[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 16:29 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Poser総合スレッド Part45



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/18(木) 10:23:30.33 ID:JU0TLmlj.net]
前スレ
Poser総合スレッド Part44
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1452423883/

++++++++++++++++++++++++++++++
SmithMicro(Poser開発販売元・英)
poser.smithmicro.com/
++++++++++++++++++++++++++++++

▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part17
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1469099216/

↓エロいのはこちらで
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/

外部レンダラーなどの突っ込んだ話題をする際は↓へ誘導。
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/

ぽざくらの話題は禁止。やるなら↓で。
「ぽざくら」について語るスレ 2体目
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1200050740/

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 23:42:56.54 ID:W2lp5Ec1.net]
5,628円かよ!!
俺、どうせProの機能使わないからそっちでよかったなあ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 23:44:49.15 ID:W2lp5Ec1.net]
ああ、CUDAはProのみか

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 23:47:37.44 ID:W2lp5Ec1.net]
>>528
それでもDAZより早いんだよね
ライティング調整しながらテストレンダして最終出力まで
Poserだと10分位で終わるんだけど
DAZだと30分以上かかっちゃう

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/05(金) 06:57:43.42 ID:7B4Lb5Ar.net]
>>535>>538
ありがとうございます
メルマガ読者限定なんですね
ソースネクストのPRO版を持っているんですが
SmithMicroのサイトから直接日本語版をダウンロードってのが気になりまして

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/05(金) 22:35:59.18 ID:JDbjA7T9.net]
ハニーセレクトの新しいスタジオいじったけど話しにならんわ。
DAZと比べてもゴミ過ぎる。
やっぱposerが一番使いやすいわ。
まともなフィギュアがV4しかないという理由だけでこんな状態なのが惜しいな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/05(金) 22:47:01.68 ID:JDbjA7T9.net]
>>528
POSERのレンダリングは16スレッドで一番安いRyzen 7 1700搭載のPC買うだけで速くなるじゃん。
ゲーム専用機でもないのに電気食いのビデオカードに高額払うのもあほらしい。
DAZの場合だと操作画面とレンダリングの結果が違い過ぎてやり直しばかりするはめになる。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:32:18.70 ID:f0sVjMgj.net]
>>545
DAZは操作画面もIRayにできるんだよ。
だからグラボに投資すると幸せになれんだ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 07:33:34.93 ID:vOePPhj/.net]
そうなんよ
だからnVIDIanVIDIa騒いどる

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 00:47:54.49 ID:FaX8ii/u.net]
ンビディアンビディア



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 11:31:31.28 ID:FaX8ii/u.net]
んで高級なンビディア入れたらレスポンスは良いの?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 11:36:33.46 ID:rJ1Pkupa.net]
octane使ってるけど早いし綺麗だよ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 12:45:40.70 ID:FaX8ii/u.net]
octane欲しいけど難しそう

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 16:24:55.09 ID:J1+DbBSk.net]
Octane買って最初は感動したけど、DazでIrayが出て、通常の操作画面上までIRayでプレビューできちゃうからな、一度あれに慣れると戻ってこれないわ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 00:30:32.59 ID:M+mfVeSs.net]
>>549
ttps://www.youtube.com/watch?v=5yGKy4hTZKU

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 00:46:07.46 ID:M+mfVeSs.net]
ごめん。こっちの方がわかりやすいかも。
ttps://www.youtube.com/watch?v=RPX5-OQCFZM

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 00:12:18.88 ID:YXbzvHwn.net]
ソースネクストPRO11がまた復活w

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 02:08:42.27 ID:UFOhU06V.net]
ダズちょっと触ったけど
なんか操作に馴染めないなあ
何だろう

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 06:13:07.46 ID:zQEq441s.net]
>>555
はああ!!
まじかよ!!

>>556
ちょっと触ったくらいでは無理だろうね
馴染めないのはPoserのインターフェースに慣れちゃってるからでしょう

画面を回転させようと思った時に
Poser使っているのにうっかりマウスをプレビュー右上にもっていったり
DAZ使っているのに左へ持っていったり…

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 07:21:05.75 ID:1XnK8Qb3.net]
>>554
いつの間にこんなに差が開いちゃったんだろう
POSER一辺倒のオレには脱力感しかないわ



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 07:49:08.36 ID:tKB4izlc.net]
>>558
15万円x4のビデオカード搭載したPCのパフォーマンス例だけどわかってる?
普通のノートじゃ1000倍は遅いよ

Irayはゲームだけじゃ売上が頭打ちのビデオカード屋が考え出した販売促進品
一度使い始めたら10万円単位で数年おきに金が飛ぶけど?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 08:41:41.00 ID:UFOhU06V.net]
メタセコのような右クリックでカメラ回転まねしてくれないかな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 11:40:12.73 ID:KLU3fqEU.net]
>>559
いつものDAZ開脚が^厨だろw

アメリカ将軍・ドイツ軍軍服とかM4時代でおわちゃってるし
そのあとはモデルチェンジ早すぎてもうああいうの作んなくなってる
オートフィットでDAZ Gに持っていってもボタンとかrigid設定やり直しとか結構
手間

daz irayなんか

高解

584 名前:像度で少しライト組んだら1500万画素くらいでTitan使っても
まともなレンダが出るのに一週間かかることもある
超絶レンダなのに

快速だとか騒ぐアホがDAZに多すぎ
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 12:59:21.85 ID:LSEDGd6m.net]
画面を回転させるのはプレビューの右上で合ってると思うけど

左手が空いてるならキーボード+ドラッグでも

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 13:07:30.30 ID:tzprR6p1.net]
Irayはブラックボックスなんで最適化が遅々として進まないのと
競争原理が全然働かないのがなあ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 13:53:44.53 ID:dUrrPcZR.net]
快適そうで羨ましいとは思うけど、
同じ条件でposer使った動画がないと単純に比較は出来ないかなー

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/09(火) 14:36:44.30 ID:KLU3fqEU.net]
そもそもmental ray を簡略化したのがirayだということすらわからない馬鹿が
むやみにありがたがるのが

ダズ馬鹿の特徴

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/10(水) 00:35:52.20 ID:UhM9V2Zr.net]
>>559
60万円かあ…
いつか買ってやる!!

てか、俺がお金が稼げる頃にはもっと安くなってるな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/10(水) 00:42:51.27 ID:UhM9V2Zr.net]
>>562
なんと!
Poserにもプレビュー画面右上にありましたね!!
いつも画面左の回転トラックボールでやってました
てか、Poserならば配置は自由なんですけど…



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 00:41:51.29 ID:wk46kk7s.net]
>>559
>>553の方の動画は2015/6の動画でカードは2枚ですよ。(1:12あたり)

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 15:39:35.65 ID:8jp+TGuL.net]
もう静止画はいいから動画なんとかしてくんないかね。
poser6の頃から動画の作りやすさが変わっていない。
日本のエロゲメーカーの方が進化早い。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 09:42:40.93 ID:OlCBRXOD.net]
静止画に便利な機能もないがね。まともなマルチパスもないし。そもそも実用的な機能がほとんど追加されてないんだよ
Ver6時代からレンダラの強化を除けばやれることのレベルは変わってないからな。

ここ12,3年総ざらいしても、モーフパテとGOZ、ビューポートの表示改善に
プレビューレンダラ、あとはモーフ関連の機能、それくらいだなちゃんと何か役に立つ機能がついたのって。
小さくて細かい改良で有意義なのはあったけどそれも20かそこらくらいじゃないか?

それ以外はうたい文句だけは良かったけど全く使いようがない張り子の虎。または一見便利そうだけど
実際使ってみると致命的な問題があってどうにも使えない機能。
例挙げると、11のトゥーン機能とかもレンダリングでは線画でない。なんのためにつけたんだよっていう。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 12:10:15.48 ID:HQU01i15.net]
なんか人生に不自由してそうな感想だなあ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 12:32:27.26 ID:Op/PZO8H.net]
Poserのプレビュー画面、もう少し綺麗にならないかしら
Poser7とかの頃に比べればかなりよくなってはいるけど

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 13:42:38.98 ID:OlCBRXOD.net]
>>571
むしろそちらが。スレログ見てるとなんかいつもギラギラとヘイトみなぎらせてる信者レスが目立つけどあなた?
たかがCGソフトを宗教にして自分を縛っている人こそ、心も技術も人生も不自由じゃないすかw
ソフトでも家電でも、製品終末期になると残った人の中から、異教徒への殺意でどんどん凶暴になっていくクルセイダーがたまに発生すんだよね

俺はInterPoserPro経由でCinema4Dと組み合わせて使ってた10年来のユーザーだけど
Poserで蓄積したデータが多いしPoserFusion使ってるから一応はアップデートしたり新機能チェックしてる
そういうDAZとかのしがらみが全くない俺みたいな奴の目から見ても今のPoserはヤバいと思うけどね

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 14:01:00.06 ID:AzjTVblE.net]
poser購入前に動画機能について質問したいのですが、ショートムービーをposer単体で作るとしたら可能でしょうか。
カメラの切り替わりや場面転換、動画用のエフェクトなどは付いているのでしょうか?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 14:14:43.80 ID:fbaqfvz3.net]
>>57

599 名前:4
無いです
[]
[ここ壊れてます]

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 16:43:33.72 ID:met7hENk.net]
>>573
横からだけど良かったら教えて欲しい

自分もPoser(pro2014)と
Cinema4D(studioR18)をつかってるんだけど、
interposerって今でも使えるの?
またposerfusionと併用するようなものなの?



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 17:37:30.76 ID:fbaqfvz3.net]
レンデロ greenpots 50おふう

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 21:32:22.47 ID:FX7iS+AK.net]
ちょい質問なんだけど
今更ながらVictoria 7かVictoria 6を購入しようかと思ってるんだが
V7・V6にV4のモーフって適用できる?

DSON Importer for PoserでPoserに読み込んでモーフ適応できたら・・・と考えてるんだが

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/12(金) 21:58:16.21 ID:HQU01i15.net]
>>573
クルセイダーって、、、w

プレビューレンダで輪郭線描画する機能がプレビューにしか使えなくったって
そんなに発狂しなくたっていいじゃん
プレビューレンダを使えばいいし、蛍レンダがいいならフィギュア二重にすればいいし
マメに開発に要望送って、そのうち対応してくれたらいいなー程度で。
レンダ画像なんて自分の脳内晒すための素材の一つに過ぎないんだからさあ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 22:40:09.17 ID:fbaqfvz3.net]
>>578
V7 V6はposerで扱えません G3の動作報告なし

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 02:13:38.67 ID:E/zp70xj.net]
>>578
V6もV7もV4とはメッシュや切り分けそのものが違う
ジオメトリが違うとモーフは適用できない、が基本
proならモーフのコピペが出来なくもないけど精度的には微妙じゃないかな

どうしてもV4の外見を再現したいなら、V6やV7でV4の見た目を再現するツール買って
DAZ側で適用してから持ち込んだらいいんじゃない?
V6は普通に持って来れるけどV7は追加工程が必要になる、らしい
スレの上の方で話題になってたけど表情をコンバートするツールが動かない人も居るみたい
ただ個人的にはそこまでするメリットはあんまり感じないというか・・・

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 06:27:31.80 ID:rNTbsxPx.net]
あれは結構評判はいいみたいだよね
機会があったら使ってみようと思ってる
でも、特にG3Fに移植したいキャラっていまのところ思い当たらないんだよね

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 09:49:26.88 ID:EdPO6tlE.net]
だいたい結論はdaz使えになる

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 11:10:00.94 ID:Wg0VJoIA.net]
別にV4で何も不自由してないからどんなに猛プッシュされてもDAZ使う気は無いよ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:05:32.57 ID:1HrfF1+v.net]
Darksealに続いて今度はVanishingPointがDAZで販売開始
Genesisじゃない方のG2Fの服はDAZでは初登場
PaulineものやTY2ものでも販売できるとは以前なら考えられなかった事だ
(例外はNearMeの服二つだけだったと思う)
DAZで何が起こっているのか知らんが最近、Poserユーザーへの販促が目立つ
とにかくDAZなら他より安く購入出来るので買う側としては歓迎

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/13(土) 20:07:14.95 ID:kq1uk1OB.net]
それだけ売れてないんだろ



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 01:15:11.00 ID:uU6AZJMA.net]
にあ☆みぃをDAZで出してくれや

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 01:17:23.92 ID:ajHmvuQe.net]
だったら販売終了にしちゃったやつの
再販もして欲しいなあ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 01:19:57.46 ID:ajHmvuQe.net]
にあ☆みぃってDAZで読み込めないの?
俺、保存してあるRunTimeは全部Poser用のしかHDDに入れてないんだけど
DAZ側でほとんど読み込めるんだけどね

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 12:56:31.52 ID:h6RFGuel.net]
>>587
読めるよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 00:05:51.70 ID:E2lehRzG.net]
>>581
dです <

616 名前:br>
GNDを適用したV4のボディラインが好きなのだが
しかしV4は腹部の分割が一つだから体を丸めると胴体部分の曲がり方が不自然になる、
だがV6以降は腹部の分割が2つだから自然に丸められそうだったから
V6かV7にGNDを適応できれば、と目論んでいたけど、そう上手くいかないようですな・・・
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 07:18:36.95 ID:N9xf0O6W.net]
GND いいよね

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 14:26:40.92 ID:sXJ/WfVM.net]
レンデロ35%クーポン 急げー

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 16:49:31.27 ID:KM+qKvnj.net]
>>586
DAZ自体も下火だから
わざわざよそのソフトくさしに来るわけだろ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 18:22:14.17 ID:6TCYvhJm.net]
PoserとDAZStudioのユーザー間の対立煽りを狙ってる荒らしがいるから
冷静なソフトの評価以外のことは基本的に避けたほうがいいよ
対立はどちらのユーザーにとっても何のプラスにもならないからね



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 18:36:46.22 ID:gIpGG7yN.net]
マジで運営のテコ入れの可能性あるな、ここまであからさまに対立煽りされると

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:21:53.38 ID:s1oNVsSl.net]
質問させてください
V4の「INJection Channels」内のグループの「DAZ」と「Community」を削除するpz2を作りたいんだけど、調べても全然わからない…
というかそんなことできるのかどうかも分からないが…
どなたかご教授をお願いします

623 名前:595 mailto:sage [2017/05/15(月) 19:38:06.99 ID:s1oNVsSl.net]
グループを右クリックして表示される「Delete Selected Group」をpz2で一括でしたいということです
分かりにくくて申し訳ない

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:37:06.65 ID:TSC7jIU7.net]
>>591
DAZ StudioでGenesis Generation X2+GenX2 AddOn for Genesis 2を使って
GNDを適用したV4をG2Fに移植してDSON Importerで持ち込んだらいいんでないの?

それか自分でJP調整やJCM作るとか
(そういえばRDNAで配布されてたV4 Weight Mapは品質的にどうなんだろう)

>>597
ポーズファイルはフィギュアの情報なら大概のことは上書きできるよ、groupsもそう
一度キャラクターファイルを保存して必要なところだけ抜き出すのが一番早い

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:44:01.18 ID:gxhL20gD.net]
>>593
15日PM11:59(CDT)までだよね
今日15日に新ツゥーンフィギュア、 Maisieが出る予定らしいのでギリギリまで待つわ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 21:36:31.28 ID:6TCYvhJm.net]
>>597-598
Delete Selected Groupと同じ処理を一般的なpz2ですることは不可能だったはず。

自分が希望するとおりのGroup分け(パラメータパレットの表示)を実現したい場合は
Pythonを使ってcr2等のchannels以下のgroupsを解析して、必要に応じてgroupNodeを
削除・追加・ソートをして加工した文字列を新規cr2ファイルとしてPythonで書き出し、
それを自動読み込みさせるくらいしか方法が思いつかない。
(PoserPythonのリファレンスにはgroupNodeを扱う関数の記述がない)

ちなみにpz2のINJやREMを使ってパラメータの表示(追加)・非表示(削除)ができるが、
あれは各パラメータにあるhiddenという隠しパラメータをON(1=非表示)/OFF(0=表示)してるだけで
実際に追加や削除をしているわけじゃないし、groupNodeにはそもそもhiddenパラメータがないはず。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 21:43:22.44 ID:6TCYvhJm.net]
>>597-598

>>601に書いたのはあくまでも汎用性のある自動化された方法について

628 名前:のことなので
>>597の言うとおり手作業でやるならV4を保存したcr2からgroupsを抜き出して
テキストエディタ等で加工してしまえばよいよ。

ただ、もし手作業でやるのならpz2を作る以前にcr2そのものをエディタで
加工してしまえば済む話だけど。
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 21:54:38.91 ID:6TCYvhJm.net]
× >>597の言うとおり手作業でやるなら
○ >>599      〃

630 名前:595 mailto:sage [2017/05/16(火) 00:41:04.45 ID:i4/BpM3/.net]
Pythonでコード書くのは無理となると、やっぱり手作業でやるしかないか…
皆さんありがとう



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 08:31:18.01 ID:SGqCKJoD.net]
groupsって一部分だけ上書きすることはできないんだよね

!DAZフォルダの各パート内の「XX(通し番号)-ps_pe069inj_Grps.pz2」の
中身を書き換えてからバッチを走らせて「V4(各パーツ名)Grps.pz2」を生成、
それをRead Scriptで読み出す……っていう感じなら汎用性はあるかな

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 23:05:21.46 ID:DoZVFEDg.net]
win7なんだけど、
SmithMicroDLM(ダウンロードマネージャー)内のinstalledの中身って削除しちゃダメなのかな?
そこそこの容量食ってるんだよなあ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 01:29:39.63 ID:GNd+OvdU.net]
>>606
元に戻せるようにUSBメモリにでもバックアップしておけば良いんじゃないかな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 01:41:06.56 ID:hn5ToPDc.net]
ソースネクストの毎じゃん宝くじ2等でPOSER PRO11が2980円って

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 03:57:17.55 ID:VIXzCe/i.net]
>>607
そうだねえ
ありがとう

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 06:06:42.75 ID:mDJEDwVQ.net]
>>608
やったよ!
Poser Proは当たらなかったけど
1000マイルが当たったよ

どもありがとうありがとう

これ、毎日やってるの?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 09:35:33.14 ID:esjd4z5C.net]
>>610
やってるよ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 18:38:16.84 ID:YFk80mD6.net]
パソコン2台あるからポザー二つにして 同一プロジェクトを
交互にレンダリングしながら作業どんどんすすめるなんて素敵なこと考えた

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 18:38:52.12 ID:YFk80mD6.net]
TruForm
3DCの割引セール

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 21:02:37.69 ID:f8n7cKup.net]
>>608
2980円?俺も当たったけど3980円だったぞ。



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 21:21:41.72 ID:hn5ToPDc.net]
>>614
確認したけど、やっぱり2980円だったよ。何でだろうね
i.imgur.com/VTiOTFI.jpg

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 21:29:24.73 ID:f8n7cKup.net]
>>913
同じ2等だけど92%OFFの3,980円だった。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 21:46:33.39 ID:hn5ToPDc.net]
>>616
同じ2等でも微妙に違うんだねえ
ホント宝くじなんだ

そういえば六角大王Super6とかたまに割引してるけど、宝くじで500円とかあったよ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 22:29:33.61 ID:kc8VVwjj.net]
アドレスの数字を少し小さくしてみればいいよ。
そうすれば、どうすればいいかわかる。
# 必要な人は対策される前に購入を

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 01:16:31.41 ID:CwuqvFDI.net]
>>611
う〜ん
今日は「超字幕/バックドラフト」が500円だった
毎日ポイントくれるんじゃないんだ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 20:43:35.93 ID:4ffmZ0qK.net]
ソースネクストはいつも投げ売りしてるんだよ
poser以外の物も半額キャンペーンの後、
さらに半額とかになったりするんだよ
ディスカウントショップみたいなもん
でも、2980円まで下がるとは思わなかったわ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 21:41:41.05 ID:BwRhRN/9.net]
不良在庫化してるんだろうな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 22:19:37.58 ID:J3b98tpo.net]
メーカサイト直でのダウンロード販売だから在庫なんてないぞ。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 22:53:40.47 ID:CwuqvFDI.net]
Adobe製品を安くやらないかなあ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 23:46:03.74 ID:J3b98tpo.net]
ソースネクストはソフトの墓場だからAdobeが廃れないとないだろうね



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 06:28:47.19 ID:Eq88GBo+.net]
ああ、これは選ぶガラガラで抽選結果が変わるのか
明日は慎重に選んで当てなくちゃ

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 16:55:24.07 ID:EREdM0Fg.net]
今俺のパソコンで、6/2までPhotoshop 41%OFFという広告が出ているのだが

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 21:52:43.30 ID:00XyxaQo.net]
アニメーションレンダ時の煩雑な操作について質問です。

各種設定のポップアップが複数回発生するのに加え、
ヘボ圧縮設定がデフォで表示され、毎回非圧縮に直す煩雑さはなんとか成らないんでしょうか?

前回の設定を覚えさせるとか、ポップアップウィンドウを1個に纏めるとか、なんか良い方法無いっすか?
因みにP9です。新しいので改善されてるなら、これだけで買い替え要素なんだけどw

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 22:09:45.43 ID:FhCqZseP.net]
P9は知らんけどP11のレンダリング設定はプリセットとして保存できるよ。
ムービー設定(エンコード関係)はプロジェクト毎の保存になるから新規で開くとリセットされる。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/19(金) 23:01:09.91 ID:00XyxaQo.net]
>>628
ムービーの方です。
ムービー設定画面->保存ファイル設定ポップアップ->ビデオの圧縮ポップアップって
サイズ違いの画面が連続で飛ぶけど一個に纏めろやってのと、
ビデオの圧縮設定なんてデフォルト環境設定できるべきだけど
仮に現状でも、絶対使わないヘボいコーデックをデフォにするなよってw

レンダラー設定摘めて単発レンダで確認後、数時間のレンダ結果がブロックノイズまみれという悲劇w
もう不具合や理不尽放置には慣れたけど、せめてメンテスキル不要部分はなんとかって思いです

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/19(金) 23:43:11.02 ID:zTAcfVF+.net]
pro11ではコーデック増え
MP4つかえるようになったハズ
あとは連続画像で書き出して編集ソフトで並べるか。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 23:56:43.71 ID:80vrl2Vk.net]
ムービー形式で書き出しなんて使った事ないなー
アニメーションレンダリングは連番書き出しするもんなんじゃなかったのか
どんなコーデック使っても劣化はするんじゃないん?

あと個人的にはムービー形式を環境設定で設定してなんて欲しくないな、煩雑になる

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 00:43:14.32 ID:b3Ck1VyP.net]
非圧縮AVIはBMPのパラパラなんで、ムービー出力はこれ一拓でデフォ化して、ミスを誘う操作を減らしたい。

演算高速化の為、背景・セル階層は別作成で合成してるからブルースクリーン吐きにして
AVIUtyで背景クロマキーと各種エフェクトを
っでVLCでH264に、ついでにここでアフレコ音声も仕込んでます。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 01:44:43.51 ID:Ncwo/Pc5.net]
>>626
ソースネクスト内で「Adobe」で検索してみたが
何も出て来なかった
いずれにしても欲しいのはPhotoShopじゃないんだけど

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 04:05:18.05 ID:VS1GYdOK.net]
今P8とP11 Proを起動してみたけど、P8だと
 ムービー書き出し設定→コーデック設定→ファイル保存ダイアログ
と3回ダイアログが出てくるのがP11 Proだと
 ムービー書き出し設定+コーデック選択→ファイル保存ダイアログ
と2回になってるね。
選択できるコーデックもP11はMP4とか携帯用とかばかりで
古いコーデックは選択リストに含まれていない
そして自分はMac版なんで、非圧縮AVIはP8/P11 Proどちらにも



661 名前:レってない。 []
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/20(土) 05:27:48.11 ID:F5o5Om5q.net]
あくまで素材制作ソフトとして
劣化無い連判画像が一番
PNG使える?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef