[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:32 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3D服】Marvelous Designer【クロスシミュ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/02(金) 01:58:50.00 ID:JLyktBfd.net]
衣服の2Dパターン(型紙)から、3Dモデル(オブジェクト)を作成し、
クロスシミュレーションを行うMarvelous Designer。
最近のメタルギアソリッドの服作成などでも使われているらしい。
最新版は5。2015年9月にリリースされた。
日本語情報がいまいち多くないソフトなので情報共有していきましょう。

公式サイト(英語)
www.marvelousdesigner.com/
公式の紹介動画
https://www.youtube.com/watch?t=3&v=GEbGHDtD0ZY
国内販売サイト(取り扱い停止? 多少の日本語情報があるので参考にはなるかも)
www.cvalley.co.jp/cg/clo/marvelous_designer/

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 14:06:45.44 ID:ZXtX3dKd.net]
これってモデルの断面に直接生地を縫い付けたりは出来ないよね
ブーツみいな硬い靴底と柔らかい上部分を再現したい時
靴底ってどうすればいいのかな、無理?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 02:17:57 ID:xcZf6aZD.net]
良い質問だ、出来るよ

メッシュを起点にアバターにピンを刺せばいい、だいたいアイコンで分かる
人間だと針を刺せば血が出るがこれはそんなことはない

第二の質問は、革底のメッシュを選択してfreezeかStrongだっけか?に指定すれば良い、右クリだ
要はシミュレーションでフニャフニャさせたくない部分に適用させる

だが硬い靴底はおそらくDCCでの調整は必要だし、形状的にそっちのが良い

むしろマーベラスは靴底から伸びた布のフニャフニャ部分をシミュレーションするだけのものだと割り切ったほうが良い

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 03:16:48 ID:Af/4uw/8.net]
>>802
ありがとう
出来そうなことがわかってちょっと感動した

つまり

839 名前:1つ目の質問は、外部で用意した靴底にMDで用意した上側を「メッシュを起点にピンを指す」事で可能って認識で良いかな
今やったけどちょっと合ってるのかわからなかった

2つ目の質問だけど、フリーズは計算自体が止まって動かす事ができなかった
でも強化と形状保持でとても固くする事は出来た

質問ばっかりで悪いんだけど、ブーツを動かそうと思った場合は靴底は外部、上側はMDって事でよろしいかな
[]
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:59:25.12 ID:Zxuc8mlB.net]
そもそも靴をクロスシミュレーションで作る必要性と優位性があるのかって話だが…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:58:23 ID:xcZf6aZD.net]
>>803
ちょっと忙しくて細かく答えられないが、
MDはマスターするまでにそんな時間は要しないよ。
公式のチュートとか、海外の人のやつを片っ端から真似していけば、1週間位で機能は全て使いこなせるはず

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 02:53:42 ID:lK3b/hRG.net]
>>805
公式のチュートリアルとかあったんですね、しらんかった

人に聞く前に自分で調べるべきですね、申し訳ない
頑張ります!

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 20:57:55.08 ID:S4/v586X.net]
>>806
がんばって!

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 19:27:20 ID:Qf90FrOu.net]
パーソナル30%OFFセール4/20まで
なおアプグレは対象外っぽい



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 22:57:20.50 ID:7NQSsbFhj]
上手いのか下手なのか…
ttps://youtu.be/EWyNmOf67ZM

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 03:03:48 ID:6W7iv37B.net]
ほしいけどsteam と日本の代理店と本家どこがいいんだろう

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 03:30:23.82 ID:d30Js/pN.net]
買うときに安いとこで

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 18:01:16.40 ID:uEKehNxO.net]
>>810
本家一択
金額気になってしょうがないなら800の言うまま気の向くまま

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 19:05:28 ID:HNoAsM71.net]
毎回セールで2万くらいでバージョンアップしてるな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/08(水) 00:12:23 ID:u4D8lTLm.net]
本家で買います
ありがとうございます

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:19:55.03 ID:tsGHC7OZ.net]
3D衣装ウィンドウで衣装の一部がオレンジ色になったままなのですが、これはどうすれば通常の白の表示に戻せるのでしょうか?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:37:52.61 ID:becuPI7M.net]
該当のパターンを選択して、unstrongだっけか、それにする

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 16:24:42 ID:zacanyBz.net]
ありがとうございます。解決できました。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:28:10 ID:OVoxC/fV.net]
サイトにつながらねえぞ



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:10:15 ID:A8nR/5O2.net]
質問なのですが、
zbrushで作成したアバターをmarvelous designerにインポートしたのですが、アバターが横向きにインポートされました。
寝ているような状態になってしまいました。
自作アバター以外にもzbrushのテンプレデータなどもインポートしてみたのですが、横向きにインポートされました。

どうすれば正常にインポート出来ますか?
Scale Masterを使いアバターは160cmくらいの大きさにしてインポートしています。

もし解決策をご存じの方がいましたら教えていただけますと助かります。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 15:21:38 ID:tzf+sMto.net]
>>819
どっちかというとMDの問題というよりはZB側の設定の問題かと思う。
zbrushcentral.jp/topic/624/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%8C%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86
こう

857 名前:いうので対処できんかな []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 16:34:14.58 ID:A8nR/5O2.net]
>>820
返信ありがとうございます。

教えていただいたアドバイスを試した所、背面が前に来たので逆向きにする事は出来ました…。

MAYAやblenderなどでも試したのですが、こちらは正常にインポート出来ています。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 05:49:53 ID:Y5cNXVp0.net]
808です。
marvelous designerをインストールし直したところ、正常にインポート出来るようになりました。
しかし、zbrushで作成したアバターが中心点から、かなり遠い場所にインポートされます。
底面を地面に合わせる、これを選択すれば中心点に表示されるのですが、モーフを使ってポーズを取らせると本来の遠い場所に表示されてしまいます。

もし解決策をご存じの方がいましたら教えていただけますと助かります。

860 名前:RTX2060 SUPER mailto:sage [2020/05/13(水) 01:37:16 ID:o4FysHG2.net]
粒子密度5でやるとGPUでもとろいな、まあCPUよりずっと早いけど

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/13(水) 14:05:09.65 ID:Rg22iJw8.net]
9.5 indieを使っているド素人ですが、3Dビューでリトポしていい感じになったと思っても
obj形式にエクスポートすると、結局粒子?で指定された細かいポリゴンになっちゃいます
何かベイクのようなものを見落としているのか・・・どなたか教えてください・・・

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 13:14:28 ID:S5xYEIwv.net]
GPU使用の計算だと、精度がガタ落ちになるのな。
ガタ落ちというかなんか計算結果に・・・。残念。
時間かかるけど完全を使うしかないねー。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 21:12:20 ID:HXEEJsKp.net]
急に3Dビューでの表示が、白から「グレーと黒」になってしまったんですが
原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
再起動や再インストールしても戻らず、まさかこれがデフォルトじゃないよなと
途方に暮れております。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 22:50:30.30 ID:HXEEJsKp.net]
815です。解決しました。
メモリが足りてなかったようで、システムの割り当てを見直して
marvelousdesignerのシュミレーションの設定を下げ(?)ましたら
めちゃんこスムーズに動くようになりました。色も解消。
(設定のグラフィックオプションから、シェーダとノーマルマップのみにし、
アンチエイリアスも×2  バージョンは8)

早く色々作れるようになりたいです…



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 22:54:08.34 ID:a/4/6pXQ.net]
乙です。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 18:40:59.48 ID:NwGZemeJ.net]
セール待ちしてます
永久ライセンス、セールでいくらくらいになるかな?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 19:25:59.19 ID:LItAEzDA.net]
>>829
Steam版なら6月のサマーセールで30%引きになるんじゃない

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/07(日) 14:48:04 ID:VNFQu2KC.net]
アニメーションさせた服を書き出すときにalembic形式を使ってますが、
alembicの上書き保存しようとしたら100%落ちます。
steam版のver9.5ですが、他の方はどうでしょうか。
その都度違う名前で保存すればまあ問題はないんですが・・・。ちょっと気になってます。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/10(水) 17:19:46.49 ID:pqHoGyf3.net]
去年ぐらいか、2万で売ってた気がしたが…

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/10(水) 20:39:55 ID:Q9/VBV/w.net]
一昨年じゃないかな。そのとき買った
でもそれからバージョン1.5上がってるんだし
必要だと思うなら大幅値引きを待たずにかって使い倒した方がいいかと

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 15:45:48.95 ID:200fL1r9.net]


872 名前:フスレっていつも値段の話してるよね
steamをNG登録しとくといいよ
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 21:16:54.42 ID:pWzjtZXj.net]
アバターを空中に浮かせる方法あれば教えてください
上に移動させても地面に吸い付いてしまいます

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 22:36:12.05 ID:iB24bBPf.net]
台に乗せる、とか



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 13:27:59.88 ID:J4wu89al.net]
ちょっと凝った服をエクスポートする際、粒子間隔を大きめにしても
ステッチやボタンなどの副資材がとんでもない頂点数になっちゃって
ゲームに持っていくのはとても無理な状態になっちゃうんですが、
皆さんどうされてます?

ZBrushに持って行って丸ごとリトポしてからゲームに持って行くとか?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 13:55:17.22 ID:lXJnsNPJ.net]
自分はBlenderでQuadRemesher

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:03:06.58 ID:E8KEAfvB.net]
ボタンはそのまま使うかもしれないけど、ステッチはノーマルマップで十分だと思う、というか、自分はそうしてる
詳しくはSubstancepainterとかで

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:32:45.71 ID:dtbaQ5B7.net]
TポーズまたはAポーズというのはどのようにして判定されているのでしょうか?
ボーン(ウェイトも)無し、ボーン(ウェイト)あり、マテリアル1chのみ、腕や足のパーツごとに4chに別けた物等、色々試してみましたが
いずれも「配置点をアバターに合わせることができませんでした。 AまたはTポーズでのみ正常に動作します。」というエラーメッセージが出ておりポーズが認識されません
ポーズを認識させる方法、または配置点のポーズを直接編集する方法等ありませんでしょうか?
調べてみましたが全く情報が載っておらず・・・

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:38:12.35 ID:dtbaQ5B7.net]
他に試した事
Marvelous Designerから梱包のアバターをエクスポートしてみたら、腕や足のポリゴンが切れていたので、大体で切ってからインポート
1オブジェクトでインポート、3オブジェクトに分けてインポート等
>>840
>腕や足のパーツごとに4chに別けた物
ミスです3chでした

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 08:38:15.00 ID:XxUF4/RO.net]
ユーザー製の大作をいくつか紹介して

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 13:11:26.99 ID:0niHheLX.net]
ユーザー製ってのが個人ユーザーを指すのか
大手メーカーの大作でのこのソフトの使用例を知りたいのかどっちだろうか?

後者ならこのソフトのPVやら公式サイト見れば出てくるけど

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:55:00.91 ID:x05YQFfW.net]
こんなの素人じゃ無理やろ
https://www.youtube.com/watch?v=Ql6U8OpRhW0

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 07:17:12.18 ID:sz2fYo5g.net]
パ、パンツ履いてないやん〜!

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 11:16:43.38 ID:lUymJxPv.net]
常識やろ?ネタなのかマジなのか



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:28:17.43 ID:cBxSIm1m.net]
スレタイに洋裁を入れようぜ
パターン技術のある人を取り込め

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/24(水) 20:23:05.01 ID:S4jjlWdp.net]
メイド服作ったんですが、裾をつまんでお辞儀をするというあのモーションはどうやればいいのでしょう。
手に相当する部分が近づいたらそこに布を引っ付けるという機能はあるでしょうか。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/25(木) 03:18:40.22 ID:8hRC4eAD.net]
タックのボタンを長押しすると出てくるアバターに留めるではどう?
なんかバージョン上がってきてボタンが色々増えた影響で基本的な機能が裏に隠れちゃってるのがちょっと厄介だね

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/25(木) 22:01:30.78 ID:GOyS9bLG.net]
モーションってことは裾をつまんだ瞬間から手を放すまで手に引っ付けるってことだよね。
タックって特定の時間だけ引っ付けるとかできたっけ。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/10(金) 12:38:42.33 ID:tMk11cf2.net]
永久ライセンスなくなるのか…

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 13:15:11 ID:5cBscfaA.net]
ブラ

891 名前:ックフライデー辺りに買おうと思ったけど永久ライセンス無くなってガッカリだよ
スチームも駄目ならSimplyClothProでいいや
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/10(金) 16:49:24.02 ID:tMk11cf2.net]
まあ今のうちに買うならいいんだろ?
1-2年前に2万で売ってたの買えば良かったかなー

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 17:54:07 ID:SbskR32o.net]
12迄は続けると公式に明言してるんだから
3バージョンアップの縛りを考慮して
9を購入12が出たらアップグレードが正解

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 21:22:26 ID:tEFMrp+R.net]
どいつもこいつもサブスクしやがって



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 07:50:57.59 ID:RpxAp7zP.net]
9買ってあるからまあ3年後に考えよう

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:30:53.04 ID:oyFxUIhB.net]
永久なくなるなら、steamのセールで9.5買うのが一番安いですね

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:29:42.10 ID:cO+g8sQk.net]
どのソフトもだけどサブスク化しちゃうと画期的な機能がつかなくなっちゃう傾向

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/12(日) 00:21:28 ID:bd8YtavC.net]
機能追加が頭打ちで新規の売り上げが見込みにくいからサブスクで半永久的に定期収入を得ようってビジネスモデルだしね基本的に

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/12(日) 09:41:35.21 ID:Rl+dvmsJ.net]
12までは永久ライセンス有りなの?
変な予告するな

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/12(日) 12:44:48.85 ID:7sDdy/XF.net]
良心的だろ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/13(月) 16:42:30.00 ID:R094z5/C.net]
>>860
所有者に来るメールと言うモノを知ってるか?スチーム版は知らねえが

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/13(月) 17:11:04.70 ID:9yWCg0Kd.net]
今気付いた。10日に来てるな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:59:17.90 ID:7QYSdZki.net]
>>862
メールがどうしたの?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 19:58:14.49 ID:+/fltzpr.net]
MD8で作った服をBlenderに持って行ったときにメッシュに黒い部分ができることがあるのですが、何かわかりませんか?
法線がおかしいわけでも辺が集中してるわけでもなく、MD由来のモデルにしか出ないのですが消せないでしょうか



905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 19:58:53.32 ID:+/fltzpr.net]
このような感じです
https://i.imgur.com/UWPVsXW.png

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 20:09:25.29 ID:+/fltzpr.net]
自己解決しました。「カスタム分割法線をクリア」です

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 20:30:08.80 ID:5Ecz0Fvt.net]
統合されたUV座標にチェックを入れてOBJ出力したファイルを読み込みなおすと元のデータと全く見た目の違うUV設定になってしまうようなのですが
対処方法ってありますか?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 00:47:55.86 ID:pBnOQail.net]
有名ソフトのわりにこのスレ伸びないな

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 06:05:03.75 ID:QVxtkUTl.net]
色々手続きあって面倒なので継続して使ってないとか?
ZBrushやBlenderにも似たような機能実装されてきたし、それらの進化によっては存在意義が問われそう
サブスクになるの確定だし

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 06:40:31.22 ID:CfgvxOXK.net]
正直もう完成された感じはあるんだよな
GPU使用のアニメーションはまだちょっと不安定だけど
それ以外の服作る部分とかシワつける程度なら十分完成されてて新機能欲しいって感じにあんまりならないし
使用方法も簡単で独学でも使えちゃうから質問もほとんど出ないっていう

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 07:28:09.82 ID:ZuG/C5PG.net]
まぁ ケチつければつけられんこともないけども・・

今のところスチーム機能がかなりダメ
アレがちゃんとしてればZBrushのように型紙メイクだけじゃ出来ない(デフォルメ的な)
部分ごとを感覚でシワをつけたりピンと

912 名前:伸ばした理が出来るんだけど、
今のスチームは消しゴムもないし同じ数値で塗ることも出来ない(連続加算・連続減算のみ)

あとはシワの硬化をパターン単位でなく、
こちらもブラシで頂点単位に硬化出来ればいいとかそれくらいかなぁ

新機能のリトポはまだまだ改善の余地あり

ケチをつけまくるつもりでいても、これくらいかな。確かに完成はしてきてる
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 18:52:17.36 ID:32QZpsUG.net]
まあ完成度高くなってバージョン上げてくれなくなってきてるからサブスクにするんだろうしね・・・。
Blenderがどこまで近づけるか楽しみ。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:22:18.41 ID:uz4dg90O.net]
ん? Steam版の販売終わったのかな



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/01(木) 07:58:06.18 ID:Xirv0CpJ.net]
steam版9.5の販売終わったね

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/05(月) 14:41:57.29 ID:3y5r8PO4.net]
買っておけばよかった・・
公式サイトで5.2万かぁ 10は今月中リリースするのかな ブラックフライデーで最後のたたき売りとかしないかなぁ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/05(月) 16:53:41.68 ID:d50jlSEV.net]
うちのは8だからサブスクになる前にGPU対応バージョンに上げておきたい

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/05(月) 19:21:26.67 ID:1U3RBWGo.net]
11で買い切り終わりだっけ?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/06(火) 14:36:08.49 ID:MdgqH8t/.net]
買い切りは9.5で終わり、9.5持ってる人は12までアプグレ可能
だよね?

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 15:22:38.26 ID:CnSdO9cD.net]
あれ、もしかして10以降の新規の買い切りはなし?
いつか買おうと思ってたらやっちまったな、つら……

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:23:50.34 ID:H3aYwRMA.net]
9.0は?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:30:35.34 ID:u/d7LBZN.net]
>>881
9.0の永久ライセンス持ってれば9.5まで使える

ていうか、9.5は9.0のアップデート枠内

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/07(水) 19:29:41.66 ID:CAYoKL6z.net]
なる!

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/08(木) 01:17:50.73 ID:eRglX5Bi.net]
9とか8リリースの時ってユーザーに事前に告知行きました?いきなりリリース後にお知らせがくる感じ?



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/08(木) 07:49:34.94 ID:GzpIDOUS.net]
ユーザー登録しておけば事前にメールでお知らせくるよ
プロモーションも含めて年に数回だが、うちに届いた主なメールでいうと

2018/06/05  Upgrade Promotion for Marvelous Designer 7.5
最大85%OFFのアップグレードセール

2018/10/01  Buy One And Get A Free Upgrade To Marvelous Designer 8
プロモーション期間内に7.5を購入したら8へのアップグレードが無料

2018/11/19  [Marvelous Designer] Personal License BIG Promotion
8のPersonal Perpetual Licenseが $490 >> $240
※俺はこの段階でSteam版から永久ライセンス版へ乗り換えた

2019/08/22  Marvelous Designer 9 Free Upgrade Promotion
プロモーション期間内に8を購入したら9へのアップグレードが無料

2019/11/18  Marvelous Designer 9 Black Friday Sale
9が30%OFF

2020/03/19  Marvelous Designer Surprise Promotion
9が30%OFF

2020/04/29  Marvelous Designer 9.5 RELEASE
9から9.5への無料アップデート

2020/07/10  Marvelous Designer 10 License Changes
Ver10以降は永久ライセンスの販売をしないというお知らせ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/08(木) 10:40:40.71 ID:eRglX5Bi.net]
なるほど、ありがとうございます
こう見ると結構頻繁にセールやってたんですね

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 05:44:12.11 ID:6nBOgnJy.net]
このソフトってシミュレーション使わずにシワがいい具合についた服だけを書き出すこと可能でしょうか?
それだと3Dソフトでモデルと合わせてアニメーションつけると破綻しちゃうのかな

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 06:13:52.87 ID:UdyhC1k/.net]
クロスシミュレーションソフトでシミュレーション使わずどうやってシワを生成すんの
手で引っ張ったりしてシワになるのもシミュレーションなんだけど誤解してないか?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 08:35:06.39 ID:lxCPpF/y.net]
BlenderかZBrushにあるクロスブラシ使った方がはやそうだな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 12:06:26.69 ID:6nBOgnJy.net]
一瞬シュミレーション→そのフレームで固定→シワ込みでモデル書き出し
みたいなことができないかと…
たしかにzbrushでやればいいですね。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/03(火) 04:31:37.21 ID:E7NclDSR.net]
Blenderは知らんけどZBrushのクロスブラシは相当精度粗いぞ
MarvelousDesignerとは比較にもならん

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/03(火) 04:43:19.43 ID:FYFK/G+R.net]
精度荒いっつーか、使い物にならん

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/03(火) 04:49:41.76 ID:E7NclDSR.net]
まぁ、そこは用途と使い方次第かな、とは思う

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/06(金) 10:54:01.77 ID:wIO5A0D9.net]
まだ10は出てないのか。
でもまぁ、9.5が安定してるからよっぽどのことがない限りはあんまりバージョンはあげたくないけども。



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/07(土) 22:58:57.18 ID:4zYCURnn.net]
11月下旬だそうだ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/08(日) 00:52:47.23 ID:D0VWJJSZ.net]
ブラックフライデーセールくるんじゃ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef