[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 15:17 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FireAlpaca / MedibangPaint 7頭目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/28(火) 18:29:49.35 ID:0cIpU1Sl.net]
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 6頭目
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1467329806/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 13:56:36.28 ID:yHUifAA8.net]
アルパカについて2点質問させてください

1.グラデーションの形状ですが、gimpのようなグラデーションの繰り返しはできないのでしょうか、

2.だんだんと透明になっていくグラデーションをかけることはできないのでしょうか
パレットの透明色っぽいところをクリックしても変化ありません

お願いします

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 17:05:20.45 ID:7LlFONLo.net]
>>4
1も2もできない

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 17:30:06.31 ID:yHUifAA8.net]
>>5
回答どうも
線画専用みたいな感じですね

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 17:50:21.43 ID:wu/UDYB9.net]
>>4
1.gimpのような反復の設定は今のところないですね…

2.グラデーションツールの設定バーにある「タイプ」を「前景」にすれば
選択中の色〜透明色のグラデーションができます

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 23:37:00.64 ID:7LlFONLo.net]
あ、前景でできたのか すまなかった

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/04(土) 11:48:56.28 ID:5yLdTyEM.net]
描画部分の選択(不透明度)→選択境界の描画をやっても文字を白抜きできないんですが、バグかな?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/04(土) 11:49:48.30 ID:5yLdTyEM.net]
事故解決しました

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 16:10:50.92 ID:2h86oypC.net]
今気づいたけどFireAlpacaのメッシュ機能追加以降のアップデートMedibangPaintに反映されていないのか
なんか不穏な流れ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 16:39:20.96 ID:Y3IRieMp.net]
メッシュどころか3Dパース機能もファイアルにはあるけどメディバンには付いていないよ



13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/05(日) 18:28:22.14 ID:BliERu+l.net]
なんでや

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 19:07:28.81 ID:13iO75Gr.net]
「クリスタでできる○○はメディバンでできないの?」っていう質問たくさん見るけど
そんなにクリスタの○○がいいならクリスタだけを使えばいいのにと思う
無料のメディバンに有料のクリスタと同等の機能を求めてそれができなければ不満を垂れるような人たちの要望に応えようとして
ごちゃついたツールになるぐらいなら今のままでいいと思う メディバンは

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/05(日) 19:58:12.42 ID:BliERu+l.net]
今のままじゃ流石に不満が多すぎる

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 23:05:50.97 ID:87tDcDIR.net]
有料のアンケートみたいなのこの前でたような気もするし
有料プランなのかもね

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/06(月) 01:15:07.37 ID:d+XP2g/Z.net]
そんなんあったっけか
今のアルパカに望むことはなんですか?みたいなアンケートは出たけど

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/06(月) 22:07:38.06 ID:/C/UJ289.net]
他に使ってるものは?
みたいなのがあった気がして
有料の参考にするのかな?と俺が思っただけかw

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/07(火) 18:01:13.52 ID:ALmxQW13.net]
癖や大きなキャンパスサイズでの操作には難がありますけど、
絵を描くだけなら十分使えると思います。

私の場合はスクリプトブラシで色々試していることが多いので、
プロパティの項目の数が最大10で、プロパティが最大100で整数、
という制約はスクリプトの工夫でどうにか出来ました。
ただ、最大値100にすると手動で値の調整がかなり面倒です。
(0〜9の2つのプロパティにすることも可能ですが、使えるプロパティの種類が足りなくなります。)
あまり、スクリプトをメインで使う方は少ないかもしれませんが、
ブラシサイズの数値入力と同様のことが出来れば、って言う程度です。

目新しい機能もいいですけど、元ある機能も強化される方が、
私にはありがたいってだけの話です。長文失礼しました。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/07(火) 18:10:17.99 ID:avWI4/Hf.net]
急にどうした

>>18さすがにそれは飛躍しすぎじゃw単純に市場調査のつもりなんじゃないか
結果を無料版になにか反映することはあるかもしれないけど
将来的に有料版としてリリースするからその参考にっていうんじゃないと思う
個人的には今のままでも十分助かってるから有料版どうのこうのじゃなく普通に資金援助したい

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/07(火) 19:22:04.38 ID:UEBZIwco.net]
アルパカさん有料バージョン
store.steampowered.com/app/458750/?l=japanese

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/09(木) 22:16:26.03 ID:b8UqmJ5S.net]
消しゴムが丸ペンに化けるバグに遭遇
びっくりした



23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/10(金) 17:01:30.44 ID:qVSYTDZu.net]
パースの収束点がキャンバス外にある場合はどうしたらいいんでしょうか?
大体でもいいんでしょうけれども

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/10(金) 18:05:30.86 ID:sUo3uiK0.net]
キャンバスをでかくしてみるのはどうでしょう

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 05:26:52.71 ID:QvZfoUXZ.net]
24
ありがとうございます
それしかないですかねやっぱり

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 12:13:02.11 ID:QvZfoUXZ.net]
アルパカに関してです
i.imgur.com/XppPuDS.jpg
このような図形を描きたいのですが、まず線画を描いてから、キャンバス塗りつぶしで
しかし、線画の部分は塗りつぶされないままですよね。
この隙間の埋め方というのはセオリーはありますか?

手作業で塗りつぶしていけばいいのかもしれませんが。

連投すみませんです

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/11(土) 15:22:50.16 ID:NOSJ9YHx.net]
>>26
レイヤーごとに面で分ければ良くない?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/11(土) 15:29:56.82 ID:EykIpWPr.net]
1ピクセル拡張すればいいよ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 18:40:11.24 ID:QvZfoUXZ.net]
↑レイヤーごとに分けてやることにしました
面倒がると逆に遠回りだったりしますね

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/12(日) 08:03:58.53 ID:inV4GFDJ.net]
多角形で選択してアンチエイリアス切って塗り潰せばよくない?

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/12(日) 11:52:36.90 ID:2oTRJk9t.net]
筆圧感知消して消しゴムかけるとしょっちゅうバグって何も反応しなくなる時あるわ
はよアプデしろ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/12(日) 19:28:29.36 ID:+AaPfYez.net]
ハーフトーンレイヤーが非常にありがたいのだが
最初からトーン定着状態で塗ることができたらなあ

ハーフトーンレイヤーでアミ点あるいはグレスケで塗ったら
そのあと(グレスケならアミ点して)定着
って手順が面倒くさい



33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/14(火) 01:08:02.79 ID:vxnyc7Ur.net]
どう説明したらいいのか分からないので日本語があやしくなるのですが、
レイヤー1に○を描いてレイヤー2でその○の中をバケツで塗りつぶしたら
選択範囲で指定していなくても○の中だけ塗りつぶされるじゃないですか
フォトショとかSAIみたいに選択範囲で指定しないと○以外のとこも
塗りつぶされるように設定することってできますか?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 01:32:42.74 ID: ]
[ここ壊れてます]

35 名前:dMO2OfUI.net mailto: 選択ツールを選択→○の中をクリック→shift押しながら○以外のところもクリック
でペンツールなりバケツツールなりに切り替えて塗りつぶせばいい

下にあるバーよくみると「shiftキーを押しながらで追加、commandキーを押しながらで削除」って書いてあると思うよ
[]
[ここ壊れてます]

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/14(火) 02:01:54.91 ID:vxnyc7Ur.net]
>>34
なるほど、ありがとうございます。
解決しました!

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 03:57:54.64 ID:qrAru8am.net]
塗りつぶしツールや自動選択ツールだと
参照のところがキャンパスになってるのをレイヤーにするのでもよさげ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 23:42:48.92 ID:/XXp5sNh.net]
メディパン公式がリツイートしているメディバン民
少しずつ絵のクオリティ上がっていて草
やっぱり慣れと普及は時間かかるなあ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 13:01:01.45 ID:b3WCI/OO.net]
スナップ機能(定規機能)をショートカットキーで解除したり使用したりできんもあんなんかね
直線はShiftでワンタッチなんだし曲線も有効無効の切り替えキーでやらせてほしい

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 17:25:22.92 ID:imh5H4Sx.net]
キーボードの2で並行スナップ、3で十字スナップ、4で消失点スナップ、5で集中線スナップ、
6で同心円スナップ、7で曲線スナップ、1で解除できるぞ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/20(月) 11:52:49.62 ID:csjnhhxD.net]
ズームした後ペンの描画が反応しなくなる時あるのムカつく

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 18:36:47.28 ID:MIfAF6Jz.net]
自分の場合スペース押しながらaltで回転させたら
書けないことがあったわ
最近はアローキーしか使わないから直ってるかもしれないけど



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 23:23:13.24 ID:VTQIYYUZ.net]
選択した部分だけ左右反転てできますか

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 00:21:11.69 ID:CdaPavvF.net]
>>42
自己解決しました

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 11:21:40.53 ID:47NA8mE3.net]
久しぶりにアルパカ開いたら編集画面右上に「アルパカマーク?」のようなものが
常時表示されているんだが。
消す方法ないんでしょうか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 18:05:56.49 ID:5HmCnvF4.net]
ない

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 18:30:56.13 ID:svkGVD7F.net]
レイヤー消してないでお前が消えろと言われるアルパカさん

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 23:33:29.02 ID:pPiwCG8H.net]
コマ割りの線、かなり長めに引かないと消えるの原辰徳だわあ
数ピクセルの空白で選択範囲はみ出すのも腹立つわあ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:04:34.86 ID:HtlxA+y0.net]
コマ割りの線は引くんじゃなくて
二つに切り分ける感じよ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 18:21:22.14 ID:2uJ8WJ7t.net]
Macでfirealpacaを使っているのですが、アップデートをしてからアプリ自体の解像度?が下がってしまいました。
例えば「ブラシプレビュー」などのアプリ内の文字がすごくザラザラになってしまい、描く絵もざらついてしまってます。どのようにしたら治るのか教えていただけたらありがたいです。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 21:20:30.20 ID:x3lR1z7/.net]
ipadメディバンでは同時に複数の絵を描くことはできないのですか?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 01:54:26.94 ID:/yhB3Kpw.net]
>>49MacのOSは?
Macで使ってるけど、最新版でも前のverでもそうなったことはない



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 13:54:18.20 ID:YRKc82+N.net]
フリーソフトに難癖付けるのも猛々しいが、1.7.0の右上のアルパカ判が邪魔だぁ
全体図確認の妨げになるような場所にロゴ出すとか逆にネ

54 名前:Kキャンだろ []
[ここ壊れてます]

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 14:59:22.69 ID:YRKc82+N.net]
ヴァージョン1.7.0から1.5.23に戻したら右上のアルパカロゴだけ無くせた
過去のバージョンに遡り過ぎるとブラシのパターン機能とか使えなくなるが
1.5.23はロゴもないしパターンも使えた、サンキューアルパカ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 16:12:10.92 ID:rpIgCgsc.net]
ノートパソコンにコーヒーぶっかけてキーボード死んだから
しょっちゅう楽描いてはデリートなワタクシにはあの右上のパカさん便利
メインメディバンだけどーーー

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 22:14:28.30 ID:x2ufYn//.net]
メディバンは定規機能の操作性を上げてくれると神なんだが…

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 18:00:57.98 ID:JtqckHZj.net]
用紙のサイズを自分で設定して保存できればいいんだがな
毎回絵描く時に紙の数値いじるの面倒くさい

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:13:07.97 ID:TsWDsO8t.net]
>>51
10.11.5です

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 08:58:40.15 ID:5YhbE3GO.net]
選択した部分を左右反転したいんですが出来ますか?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 10:55:21.40 ID:O+eiL7Mf.net]
>>58
選択範囲指定してメニューバー「レイヤー」>「回転」>「左右反転」でできます
アルパカ学園の左右反転の解説おすすめ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 11:03:03.86 ID:5YhbE3GO.net]
>>59
ありがとうございます
中々癖があって苦労しますねこれ



63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 11:43:11.29 ID:InNvIG8U.net]
アルパカアイコンくっそ邪魔過ぎるww
ツールバー上ならまだしもキャンバス上とか嫌がらせかよ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 13:54:30.98 ID:UzgmMfOX.net]
確かに邪魔なだけ、作者は一体何がしたいんだww
次のバージョンからでも消しとけよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 05:02:13.51 ID:iPDi0sfH.net]
中の人4号の上げるデフォルメじゃない絵毎回斜視気味なのが気になる

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 08:05:24.87 ID:L0IdzUjL.net]
最近、また●ー●が出るようになった。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/30(木) 23:01:38.74 ID:QKSck9hE.net]
メディバンのクラウドにマンガを保存しといたら、
該当するバージョンがありませんとなって傑作が1P消えた。
マンガ描いてる人は端末にも残しとくべし。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 18:19:16.07 ID:mcQzDWCI.net]
明日実装される多くの人に望まれながら今までなかった新機能って
YMCAだかだろ?
どうせ使わないからどうでもいいや

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 19:46:20.05 ID:YfVX2J6s.net]
YMCAってなんだよヤングマンかよ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 20:24:02.21 ID:gDjIAgNE.net]
ヒデキ、感激!

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 20:55:23.89 ID:xlIX7qUM.net]
いやそこはビレッジピープルで。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 21:25:58.53 ID:7N2zfrtb.net]
去年やったのって絆創膏だっけ?懐かしいな



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 04:36:30.20 ID:ZSKj4Z4e.net]
消失点が2個以上設定できるようにしてほしい

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 04:37:52.53 ID:ZSKj4Z4e.net]
間違えた
三個以上設定できるようにして欲しい

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 04:38:15.89 ID:ZSKj4Z4e.net]
間違えた

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 07:45:25.01 ID:h/LWe7rc.net]
5個ぐらい

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 20:31:11.31 ID:gmnuTR9l.net]
多少の隙間を無視するような自動選択が欲しい
今の仕様はペイントかってレベルで…

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 09:51:21.06 ID:O/dA/yB+.net]
クリスタのマルチブラシみたいなの出るみたいだけど

サラダブラシの丸パクリって元ネタに許可を得る必要はないとは思うけどいいのだろうか

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/02(日) 20:05:59.65 ID:aZ62td08.net]
>>75
ほんとにね


おい!アプリ版が去年の11月以降アプデ無しだぞ!
バグまみれなんだからはよ!!

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 20:22:45.26 ID:3sLAq9nZ.net]
最近ユーザーのこと無視してない?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 00:41:49.69 ID:GCxKk6AN.net]
金にならんからな
pixivも急激に利益下がっているのに劣化版のメディバンが儲かるとかアホかと
アルパカだけ細々と更新してくれればいいよ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 00:46:52.01 ID:voqg5dfg.net]
なんで唐突にキレてんだ?w



83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/03(月) 01:09:36.51 ID:5J+AHdp3.net]
アプデが続いてると盛り上がってる感鬼だもんな
11月からきてないなんてオワコン鬼やな。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/03(月) 11:45:07.87 ID:olvdU7Cu.net]
直線引いてる時に線が途切れる時あるのがムカつく

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/03(月) 11:55:22.07 ID:olvdU7Cu.net]
連続して選択範囲選ぶとリセットされる時があるのがイラつく

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 18:31:03.67 ID:jFWGn07z.net]
ここはお前のツイッターじゃないぞ
毎回毎回連投してないでもうちょっとまともな日本語で要望送るなり他のソフト使うなりしたらどうだ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 17:09:56.41 ID:iPcyCKi2.net]
レイヤーが700越えてて重いせいもあるかもしれんけど
線引くと引いてない方向に突然暴走したかのように線が違う方向に描かれると
ヘイポーが驚いた時みたいな声出ちゃうからこのへんやっぱフリーソフトだからしゃーないんかな

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/05(水) 01:13:36.41 ID:Juy8kFOK.net]
わろた

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 01:14:37.17 ID:M57cf9dR.net]
>>85
どんな絵?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 14:33:37.87 ID:mEktQqEW.net]
firealpaca? @firealpaca 12分12分前

FireAlpaca v1.7.1 アップデト-!
- レイヤーのブレンドモードを追加しました(ソフトライト、ハードライト、色相、彩度、カラー、輝度)他
firealpaca.com/news アップデト&RT ヨロシック!

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 19:47:58.90 ID:0oVc1eWP.net]
どうでもいい

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:44:07.21 ID:F0rnrbSs.net]
FireAlpacaは欲しい機能がどんどん追加されていって嬉しい
メディバンペイント使っていた人(特にAndroidとiPad勢)はご愁傷様としか



93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:47:50.24 ID:FwchIopp.net]
でも、あのアイコンが…

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 00:02:06.20 ID:idX17Txw.net]
アイコンまだそのままなのかw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/06(木) 01:13:03.52 ID:hl8Uwsrd.net]
どうでもいい機能ばっか追加しやがって
絵書いたことないだろ運営

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 01:04:19.48 ID:h1tIkKZS.net]
絵描いたことある人が作ったら
フォトショイラレのような重くて当然なツールが出来上がる

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 01:29:36.21 ID:veu+Twhs.net]
ちょっと前にアルパカもう捨てられたのかと思った
更新されただけでもありがたいって書き込みあったけど
逆転してるね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:07:15.83 ID:MNSKgFS/.net]
レイヤー700越えてからなめらかな線が描けなくなった
カクカクした線にしかならないんだがレイヤー1200まで耐えられるんじゃねーのかよ
それで新しくレイヤー1枚で描いたらなめらかな線描けてるから
レイヤーが700以上で重いせいなのは間違いないようだ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 11:37:28.56 ID:YRqafjVm.net]
メディバンは使いやすいよ
軽さとクラウドに特化して
おともう少しだけ機能を足して欲しい

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:12:53.90 ID:SqoG0tmF.net]
カーソルの先っちょの円が消えればアルパカと両方使わなくて
すむんだけど。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 16:25:18.22 ID:nDGdd6ub.net]
>>9

102 名前:8
表示→ブラシサイズ

これのこと?
[]
[ここ壊れてます]



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 16:44:50.51 ID:SqoG0tmF.net]
カーソルの先にペンの太さを示す丸いのあるじゃん。アレ。
アルパカにはないのに、メディバンにはある不思議。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 19:11:04.51 ID:e+Fcd4E5.net]
どういうのかわからんから画像あげて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef