームだとなんかそれが許されない雰囲気のことがよくあるんだよね
公式がそこに気を使ってくれるのが、俺みたいのにはありがたい

227 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 10:28:32.27 ID:???.net]
>>215
殆どのサンプルは全く同じではないにしてもそれと同じ立ち位置のキャラが存在しているんだから、少なくとも5人はオリジンで八部衆が確認されているって想像できんのか?

228 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 10:36:41.63 ID:???.net]
>>220
いると想像してもいいし居ないと想像してもいいもんなんで、別にそこ髪掴んでも

229 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 10:43:41.27 ID:???.net]
やめてください!掴まれる髪がない人だっているんですよ!

230 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 10:54:09.71 ID:???.net]
また髪の話してる…



231 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 12:42:24.47 ID:???.net]
うるせーぞハゲ!

232 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 12:45:07.05 ID:???.net]
ハゲしか居ない世界を創世しようとするダスクフレア

233 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 12:47:13.91 ID:???.net]
誰もハゲない世界に創世だったら止めないのかもしれない
デミウルゴスのエゴで歪められちゃうんだけどさ

234 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 12:57:08.24 ID:???.net]
そういやテオスには元から髪が生えてない宇宙人もいっぱいいるよね
タコみたいなのとかスライムみたいなのとかいるし
宇宙的には髪が生えてる種族の方が希少なんじゃね?

235 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 13:25:35.19 ID:???.net]
毛が無いタイプは角や触手とかが、美的感覚的に髪に相当するかもしれんな。
そういえば、サイクロプスの男性は、ファッション感覚で髪の毛を生やしたり無くしたりしてるんだよな。

236 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 23:11:55.53 ID:???.net]
カオスフレアのサンプルキャラは、公式パーソナリティーを演じることも可能な(そう意識した)データをしていると常々思うなあ。

サンプル縛りの日は暗黒卿でジル・ド・レエやったり反逆の翼でドクターカルマやったり

237 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/26(土) 23:42:41.30 ID:???.net]
反逆の翼さんにドクター成分が無さ杉で笑うw

238 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 00:05:53.90 ID:???.net]
ドクターではなくミスターカルマではないのか

239 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 00:39:01.70 ID:???.net]
うん、ミスターだね。
なんだかんだで、科学者

240 名前:E技術者のブランチや特技も増えてきたね。 []
[ここ壊れてます]



241 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 01:50:50.80 ID:???.net]
NPCで遊ぶのは一度やってみたいなー
ダブクロの春日リプレイを読んだからだけどw

と、ふと気づいたけど、カオスフレアなら普通によそのゲームのキャラを持ってこれるんだなあ

242 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 07:00:56.17 ID:???.net]
同じハゲでも美しいハゲもいるしな
個人的にはツルツルにテカテカったハゲは嫌いじゃない

243 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 08:12:03.15 ID:???.net]
>>233
VIP能力者とエターナル時空盗賊とギアドライバーが普通にいけるしな

244 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 10:30:09.57 ID:???.net]
「こういう遊び方を推奨するワケじゃねーぞ」って注記が付いてたけどな
そして読まなければならないヤツほど読まない法則

もちろん、再現キャラ持ち込むPLが全員そうだとは言わんが

245 名前:228 mailto:sage [2015/12/27(日) 11:56:28.46 ID:???.net]
>>230-232
ホントだ。ミスターだったw
ドクターストレンジ的ポジションのつもりだったのでうっかり勘違いしてた。
とはいえ、ストレンジといいつつ魔術相当の肉弾戦(カルマパンチ)で戦ってたので、
プレイ中もどこがドクターだ!と笑われてたが。

246 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 12:01:02.39 ID:???.net]
アメコミキャラってそんなものだろw

247 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 12:06:01.06 ID:???.net]
魔法使いはその肉体も魔法だからな

248 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 19:02:27.08 ID:???.net]
まあ、そのものズバリ「メイジ」なんてのも居たりするけど
あれも魔法で棍棒を作って殴る肉体派だしな

249 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/27(日) 19:29:53.56 ID:???.net]
ザ・アルティメットの反重力マントつくってたりするから<ミスターカルマ

250 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 13:24:33.78 ID:???.net]
ジルといえば、アラドゥスのジャンヌ本人と時を越えて再会?するシーンとか考えると面白いな。



251 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 15:23:02.87 ID:???.net]
うちはジルが出てくる某公式シナリオにジャンヌの邂逅持ってたPCがいて
美酒町健康センターの大浴場で「その声は、我が盟友ジャンヌではないか?」とか言って再会した
(ツッコミ不可)

252 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 15:34:01.76 ID:???.net]
感動も何もあったもんじゃねえなw

253 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 16:04:15.95 ID:???.net]
ジャンヌつーと天草もいるからカオスフレアはややこしいw

254 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 17:56:00.13 ID:???.net]
ジャンヌ天草に「その声は〜」と再会するジルがいても良いやん。
どこで会ったのか聞きたくなるけどw

255 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 18:09:57.62 ID:???.net]
VRMMOのギルメン仲間とかそういう繋がりだな多分
FPSのボイチャで聞き覚えがあるとかでも

256 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 22:38:28.84 ID:???.net]
いくら親しいゲーム仲間でも、オフで会った時にゲーム内のロールプレイ持ち出されるのは、ちょっと・・・w

257 名前:NPCさん mailto:sage [2015/12/28(月) 22:51:53.88 ID:???.net]
忍者キッドさんとレオンさん奇遇ですねを思い出したw

258 名前: 【鶏】 【994円】 mailto:sage [2016/01/01(金) 10:49:05.03 ID:???.net]
あけおめ
ちょっとソーテリアして木河神社まで初詣に行ってくる

259 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 11:34:31.50 ID:???.net]
各々の新年祝賀はどんなかんじになってるかな。

260 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 14:16:34.35 ID:???.net]
そういや新年を祝う文化があるミームってどのあたりだっけ?



261 名前: 【吉】 【12円】 mailto:sage [2016/01/01(金) 14:40:34.57 ID:???.net]
これでよかったかな?

262 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 16:24:02.90 ID:???.net]
>>252
富嶽、美酒町、化政時代、ネフィリム
時期ずれるが暁

この当りにゃやるんでない?

オリジンは信仰する神格によってとか・・・?

263 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 16:35:32.50 ID:???.net]
新年を祝う風習は大抵の所にあるし、オリジンにもあるだろう

264 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 17:34:15.17 ID:???.net]
暁帝国は(オリジン一般の)正月と春節が別れているとそれっぽい

265 名前:けど、どう理屈付けたものか。 []
[ここ壊れてます]

266 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 17:40:05.09 ID:???.net]
>>256
元々は別の孤界なんだし、その頃からの風習でオリジン一般とは時期がずれる、じゃダメなのかな?

267 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/01(金) 18:33:42.02 ID:???.net]
オリジン一般の暦は、教会から連絡されるものらしいからな
暁帝国とは別になるじゃろ

268 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/02(土) 00:12:51.84 ID:???.net]
1年365日なのはいっしょなんだから単に暁では太陰太陽暦も併用してる、でいいじゃん

269 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/03(日) 09:49:59.24 ID:???.net]
そういえば昔、なぜなにの信長の紹介のところに二十四節気云々ってあったけど富嶽は太陰太陽暦なんだろうか?

270 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/04(月) 03:45:13.46 ID:???.net]
月も太陽も無い生活が長かったのに太陰暦太陽暦を使うというのも大変な話だ



271 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/04(月) 07:37:30.20 ID:???.net]
今までの慣習を引き継いでた、艦内で疑似的に再現してた、とかの理由で良いのでは。

272 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/04(月) 14:00:09.16 ID:???.net]
スペース陰陽師が上手いことスペース暦を作ってたんじゃね?

273 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/04(月) 14:17:39.93 ID:???.net]
宝永の天井都市って人工太陽浮いてなかったっけ?

274 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/06(水) 23:12:14.61 ID:???.net]
FAQ見たんだけど、もしかして《ソウルフィギュア》と滄海の水陣って
乗り物で固定された行動値だと変化しない?
もし、そうならバルカリスと相性悪くないかな

275 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/06(水) 23:29:35.25 ID:???.net]
船魂と同効果にしたかったんじゃね
まあ世の中には自動取得で差分値が乗るのにわざわざ別特技で差分値が追加されるようなブランチ(エーシル)もあることだし
どうしても気になるならメールすれば修正してくれるかもね

276 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/07(木) 09:16:21.41 ID:???.net]
あれは《船霊》のデータを元に作ったけど、その部分を修正し忘れたと思っている。でなければ【行動値】が固定で無い幽霊船がそのうち出てくるか

>>266
《海賊剣術》のことを言っているのなら、グラビトンサーベル(「分類:一般」)で攻撃した場合を想定していると思う
FAQによると「特技による攻撃」は「特に武器とかを必要としない特技での攻撃」(《強攻戦術》とか《プロトン魚雷》とか)のことで、《海賊剣術》や《ギャラクシーレイン》みたいに武器を使うものは含まれないらしい。
そういえば《宇宙英雄》って攻撃に差分値は乗るけど、突き返しに乗るとは書いてないんだよな
誤植なのか、《パイレーツフェンシング》があるしあっているのか悩ましい

277 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/07(木) 09:49:24.69 ID:???.net]
攻撃としか書いてないんだったらそりゃ突き返しには乗らないだろ
なんで誤植扱いなんだ

278 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/07(木) 10:17:40.35 ID:???.net]
>>267
Q:グレズクリスタルなどの効果にある「特技によるダメージ」というのは《※光の檻》のような特技それ自体でダメージを与えるものを指すのですか? それとも《ライガーチャージ》や《アクセルモード》などでも特技を使用した攻撃なら問題ないのでしょうか?
A:《※光の檻》のような、その特技そのものだけでダメージを与える特技(特に武器などを必要としない)のことだと考えてください。
これのこと?

Qは「特技によるダメージ」を聞いてるのであって「特技を使用した攻撃」は別物として扱って書いてあるじゃん
前者を「特技による攻撃」と読み替えられて言われても意味分からんわ
まあ《宇宙英雄》そのものは「特技を用いた攻撃のダメージ」ってなっててさらによく分からん記述だけどね
>>267の解釈が正しいなら「白兵攻撃を行なう」とか効果に書いてあっても「特技を用いた攻撃」とは扱わないというw

279 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/07(木) 20:50:02.93 ID:???.net]
そのFAQに従うとヴァルテクスクラッシャーにバーンナップは使えないってことになるのか・・・
と思ったら激震さん普通に乗せてる

280 名前:カゃん・・・ []
[ここ壊れてます]



281 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/08(金) 23:20:35.03 ID:???.net]
今月のR&R

>異界戦記カオスフレア Second Chapter

>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■三輪清宗 画■すがのたすく

>「オリジン探訪」は暁帝国にあるネフィリム社の租界、魔都上海を紹介。
>犯罪組織や孤界侵略者の手先たち、あるいは闇に潜む異形の者どものが巣食い、
>陰謀をくり広げる、まさに「魔都」だ。

今月はなぜなには無しか?
上海あたりの記事は読みたかったので有り難い

ジャッキーチェンとかスリーピングドッグスに出てくるような香港ってカオスフレア的には上海が一番それっぽいのかな?

282 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 00:16:36.46 ID:???.net]
暁にネフィリムの租界あるのかw舞台にしたら色々楽しそうだなあ

283 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 00:50:54.48 ID:???.net]
>>272
新設定は出るだろうけど
ネフィリムの租界になってる上海ってだけならラピスに書いてあるんですけど

284 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 01:00:22.42 ID:???.net]
上海は暴動で焼け野原になってたところをネフィリムが再建したんで
暁風の街なのにいきなりビル建ってるって暁の基本設定にもあるね

>>271
あるいは英国統治下の香港だったら、ロンデニオンのイーストエンドがいいかも

285 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 01:44:33.38 ID:???.net]
中華サイパーパンクなノリにもなってそうだな

286 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 10:11:47.35 ID:???.net]
兄の精神を自身に取り込んだヤンデレ拳法家がうろついてるのか……

287 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 21:45:58.19 ID:???.net]
中華サイパンっつたらソレだよな。特技もあるし。
そういやパーソナリティーにも六本腕さんがいたな。

288 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 22:06:51.59 ID:???.net]
旧作ではイラストもあった“麗華夜鷲”魄桂英さんも忘れないであげて!

289 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/09(土) 23:48:36.53 ID:???.net]
>>278
桂英姐さんにはイラスト付きで再登場してもらいたいものだ

290 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/10(日) 00:38:05.94 ID:???.net]
俺の中では、鬼哭街の瑞麗とDOD初代のフリアエが妹キャラの2トップだ。

フリアエをこのゲームで再現しようとすると、一体どんな感じになるんだろ……?



291 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/10(日) 00:50:53.38 ID:???.net]
>>279
桂英姐さん、1stでは
「魔術と社会の高い暁帝国の人間が
 技術と肉体の高いグレズとマルチしてどーすんだ?」
と疑問だったなあ

SCだと「桂英姐さんは魔法少女」つー回答はあるが、
それはそれで酷いことに…

292 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/10(日) 00:54:36.02 ID:???.net]
うわキツ

293 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/10(日) 07:20:30.91 ID:???.net]
>>281
まぁ、能力値をあげる特技もあるし、NPCならそのミームにとっての得意分野以外も高いのは普通だし。
クンフーとグレズの力を組み合わせる事が出来るまで修練したのが姐さんなのだろう。

294 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/10(日) 23:39:37.63 ID:???.net]
魄桂英やっぱ復活するらしいぞ
すがのんがつぶやいてた

295 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/10(日) 23:43:32.07 ID:???.net]
まじか、それは楽しみだ

296 名前:NPCさん [2016/01/13(水) 13:11:33.87 ID:DIZzM7f9.net]
【TRPG】異界戦記カオスフレア「聖戦士・覚醒(中編)」【生放送】
2016/01/13(水) 開場:20:57 開演:21:00

lv248296258

297 名前:いつもの人 mailto:sage [2016/01/14(木) 20:12:16.51 ID:???.net]
stein11111.seesaa.net/?1452769705
買ってきたー

298 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 21:19:48.77 ID:???.net]
人造吸血鬼良いねえ

299 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 21:35:57.09 ID:???.net]
心の種子は面白そうなデータね

300 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 21:37:20.89 ID:???.net]
エキストラが生きて幸福でいる間、修正が入るってすごいデータだ



301 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 23:17:28.04 ID:???.net]
デスレスってなんぞ?

302 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 23:25:22.93 ID:???.net]
六道神士のマンガが元ネタかな

303 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 23:43:47.33 ID:???.net]
>>290
カオスフレアは結構、こういう単純な数値に還元できないTRPG然としたデータ多いね

304 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 23:52:03.08 ID:???.net]
データ的に強いわけじゃなくてもフレーバー的にRPしやすい(≒フレア稼ぎやすい)特技とかあるよね
データ的にも強くてフレーバー的にも使いやすい特技ももちろんあるけど

305 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/14(木) 23:54:02.67 ID:???.net]
口癖最強説

306 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 00:51:19.49 ID:???.net]
口癖は正直処理めんどい

307 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 01:09:25.39 ID:???.net]
愛称ゴリで口癖が「ウホッ」ってキャラ出された時はすごい数のフレアが飛んでった思い出

308 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 01:30:33.28 ID:???.net]
ゴリラの獣相持っててツナギ着ててそれ言われたらフレア投げちゃうな

309 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 07:38:20.32 ID:???.net]
守らねば〜が守護らねば〜に見えた、バキシリーズを読み過ぎたかな。
あっちは守護対象がエキストラどころか、実データを伴なった強キャラだが。

310 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 19:01:32.98 ID:???.net]
デスレスは近いうちに追加される別の吸血鬼なんだろうな
リウェイカーがグレイブと考えると、スペリオルかなぁ?



311 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 21:14:26.56 ID:???.net]
なぜなに単行本の表紙の信長のおっぱい、いつになく凄い事になってんな。

312 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/15(金) 22:29:16.20 ID:???.net]
すげえな、今にも零れ落ちそうだ

313 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/17(日) 00:54:53.22 ID:???.net]
合鴨さんじゃなくて、すがのんだからかなあ
でも、実は基本ルールブックの表紙でも、信長は結構凄いよ

314 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 15:48:38.06 ID:???.net]
信長は毎回すごい気がするけどな…w
あの服、どうやって固定してるんだろうか

315 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 17:34:48.08 ID:???.net]
<萌力>でも<造物主の好み>でも・・・

316 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 17:55:47.17 ID:???.net]
>>304
将軍家の秘伝

317 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 18:15:22.89 ID:???.net]
秘伝恐るべし…

318 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 18:21:05.11 ID:???.net]
一子相伝の≪秘剣:豊乳≫とな…

319 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 18:21:30.61 ID:???.net]
先代星威大将軍も?

320 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 18:27:41.74 ID:???.net]
男の場合は胸板ガチムチになります。



321 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 19:04:35.64 ID:???.net]
あぁ!父上が乳上に!

322 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/19(火) 21:56:24.45 ID:???.net]
ひでえフレーズだw

323 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/20(水) 16:43:37.02 ID:???.net]
そういや、ロンゴミアンドが武器に記載されてないな

324 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/23(土) 15:52:57.42 ID:???.net]
>>308
豊乳だと豊臣っぽいから織乳にしよう
そして徳乳や武乳との熱いバトルが

325 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/23(土) 17:38:04.36 ID:???.net]
やめてください平乳一門が泣いてしまいます

326 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/23(土) 17:56:50.52 ID:???.net]
乳を吸い取る秘剣使い出そう!

327 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 00:58:55.76 ID:???.net]
そういえば豊臣ってNPCでいたっけ

328 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:11:27.57 ID:???.net]
>>317
個人じゃないけどAY400Kに豊富残党集団居るくらい

329 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:24:34.61 ID:???.net]
CFじゃなくて天下繚乱だそれー!
ハッ、つまり豊臣という概念がコラボによってCF世界に持ち込まれた…?

330 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:38:48.21 ID:???.net]
織田信長がパーソナリティの重要NPCなので、
秀吉はPC枠だろう

つか、たぶんまだ木下藤吉郎で、豊臣はいないw



331 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:48:17.54 ID:???.net]
藤吉郎っぽいブランチってなんだろうな…
まだ戦艦もってないほうがそれっぽいかしら

とりあえず天下人は忍者にしておくと解決する気がするが何か間違っている気も

332 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:56:51.14 ID:???.net]
木下藤吉郎(猿の幻獣)

333 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:57:55.16 ID:???.net]
基本が出たころにはキマイラ混ぜるのを皆考えてたな>秀吉

334 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 02:00:02. ]
[ここ壊れてます]

335 名前:19 ID:???.net mailto: 多分胸に放熱コアがあって草履を温めるんだな []
[ここ壊れてます]

336 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 02:05:41.86 ID:???.net]
粉雪の対消滅エンジンを暖めておきました

337 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 02:10:02.48 ID:???.net]
豊臣秀吉は徳川銀河の過去にソーテリアしてダスクフレアになり後に徳川家康に討たれた
俺は詳しいんだ

338 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 18:44:39.22 ID:???.net]
そういえばギャラクシーには豊臣秀吉はデミウルゴスって説があるんだっけか…(うろおぼえだけど)

339 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 20:46:07.62 ID:???.net]
>秀吉
木下秀吉(性別:秀吉)

340 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 20:55:09.16 ID:???.net]
ところで化政時代とアフターイエヤスの幕府のトップ
つまり現役の将軍の名前ってどこに書いてある?



341 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 21:07:17.67 ID:???.net]
それはPC枠だから名言されてないよ。
ヴァイスフレア様みたいなもん。

342 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 21:49:34.97 ID:???.net]
化政時代の方は本家天下繚乱に暴れん坊将軍なサンプルキャラいるからな

343 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 21:58:01.80 ID:???.net]
旗本の三男坊だらけでもいいんやで

344 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 22:07:54.47 ID:???.net]
>>331
暴れん坊皇帝とWで暴れん坊…ヤダ///

345 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 22:19:15.19 ID:???.net]
お忍びのお偉いさん多過ぎィ!?

346 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 22:23:47.44 ID:???.net]
やろうと思えば化政時代の将軍にして銀河徳川幕府将軍の暁帝国皇帝たるヴァイスフレア様とか出来るのか

347 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 22:25:23.36 ID:???.net]
水戸黄門と遠山の金さんがサンプルにいるのは聞いてたが
暴れん坊将軍もいるのか

348 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/24(日) 22:30:57.54 ID:???.net]
マツケンサンバ踊ってるしな。

349 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:20:31.57 ID:???.net]
>>335
《正体を明かす時が来たか》でNPCのポジションも奪えるしな!
まさに三全世界の王

350 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:33:09.56 ID:???.net]
暴れん坊将軍ってどの本のどのサンプル?



351 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:37:03.17 ID:???.net]
遠山の金さんと勘違いしたのでは

352 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 01:12:34.56 ID:???.net]
逆だろ
将軍サンプルはいるけど金さんはいないぞ(シナリオ上は黄門サンプルを使うのはある)

353 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 01:14:50.50 ID:???.net]
ひょっとして銀魂の銀さん(流浪の剣客)と勘違いしてるとか

354 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 11:58:46.63 ID:???.net]
「謎の遊び人」って遠山の金さんじゃなくて将軍だったん?

355 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 12:03:31.65 ID:???.net]
顔が松平健でサンバ踊ってるから暴れん坊将軍だな

356 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 12:10:43.40 ID:???.net]
>>335
ヴァイスフレア様が過労で死んじゃう!

ああ、だからガル博士はシステムとしてのヴァイスフレアになるようにダスク化させたいのか

357 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 13:21:38.52 ID:???.net]
天下繚乱はノータッチだったが、征夷大将軍がPC枠とは豪快だな

カオスフレアだとPC枠で一番政治的に偉い人ってテオスの提督かネフィリム大統領あたりか?
ヴァイスフレア様は政治的に偉い人とはちょっと違うし

358 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 13:24:34.31 ID:???.net]
多分暁帝国の皇帝だろうな。

359 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 14:09:16.09 ID:???.net]
まあぶっちゃけデータ的根拠はともかく
エニアんの夫で実務(物理)担当とか名乗り出すのも自由っちゃ自由なわけだし

360 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 14:11:38.61 ID:???.net]
テオスと同規模の宇宙組織の長とか作ってもいいのよ



361 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 14:54:18.21 ID:???.net]
天下繚乱はこの辺の連中はPCが使ってくれること想定してるから公式パーソナリティーとしては出てきませんって一覧が基本ルルブの時点でずらーっと出てきた気がする

362 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 16:17:35.49 ID:???.net]
>>350
水戸光圀、徳川吉宗、遠山の金さんといった時代劇メジャーどころからアラビアの狂える詩人アブドゥル・アルハザードとかもPC枠だったっけな

363 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 19:00:24.54 ID:???.net]
https://twitter.com/Shinkigensha/status/691539130887467008

2月8日だってさー

364 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 19:11:25.02 ID:???.net]
>>350
将軍は名前すら決まってないから、その一覧に名前は無かった気がする

>>347
皇帝すっすり忘れてた

>>352
今までのをまとめると何ページくらいになるんだろ?


365 名前:R&Rを全号持ってる人は買わなくていい内容なのかね? []
[ここ壊れてます]

366 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 22:08:16.90 ID:???.net]
>>350
まさかそのリストに名前が載ってなかったのがシャーロック・ホームズのリプレイPC化の伏線だったとは思わなかったんだぜ

367 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 22:59:17.48 ID:???.net]
>>353
書籍で追加される部分もあるだろうし、R&Rをいちいちひっくり返すのは手間じゃないかしら

368 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 23:01:19.94 ID:???.net]
ページ数はこっちに書いてあったぜ
224ページでノベルスサイズ、1500円か
二段組ではなさそうかな?
www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1411-1/

369 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 23:28:45.71 ID:???.net]
サプリとは別サイズなんか

370 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 23:39:39.70 ID:???.net]
Role&Roll Booksだから初期のシノビガミとかと一緒のやつだね



371 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/25(月) 23:41:05.69 ID:???.net]
そこはリプレイと同じでいいんじゃないのかw

372 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/26(火) 01:34:32.09 ID:???.net]
すがのん曰く「発注に「すごくおおきい」って書いてありました」w

373 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/26(火) 01:46:49.33 ID:???.net]
>>359
素で忘れていた…
もう出てからずいぶん経つからな…新リプレイもほしい

374 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/26(火) 07:14:01.83 ID:???.net]
やっぱり書き下ろしもあるみたいだな

375 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/26(火) 12:33:36.20 ID:???.net]
何年も続いてる連載だから、今から見たら書き足すこともそりゃあるよね
ミームとブランチはどんどん増えてるし

376 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/26(火) 23:52:15.09 ID:???.net]
>>360
カラーで改めて見ると、より凄いな
横乳の出方が、もはや「はだけた着物」の範疇を超えとるw

377 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 01:11:18.09 ID:???.net]
乳首で引っかかってるのではなく、糊付けだな

378 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 01:22:57.14 ID:???.net]
骨格じゃないの?

379 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 15:37:53.76 ID:???.net]
なんでマリア先生だけ微妙にデフォルメされてるのだろう
TRPG編で大きくなる布石か

380 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 17:45:13.98 ID:???.net]
マリアてんてーが爆乳になると聞いて



381 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 17:58:32.76 ID:???.net]
初登場時から充分でかかっただろ!

382 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 21:03:11.61 ID:???.net]
>>367
ディフォルメっつーか、マリアてんてーは他2人より小柄なんじゃねえの?

383 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 22:55:01.38 ID:???.net]
>>370
イルルヤンカシュより小柄ではないんじゃないかな…?
個人的に背の高さは「マリア先生>信長>いるるん」だと思っていたが公式イラストでどうだったかは忘れた

384 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 23:19:58.87 ID:???.net]
俺は「信長>いるるん>マリア先生」だと思ってた
パッフットはラピスのイラストとか、アカリのせいか、ちんまりしたイメージ

インペリアルジェイドのマリア博士や真理の探求者は、結構頭身高いけど

385 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 23:44:16.03 ID:???.net]
いるるんって人間形態は好きに変更できるんじゃね?

386 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 23:45:22.78 ID:???.net]
つまりいるるんはロリ姿が好き
ロリが好き
いるるんはロリコン

387 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 23:58:02.69 ID:???.net]
いるるんはお赤飯目だからなんら問題無し!




……無いよね

388 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/27(水) 23:58:04.67 ID:???.net]
ちっちゃい三十路のオタクとかちょっと色々まずいので背は高めで

389 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 06:14:52.60 ID:???.net]
>>375
お赤飯前どころか経産婦だぞいるるん。
産み方がちょいと特殊だが。

390 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 08:25:10.46 ID:???.net]
でも処女っぽそうだよな



391 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 12:12:47.05 ID:???.net]
まあ、普通に処女だろう。
膜修復魔法も普通にある世界ではあるが。

エラーハ、エラーハ作るよー 記憶含めたカスタマイズも可能で一回フレア5枚だよー

392 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 13:35:22.43 ID:???.net]
>>377でもアレって子供というより分身とか分霊な訳で、その為に正式な子供作れる邪竜側にアムルタート勢が流れたって記述をどこかで見たぞ。

393 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 13:43:17.51 ID:???.net]
旧版シナリオで
「あんた処女なんだから子供生まれるわけないでしょー!(意訳)」
的なこと言われちゃってるんだよなぁw

394 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 13:56:43.54 ID:???.net]
そんな言い方だと、龍たちが裏切った理由が「DT捨てたいから」だけにみえるじゃないか…

395 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 16:21:03.96 ID:???.net]
でもこの世界、龍は普通に子供作れるんだよね?
サンプルにも龍のハーフとかいるし…

396 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 17:30:41.73 ID:???.net]
>>383
半竜半人の子供なら作れる
真龍の卵を産めるのは龍王だけ
いるるんはまだ卵は産めないと言われてる

397 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 20:15:37.59 ID:???.net]
いるるんって最初の龍将軍五人は肉体引き裂いて作ったんだよね?
これは子供を産むとは違う感じなのか?

アムルタートの繁殖方法ってどこかに記載あるんだっけ?

398 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 20:33:44.76 ID:???.net]
たしかクリムゾンガーネットのアムルタートの魔法で解説されてたな>肉体引き裂き龍

399 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 20:35:53.44 ID:???.net]
>>385
アムルタートの魔法概論に解説がある
龍は世界と同じ材料から作られた超高濃度フレア結晶体なので、
そのフレアを分割することで他の龍を生み出すという一種の魔法

魔法なので「身を裂く」才能と力量がある龍ならできるらしい
龍皇の産出の力は真龍を産む、これとは明確に別物の能力と説明されてて
今いるアムルタートの龍はほとんどが「裂かれた」奴らだってさ

400 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 20:46:15.72 ID:???.net]
じゃあ、サンプルにいるハーフドラゴンって世界観的にはレアな存在なのか?



401 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 21:06:37.88 ID:???.net]
龍殺勇者「………!」ガタッ

402 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/29(金) 21:07:05.15 ID:???.net]
レアなのはレアなんじゃねえかな。サンプルの文章にも
ハーフであるだけで偽龍同然の疎まれ方だって書いてあるし

強さや勇気を尊ぶ龍の文化だと、婚姻時でさえ相手と殴り合って
家族を守るに足る強者であると証明する必要があるそうだから
身の証の立てづらい他種族よりは、龍を相手に選ぶ方が多いものかと

403 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/30(土) 18:35:15.73 ID:???.net]
色々見てる限りだと、真龍同士の婚姻や偽龍同士のはありそうな気配
ただし、龍皇が生む真龍は生まれないってことだと思う
アムルタートの人口のどれぐらいが龍皇の生んだ真龍かは分からないけど
この書き方だと大分多い気がする
1stのサンプルも真龍っぽかったし

404 名前:NPCさん mailto:sage [2016/01/31(日) 17:18:13.37 ID:???.net]
とりおん

とりおん

とりおん

とりおん

405 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/01(月) 13:48:18.89 ID:???.net]
>>390
そういえばシャルカリさんはネフィリムで嫁さんもらって子供も生まれてるけどそのへんどうしたんだろう
メインネフィリムっぽいしその辺の価値観も変わったんだろうか

>>391
DCだと「神炎同盟側の龍は少数のティアマット時代の真龍を除けばほとんどがいるるんがフレアを割いて生んだ龍将や、その龍将がさらにフレアを割いて生みだした龍」って感じだな

406 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/01(月) 14:22:13.12 ID:???.net]
戦い疲れた戦いしか知らないシャルカリさんを保護してそのまま結婚ってありそうな気がする

407 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/01(月) 15:40:30.17 ID:???.net]
シャルカリさんの嫁が腕利きのVIPERである可能性

408 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/01(月) 19:54:24.66 ID:???.net]


409 名前:Cリアか []
[ここ壊れてます]

410 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/01(月) 20:40:18.58 ID:???.net]
女豹さんの可能性も?
スネーク!な毒蛇氏の代替ですし



411 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 12:41:46.70 ID:???.net]
>>394
戦い疲れから黒塗りの高級車に追突してしまうのか

412 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 15:55:24.21 ID:???.net]
その黒塗りの高級車に乗ってるのも人間じゃないんだろうな

413 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 16:30:22.02 ID:???.net]
黒塗りの高級車がカオスフレアかもしれない

414 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 16:43:53.09 ID:???.net]
ダスク「おいゴルァ免許もってんのか!?」

415 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 17:55:54.51 ID:???.net]
車両型勇者グレズ「ワタシ自身が運転手だ」

416 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 22:16:09.30 ID:???.net]
あんまし流れと関係無いけど
マシンライフのフォーム変更って
実際のセッションだと特技枠くうし
性能ガラッと変わるからやるの面倒になってるのはうちだけ?

417 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 22:17:46.47 ID:???.net]
ロマンはあるけど実用性感じ無いし演出でいいやってなっちゃってるな

418 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 22:43:12.66 ID:???.net]
「人型と戦闘機形態の二形態持ちの可変マシンライフです!
…が実は変形機構が壊れてて人型に戻れないので、今はただの≪フォーム:飛行形態≫だけの少女声の戦闘機です。
≪マルチフォーム≫取ったら「変形機構直って元に戻れるようになった!」という事で」

…なんてのを考えたなぁ……
(なんでグレズ自慢の機械細胞で自己修復できんのだという突っ込みは却下の方向)

419 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/02(火) 23:23:26.52 ID:???.net]
某武神装攻の様に「治している時間が惜しい」と理由付けすれば良い>>405

420 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/03(水) 23:52:47.69 ID:???.net]
今更だが一般人が《邪を阻む人柱》でキュベレーになれるのは問題ないんだろうか
確かに魔胎形態じゃなかったりそもそもグレズですらない授け手も存在するとはあるけどさ



421 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 15:46:29.61 ID:???.net]
このゲームで●●が○○する問題とか言ってたらキリがなさすぎるw

422 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 15:49:55.80 ID:???.net]
>>407
そもそも多様なPCを作成することが想定されてるルールで、
ルール通りに作れるキャラクターを作成することに問題はないだろう
そのキャラを作りたくないなら作る必要はないわけだし
PCはカオスフレアである時点で、いつでも特異な存在であるわけだし

気になるならメールはしたほうがいいだろうけどさ

423 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 16:14:33.43 ID:???.net]
これ大丈夫なのかなって思うなら、セッション前にGMに相談すればよかろう
ここでアリナシの基準決めたところで、結局最終的な決定権はその卓のGMにあるわけだし

424 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 21:16:42.52 ID:???.net]
>>408
ソニアたんが可愛すぎる問題とか、大した問題じゃないよね!!

425 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 22:36:09.11 ID:???.net]
(ソニアって誰だっけ…パズドラ?)

426 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 22:39:18.02 ID:???.net]
本命:エニアのタイプミス
大穴:メタガスレと勘違い

427 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 22:41:20.30 ID:???.net]
すいません、メタガスレとの間違えました……

428 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/04(木) 22:48:12.52 ID:???.net]
どーんまい☆

ところで可愛いと言ったらメタトロンさまだy(また塩の柱になる)

429 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 00:29:45.44 ID:???.net]
なぜなに未来侵略カオスフレア編って新起源社サイトだと8日アマゾンだと6日だけど、秋葉原だと明日早売りかな

430 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 01:28:43.21 ID:???.net]
まじで
とりあえず明日アキバにいってみようかな



431 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 13:02:31.86 ID:???.net]
信長が自称していた第六天魔王って、男を孕ませたりできるエロエロ淫魔であると某所で知る


なぜなにの表紙を見て納得する…
あれはやばいっすわ

432 名前:NPCさん [2016/02/05(金) 13:12:25.43 ID:/FDIdx0D.net]
>>3

433 名前:33
暴れん坊と共演したのはOOOじゃないかと思ってしまった
[]
[ここ壊れてます]

434 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 13:17:53.69 ID:???.net]
ロロステ入荷したってさ

435 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 13:48:39.78 ID:???.net]
まじで
よしアキバにいくぜいくぜ

436 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 14:22:10.59 ID:???.net]
>>418
俺の読んだ本だとそもそも「マーラの事である」であったな>第六天魔王

でもその後見て見た「第六天=他化自在天」の説明の
>この天の男女は互いに相視るのみにて淫事を満足し得、子を欲する時はその欲念に随って膝の上に化現するという
のインパクトの方がでかかった……

437 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 14:25:45.38 ID:???.net]
え、見るだけと思うだけでいいの…? なんか便利…?

438 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 17:52:47.50 ID:???.net]
仏教の天界の設定もスケールが体外だからな。

439 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 18:10:03.04 ID:???.net]
毎回小さな悪事を働いては釈迦に叱られるバイキンマンみたいなやつってどこかで見たなぁ>第六天魔王

440 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 18:11:13.65 ID:???.net]
キリスト教の悪魔も似たようなもんだな。
悪事を働こうとする度に天使や聖人に阻止される。



441 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 18:32:29.44 ID:???.net]
つまり信長様は宿命表7番…

442 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 21:24:19.47 ID:???.net]
まあそれはそうと買ったよ

443 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:21:21.46 ID:???.net]
再録のみ?

444 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:26:45.88 ID:???.net]
そもそも昔の連載把握してねーっすよ
でも加筆修正と新規の記事もあるとはかいてある

445 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:32:52.66 ID:???.net]
自分も買ったけどR&Rちゃんと買ってないのでどのくらい追加されてるかはよくわかんないな…
二つのコラムはたぶん書き下ろしだよね
前後編だった記事とかは一つに統合されてるっぽい

感想としては大変に面白くて参考になった 1500円は安いのでみんな買おう
あと天使はアムルタートっぽい立ち位置と聞いて、
「フハハハハ、神炎同盟よ! この新型機械天使獣、BEAST-DF-104の力を思い知るがいい!」
「グワーッ、ば、バカな! なんというフレアパワーだ! おのれおのれ、覚えていろカオスフレアども!」
みたいなシナリオを作りたくなった

446 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:34:48.75 ID:???.net]
>>429
あれ、旧版時代からやってる連載なんで、確認するのがリアルに面倒なんだ

447 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/06(土) 19:55:46.28 ID:???.net]
一応ちらほら書きなおしたっぽい部分はあるけど(なんどかオルタへの言及があるし)、
そもそも時系列(掲載順)ではなく内容別(プレイヤー編、設定編、マスタリング編)+統合がなされてるっぽいので確認は骨だとおもう。何号記載分とかそういうの一切ないし

しかし「この回のコメントは連載時に叙述トリックと密室殺人ネタに関するギャグだったのだが時を経て著者がトリックそのものを忘れ去ったので割愛する」とか
いるるんとのぶながは「好きな虚淵作品」なのにマリア先生だけ「好きな新房作品」とか
いるるん「何度も依頼を受けてもらったはずなのに颯龍将の顔も性別も思い出せん…龍じゃ無かった気もする…」とか
なかなかひどいなw

448 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/06(土) 20:25:11.38 ID:???.net]
>龍じゃ無かった気もする

青いたぬき(グレズコア入り)が来た卓は見たことあるなw

449 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/06(土) 20:32:26.10 ID:???.net]
サンプルの人もハーフで人間タイプだもんね

450 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/06(土) 21:24:25.25 ID:???.net]
PC枠の人物は変幻自在だから仕方ないね!



451 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/06(土) 23:05:25.47 ID:???.net]
ところでハッタリ、何かの間違いで、とはいえ神卵の時のあの戦略級オリジン侵略シミュレーションの製品化あきらめていなかったというのか……

452 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/07(日) 09:29:22.11 ID:???.net]
>>437
こういうのは繰り返し言わないと、必要なアンケートがたまらないんだよw
ほしい人はどんどん要望を出していこう

ところで第三世代以降のダスクフレアの扱いが「とりあえずすごい第二世代」で笑った
確かにゲーム的にはそれで問題ないな!
さすがは安心とぶっちゃけのなぜなに未来侵略だぜ

453 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/08(月) 19:32:37.75 ID:???.net]
まあ超サイヤ人も悟空がなった後からポンポン湧いてきて、上位バージョンにインフレしてったしなー

454 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/08(月) 19:37:38.14 ID:???.net]
データ的な裏付けは用意しないよってことかしら

455 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/08(月) 23:21:17.16 ID:???.net]
それを言ったら第二世代だってデータ的裏付けはないんじゃないの

456 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/08(月) 23:29:32.96 ID:???.net]
>>440
「今の所は」って書いてなかったか?

457 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/08(月) 23:43:44.15 ID:???.net]
なぜなに買ってきたけど流石にデータ付録はなかったか
種別:サービスのアイテムでなぜなに未来侵略とかあるかとかちょっと期待したんだけど
まあ流石にね……

458 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/09(火) 17:37:26.94 ID:???.net]
以前のサプリにゃ前回のループのグレズは勇者だった的に書かれてた気がするけど
オルタが真の前回の世界なら勇者グレズは前々回なのかな

459 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/09(火) 17:55:43.82 ID:???.net]
オルタが何回目のループかはハッキリしてるの?

460 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/09(火) 18:08:33.60 ID:???.net]
並行世界が混ざった(二個が一個へ混合した)可能性も



461 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/10(水) 00:41:23.61 ID:???.net]
>>444-445
オルタはP58の記述的に、「前回以前のいつかのオリジン」ぐらいだなあ
少なくとも一つ前とは限定できなさそう…というか、
ループから抜け出て長い時間が経ってるっぽい書き方だから、たぶん違う

462 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/10(水) 00:51:18.87 ID:???.net]
プリキュアがラスボスだけでなく、ついに主人公までコラプサーに足を踏み入れだしてるだと……

463 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/10(水) 01:01:13.67 ID:???.net]
装着者/サクセシュア 対 キマイラ/サクセシュアなのに
魔術で殴り合うでもなく延々と心魂値対決というこの

464 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/10(水) 12:12:26.82 ID:???.net]
今月のR&R

>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 
>画■すがのたすく/合鴨ひろゆき

>「オリジン探訪」は暁帝国南方の要塞都市、黄閣鎮を紹介。
>「なぜなに」は『オリジン・オルタナティブ』掲載のもうひとつのオリジン
>「相似世界」を扱う際の注意点を解説する。

さて《血族:デスレス》は掲載されるかな?
暁帝国の要塞都市ってどんな感じなんだろう

465 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/10(水) 13:11:57.78 ID:???.net]
虎牢関的なアレ?

466 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/10(水) 13:16:37.39 ID:???.net]
三千世界の1/3ぐらいとつながってる長い城

467 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/15(月) 11:27:34.67 ID:???.net]
LPダメージ与えてくる呂布が城門から出てきたりしてゼツボーするのか……

468 名前:いつもの人 mailto:sage [2016/02/15(月) 19:59:46.42 ID:???.net]
買ってきた−
stein11111.seesaa.net/?1455533926

469 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/15(月) 20:42:12.19 ID:???.net]
オリジンの月は常に満月か
夜のシーン演出で今度から意識してみよう

470 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/15(月) 20:57:18.97 ID:???.net]
データは無しか?



471 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/15(月) 23:06:32.46 ID:???.net]
>>454
いつもおつん

そういやオリジンの月なんて意識したことなかったな
太陽はアポルオン絡みで天動説だった気がするが、常に満月ってどういう仕組かねえ

472 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/15(月) 23:07:01.95 ID:???.net]
発光してんじゃない?(適当)

473 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/15(月) 23:16:22.55 ID:???.net]
チーズでできてる

474 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/16(火) 00:57:26.48 ID:???.net]
>>459
それはもうまよキンリプでやった

オリジンって地球と違って
太陽(アポルオン)の方が月(アルテア)より後に出来た世界だからなあ
>>45

475 名前:8が正解な気がする []
[ここ壊れてます]

476 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/16(火) 08:13:53.20 ID:???.net]
流石は月神が本来は世界霊の孤界という訳か。

477 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/16(火) 10:02:40.82 ID:???.net]
ああ、月光界シリーズか。(違います)

478 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/16(火) 16:46:00.92 ID:???.net]
でも、月光界シリーズはカイザーが主要な元ネタのひとつって言ってぐらいだからなぁ
後は最終戦争伝説か

479 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/16(火) 21:54:37.74 ID:???.net]
界渡りとか黄泉帰り回りの設定とか、
月光界シリーズは結構モロに影響出てる作品だな。

480 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/16(火) 22:21:55.45 ID:???.net]
冬至には何か祭りが有りそうな設定だな、夏至が新年て



481 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/18(木) 12:11:11.77 ID:???.net]
そういえば、地球やエルダとかから伝わってるだろうバレンタインデーでは、
パーソナリティその他の面々はどんなものをくれそうだろうか。

482 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/18(木) 23:37:50.96 ID:???.net]
今回の記事は地味にネオTOKYOの文化に触れられてるのがありがたかった
あそこでも餅とかおせちとか出てくるのね
まあこっちもシナリオでアキハバラのはずれの老舗和菓子屋とかやってたけど
それから暁帝国にも香港あったのか。個人的にちょっとすっきり

あとは《血族:デスレス》の早期掲載を願うばかり

483 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/19(金) 00:00:06.16 ID:???.net]
デスレスはサプリメントで、って可能性が高いんじゃないか

484 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/23(火) 18:17:15.29 ID:???.net]
Web連載のキン肉マン読んでるけど今の展開ってすごいカオスフレアの参考になるな
なんかヤバイパワーを前に利用すべき派と封印すべき派の対立で利用すべき派が完璧な我々なら道を誤らずに使いこなせるって慢心して封印すべき派が袂を分かつって
普通にシナリオのOPとして利用できそうな展開だ

485 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/25(木) 13:39:26.27 ID:???.net]
(ヤバい力とは)話し合ってきたよ!という始源の化身疑惑が浮上する花のプリンセスなんかも

486 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/25(木) 14:35:07.33 ID:???.net]
花のプリンセスと絶望カラスさんは、医療系ブランチ来た時にゴーストアンドレディとまぜっこぜにされて
医療ブランチ/顕現者のサンプルキャラになりそう

487 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 17:14:05.55 ID:???.net]
もうTRPG編出てるのか
買えた人いるかな?

488 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 00:36:08.77 ID:???.net]
サクセシュアの《イモータル》ってなんに載ってる?

489 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 00:54:48.31 ID:???.net]
《※イモータル》はダイアモンドキャッスルだな。

490 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 22:22:20.42 ID:???.net]
なぜなにのTRPG編買ったんだけどさー。

小太刀先生って、一年先の未来から来たの?

あとがき見るとそうなんだけど。



491 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 22:28:23.28 ID:???.net]
>>475
誤植が気になるならメール出せばいいんじゃないかしら

492 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 23:09:57.59 ID:???.net]
誤植でタイムスリップしてしまうのは良くある事

493 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 23:12:03.48 ID:???.net]
>>475
校正に金を出せというのでゴザるか?

494 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/06(日) 23:14:25.19 ID:???.net]
>>478
いや、出すも何もそれはアークライトとFEARの仕事だろ

495 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/07(月) 00:41:11.06 ID:???.net]
なるほど、それくらいしかケチの付け所なかったのか
二の足踏んでたけど買ってこよ

496 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/07(月) 01:26:46.59 ID:???.net]
というか内容はR&R買ってる人にはもう分かってるだろ

497 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/07(月) 01:37:12.20 ID:???.net]
加筆修正分とかあるから……
まあ、R&Rでちょくちょく読んでただけで買ってないけど、普通に役立つ内容じゃねえかなぁ

498 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/07(月) 06:55:34.39 ID:???.net]
マリア先生の作るプラモがグシオンになってるw

499 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/08(火) 17:16:32.21 ID:???.net]
読んでたんだけど{★要修正★}って書かれてある文(掲載時の扉絵ネタ)を発見してしまってなんとも言えない感じになってる
これどこにメールすりゃいいんだw

500 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/08(火) 20:03:40.06 ID:???.net]
前にリプレイでもあったなw
「ここ冗長だから削るか?」みたいなメモ書きが残ってたの



501 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:46:37.88 ID:???.net]
たぶん、最初に原稿を直すときにつけるんだろうなー
CTRL+Fとかで検索できるように★みたいな普段使ってない記号をつけるのだろう
単なる誤植なんで普通にいつもメールしてるところにすればいいと思う
新紀元社さんかロール&ロールのお問い合わせページになるのかな?

502 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 01:24:16.48 ID:???.net]
ちょっと聞きたいのだが、復讐の願いでコントラクター受諾したら
どのギフト得るのが妥当だろうか

天使や宇宙怪獣に滅ぼされそうになってる孤界の人にコントラクターした時に
「アイツらを倒したい」とか言われたら、どう裁定する?

503 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 02:11:40.66 ID:???.net]
2か6かのう?

504 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 02:20:50.86 ID:???.net]
じゃあ自分でその力えようね
はい

505 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 15:22:53.03 ID:???.net]
裁定するも何も、取得するギフトはギフトを受け取る側が選ぶんだから、
コントラクターの対象がほしい力になるんじゃないか?

その上で1〜6のどれでも理屈づけることはできると思う
たとえば、
敵の力を知り弱点を突きたいから1
敵への対策を取る時間を得るために2
敵を倒すまで死なない、死なせないために3、4
敵を倒すために一致団結する必要があるので5
敵を倒すことができる自分に変わりたいので6
…って感じに

506 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 15:42:54.52 ID:???.net]
今月のR&R

>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき

>「オリジン探訪」は暁帝国南紅州の首府にして、済度教の叛乱軍に占拠された都市錦城を紹介。
>単行本も好評発売中の「なぜなに」は『オリジン・オルタナティブ』掲載の「徳川銀河」を解説する。

錦城はテオスのゲートがあるところだったか
しばらくは暁帝国続きかな

507 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 15:54:45.97 ID:???.net]
徳川銀河が解説されるのか…w
あれを解説してくれと言われたら割と呆然としてしまうな
ぜひ参考にしたい

508 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 19:37:54.56 ID:???.net]
>>490
そうなんだけど、カームキーパーの欲望リスト見せたら
該当するのが無いって言われてさ

龍血なら「勝利」がマッチするのにって言われて

509 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 19:49:54.54 ID:???.net]
まあ、ルール的には現状あるどれかを選択するもんで
それに合致しなかったってことは「契約に至らなかった」になるからな

そういう意見があれば将来的に機聖晶ギフト増えるかもしれんが

510 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 20:11:13.46 ID:???.net]
アイデアを送ろうにも、中々いいものが思い浮かばねぇ



511 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 21:04:08.15 ID:???.net]
ギフトは最初からギフト持ちのPC作るか、プリプレイの時点で
どのギフトを取るのかを予定してデータ組むかを
して無いと、手間取るしバランス悪くなる事もあるだろう

昔のスレで書いたけど、アムルタートシングルなのに
欲望表だけを見てギフトの特技見ないで選んだら
破壊でモナドの座貰ってしまったことあったし

512 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:45:00.55 ID:???.net]
>>494
やっぱりこれはGMが裁定するんじゃなくて、本人に選ばせるものだと思うよ
その上で決められないなら>>494が言うとおり契約はできなかったことにしたほうがいいんじゃないかな
PCの重要なデータであり設定だから、GMが選ぶのは後に遺恨を残す可能性もあるしね

513 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:45:57.54 ID:???.net]
あ、間違えてる
>>493に対するレスです

514 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/10(木) 01:43:04.90 ID:???.net]
原典のQBの契約も強く願わないとダメな感じやったし

515 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/11(金) 07:52:30.36 ID:???.net]
初めてカオスフレアのセッションすることになったんだけど
このゲームの戦闘ってもしかして「殺られる前に殺れ」って感じの奴かな?
ってことは、防御は光翼騎士に任せて聖騎士と星詠みは防具に金かけないで攻撃に金かけた方が正解?
一応、参加者(GM以外カオスフレア初心者)同士で相談とかするつもりだけど、簡単なのでいいからアドバイスをお願いします

516 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/11(金) 08:06:30.54 ID:???.net]
HPをコストに使うから、コスト分は確保して後は攻撃特化が多いかな。
聖戦士とかは尚更。ただ光翼が守り切れない状況を見越して回避スキルを取るのは無駄にならない事が多いかも。

517 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/11(金) 08:16:29.42 ID:???.net]
ボスの攻撃はダイス多いだけあって危険だから、その通り鳥取だと2,3ターンで決着が付けに行く感じだ
鳥取で初めてやった時はボス戦を様子見しながらやったらひどくgdgdになってしまったから初めから全力で行くのが良いかと思われ
フレアはロールして無限に稼げるしGMはフレア渡すの惜しまないように卓で合意取っておくのがいいだろうか

518 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/11(金) 08:25:45.58 ID:???.net]
装備を気にするなら、サンプル使うのマジおすすめ

519 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/11(金) 09:04:18.14 ID:???.net]
取り敢えず初めてなら悪いこと言わないから基本ルルブの聖戦士再びをサンプルキャラでやるのおすすめ
このゲームのサンプルキャラは大体は無難につよいから

520 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/11(金) 09:13:12.92 ID:???.net]
ご指導、ご鞭撻、ありがとうございます
とりあえず慣れるまではサンプルキャラを使っていこうかと思います
皆さま、本当にありがとうございました



521 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 08:07:41.36 ID:???.net]
鳥取で初めて2ndやったら何も相談せずに光翼以外の装備が皆ロングスピアとラウンドシールドに輝く紋章だった

522 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 09:44:00.52 ID:???.net]
なんだそのスパルタ人の集団は

523 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 11:22:56.29 ID:???.net]
社会低いとギリギリの常備化で最低限必要なものを揃えるしかないから
アイテムがいくら増えようとも、毎回だいたい似たような品揃えになりがちではある

つまり、みんな社会低かったのかw

524 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 11:34:57.40 ID:???.net]
その場合は輝く紋章を外すんじゃね?
どちらかというと行動値で苦労することの多い鳥取だったんじゃないかと

525 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:44:30.68 ID:???.net]
サンプルにすりゃ装備にも差がでたろうに……サンプル弄った結果ならしらんが

526 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 15:29:10.70 ID:???.net]
まあ装備が三人以上同じというのはそれはそれでRPのネタにしやすそうではあるがw

527 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 16:39:24.44 ID:???.net]
「三人はどういう集まりなんだっけ?」という切り出しができるな

528 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:11:43.65 ID:???.net]
R&R届いたー
設定解説の半分はバール氏族の中でも最上位の身分「レクス」の解説だった

529 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:28:17.08 ID:???.net]
>>512
「かおふれぇ……」

530 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:34:41.98 ID:???.net]
バール専用の、レクスである事を表すギフトも追加されてるな



531 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:48:13.72 ID:???.net]
古代モール文明時やアルシャの古代バックラー文明の頃

532 名前:は楽しかったなー。「とりあえずビールで」感覚でセレクト、成長/買い替えはぶつかったあと流れに任せて []
[ここ壊れてます]

533 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:56:35.02 ID:???.net]
古代モール文明、ウチの鳥取だと皆自重して勃興すらしませんだな

534 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/13(日) 01:50:29.97 ID:???.net]
>>512
それはあんまりやらないほうがいいタイプのネタじゃないか

535 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:57:57.30 ID:???.net]
なぜなにテーブルトーク編を読んでたら、「エニアは真冬でもアイスのバーレル抱えてる」って記述が目にとまった。
アイス限定だろうけど、神王陛下は大食いキャラだったか。

536 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/13(日) 18:52:25.01 ID:???.net]
アイスのバーレルってあんまり見ないけど、どれくらいおおきいんだろうね
というか、ケンタッキー以外でバーレルというものを見たことがない

537 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:28:45.17 ID:???.net]
レディボーデンあたりはそこらで売ってるじゃろ?

ただまあ、そんな常識的なサイズじゃつまらんので
文字通り「両手で抱える」ような大きさだと思っておきたい

538 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:50:57.08 ID:???.net]
逆にオリジン世界のことだからバーレル=酒樽だったりしてな

539 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 15:47:46.49 ID:???.net]
アイスが詰まった酒樽に座ってるエニアとか想像するとかわいい
冷気がもれない魔法のバーレルとかも作れそうだしなー

540 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 18:53:37.83 ID:???.net]
えにあん、そんなにアイス食って腹壊さないんだろうか…とか考えこんでしまった

壊さないよ┬魔法で強化してるよ─壊すけど即座に治るから実質的に壊してないよ派
       ├お腹を強化しているよ┬グレズコアで暖かくなる腹巻きしてるよ
       │.             └防御属性:腹痛を取っているよ
       ├肉体12には通じないよ
       └食道を通過する前に異空間に呑み込まれるよ─飛ばされた先のアイス食べたいよ派



541 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 19:23:33.87 ID:???.net]
>肉体12には通じないよ

よく考えりゃ陛下並のインセクト星人より頑丈なんだよな

542 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 20:10:13.48 ID:???.net]
某至高神の猛女と腕相撲するエニアン浮かんだ

543 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 21:44:19.67 ID:???.net]
オリジンの人々は、市井の人間すら他の世界から見たら脅威としか思えない超人的活躍が行える、
ってルルブにも書かれてるからな。

544 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:19:14.95 ID:???.net]
根源も20あるから、LP16なんだよな…
サンプルの光翼アムルタートの二倍頑健と考えるとすごい

545 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:22:21.56 ID:???.net]
MT乗ると鬼神の活躍もするぞ
毎ラウンドアカシックバスターが飛んでくる恐怖

546 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/15(火) 09:10:07.85 ID:???.net]
いつもの人いないのか
まだ買えないんだよな、R&R

547 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/15(火) 10:45:17.77 ID:???.net]
そうか、えにあんはアウリンに搭乗出来るんだよな神王本人だから……超黄金騎兵イスマ何とか建造すればヒャッハー出来そうだ。神聖騎士団的活躍ができる

548 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/15(火) 19:31:17.74 ID:???.net]
>>524
壊しても席を外さずに済むようにしている
すなわちオムt(ry

549 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/16(水) 09:15:19.88 ID:???.net]
ヒャッハーするのは武王とか淫王とかの方ではなかろうか……

550 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:31:24.22 ID:???.net]
テオスの総督ってどのくらい設定決まってたっけ?
ずっとサンプルキャラのアイツだと思ってたけど
彼は総統って書いてあるね



551 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:06:57.69 ID:???.net]
紹介されてるのはアネールくらいかな

552 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/18(金) 08:26:19.65 ID:???.net]
オリジンの総督なので、ひとりしかおらんのでは。

553 名前:いつもの人 mailto:sage [2016/03/19(土) 08:38:07.23 ID:???.net]
今月はいろいろあってお休み。いまさらだが。

>>534
サンプルの彼はネチェルをシメてる総統やね。
オリジン総督はオリジンの統治をテオスから委託されてる建前なので御曹司ひとりだろう。

554 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:11:18.06 ID:???.net]
今回のデータはバール向けのギフトだしなー

PLとして、なかなか使う機会もなさそうな…

555 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:15:09.16 ID:???.net]
バールPCを使ってるから今回のギフトはありがたい、演出的にも

556 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 13:51:46.80 ID:???.net]
久々に昔やった謎のヒーロー・バールマン使ってみるかな
事あるごとに「私はテオスのバール星人とは何の関係もない」と主張する

557 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 14:09:05.47 ID:???.net]
欺瞞!

558 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 15:39:05.63 ID:???.net]
>>540
ニンジャアトモスフィアを感じる

559 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 18:13:21.29 ID:???.net]
《コスチュームヒーロー》さえ取っとけば、ゲームルール上はバレないからなw
ネチェル総統の「ギャラクシー仮面」様が鳥取におったよ

560 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 21:38:34.25 ID:???.net]
正体がバレないのと怪しまれないかどうかは別じゃね?



561 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:25:59.04 ID:???.net]
何だかよく分からん怪しい人はオリジン中に溢れてる気も

562 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/20(日) 00:30:55.52 ID:???.net]
めっちゃ多いだろうなぁw

563 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/20(日) 08:13:14.40 ID:???.net]
PC枠の人物とかで、なぜなにのいるるんが悩んでたように
「あれ…?あの人どんな感じの人物だったけ?」って認識阻害がかかってるかのような事に
がちでなってるのも面白そう。

564 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/20(日) 13:38:25.28 ID:???.net]
プロミネンスの影響に違いない
ダスクフレアを倒さなきゃ

565 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/20(日) 15:53:54.28 ID:???.net]
てつをみたく黒幕決めつけるムーヴはフレアもらいやすそうとふとおもった

566 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/20(日) 16:58:42.21 ID:???.net]
「Mr,カルマはもう居ない! だが我らにはMiss.カルマが居られる」
なんて電波受信した

567 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/20(日) 17:00:23.29 ID:???.net]
アメコミ的にはカルマレディとかカルマウーマンとかじゃないか

568 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/21(月) 06:58:19.21 ID:???.net]
>>540
何だか「フォースセイバー相当のバール様のもの」とかブン回してそうだ。

569 名前:NPCさん [2016/04/07(木) 21:30:46.57 ID:wH52xB6i.net]
経験点+100ぐらいの高経験点環境でしかできないような
面白いビルドってどんなのがあるかな?
グレズでプライマーとかメルティオンは思いつくけど

570 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/07(木) 21:39:21.02 ID:???.net]
ルシャラカンの剣とか恩賜称号&封印の盾とかの高額アイテム系とかを使ったキャラとか作れるな
あとはマルチブランチしまくっていろんな星人の因子が入りまくったバンダーラとか
ルシファーさんみたいにミーム:すべてみたいなキャラ作れるかな?
フォーリナー(切り札/装着者/協力者/顕現者)とかとにかく強そうだ



571 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 04:50:11.44 ID:???.net]
恩賜称号は一度はやって見たいんだが、高経験点セッションの機会がなかなかないんだよな
以前あったチャンスの時は、エクステンドクラッシャー取っちゃったし

572 名前:いつもの人 mailto:sage [2016/04/08(金) 16:18:28.89 ID:???.net]
おひさー。
stein11111.seesaa.net/?1460099814
今回はデータなし。

あとハッタリが脚本書いたというインフィニティフォースという漫画買ったけど、
ガッチャマン、ポリマー、キャシャーン、テッカマン(初代)ってタツノコファイトだこれー!

573 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 17:35:39.07 ID:???.net]
おつおつ
しばらく暁帝国シリーズなのかな

574 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 18:53:31.33 ID:???.net]
如意棒と同じ材質の避雷針とは色々凄いな

575 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 19:01:05.71 ID:???.net]
かみなりが落ちまくる地域といえば、FF10が思い浮かぶ

576 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 22:56:34.44 ID:???.net]
高経験点環境かぁサーペントや超越者みたいなリプレイ、やってくれんかなぁ……だいたい口プロレスでどうとでも演出出来るし鳥取でやっとけって話になるが

577 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 23:01:41.14 ID:???.net]
設定上は初期キャラのコラプサーだって超越者だしなぁ
ヴァイスフレア様なんか設定上のインフレも凄いし

578 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 23:16:44.46 ID:???.net]
開発リソースもあるだろうけど、一番の難点はユーザ総意的なものが
「そんなんより新しいデータと設定よこせ」ってなることだなw

579 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 23:16:57.25 ID:???.net]
サンダーや天呼んでおけば最強具合は盛ってくれるだろうしなぁ……

580 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/08(金) 23:59:35.99 ID:???.net]
こないだ鳥取で、
・中ボス:アムルタートの魔竜(フロプリのやつ)
・ボス取り巻き:バール貴族、オリジンの魔法使い(フロプリのやつ)
・ボス:ダスクフレア化Evil
ってやったら経験点が40点くらいになった。



581 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/11(月) 20:01:44.48 ID:???.net]
>>564
おお、すごいな。
PCの平均経験点は?

582 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/13(水) 09:06:05.42 ID:???.net]
>>565

30点位。
光翼騎士がガチビルドだからなんとかなった。

583 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/19(火) 19:24:51.93 ID:???.net]
>>566
返事ありがとう
30でもそこまでやれるものなんだな、すごい

584 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 11:14:49.53 ID:???.net]
なぜなに世界侵略に、困ったちゃんスレで出てたような事例って載ってたっけ?

585 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 11:22:14.89 ID:???.net]
上巻・カオスフレア編の「マスタリング編」にちらほら
ゴールデンルールを振りかざすGMの事例とかGMにPL陣の多数決と称して裁定の変更を迫る事例とか

586 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 11:42:49.93 ID:???.net]
いや困ったちゃんスレからコピペしたような、だった
may.2chan.net/b/res/402883542.htm
そもそも困ったちゃん対策のページって分量的にはそう無いような気がするんだけど

587 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 12:22:38.74 ID:???.net]
mayなんか気にしてどーすんの

588 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 12:23:08.76 ID:???.net]
触っちゃいけない

589 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 12:50:12.97 ID:???.net]
小太刀スレがワッチョイになって、性根が姑息な奴が溢れてきたんだろう

590 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 13:37:24.54 ID:???.net]
>>571
我々の知る井上純一とは全く別の井上純一がいるとしか思えない粘着されるところだしなぁ



591 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 14:11:17.48 ID:???.net]
>>569
この十年で何回聞いたかわからんような事例じゃよそれ

592 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/23(土) 23:47:47.76 ID:???.net]
嫁なんていない粘着は素直に怖い

593 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 08:37:43.96 ID:???.net]
may.2chan.net/b/res/403120981.htm

594 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 09:50:30.16 ID:???.net]
まさに我々の知らない井上純一現象が進行してる現場だった
どんな悪の黒幕なんだ小太刀右京

595 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 10:16:50.24 ID:???.net]
Evilに汚染された奴が悪意をばらまいてるかのようだぁ…

596 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 10:24:52.79 ID:???.net]
俺らの意見はオンリーワンで「小太刀、死なない程度に頑張れ」じゃね?

597 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 13:58:02.91 ID:???.net]
アンチが儲装うとそんな感じだけど、実際はそこまで思い入れある人いない

598 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 14:33:33.96 ID:???.net]
ふたばっていや、カイザーは昔あそこのコラ職人だったんだっけ?

599 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 15:26:08.38 ID:???.net]
だが頑張ってくれないと新しいデータや設定が使えない

600 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 15:31:34.28 ID:???.net]
判上げの予定とかあるんかなぁ



601 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 16:20:18.43 ID:???.net]
メタガに投入されたギミックにはCF3版で使う予定だったものの
前倒しがあるって言ってたから、製作サイドは頭に入れてるんじゃないかな
実際にそういう動きが出るのはまだ年単位で先じゃないかと思うが

「オリジン探訪」シリーズは版上げ見据えた現環境の整理だと勝手に考えてる

602 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 16:22:24.70 ID:???.net]
>メタガに投入されたギミックにはCF3版で使う予定だったものの前倒しがある
勲章とかライブモードとかかな……

603 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 16:32:08.15 ID:???.net]
版上げでやる予定のを先取りってのは
「まぁいつやるか全く決まってないけど取り敢えずこういうの面白そうじゃね?ってのをまとめたネタ帳」から持ってくること
らしいから……

604 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 16:58:06.57 ID:???.net]
バーニングシステムをリスペクトして搭載しようぜ!とかそういうノリか。シチュエーションカードをALGで使おうぜ!みたいな臭いだが

605 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 17:20:11.96 ID:???.net]
いまのFEARの生産体制だと爆死コースだろ・・・・・

606 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 17:52:06.82 ID:???.net]
次もFEARから出ずに新紀元社で、制作スタッフもバレルロールだと思うが

607 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 21:10:51.05 ID:???.net]
FEARから出ずにって大概そうじゃん
むしろFEARってかGFから出る方がヤバイわ
他の出版社から出せないから自社出版してるって事なんだから

608 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 21:15:37.57 ID:???.net]
>>586
メタガ基本ルールブックの時にカイザーが話してたことなので違うと思うよ

609 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 22:34:1 ]
[ここ壊れてます]

610 名前:9.58 ID:???.net mailto: 移動した後には使えない種別の武器とか乗り物の固定武装とかかもね>基本ルール []
[ここ壊れてます]



611 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 22:48:16.10 ID:???.net]
基本ルルブがGFから出たことあったっけ

612 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 22:49:39.79 ID:???.net]
>>594
エイジオブギャラクシーがGFから

613 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 23:00:48.36 ID:???.net]
ニルヴァーナもそうだったな

614 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/24(日) 23:42:33.27 ID:???.net]
もっと遡ればダブクロ1stとかもな

615 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 01:24:03.53 ID:???.net]
>>594
若いの、GFは基本ルルブを出すための会社だったんじゃよ
古くはブルフォレ、トレイダーズ、スターロード、エルジェネシス・・・
S=Fクラシックなんかもあったのう・・・

616 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 01:30:20.36 ID:???.net]
GFがFEARに一体化した今は事情も違うような

617 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 01:42:04.50 ID:???.net]
一体化?
何か体制変わったっけ?

618 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 07:09:09.30 ID:???.net]
俺らにはわからんが、内部の金の流れとかは何か変わるんじゃないかいね?

619 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 07:14:00.96 ID:???.net]
そもそも一体化とかいつしたっけ?
っていうか元々FEARが自社出版するための出版社だったわけで一体化するまでも無く一つじゃねーの?って話なんだが

620 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 17:31:07.05 ID:???.net]
この話題GFスレでやったほうがいいんじゃないですかね(小声)



621 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/25(月) 22:22:54.97 ID:???.net]
>>599が適当ほざいただけだろ

622 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/26(火) 22:29:53.23 ID:???.net]
メタガの基本ルールあたりでカオスフレアに導入できそうな要素っつーと合体が浮かぶなぁ
あれくらい強い他PCとの合体する要素をカオスフレアにも来てくれませんかね…

623 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/26(火) 22:41:47.72 ID:???.net]
合体中に特技の数値基準jになるPCの基本能力値をそれぞれの高い方で適用できるとかか

624 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/26(火) 23:09:22.66 ID:???.net]
ついでに勲章も持って・・来ても影響はないな

625 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/26(火) 23:17:17.16 ID:???.net]
>>607
こっちはレベル制じゃ無いからねw
合体は、入れればメタガ以上のぶっ壊れになりそう

626 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/26(火) 23:23:11.26 ID:???.net]
こっちは最初からガチガチの役割ゲーだから勲章来てもなんの影響もないだろw

627 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/27(水) 06:13:50.67 ID:???.net]
ある程度経験を積んだPCでなければ常備化できず、コロナ(役割)を強化するアイテムって
とっくの昔に実装されてるんですが・・・>内なる無限の世界シリーズ

628 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/27(水) 06:46:44.64 ID:???.net]
>>605
メタガの合体ルールの元はパイラーヴァだって話をしてた記憶があるので逆じゃねえかな・・・

629 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/27(水) 10:12:32.17 ID:???.net]
パイラーヴァは最終的にジェネシックになった挙句宇宙に置き去りになってたよな確か。姫さんに生身返して

630 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/27(水) 15:12:43.02 ID:???.net]
ガオガイガーの最終回二重がさねだなw



631 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/27(水) 15:40:28.09 ID:???.net]
そういやアレってガルーダも巻き添えでロストだよな今更だが

632 名前:NPCさん mailto:sage [2016/04/27(水) 16:05:41.48 ID:???.net]
シナリオ演出ではガルーダに乗って姫様帰還やで
それにゲーム的には、あくまでジェネシック合体はパイラーヴァの演出で
ガルーダをPCとして引退するかどうか作用するものではないし

633 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/02(月) 12:49:01.65 ID:???.net]
去年のJGCで聞いたけど、前倒しで入れたのはタイミング関係と武器の辺りらしい
本当は副武器装備時のみパラメータ上がるとかもしたかったそうだ。

634 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/12(木) 19:20:02.41 ID:???.net]
今月のR&R

>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき

>「オリジン探訪」は暁帝国南部、朝廷が放棄したために四人のダスクフレアのにらみ合う緩衝地帯となった“廃営棄府”こと香港。
>「なぜなに」は「暁帝国」の特徴や冒険について解説する。

オリジンの香港は中々にカオスでいらっしゃる模様
あと最近気づいたけどこっちではルール上ネクロソーマとメルカバのブランチを両方同時に取得できるのね

635 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/12(木) 20:04:25.24 ID:???.net]
なにしろエルフかつドワーフが可能なゲームだからな!

636 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/13(金) 14:13:30.63 ID:???.net]
PC成長によるセラフィム手術や全身義体化の先取りかもしれないな!
天下の麒麟児とかアルシャードのセイヴァーみたいなPCバージョンアップ的なやつ!

637 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/13(金) 22:49:13.09 ID:???.net]
>>617
ダスク四体とかえらいことになってるな。
まぁ、どうでなくては上海とかにインパクトで負けるしな。
香港映画スターな面々で殴り込みをかけてみたいシチュエーションだ。

638 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/13(金) 22:58:14.93 ID:???.net]
カオスフレアは第二世代カオスフレアとか超カオスフレア3とかにならないのだろうか…

639 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/14(土) 00:07:36.51 ID:???.net]
>>621
うちの現状に詳しいな関係者か?

640 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/14(土) 08:56:56.03 ID:???.net]
超カオスフレアゴッド
超カオスフレアゴッド超カオスフレア?



641 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/14(土) 09:07:22.39 ID:???.net]
>>623
長いから超カオスフレアブルーで

642 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/14(土) 12:38:14.86 ID:???.net]
小澤瑞鶴「ワシの出番か!?」

643 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 16:00:18.71 ID:???.net]
R&R買って来た
ついに血族:デスレスが来たぞ

644 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 16:46:10.54 ID:???.net]
デレステ?

645 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 16:59:45.98 ID:???.net]
おーデスレス登場か
名前的に不死身系っぽいんだがどんなんだろ

646 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 17:20:27.72 ID:???.net]
デスレスは、ザ・シンジゲートに生み出された人工の吸血鬼。体内に無機物や他者を取り込んで融合し、無秩序に増殖する怪物であるとのこと。
取得すると肉体増強の代わりに最大LPが-10、希望初期値が-5されるうえ吸血鬼の一部特技が取得不可になる制限が付く。
ただし今回掲載の専用Dパスを取る事でLP減少効果は無効にできる。
また血族:デスレスを取ると同時に「屍肉融合」と名の付く特技を一つ自動で貰える。
乗り物を取り込んでそのHP修正を増強させたり武器を取り込んでそのダメージを強化したり、取り込んだ他人を自分の屍肉の一部として操って達成値増強したりする。

647 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 17:28:20.50 ID:???.net]
最大LPがマイナス10ってデカいな……

648 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 18:06:02.11 ID:???.net]
キマイラっぽい人造吸血鬼かー
Dパス込みで運用するかエネミー用って感じかな

649 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 18:09:21.57 ID:???.net]
なぜなにの暁帝国解説には「今後公式で扱う予定の無い中国の歴史やフィクションに登場する人物」の表が載せられてた
PCやNPCの案にどうぞっているるんが言ってた

650 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 18:19:43.06 ID:???.net]
設定的にエグいシロモノである、ってのをデータ的にも強調したいんだろうな<デスレス

>>632
劉備や孔明とかが載ってるのは納得だが、
袁世凱とかまで載ってるのは思わず吹いたw



651 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 18:23:09.05 ID:???.net]
香港の闇が本土に浸しないように防波堤になってるのが梁山泊って設定か。
一〇八星のキャラ設定を作れるだけ作っておくか。

652 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 18:57:16.98 ID:???.net]
天下繚乱でも今後使わない人名リストあったけど気にする人は多いのかね

653 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 19:00:49.05 ID:???.net]
うちのPCと同一人物のNPCがいるけど気にしないでねって人はそう居ないと思う

654 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 19:04:49.07 ID:???.net]
まあPLが気にしなくても、GMがNPC出す時に困る可能性もあるしな。保険だ保険

655 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 19:43:30.33 ID:???.net]
逆に、「ここまでやっていいんだよ」というガイダンスでもあるしね

656 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 19:56:14.55 ID:???.net]
アブドゥル・アルハズラッドさんの名前があった天下繚乱の話は(ry

657 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 21:24:40.37 ID:???.net]
あれは一発ネタと思いきやサプリでどんどんクトゥルフネタが増えるっていう一種の伏線だったんだよな…w

658 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 21:41:34.71 ID:???.net]
富嶽とかロンデニオンとかの「オフィシャルでは扱わないキャラクター一覧」も
そのうち掲載しそうだな。

659 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 22:18:37.14 ID:???.net]
>>628
そもそも吸血鬼は全員不死身では?と思ってしまうが

>>632
天下繚乱にあるアレか
こっちはあくまで“中国の歴史やフィクション”なんだな

660 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 22:42:04.31 ID:???.net]
AKIRAの鉄雄っぽい感じ?>デスレス



661 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/18(水) 22:51:58.58 ID:???.net]
デスレスって漫画あるけど特にモチーフではなさそうかな

662 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/19(木) 03:21:10.56 ID:???.net]
魔獣結社とガングレイヴっぽいな

663 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/20(金) 16:50:03.21 ID:???.net]
女性のデスレスを考えてたら、Fateのパッションリップが思い浮かんだ

664 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/20(金) 16:59:31.51 ID:???.net]
東京喰種も主人公やクインクスはそんな感じ

665 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/20(金) 21:53:28.09 ID:???.net]
なんて言ってるとガングレイヴ新作出るか? だって

666 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/20(金) 22:58:32.46 ID:???.net]
ザ・シンジゲートってなんだっけ?

667 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/20(金) 23:04:08.26 ID:???.net]
ニューマンハッタンの、ルケージ配下のギャング団

668 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 04:14:40.06 ID:???.net]
とりあえず中小裏社会ならこいつってぐらいには重用される組織よな

669 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 04:38:33.11 ID:???.net]
グレイヴ再現しようと思って獣鬼兵とガウチョのダブルブランチにしたら地獄の棺桶は取れないのが残念だよね

670 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 04:46:06.22 ID:???.net]
マルチミームなのにデイブレイク習得しているアトラハシースさんェ…



671 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 10:06:36.63 ID:???.net]
NPCはGMの望むデータ持ってていいからさ

672 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 17:36:17.59 ID:???.net]
アトラハシースさんクラスならそういう例外も許容できるというもの。

673 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 19:12:14.53 ID:???.net]
アトラハシースクラスなら専用Dパスやらの効果でいくらマルチミームしててもデイブレク特技取れるとかありそう

674 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 23:43:26.21 ID:???.net]
ただし卓が途中で解散してしまうペナ付きなんだなアトラハシースさん専用Dパス

675 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/21(土) 23:45:49.64 ID:???.net]
掲載誌キラーの力をそんな所で発揮せんでも……

676 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/22(日) 02:25:19.55 ID:???.net]
アワーズ何年死んでないと思ってんだこのアホども

677 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/22(日) 17:35:38.43 ID:???.net]
アワーズ卓の他PC能力が凄くて
アトラハシースさん専用Dパスを跳ね除けている
と考えると、妄想が膨らむなw

678 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/22(日) 17:54:33.71 ID:???.net]
フラッパーなんかいってやれ

679 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:57:40.32 ID:???.net]
どちらかと言うと廃刊寸前の雑誌が一か八かでってパターンが多いだけだから
カオスフレアなら滅亡寸前の孤界がアトラハシースさんに助けを求めたけど
もう何をやっても助からない状況だったので本人だけ生き延びるみたいな

アワーズはカオスフレアのネタ元多いな、そういえば

680 名前:NPCさん mailto:sage [2016/05/25(水) 00:09:44.32 ID:???.net]
つまりはデイブレイクシステムとは…!?>滅亡寸前の弧界



681 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/06(月) 19:57:17.13 ID:???.net]
九龍城が出るみたいだな カオスフレアのそれなんざ七色の肥溜めみたいになるんだろうな

682 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/06(月) 20:37:12.34 ID:???.net]
>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき
>「オリジン探訪」は暁帝国の“廃営棄府”こと香港の一角にそびえる巨大ビル「九龍城」と仙人の住処「洞府」について紹介。
>「なぜなに」は「暁帝国」のキャラクターの名前について解説する。

先月に続いて香港か

683 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/06(月) 21:04:38.62 ID:???.net]
そういや洞府の紹介って旧版にはあったけど再録されてなかった気がするな
それともどっかのシナリオフックになってたっけ?

684 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/07(火) 14:24:13.21 ID:???.net]
まだはっきりとした紹介はなかった気がするな。

685 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/07(火) 14:27:37.95 ID:???.net]
九龍城には高次元へ至る為の何かがあっても不思議じゃないな。

686 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/09(木) 16:56:21.44 ID:???.net]
高次元(Evillの住処)

687 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/09(木) 19:40:03.2 ]
[ここ壊れてます]

688 名前:2 ID:???.net mailto: 「Evillの住処」と書くと誰も近寄りそうにないが、「悪思ちゃんのおうち」と書けば誰かがころっと…… []
[ここ壊れてます]

689 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/11(土) 23:06:16.08 ID:???.net]
R&R届いた。
暁帝国の名前の名乗りの例に劉備が使われてて肩書が左将軍だった。
この通りにPCとして作った場合、首都防衛を担ってて曹操にラブコールを受けてる感じになるな。

690 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/11(土) 23:22:36.29 ID:???.net]
雷におびえるロールをするしかないな



691 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/12(日) 03:49:14.99 ID:???.net]
>>671
劉備は曹操裏切った後も延々左将軍を名乗ってるんじゃよこれが

692 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/13(月) 20:55:33.48 ID:???.net]
アーロン・フーのとこ見て、たかが車を片手で止めた程度で噂になるなんて暁帝国って意外と繊細なんだな

693 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/13(月) 20:59:50.21 ID:???.net]
車(転生トラックとかそういうの)だとすごく見える!不思議!

……転生トラックってレッドキャップが運転してるのかしら

694 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/13(月) 21:15:51.27 ID:???.net]
封神計画ってどのサプリに詳細があったっけ?
あと《収気導引》も選択取得になってるのはミスかな

695 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/13(月) 21:26:51.34 ID:???.net]
モブな凡人からしたら、十分ビビるレベルだろう。
基本超人ばっかりだからたいしたことないように見えるけれども。

696 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/13(月) 21:27:42.93 ID:???.net]
マシンライフ/装着者「転生したらトラックになってた」

697 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/13(月) 23:07:11.41 ID:???.net]
ゴッドジンライかな?

698 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/14(火) 12:43:36.77 ID:???.net]
>>678
舞台をみさか町にすれば完璧

699 名前:NPCさん [2016/06/14(火) 14:45:28.80 ID:utdV+J0g.net]
>>676
剣仙か妖仙かそれ以外で選択はおかしくはないと思うけど。
いわゆる後衛的な立ち位置の仙人をやるにはあった方がいいでしょ。
むしろ剣仙がデフォルトだったこれまでがイメージが偏っていたというか。

700 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/14(火) 14:57:44.78 ID:???.net]
無機物の妖仙の皇帝もできるようになったか。



701 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/14(火) 16:45:10.38 ID:???.net]
元神杖の解説に「第三次封神計画という謎の計画」、
DCの暁帝国編に「造物主復活が確実と思われるとき発動する」ってあるくらいで
封神計画が具体的に何なのか示されたのは今回が初じゃなかったかなあ

702 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/15(水) 06:34:14.02 ID:???.net]
ネフィリム製の黒い剣って···やっぱあの会社ヤベェ

703 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/15(水) 06:42:40.10 ID:???.net]
神様がトップで幹部に堕天使や竜がいるし、超科学も保持してるからな。

704 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 19:31:24.83 ID:???.net]
何故かH×Hのマチがジャンプ三大悪女と同列にされてるのを見かけたんだが一体何が
今週どこ行ってもジャンプ売り切れで読めなかったわ

705 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 19:35:11.29 ID:???.net]
あわわわわわわわわわ誤爆orz

706 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 19:48:55.04 ID:???.net]
ジャンプ読んでないので分からないが、
ググった感じだと、悪役サイドのヒロイン枠なPC3星詠みが
心魂値判定で大ファンブルという認識でよろしいかな

707 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 19:50:56.33 ID:???.net]
GMが延々マスターシーンのみ回し続けて歴代NPCを殺し続けてるんでしょ?

708 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 20:01:12.93 ID:???.net]
カオスフレアは善人ばかりというわけでもないし、ダスクフレアが悪人ばかりではないという。
孤界を渡る盗賊団とかがパーソナリティやシナリオフックに来ないかねー

709 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 20:23:37.67 ID:???.net]
執行者/シーフ/リターナーでギフト持ちというLPがゴリゴリ減りそうな構成

710 名前:NPCさん mailto:《age》 [2016/06/19(日) 21:22:53.73 ID:???.net]
>>690
>孤界を渡る盗賊団
GF団と被るじゃない



711 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 21:31:45.02 ID:???.net]
しかし、暁帝国のダスクフレアは皆、創世する気ない奴ばっかりだなあ
第一世代ダスクでも、皇帝になりたがったり、済王朝復興したがったり
社会構造がしっかりしているせいか?

野望が叶ったり、叶わないことで徐々にデミウルゴスに近づいて
最終的には全員創世に向かうんだろうけど

712 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/19(日) 23:03:23.99 ID:???.net]
第二になりかかりの方が多いんかね
第三まで行くと(すぐには)創世しないのは基本方針になるようではあるが

713 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 06:21:33.03 ID:???.net]
>>690
エターナル時空盗賊を忘れてもらっちゃ困るッチュ(そろそろ寿命で死んでそう)

714 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 06:31:35.78 ID:???.net]
エターナル時空盗賊(根源10)

715 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 12:14:22.65 ID:???.net]
>>693
サイード教の大教父も暁で活動はしてるけどパフラゴニアの人だしね
社会の数値が高すぎると、まずは何か社会的な目的に走るのかもしれない

716 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 19:25:22.92 ID:???.net]
ダスクフレアって暁の皇帝になる=俺暁を創世だ、くらいに直結してるもんだと思うけどねぇ

717 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 20:15:25.85 ID:???.net]
実際の中華思想的に天下とは地球上で中華帝国の支配領土のみを指したから
暁さえ創世(?)できれば良いみたいな価値観かもしれぬ

718 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 20:26:00.43 ID:???.net]
じりじりじわじわやってく所は、社会的な浸透を優先する裏社会の面々って感じで大変良い。

719 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 20:37:20.22 ID:???.net]
真面目な話、創世って別に全部崩壊させて一から作り直すだけでなく
じわっと浸透していっていつの間にか世界の在り方がダスクフレアの望む世界に変わっちゃってるってのもありのはずだよね。

720 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 20:48:09.86 ID:???.net]
どっちかと言うとそれはEvilの領分な気がするが



721 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 20:52:12.80 ID:???.net]
機械調和……

722 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/20(月) 22:50:50.77 ID:???.net]
Evilはそういう風に振る舞うってだけでEvil本人が望む世界ってものはないしな
ゲーム中にそんなこと意識する必要はないんだが

723 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/23(木) 06:38:21.58 ID:???.net]
そういや、すがのんがいつも通りCFのイラスト描きました報告してたけど
お題が九龍城ってことで「この世で最も愛する男性が山崎竜二」とかロックな発言が出てた
(山崎は裏社会の大物を殺害して狙われているので、九龍城に潜伏している設定)

724 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/23(木) 06:55:29.28 ID:???.net]
竜二はダーカっぽい

725 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/23(木) 10:20:21.01 ID:???.net]
ただのチンピラだったはずなのにEvil落ちした竜二さん

726 名前:NPCさん [2016/06/23(木) 10:36:41.19 ID:GSF+XP0P.net]
ああいう悪の大ボスに仕える手下の一族ってのも“端末”なんだろうか

727 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/23(木) 10:56:09.30 ID:???.net]
従えって命令電波飛ばされても無視して自分の意志で行動してたから
むしろ山崎は龍血持ちのPCとかだと思う

728 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/23(木) 16:20:20.34 ID:???.net]
サドマゾ(突き返し)

729 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/24(金) 11:09:12.55 ID:???.net]
ハドラーとかもPCでできるようにって旧版の時にも言われてたし、
山崎竜二はPCのイメージかな
意外とあいつ、協調性あるし、そこそこ周り持ち上げるし

730 名前:NPCさん mailto:《age》 [2016/06/24(金) 17:55:14.76 ID:???.net]
庵よりはるかにPCっぽい



731 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/26(日) 23:22:48.07 ID:???.net]
そう言えば最近steinさんとこ更新してないね

732 名前:NPCさん mailto:《age》 [2016/06/27(月) 00:04:50.81 ID:???.net]
滑ったネタをまだ引っ張る

733 名前:NPCさん mailto:《age》 [2016/06/27(月) 00:05:20.76 ID:???.net]
誤爆

734 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/27(月) 00:14:07.32 ID:???.net]
滑ったネタで戦うには何のブランチがいいかな(いつもの展開)

735 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/27(月) 00:22:55.36 ID:???.net]
アスリートとか?

736 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/27(月) 23:42:55.03 ID:???.net]
寒いネタで敵に精神的ダメージを与える化身持ちの顕現者とか

737 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/28(火) 07:08:34.60 ID:???.net]
文官はどうだろう?

738 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/28(火) 07:25:25.51 ID:???.net]
滑ったネタを披露すると体中の穴から鮮血が……。

739 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/28(火) 07:57:02.54 ID:???.net]
趙高「これは馬だよな!」

740 名前:NPCさん mailto:sage [2016/06/30(木) 10:13:07.41 ID:???.net]
グレズ同士が戦い続ける孤界から救難信号を受けて救出に向かうシナリオとか



741 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/02(土) 18:43:20.71 ID:???.net]
PCが乗り込むと鯖落ちするんだな

742 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/02(土) 23:34:44.68 ID:???.net]
リアリティハッカーにハッキングさせて鯖増設を

743 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/05(火) 13:19:21.47 ID:???.net]
今月のR&R

>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき

>「オリジン探訪」は暁帝国の首都、開夜に存在する皇城にして政治の中枢である「華陽宮」について紹介する。
>「なぜなに未来侵略」は「暁帝国らしいシナリオの作り方」について解説する。

開夜の中について触れられるのはラピス以来かな?

744 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/05(火) 19:42:35.48 ID:???.net]
そういえばあまり触れられてなかったな

745 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/06(水) 02:38:17.29 ID:???.net]
そもそもSCになってから暁帝国にあんまりスポットが当たってなかった印象ある
だから、ここ半年ばかりフックが続いてるのは新鮮な感じ

いやまあ、オリジン探訪シリーズというからには各地域を紹介して回っていくんだろうから
順番が回ってきてるってだけなんだろうけど

746 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/07(木) 08:15:00.50 ID:???.net]
暁が終わったら次はどこになるやら

747 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/07(木) 20:20:49.27 ID:???.net]
南下してサンドブロゥに向かうとか

748 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/07(木) 21:03:46.18 ID:???.net]
サンドブロゥは何だかんだまだ情報少ないんで解説ほしいな

749 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/08(金) 08:34:03.43 ID:???.net]
サンドブロゥもそーいやあんまり情報出てなかったね
暁帝国回ってるなら胡然と北方方面の記事が欲しい所
個人的にはネオTOKYO内部とシンジュク以外のストリート(ウエノ、アキハバラ、ロッポンギ辺り)に秋津租界の情報も欲しい

750 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/09(土) 23:16:00.77 ID:???.net]
今回の文官の追加スキル《宦官》、社会+2でミーム:暁帝国以外のミームを持たないなら社会+5に変更ってVF団どころじゃないな
……取るか(ダブルミーニング)



751 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/09(土) 23:39:46.24 ID:???.net]
中華風帝国の中枢を占めるのは老獪な宦官ってのはお約束だしなあ
しかしそうか、両性具有の宦官も作れるようになったんだなw

752 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/09(土) 23:44:46.41 ID:???.net]
?屍の軍団武器かゾアを持って命の鐘を名乗るとか、アリだな!

753 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/10(日) 00:17:48.95 ID:???.net]
R&Rかったけど造物主を封じる因子インペリアルジェイドって前からある設定だっけ

754 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/10(日) 00:24:17.99 ID:???.net]
旧版のインペリアルジェイドにそれっぽいことは書かれてるし同じ事象の解釈の違いのような

755 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/10(日) 01:02:30.73 ID:???.net]
>>735
旧版時のシナリオ「インペリアルジェイド」には造物主を封じる力となったのが
燭龍皇の因子IJであり、そのためにIJを受け継ぐ者(=暁の皇帝の血)は
バベルストーンから力を引き出すこともできる、となっている

756 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/10(日) 01:46:21.80 ID:???.net]
新パーソナリティーズに王莽が……。
いるんだw

757 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/11(月) 17:20:45.37 ID:???.net]
しかもダスクフレアとか、王朝乗っ取りで皇帝になった王莽を討伐する、
王朝再興キャンペーンをやるのもいいか。

758 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/11(月) 17:31:20.09 ID:???.net]
プレイヤー増えて欲しいけど版上げしてほしくねーなという微妙な気持ち

759 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/12(火) 21:56:18.32 ID:???.net]
版上げしたら、最初のサプリのデータブックの厚さはどのくらいになるんだろうな…(白目)

760 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/13(水) 00:22:50.56 ID:???.net]
縦に置いて普通に自立するような厚さになりそうな予感しかしねえ



761 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/13(水) 08:52:26.17 ID:???.net]
特技少し削っていいのよ・・・

762 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/13(水) 10:19:06.16 ID:???.net]
まあ、面白いし経験点に

763 名前:]裕あればとりたいけど
初期作成の特技枠に食い込むか?って言うのも割とあるからなあ
「○○の再現のために欲しい」て特技でも、その再現用以外にはそこまで欲しくもないって感じの
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/13(水) 10:30:29.26 ID:???.net]
そういうのに限って前提だったり世界観説明の一部になってたり
変に削るのが難しいものだったりする

765 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/13(水) 12:18:32.20 ID:???.net]
普通のゲームならデータとして統廃合して整理されるけどカオフレは特技名一つでもイメージソースとして割り切りにくいしなぁ

766 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/22(金) 21:38:37.03 ID:???.net]
バケモノの子見てるけど獣相ばっかりだからロンデニオンっぽく見える

767 名前:NPCさん [2016/07/23(土) 04:42:11.45 ID:92eNkrIF.net]
そりゃケモだらけの名探偵ホームズがロンデニオンの元ネタだし

768 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/23(土) 20:28:27.77 ID:???.net]
>>748
大本は投稿版カオスフレアじゃなかったっけ

769 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/23(土) 23:28:56.46 ID:???.net]
投稿版が元ネタです!
(投稿版に元ネタが無いとは言ってない)
(元ネタが一つしかないとも言ってない)

770 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/24(日) 10:44:17.33 ID:???.net]
投稿版カオスフレアの元ネタが月光界シリーズだそうで、
それが獣相の元みたいだけど、これのさらに元ネタが何かは分からんしねぇ



771 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/27(水) 10:39:30.22 ID:???.net]
基本ルルブ5刷オメ

772 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/27(水) 10:49:57.33 ID:???.net]
めでたい!
カオスフレアもそれなりに売れてるんだなあ

773 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/27(水) 11:43:09.73 ID:???.net]
つまり版上げは相当に遠いってことか

774 名前:NPCさん [2016/07/27(水) 11:43:42.36 ID:l3/sPrfO.net]
ここで売上が出れば或いは

775 名前:NPCさん mailto:sage [2016/07/27(水) 17:06:00.35 ID:???.net]
何にせよ、売れてるのは良い事だ。
今後の展開にも期待しよう。

776 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 13:59:25.72 ID:???.net]
シンゴジラ見てゴジラになりたいって思うのはCF民故のものなのだろうか

777 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 18:02:44.04 ID:???.net]
他のスレでもPCで再現したいとかいう寝言みたが・・・
PCでやっても怒られなさそうなのはCFくらいかとは思う

778 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 19:31:03.05 ID:???.net]
ゴジラはカオスフレアにしてよし、ダスクフレアにしてよし、第三者なNPCにしてよしな万能選手と言える。

779 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 21:57:35.10 ID:???.net]
ゴジラ対グレズゴジラとか、オリジンの日常風景だしなぁ

780 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 22:46:36.08 ID:???.net]
他だとビーストバインドでもゴジラPCやっても良い気がする
カオスフレアにはゴジラっぽい特技があるから、よりそれっぽくなるんだろうが



781 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 23:29:31.34 ID:???.net]
ビバは半魔だから普段人間じゃなくちゃいけないんやで?
真の姿になったら直立恐竜って、それむしろルナヴァルガーじゃんw

782 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/03(水) 23:40:11.60 ID:???.net]
カオスフレアだってサンプルのガメラみたいに情報収集とかは人間サイズのナニかで
やるのが一般的かと思ってたが
別にデカイままでも良いんだよな
言語喋れないとかだと、他のPCが困るけど

783 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 04:29:53.34 ID:???.net]
その場合でもサンプル巫女ポジかギャレ芹沢博士ポジを誰かに頼まないとな
なんかして「そうか!奴は敵の事を知っているんだ!」とかさせないと

784 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 07:29:21.15 ID:???.net]
PC間パスを使おうじぇ

785 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 14:56:54.43 ID:???.net]
ヤシの木のドリュアデス(メイジ/スペリオル)「木の幻獣なので植物魔術、超能力も使えます!!」

↓20年後

ヤシの木のドリュアデス(メイジ/プレデター)「なんと私はドラゴンの血を引いていました!!」

786 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 15:05:33.05 ID:???.net]
ポケモン新作のことかーっ!!
いやまあありゃ衝撃的なリビルドだったけどさ、主にデザインが

787 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 15:09:51.92 ID:???.net]
強引なリビルドも、インパクトがあれば結構受け入れられるものだな

788 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 17:59:39.05 ID:???.net]
アローラ地方の誇りらしいから社会値も高そうw

789 名前:NPCさん [2016/08/04(木) 18:00:57.09 ID:k6JV4JkB.net]
リビルド時にアムルタートの方のステータスで作成したな

790 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 18:29:30.16 ID:???.net]
「実は○○だったんだよ!」ってムーブはやってて楽しい



791 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 21:33:14.95 ID:???.net]
シンゴジラ絡みで宇宙怪獣かアムルタートに新データこないかな

792 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 21:44:05.55 ID:???.net]
今度のコミケで出るロリババア名鑑的な一般同人誌にいるるん入ってて笑った

793 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/04(木) 22:13:26.68 ID:???.net]
ほう

794 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/05(金) 13:31:15.20 ID:???.net]
>>773販売日とか詳細希望

795 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/05(金) 15:55:22.69 ID:???.net]
「ロリババア C90」でググると真っ先にそれっぽいの出るな

796 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/05(金) 20:50:44.96 ID:???.net]
>>767
まあリビルドっつーかフォルムチェンジというか……
むしろドラゴン要素はどこから来たのか
そして紹介動画で完全に顔が画面からはみ出してるんですけどあいつw

>>768
あのシリーズは既に何度もフォルムチェンジやメガシンカという名の変貌が行われてるから…
ヤマタノオロチかプラナリアっぽかった伝説のポケモンがまさかの巨大ロボみたくなったりもしたし

797 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/05(金) 20:55:33.10 ID:???.net]
「新サプリを導入したので使ってみたくて」

798 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/05(金) 20:58:27.88 ID:???.net]
>>776
おお、確かにいるるんの名前が目次に載ってる

799 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/06(土) 13:04:45.23 ID:???.net]
「お赤飯前(意訳)」だけどね>いるるん

800 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/06(土) 13:08:38.04 ID:???.net]
お赤飯前だけど子持ちだし……>いるるん



801 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/06(土) 15:42:24.63 ID:???.net]
そう言えば、アムルタートの龍の大半はいるるんが自分のフレアを割いて産んだんだったな

802 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/06(土) 17:25:21.67 ID:???.net]
それって大家族の長女みたいなもんじゃ・・・

803 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/10(水) 01:45:58.24 ID:???.net]
むしろ自分の細胞からヒト作っちゃうマッドサイエンティストの系統かと……

まあ三千世界だと龍も神もそこまで大差なくなってきちゃうから神の繁殖とか人間基準で考えるのもあれなんだが
(星王陛下から目を逸らしながら)

804 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/10(水) 11:30:54.35 ID:???.net]
あのお方が普通に「うっ…ふう」ってやってるのも想像できないから
なんか神話的な交配方法なんじゃないかって気もするw

805 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/10(水) 11:32:00.96 ID:???.net]
それはそうとしているるんに人間の体を教えたい

806 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/10(水) 11:54:00.12 ID:???.net]
ああ、そこを切るとそのうち動かなくなるとかここを突くと痙攣するとかそういう肉食獣とかあるいは医者的な……(おそらく違う)

807 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/10(水) 13:01:08.09 ID:???.net]
ヘパイストスのように、
アテナにぶっかけた→それを拭って大地に捨てた→大地から子供が生まれとかそういうあれが>神話的

808 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/11(木) 13:45:17.99 ID:???.net]
アマテラスとスサノオの様に、お互いの持ち物を交換して、
それを砕いたり折ったりして新たな神様が生まれるのもあるな。

809 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/11(木) 19:55:23.73 ID:???.net]
“怪獣皇女”ラグナヒルド・バールが普通の交配で出来たとも思いにくいしなあ
いや、普通に交配したなら、それはそれで「ディオスすげー!」ってなるけど

810 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/11(木) 20:24:29.13 ID:???.net]
ディオス陛下ならどんな種族とも普通にセックスしてても驚かない。



811 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/11(木) 20:25:54.48 ID:???.net]
クラウザーさん並のムーブをする陛下と持ち上げる臣下達

812 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/11(木) 20:36:20.00 ID:???.net]
>>790
交通事故に遭ったディオス陛下は異形の宇宙怪獣が美女に見える能力を

813 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/11(木) 21:24:33.93 ID:???.net]
それだと他の一切が異形に見えるようになるんじゃなかったか

814 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/13(土) 23:50:43.84 ID:???.net]
アテナさんも結構すごい生まれ方だった記憶

>>791
むしろどんな種族の交尾方法にも対応って凄すぎる

自分と相手の情報をもとに「子供」を万物創造の力で作る方がまだ信じられそう

815 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/13(土) 23:52:16.68 ID:???.net]
てか大元をたどればどの種族も自分が作ったものなわけで

816 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/14(日) 00:02:01.57 ID:???.net]
つまり誰に手を出しても近親相姦……深いな

817 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/14(日) 00:53:31.02 ID:???.net]
こ、コラプサー(元アイオーン)なら……
でもそこでコラプサーはコラプサーでも元使徒(宇宙怪獣)の方に手を出しちゃう陛下であった


陛下自身も「造物主が作った七大使徒のプロノイアが作ったプロノイアのエラーハ」っていう立ち位置だからな…
まあ夢の果実を見るに七大使徒自身も造物主の因子を受け継いでるっぽいし(過去に捨てたっぽいが)陛下もそれ受け継いでるからまあ≒造物主と言えなくも……【異形天使達から大ブーイング】

818 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/15(月) 11:57:10.28 ID:???.net]
今月のR&R

>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき

>「オリジン探訪」は、禁軍の総司令部である禁軍衛府と暁帝国の軍事について紹介。
>「なぜなに未来侵略」は、プレイヤーとキャラクターの境界線を曖昧にする「メタプレイ」について解説する。

今月はなぜなにの方が気になる

話は変わって最近ジョジョ四部を読破したけど、川尻早人は一般人ロールプレイの分かりやすい参考例だね

819 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/17(水) 14:23:35.50 ID:???.net]
ディオスがプロノイアのエラーハってどこに出てたっけ?

820 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/17(水) 21:44:49.72 ID:???.net]
内容的には
DDの「深宇宙からの侵略者テオス」より
>「分身としてディオスを送りこんできたのは造物主(厳密には化身の一人)」「ディオスの分体たるバールはオリジン以外では月の霊を名乗るが、オリジンで月の霊と言えばプロノイアの事で彼をバール側は裏切り者と呼ぶ」
この辺で造物主の化身の分身たるディオス及びバール達とプロノイアにはなにか関連があるって推測できて、またリプレイの夢の果実から
>「七大使徒は造物主の化身だったがその因子を捨てて造物主から離反した」
から七大使徒の一人プロノイアも造物主の化身であるので「ディオスを送り込んできた化身」の条件を満たす、って感じ?

まあアズライトのVF様用のDパスの月神アルティアがらみの話で
>「(力は取り戻せても記憶が戻らなかったら)再び自分を殺したプロノイア、そしてその分身たるあの男に会わねばならない。大星団テオスの首魁を名乗るあの男と」
って感じの事が…【禁句:最後だけでよくね】

まあ直接「エラーハである」とは書いてないし、そういうと造物主の化身だっていうプロノイア自身はどうなるんだという話になるけど



821 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/18(木) 11:02:16.57 ID:???.net]
なるほど、細かく伏線張ってんだな

822 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/20(土) 22:05:49.93 ID:???.net]
話題になっていないようなので今月のR&Rのデータについて簡単にまとめてみる

・暁帝国共通特技×2
社会的な願いを一つ叶える《皇帝の一声》(要《龍の佩玉》)と、最大LPと一部の達成値が常に大きくマイナスされる代わりに暁帝国の特技二つを追加取得する《致命内傷》

・ブランチ:武侠特技×5
個人的に《武芸賞賛》や《※優雅風流》の二つが効果の強力さは勿論、ロールプレイのサポートにも役立つ

823 名前:内容なのでお気に入り

・分類:暁帝国アイテム×2
宝貝・旋迅刀(飛行状態なら行動値のマイナス修正が小さくなる)と複脈血功(《致命内傷》と同時に自動取得。シーン終了までそれの達成値へのマイナス修正を無効化するがシーン終了時に死ぬ)

数号前の析易公主の解説に出てきた宝貝・曙雨環もそのうちデータ化されるんじゃろか
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/20(土) 22:47:44.49 ID:???.net]
《武芸賞賛》はよかったな、相手の技を讃えながら回避するのはそれっぽい
あと飛行を解除しつつ落下斬りする《破山一刀》はメタガを思い出したw

825 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 09:45:47.06 ID:???.net]
致命内傷はペナルティがエグいようで星詠とか光翼向けだよな、ただでさえ暁の特技って強いのに

826 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 14:13:28.67 ID:???.net]
記事の内容もさりげなく魔界への入り口があると書かれてて
開夜も危ねえな、おい、と思った

827 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 15:19:13.64 ID:???.net]
魔界って初めて出た設定だっけ?

828 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 15:53:14.75 ID:???.net]
一応パンデモがらみで「デーモン達が元いたところだと主張してる」あと「ルシファーが封印されているところ」ってのは旧版のクリスタルトゥーム、SCだとラピスで出てたはず

>>806
魔界への入口があるってことはパンデモ同様デーモンが沸いて来たりルシファーが干渉できたりするんだろうか

829 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 16:58:30.80 ID:???.net]
もしかしてサンダーボルトファンタジーネタかな?>魔界の入り口
普通に崑崙なのかもしれないけど

830 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 20:57:28.27 ID:???.net]
>>809
や、本国の武侠ものには割と出てくるのよ魔界
主人公が半人半魔の美形だったりするのぜ



831 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 21:08:27.56 ID:???.net]
魔界は別の孤界なんか?

832 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/21(日) 22:38:54.95 ID:???.net]
>>810
冒頭から魔界と人間界の戦争が〜とか言い出してて虚を突かれたんだがアレ割と普通だったのか

833 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/22(月) 15:48:53.00 ID:???.net]
>>811
全く別の孤界かも知れないし、天界みたいにオリジンに付属した小世界かも知れない。

新パーソナリティの黒山君が自分の肉をうまく料理してくれる人物を待ちわびてるクトゥルフ系神様なのは
妖神グルメっぽさが漂ってる。

834 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/22(月) 19:28:35.89 ID:???.net]
>>811
嵐の海のあそこ辺りとか

835 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/23(火) 09:54:14.13 ID:???.net]
天地魔闘の構えがやりたい時に買わなきゃいけないのはどれだい?

836 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/23(火) 10:21:59.40 ID:???.net]
>>815
ダイヤモンドキャッスル

837 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/23(火) 10:25:53.22 ID:???.net]
>>816
ありがとう

838 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 07:45:33.53 ID:???.net]
長瀬「もうこの孤界捨てちゃいますか?」
デミ「もういらないですね、興味ないんで」
長瀬「セーフですか?」
スタッフ「セーフです」
長瀬「じゃあいただちゃっても···」
デミ「いいよいいよ」

839 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 13:48:49.37 ID:???.net]
TOKIOが世界を再建するDASH孤界か

840 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 14:07:28.34 ID:???.net]
なに、TOKIOはロードモナークのフレア回しではなかったのか!?



841 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 14:24:23.16 ID:???.net]
コロナ割り振ると一人余るじゃん
城島茂:聖戦士
山口達也:光翼騎士?
松岡昌宏:執行者?
長瀬智也:光翼騎士?
三瓶明雄:星詠み?

842 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 14:28:55.92 ID:???.net]
一人はGMだろ

843 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 15:15:11.46 ID:???.net]
ダブル星詠みとかダブル執行者とかでええんでない

844 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 15:16:25.20 ID:???.net]
TOKIOで一人だろ(手酌で回し過ぎてフレアがまんどくさくなってる感)

845 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 18:30:10.26 ID:???.net]
つまりグレックス星人……?

846 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 18:44:07.59 ID:???.net]
>> 824
リーダーの軍団武器なんだろう

847 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/25(木) 21:55:35.76 ID:???.net]
世の中にはパーティメンバーと言う特技もあってじゃな

848 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/26(金) 07:04:41.88 ID:???.net]
国分がいないのはスルーかい

849 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/27(土) 22:42:44.14 ID:???.net]
「国分くんはGMかー」って皆納得したのかとw

850 名前:NPCさん mailto:sage [2016/08/28(日) 16:59:52.26 ID:???.net]
「中の人」が何かの理由でセッション欠席したんじゃね?(見立てスレ的感想



851 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 17:34:04.15 ID:???.net]
無人エリヴァーガル爆弾

852 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 17:37:48.56 ID:???.net]
JGC組の速報によれば

・なぜなに未来侵略、3巻(9割書き下ろし)、冬に発売
・シナリオ中心のサプリが2冊発売予定。追加ブランチ(白華郎、一般人、「孤界最後の男(仮)」)も収録

らしい

853 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 17:49:31.55 ID:???.net]
シナリオメインのサプリはほんと久しぶりだなあ
楽しみや

854 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 17:56:11.25 ID:???.net]
なぜなに三巻か!
考えてみりゃデータだけじゃなくなぜなにだってまとめたそばから増えて行ってるんだものな
サプリの方は魔法特集はクリムゾンアズライトで終わってるから今のオリジンを旅する系がまとまるのかな?

まったく!また出費が増えるぜぇ!でも喜んで買っちゃう!

855 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 19:44:56.80 ID:???.net]
「孤界最後の男(仮)」がすげー気になるな

856 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 20:03:57.94 ID:???.net]
アトラハシースだかアトラシハースとかみたいなタイプか
地球最後の男みたいなサバイバル系か

857 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 20:11:56.06 ID:???.net]
最近サバイバル系のゲーム(サバゲー、ではなく)は何かと流行だから
極限環境への耐性とかツール自作で乗り切るみたいなバリエーションだと面白いな

858 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 20:18:03.83 ID:???.net]
新しい専用のミームで単独ブランチだよなきっと

859 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 20:29:29.30 ID:???.net]
2冊かー、さすがにフルセット持ち歩くのは無理になってきたなあ

860 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 20:30:50.88 ID:???.net]
>>836-838
周りは女ばかりのミームを想像してもーた…



861 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 20:39:57.42 ID:???.net]
>>838
まさかの「滅びてもはやミームレベルの規模を維持できなくなった孤界の生き残り全般」とか…?
他の住人は全て死に絶えもはやたった一人、とかそういう

ハッ!つまりこれはレジンキャストミルクの虚軸ができるということn
【馬鹿はマイナー度合いを甘くみた】

862 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 21:08:24.05 ID:???.net]
>>840
それ、星新一のSSで読んだことあるネタだな

>>841
既存のミームに「最後の男」は追加しづらいでしょ
ヴァィスフレア様みたいに専用のミームに単独は充分ありえるかなと思って

>>837
電源アリのゲームに触れ無くなって久しいが
今はそういうの流行ってるんだ
ゾンビパニック的なゲームとかか?

863 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 21:27:26.48 ID:???.net]
ヴァイスフレア専用Dパスの前の三千世界の超能力者も最後の男、ではあるなぁ

864 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 22:03:10.75 ID:???.net]
>>842
あるんじゃなかろうか
自分が言いたかったのはコラプサーの「情報の蓄積によって物理法則を崩壊させるに至った存在」というくくりみたいな感じで
「(それがどこかによらず)滅びた孤界の最後の生き残りであることを現す」みたいな感じのミームが、といった具合に流浪の放浪者ミームまたはブランチ的な感じ

いわゆる亡界の集団は富嶽なりパンデモなりいくつかいるし、集団ゆえにミームでくくれるけど
それより規模の小さい、というか亡界の個人レベルのくくりはあんまなかったような気もするし

865 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 22:14:52.86 ID:???.net]
異能生存体()も弧界最後の男(仮)ではありそうだが、ちょっと違うしなぁ

866 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 22:29:36.58 ID:???.net]
>>842
ゾンビサバイバル系はすでに飽和状態になるくらい連発されてるけど、
無人島・雪山・深海・宇宙とお前らホントどこでもサバイバルするなってくらい色々ある

無茶な環境で生き抜きつつ、物資集めてクラフトで行動半径広げる醍醐味ってパターンが多いね

867 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 22:49:58.30 ID:???.net]
そういや『地球最後の男』って、主人公以外の全人類が吸血鬼になる話だっけか

これは真面目にゾンビサバイバル系のミームかもわからんね
そしてきっとまたエルダだ

868 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 23:01:31.45 ID:???.net]
夜な夜なうろつき回って幻獣を殺戮する
伝説のエルダ人はもうおるやないすか(遠い目)

869 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/04(日) 23:43:58.62 ID:???.net]
エルダ在住のエルダ人……ってアカン、それただのトワガンや

870 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/05(月) 19:30:46.84 ID:???.net]
久々にエラッタ&FAQ更新!メールで問い合わせた部分も対応されている!
…という夢を見た
OAに限って見ても特技二つ取得してない永劫の彷徨人とか《豪腕怪力》の効果を受けられる半月の魔弓とかあるしそろそろ更新お願いします

なぜなに三巻&サプリ二冊も発売決定で何より
年に一冊以上のペースでサプリor関連書籍の発売と毎月のR&Rのサポート記事の存在があるって本当にありがたいと思う
個人的には天下とトワガン由来のアイテムのデータがちょっとでも追加されてくれれば嬉しい



871 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/05(月) 19:47:37.18 ID:???.net]
秘剣のデータも追加してくれるといいな

872 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/05(月) 20:33:09.96 ID:???.net]
孤界最後の男(仮)はガチ組みすると、TASとかRTAガチ勢みたいな
「ホラーやサバイバルだったはずが全然怖くない所か無双しとる!」
って感じになるといいな。

873 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/05(月) 20:38:51.79 ID:???.net]
サバイバルホラーだったはずが変なバグが連発して
皆笑ってしまう《アーリーアクセス》が欲しいとこですね

874 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/05(月) 21:04:55.11 ID:???.net]
ヴァイスフレア様も意外とDパス前提の特技が多くて実はあんまり幅が広くないから何かしら追加が欲しいなあ

875 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/05(月) 22:15:43.49 ID:???.net]
>>850
天下とトワガンはクラス増えるとか言ってたような

876 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/06(火) 05:29:49.24 ID:???.net]
>>852
最後の男はビーストバインドに追加された「アクションヒーロー」みたいなノリかと思っている

それはそうとサプリの方はいつごろ発売の予定なんだろうか?
なぜなに3巻は冬(2017年3月くらいまで?)らしいが、サプリは時期未定か?

877 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/06(火) 17:18:15.89 ID:???.net]
今までの流れからいけばオリジン探訪シリーズの再録もあると思うんで
オリジン股旅物のキャンペーンとかだと嬉しいにゃあ

878 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/06(火) 17:28:53.72 ID:???.net]
溜まってるシナリオをバリエーション豊かに放出する、らしいんで
キャンペーンとかではないらしい。

879 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/06(火) 17:45:41.57 ID:???.net]
クロスオーバーネタ作品だから、バリエーション豊富なのはありがたいな。

880 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/06(火) 20:53:44.22 ID:???.net]
最近のオリジン探訪は暁帝国メインだし暁帝国シナリオは来るかな?
SCになってから暁帝国シナリオってまだ公式では無いよね?



881 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/07(水) 22:45:18.29 ID:???.net]
>>850
マジで?それもJGC情報?
天下側は仕事人と十手持ちのブランチ化とこの頃流行りの日本刀が来てくれれば文句なしだわ
個人的にAOでは(致し方ないとはいえ)アストロシップの超簡略化でモビルドレスもプロジェクトメイガスも無ければ《バードガンナー》も無いので『超兄貴』も『東方project』も出来ねえ!
とショックを受けたのでこの辺りも何かしら対応があれば嬉しい(前者は鳥取に相談したら《光の巨人》と《※必殺光線》で良くね?という流れになったが)

トワガン側はあの一般特技を見る限りではブランチ化できそうなクラスはシャドウかミュータントくらいしか無いけどどうなるんだろう
こっちからはデザイア三種の特技化とサイバーウェアやハッカー装備の追加があればいいな

882 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/07(水) 22:55:28.06 ID:???.net]
失礼、×一般特技→○ミーム共通特技だった
つーか東方こそアストロノーツに拘らなくても再現できるね

883 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 06:51:45.76 ID:???.net]
天下とトワガン云々は849の希望を述べているだけの文脈だと思うが

884 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 07:50:38.71 ID:???.net]
自分以外の生き残りと遭遇してパワーアップする特技とかありそう

885 名前:860 mailto:sage [2016/09/08(木) 08:03:07.38 ID:???.net]
>>863を見てやっと安価ミスに気付いた
正しくは>>855宛てね

886 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 08:08:16.22 ID:???.net]
https://twitter.com/8nos/status/772757003600994308

これが確かなら見たものとか取り込んだりはできるかもね
てかオメガマンは今のシリーズで出てきてないわな

887 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 12:20:11.90 ID:???.net]
>>866
ググったら筋肉マンの完璧超人の人が一番上にヒットした

まさのかコイツ?

いや、アイ・アム・レジェンドの方だよね?
でも腹から通天閣生やすとはいったい…

888 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 13:14:20.44 ID:???.net]
発電所を両肩から生やしてるが、通天閣はただの記憶違いか版権除けじゃねぇかな

889 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 13:49:03.12 ID:???.net]
アイアムレジェンド(地球最後の男)の二度目の映画化タイトルがオメガマン
ってのとキン肉マンのオメガマン絡めた単なるネタだな
通天閣生やすのも発電所とは別にやってるよ

890 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 14:40:19.27 ID:???.net]
発電所と通天閣はキン肉マンのオメガマンの方って事であってる?
アイアムレジェンドは映画みたけど、そんな話だった記憶はまったくなくてさ



891 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 14:43:34.56 ID:???.net]
あってる

892 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 15:15:43.85 ID:???.net]
ありがとう
とりあえずアイアムレジェンド系なのは一応確定なのかな?

能力的にはどんな感じなんだろ?

映画版の記憶も忘れかけてるが、別になにか特殊能力があったりするタイプではなかったよね?
吸血鬼やアンデッド殺しに特化してる感じなんだろうか

893 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 15:38:08.84 ID:???.net]
そのままだと探索者のテクスチャ違いになっちゃうから
なんかの設定的・ギミック的な差異はあると思うんだけどね

894 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 17:21:24.97 ID:???.net]
スイートホームとかバイオハザードのネタとかも投入されそう

895 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/08(木) 17:50:54.60 ID:???.net]
バッドステータス除けの特技とか、種別:UDは取れないとか
相手(もしくは味方)を自分の盾にする特技とかありそう

896 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/11(日) 12:26:57.23 ID:???.net]
剣霊呼応と謎の後援者を使って鬼眼王バーンに真魔剛竜剣を折られるシーンを再現できるかと思ったけど
装備変更にマイナー使うから光を呼ぶものが使えず
別途根源化を用意しなければいけないという欠陥

897 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/11(日) 12:28:06.18 ID:???.net]
謎の後援者じゃなくて無限の武器庫でいいんじゃねーの?

898 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/11(日) 12:33:20.44 ID:???.net]
お前天才か

899 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/11(日) 12:42:44.53 ID:???.net]
死亡したバランが新しく剣PC作って助っ人に来たけど、ダメージ返されてあえなく撃沈
とか

900 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/11(日) 13:16:19.17 ID:???.net]
もう真魔剛竜刀はPC5(4かもしれんが)で執行者/リターナーで幻獣;魔剣持たせて≪俺ごとやれ≫の演出だったと思うほかない気もする



901 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/12(月) 21:26:28.55 ID:???.net]
誰かがサバオート使ってくれたんでは?

902 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/15(木) 09:13:53.99 ID:???.net]
スーサイド・スクワッドみたいなシナリオも面白そうだよな
全員極悪人なのにカオスフレア

903 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/15(木) 13:55:02.78 ID:???.net]
大佐枠を女の子にしたらちょうどいいな

904 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/15(木) 17:09:48.69 ID:???.net]
情報収集でファンブルすると反逆の翼さんが殴りかかってくる

905 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/15(木) 17:56:15.19 ID:???.net]
今月のオリジン探訪は首都開夜だったが、その中で礼学(儒教)者が通じてる分野にしれっと魔法が混じっててワラタ
こういうちょっとした部分でも「ああ、ファンタジー世界なんだな」って感じられるのは好き。

906 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/15(木) 22:28:27.00 ID:???.net]
儒者が魔法はあかんやろって読んだ瞬間は思ったが、
よく考えたら孔子が怪力乱神について語ったらアカンって言ったのは理屈が通らんからやった

つまり、魔法が理屈を通してくるオリジンではセーフ

907 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 06:49:19.62 ID:???.net]
つまりマルクスやら毛沢東語録やらを唱えて黄泉還りが沈まればオリジンに共産革命も

908 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 07:17:50.10 ID:???.net]
そういえば、社会主義もオリジンに持ち込まれてたな。
ファンタジーな社会主義ってのも面白そうだ。

909 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 07:18:59.53 ID:???.net]
砂漠の外に広まってないだけでサンドブロゥに社会主義者はいたような

910 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 09:57:27.82 ID:???.net]
まぁ、元々から孔子の母親は巫女で
儒ってのはそういう意味からきてるしなぁ>魔法



911 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 10:00:14.55 ID:???.net]
神道の祭祀の儀式とか、ほぼ儒教のそれを引っ張って来てるし、
礼楽(儒教音楽)とかは死者の霊を慰めるものだしで、儒教は結構魔法的

912 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 19:42:06.69 ID:???.net]
>>888
誰もが統合意識で結ばれ、誰一人不平不満を抱かない最強の平等社会と言うグレズがあるが
あれになろうといいだすヤツは端末かダスクフレアしかいない悲しみ

913 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 20:02:32.40 ID:???.net]
政治形態として一番進んでるのは創世が行われない場合のテオス、とか考えたが
Evil浸食前のハダリアとあまり変わらんのだろうなと考え直した

914 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 21:05:19.09 ID:???.net]
>>893
俺達には理解できない価値観だが、ある意味テレオスが完成させた社会なのかもしれない
って思わなくもない

絶対になりたくないけどさ

915 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/16(金) 23:29:57.19 ID:???.net]
前に《妖仙》が追加されてもなお物足りなさを感じていた身としては、《尸解仙》、《地仙》、《天仙》と一気に仙人のバリエーションが(それも仙人と聞いてイメージしていたものが)増えたのが嬉しい

一般特技の《隠し名》と《真名》もロールプレイ的に面白いものが来たね

916 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/17(土) 21:38:31.57 ID:???.net]
>>895
黄金騎兵と組み合わせてサイバスターさせよう、魔術/呪術攻撃避ける為のネームやしアレ

917 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/18(日) 09:10:58.58 ID:???.net]
真名 戒律 VF団 マルチで自動取得二つ これで一度に魔術を10上げられるのか

918 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/18(日) 09:11:36.03 ID:???.net]
ロールすごく重そうw

919 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/18(日) 09:15:24.00 ID:???.net]
ソサカンリプレイのPC達を見習ったロールプレイしようぜちょっとフレアが飛んでこなくなるかもだが

920 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:44:32.21 ID:???.net]
守銭奴の特徴持ちが「正規の報酬もらって満足、追加報酬のチャンス放棄」とかですねわかります

おう、ロールプレイしろよ



921 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/19(月) 01:07:52. ]
[ここ壊れてます]

922 名前:68 ID:???.net mailto: でも、真名は隠し名ないとキツイから実質は特技2つで+2か []
[ここ壊れてます]

923 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/19(月) 01:10:25.12 ID:???.net]
真名はヴァイスフレア様やるときに使えそうだな
「本名は別にあるというのにヴァイスフレアが真の名だという」

924 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 00:03:41.50 ID:???.net]
>>901
でも魔術高いミームなら2点上げるのに経験点20以上必要になるから得と言えば得かと
それにロールのネタにもなりま寿司

925 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 20:18:40.01 ID:???.net]
光翼以外で白華郎/ドミニオンなら初期組でリペアしたブランド・カバリエに乗れるな

926 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 06:32:04.83 ID:???.net]
ダンロンっぽいのシナリオやるとなるとリオフレードで絶望計画があっさり止められるって感じだろうな

927 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 10:16:54.20 ID:???.net]
絶望計画の前の完全な人間作ろうとする段階で失敗するヴィジョンしか見えない

「完全なKANOJOを作るぞ!」→よくてエラーハ、大失敗でEvil顕現、一番かわいい宇宙怪獣彼女
的な何か

928 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 14:59:53.95 ID:???.net]
ダンロンシナリオは舞台がリオフレード以外しっくり来ないけどリオフレードだとなんだかんだなりそうという矛盾
いっその事ハーバードもといトリニティ大付属高校でやれば適度に絶望を煽れる

929 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 18:01:52.76 ID:???.net]
今更気付いたが《歪んだ鏡》ってカオスフレアには渡せないって記述ないから
PCにプロミネンス渡すことも可能なんだな
少人数セッションの時に《禁断の法則》《永劫の刹那》《那由多の一瞬》《黒き業炎》あたり渡せば
執行者なしで全員浪漫組みのキャラでもそこそこ強いダスクフレアとそれなりに戦えそうだ

でもなんか使ったらデメリットあるんじゃないかってプレイヤーに警戒されそうだなw

930 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 19:05:36.70 ID:???.net]
>>908
誤植の気配が漂うんでメールしとくよー。



931 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 18:12:52.70 ID:???.net]
やっちゃいけねえバグ技って感じよな。アケゲーで言うところの筐体破壊技というか

932 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 20:37:41.18 ID:???.net]
本日、カオスフレアで聖戦士再びを周知プレイ。
PC1がコブラだったせいで、シナリオタイトルレベルで改変されました。
コブラってすげえ。

933 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 20:54:15.82 ID:???.net]
リターンコブラワロタ

934 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 20:59:51.47 ID:???.net]
カオスフレアではよくあること
ログがあるなら見てみたいもんだ

935 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 22:01:18.49 ID:???.net]
鬱フラグクラッシャーなコブラか

936 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 23:11:16.68 ID:???.net]
あいつ言うほどクラッシュできないってか関わるとわり合い死ぬというか……全部ネット社会が悪いんや

セイバー、アックス!ボルテッカだ!!さんのが鬱クラッシュできるというか

937 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/24(土) 23:25:27.81 ID:???.net]
ネット社会のせいでアレな方向性にされたのはコブラよりむしろクリスタルボーイなような

それも自慰のEvilってヤツのしわざなんだ……

938 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 00:21:13.57 ID:???.net]
>>915
元がそうだから鬱フラグクラッシャーなコブラと書いた

939 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 00:35:00.51 ID:???.net]
あと七英雄とかな。
ワグナス!



なんでああいうコラはシリアスな笑い多いんだろうね。ルダーンザーク、じゃなくてバーン様がハドラーに今季アニメオススメ求めるアレとかさー

940 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 07:50:23.41 ID:???.net]
そりゃ普通のギャグシーンは全体の完成度で笑わせるからセリフ入れ替えがほぼ成立しないからな
対して、真顔でギャップのあること言う面白みはギャップ自体が笑いになってセリフの内容は置換可能だからコラ向き



941 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 11:09:28.47 ID:???.net]
ナルトスとかな

942 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 13:54:28.06 ID:???.net]
その点ビュティさんってすげぇわツッコムだけで面白いもん

943 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 16:32:14.90 ID:???.net]
なぜなに未来侵略カオスフレア編の単行本買ったんだけど113Pの
「フォーリナーの信長とダスクフレアの信長が一度に登場し〜」ってのは何の話?

944 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 17:01:26.98 ID:???.net]
>>922
その回の冒頭でサプリ「オリジン・オルタナティブ」について言及してるけど
オルタでは、もう1つの可能性を辿った相似世界オリジンに地球からワープしたノブナガと
「天下繚乱」設定の、時空破断世界を支配せんとする閻羅王・織田信長が同時に収録された。そのこと

余談だが旧版時のラストキャンペーンには、バッドルート系のダスクとして
グレズコアで巨大ロボ化した富嶽信長「第六天魔王信長」というのも登場した

945 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 17:24:02.59 ID:???.net]
なるほどね
親切丁寧詳細にありがとう

946 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/04(火) 23:12:53.08 ID:???.net]
《フォーム:車両形態》で《システムトレース》で適当な乗り物指定して《ヴィークルチャージ》使ったらどうなるんだっけ?
そもそも使えるんだっけ?

947 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/05(水) 11:37:47.71 ID:???.net]
《ヴィークルチャージ》の条件は「覚醒している」「乗り物を装備」なので
覚醒さえしてれば《システムトレース》で発動させるのは何ら問題ないと思われる

発動後の「乗り物を失う」ほうだけど、FAQによれば《システムトレース》の効果中であっても
「乗り物装備中には使用できない」特技とは干渉しないって裁定があるくらいだから、
こっちも都合よく激突したけど何もなしでいいんじゃないかな。乗り物ない分ダメージは少なそうだけど

948 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 12:29:23.15 ID:???.net]
《ヴィークルチャージ》後は装備してる乗り物を失うので
《システムトレース》で指定していようがなんだろうが装備してる乗り物を失う、と裁定するかなぁ

949 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 20:55:45.00 ID:???.net]
>>927
《システムトレース》だと乗り物をそもそも装備してないから失うものないのかなって
とりあえず>>926の解釈で行ってみる

950 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/09(日) 11:54:44.36 ID:???.net]
装備してれば失うけど装備してなければ失わない
発動はどちらでも可能ってのがスッキリするかな



951 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/16(日) 22:24:15.91 ID:???.net]
R&Rにシナリオ集の発売予定が載ってたが、タイトルが「題名未定(仮)」ってなってて一瞬こういうタイトルなのかと思っちまったよw
カオスフレアシナリオ集(仮)とかならまだわかるんだが、こないだの特集の時といいなんかこういうネタ枠扱いになってるのかな?
一応年内発売予定らしいがはてさて・・・

952 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/17(月) 13:07:44.38 ID:???.net]
今月のR&R

仙人の選択取得の新たなバリエーションとして《戡気非仙》と《道士》追加
前者は数号前の《第三次封神計画遂行者》専用で仙人でない身でありながら仙人を制圧する力を持った者、後者はまだ昇仙していない道士を表す特技
あと《戡気非仙》向けのものを中心とした特技6つ

「分類:暁帝国」のアイテムに宝貝・五火神焔扇と宝貝・得力手臂
前者は範囲を焼き払う芭蕉扇(使用の度に要フレア1枚)、後者は《戡気非仙》用のエキストラ(《戡気非仙》による一部の特技の取得制限解除)

953 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/17(月) 13:26:45.29 ID:???.net]
得力手臂って黄巾力士みたいな感じじゃなくてナタクとかみたいな仙術を使うためのNPCなんだろうけど

《第三次封神計画遂行者》と火竜両儀筒とか、今は亡きコミックNORAのガンドッグを思い出すなぁ

954 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/17(月) 17:33:09.04 ID:???.net]
おお、修行中の道士できるようになったのか有難い

955 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/18(火) 03:06:05.71 ID:???.net]
間違いなくガンドッグだと思う

956 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/18(火) 17:14:25.49 ID:???.net]
仙人も大分表現の幅が広がったなぁ。
NPCで田虎一派が出てきたし、水滸伝シナリオやりたくなってきた。

957 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 11:39:51.02 ID:???.net]
そう言えば、今回なんか地図が細くなった気がする

958 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/23(日) 13:59:44.74 ID:???.net]
対仙術仙術「九頭龍」とか使えるフラグ?

959 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/05(土) 07:23:52.17 ID:???.net]
ドリフターズ見て思ったんだけどオリジンでもちゃんと供養した後なら死体を利用するのはありなのかな

960 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/05(土) 09:41:24.90 ID:???.net]
そうした時点でそれは「ちゃんと供養する」じゃない気がするw



961 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/05(土) 09:43:16.55 ID:???.net]
でも頭はちゃんと弔うし……

962 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/05(土) 11:05:01.05 ID:???.net]
首から下が黄泉がえりになるだけじゃね?

963 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/05(土) 11:07:01.40 ID:???.net]
地球とか戦国と同じ感覚でやると多分即黄泉還りの群れに食われてお陀仏じゃないかなぁ
あるいはNAISEI系主人公やろうと思ったらそのまま食われてってOPになるか

964 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/05(土) 12:13:46.64 ID:???.net]
内政のEvil……
転生してNAISEIをしたくなる衝動を人々に植え付ける…

965 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 18:01:53.37 ID:???.net]
経験点25くらいの場合クライマックスのダスクフレアってどれくらいの火力と達成値にするのが丁度いいの?

966 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 18:24:48.60 ID:???.net]
150ぐらいのダメージ達成値50ぐらい

967 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 19:21:53.32 ID:???.net]
ありがとう
危うくPCを惨殺してしまうところだった

968 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 19:43:00.09 ID:???.net]
俺の意見だけで適当に鵜呑みしちゃっていいのかよw
つかまあPCによるとしかいえんよね

969 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 19:56:29.36 ID:???.net]
キャラシにもよるとはいえ明らかに>>945よりもはるか上いってたからね
達成値80ダメージ400とかいってた
張り切り過ぎは危ないね

970 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 19:59:34.37 ID:???.net]
ダメージ400は今のインフレ環境ならいけると思うけど、達成値80は厳しいな
サプリ持ってるならダスクフレアテンプレートが25点くらいでもいい感じに戦えるので参考にしてみたら?



971 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 20:17:13.47 ID:???.net]
残念ながら基本とラピスしか持ってないのよ
当日まで日があるしサンプルを成長させた奴でもぶつけて試し試しやってみる

972 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 20:28:22.37 ID:???.net]
GMがそれしか持ってないって事は、セッションレギュもそれってことだろうし
あんまインフレ環境にはならんかな

つーてもPLがロマンに走るタイプかガチ思考かでも変わってくるが・・・

973 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/07(月) 20:53:46.17 ID:???.net]
ある程度形作ってキャラシ提出されたら調整がベストだよね
前日までには出してもらうつもりだし

974 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 01:47:07.77 ID:???.net]
光翼が出せるリアクション達成値の最大を考えてダスク作れって公式でも言われてるんで
達成値80とか100点の環境でも明らかにアカンと思うわ

975 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 02:00:33.58 ID:???.net]
ところで
達成値50ぐらい150ダメージって割と適正なの?

976 名前:NPCさん [2016/11/08(火) 08:21:12.05 ID:YBkRikCD.net]
環境にもよるけどフレアがよく回る卓だと150ダメージじゃそもそも通らなくね?
ガチ組みの光翼がいた架空卓だったけど初期作成PC相手のダスクが期待値で300点出してたし……
ただダスクのダメージは光翼にあわせなきゃ元も子もないので、卓によるとしかいえないかも。
光翼が弱い卓だといくら経験点があってもやばくなるのは確実だし。

素の達成値は期待値で60くらいで、プロミネンス込みで底上げするくらいでちょうどいいんじゃないかと。

977 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 10:22:28.53 ID:???.net]
攻撃の達成値50は、星詠みか執行者が絵札出して支援して(10)
光翼が2D6(3〜30)+回避値(10〜15)+能力値足す特技(10〜12)+絵札(10)で
5

978 名前:0出せば勝てるから、回避型光翼が来た時に事故らない範囲としては適正かと
もちろんダスク側がプロミネンスで達成値上げてくると当たるけど、それは呑んでもらおう

回避達成値についてはもう一回り下げたほうが良い
執行者が出せる達成値を考えると30くらいから(ダイス目が上にぶれた時に)厳しいと思う

ダメージに関しては光翼がパスを全部埋めて
スートの合致したフレアを7枚持って来ているって前提でいうと
(つまりルルブ通りの状況で、「面倒だからシーン終わりに手札捨てないでいいよ」では無い場合)
1発食らう間にロールして2〜3枚追加できれば耐えられるので問題ないかと
ただ、カバーして2回目を食らうと覚醒、次ラウンドで死亡ってなりかねないから
殴り光翼だと確実に、HP耐久光翼でもちょっと厳しいってところ
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 10:44:25.96 ID:???.net]
まあ達成値はともかくダメージは本当環境によるとしか

980 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 18:17:32.93 ID:???.net]
いくら光翼がデータガチ組みしようと、戦闘中まったくロールしないなら
GMもフレア投げようがないから、どんどん消耗していくわけで

そこで光翼がフレア使わず済むように星詠み執行者がフォローにかかりきりになると、
今度はそっちも消耗していくものなぁ
あと、聖戦士が本気で初心者だと、捨て身の一撃すら使いたがらないとか
フレアをケチって残そうとしてしまったりとかで、ダスク撃破が1ターン延びてしまう展開とか・・・



981 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 18:44:57.11 ID:???.net]
とにかく環境でガラっと変わるのはわかった

982 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 18:54:07.61 ID:???.net]
単純なようで、結構考えるゲームだからなぁ
データはともかく、ルールそのものは大分少ない方なのに

983 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/08(火) 19:00:44.80 ID:???.net]
CFは典型的な、データと示唆というパーツは豊富にやるから
実際にどう組み立てるかは自分らの好みで決めてくれってゲームなのぜ

フレアの飛ぶ基準がかなり厳しめなんで、フレア消費する大技より
そこそこの性能でHP代償の特技が好まれるって卓の話聞いた時は
是非はともかくそういう遊び方があったのか! と驚愕した

984 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 06:12:44.17 ID:???.net]
典型的、というにはもう最近は似たようなゲームが少なくなった印象
そこ以外はすごく同意。自由に楽しめてる
次の記事何かな

985 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 11:16:05.94 ID:???.net]
>>958
正確な数字は覚えてないが、ダスクのHPを600、LPを100で設定していたら
1ラウンド目の《捨て身の一撃》にダメージ200点くらいで殴られてグダグダになって
あとで聞いてみたら
「LPの方が多いと思っていた。HPなんてある意味茶番でLPからが敵の本気でしょ?」
などと、思いっきり想定の違いが浮き彫りになったことがあったな

986 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 18:05:14.65 ID:???.net]
ダスクはルール的にHP500を下回ることはない(旧版でも最低200+α)なんで
それは想定の違いというよりシステムのセオリーを知らないレベルだなあ……。

HPとLP配分は、変に秘匿するとベテランでも事故るポイントなのは確かだが

987 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 18:33:06.07 ID:???.net]
まあ高経験点環境ならともかく、初期作成だらばそこまでひねらんでも
オーソドックスなダスクで充分スリリングやからねえ

988 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 18:44:49.38 ID:???.net]
初期作成なんて出来ること少ないからテンプレで十分
テンプレ以上を求めると大変だしテンプレ以上を求める面倒なPLは無視して良い

989 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 18:57:51.09 ID:???.net]
まあ発端の>>944でいうなら、初期作成向けのダスクで十分だし
ちょっと弱いと思っても俺Tueeeeしてもらうくらいで…って気にもなるね

990 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 19:39:10.84 ID:???.net]
歯ごたえ味わって欲しいけど事故が怖いってんなら
初期作成用ダスクに達成値上昇とダメージ増加系の使いきりプロミネンスを
1、2個づつ増やして持たせておいて、戦況に応じて使ったり、無かった事にすればいいかな



991 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 22:01:18.44 ID:???.net]
そうそう、HPLPはPLには見えないからやりながらこっそり調整しちゃってもいいのよね

992 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/09(水) 22:06:26.58 ID:???.net]
それこそ>>968みたいに持ってるプロミネンスをその場ででっちあげても
PLがセッションで満足すれば万々歳よ

993 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 21:27:07.62 ID:???.net]
基本P211の
Q.《女神の祝福》や《大いなる力》などの達成値を上げ下げする特技を、複数重複して使用できますか?
A.いいえ、同盟特技の効果は重複しません。最後に使われた特技の効果だけが有効となります。
って
《盾の乙女》貰ったキャラがさらに《女神の祝福》貰うのは別の特技だからおkってこと?

994 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 21:33:41.25 ID:???.net]
効果が同じでも特技名が違うならOKだよ

995 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 21:45:52.38 ID:???.net]
更に《闇の加護》も乗せられるのか
なるほど

996 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 21:46:49.49 ID:???.net]
間違えた《闇よりの加護》だ
これは《女神の祝福》とタイミング被るから同じ人が飛ばすことは出来ないけど
別の人がそれぞれ飛ばせば両方効果があるのね

997 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 21:59:40.79 ID:???.net]
>>971
それはそうと次スレよろ

998 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 22:01:18.19 ID:???.net]
アッハイ
即死とか気を付けることあるっけ

999 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 22:02:54.38 ID:???.net]
即死設定はもう無くなってるみたいだから、気にしなくていいんじゃね?

1000 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 22:04:25.23 ID:???.net]
即死ってまだあるんだっけか?
新シナリオ集もタイトル決まってないしテンプレは>>1のコピペで大丈夫そうだが



1001 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 22:04:45.86 ID:???.net]
これで大丈夫かな
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1479214987/

1002 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/15(火) 22:07:01.28 ID:???.net]
乙ー
つ【フレア】

1003 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/16(水) 14:51:09.33 ID:???.net]
ありがとう
つ【フレア】

1004 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/16(水) 20:03:42.09 ID:???.net]
シナリオ集のタイトルはサンセットルビーに決定か。
シナリオの内容も気になるが、サプリとしてのデータ量はどんなもんになるかな。

1005 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/16(水) 21:52:17.04 ID:???.net]
サンセット=日没、夕暮れかー
この場合ダスクフレアの事を示してると考えるべきか

1006 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/16(水) 23:09:03.47 ID:???.net]
年内って書いてあるけど、出るかなぁ…
バイト・ザ・バレットリヴァイズドが良く分からん延び方したし哲学戦線と一緒にちょろっと伸びそう

1007 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/16(水) 23:20:15.35 ID:???.net]
いつもと同じく、出るまで信用するな、手元に来るまで油断するな
だな

1008 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 01:57:47.86 ID:???.net]
出てもバーコード間違いで回収とかあるから、ホントに手元に来るまで信用できないんだよなw

……内容不備で交換対応(2刷→3刷)があったから手元に来ても油断できねえな

1009 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 18:01:26.46 ID:???.net]
おのれダスクフレア!またもやサプリを

1010 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 18:06:53.24 ID:???.net]
三回も本人と無関係なところで本が出なかった男、小太刀右京ェ…



1011 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 18:50:12.91 ID:???.net]
胡然ってモンゴル分も入ってると思ってたらバァトルで細分化されるとは思ってなかった

1012 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 18:56:52.84 ID:???.net]
これが災厄系プロミネンスか

1013 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 19:19:21.59 ID:???.net]
3,780円ってけっこうでかいサプリだな、DCやタコスパ級か

1014 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 19:20:11.58 ID:???.net]
>>989
オリジンブランチで追加なのも意外だったな

1015 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 19:37:48.97 ID:???.net]
確かに

1016 名前:騎馬民族って要素は、割とごった煮なオリジンなのにあんま意識したことが無かったなー

本来的に馬に乗ってるはずの連中が宇宙戦艦とかに乗って、続いてモビルスーツに乗り始めたから
すっぽり意識の外に行っちまった感がある
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/17(木) 23:31:44.62 ID:???.net]
印象で言うと金のない騎馬民族がバァトルで、金のある騎馬民族が胡然のような感じ
もちろん、どっちが自分の考える騎馬民族に近いかで選べばいいんで、選択肢が増えたのはありがたい

1018 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/18(金) 11:47:43.04 ID:???.net]
先日、コンベンションでカオスフレアの話をしたところ、みんな知らなくてぷちへこんだ
しかしながら、キュベレーさんの話はたいへん食いつきがよく、某アニメは知名度高いなと思ったりした

しかしなんだなー
みんなキュゥべえさんロールプレイしたかったりするのなー
わかるけど

1019 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/18(金) 16:24:37.93 ID:???.net]
発売当初は悪役っぽいキャラクターをプレイできるのが売りのゲームだったしね
最近の作品で、カオスフレアでやって面白そうな悪役ってなんだろう?

1020 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/18(金) 17:08:23.09 ID:???.net]
影鰐に出てきた奇獣を宇宙怪獣でやったら面白いかなーと



1021 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/18(金) 23:00:58.74 ID:???.net]
オーバーロードのアインズ様とか、TRPGでやると先祖返りみたいで面白いかな?

1022 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/19(土) 11:38:33.88 ID:???.net]
胡然は中東要素が強かったから、東アジア系として細分化したバァトルの登場になったんだろうな

1023 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/19(土) 22:59:46.25 ID:???.net]
燭龍王の血脈とかも関係しているんやろな…

1024 名前:NPCさん mailto:sage [2016/11/19(土) 23:28:18.01 ID:???.net]
1000ならディオス様が世界再世

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef