[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 13:06 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Blender Part63



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:45:53.22 ID:m+SwyRFS.net]
オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
www.blender.org
ダウンロード
www.blender.org/download/
サポート
www.blender.org/support/
旧 2.6系 日本語マニュアル
wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual

■前スレ
・SLIP表示なし
Blender Part62
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1509482109/

■関連スレ
・SLIP表示あり
Blender Part57
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1459634188/
※当該スレッドは『 SLIPなし 』を継承しておりますので、SLIPが御入用の方は
Blender Part57(SLIP表示あり)をご利用ください。

・SLIP表示なし
Blender 初心者質問スレッド Part30
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1505821631/

・SLIP表示なし
Blender ニュース速報 Part2
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1471442546/

次スレは>>970が立ててください。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:02:43.80 ID:uzq/u8h1.net]
脆弱性なんてどうでもいいわ
そういうのはOSかブラウザでやれ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:24:02.47 ID:OeobgwAv.net]
OSかブラウザでやったら、CGでやれと怒られそうだ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:38:44.28 ID:w5g8Hplp.net]
Blender仕様のファイルをOSでチェックは無理だろ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:54:48.25 ID:aPkGvsiu.net]
テキストボックスに数式埋め込んだりしないし
python自動ランをオフにしてるから別に構わんな

本当にバッファオーバーラン可能ならバイナリコードだし
python全く関係ないけどね

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/17(水) 18:47:59.04 ID:7rwklrdg.net]
こういう過疎ったときこそ>>318のような工作員や本作家がネタ振りをするべきなんだよなあ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 21:27:25.69 ID:4erm1CFb.net]
なんで書き込み数が減ってるって話が工作員になるんだ?
お前みたいな行き場のないカス以外は5ちゃんから離れていってる事実に↓ソースが欲しいならほらどうぞ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180115193614_50f44a5c_625667624d.png
他の板からのちょっと前の話題の転載だけどよ
よかったな今後は誰も来なくなって自演天国だぞw

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/18(木) 00:16:16.90 ID:E+AMTO0W.net]
過疎ってて何も問題無いからからあっちで相手してくれ
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 04:34:04.79 ID:jYFWum9X.net]
>332
その表だと今は1日30〜40万くらい?
ピンとこないんでTwitterでどんなもんかググってみたら1日5300万(日本のみ)ツイートだってよ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 12:28:55.85 ID:W2hDHOqh.net]
いつまで続けんねや
本作家は寝たふりせんとネタ振りせえや



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 17:24:59.53 ID:iMRelPtW.net]
ストローマン

ストローマン(英: straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見
そのものを指す。藁人形論法ともいう。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 18:15:10.84 ID:jYFWum9X.net]
最近閑散としてきてるとは思ってたけど数字で見せられると驚くな
惰性でたまに見に来るけど質が落ちまくってるし無理ないとは思うけど

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:24:59.28 ID:SWvyR3+h.net]
何か妙だな
merge.geo.jp/history/count7r/

ここで見ると2016〜2018年で全板合計全く変わってない
グラフのリソースは何から採ってるんだろう?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 20:42:51.28 ID:H5SBvLmP.net]
これだろ
stats.2ch.net/kawasemi-d/2ch.txt

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 23:28:45.91 ID:TG2F/rxC.net]
スレチしつけえよ こっちで好きなだけやれ
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 11:16:32.89 ID:/AAChKss.net]
シスコのCVE対応
https://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2018-January/049024.html

やぁ 皆様、

君らもきっと注目してる Cisco 社のセキュリティ報告に関する話題です。
開発者用サイトの当該スレッド: developer.blender.org/T52924

先週 Cisco が自社ブログにその全容を投稿しました、なんか「我々が問題への対応を拒んだ」などという全くもって否定的な見解とともにね。
私はシスコ社にブログ内容を更新してもらうか、最低でも私の返信内容をそこに差し込むように申し出ましたが、今のところ梨の礫です。
blog.talosintelligence.com/2018/01/unpatched-blender-vulns.html

この問題がニュースサイトで取り上げられたことで今回のレポートに対応する圧力が一気に高まりました。
バグ修正版である2.79aのリリースを今月予定してたことも相まってね。

有難いことにBrecht Van Lommel氏が4日間かけてBlenderに内在する全ての問題を処理するように頑張ってくれました。
関連するコミットはここから辿れます(malloc_arrayで検索)。
lists.blender.org/pipermail/bf-blender-cvs/2018-January/date.html

あとレビューしてくれた Sergey 氏と Campbell 氏にも感謝です。
2.79aのテストビルドは現在作成中です(今週?)。なので公式リリースはそのちょっと後です。

くれぐれも気をつけてもらいたいのですがBlenderは決して”安全”というわけではありません。
大事なのは信頼されたところの Blender ファイルを開くという一点です。
本当の意味で安全性を求める場合(blendファイルを安全に配布できるようにしたい場合)は
我々のスコープでは手に負えない規模のプロジェクトになります。
そのためにもその手の業界からの寄付が待ち望まれますね!

よろしく、

-Ton-

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 13:34:43.80 ID:xH5da1lv.net]
>>341
ここではなくblenderニュース速報スレに書きましょう
Blender ニュース速報 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1471442546/

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 14:29:06.55 ID:/AAChKss.net]
>>342
前も言いましたが書けないんですよねえ
あれでしたら転載してくれれば

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 17:09:01.13 ID:xH5da1lv.net]
>>343
ここに書けて向こうで書けないというのはありえないので
・2ちゃんブラウザならスレッドdataを一度削除して再読み込みする
・それが駄目ならウェブブラウザから書いてみる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 20:20:24.75 ID:v9EAOJ8+.net]
>>343
いずれにせよここで求められちゃいないから、わざわざ書き込まないかこっちで書けばいいじゃん
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 21:08:33.31 ID:2I9vXSR7.net]
>>345
求められてなくはないよ。
あんな過疎スレで書かれるよりこちらに載ったほうがいいと思う人間もいるんだよ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 21:10:28.38 ID:d5ZUGYi7.net]
※爺の大好きな長文改変コピペだけをあぼ〜んする方法

https://toro.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1363838406/38
CG板ではCはcgにしとけばCG板だけに
BlenderにしとけばBlender関連だけに掛かる筈

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 08:22:44.61 ID:f2tbk1Co.net]
>>345
>ここで求められちゃいない
一体どの立場からのコメントかな
長く居座ってると勘違いを起こして管理人目線で書かれちゃったのかなぁ
身の程知らずとはまさにこのことだよなぁ
書くとしても求められ「ては」いないに留めておけばええのに「ちゃ」なんて色つけちゃってwww
本当にきしょく悪いやっちゃのおwwww
痛々しくて見てるこっちが恥ずかしくなるっちゃ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 09:13:50.64 ID:nceaLDsC.net]
348にレスする人は移動して書き込んでね
本作家の日常
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 10:32:49.06 ID:pBZhKDgI.net]
気色悪いのはコイツ自身の書き込みだろうに。
こんなにキモい自分を晒してまで構ってほしいなんて可哀想なジイさんだな。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:17:36.22 ID:iEhHwWsA.net]
ヘタな関西弁こそ痛々しい
あっち行け

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 16:08:05.20 ID:f2tbk1Co.net]
>>207
まずは君が書けばええんやないのかな
何か他人に指示するなら自分が手動かさないと。
206にもあるが、文句言いたいやつはマンパワーの提供なり寄付による資金協力なりせえよてことやろ
ここの本作家も一緒や。blenderの裾野を広げるなんて大言壮語を言い放っておのれはそこから得られた銭を腹んなかにすべてしまい込むなんてなwww
しかも出したものはきもいアニメキャラ全開でむしろ裾野萎んでもうとるというねw blenderにとって迷惑しかかけてないのが本作家www

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 16:50:49.96 ID:0W8AndAa.net]
>>352
お宅はスレ違い
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 20:02:39.15 ID:f2tbk1Co.net]
>>353
スレ違いじゃないのに勝手に誘導して話題を遮るなよ

最近この手の誤誘導でスレを困惑させる荒らし行為が目立ちます
今後、誘導する際はその理由を具体的に説明をしてください。よろしく

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 20:21:31.17 ID:LVrFawCs.net]
ID:f2tbk1Co は掲示板荒らしなのでレスする方は移動してレスをして下さい
彼の荒らし行為は移動先のスレッドで確認出来ます
本作家の日常
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:10:51.21 ID:MW/azSEo.net]
ほんとこのスレひどいな
あらゆる書き込みを荒らし扱いの古参気取りの自治厨が幅きかせてんのw
こんな腐りきったコミュニティ目の前にしたらそりゃユーザー逃げるはw
CGやるってことはさぁ、いちよークリエイターの端くれだろ
そんな偏屈で凝り固まったような考えのやつがなんかモノ作れるんですかねぇ
どーせここで我が物顔で仕切ってるやつってもうブレンダーどころかCGもロクにやってなさそw
目的変わっちゃってるよね、スレに固執するためにブレンダーをインストールしてるだけじゃん

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:15:34.41 ID:anM/3KCE.net]
爺さん何と戦ってんの?w

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:23:45.26 ID:efM1bGyc.net]
私生活でストレスがたまってるんだろう
余裕があれば笑って見過ごせる場面もそうでなくなる状態
たまには外に出て公園でもなんでも空に浮かんでる雲をぼんやりと見ることをお勧めする
悩みや嫌なことが小さく感じるし実際個人の考えや行動なんてどうでも良いレベルの話な訳で
人生は暇潰しみたいな物だって言われる事もあるくらいだから自分も含めてもう少し気楽にしてても良いかも知れないと思うわ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:27:45.27 ID:cqNXigoC.net]
誰がどれだか見分けすらついてないガイジが、大勢のカキコミを合成して
架空のモンスターを妄想した挙句、それと戦ってるフリして妄想を喚き散らす
病院行って来いよ池沼w

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:30:54.32 ID:G7Rj/t0z.net]
>>356
ユーザーが逃げる原因として挙げられるものは大きく3つあるのが定説として知られてる
1. jpの芋臭いホームページ
2. 本屋に並べられたアニオタ満載のきもい初心者本の大名行列
3. 古参が常駐監視する粘着感満載のこのスレ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:34:01.07 ID:VAbGVVaZ.net]
得意の藁人形論法出ました

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 00:33:03.24 ID:NymuyQTh.net]
クソジジイは技術面を理解せずに思い込みと勘

373 名前:違いだけで頻繁に誤情報を作りあげるから
クソジジイ発信情報自体が害悪なんだよな
悪意のある荒し行為だけでなく知識の狭さから誤情報でナチュラルにスレを荒らす

だから別スレに隔離した方が良い
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 07:56:23.42 ID:g78QfCuF.net]
特定の人物の事を老害とかジジイとか世代まるごとにまとめて語る様な乱暴な思考だと、老いた時に更に極端な思想になって自分がその老害的なキャラになりかねない人種だから今から気を付けた方が良い。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 08:19:53.34 ID:Qe/6rvQ/.net]
常人が行わない異常行動や異常発言を繰り返す、とても珍しい生物を指してるだけじゃない?



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 09:41:23.54 ID:MC6iG2GZ.net]
たまには、Blenderの話でもしてみないか?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 11:37:49.38 ID:d9BG6O5R.net]
友氏のれんこんと苺のモデリング面白かったわよ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 13:32:57.58 ID:kRBfyG7C.net]
それじゃ話広がらんやないかww 行き当たりばったりは馬鹿の象徴

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/21(日) 15:53:35.77 ID:VxCI6wjE.net]
>>367
なるほど行き当たりばったりだからいつも自分の言った言葉で反論されるブーメラン論法なんですね
身をもって証明されるとはお釈迦様か何かでしょうか
じゃあBlenderに関する面白くて広がる話をどうぞあちらか自身のブログで披露してください
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:26:52.76 ID:n2YGf60J.net]
はぁ〜Shotcut使いやすすぎる

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 17:31:11.11 ID:MC6iG2GZ.net]
はぁ〜、そいや、そいや

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 23:49:00.20 ID:EOD3juzI.net]
新しいアウトライナーいいね

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 06:27:37.53 ID:aOe4K29a.net]
https://twitter.com/tomo_/status/955398246074957824
けっこう何年も使ってるのに、こんなことができるの知らんかった俺orz
すげえ便利

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 09:30:17.50 ID:UT7xzPYu.net]
モディファイアーを知らなかったの?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 10:11:47.04 ID:e4fimzEl.net]
Blender 開発者ミーティングノート - H30.1.22

やぁ 皆さん、

本日 UTC9時 irc.freenode.net #blendercoders で行われたミーティングから会議録です。
※ 現在ミーティングは月曜日に開かれてます、次回は1月29日、UTC17時(日本時間26時)より

1) Blender 2.79 「a」 リリース
- テストビルドの用意はある模様、今日これから AHOYの儀がなされるはず

2) Blender 2.8 プロジェクト
- Dalai Felinto 氏は UI 関連で Pablo Vazquez 氏の協力でアウトライナーにフィルタリング機能を追加しました
詳細はこちら: https://developer.blender.org/rB37913cf5326a732cb94c28f96c1deb8f3965c846
- UI チームは 2.8 プロジェクトで新たに必要なアイコンのデザインに協力してくれるボランティアを募集しています
詳細はこちら: https://developer.blender.org/T53840
- Sergey Sharybin 氏は新しい CoW(コピーオンライト機構)の依存グラフでカメラを動かすのに忙しい
- 週次レポート: 元記事参照

3) 他のプロジェクト
今回はここで言及されたものはありませんでした…

よろしく、
Bastien



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 10:32:28.32 ID:kNw2/tBw.net]
>>372
モディファイアやプロシージャルテシュクチャの用途は無限大!

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 10:42:00.35 ID:UT7xzPYu.net]
プロシージャルテシュクチャはすごいね

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/23(火) 10:53:10.71 ID:U1FGJf5n.net]
アスファルトや布やすりガラスやブラーなんかの質感調整からモデファイアでも使えるしブラシにも使えるし応用範囲広いよね

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 19:11:24.61 ID:aOe4K29a.net]
モディファイアでディスプレイスメントできるとは思わなんだ。
完全な見落とし&思いこみ。
マテリアルのほうでしか設定できないと思い込んでた。

しかもモディファイアのほうだとレンダリング時だけじゃなくて
3DViewでのリアルタイム表示もできてしまうという。
さらに頂点マップ使って影響範囲制御も。何て便利なのか。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/23(火) 20:26:49.63 ID:U1FGJf5n.net]
むしろそっちの方が入り組んだ設定項目に見えるけど得意分野なんかによって知識が偏るのはしょうがないね
友人にBlenderを勧めたら俺が知らない知識をガンガン吸収してる割には、俺の中では基本的な操作を知らなかったりするからそんなモンなんだと思ってる

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 22:12:03.43 ID:QKiFYjDP.net]
てしゅくちゃ、気に入った

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 07:39:10.50 ID:2GOd01Oh.net]
2.79a RC来てるよ
https://download.blender.org/release/Blender2.79/

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 09:46:24.71 ID:22s8vPKh.net]
テストビルドすっ飛ばしてリリース候補として公開するなんてひでえな
前回リリースから時間が経過してるとはいえバグ修正版の位置づけやからRCも糞もねえだろ
テストビルドで公開して問題なかったらそのままリリースしろよと。
2.8の開発のためにこれまでの開発サイクルが無茶苦茶になって本当にお粗末

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 10:05:46.65 ID:yY3r4VPx.net]
ID:22s8vPKhは荒らしなので彼に此処でレスをしないで下さい。
彼は世界で一人だけの「本作家」を自称している人なので
彼にレスをつけたい人は本作家の日常スレでレスをして下さい。
本作家の日常
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 12:07:15.40 ID:22s8vPKh.net]
>>383
街中でもこういうガイジたまにおるよな
同じ言葉を何度も何度も使うのは病気だよ

出現回数でソートしてみた
君たちの大好きな形態素解析で

彼・・・3回
レス・・・3回
本作家・・・3回
なので・・・2回
下さい。・・・2回



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 12:14:38.14 ID:Uw1tGeBG.net]
足りないオツムで3〜4時間掛けて考えた下らない屁理屈を
サクッとNGにぶち込んで台無しにする快感を皆で味わおうwww

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 12:39:59.87 ID:22s8vPKh.net]
君は1つの選択に3〜4時間掛けて考えることがあるのか(震え声
その粘着力は新しい物質の特性として学会で発表できるんじゃないかwwww
もはや人間の域を超えた👻だよ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 17:46:53.49 ID:P3O+0CpX.net]
RCてRelease Candidateだから
リリース版のテストビルドみたいなものじゃん

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 23:43:30.31 ID:AH9tZg5K.net]
外部に出すときの呼称なんだからどうでもいいんじゃないか
テストビルドやRCが開発の工程名になるわけでないんだから

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 09:53:44.75 ID:lWtkvZfj.net]
RCはメジャーアップデートの試用段階に使うものという認識。感覚としてね。
今回は2.79aということでリリースナンバーから見ればバグ修正版ではあるのだが
2.79にaパッチを当てた文字通り「a」のバグ修正版であるならリリース候補を出すのはおかしい
つまり実態として新機能や大きな改変を含んでるからリリース候補を出す必要があるんじゃないのかとね
382でも指摘したが2.8の開発をちんたらやってるから開発サイクルにブレが出てリズムが悪く
それがさらに開発効率を下げてる悪循環に陥っているんだよと

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 12:31:47.82 ID:rQqsT5kq.net]
>>389 は荒らしなので移動してね
本作家の日常
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514989895/

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/26(金) 12:47:52.71 ID:VuEO44wW.net]
荒らしはお前だろ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 13:15:03.76 ID:rQqsT5kq.net]
ID:lWtkvZfj = ID:VuEO44wW = 自称本作家

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 13:48:19.70 ID:lWtkvZfj.net]
リリースナンバーの採番ルールを定めたドキュメントは見当たらないな
やっぱりblenderは2.5を3.0に、2.8を4.0にしておくべきだった
独自路線を突っ走るのも良いが、周囲との感覚を合わせる協調性も大事だよ
blenderがどういうソフトウェアかリリースナンバーに既に現れてる

ID:rQqsT5kq=>>142,149,195,289,300,349,355,383,390,392 ←←←←←←←←←←←粘着オバケw

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 16:46:04.74 ID:9h12m1t6.net]
アルファ、ベータ、RCは、そのバージョンの品質基準の指標で成果物でしかない
本来テストビルドはテスターに出すもの
だから単なる呼称な
工程と直接関係ない



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 17:04:58.39 ID:lWtkvZfj.net]
関係なくはないよ
呼称が違えばそこにかかるリスクも違うでしょ
もしかりに開発者の中に悪意あるコードを埋め込んだとしたら
テストビルドでの初期チェックを通過してない分、被害は大きくなるだろうね
そんなことをするやつはいないとかそういう話じゃなくてあくまで可能性としての話ね

407 名前:sage [2018/01/26(金) 17:10:44.29 ID:9h12m1t6.net]
RCなどは検証工程の中でコミットされた成果物のタグのようなもの
もちろん検証の各フェーズでのミッションの呼称として使われることはある
その場合は全てのフェーズの呼称をそろえて判断しなければ実施された工程の流れは見えない
当然ながら外部にそれが全部出るわけでないから内部事情なんて推測できない
ごく一部の情報だけの憶測なのに内情を断定口調で語るのは頭がおかしいw
開発経験もない素人が「感覚」で開発スタイルを断定して語るってエスパーなのか

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 17:18:29.37 ID:tpnlQljp.net]
>>395って「工程と直接関係ない」の反論になってないじゃん

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 20:35:48.39 ID:RhcgV1gC.net]
そうだね
邪魔だからあっちでやってね

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 20:57:04.99 ID:yexBaO//.net]
偉そうに名前欄にsageとか

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 21:01:53.60 ID:yexBaO//.net]
>>396
内部事情もくそも公開されてるリリースサイクルでテストビルドがカットされたということ
OSSの開発事情が他所と異なることも把握できない立派な開発経験をされてるんですね
https://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Process/Release_Cycle

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/26(金) 22:09:20.84 ID:yexBaO//.net]
おいぃ!日常スレで文句言ってるチンカスども出てこぃゃあぁ!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 22:27:06.56 ID:9h12m1t6.net]
>>400
やれやれ、それリリースサイクルな
開発サイクルじゃないぜ?
検証は別途行うもので不確定な一般ユーザーのオープンβテストだけに頼ってるなんてどんなちっぽけな開発だよ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 22:48:13.65 ID:9h12m1t6.net]
もしやそのオープン情報を詳しく説明しないと理解できない?やっぱり素人か?
リリースサイクルの上に書いてるBlenderの開発プロセスの情報を見て開発サイクルは理解できなかったのか?
リリース前に内部的にはレグレッションテストもオートテストもやってるだろ
レグレッションテストの質にもよるが全てがパスしたら過去の問題点や通常動作はチェックできるから
不具合対応なら品質は担保できるからRCと判断されるのも妥当だろ
リリースサイクルだけで開発工程が見えないってわかったか?
そもそもレグレッションテストが何か知らなかったのか?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:01:25.98 ID:uiCR6sm9.net]
>>403
理解できてないのはおめえだろうがよw
疑問符だらけで不安いっぱいな表情が痛々しいw 無理すんなよ
コードの問題もあるがライブラリとの兼ね合いを考えるとRCを出すのならしっかりテストビルドもやるべき
ニュースにも流れてしまった脆弱性の問題に対応したわけなんだから変にはしょって失敗したら目も当てられない
ここはじっくりやるべきときだよ 王道に近道なし



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:11:02.59 ID:8qNf/2nX.net]
>>403
>>404も見当違い過ぎておれもツッコミまくりたいのはやまやまだけど
続きは本作家スレでやってくれ
「blenderスレ>>404」とでも書けば反応すると思うよ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:30:53.01 ID:uiCR6sm9.net]
>>日常158
>リリースサイクルよりも上位にプロセスがあって
ソースを出せ つかお前がプロセスとリリースサイクルの違いをよくわかってないだろw
2.7に関してはリリースサイクルによってタスクが切り替わるだけの話

で、今回に関しては2.79aやからな
いってみればただのバグ修正版という位置づけ
2.79のテストビルドもRC版の公開も済んでいて、そこにさらにバグ修正版を出すのが今回なんだよ
だから本来テストビルドもRC版を出すこと自体がおかしな話なんだよ
プロセスとリリースサイクルの違いを声高に叫んでるようだけど、ピントがずれてることに気づけよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:48:38.24 ID:zqKg1td/.net]
この基地外クレーマー、本家関連じゃ出入り禁止だから
ここで騒いでんじゃね?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 14:33:04.45 ID:H0AgQDBM.net]
RCはその名の通りリリース候補だ。公開後に問題の報告がなければGMに移行し
リリースされる。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/01(木) 21:06:27.07 ID:3JrqYZZC.net]
Karibuchi Hikari
https://www.blendswap.com/blends/view/90231

ノード開いてびっくりした
めちゃ参考になる

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 21:44:14.35 ID:4YD3i6nu.net]
>>409
いいね

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 21:52:05.89 ID:mkXyruTm.net]
2Dにはパースないって勘違いどこから来るのか不思議に思う

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 06:31:09.43 ID:d+BeZkr1.net]
>>409
かわいいなぁ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 21:32:26.14 ID:Wa2uLgWu.net]
blender.jpによると
2.79aではサブディビジョンモディファイアが高速化してるらしいね。

まあ意識できないくらいの速度アップだろうけど。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/04(日) 00:01:45.46 ID:PQGRyBuB.net]
>blender.jpによると

何様w 序列をよく確かめて書きましょう
blender公式>このスレ>越えられない壁>>>jp



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 00:08:41.77 ID:JosUvyf+.net]
頭が高い
控えおろぉ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 00:11:46.10 ID:vIvSRTwy.net]
ゴミは無視で

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 07:21:23.61 ID:d93+vXAI.net]
Blender Modeling Cloth Addon Review
https://www.youtube.com/watch?v=JdFw6RQxLLE

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 07:56:20.38 ID:0+cxnGO9.net]
jp君おはよう
blender公式>このスレ>ゴミ>越えられない壁>>>jp

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 08:36:27.21 ID:GVnvNJ4c.net]
>>418
本作家スレでどうぞ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 12:37:09.57 ID:iLPcv0dy.net]
>>417
これとfeature overview見たけどすごいわ、ありがたい

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 23:32:11.89 ID:PQGRyBuB.net]
devtalk.blender.org
こんな糞フォーラムのテストなんかやってないで2.79aをリリースせえよ
今年の2.8はベータ版止まりか、下手したら2.79cあたりを出してごまかして終わるかもしれんね

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 00:38:06.27 ID:wgMH1uRd.net]
eeveeにレンダリングオプションが付いたみたいやで

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 03:12:30.87 ID:GxsEVJbs.net]
RCが出てるからベータ止りではないって突っ込もうと思ったら例の奴だったか
ほんとに用語の意味知らない奴

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 03:14:09.80 ID:GxsEVJbs.net]
見間違えた
スマンかった
例の奴でも誤らないとな



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 06:32:20.44 ID:tJfvml4M.net]
eeveeはオフラインレンダリング(F12キー)で
より丁寧な画像をレンダリングできるということかな?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/05(月) 08:51:02.57 ID:WDxo1G/D.net]
>>424
ひどいなぁ 謝らないと、だろ
読み間違えただけでなく書き間違えも起こしてるぞ
そんな時間に書き込んでないでまともな人間らしい暮らしをしろよ
普通は誰に言われなくとも夜になれば自然に眠り身体を休めるようになるんだけど
頭が馬鹿になるとそういう判断もつかなくなるのだろうね
私があえてつっこんでやるから真っ当な暮らしに切り替えるいいきっかけにしろよ
礼は要らないからな わかったか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef