[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 15:17 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FireAlpaca / MedibangPaint 7頭目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/28(火) 18:29:49.35 ID:0cIpU1Sl.net]
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 6頭目
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1467329806/

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 14:00:59.91 ID:C7UZ3vgV.net]
https://i.pximg.net/img-master/img/2013/09/15/18/59/07/38526965_p7_master1200.jpg
こんな感じの木々を描きたいのですが、どんな筆をつかったらいいでしょうか?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 15:55:51.04 ID:0j2tzQoZ.net]
pixivは直リンだと403出て見られないよ
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38526965
これの8p目を再現したいっていいたいんだろうけど


ペン自作するのが早いかも
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n317271
↑ここの上から六個目の【フリー素材配布】FireAlpaca用ビットマップブラシ。っていうやつ
一時期こういうの使ってたけどいい感じにボワボワするんでちょっとはそれっぽいのが描けるかも
あとは技量の問題

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 16:10:25.18 ID:0j2tzQoZ.net]
>>246ペンの種類描き忘れてた
散布水彩タイプの筆と水彩筆の併用でこんな感じです 雑で申し訳ない
i.imgur.com/FVeFr6H.jpg
散布水彩で大体の形をとってから他のもうちょっとパッキリ跡が出る筆(水彩筆や鉛筆など)で
濃く影をつけるっていうやり方です

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:10:41.59 ID:KQCOam58.net]
>>248
影を濃くつけるならレイヤー複数重ねるかレベル補正で濃くすればいいやん

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 20:00:23.03 ID:q3wTNM1i.net]
レイトレックタブ買ってみたら
メディバン筆圧使えません!
メディバンかワコムかドスパラだかが
対応してくれるの待ちかな

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 06:19:51.04 ID:mtL+1bu3.net]
>>248
散布ですね ありがとうございますた

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 06:41:20.96 ID:mtL+1bu3.net]
消しゴムの形を任意のブラシにすることはできなかったですか?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 06:46:28.48 ID:LEMSU3/r.net]
任意のブラシでZ押しながらやればいい

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/27(土) 10:01:06.16 ID:mtL+1bu3.net]
↑透明のパレットって消しゴムだったんすね。ありがとうございま



265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 08:33:11.52 ID:XOHUdYjw.net]
使い方の良いサイトって無いですかね?
既に保存されている画像1から一部分を切り取って画像2の上に重ねたいだけなのに
全くもってどうやっていいのか分かりません
そもそもそんな事が出来るのかすら分からないのですがその辺が分かりそうな最後があれば助かるのですが

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 09:01:58.66 ID:tKHdvJK0.net]
Pixivにちょろっとあるだけで指南本も二冊くらいしか無いと思う。
自由選択で切り取りたい部分をカットしてコピー、画像2のレイヤーに
ペースト、その後、移動で微調整じゃダメなん?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 09:13:00.82 ID:XOHUdYjw.net]
>>256
ありがとうございます
別画像が2枚開かれていてレイヤーが別なんで全然出来ないものだと思ってましたが
意外に単純操作でしたね
慣れるまで疲れそうです

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 13:35:36.18 ID:h47+LSrA.net]
風景画の描き方なのですが、小さなオブジェクトが描けないから全体を描けないのでしょうか?
それとも全体を描けないから小さなオブジェクトが描けないのでしょうか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 19:41:44.73 ID:4hK1E9np.net]
それお絵かきソフト関係ないだろ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/29(月) 00:39:15.64 ID:5kGQJgHz.net]
自由変形クソすぎる
反応悪すぎて形むちゃくちゃになるわ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 19:30:30.29 ID:pzKa9e4f.net]
不自由だな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 22:01:16.48 ID:6DNEadcB.net]
まあ無料だからしゃあない
どうにもならんところはどこのブランドでもいいので有料ソフトと併用するのが無難

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 08:24:33.95 ID:Jk6SfpHU.net]
変形重いかな?自由変形もメッシュ変形もクリスタと比べたら随分軽いけど。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 19:35:12.07 ID:E6BfBtfw.net]
マシンスペックわからんと何とも言えんな



275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 00:50:03.41 ID:qKOvOR82.net]
iPad Pro12.5はメッシュ軽いぞ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 21:03:10.38 ID:az2ThDO4.net]
winタブ用も出してくれないだろうか…

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 23:07:14.44 ID:qKOvOR82.net]
saiでええやん

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 03:41:14.76 ID:35dcgm/I.net]
クリスタプロ使えるからsaiいらないけど
マンガ書きたいからメディバンほしいの

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 01:41:13.20 ID:ijhnrFvr.net]
あーそれはワコムのウィンタブでクリスタ動かすのが一番良いんでないの。
俺はたまたまiPad Proもってるからメディバンだけど
ワコムが一番描きやすかった

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:34:59.12 ID:wr1p9KY8.net]
マンガ機能のex高いからメディバン愛用してたし
使い方わかってるのもでかいね
まぁ要望として伝えるほどじゃないけど
そんな声もあるのかとワンチャン伝わればいいなみたいな感じ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 00:25:08.80 ID:+hhWjmIO.net]
縦向きのテキストレイヤーで英語打ち込んだら
何故か文字自体が横向きになるんだけど
テキスト関連ゴミすぎる

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 01:03:10.70 ID:7jYvUZfg.net]
日本語すら縦書きも修正も出来なかった時代あるから
発展途上と思って別のソフト頼ったほうがいい

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 04:43:28.83 ID:v2Svjs7/.net]
ファイアアルパカ入れてみたけど、メディバンに比べて何かすごいボヤけてる…あってる?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 13:26:53.69 ID:kN2N9CRo.net]
アルパカにばんぷまっぷみたいな効果ってありましたっけ?



285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:11:47.28 ID:kN2N9CRo.net]
アルパカでブラシ作ったんですが、ビットマップだと半透明のようなブラシができてしまいます
これはどうしてでしょうか

もとになった絵は透明ではありません

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 21:27:06.20 ID:+hhWjmIO.net]
たまに漫画原稿ガイドオンになってる時あるんだが

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 22:46:19.76 ID:DWQrDnV8.net]
オフにしてください

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 12:47:56.69 ID:b0mFffEV.net]
https://ksr-ugc.imgix.net/assets/015/552/745/17ba02a52b6fcaa522aec5dfce87292e_original.jpg?w=680&fit=max&v=1487419633&auto=format&q=92&s=38feace7be102a9cf167ec3a5a21bcdb
こういった金属の凸凹感を出したいのですが、ブレンドモードを使ってバンプみたいなものをかけられないでしょうか。
砂模様がベースです。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 14:46:52.47 ID:/YCnnuum.net]
バンプは3DCGみたいに光源ありきの機能だし2Dだったら
GIMPとかでエンボスフィルタでも使えばでこぼこ感は出せるんでないかい
その絵はそういうの使ってないだろうけど

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 18:59:17.27 ID:b0mFffEV.net]
>>279
gimpですか
アルパカの方が線画がやりやすくて乗り換えてたんです

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/14(水) 15:59:45.74 ID:80fkAIoH.net]
mdiapp‏ @mdiapp

セルシスさん、アイビスペイントのようなフリーのペイントツールを「覚えるのは時間の無駄」「ただより高いものはない」と切り捨てている。
一緒にコンテストを開催している相手に、容赦ないなぁ…

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 19:11:22.60 ID:K0NT/mL5.net]
>>281
邪推しすぎっしょw
卑屈になるなよー

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2017/06/15(木) 21:45:35.35 ID:vuHYx+ON.net]
フリーのペイントツール
メディバン、アルパカ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 00:55:06.89 ID:hbPd2GMb.net]
>>282
シェアウェアが売れない事を愚痴ってましたからね。



295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/16(金) 14:11:15.92 ID:E8vXSPzz.net]
無料や個人製作だと即打ち切りで難民化するからなあ
とはいえかくいうクリスタさんちがコミスタ難民産んでんだけど

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 15:36:42.12 ID:ly6eURvX.net]
こうやればwintabapiないやつでも筆圧効くよって方法試したら
メディバンが書けるようになってうれしいんだけど
アルパカはなぜかだめだった
そのブログだとアズペを使えるようにする方法だったのに
アズペ試したら筆圧効かなくてわらった

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 16:02:12.50 ID:1HW5qK/Z.net]
ペンを傾けてサラッと線を描くとやたら途切れます
他のツールだと大丈夫なんだけど。設定が悪いのかな

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 16:24:27.61 ID:ly6eURvX.net]
>>287
アルパカかメディバンか
win、mac、ios、アンドロイドのどれかとか細かく書いた方がいいね
自分の使ってるタブとかもあればなお良い

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 16:26:26.24 ID:ly6eURvX.net]
>>286
これアルパカがバージョン 1.7.5アプデでtabletPC API に対応したってなってたーーーw
入れ違いだったわwww

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 17:35:05.00 ID:1HW5qK/Z.net]
>>288
メディバンでwin7,ペンタブはBamboo CTH-470です
古いからなのかな…

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 18:08:15.04 ID:ly6eURvX.net]
>>290
win版メディバンでメディバンのみおかしくなった自分の経験だと
起動アイコンクリックしてすぐ広告とか表示される前に
別のソフト(例えばchromeとか)なんかにフォーカスあわせて
メディバン起動し終えたなーってクリックすると
バグって使えないとかなら経験あるね
pc再起動でそれは直るけど

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 11:24:34.85 ID:BNQ7QZse.net]
FireAlpacaにもダークモードくれ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 12:02:11.43 ID:08fynQ/U.net]
パソコンのスペックがもうポンコツなのでアルパカが自動保存するたびに止まってしまう
自動保存機能って停止できないんかな
いちいち中断されて作業にならない

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 12:10:46.77 ID:h2vuAuXv.net]
ファイル→環境設定→オートセックス



305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 12:12:32.54 ID:Xig/86kx.net]
>>294
ええ?!

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 12:32:54.71 ID:uOaQo5ja.net]
環境設定で切れないの?
メディバンは切れるけど

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 12:49:38.67 ID:Xig/86kx.net]
win版切れるね
オートセックスになってたからさw

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 15:16:41.03 ID:08fynQ/U.net]
>>294
ありがとう!!!試してみますセックス

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 17:55:04.87 ID:R3Rz02BF.net]
ジャンプペイントってのが出てるな
基本メディバンとほぼ同じみたいだけど
サイト見た感じだと使えるフォントが増えてる?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 18:11:19.70 ID:gxUX/P79.net]
いれてみたけど講座がいいな

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/22(木) 21:22:00.19 ID:NoQL1yPp.net]
ジャンプペイントやってみたけどゴミだな
機能や不具合はそのまんまだし動作重くなってるしオンラインでしか作業できないし
講座は基本的なことしか教えてないし
速攻消したわ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 21:54:06.66 ID:7QzHTEU7.net]
sai嫌いなのでクリスタには頑張ってほしいし
俺もメディバンでおっぱい描きまくる

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 21:54:36.45 ID:85kIqRJi.net]
ちょっとでもジャンプへの投稿を増やしたいっていう集英社の思惑なのかね
利点ってフォント増えたくらいか

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 23:13:16.38 ID:gxUX/P79.net]
>>299
マンガ用紙のサイズが
ジャンプに投稿する形に特化してるのもあるね



315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 13:59:03.47 ID:UQfrUzQx.net]
筆できれいなグラデーションを描く方法はないですか?
色を徐々に薄くして、境目をぼかすという古典的なやり方しかないのでしょうか

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 14:44:07.92 ID:X7mNVN5V.net]
ジャンプに連載してた○○先生の描き文字ライブラリや
○○先生がよく描く独特のポーズ集とかついてこないんですかね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 15:44:32.34 ID:2e34XbBX.net]
著作の概念すら

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 15:49:42.15 ID:HH/oOkuQ.net]
途中の原稿見れるのはうれしい
もっと世にはなってほしい
結局ジャンプ作家てほぼアナログの人多いし
デフォの丸ペンでまねてできねーってなりそうで
そのへんももうちょいケアしてあげたがよさそう

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 16:40:15.17 ID:7Mb9kZsF.net]
ほんと描きかけのが見れるだけで素晴らしいわ
上に描くのは無理やw

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 17:18:34.38 ID:7hZcZ1kP.net]
何かの調査で漫画家の95%強がデジ(フルデジは6割弱)ってのがあったな
まぁ単純に人数ベースの話だけど

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 17:35:31.59 ID:HH/oOkuQ.net]
少年ジャンプ+?認証済みアカウント @shonenjump_plus
昨日リリースされたジャンプ公式ほ無料マンガ制作アプリ「ジャンプPAINT」の

動画が公開されています。
こんな感じで実際の「ヒロアカ」の下書きを
元にペン入れの練習をすることなどできます!
ぜひご覧ください!
ttps://www.youtube.com/watch?v=DkiXASOGVlg&feature=share

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 17:36:18.44 ID:HH/oOkuQ.net]
俺も同じとこだけペンイレしてて笑ったw

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 05:10:47.50 ID:h2nM8KIH.net]
最近デジタルで描き始めたばかりでFireAlpacaを使ってみたのですが線画を描く際のペンの太さで悩んでいます、みなさんは

324 名前:どれくらいの太さにしていますか? []
[ここ壊れてます]



325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 06:14:57.75 ID:zfF1Lr4K.net]
好きな太さで描けばいいじゃん

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 10:45:42.57 ID:jhNrwicW.net]
>>313
それ悩むよねw
用紙の大きさとかで変わるから
ネットにある好きな絵かなんかを右クリックしてコピーして
編集のとこにある貼り付けで貼って
選択範囲のとこにある変形で大きさ合わせて
トレースしてみたらいいよ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 11:35:37.96 ID:DzPLKIe5.net]
細かくブラシを動かすと描き終わりでカーソルが一度描き始めの位置に戻るんだがそういう仕様なの?
デジタルお絵描き初心者だからペンタブの仕様なのかソフトの仕様なのかよくわからない

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 15:14:24.38 ID:DgpwpLB6.net]
>>316
もうちょい詳しく環境書いたがよさげ
アルパカ メディバン ジャンプペイント
win マック ios アンドロイド
使用してるタブあたり

ブラシサイズの表示で出るブラシサイズは
変に残存したりはするけど見た目だけだったりする
スペック不足の処理落ち
手振れ補正0にするとしゃかしゃかしやすい
あたり?
それ以上だともうわしは知らん

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 11:42:44.76 ID:pXFA6nj+.net]
久しぶりに自作ビットマップブラシのデータが全部消えた 消えたというか使えなくなってた
少し前まではアプデするたびに使えなくなってイチから作り直してたけどここ最近なかったから安心してたのにorz

330 名前:316 mailto:sage [2017/06/27(火) 12:16:14.32 ID:xEvmFKxU.net]
>>317
Mac 2コア 2.6GHz i5 メモリ8GB
メディバンペイントプロ
ワコム CTL-480/S

細かく素早い動きに限って起こる
カーソルが描き始めに戻って挙動が一瞬止まるので素早く連続で線を描くことは難しい
処理落ちなのかな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 13:31:17.19 ID:TSNtgf4B.net]
>>319
似たような環境だけど、そういう現象は経験した事無いなあ
 Mac 2.5GHz i5 メモリ12GB
 OS X 10.11.6
 メディバンペイントプロ
 ワコム PTZ-630

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 14:42:35.40 ID:jEs1V9xs.net]
ワコムタブレットのプロパティのダブルクリック距離とか言う奴は?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/27(火) 20:15:34.87 ID:gSG1J65+.net]
アルパカ使ってデッサンする場合、陰影ってどうやってつけてますか?
ペイントソフト使ったデッサンはエアブラシ使うことが多いのでしょうか。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 20:46:47.87 ID:h2+X+KHJ.net]
>>322
ブラシスクリプトやビットマップで
えんぴつっぽいの配布してる人捜すといいかも?

ちなみにコミラボ公式の
プロの漫画家が作ったブラシも使えたりする
アルパカのデフォで入ってるアナログペンc宇河弘樹を作った人のやつっぽい
マンガデータもmdpだから読み込めたりする
ttp://www.portalgraphics.net/cl/special/



335 名前:316 mailto:sage [2017/06/28(水) 01:18:46.40 ID:WPTczs2G.net]
>>321
あああありがとう感謝感激雨霰海苔巻煎餅非童貞
何故か最大になってたから最小にしたら問題なくいけた

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 07:06:57.79 ID:2osdyPKa.net]
>>323
じったーっぽいブラシ作るといい感じになるみたいですね
thanks

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 14:12:13.62 ID:2osdyPKa.net]
変形についてなんですが、ラティースみたいな先細りの変形とかできないんでしょうか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 14:13:27.05 ID:2osdyPKa.net]
って、あった
すみません(´;ω

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 14:43:35.50 ID:GwsBvh2z.net]
ブラシの筆圧不透明度をオンにしてブラシのサイズを極端に大きくした際に透明度の濃淡の間隔がすごい広くなってしまうのですが解決方法はありますか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 14:59:33.27 ID:6FMSrbhZ.net]
セルシスの3D素材

341 名前:ナいいのがあったんだけどこれをメディバンで使うってできないですよね?
ダウンロードしてデータが見られるならコピペして透過して…ってなんとかなりそうだけど
開けない見られないだったら買っても意味ないから躊躇ってます
分かりにくかったらすみません
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 15:15:32.30 ID:jYjfqzNd.net]
>>329
pdfで保存すればそれなりに作業いったりきたりで互換はあるから
どっちも使うという手もありはする
あくまでもそれなりだけど

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 15:39:17.96 ID:jYjfqzNd.net]
>>330
pdfじゃなくてpsdだった
フォトショップドキュメント

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 16:21:44.25 ID:6FMSrbhZ.net]
>>330
なるほどpsd
その形で保存できそうだったらやってみます。ありがとうございます。
3D画ならいけそうだけどぐりぐりと自由に動かせるデータは流石に使えないですよね。



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 16:53:27.96 ID:jYjfqzNd.net]
>>332
素材にもいろいろあるし
使い方もいろいろあるからよくわからんけど
クリスタの3d人形とか教室をメディバンで動かすのはまあ無理よ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 17:21:48.46 ID:6FMSrbhZ.net]
>>332
色々試してみます。
ありがとうございます!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 17:44:14.96 ID:2osdyPKa.net]
アルパカって線画ならフリーソフトで1番優れてるんですか?
gimpよりはきれいな気がする

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/04(火) 22:10:20.51 ID:qL1/ubJc.net]
これって描いた絵を部分的に反転できないの?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 22:17:26.16 ID:h6VTri9l.net]
できる

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 22:19:13.19 ID:ZmTiNZce.net]
選択範囲の反転は上部?メニューのレイヤー→回転→左右反転でいける
俺も昔聞いたw

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/06(木) 18:18:57.85 ID:OgX3XeHZ.net]
引いた線がペン離したら勝手に補正されるのって直せない?
結構ガッツリ直されてる気がするんだけど

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/06(木) 18:20:34.33 ID:OgX3XeHZ.net]
すみません自己解決しました

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/07(金) 12:44:48.50 ID:e1hpZIqh.net]
直線描きたいんですが、平行な直線ってどうやって引けばいいのでしょうか
ctr教えてもダメですね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 12:50:47.32 ID:ci2gzSUo.net]
shiftか定規?



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:05:58.46 ID:RsMx1QUl.net]
スナップを使うのが簡単かもな

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/10(月) 04:58:29.16 ID:VpUWpydb.net]
並行スナップは3Dパーススナップの横のドットをクリックすると角度が変えられる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef