[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 15:17 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FireAlpaca / MedibangPaint 7頭目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/28(火) 18:29:49.35 ID:0cIpU1Sl.net]
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 6頭目
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1467329806/

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 07:06:57.79 ID:2osdyPKa.net]
>>323
じったーっぽいブラシ作るといい感じになるみたいですね
thanks

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 14:12:13.62 ID:2osdyPKa.net]
変形についてなんですが、ラティースみたいな先細りの変形とかできないんでしょうか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 14:13:27.05 ID:2osdyPKa.net]
って、あった
すみません(´;ω

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 14:43:35.50 ID:GwsBvh2z.net]
ブラシの筆圧不透明度をオンにしてブラシのサイズを極端に大きくした際に透明度の濃淡の間隔がすごい広くなってしまうのですが解決方法はありますか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 14:59:33.27 ID:6FMSrbhZ.net]
セルシスの3D素材

341 名前:ナいいのがあったんだけどこれをメディバンで使うってできないですよね?
ダウンロードしてデータが見られるならコピペして透過して…ってなんとかなりそうだけど
開けない見られないだったら買っても意味ないから躊躇ってます
分かりにくかったらすみません
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 15:15:32.30 ID:jYjfqzNd.net]
>>329
pdfで保存すればそれなりに作業いったりきたりで互換はあるから
どっちも使うという手もありはする
あくまでもそれなりだけど

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 15:39:17.96 ID:jYjfqzNd.net]
>>330
pdfじゃなくてpsdだった
フォトショップドキュメント

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 16:21:44.25 ID:6FMSrbhZ.net]
>>330
なるほどpsd
その形で保存できそうだったらやってみます。ありがとうございます。
3D画ならいけそうだけどぐりぐりと自由に動かせるデータは流石に使えないですよね。



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 16:53:27.96 ID:jYjfqzNd.net]
>>332
素材にもいろいろあるし
使い方もいろいろあるからよくわからんけど
クリスタの3d人形とか教室をメディバンで動かすのはまあ無理よ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 17:21:48.46 ID:6FMSrbhZ.net]
>>332
色々試してみます。
ありがとうございます!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 17:44:14.96 ID:2osdyPKa.net]
アルパカって線画ならフリーソフトで1番優れてるんですか?
gimpよりはきれいな気がする

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/04(火) 22:10:20.51 ID:qL1/ubJc.net]
これって描いた絵を部分的に反転できないの?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 22:17:26.16 ID:h6VTri9l.net]
できる

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 22:19:13.19 ID:ZmTiNZce.net]
選択範囲の反転は上部?メニューのレイヤー→回転→左右反転でいける
俺も昔聞いたw

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/06(木) 18:18:57.85 ID:OgX3XeHZ.net]
引いた線がペン離したら勝手に補正されるのって直せない?
結構ガッツリ直されてる気がするんだけど

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/06(木) 18:20:34.33 ID:OgX3XeHZ.net]
すみません自己解決しました

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/07(金) 12:44:48.50 ID:e1hpZIqh.net]
直線描きたいんですが、平行な直線ってどうやって引けばいいのでしょうか
ctr教えてもダメですね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 12:50:47.32 ID:ci2gzSUo.net]
shiftか定規?



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:05:58.46 ID:RsMx1QUl.net]
スナップを使うのが簡単かもな

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/10(月) 04:58:29.16 ID:VpUWpydb.net]
並行スナップは3Dパーススナップの横のドットをクリックすると角度が変えられる

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 11:34:18.53 ID:iffz8PvU.net]
MedibangPaintでモノクロ漫画原稿を描いているのですが、
一番下に全画面白く塗りつぶしたカラーレイヤーを配置して保存しても
プロジェクトのプレビュー画面では白い部分が透過されて表示されます
ウェブのクリエイターズページのプレビューで確認しても透過背景です。
グレスケでpsd出力しても同様で、白部分は全て透過背景になります。
これの対処方法はありませんでしょうか
ページ設定をミスってるんでしょうか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 03:58:33.17 ID:JZkJVeMV.net]
用紙レイヤーがダメなら
表示→透明背景のチェックはずして上書き(背景色白)
でプレビューは白になるんじゃないかな?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 04:01:52.37 ID:JZkJVeMV.net]
他だと
真っ黒に塗った1bitレイヤーを
レイヤーダブルクリックメニューで白にしたレイヤーなら
行けたかもしれない
似た経験したことあるんだけど
どうやって解決したか覚えてないわ

360 名前:345 mailto:sage [2017/07/24(月) 01:22:18.33 ID:ZQMzoatE.net]
>>347
1bit白レイヤーは盲点でした
試してみます!ありがとうございます!

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/24(月) 01:57:23.61 ID:nnVi3ybB.net]
>>348
ちょうどプレビューで白と透明混じったやつあったから試したけど
やっぱり背景色白(透明背景チェック外す)で保存しないとだめっぽい
1bit白はためしてみてだめだったやつっぽいごめーん

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/26(水) 20:35:20.25 ID:eC98+f2H.net]
集英社というかジャンプ、セルシスとタイアップすればいいのになんかあんのかね

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/26(水) 20:38:27.64 ID:01yhHNj2.net]
無料でシンプルなのはでかいだろ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 00:41:46.67 ID:Y4YjeJkC.net]
メディバン以外のお絵かきソフトたくさんあったけど、それも機能が多すぎて残ったのは2つか3つぐらい
メディバンが残ったのはシンプルでスマホへの移植が簡単だったからでしょ



365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 08:16:23.11 ID:618P1jB5.net]
漫画やイラスト書いたときサイズそのままでなるべくkbの容量小さくしたいんだけどなにかできることあります?
作業前、完成後どちらでもいいのでなにかあったら知りたいです

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 10:14:15.49 ID:8wHD1HAp.net]
applePencile の傾き検出で感動してWacomでやってみたけど太くならない
Wacom自体のペン傾き設定あるんだけど
このソフトはWacom対応してます?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 14:30:41.60 ID:BRdIBHjl.net]
このソフトがそんなとこまで対応してるわけがない

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/27(木) 21:23:03.44 ID:3suzaqWa.net]
キャラの背後に擬音描きたいんだけど
擬音用のレイヤーをキャラ用のレイヤーより下に配置しても線が被ってしまう

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 22:43:50.46 ID:4xFLGoxY.net]
キャラにまだ色塗ってないという落ち?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/27(木) 22:52:31.93 ID:u3TF5er6.net]
透過部分に背景色塗っとかないとあかんよ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 05:20:27.77 ID:mhDgpiLf.net]
白でフチを抜けば?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 07:43:51.28 ID:SVTugcga.net]
>>355 ありがと
傾き検出Apple Pencilに対応したのに
日本企業同士のワコム対応してないのか、、

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/28(金) 14:50:14.44 ID:/4JzMeJ0.net]
>>357
いや、キャラにはベタ塗りもしたしトーンも貼ってある
>>358
背景色は白なんだけど…
>>359
縁取りやってもできてない

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 16:15:54.16 ID:zcUeGDDp.net]
まさかレイヤーモードが乗算等になってたというオチじゃ・・・



375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 16:56:04.16 ID:RTepRN46.net]
入り抜きペンのウンコ仕様はいつ治るんですか

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 19:39:39.14 ID:hDSdxeMk.net]
画像も見ないでエスパーできるのはさすがやな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 20:16:31.27 ID:/HWXTGqK.net]
これだけ書かれりゃ想像つく

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/28(金) 20:40:10.43 ID:UmzWEgk5.net]
>>361
線画

背景 ←白

こういうレイヤー配置なら
色レイヤーの色塗ってない部分は透過に
なってるから、背景の白で塗りつぶしとかなきゃあかん
っちゅー話じゃないのんけ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 04:48:30.37 ID:UbPnScKo.net]
( ゚д゚)ノ ハイ!質問です。
メディバンを使っているんですが、
https://i.ytimg.com/vi/uaJkqA29QNY/maxresdefault.jpg
こういった感じで、白と黒ではない色・・・この場合は茶髪っぽい表現とかの場合
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sangencyaya/20090720/20090720215341.jpg
この場合は服の色の表現ですが

メディバンではどうすればいいのでしょうか
そういった髪の毛用のトーンがないようですが

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 05:03:37.01 ID:yreolymX.net]
久々にアプデしたらなんでアプデしてなかったのか思い出した
1.5.23は良心

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/29(土) 23:19:10.69 ID:5uQ+xhn9.net]
fireAlpacaで保存してる絵を複数呼び出すと
上の方に呼び出した絵の枚数だけ付箋っぽく、その絵を開くための窓が表示されると思うんだけど
この窓の表示名が「絵の名前・保存形式・pc

382 名前:に保存してる場所の番地・再び絵の名前と保存形式」
という具合にやたらと長いよね
絵を四つも開けば一杯になって横にあふれ、横移動ボタンが出て来るし
もっとコンパクトな表示名にして欲しいわ、ストレスなく試行錯誤の前後で絵が良くなってるかどうか確認するためにさ
特に重複して再び絵の名前が出てくるのはすごい無駄に思う
[]
[ここ壊れてます]

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 23:37:38.36 ID:8QZu7pWV.net]
>>367
少なくとも上はそれトーンとちがう

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 00:04:04.47 ID:0aGVKkWS.net]
>>369
環境設定>パス表示>フルパスを表示するのチェックをオフ



385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 06:30:21.51 ID:owOePIK1.net]
>>371
右上にアルパカロゴが出て来ないようにするためにバージョン1.5.23にしてるんだけど
残念ながらこのバージョンの環境設定にはまだパス表示という項がないみたい
でも、新しいバージョンで直せるらしいと知れて良かったです。トンクス

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 20:24:08.24 ID:olVHCBUk.net]
質問してもろくな答えが返ってこない、か。
このスレ、次スレは立てなくていいわ。使い物にならん。
フリーソフトだからいい加減でいいというわけじゃない。
もっとまともに作って、まともに説明できるサイトを作ってもらわんと困る。
改善が必要なことをきちんとメールしておくわ。メディバン。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:36:31.78 ID:Q3PWrxXq.net]
うーん、4点

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:58:22.27 ID:ufCv/F+u.net]
メディバン「最初から、おれを使えよ・・・・。」 >質問先

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 22:02:51.15 ID:0Z1C1iw4.net]
今上位のスレで変なことageで書き込んでるようだな

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 15:46:01.90 ID:9TjrlU47.net]
ジャンプペイントで、デフォルトの(7000✕5000位)原稿用紙のサイズのレイヤーを動かすと、画像の移動に3秒から5秒かかるのって普通なの?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 18:52:55.98 ID:Hk8aYnBW.net]
仕様が不愉快すぎて描く度にイライラしてるわ
消失点2個以上設定できるようにしろ
数ピクセルの空白で選択範囲一々はみ出すな
あああああああああああああ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 21:41:14.52 ID:bSMKfv50.net]
他のソフトに池w

範囲指定はやっぱ有料ソフト群が優秀だと思う

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 06:59:28.61 ID:m3591unw.net]
アルパカのxp対応最終バージョンっていくつ?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 08:10:18.45 ID:/tNKdoVl.net]
はっきり覚えてないがv1.7.2かv1.7.3辺りまでだったっけ?
今落とせるのだとv1.5.23かv1.4.1になるのかな

forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044210.html
v1.7.0の時はxp入ってる
www.softantenna.com/softwares/6899-fire-alpaca
v1.7.4からvista以降の表記が入る



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 09:42:33.14 ID:m3591unw.net]
>>381
多分1.7.3だね
それ以降も別にxpでもインストールはできるし動くし、実際は不具合は出ないのかも知れないけど。
どうもありがとう。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/16(水) 07:10:14.02 ID:TulEsD25.net]
新しいiPad Proで使い始めたんだけどマジ神だわ
600dpiで描けると思わなかった

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/16(水) 08:57:28.32 ID:kKD949bp.net]
旧プロでも描けるっちゃ描けるぞ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 10:16:51.24 ID:eYfE3nNq.net]
メディバングはwin7以降か

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 17:19:48.00 ID:WRBMXILx.net]
新iPadて反応速度上がって更にヌルヌルなの?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 11:48:41.18 ID:ckKlPOYe.net]
板タブ使いだけどペンの追従性はインツオスと変わらない快適さだったよ
筆圧感知もクリスタと同じような感じにできたしメディバンすごいわ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 04:22:18.51 ID:hh5ND1BA.net]
あとは2値消しゴム作って欲しい。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 06:00:10.12 ID:zACh8Hkr.net]
ニ値ペン使ってるときならZで二値の消しゴムにできるけどそういうことではないのかな
消しゴムのパターンもう少し増やしてほしいなあ 要望送ったけど筆圧不透明度もつけてほしい

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 10:11:46.48 ID:a0KaBFOX.net]
スマホ版ってひょっとして指で描いてるの?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 10:16:11.26 ID:Nk5RLVft.net]
なんかタッチペンみたいなのが無かったっけ



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 19:02:47.44 ID:ynxO4s2X.net]
>>389
水彩ブラシとか筆圧で透明度が変化するブラシを透明色にすれば消しゴム代わりになるよ。
自分は透明色選択できるようになってから消しゴムってあんま使わなくなっちゃった。

>>388
消しゴムやブラシ選択時にメニューバー下に『アンチエイリアシング』って項目があるから
このチェックを外すと二値に近い状態に出来るよ。
これじゃ駄目?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 23:07:33.72 ID:Y2jF1KMc.net]
>>392
それは知ってるし使ってるよ
ただペンサイズを細くした状態だとz消しゴムも同じペンサイズになるから広範囲をまとめて消したいときに不便

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 06:50:47.34 ID:SlKDdtOs.net]
複製してサイズ変えておけばいいじゃんと思うよ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/21(月) 03:02:19.00 ID:IC/WZR93.net]
もっと漫画に特化した機能増やして欲しい

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 06:33:47.97 ID:ohLuM562.net]
パース補正、デッサン補正、キャラデザイン補正、ストーリー補正希望

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 08:10:36.91 ID:FurVGNnq.net]
>>396
パースとかの補正云々はともかくストーリー補正機能は流石にないだろwwww

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 09:18:11.56 ID:ohLuM562.net]
>>397
じゃあ、せめてアシスタント機能
元絵にチェック入れとくだけで、ベタやトーンをAI判定して全ページ処理してくれるの
自動着色よりは早く実用化出来るんじゃないかなあ?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 13:56:48.88 ID:dgmDnRBs.net]
何様だよw

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 23:48:19.81 ID:8/IBJFLL.net]
ドラえもんのひみつ道具を思い出したw
アレの実現もそう遠くないかもしれない

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 10:12:56.83 ID:d97q+LOU.net]
消失点を二個以上設定できるようにしてくれれば他に言うことはない(あるけど)
今のままじゃ二点透視三点透視の背景が描きにくい



415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:01:36.16 ID:9l0bbsCs.net]
www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/22/news008.html

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:03:16.33 ID:rqshpzHW.net]
指だけでだと・・・

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:53:30.37 ID:WgAUlaBd.net]
>>401
登録した消失点を切り替えながら描く機能?リクエストすれば?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 22:43:22.34 ID:d97q+LOU.net]
>>404
それだ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/24(木) 20:36:38.55 ID:NxYiXMTD.net]
メディバンちゃんにほしいアプデきたー
もうクリスタex買っちゃったけどw

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 03:51:53.74 ID:rNduIJuG.net]
なんか追加機能あったっけ?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 07:17:00.17 ID:MY0iV8+b.net]
>>407
単に手持ちのwinタブで使えなかったのが使えるようになっただけなんだけど
あと手振れ
ジャンプペイントもはよ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 07:25:21.82 ID:MY0iV8+b.net]
>>408
だけどねのつもりがだけどでおわっててちょっと気持ち悪くなっちゃったw

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 19:50:41.99 ID:s45kioJn.net]
コミスタからクリスタに乗り換えられなかった難民なんだけど
iPad+Pencil+メディバン最強すぎてやばいな
3Dとかメディバンで難しい作業はコミスタでやればいいし家の外で原稿できるのは本当に凄いわ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 20:31:54.59 ID:M7uQEsGZ.net]
外でエロマンガ描くとか



425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/27(日) 11:53:50.61 ID:HB4fEeV4.net]
他の漫画制作ソフト使ってる人から見てもメディバンって良いんだ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 00:29:17.37 ID:3kku2oA3.net]
公式ツイッターがRTするまたこいつかって名前覚えるぐらい
しょっちゅうRTする人はメディバンのお抱えのセミプロとかお気に入り絵師?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 01:23:40.84 ID:WfGoZDCk.net]
頑張ってもオススメマンガノラネー
ここまでなのか俺は

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 21:34:15.27 ID:m1Qa/mL4.net]
>>412
シンプルイズベストってやつよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 13:35:09.29 ID:KmnPwI/O.net]
なんか知らんけど更新してからAndroid版のメディバン、
何故かカスタマイズブラシ追加できないんだけど同じくいます?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/04(月) 11:56:22.83 ID:octEbWZY.net]
iPadからだとほぼすべてのサイトに投稿できん
PC立ち上げんのめんどくせえよー

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 12:32:52.83 ID:n4FamDf8.net]
古いOSユーザーは切り捨てるしフリーソフトのくせにやる事ケチ臭いよなメディバンって

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 12:37:08.88 ID:pnk5V81C.net]
逆にフリーソフトだから出来る事有働範囲が限られてくるんだろう
自分でソフトやサイト作るとわかるよ
ポンポンちょくちょくアプデに対応せにゃならんから糞面倒くさい

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 14:03:11.57 ID:ix/NgimT.net]
お絵描きソフトのユーザーは無償で創造することの大変が分かっていそうなものだけど、
フリーソフトに対しては情け容赦が無いなw

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 14:16:08.93 ID:iAK+Im0L.net]
>>419
最新版へアップデートした機能使うならわかるけどさ
古いバージョン使っててブラシ自作いくつかしたりパレット保存したりっていうずっと前からある機能すらさせてくれないのは酷くね?
クラウドログインが出来ないようになってて古いOS使いそんなに憎たらしいのかよ



435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 20:40:25.02 ID:pnk5V81C.net]
ガラケーのサイトみたいなもんだよ
なにかトラブルあって問い合わせされたらその環境を再現してチェックしないとならなくなる
逐一対応するのが面倒臭い人件費がかかる
だったら一気に切る

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 20:43:26.32 ID:pnk5V81C.net]
アドビとか有料ソフトでも発生する話だから
割り切るしかないと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef