[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:32 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3D服】Marvelous Designer【クロスシミュ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/02(金) 01:58:50.00 ID:JLyktBfd.net]
衣服の2Dパターン(型紙)から、3Dモデル(オブジェクト)を作成し、
クロスシミュレーションを行うMarvelous Designer。
最近のメタルギアソリッドの服作成などでも使われているらしい。
最新版は5。2015年9月にリリースされた。
日本語情報がいまいち多くないソフトなので情報共有していきましょう。

公式サイト(英語)
www.marvelousdesigner.com/
公式の紹介動画
https://www.youtube.com/watch?t=3&v=GEbGHDtD0ZY
国内販売サイト(取り扱い停止? 多少の日本語情報があるので参考にはなるかも)
www.cvalley.co.jp/cg/clo/marvelous_designer/

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:26:48.81 ID:fCuM4x5z.net]
>>26
ほどくなら結んだトポロジ用意して
シミュでダンプ上げて摩擦落として試行錯誤してばらしたのかねぇ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:29:39.73 ID:rqjw1mHa.net]
任意の3D形状読み込んでそれをシミュレーションさせられたっけ? このソフト

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:43:01.79 ID:fCuM4x5z.net]
>>28
少なくとも3パーソナルではファイルに「obj to garment」
てのがあって片面ポリを読み込んでシミュ出来るけども
(複雑な形状だとぐちゃってフリーズするけども)

そんな感じでやるならsyflexとかのが向いてるかも(折り目とか無理だからほどくだけ限定)

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/10(火) 22:18:36.46 ID:KJhneOwO.net]
すみません。リボンの動画は何のソフトを使ってたのかは覚えてないです…
MD が一番可能性があるかと思ったのです。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/28(土) 05:01:32.65 ID:AwG0xguZ.net]
バージョン5のライセンスは、PersonalとEnterpriseになっていて
共に、Subscription、Perpetualを選択可能ですが、商用に使いたい場合
どれを選んでも可能なんですか?

前のバージョンでは、使用目的でライセンス分かれてましたよね?
レンダリング画像と、3Dデータの販売についての質問です。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/28(土) 05:09:07.35 ID:lUsaWD83.net]
他の3Dソフトよりシミュレーションが早い気がするけど
バージョン上がって値段がクソ高くなってるのがきつい。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/28(土) 13:24:06.50 ID:+GegAkWy.net]
>>31
簡単な英語で公式に質問ぶんなげておいたほうがいいと思う
少なくともレンダリング画像ならPersonalでもいけるとは思うけど

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/28(土) 14:02:59.25 ID:vWcJwOXB.net]
前は開発規模と年商の制限が書いてあった気がするけど今は消えてるんかね

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/28(土) 14:04:48.53 ID:+GegAkWy.net]
たぶん見つけづらいだけでどっかに書いてあると思うよ



37 名前:31 mailto:sage [2015/12/02(水) 15:57:22.39 ID:Thd9zwZc.net]
>>33-35
購入前に、メールで確認してみます。
ありがとうございました。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 07:03:53.80 ID:rHgaRUkK.net]
>>36
結果報告よろしく

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 20:10:36.55 ID:04DGvKiv.net]
久しぶりにMD4をアップデートして前に作った衣装をobjでexportしてみたら、
四角ポリゴン化してるはずなのに四角に対角線の入った三角ポリゴンで出力されてしまうのはなんでだろう

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 22:29:37.02 ID:S4Koru0M.net]
バグかな?
MD4はもうアップデートされない気もするからMD5が早く落ち着いてほしいんだが

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/04(金) 18:58:34.91 ID:GN2F3IPx.net]
ぱんつとかブラとかはあまり向いてないね
ゆったりした服に向いてる

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 20:14:50.30 ID:0yaqK8qI.net]
>>40
下着関連は人形の方が下着による圧迫と変形を弾性シミュするもんだからそれどうしてもやるならsyflexで素体モデルを風船シミュにするくらいしか無いと思う

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 03:52:08.54 ID:hDAIjDA4.net]
>>41をやってみた。
胸部だけ動かすには・うーん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638748.mp4.html

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 03:53:04.15 ID:WU2tFk70.net]
こわいよw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 06:07:31.59 ID:kNrNgRxf.net]
弾力特性あげれば縮む素材は設定できるので体にピッチリした服や水着も作れるけど、
MDの特性として引っ張りすぎると体を貫通するのでそれなりに経験がいる
まぁ、そのおかげで袖が腕を包んでいなかったりしても引っ張り上げれば腕をすりぬけて
スタイリングできたりしちゃうけど。

4以降は布を体に固定できるタックツールがついたからさらに水着とかは楽になってる

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 06:44:17.98 ID:BjzaWEY2.net]
>>44
問題は・・水着で寄せて上げた胸を作ってからピッチリにしないとダズポザみたいに何故かシルエットが素っ裸と同じな水着になっちゃうんだぜ



47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 09:51:39.92 ID:kNrNgRxf.net]
まぁMDは服を作るクロスシミュレーターであって、アバターのジオメトリにまで
手を出すとなるとソフトボディダイナミクスをやらなアカンからな
どっちにしろ水着のヒモとかで出来るへこみは微妙すぎて、通常のモデルじゃ
いまいちになっちゃうんだよな。専用のジオメトリにしないと。

アニメーションを考えないならマルチレゾリューションスカルプトで
そういうへこみを作ってアバターとして入力すれば割と簡単にできる

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 10:36:57.45 ID:hDAIjDA4.net]
>>46
だねぇ
実際サイフもマベで作った服をシーンで動かす用だし
ただマベだけでと考えちゃうと胸がトンガッた服ばっかりになっちゃうだろうから圧迫に触れてみただけだから心配ないさー

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 18:00:49.08 ID:CEimtcEG.net]
ブラックフライデー来なくてがっかり
最近欲しくなったんですが、9月のVer5が出た頃って安くなってたんですか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 18:12:03.85 ID:k/wyP4Ef.net]
安くはなかったような
ただ瞬間的にプチ円高になってたので特攻した

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 22:47:26.99 ID:pG+4qX5O.net]
個人永久ライセンス約67,000円か、欲しいなあ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 23:01:30.62 ID:k/wyP4Ef.net]
あと5年くらいするとこういう技術がフリーソフト(Blender?)とか
安いソフトのバンドルで手に入る可能性は高いと思うけど
今この瞬間を考えるならアドバンテージあると思う

不満も「ここなんとかしろよ」も多いし、特にUI周りとかで
あまり技術力や開発力やたかくねーなと思わせるところは多いが
2015年時点では他にない良さがある

手頃なPCのマシンパワーも一昔前より高まってるしね

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 14:54:56.79 ID:B17tecbZ.net]
服作りは文句ないよ。すぐにシミュが停止しちゃったり服が爆発したり計算がクソ遅い統合ツールの服シミュとは
30周くらいの差がついてるから5年くらいじゃとうてい追いつけないと思う
服を作る機能はホントかなり優秀だし作業性もすごいスムーズだが問題は・・入出力関係が腐ってるんだよな

MAX2016・Modo801で吐いたFBXが読めないしな。円筒にボーン三つ適用しただけのシーンを
読ませると落ちるんだぜ?MAXとModoでダメって読めるFBXあんのかよw

結局ボーン構造読ませられるのはCOLLADAだけって事になるんだが小物をペアレントしたりしたものは
読み込み失敗するから鎧やアクセサリは付けられないしマテリアル一つまともに読めないし
アバターで保存しても編集したマテリアルは保存されないし、
ファイル関係はやる気無いにも限度ってものがあるだろと言いたい

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 15:07:28.45 ID:lZlqDAZx.net]
ファイルIO関係はあかんね

生地が爆発するのは他よりはマシなんだろうけど、やっぱもうちょっとなんとかなってくれないかなと
あとアニメーションのフレーム周りとかもなんかUIぎごちない

「モーション結果形状として読み込む」でOBJを読み込むとき、途中経過でアバターが縮むのも
ちゃんとコントロールできるようにならないかなあ
アレのせいですぐ服が脱げてしまう

アバターにタックを留める でなんとかするしかないのか

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 15:26:12.02 ID:B17tecbZ.net]
>生地が爆発するのは他よりはマシなんだろうけど

ああ、他を知らないとMDがどれだけ神か解らないかもな
3DsMaxにはmClothと布地モディファイアという二つの布シミュがあるがどっちもひどいぞ
すぐ停止するしパラメータちょっとしくじると落ちるか反応しなくなるし
布地の方はMDの1/10くらいのシミュ速度だし
確実に動くようにオフセット値を高くすると着ぐるみみたいな厚ぼったい布になるし
服っぽい表現をちょっとしたい、くらいにしか使えない上、この程度なら自分で
スカルプトした方がはえーよ!ってレベル

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 15:27:04.03 ID:lZlqDAZx.net]
ポザーのクロスシミュならしってる
あれと比べるなら神には見える



57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 21:18:09.69 ID:bD9hEygH.net]
そら統合のオマケと専用比べたらそうなるわな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 17:22:27.26 ID:vrS1aLky.net]
永久ライセンスとはいうもののこういうアクティベーション系のソフトって
会社がつぶれたらどうなるの、という気はする

さすがにどっかが買い取って続けてくれるかねえ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 17:40:30.78 ID:nLqxrhnc.net]
>>57
旧XSIも机された直後にファウンデーションのアクチ飛んでもめたしねぇ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 19:45:28.51 ID:bbb3LucK.net]
>>57
韓国の会社だから、基盤のしっかりした欧米の会社が開発引き継ぐとか、
難しそうだしなあ。同じ韓国のFXGearあたりが吸収してくれるかどうか。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 19:47:38.69 ID:vrS1aLky.net]
かといって「永久ライセンスの人にはアクティベーション止めてずっと使えるパッチ出します」みたいな
殊勝さがあるとも思えないしなあ

5年くらい使って、5年後には乗り換え先があるくらいになっていればいいんだが
最悪でも5年間使えた67000円のソフト、ならまだ納得できるし

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 12:06:00.46 ID:dS/pfYNe.net]
導入を考えてるんだけど、永久ライセンス版って、バージョンアップ時は別料金
取られるの?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 13:50:30.28 ID:lAMtVNda.net]
>>61
なんとビックリのアプグレ価格は1バージョンのみ。
1個飛ばすと新規買ってねとなります。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 13:59:29.28 ID:lOhZBolL.net]
とりあえずMD5がまともに使えるようにならんと
将来にも期待できないなあ

今は1年に1つメジャーバージョンアップしている感じか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 14:47:03.38 ID:IGgYaXnK.net]
韓国だからGOMプレーヤーのように、突然止めたぁ!
って感じになって、
あっやっぱり続けるよ!
って風になる悪寒

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 19:08:50.14 ID:dS/pfYNe.net]
>>62
ちなみに、バージョンアップ料はおいくらでしょう?
サイトには記載がないようなので。
200ドルとかなら、サブスクでもいいかなーなどと計算したり。



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 21:40:00.08 ID:9B1RTaWJ.net]
>>65
3>4うp買い逃して3>5が無かった時点でそっと閉じたのでわからない
2>3のときは3万5千円位だったけど

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/12(土) 09:14:20.32 ID:9lBPoChH.net]
>>66
ありがとうございます。
去年の夏で35000円ぐらいなら、295ドルとかの値付けでしょうか。
とりあえず、導入は年間サブスクリプションでいいかなあ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/13(日) 13:33:48.08 ID:9rNvQCVB.net]
日本人の個人情報

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/13(日) 14:19:37.15 ID:lNuKz87z.net]
>>68
コンビニ決済会社やカード会社の下請けや銀行のプログラマにも居るかもね
怖いなら一切電子決済には触れない方が良いよ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/16(水) 16:26:53.54 ID:FXEzpEWY.net]
キャラアニメーションはやった事ないんですが、
デフォのアバターにTポーズじゃなくちょっとした立ち姿をさせたい時も、
自前のアバターをTから既定のポーズに移行させたアニメーションを作って読み込ませなくちゃいけないんでしょうか?
プリセットで歩くだけとかちょっとしたモーションが入ってれば嬉しいんですが

72 名前:31 mailto:sage [2015/12/16(水) 20:00:47.26 ID:gv/rZsR6.net]
直接サイトの方へ、質問してみました。

結果報告です。(長くてごめん)

送信文:
We are using the automated translation of the site.
I'm sorry to be difficult to read.

Questions about the use and purpose

I want to sell.
The design was the data (.fbx / .obj)
The rendered image (.jpg / .png)
Movie (.mp4)
By outputs the created data, is it possible to sell? (Such as DAZ3D)

MDStore?
You can sell the original data?

Tell me the choices.
? If possible also a personal license?
? MONTHLY SUBSCRIPTION?
? ANNUAL SUBSCRIPTION?
? PERPETUAL?
I, individual users.

I read. LICENSE AGREEMENT.
Since hard to understand, it was a question.

73 名前:31 mailto:sage [2015/12/16(水) 20:02:24.94 ID:gv/rZsR6.net]
返信文:
Hi,

Thank you for your inquiry for Marvelous Designer.

If you're using the software at home even for commercial activity (selling
on Daz3D) , you'd be allowed to purchase the personal license.

With Personal License, you may sell your data to other website.

We provide various type of 3D clothes through MD Store.

You may purchase Perpetual or Subscription of Personal License which suits
your needs.

Thank you!

Yours,

Marvelous Designer Team

どれでもOK!てことかな?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/16(水) 20:09:22.34 ID:Yqxc+owP.net]
乙カレーション

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/17(木) 20:13:43.82 ID:wp1nhf5r.net]
全文載せる必要があったのだろうか?チラチラ見え隠れする何か

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/17(木) 20:21:43.44 ID:MFRHicLQ.net]
いや見てないですよ



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/17(木) 21:01:15.39 ID:GInBCoJD.net]
>>74
某特売スレでは・・お問い合わせのメール文例よこせという不思議な話も御座います故

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/22(火) 23:19:34.52 ID:H6rXOXjz.net]
Marvelous Designerの体験版をやってるのですが、皆さんこれで型紙づくりする時って、アバターの体型はどうされてます?
私自身、まずアバターの体型を日本人女性のサイズに近づけてから型紙づくりをしたいと思っているのですが、やり方が分からず…
別のソフトでアバターを作ってから、Marvelous Designerにインポートするのがいいんでしょうか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 01:43:46.29 ID:mdgjV9Xb.net]
>>77
アバターつうか自分専用体形別マネキン

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 05:48:43.46 ID:TA7Qpy2B.net]
本当に服を作りたい人の場合は、どの辺のマネキンがいいんだろうね
DAZとかのフリーフィギュアは外人体型ばっかだしなあ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 06:13:22.84 ID:4FTnpPrJ.net]
リアル3Dスキャンのデータで良いんじゃないの?
外人のデータだけど、モデル体型じゃない普通の体型が多いし。

日本人なら波多野結衣(AV女優)のデータを某ゲームから吸い出して・・・・・

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 06:36:40.87 ID:OUHaU6GO.net]
>>79
そんなん19〜27号abの規格サイズでマネキンの図面トレースするだけやん

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 10:23:10.95 ID:ae63lXas.net]
79です。マネキンのサイズについていろいろと教えて下さりありがとうございますm(__)m
DAZStudioで自分のサイズに近いマネキンを作るのが早いみたい?ですね。
MDでなんとか既存モデルのサイズをいじれないかと考えていたもので…;
3Dデータの吸出しも、余裕があれば調べてみたいと思います。

早速関連ブログなどを見ながらやってみたいと思います。
ありがとうございました。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 11:32:55.06 ID:tNFHrsAA.net]
ポリゴンモデラの基礎が無い前提だったのかねぇ?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 19:01:11.68 ID:7r1+IhLg.net]
makehuman は使えない?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/23(水) 19:29:35.50 ID:c59QrP4D.net]
>>84
上の話の関連ならリアル規格サイズ合わせられないから圏外だよ
違うならMHはフリーなんだから勝手にためせばいいじゃん



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/25(金) 22:51:54.46 ID:P5Ff542o.net]
クリスマス、年末年始セールも服データだけなんですね。残念。
しかし、なんでぼのぼの?
今度アニメが始まるらしいですが、タイアップでも組んでるんですかね?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/28(木) 22:34:06.90 ID:yRDPjdbf.net]
あんま落ちない板だと思うけど定期あげ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/12(火) 20:09:29.22 ID:m6U8ftJR.net]
高すぎて話になんないな。
早く競合商品で10万くらいの出ないかな。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/12(火) 20:10:16.64 ID:xf/rPSu6.net]
こっちのほうが5万くらいなんですがそれは

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/14(木) 19:11:41.49 ID:/QlNkpFK.net]
フラッシュバックとかTooみたいな代理店だと、クソ高い企業向けしか売ってないけど、
開発会社から直接買うなら個人向けの値段で売ってるんだよね。
知らない人多そう。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/14(木) 19:25:40.04 ID:xZN23vCY.net]
あらホントだパーソナル安っ、
単年契約で良さそうな感じ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/22(金) 08:06:38.10 ID:MM5nO2we.net]
www.marvelousdesigner.com/learn/md5_5
5.5か
プリーツスカートを自動で作れるのはいいねえ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/25(月) 07:57:36.07 ID:uKD1bf03.net]
これAdobeみたいに、5.5でも金とる感じなのかな?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/25(月) 13:39:31.54 ID:UCSHmoA9.net]
5.5は取られないよ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 09:44:47.59 ID:cH+fJ/oS.net]
>>94
そうなんだ、ありがとう!



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 15:38:15.96 ID:sZCJBFbL.net]
それより生地が暴れなくなっているかが気になる
そのせいでMD4をずっと使ってる、5に移行しても戻れるならいいんだけど
5のデータは4で読めないしなあ……

最近時間ないけど、そろそろ5が安定したかなあと思っていたところだった

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/05(木) 11:30:12.64 ID:OC7fYXqX.net]
カードで決済した人いる?
今月頭にポチってライセンスはすぐ来たんだけど
カード会社からの決済メールが全然来ない
いつもなら直ぐに仮請求のメールが届くから不安になってきた

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/05(木) 11:31:39.21 ID:OC7fYXqX.net]
↑月が替わってるから今月じゃなくて先月の頭だった

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/01(水) 00:21:24.32 ID:mL0A+rsa.net]
ワンピースの腰回りに紐できゅっとしようとしても、レイヤ値を設定してもめり込んでしまう…。

と数日悩んでいたけれども、下位レイヤに相当する方を一旦固定(freeze)するとめり込まずに紐が成形された。
あとはイミテーションな結び目を作る方法をしらべなければ…。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/04(土) 22:05:31.96 ID:ZpQrUyqH.net]
下位レイヤをフリーズして次に……って作業はこのソフトをやるときに重要な手順だねえ
っていうかそろそろどうにかならんのかね、その辺

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/05(日) 23:28:18.68 ID:Xc6kHZj0.net]
和服とかできるようになりましたかね・・・?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/11(土) 14:16:34.23 ID:89eHbmV0.net]
ちょっとすみません、このソフトを調べてるとCLO ENTERPRISEというソフト紹介のページも見つかったんですが、
https://clo3d.com/
この2つはどういう違いがあるんでしょうか?
Marvelous Designerの開発元も同じ名前なんですよね…?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/11(土) 22:42:03.40 ID:KIYMW2c6.net]
>>102
www.marvelousdesigner.com/support/faq#a10
によると、
Marvelous Designerはエンターテイメント向けで、
CLO 3Dは産業向けらしい

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/11(土) 22:49:25.61 ID:89eHbmV0.net]
>>103
おーなるほど、工業で言うとCADみたいなデザイナー専門機能があるんですね
完全にわかりました
どうもありがとうです

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/12(日) 04:09:43.03 ID:K41LtdGh.net]
MDもCAD見たいに線が引けると楽なんだけどな
寸法出す為にCADで計算してMDにもっていくのだるい



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/15(水) 12:21:30.51 ID:a+L65mPz.net]
ぎりぎりで5.5にアプデした。クーポンで半額の半額の137ドルで買えた

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/17(金) 10:08:49.84 ID:l/a9rVHA.net]
買いきりの方の話ですよね?
サブスクとどっちが得なのかなーと思ってるんですが

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 19:38:13.88 ID:YOcjlH94.net]
>107
どっちもどっちかもしれない。
こんなに頻繁にアプデでお金取られると思わなかったというのが正直な感想。
結局バージョン3の購入時から2年半で10万円ちかく払ってる

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/19(日) 21:26:07.68 ID:2Yqmg5M+.net]
>>108
アプデ頻度高いんだね。
俺は今体験版使ってて購入予定だったから、
とっても参考になったよ。
ライセンスはサブスクリプションにしようと思う。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/22(水) 14:39:39.95 ID:IUQ/fS4F.net]
steamで買える?

steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=705042046

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/22(水) 14:41:05.79 ID:SeeTFOZa.net]
しかしこのソフトはそれなりに便利だしすごいと思うけど
動画をみると「そんなスムーズにいかねーよ!」と
言いたくなってしまうなあ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 15:25:55.02 ID:BRjnWggE.net]
どなたかご存知のかたがいれば教えてください
このソフトって買いきりの方なら
オフラインでアクティベートできますか?
家のPCがネット接続できない状況なので
可能ならば円高のうちに購入しようかと考えてるんですが…

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 15:32:36.70 ID:Ifyl40et.net]
買い切りだけど毎回アクティベーションしているっぽい
必ず起動時にアクティベーション画面でるし

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 15:39:51.68 ID:BRjnWggE.net]
うわー毎回ですか!残念ですが今回は購入を見送ります
教えてくださってありがとうございます。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/19(火) 11:09:52.17 ID:RlbcVPuO.net]
MDDの書き出しがフレームの途中で切れてしまってるみたいなんだけど
これはバグなのかな?回避策ご存知の方はいないですか?

具体的にはMODOからキャラクターモーションをFBXとMDDで出力して
MD5.5で読み込み衣服作成後クロスシミュレーションしてMD



117 名前:上では問題なく
最終フレームまで動いてる
ここから服をOBJとMDDで書き出しMODOで読み込んで再生すると
途中までの分しか書き出せてないらしく服が置いていかれてしまう

何回か設定変えて書き出してみたけど、どれも最後までいかず途中で切れてしまう
OBJのサイズは39.6MB MDDのサイズは3.51GB
[]
[ここ壊れてます]

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/19(火) 11:13:13.40 ID:xREyZ4l4.net]
あんま見ている人おおくなさそうだしなあ
海外のフォーラムで聞いたほうが吉かも

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/19(火) 11:21:13.62 ID:RlbcVPuO.net]
↑今MDの方でOBJとMDD読み込んでみたら最後まで動いていたので
MODOの読み込みの方に難有りということでMODOのサポートに問い合わせてみます

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/20(水) 21:32:00.68 ID:r3dzLv9S.net]
デモ版で色々試してるんですが、現在その服が格納されてるレイヤはどこで分かるのでしょうか?
よろしくお願いします

121 名前:118 mailto:sage [2016/07/21(木) 15:30:12.20 ID:YcoqwSGP.net]
レイヤ情報、シミュレーション属性のとこにありました。

マルチスレッド対応でめっちゃ計算早いですね
ただ、静止状態でプルプル震えるのはちょっとなぁ
動きが緩慢な時はシム精度がっつり落ちるとか難しいんかな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/12(金) 11:04:25.72 ID:Un8iux0N.net]
このソフト、生地がプルプル震えるのを抑えるのにはなんか言語化できないけれどコツがいりますな。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/12(金) 11:38:28.07 ID:0HOadIVX.net]
上にも出てたけど「どうにかならんの」「高いよ」って要素満載で
それでいて現行の他のソフトよりだいぶマシという感じ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/15(月) 11:45:47.76 ID:rAhz1XJ7.net]
アップデートくるー?Marvelous Designerの次期アップデート デモリール!!
cg-geeks.com/archives/4478


5になる直前に駆け込みで4買って無料アプグレの5と併用してたんだけど
もう6くんの?

新機能もいいけどプルプルとか爆発とかその辺の基本的なところを
しっかりしてもらいたいんだよなあ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/15(月) 12:54:29.90 ID:brhukg3/.net]
今6のベータテスト中だね
いま購入すると、6へのアプグレ権無料っぽい
シミュ精度に関しては、大きな変更は無さそう

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/15(月) 13:06:15.15 ID:rAhz1XJ7.net]
当面は4か5でいいかな
7が良さげなら高速連続アプデ・新規購入・サブスクリプションへの切り替えを検討しよう



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/23(火) 09:42:41.19 ID:+dWhzkCN.net]
6になってようやくボタンがつけられるようになったね
これで後からzBlushでボタンつけなくてもよくなった

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 12:58:16.67 ID:c7wJGHuQ.net]
1から作るよりもシンプルな服をストアで売ってくれて
そのパーツを組み合わせたり改造したりの体制ができると
ラクだと思うんだけど、あんまストアにそういうのないね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef