[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:32 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3D服】Marvelous Designer【クロスシミュ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/02(金) 01:58:50.00 ID:JLyktBfd.net]
衣服の2Dパターン(型紙)から、3Dモデル(オブジェクト)を作成し、
クロスシミュレーションを行うMarvelous Designer。
最近のメタルギアソリッドの服作成などでも使われているらしい。
最新版は5。2015年9月にリリースされた。
日本語情報がいまいち多くないソフトなので情報共有していきましょう。

公式サイト(英語)
www.marvelousdesigner.com/
公式の紹介動画
https://www.youtube.com/watch?t=3&v=GEbGHDtD0ZY
国内販売サイト(取り扱い停止? 多少の日本語情報があるので参考にはなるかも)
www.cvalley.co.jp/cg/clo/marvelous_designer/

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 15:13:56.94 ID:cFy+Nt8o.net]
>>733
おお、ありがとう
こんな方法があるんだなあ
とても面白かった

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 23:37:20.10 ID:hwuXJ8Gd.net]
MayaとMD使ってるけど、モーションに調整や変更があった際にポイントキャッシュ使う方法だと行ったり来たりが大変
なのでMDは服モデラーだけに使って服のシムはMayaで行ってる
服もMDのハイポリそのままじゃなくハイポリで法線マップとってアトリビュートの転送で半自動リトポしたの使ってる

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 07:58:22 ID:Dioxb9Pz.net]
そういう方法だとポケットとか装飾品なんかんがある場合はどうやってアニメーションするんだ?
ワンピースみたいな物は分かるけど
Maya側でメインの洋服に追随するように細かくリグ入れしまくるのかね?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 10:27:24 ID:/C04bPXU.net]
mayaに持ってきた服はスキニングしたりリグ組んだりせずにクロスシムで服を動かしてる
シムをMDでするかmayaでするかの違いだけだよ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 07:35:00.01 ID:zpPnh5B+.net]
柔らかい洋服だけだと解るけど装飾品みたいに布じゃない物とかはどうするのかと思って
あとシャツの上にベストみたいに重ね着してる場合とかそのままMayaのクロスで重ねたまま計算させるの?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 14:44:24 ID:bEtsIIw0.net]
今のクロスシムはどれもボタンのような装飾品や布の重ね合わせに対応してるんじゃない?
max、maya、MDのシム触ってきたけどどれも一長一短あれど原理は同じ感じ
シムは大差無いけどモデリングに関してはMDがずば抜けて良く感じる

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 13:08:09.02 ID:LgcZp2x3.net]
ありがとう、なる程なぁー

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 11:39:08.07 ID:cowoFuJa.net]
box pleats で pleats sewing tool 使ってる人いる?
あれ使うと根本の部分のシミュレーションが荒ぶりやすくて悩んでる
いろいろフォーラム見ててもdisられててるし、この機能使わずに
結局1個1個ひだ配置するしかないのかね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 10:10:29 ID:lH8GrDFL.net]
このスレまだ誰かいる?



776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 10:11:50 ID:lH8GrDFL.net]
すまんリロードエラーしてただけだった

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 10:47:36 ID:ZUBHCkYQ.net]
MMDモデルをfbxで読み込んでテクスチャ貼り付けたら身体が3角のまだらになってしまう
objだとテクスチャ貼らなくてもまだらになる
Blender2.79 PMXEでobj fbxで出力を試した
法線らしいけどアバターの修正は可能ですか?
書き出しの設定とかなにかありますか?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/04(水) 16:58:35.88 ID:5AxJBwnH.net]


779 名前:fbxでexportしてunityに持っていっても、元のアバターのボーンを動かしても追従しないのですがどうしたら良いでしょうか []
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 03:35:03 ID:QZKqbRMB.net]
>>745 画像を見ないと法線のスムージングが無いという話なのかわからないけど、
出力設定はBlenderのスレで聞いた方が良いと思う。

>>746 DCCからExportしたFBXはUnityで普通に動いたのかどうか
吐き出したDCCのツールも書いとかないとわからないと思う。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 09:27:49.03 ID:yLT3EQEe.net]
17インチのノートPCでディスプレイだけ4KにしてみたらUIの文字が豆粒みたいに小さくて困ってる
他のソフトは自動で調節してるのかそこまで酷く無いんだが…
何処かで設定出来るのかね?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 14:50:04 ID:JshT0lM5.net]
無知が4K買った末路

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 02:20:30 ID:DshUSKqT.net]
モデルを動かすことって出来ないの?
新しい服着てポージングしたい

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 02:21:19 ID:paKqQ4WQ.net]
ボーン認識するようになって照明とかいじれたら売れると思うなあ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 07:03:56.18 ID:fJbWpx1K.net]
モデルのボーンはfbxとか読み込めば普通に認識するしポージングもさせられる。アニメーションデータが入ってればアニメーションも可。
デフォで入ってるアバターもボーンは入ってるからポージングはできるよ



786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:37:59.87 ID:qpFRtK1x.net]
>>749
そこまで言うなよw
中古ノートを自分で液晶交換しただけだから痛くはないけどさ
OSで倍率上げて使うかなぁ〜

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 22:08:48.89 ID:1gMTTkmJ.net]
ノートで使うには厳しそうなものだが
CPUにしろGPUにしろ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 02:28:09 ID:58ag9rhZ.net]
>>748
https://www.marvelousdesigner.com/community/forum/TheCommons/10979

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 02:31:56 ID:58ag9rhZ.net]
1. [設定]-> [ユーザー設定]-> [ユーザーインターフェイス]
2. [高解像度ディスプレイ用に最適化]をオフにします (何らかの理由で機能しません)
3.次に、スケーリングで解像度を選択し、MDを再起動します。

MD8で最適化機能しない頃の記事だけど、このあたりの設定を弄ってみたらどうだろうか

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 09:42:59 ID:Cm4oKQ1e.net]
情報感謝します!
動かない事もあるみたいだけど挑戦してみる

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 12:26:00.43 ID:vnUZLeX0.net]
>>752
そうなのですか?
ボーン名のルールとかありますか?
詳しく書いてあるサイトありますでしょうか?

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 12:27:01.86 ID:/8gMSUuc.net]
マウスのホイール方向を逆にしたい
初期読み込みアバターを変更したい

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 12:37:24.15 ID:NgkYbhB2.net]
神社に願い事しに来るバカ登場

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 16:07:36 ID:OzYKUPJr.net]
www

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 18:03:04.82 ID:6m9IjFNa.net]
神「まずはお賽銭を納めなさい」



796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 23:42:23.20 ID:nfYjegEL.net]
ここで質問しても誰も答えられないだろ…
聞くだけ無駄

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 00:57:07 ID:qFWnITY2.net]
曲線のハンドル間違えて消したら二度と復活できないんかなあ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:00:07 ID:BKNgczpF.net]
>>759
ホイールはわかんないけどアバターは自作すればいいのでは?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 02:43:34 ID:ljV1MLEN.net]
>>765
横からだけどアバター固定化できんの?

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:14:26 ID:7DgLjojJ.net]
>>765
必ずおっさんにならないか?

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:06:23.18 ID:1cMiZBqr.net]
マウスホイール方向はsettin

802 名前:gから逆に出来たはずだ []
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 15:01:50.24 ID:UhxHbZyq.net]
>>768
横からだがあったっけ?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 20:15:18.38 ID:2vgAk9kb.net]
>>767 起動時に開くファイルを指定できる。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:15:58.49 ID:0vKWuQob.net]
>>768
ホイールぐりぐりして拡大するやつだよね?
Steam版だけなのかな
今見たらusersettingのViewcontrolsのところでForwaedに変えられる



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 09:39:07.51 ID:W4UFqG5i.net]
後頭部にでかいリボンつけたいがへにゃりと潰れ目しまう
布の厚みや強度を変えることはできますか?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 11:54:41.87 ID:67TKjeJ6.net]
できるよ
でもその場合自分ならスチームと圧力設定でどうにかしようと試みる

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:01:38 ID:W4UFqG5i.net]
>>773
スチームはアイロンみたいなものでしょうか?
また触って日が短いのでわかりませんでした

ウサギの耳とか途中で折曲げたりできたら最高です

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:06:27 ID:67TKjeJ6.net]
>>774
アイロンみたいなものだけど、収縮方向だけでなく膨張方向の力を持たせたりできる
折り曲げるのは内部線を引いて3Dビューから折り曲げる

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:09:56 ID:67TKjeJ6.net]
ウサギの耳のように重力に逆らった衣装を作るなら
位置保持用のオブジェクトを読み込んでタックして固定すると楽かも

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:12:46 ID:3Nz5+AgY.net]
衣装内に芯が入ってるようなのって難しいよね....

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 16:16:27 ID:67TKjeJ6.net]
>>777
基本的に素材が柔いよね
強化コマンドは芯が入ったと言うより糊かけて固まる感じになるし

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 01:00:43.51 ID:FrYousjT.net]
副資材とか針金的な用途に使えないかと思ったけどなんかただの重りみたいにしかならんのな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 04:01:50 ID:w7itKWIW.net]
ボタンがやたら重い

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 04:08:40 ID:uABI/X20.net]
例えばパンツを作りたいとする
身体にぴっちりとしているのでアバターのポリ割りにあってくれないと貫通するしウェイトも大変。
この辺の問題は使ってる皆はどう対処してるる?
3Dプリンターが主だったりする?



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 08:16:10 ID:YPzRVD9i.net]
体にぴっちり系は普通にモデリングした方が楽だろうけどな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 09:04:14 ID:GRAfvgas.net]
MDでハイポリ作って、ゲームエンジン用ローポリにベイクしてるけど
きれいにベイクするためのローポリやらUVの調整難易度がめっちゃ高くてつらい
日本語はもちろん英語でも、どうすればきれいにベイクできるよう調整できるかの情報が少ない

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 09:08:25.84 ID:FrYousjT.net]
まあシワとか付けるならどうやったってポリ割りずれるんだから
ウェイト調整頑張るしかない気もする

ピッチリした服ならアバターと一体化してしまって布に隠れる部位は削除するのも手だろうね

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 12:22:09.56 ID:/vc/9Dr2.net]
削除したくなくてしなかった結果ひどいことになったのであきらめて削除した

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 22:59:54.19 ID:ZzFeJ2Z+.net]
>>783
リトポ苦手だからいまいち効率的な方法はわかってないけど
表面だけのリトポモデルを作ってベイクしてから両面化するのがまだ楽かと思う
裏地までまとめてってなるとベイクの調整が大変になるしね

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 03:10:59 ID:n0T1szmg.net]
>>786
ん、やっぱ表裏別々にベイクするよね
そこは間違ってないみたいで良かった
自分はsubstanceのmatch

822 名前:by nameでやってる []
[ここ壊れてます]

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/06(月) 01:47:15.37 ID:YfYIkzJy.net]
ポケットのある服をシュミレーションすると
ポケットのところがいつまでもブルブル震え続けるんですが何かの設定で大人しくできますか?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/06(月) 19:55:40.30 ID:ikQwyEgX.net]
ちゃんとした直し方かはわからないけど
追加の厚みとかを増やすと止まったりする
一度止まったら戻しても大丈夫かも

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/07(火) 08:53:35.46 ID:w/mzmH+5.net]
割と挙動不審だよね
ソフトが、じゃなくて生地が



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/07(火) 10:11:36.39 ID:rCzqAojL.net]
前よりは大分マシになってる

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/08(水) 10:02:57.71 ID:peJLlHqV.net]
カメラのパースを切る方法てありますか?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/08(水) 23:59:22.14 ID:rak9O18+.net]
個人的には布のシワより縫い目によるアクセントが作れればいいんだけど
これだと布のつなぎ目が楽にできる程度なんだよなあ?

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 01:33:06 ID:4U+qcGHK.net]
support@にメールしても一切返信来ないんだけど、どういう事だろう?
問い合わせって何処にしてる?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/30(木) 18:13:36 ID:aUlM1nNW.net]
このソフトで服作ってみたけど、Tポーズだと袖付きの服の場合に肩の部分とかがかなりシワみたいになったり逆にすごい引っ張られたりして全体の形が崩れるんだけどTポーズは向いてないのかな
それともやり方が悪いだけ?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 18:43:47.13 ID:RYnaeDKq.net]
>>795
布の設定が下手なのか、単順に縫い合わせ部分の長さが違っててフリルみたいになってるのか
別の問題なのか

我々はエスパーでは無いんで、わからんならSSを貼ろうね

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 20:06:53 ID:ZwtYMcq7.net]
個人的には袖付きだとTポーズ向いてないと思うな
特にポリゴン数を少なくした場合は

Yのアバターで作ってからTのアバターに合わせるというのも手かな
あと変形させたくない部分はメッシュ単位のピン留めで対応もできる

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 17:54:36.00 ID:ybxOCLB9.net]
他人の作った物に余程興味があるらしく、
答えられない癖に、やたらとSS貼れとだけ言うアホいるよな。
人の作った物が見たいだけなんだろ?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/05(水) 06:25:54 ID:IdAuMXDT.net]
うむ。人の作ったものは見たいな
2D型紙とかパラメータとか気になる

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/05(水) 12:36:29 ID:KkF6k9F0.net]
どこかに共有して貼れるところないかね
あったら貼るぞ



836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 14:06:45.44 ID:ZXtX3dKd.net]
これってモデルの断面に直接生地を縫い付けたりは出来ないよね
ブーツみいな硬い靴底と柔らかい上部分を再現したい時
靴底ってどうすればいいのかな、無理?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 02:17:57 ID:xcZf6aZD.net]
良い質問だ、出来るよ

メッシュを起点にアバターにピンを刺せばいい、だいたいアイコンで分かる
人間だと針を刺せば血が出るがこれはそんなことはない

第二の質問は、革底のメッシュを選択してfreezeかStrongだっけか?に指定すれば良い、右クリだ
要はシミュレーションでフニャフニャさせたくない部分に適用させる

だが硬い靴底はおそらくDCCでの調整は必要だし、形状的にそっちのが良い

むしろマーベラスは靴底から伸びた布のフニャフニャ部分をシミュレーションするだけのものだと割り切ったほうが良い

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 03:16:48 ID:Af/4uw/8.net]
>>802
ありがとう
出来そうなことがわかってちょっと感動した

つまり

839 名前:1つ目の質問は、外部で用意した靴底にMDで用意した上側を「メッシュを起点にピンを指す」事で可能って認識で良いかな
今やったけどちょっと合ってるのかわからなかった

2つ目の質問だけど、フリーズは計算自体が止まって動かす事ができなかった
でも強化と形状保持でとても固くする事は出来た

質問ばっかりで悪いんだけど、ブーツを動かそうと思った場合は靴底は外部、上側はMDって事でよろしいかな
[]
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 08:59:25.12 ID:Zxuc8mlB.net]
そもそも靴をクロスシミュレーションで作る必要性と優位性があるのかって話だが…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:58:23 ID:xcZf6aZD.net]
>>803
ちょっと忙しくて細かく答えられないが、
MDはマスターするまでにそんな時間は要しないよ。
公式のチュートとか、海外の人のやつを片っ端から真似していけば、1週間位で機能は全て使いこなせるはず

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 02:53:42 ID:lK3b/hRG.net]
>>805
公式のチュートリアルとかあったんですね、しらんかった

人に聞く前に自分で調べるべきですね、申し訳ない
頑張ります!

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 20:57:55.08 ID:S4/v586X.net]
>>806
がんばって!

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 19:27:20 ID:Qf90FrOu.net]
パーソナル30%OFFセール4/20まで
なおアプグレは対象外っぽい

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 22:57:20.50 ID:7NQSsbFhj]
上手いのか下手なのか…
ttps://youtu.be/EWyNmOf67ZM



846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 03:03:48 ID:6W7iv37B.net]
ほしいけどsteam と日本の代理店と本家どこがいいんだろう

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 03:30:23.82 ID:d30Js/pN.net]
買うときに安いとこで

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 18:01:16.40 ID:uEKehNxO.net]
>>810
本家一択
金額気になってしょうがないなら800の言うまま気の向くまま

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 19:05:28 ID:HNoAsM71.net]
毎回セールで2万くらいでバージョンアップしてるな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/08(水) 00:12:23 ID:u4D8lTLm.net]
本家で買います
ありがとうございます

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:19:55.03 ID:tsGHC7OZ.net]
3D衣装ウィンドウで衣装の一部がオレンジ色になったままなのですが、これはどうすれば通常の白の表示に戻せるのでしょうか?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:37:52.61 ID:becuPI7M.net]
該当のパターンを選択して、unstrongだっけか、それにする

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/21(火) 16:24:42 ID:zacanyBz.net]
ありがとうございます。解決できました。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:28:10 ID:OVoxC/fV.net]
サイトにつながらねえぞ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 15:10:15 ID:A8nR/5O2.net]
質問なのですが、
zbrushで作成したアバターをmarvelous designerにインポートしたのですが、アバターが横向きにインポートされました。
寝ているような状態になってしまいました。
自作アバター以外にもzbrushのテンプレデータなどもインポートしてみたのですが、横向きにインポートされました。

どうすれば正常にインポート出来ますか?
Scale Masterを使いアバターは160cmくらいの大きさにしてインポートしています。

もし解決策をご存じの方がいましたら教えていただけますと助かります。



856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 15:21:38 ID:tzf+sMto.net]
>>819
どっちかというとMDの問題というよりはZB側の設定の問題かと思う。
zbrushcentral.jp/topic/624/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%8C%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86
こう

857 名前:いうので対処できんかな []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 16:34:14.58 ID:A8nR/5O2.net]
>>820
返信ありがとうございます。

教えていただいたアドバイスを試した所、背面が前に来たので逆向きにする事は出来ました…。

MAYAやblenderなどでも試したのですが、こちらは正常にインポート出来ています。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/04(月) 05:49:53 ID:Y5cNXVp0.net]
808です。
marvelous designerをインストールし直したところ、正常にインポート出来るようになりました。
しかし、zbrushで作成したアバターが中心点から、かなり遠い場所にインポートされます。
底面を地面に合わせる、これを選択すれば中心点に表示されるのですが、モーフを使ってポーズを取らせると本来の遠い場所に表示されてしまいます。

もし解決策をご存じの方がいましたら教えていただけますと助かります。

860 名前:RTX2060 SUPER mailto:sage [2020/05/13(水) 01:37:16 ID:o4FysHG2.net]
粒子密度5でやるとGPUでもとろいな、まあCPUよりずっと早いけど

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/13(水) 14:05:09.65 ID:Rg22iJw8.net]
9.5 indieを使っているド素人ですが、3Dビューでリトポしていい感じになったと思っても
obj形式にエクスポートすると、結局粒子?で指定された細かいポリゴンになっちゃいます
何かベイクのようなものを見落としているのか・・・どなたか教えてください・・・

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 13:14:28 ID:S5xYEIwv.net]
GPU使用の計算だと、精度がガタ落ちになるのな。
ガタ落ちというかなんか計算結果に・・・。残念。
時間かかるけど完全を使うしかないねー。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 21:12:20 ID:HXEEJsKp.net]
急に3Dビューでの表示が、白から「グレーと黒」になってしまったんですが
原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
再起動や再インストールしても戻らず、まさかこれがデフォルトじゃないよなと
途方に暮れております。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 22:50:30.30 ID:HXEEJsKp.net]
815です。解決しました。
メモリが足りてなかったようで、システムの割り当てを見直して
marvelousdesignerのシュミレーションの設定を下げ(?)ましたら
めちゃんこスムーズに動くようになりました。色も解消。
(設定のグラフィックオプションから、シェーダとノーマルマップのみにし、
アンチエイリアスも×2  バージョンは8)

早く色々作れるようになりたいです…

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 22:54:08.34 ID:a/4/6pXQ.net]
乙です。



866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 18:40:59.48 ID:NwGZemeJ.net]
セール待ちしてます
永久ライセンス、セールでいくらくらいになるかな?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 19:25:59.19 ID:LItAEzDA.net]
>>829
Steam版なら6月のサマーセールで30%引きになるんじゃない

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/07(日) 14:48:04 ID:VNFQu2KC.net]
アニメーションさせた服を書き出すときにalembic形式を使ってますが、
alembicの上書き保存しようとしたら100%落ちます。
steam版のver9.5ですが、他の方はどうでしょうか。
その都度違う名前で保存すればまあ問題はないんですが・・・。ちょっと気になってます。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/10(水) 17:19:46.49 ID:pqHoGyf3.net]
去年ぐらいか、2万で売ってた気がしたが…

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/10(水) 20:39:55 ID:Q9/VBV/w.net]
一昨年じゃないかな。そのとき買った
でもそれからバージョン1.5上がってるんだし
必要だと思うなら大幅値引きを待たずにかって使い倒した方がいいかと

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 15:45:48.95 ID:200fL1r9.net]


872 名前:フスレっていつも値段の話してるよね
steamをNG登録しとくといいよ
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 21:16:54.42 ID:pWzjtZXj.net]
アバターを空中に浮かせる方法あれば教えてください
上に移動させても地面に吸い付いてしまいます

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/14(日) 22:36:12.05 ID:iB24bBPf.net]
台に乗せる、とか

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 13:27:59.88 ID:J4wu89al.net]
ちょっと凝った服をエクスポートする際、粒子間隔を大きめにしても
ステッチやボタンなどの副資材がとんでもない頂点数になっちゃって
ゲームに持っていくのはとても無理な状態になっちゃうんですが、
皆さんどうされてます?

ZBrushに持って行って丸ごとリトポしてからゲームに持って行くとか?



876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 13:55:17.22 ID:lXJnsNPJ.net]
自分はBlenderでQuadRemesher

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:03:06.58 ID:E8KEAfvB.net]
ボタンはそのまま使うかもしれないけど、ステッチはノーマルマップで十分だと思う、というか、自分はそうしてる
詳しくはSubstancepainterとかで

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:32:45.71 ID:dtbaQ5B7.net]
TポーズまたはAポーズというのはどのようにして判定されているのでしょうか?
ボーン(ウェイトも)無し、ボーン(ウェイト)あり、マテリアル1chのみ、腕や足のパーツごとに4chに別けた物等、色々試してみましたが
いずれも「配置点をアバターに合わせることができませんでした。 AまたはTポーズでのみ正常に動作します。」というエラーメッセージが出ておりポーズが認識されません
ポーズを認識させる方法、または配置点のポーズを直接編集する方法等ありませんでしょうか?
調べてみましたが全く情報が載っておらず・・・

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:38:12.35 ID:dtbaQ5B7.net]
他に試した事
Marvelous Designerから梱包のアバターをエクスポートしてみたら、腕や足のポリゴンが切れていたので、大体で切ってからインポート
1オブジェクトでインポート、3オブジェクトに分けてインポート等
>>840
>腕や足のパーツごとに4chに別けた物
ミスです3chでした

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 08:38:15.00 ID:XxUF4/RO.net]
ユーザー製の大作をいくつか紹介して

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 13:11:26.99 ID:0niHheLX.net]
ユーザー製ってのが個人ユーザーを指すのか
大手メーカーの大作でのこのソフトの使用例を知りたいのかどっちだろうか?

後者ならこのソフトのPVやら公式サイト見れば出てくるけど

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:55:00.91 ID:x05YQFfW.net]
こんなの素人じゃ無理やろ
https://www.youtube.com/watch?v=Ql6U8OpRhW0

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 07:17:12.18 ID:sz2fYo5g.net]
パ、パンツ履いてないやん〜!

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 11:16:43.38 ID:lUymJxPv.net]
常識やろ?ネタなのかマジなのか

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:28:17.43 ID:cBxSIm1m.net]
スレタイに洋裁を入れようぜ
パターン技術のある人を取り込め



886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/24(水) 20:23:05.01 ID:S4jjlWdp.net]
メイド服作ったんですが、裾をつまんでお辞儀をするというあのモーションはどうやればいいのでしょう。
手に相当する部分が近づいたらそこに布を引っ付けるという機能はあるでしょうか。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/25(木) 03:18:40.22 ID:8hRC4eAD.net]
タックのボタンを長押しすると出てくるアバターに留めるではどう?
なんかバージョン上がってきてボタンが色々増えた影響で基本的な機能が裏に隠れちゃってるのがちょっと厄介だね

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/25(木) 22:01:30.78 ID:GOyS9bLG.net]
モーションってことは裾をつまんだ瞬間から手を放すまで手に引っ付けるってことだよね。
タックって特定の時間だけ引っ付けるとかできたっけ。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/10(金) 12:38:42.33 ID:tMk11cf2.net]
永久ライセンスなくなるのか…

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 13:15:11 ID:5cBscfaA.net]
ブラ

891 名前:ックフライデー辺りに買おうと思ったけど永久ライセンス無くなってガッカリだよ
スチームも駄目ならSimplyClothProでいいや
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/10(金) 16:49:24.02 ID:tMk11cf2.net]
まあ今のうちに買うならいいんだろ?
1-2年前に2万で売ってたの買えば良かったかなー

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 17:54:07 ID:SbskR32o.net]
12迄は続けると公式に明言してるんだから
3バージョンアップの縛りを考慮して
9を購入12が出たらアップグレードが正解

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/10(金) 21:22:26 ID:tEFMrp+R.net]
どいつもこいつもサブスクしやがって

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 07:50:57.59 ID:RpxAp7zP.net]
9買ってあるからまあ3年後に考えよう



896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:30:53.04 ID:oyFxUIhB.net]
永久なくなるなら、steamのセールで9.5買うのが一番安いですね

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:29:42.10 ID:cO+g8sQk.net]
どのソフトもだけどサブスク化しちゃうと画期的な機能がつかなくなっちゃう傾向

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/12(日) 00:21:28 ID:bd8YtavC.net]
機能追加が頭打ちで新規の売り上げが見込みにくいからサブスクで半永久的に定期収入を得ようってビジネスモデルだしね基本的に

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/12(日) 09:41:35.21 ID:Rl+dvmsJ.net]
12までは永久ライセンス有りなの?
変な予告するな

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/12(日) 12:44:48.85 ID:7sDdy/XF.net]
良心的だろ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/13(月) 16:42:30.00 ID:R094z5/C.net]
>>860
所有者に来るメールと言うモノを知ってるか?スチーム版は知らねえが

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/13(月) 17:11:04.70 ID:9yWCg0Kd.net]
今気付いた。10日に来てるな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:59:17.90 ID:7QYSdZki.net]
>>862
メールがどうしたの?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 19:58:14.49 ID:+/fltzpr.net]
MD8で作った服をBlenderに持って行ったときにメッシュに黒い部分ができることがあるのですが、何かわかりませんか?
法線がおかしいわけでも辺が集中してるわけでもなく、MD由来のモデルにしか出ないのですが消せないでしょうか

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 19:58:53.32 ID:+/fltzpr.net]
このような感じです
https://i.imgur.com/UWPVsXW.png



906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 20:09:25.29 ID:+/fltzpr.net]
自己解決しました。「カスタム分割法線をクリア」です

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 20:30:08.80 ID:5Ecz0Fvt.net]
統合されたUV座標にチェックを入れてOBJ出力したファイルを読み込みなおすと元のデータと全く見た目の違うUV設定になってしまうようなのですが
対処方法ってありますか?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 00:47:55.86 ID:pBnOQail.net]
有名ソフトのわりにこのスレ伸びないな

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 06:05:03.75 ID:QVxtkUTl.net]
色々手続きあって面倒なので継続して使ってないとか?
ZBrushやBlenderにも似たような機能実装されてきたし、それらの進化によっては存在意義が問われそう
サブスクになるの確定だし

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 06:40:31.22 ID:CfgvxOXK.net]
正直もう完成された感じはあるんだよな
GPU使用のアニメーションはまだちょっと不安定だけど
それ以外の服作る部分とかシワつける程度なら十分完成されてて新機能欲しいって感じにあんまりならないし
使用方法も簡単で独学でも使えちゃうから質問もほとんど出ないっていう

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 07:28:09.82 ID:ZuG/C5PG.net]
まぁ ケチつければつけられんこともないけども・・

今のところスチーム機能がかなりダメ
アレがちゃんとしてればZBrushのように型紙メイクだけじゃ出来ない(デフォルメ的な)
部分ごとを感覚でシワをつけたりピンと

912 名前:伸ばした理が出来るんだけど、
今のスチームは消しゴムもないし同じ数値で塗ることも出来ない(連続加算・連続減算のみ)

あとはシワの硬化をパターン単位でなく、
こちらもブラシで頂点単位に硬化出来ればいいとかそれくらいかなぁ

新機能のリトポはまだまだ改善の余地あり

ケチをつけまくるつもりでいても、これくらいかな。確かに完成はしてきてる
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 18:52:17.36 ID:32QZpsUG.net]
まあ完成度高くなってバージョン上げてくれなくなってきてるからサブスクにするんだろうしね・・・。
Blenderがどこまで近づけるか楽しみ。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/30(水) 22:22:18.41 ID:uz4dg90O.net]
ん? Steam版の販売終わったのかな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/01(木) 07:58:06.18 ID:Xirv0CpJ.net]
steam版9.5の販売終わったね



916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/05(月) 14:41:57.29 ID:3y5r8PO4.net]
買っておけばよかった・・
公式サイトで5.2万かぁ 10は今月中リリースするのかな ブラックフライデーで最後のたたき売りとかしないかなぁ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/05(月) 16:53:41.68 ID:d50jlSEV.net]
うちのは8だからサブスクになる前にGPU対応バージョンに上げておきたい

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/05(月) 19:21:26.67 ID:1U3RBWGo.net]
11で買い切り終わりだっけ?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/06(火) 14:36:08.49 ID:MdgqH8t/.net]
買い切りは9.5で終わり、9.5持ってる人は12までアプグレ可能
だよね?

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 15:22:38.26 ID:CnSdO9cD.net]
あれ、もしかして10以降の新規の買い切りはなし?
いつか買おうと思ってたらやっちまったな、つら……

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:23:50.34 ID:H3aYwRMA.net]
9.0は?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 19:30:35.34 ID:u/d7LBZN.net]
>>881
9.0の永久ライセンス持ってれば9.5まで使える

ていうか、9.5は9.0のアップデート枠内

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/07(水) 19:29:41.66 ID:CAYoKL6z.net]
なる!

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/08(木) 01:17:50.73 ID:eRglX5Bi.net]
9とか8リリースの時ってユーザーに事前に告知行きました?いきなりリリース後にお知らせがくる感じ?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/08(木) 07:49:34.94 ID:GzpIDOUS.net]
ユーザー登録しておけば事前にメールでお知らせくるよ
プロモーションも含めて年に数回だが、うちに届いた主なメールでいうと

2018/06/05  Upgrade Promotion for Marvelous Designer 7.5
最大85%OFFのアップグレードセール

2018/10/01  Buy One And Get A Free Upgrade To Marvelous Designer 8
プロモーション期間内に7.5を購入したら8へのアップグレードが無料

2018/11/19  [Marvelous Designer] Personal License BIG Promotion
8のPersonal Perpetual Licenseが $490 >> $240
※俺はこの段階でSteam版から永久ライセンス版へ乗り換えた

2019/08/22  Marvelous Designer 9 Free Upgrade Promotion
プロモーション期間内に8を購入したら9へのアップグレードが無料

2019/11/18  Marvelous Designer 9 Black Friday Sale
9が30%OFF

2020/03/19  Marvelous Designer Surprise Promotion
9が30%OFF

2020/04/29  Marvelous Designer 9.5 RELEASE
9から9.5への無料アップデート

2020/07/10  Marvelous Designer 10 License Changes
Ver10以降は永久ライセンスの販売をしないというお知らせ



926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/08(木) 10:40:40.71 ID:eRglX5Bi.net]
なるほど、ありがとうございます
こう見ると結構頻繁にセールやってたんですね

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 05:44:12.11 ID:6nBOgnJy.net]
このソフトってシミュレーション使わずにシワがいい具合についた服だけを書き出すこと可能でしょうか?
それだと3Dソフトでモデルと合わせてアニメーションつけると破綻しちゃうのかな

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 06:13:52.87 ID:UdyhC1k/.net]
クロスシミュレーションソフトでシミュレーション使わずどうやってシワを生成すんの
手で引っ張ったりしてシワになるのもシミュレーションなんだけど誤解してないか?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 08:35:06.39 ID:lxCPpF/y.net]
BlenderかZBrushにあるクロスブラシ使った方がはやそうだな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 12:06:26.69 ID:6nBOgnJy.net]
一瞬シュミレーション→そのフレームで固定→シワ込みでモデル書き出し
みたいなことができないかと…
たしかにzbrushでやればいいですね。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/03(火) 04:31:37.21 ID:E7NclDSR.net]
Blenderは知らんけどZBrushのクロスブラシは相当精度粗いぞ
MarvelousDesignerとは比較にもならん

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/03(火) 04:43:19.43 ID:FYFK/G+R.net]
精度荒いっつーか、使い物にならん

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/03(火) 04:49:41.76 ID:E7NclDSR.net]
まぁ、そこは用途と使い方次第かな、とは思う

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/06(金) 10:54:01.77 ID:wIO5A0D9.net]
まだ10は出てないのか。
でもまぁ、9.5が安定してるからよっぽどのことがない限りはあんまりバージョンはあげたくないけども。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/07(土) 22:58:57.18 ID:4zYCURnn.net]
11月下旬だそうだ



936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/08(日) 00:52:47.23 ID:D0VWJJSZ.net]
ブラックフライデーセールくるんじゃ…

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/09(月) 20:24:51.95 ID:oAwsUz52.net]
10で、ZBrushやBlenderみたいな布ブラシがつくかもな

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/20(金) 00:08:53.94 ID:0mDftGxQ.net]
街ゆく人の服を剥ぎ取って、縫い目に沿って裁断して型を見たい衝動が…

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/20(金) 05:54:38.54 ID:IgziNuGd.net]
ちゃんと「あなたの服の型を見せてください」って同意を得てからやるんだぞ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/23(月) 07:31:35.19 ID:r50mJRJn.net]
以前使ったときはGPUシミュだとレイヤとか細かいコリジョンが機能しなくて最初の概形作るときぐらいにしか使えなかったけど
久しぶりに起動したら普通に機能するようになってる気がする
アプデあったのかな

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/23(月) 10:35:56.42 ID:28YG4niI.net]
10は、10はまだなのか
ブラックフライデー対象外かな…

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/24(火) 21:22:41.50 ID:ghgUmk2i.net]
flashbackのサイトだと買えなくなってるな
そろそろ10くるのかな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/24(火) 21:42:57.66 ID:L1I9w/Ye.net]
webサイトのメンテの案内が来てたよ

Dear Marvelous Designer users,

Marvelous Designer 10 version release is around the corner.
For this reason, Marvelous Designer's website will be closed due to maintenance for 4 hours from 8:00 PM on 24th to 12:00 AM on 25th (PST).

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/24(火) 22:46:00.14 ID:svAVJ7RO.net]
でも10から年会費取るんだろ?
買い切りが無くなるって話だけど、何だかなぁ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/24(火) 22:49:23.82 ID:WzWsNqUe.net]
ふっ、このへんもサブスクなるな・・



946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/25(水) 09:22:30.14 ID:y83u6ye4.net]
steamで買おうと思ったら無いでござる
今買うとしたらもうサブスクしか無いですか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 11:55:46.40 ID:UwjQ/PEC.net]
サブスク年間で300って高くない?
フォトショが月1000円程度なのに2600円くらい掛かるじゃん
あとこれPerpetualって何なの
サブスクで永久ライセンス??

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 12:37:51.58 ID:BxlG5KJT.net]
9.5はまだサブスクじゃ無い版があるんだよ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 13:10:49.67 ID:UwjQ/PEC.net]
>>908
えっどこで売ってるの?
調べてもサブスクと1万円という怪しいサイトしか出てこない

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 14:06:32.56 ID:BxlG5KJT.net]
本家

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 14:08:30.82 ID:BxlG5KJT.net]
あ、本家は工事中かw

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 16:55:23.42 ID:UwjQ/PEC.net]
(´・ω・`)つらたにえん

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/25(水) 23:37:28.75 ID: ]
[ここ壊れてます]

954 名前:CoEa+Aub.net mailto: 10の機能発表されたね。けっこういい機能あるなーという印象。
他人に服を作ってもらってる俺にとっては自動フィッティング機能とかありがたい。
あと狙ったところに皺作れる皺ブラシとかも。
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/25(水) 23:46:28.35 ID:yZ7YVl0j.net]
皺ブラシはやっぱり来たな
アイディアさえあれば
ずっとシミュを研究してきてるマーベラスのチームがやれないわけは無いと思った



956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 00:04:45.56 ID:8F3Cw7eG.net]
アバターに萌キャラみたいなのが

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:12:59.30 ID:MLxlccH5.net]
MDのアバター何に使うのかわからない
用途のないフィギュア用の服作っても仕方ないし

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 11:52:31.80 ID:MN8YAuYK.net]
え?
まさか実物作るのにこっち使ってる貧乏企業?

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 13:25:05.63 ID:MLxlccH5.net]
はあ?
フィギュアって3Dの人体モデルのことな
MDのアバターなんてMDに閉じてるのにそれに合わせて作る意味がないって言ってるだけだ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 15:19:51.14 ID:KCFiLj9J.net]
公式のPERSONALが39ドルとしか書いてなくて何も分からん
月額?年間?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 15:36:16.51 ID:MN8YAuYK.net]
月額じゃね?
高いわ

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 15:39:16.67 ID:MN8YAuYK.net]
>>918
それ、付属アバター全部に言えるだろ
ターゲットアバターはobjなりでインポートするんだから

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 17:46:03.61 ID:KCFiLj9J.net]
>>920
高すぎィ!!!
steamとかで安いプラン販売しないかなぁ

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 20:43:41.28 ID:8VTz1jDf.net]
まとめると月額29ドル 年間で280ドル
今永久ライセンス持ってる人はバージョン12までは無料

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 22:16:57.43 ID:MN8YAuYK.net]
ああ、先週までに9.5買っとけばよかったぁ



966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 23:08:32.65 ID:8F3Cw7eG.net]
今9.5持ってる人は12まで無料じゃないよな?
10へは75%オフで、12は60%オフの料金払ってアップグレード可能だよな

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 23:28:35.02 ID:nRt2mFQH.net]
10のアッブレードが4万かぁ。
ちょっと考えるなぁ。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 01:18:08.79 ID:J9PX5U77.net]
BlackFridayのセールで9.5買おうと思ってたら10出たもんな。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 06:35:20.00 ID:VRYdecCP.net]
>>926
8から9にアプグレした時は$122.5だったけどベース価格に変更あったの?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/27(金) 08:07:02.21 ID:c11oiWNr.net]
いま見たら122ドルだったけど

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/27(金) 09:21:39.38 ID:d7MyYGtB.net]
ほんとだ。
ブラックフライデーの関係かな。
昨日見た時は400ドルだったのに。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 11:48:51.00 ID:LXIq7f4x.net]
アプグレのライセンスってどっから買えるの?
サブスクのページにしかたどり着けない

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 12:22:08.62 ID:E7//yIdc.net]
公式サイトの説明が不十分でわかりにくかったけど
どうやら次のような仕様になった模様

・Ver10以降は新規購入・アプグレともにサブスク版(Personalは$39/mon)のみ
 (従来ユーザーによる安価なアプグレという形式はない)

・Trade-In/Upgrade
 Ver9の永久ライセンスを持っている人は、1年間のサブスクと永久ライセンスを交換できる
 (交換後、永久ライセンスの権利は喪失する)

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 12:26:16.74 ID:E7//yIdc.net]
https://www.marvelousdesigner.com/pricing

永久ライセンスを持つアカウントでログインして上記URLのページを見ても
>>932以外の選択肢が表示されないんだが、他にアプグレのセールが
あるように書いてる人はどこを見てそう言ってるんだろう?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 12:51:46.60 ID:E7//yIdc.net]
サブスク手続きを始めるためには、自分のアカウント(なければ登録)して
ログインする必要あり

Ver9の永久ライセンス有りの



976 名前:アカウントでログインした場合
Personalの$39のサブスク手続きを開始(START NOW)をすると
最初にライセンスの有無を確認され、次に月払いか年一括払いかを選択

毎月支払いだと、$39/mo (年合計で$468)
1年分一括払いだと、$280 (月額換算で$23.4)

Ver9の永久ライセンス有りのアカウントは持ってないので
その場合どのような金額になるのかは不明
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:01:37.66 ID:7YUwtxKG.net]
>>934
新規ユーザーは1年払いはできないの?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:08:59.90 ID:E7//yIdc.net]
11/5に届いた「Updated: Marvelous Designer 10 New Policy Change」という
メールに書かれていて、実際に確認できたことは

・Ver10以降の新規購入はサブスクリプションのみのライセンスモデルに移行

・既存の永久ライセンス所有者はそのまま旧バージョンを継続利用可能

・既存の永久ライセンス所有者はバージョンアップグレード(=新規サブスク契約)または
 サブスクリプションライセンスのトレードイン(永久ライセンスを1年分のサブスクに交換)の
 いずれかを選択可能

の3点。
以下の文面に該当する手続きページの存在を自分は確認できなかった

・「所有ライセンスのバージョンが最新バージョンから3バージョン未満の場合は」
 という文面を裏付けるサイト内の説明や選択肢

・「Marvelous Designer 12までのバージョンアップをご用意しております。
 (We will provide Version Upgrade up to Marvelous Designer 12.) 」
 という文面を裏付けるサイト内の説明や選択肢

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:15:08.32 ID:E7//yIdc.net]
>>935

>>934の書き損じで混乱させてしまって申し訳ないけど

? Ver9の永久ライセンス【有り】のアカウントは持ってないので
   その場合どのような金額になるのかは不明

○ Ver9の永久ライセンス【無し】のアカウントを持ってないので
   その場合どのような金額になるのかは不明

ということで、新規ユーザーにどのような料金設定や期間設定
があるのか自分にはわからんです

でもまぁ、1年払いは前払いなのでその選択肢は十中八九ありでしょう
永久ライセンス持ちとの違いは、金額面だと思うので
むしろその辺を新規の人に確認してもらえるとありがたいです

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:22:00.21 ID:gDE9nwz4.net]
まじかー
10→12って上げていくつもりだったのに
俺の最終ライセンス8になってしまった

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:29:38.40 ID:gDE9nwz4.net]
つか代理店?のフラッシュバックジャパンも以前にこのスレで解釈されてた新ライセンス方式と同じ認識だったっぽいが、問題になるんじゃねこれ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:50:30.76 ID:gDE9nwz4.net]
大丈夫だった
Ttade-In/Upgradeのリンクから飛んでUpgradeを選択する
押した瞬間にあなたの永久ライセンスは失われましたとか出てくるのが怖くてどきどきした

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:54:26.18 ID:gDE9nwz4.net]
内部的に買い切りの定価が490ドルで今保有してる奴によって割引率が変わる
もしかしたら6以前の持ってる人も割引なしの490ドルでアプグレできるかも
あっちはサブスクメインにするつもりだしこの先買い切りのセールは期待できそうにないね

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 14:13:36.28 ID:E7//yIdc.net]
>>940
おおお、勇者に感謝
「Ttade-In/Upgrade」の横の「?」にマウスオーバーすると
でてくる説明にはライセンス交換のことしか書かれてないから
「交換=アプグレ」という意味だとしか考えられなくて
自分も怖くてその先に進めなかったから

>押した瞬間にあなたの永久ライセンスは失われましたとか出てくるのが怖くてどきどきした

という気持ちはすごくよくわかります
繰り返しになりますが、深く感謝

で、自分も実際に先に進んで確認してみたところ

Trade-In/UpgradeのSTART NOW
 ↓
「Trade-In」か「Upgrade」のどちらにするか選択
 ↓
ライセンス確認(自分は「9 personal perpetual upgrade」)
 ↓
金額等の最終確認
「9 personal perpetual upgrade」から「10 personal perpetual」の
永久ライセンスのアプグレは$490の75%OFFで「$122」
 ↓
CONFORMを押して確定

という流れですね
>>932-937はこの

985 名前:手続きを未確認のまま書いたものなので
間違いや認識ミスが多々あるということで、どうかお許しを
[]
[ここ壊れてます]



986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 14:42:01.99 ID:E7//yIdc.net]
アプグレ手続きの続き

「1 Billing address」に問題なければ「Save」
 ↓
「2 Payment method」は「stripe」と「PayPal」の2種類のどちらかを選ぶ
(stripeはカード決済システムなので、PayPalに登録してない人はそちらを)
 ↓
右欄にあるライセンス契約の承諾にチェックし、「PLACE ORDER」
 ↓
決済

で完了です

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 14:57:35.09 ID:+3aLL3sJ.net]
11/5のメールでは
We will provide Version Upgrade up to Marvelous Designer 12. If your license version is less than 3 versions behind the latest version, you can choose either Version Upgrade or Trade in Subscription License as per your preference.
と書いてあったんで
最新3ver以内であればver.12まではアブグレかサブスクどちらかを選べると解釈したんだけど?

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 15:08:02.09 ID:E7//yIdc.net]
>>944

>>942の最後の3行に書いてあるとおりなんで
申し訳ない

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 16:05:39.12 ID:dTCoVURU.net]
>>937
ありがっす!
分からないから聞いてみたら、新規ユーザーも1年一括だと280ドルだって
でもどうやって買うんだろ
サイトが説明不足過ぎる

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 16:54:03.49 ID:+3aLL3sJ.net]
>>945
ワシの解釈で合っとるの?

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 16:57:51.24 ID:5rIZBOwI.net]
3バージョンだから9持ってる人は12まで、8の人は11までかと思ってた

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:11:44.20 ID:E7//yIdc.net]
>>944
その解釈で正解だと思います

>>948
ベクトルが逆で、
Ver10がリリースされたときにアプグレ可能なのはVer7以降
Ver11がリリースされたときにアプグレ可能なのはVer8以降
Ver12がリリースされたときにアプグレ可能なのはVer9以降
ということだと思いますよ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:20:58.63 ID:+3aLL3sJ.net]
長くなるが直訳すると

我々はマーヴェラスデザイナー12に上げるためヴァージョンアップグレードを用意して行きます。貴方のライセンスヴァージョンが最終ヴァージョンの3ヴァージョン以前であれば、ヴァージョンアップグレードかサプスクリプションライセンスへの移行をお好みで選択することができます。
マーヴェラスデザイナー6が(11/5現在の)最終のアップグレード対象です。ver10のリリース前にアップグレードされることをお勧めします。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:24:10.90 ID:+3aLL3sJ.net]
つまりver12まではアップグレードを選択可能だけどそれ以降はサブスクリプションしか選択肢はないですよと理解したんだが…

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:42:24.01 ID:E7//yIdc.net]
>>951
自分も同じ理解です

Ver12まではアプグレ専用に永久ライセンス版も用意するが
Ver13以降はアプグレ専用の永久ライセンス版もなくなり
完全にサブスクのみになる

リリースされたバージョンより3つ古いバージョンまでの
永久ライセンスを所有しているユーザーのみ
アプグレの権利を有する

ということですよね



996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:50:46.98 ID:E7//yIdc.net]
読み返してみると>>949の後半のレスは基準を変えただけで
無意味な説明でしたね
たびたび申し訳ない

>>948さんの言っているように
今Ver9を持っている人はVer10,11とアプグレをスルーしても
Ver12のときに永久ライセンスのアプグレが可能だと思います

同様に8の人は11までアプグレをスルーしてもセーフ

もちろんMDの運営がライセンスの仕様を途中で変えなければの
話になりますが、さすがにそこまで変なことはしないでしょう

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 20:26:59.04 ID:fRZdqZif.net]
Steam版よ安らかに眠れ……
サブスクは一定期間内に習熟する覚悟が要るな

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/27(金) 20:30:18.15 ID:+3aLL3sJ.net]
>>952
あーそう言う見解ですな
合ってて良かった

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/28(土) 19:39:32.08 ID:+3f6uGXA.net]
9.5の試用期間終わったんだけど10は

1000 名前:サれとは別に試用期間あるんだね。
で、試しに9.5立ち上げたら、10と同じだけ試用期間が伸びてたしw
[]
[ここ壊れてます]

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/28(土) 19:40:37.09 ID:+3f6uGXA.net]
あーでも9.5相変わらず文字が小さくて見辛いわ

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 23:15:12.67 ID:9+uxRUT5.net]
substanceはまたSteamで売るというのに

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/07(月) 04:32:27.81 ID:k8P3EUiE.net]
10年つかったら40万だしな

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/07(月) 15:29:17.50 ID:ai+5/oXQ.net]
このソフトって、objデータとかで一枚繋がり衣服をアバターに着せて、だらしなく着崩れさせて出力とか出来るんだね。
アバターにポーズ取らせたら色々出来るな…。

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 11:53:53.33 ID:Hf8VJO6q.net]
10買おうか迷ってるけど、9.5と比べて、絶対買うべき機能がなさそうなんだけど、
他のツールで代用出来ないかもしくはめっちゃ強化されてる機能か使い方みたいなの10である?
有名どころのソフトはそろってるとして意味なく10にしてもなと



1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 15:31:15.89 ID:Yx1g69gS.net]
なら買わなきゃいい
難癖つけてないで12出るまで大人しくしてろ

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/14(月) 16:45:41.99 ID:0MQRiQbY.net]
>>961
文字が大きくなって見やすくなったぞ

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/17(木) 20:29:02.16 ID:M28otxiq.net]
garmentの形をそのままにスケールダウンする方法がどうしても見つかりません。
何か良いアイディアがあったら是非教えてください。
Shrinkageの値を変えてスケールダウンすると形が崩れてしまいます。

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 21:36:01.69 ID:O5jAl2k6.net]
marmoset toolbag4みたいにSteam版ユーザーの救済って無いの?

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 13:03:03.69 ID:d7rm/Yd0.net]
ボーナス出たから買いに行ったらご覧の有り様だよ
3週間遅かったorz

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 13:21:59.60 ID:zUAXT1HD.net]
ご覧のって何かあったか
ブラックフライデーのセールはなかったはずだが

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 14:25:45.61 ID:K5/IVkVU.net]
買い切りが無くなったんだよ

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 21:59:29.43 ID:GmyigwPk.net]
ちょいとお聞きしたいのだが、
Ver10で作ったデータって9.5で読めるかな?
キャラに合わせて服のサイズを自動で変えるって機能が使いたい。
一か月だけ契約して、今まで作ったデータを違うキャラの大きさに自動修正、
その後9.5で使えればと思うのだけど。

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 21:44:33.80 ID:nsiZqt5P.net]
オートフィットって、柄物だと模様や絵柄が歪になって使い物にならない予感…
テクスチャ貼り直すところまで戻ってやり直しだよね?

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/09(土) 06:34:00.39 ID:b3zW+4EJ.net]
>>969
今試したら7.5でパターンはロードできたんでいけるかと



1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 02:04:50.32 ID:FmOoyLr3.net]
Steam版使ってたんだけどな

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:57:22.32 ID:04Yzel7T.net]
9.5は救済措置あるんだけどねえ
なお俺8...

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 16:00:31.80 ID:qCwef+IE.net]
8と10で操作方法やメニューツール類の違う点ってありますか?
これから始めるのに、「Marvelous Designer CG衣装制作講座」てやつで
勉強しようと思ってるんだけどこれver8みたいで、購入踏みとどまってます。

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 23:51:53.02 ID:mVoXGdTD.net]
ない

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 21:01:17.35 ID:mQCCxbgN.net]
ありがとうございます!

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 05:27:54.84 ID:nnZyOv2t.net]
サブスクおんりーになって書き込み減った

1022 名前:ネぁ []
[ここ壊れてます]

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 05:32:57.19 ID:JYurhxwH.net]
GPU買い換えに備えてバージョン上げたらGPUが手の届かないところに行ってしまった

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 20:41:30.61 ID:P9crYWss.net]
神ツールなのは間違いないがアマチュアが遊び半分で使うにはちょっと高いなぁ

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:14:41.30 ID:LMn6Yd0N.net]
買い切りの値段としてはそう高くもないとは思うけど
アップグレードとかが大した機能の追加も無いのに高いのが厳しい



1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:48:06.14 ID:D+nviSVF.net]
既に持ってるなら3世代まで空けられるでしょ
3世代経っても機能追加いらねだったら元のままでいいし

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 20:37:09.18 ID:smqcgEL6.net]
steam版が本家とライセンスシンクできるようになったってあるけど、どういう意味?
本家の9.5がゲットできて、アプグレも12まで可能ってこと?

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 21:19:44.11 ID:smqcgEL6.net]
やってみたらできた!
これで12の時に永久でアプグレできる!(^^)!

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 22:55:13.41 ID:sOoBqDQB.net]
>>977
サブスクは悪手だとおもうんだよなー

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 02:04:00.89 ID:p5fiZv2t.net]
ちょっといじるだけでsynchronizationの処理が入って結構待たされるんだけど
改善補法無いですか?

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 05:17:31.22 ID:aVBatQb8.net]
結構待たされるよね
自分も知りたいわ

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:20:16.22 ID:Weh78Qgn.net]
リアルな服の質感もったフィギュア作りたいのですが、プロセスが分かりません。ZBrushでベースボディの作成→ブレンダーでポーズ付け→マーベラスデザイナーで衣服作成、という流れが一般的なのでしょうか?

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 19:38:42.96 ID:yABDdJIB.net]
フィギュアなら全部ZBrushで良いのでは?
それかBlenderで素体作ってZBrushで作り込んで終わりとか

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 19:44:18.06 ID:L0ADVMww.net]
サブスク代払い続けて維持するほど拘る内容でも無いからなあ
今まではスキマに特化した内容だったからえいやで金払う人もいたけど

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 05:29:47.74 ID:+fk6aU0z.net]
そもそもほとんどの人はたまにしか使わないソフトだからサブスクとの相性が悪すぎるんだよね
服専門のデザイナーとかになるとニッチすぎて需要がほとんどないだろうし



1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 13:30:12.57 ID:0gakboPG.net]
むしろたまにしか使わないならサブスクの方がいいでしょ
どう言う使い方を想定してんの

1037 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 18:47:31.75 ID:pWFeWJzl.net]
月単位で契約するスタイル

1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 19:51:29.01 ID:+fk6aU0z.net]
>>991
こっちの場合だと月に1、2回触るかどうかみたいな使い方だな
買い切りじゃないとちょっと使いにくいね

1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 19:11:05.49 ID:rZNOu9Ic.net]
マーベラス10のオートフィッティングを試しています。
海外サイトで買った服データを、自作キャラに着せようとしていますが、どうもできません。
「It only works for a simulated garment.」
このエラーが出てしまいます。どう対応すればよいでしょうか。
どうも服データが古いバージョンで作成されたものだとできないっぽいのですが、
9.5、あるいは10で保存しなおしても同じエラーが出ました。
アバターには試着スーツの設定はできいるのですが・・・。

もしわかる方が居られましたら教えてください。

1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 20:00:34.09 ID:wbd06bmK.net]
>>994
服を公式アバターや試着スーツ設定したオリジナルアバターでシミュレートさせて保存してる?
9.5や10で服を保存するだけじゃ駄目だよ

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/31(月) 21:19:49.41 ID:rZNOu9Ic.net]
あー、できました。購入した服データにFV2_Feife

1042 名前:i.avtを読み込んだら
元のアバターの大きさが微妙に違ってました。で、位置を合わせなおしてシミュレートしてFV2_Feifei.avtに
着せなおした後、自作アバターを読み込んでオートフィットをやるとエラーが出なくなりました。
ぜんぜんフィットしませんでしたが。

Ver10で作られたデータだとある程度きちんとフィットしたんですが。
[]
[ここ壊れてます]

1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/02(水) 22:02:58.36 ID:eWm0DX6j.net]
買い切りで買っておいてよかった、と思ったけど安心して全然つかわねぇ!

1044 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 22:36:06.82 ID:qmAAJSY9.net]
結果的にsteamセールで買ったのが一番コスパよかったわけね

1045 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 02:13:40.42 ID:L/zMbt8H.net]
シミュレーションはめり込まずにうまくいくもののalembicで吐き出してToolBag4やDCCで
アニメーションを再生すると何故かめり込みが発生します。何か良い解決方法はありませんでしょうか
MD7.5です



1046 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 05:11:00.49 ID:DCgBbEdq.net]
>>999
布の衝突距離ってパラメーターなかったっけ?それ大きくしたら

あと思いつくのは
人間のアニメーションがfbxならmddとかにする
人間が布を吸ってるなら人間の放線を外向きにする
めり込む分だけ放線方向に膨らませた人間に着せる

とか

1047 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 01:33:28.46 ID:eiDLuCj4.net]
>>1000
色々対策教えてくださってありがとうございます。
パラメーターの厚みを太くして対応しました。買い切りカムバック。

1048 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:28:29.65 ID:g6V07mTh.net]
うんつん

1049 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:28:38.32 ID:g6V07mTh.net]
うんかんか

1050 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:28:45.48 ID:g6V07mTh.net]
ダージ

1051 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:28:51.43 ID:g6V07mTh.net]
えーゆ

1052 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:28:58.87 ID:g6V07mTh.net]
減たん

1053 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 13:14:34.63 ID:mpZw21SG.net]
しおん

1054 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 13:14:41.92 ID:mpZw21SG.net]
えー

1055 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 13:14:48.15 ID:mpZw21SG.net]
ーー!!ー



1056 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 13:14:55.28 ID:mpZw21SG.net]
♪…

1057 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 13:15:02.47 ID:mpZw21SG.net]
かん

1058 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2084日 11時間 16分 12秒

1059 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef