[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 12:47 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Daz Studioスレッド Part13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 06:45:54.70 ID:zFCXZXmN.net]
無料で使える Poser連携ソフト、Daz Studioを語るスレです。

本家 www.daz3d.com/

ダウンロードはここで Win版 & Mac版 あり (日本語版無し)
www.daz3d.com/products/daz-studio/

前スレ: Daz StudioスレッドPart12
peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1420421662/

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 02:00:18.11 ID:EQ2pc2MN.net]
呼び出すアイコンがあるフォルダをエクスプローラーで開くと
その中にhogehoge.cr2ってファイルがあるはず
そのcr2にモーフとか何やらが書かれている

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 02:25:35.99 ID:764k9gV5.net]
フィギュア本体の一番上の階層(フィギュア全体)を選択してないと
Actor以下のポーズコントロールは表示されないよ

たぶんだけど、動かしたい触手とかのパーツとか
アタッチメントオブジェクトの方を選択してるんじゃないの?
このフィギュア持ってるけど、問題なく
パラメータタブのポーズコントロールから操作できるよ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 17:40:58.14 ID:qhbPFDCC.net]
一番上の階層選択してるよ

ただDAZのフォルダにいれただけだけど、色々ごちゃごちゃしてきてたまに読み込みエラーでるから
もしかしたらモーフの読み込み先のパスが違うのかもしれない・・・
そのフィギュアのモーフ読み込み先のパスってどうやったら知ることできるかな?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/10(月) 21:12:48.74 ID:62d5DgRL.net]
ParametersタブにActorグループもPose Controlsグループもあるから
商品説明通りだけど...

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 12:44:13.65 ID:3AUyGwHc.net]
M7遅いなあまだか

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 13:50:32.28 ID:S/L9MDZO.net]
生殖器の作り込みに時間かかってるんだよ多分

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 15:28:46.69 ID:3AUyGwHc.net]
明日GTX届くぜ
750Ti 2GBだけど今のCPUレンダより早くなるよね・・・

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 16:06:27.86 ID:iEcdwJW3.net]
ここもコロ助自演日記のように廃れたな

「G3買ってくれたら50ドルクーポンあげるセール」今日一日限りで始まってるが
新発売早々大幅割り引きやってる自体、買い控え買い起きちゃったようだな

ここが急に廃れたのも、突拍子もな

76 名前:ュ、しかも互換性の乏しいG3がでた瞬間からだったしw
まあ、2chみたいな陰口サイト自体、もう御用済みの時代だけどな
[]
[ここ壊れてます]



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 16:51:48.16 ID:3hrybp4w.net]
>72
VRAM足りないとGPU使われないので、全く効果がない可能性も。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 17:23:52.61 ID:vLtqEIP8.net]
2Gだとフィギュア1体に服を着せて簡単な背景付きでレンダ出来る感じ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 17:54:49.63 ID:gTngVvqp.net]
>>73
うちにはクーポン来てない…
しょんぼり

まあG2でも全く不自由ないんどけどね

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 18:42:54.50 ID:3AUyGwHc.net]
フィギュア2体で背景なしならいけるよね?
HDモーフとか使ってない
15000円ぐらいするし全くの無駄になったら嫌だ・・・

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 19:57:16.33 ID:gTngVvqp.net]
確か設定でテクスチャの質を下げてメモリ節約できたような。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 20:41:51.91 ID:3AUyGwHc.net]
テクスチャの質変えれるの?教えてくれ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 21:49:08.72 ID:GdW9yh++.net]
うちではフィギュア3体にちょっと複雑な背景をつけると6GBで足りない場合がある。2GBでフィギュア2体はつらいのでは。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 23:57:30.59 ID:gTngVvqp.net]
>>79
render settingsのadvancedで、texture compressionって項目。
操活解さんとこ参照。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 01:17:08.50 ID:TTyD86+D.net]
操活解さんも忙しいのか全然技術的な更新しなくなったな
G3とか真っ先にレビューすると思ったのに

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 03:27:37.95 ID:yYNDNTdT.net]
月200ドル前後買い物してるけど
うちも50ドル割引クーポンとか来てないな
DAZストアであんまり買い物しない会員向けに
販促用として発行してるんじゃない?



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 03:51:11.33 ID:b7w73WWX.net]
また大御所さんが消えるのか

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 07:29:20.33 ID:la/wJ4aS.net]
>>84
また誰かベンダーさんやめちゃうの?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 07:38:56.99 ID:yYNDNTdT.net]
PoserもDAZもなんだかんだ古いソフトだから
ベンダーもまんねりでモチベーションが下がったり
だんだんやりたい事や方向性も変わっていくだろうし
人が減っていくのは仕方がない。
とくにPoserはV4の袋小路にはまってるから閉塞感が半端ない。
D|Sも仕様的に世代の変わり目だから
舵取りを間違えたら他人事じゃ済まないだろうけど。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 21:14:39.51 ID:Fj31c9aJ.net]
70でGTX750Tiの2GB買った方、レンダリング速度どんな感じ?
2Gでもメモリ足りるのかな

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 02:02:28.39 ID:MixO2CvI.net]
Irayでモーションブラーをかける方法ってありますでしょうか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 04:06:10.29 ID:eYllKris.net]
AUXプレビューはIrayだと使えないの?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 05:03:32.56 ID:eYllKris.net]
連投で申し訳ない
Irayレンダリングで、スーツ着せたり、肌を別のテクスチャにしたりすると
3Delightとかなり違ってものっすごいテカテカになってしまう
どうすれば3Delightと同じような質感でレンダリングできる?一つ一つ設定いじっていくしかないのか・・・?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 12:30:31.42 ID:FLqG4Si4.net]
Glossy下げたらいいんでない?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 14:24:16.91 ID:eYllKris.net]
ごめん、俺の勘違いで異常にテカテカしてしまうのは、旧世代Genesis用のWetbodyの影響だった
ただ、やはり3Delightでレンダリングした時とはかなりテカる
Surfacesいじっても変わらないし、素人でよくわからないんだけど、Irayに対応した(?)Wetbody

96 名前:ェ出てくるの待つしか無いのかな? []
[ここ壊れてます]



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 14:59:59.02 ID:psBqgla6.net]
Irayでレンダリングすると
地面に近い位置のオブジェクトが明るくなりすぎて
白とびしたようになってしまうんだけど何か設定間違ってるのかな?

ライトの有無に関係なく、オブジェクトを地面から離れた
人間の頭の高さくらいに持っていくと普通にレンダリングできる。

例えば地面にしゃがんだ人物だと肌とか真っ白に色が飛んでしまうけど
立ちポーズの上半身だといつもどおり普通にレンダリングできる。

なにか初期設定が変になってて地面の当たりで反射でも起きてるのかな・・・

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 15:55:41.80 ID:sjoGQMg1.net]
>>88
Iray自体はモーションブラーに対応してるけどD|S側の実装がまだらしい。

>>92
Aux ViewportのほうでDraw StyleをIrayにすればいい。
肌のテカりはレンダリングエンジンが違うんだからある程度は自分で調整しないとだめだよ。
いじってりゃそのうちコツがわかってくる。誰でも最初は素人なんだから。

>>93
そういう現象は見たこと無いんだけど、クラボのドライバを更新してみるとかは?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 18:00:29.96 ID:eYllKris.net]
>>94
Wet Bodyのマテリアル適応するとすっごいテカテカするけど
その後Surfacesで調整しても何も変わらないんだ
Glossiness0と100でも何も変わらない

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 19:12:47.94 ID:sjoGQMg1.net]
>>95
肌の光沢の強さはGlossy Layerd Weightで調整する。スペキュラマップもここに使う。
光沢の荒さはGlossy Roughnessで設定。
Top Coatが使われているなら、そちらにもGlossy関係のパラメータがあるので注意。
もし上記のパラメータが存在しないなら、それは3Delight用のシェーダーだから
前もってIray Uber Shaderを適用しておく。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 23:37:56.91 ID:psBqgla6.net]
>>95
常に最新のドライバを入れるようにしてるけど
もしかしたら次のドライバのアップデートで
改善されるかもしれないのでしばらく様子を見てみます。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 01:29:55.33 ID:FTTgzezZ.net]
>>96
ごめん
>もし上記のパラメータが存在しないなら、それは3Delight用のシェーダーだから
>前もってIray Uber Shaderを適用しておく。
ここがよくわからない・・・
Glossy Layerd Weightってパラメータはなかったけど
フィギュアにIray Ubar Shader適用すればいいの?

103 名前:86 mailto:sage [2015/08/16(日) 13:33:49.82 ID:ouNSroSx.net]
>>94さんご回答ありがとうございました!

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 19:48:08.10 ID:s8Qx1QhP.net]
>>98
シェーダーというのはイラストの世界で言うと画材みたいなものなのさ。
水彩で塗るか、油彩で塗るか、色鉛筆で塗るかによって絵の印象が大きく変わるよね。
たとえば3Delightが色鉛筆でIrayが水彩だとすると、同じ色で塗っても全く違った絵になる。
色鉛筆は芯の角度や塗りの力加減で調整するけど、水彩は水の配合とか筆の種類で
塗り方を調整する。だから調整用のパラメータも専用のものが用意されているというわけ。

D|Sは3Delight用のシェーダーであってもレンダリング時に自動的にIray用のシェーダーを
割り当ててレンダリングしてくれるけど、Diffuseとか一部のパラメータを変換するだけなので
細かい調整はできない。だからIrayでレンダリングしたいなら画材(シェーダー)もちゃんと
Iray用のものを使わないと思い通りの質感は出せないよ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:35:33.78 ID:P3rwBSJd.net]
前まで普通に使えてたんだけどVisible Shadowが消えた
なんでだ・・・

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 00:39:19.13 ID:P3rwBSJd.net]
すまんCast Shadowの間違い
光貫通するようにするのこれだけだよね?なんで消えたんだろ



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 07:23:23.37 ID:k39AM1Ma.net]
>>102
Cast Shadowsは3Delightじゃないと使えない

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:32:18.66 ID:P3rwBSJd.net]
>>103
IrayでCast Shadowsみたいにオブジェクトを光が貫通するような設定ってある?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:00:08.53 ID:UY5+6OWA.net]
>>104
物理ベースのレンダラーにそんな設定あるわけない

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 00:52:11.38 ID:DQex1tCB.net]
こりゃID:P3rwBSJdは全然わかってないな

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 09:09:09.61 ID:M2gY1tfo.net]
購入したアニメーションで適応すると手とか足がプルプル震えるのなんとかならんかな・・・

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 11:23:25.01 ID:M2gY1tfo.net]
Irayでレンダリングするとき、見えない床があるようで
下からレンダリングすると何も映らないんだけど、これ無効にすることってできる?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 15:47:38.06 ID:/yEXbM1n.net]
Karen7…はあ……そうですか……
そしてHair50%セールは前衛的な髪と抱き合わせ…
はあ……

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 15:57:20.62 ID:Pzh+1U6J.net]
前回は太めのオバサンPRO BUNDLE
今回は細めのオバサンPRO BUNDLE

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 16:02:31.06 ID:fcfbVgLo.net]
メインの購買層の好みに合わせた結果だなw

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 19:27:37.93 ID:JpGaWGpw.net]
モーフ作成で目玉の片方をコピペして作ったらポージングで片目だけ逆に動くようになったw



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 20:55:18.47 ID:bYXlkpg6.net]
とうふ氏もスカイリムやってるし、kotozone氏もあんまり記事書かなくなったし停滞期?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 23:35:19.12 ID:SJfxzm+x.net]
おばさんばっかり登場だから倦怠期じゃないか

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/21(金) 12:28:52.16 ID:x2tLUehD.net]
あはっwうまいこと言うねw

せめてGenXやG2までのスキンが使えるようになれば、G3乗り換えを本気で考えるんだけどね。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 13:45:08.35 ID:uHBxd2s/.net]
スレチかもしれないけどちょっと聞いていいかな
服のモーフで、胸を極端に大きくしたときに服が乳袋の中に巻き込まれるのを修正するモーフを作ろうと思っているんだけど
どうやったら効率的に作れるかな?

モデリング初めてなんで、DAZに親和性のあるHexagon2.5買って勉強しながらやってるけど、ひとつひとつ面を選択して
引っ張り出して形を直して、しばらくやったら全体を調整して…って作業を地道にするしかないのかな?
それとももっと直感的で効率的なやり方とかあるのかな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/21(金) 15:12:27.24 ID:DuSOWhlg.net]
G3が出て今更G2のIray未対応製品買うのもなんだし、
かといってG3のフィギュアが充実しないしな。
Aiko7 Keiko7あたりが出ないと日本じゃ盛り上がらないだろうね

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 16:20:49.22 ID:ZVS+YNzM.net]
>>116
スカルプトできるツールのがガツガツモデリングできる

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 10:30:29.10 ID:daBUbtJk.net]
あの、いちおうヘキゴンにもスカルプトはありますが…(^-^)

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 12:22:43.93 ID:tDDGgnFy.net]
ああ、昔はモーフを自分もHexagon使ってたなあ
でもHexagonは落ちるから論外でした

125 名前:114 mailto:sage [2015/08/22(土) 14:06:10.29 ID:FdHLxAkT.net]
114です、アドバイスありがとうございます。
数日前にClassicBikiniをHexagonで作ろう!みたいな動画がFastGrabで出てたんで、それでHexagonの勉強しながら
いろいろ試しながらやってるけど、結構難しいですね…

乳袋修正はまだ自分の知識じゃ難しいんで保留しました。
それと別に、Genesis用のサスペンダーのついた服をG2Fに着せるとサスペンダーの幅がぐちゃぐちゃになって
見るに耐えなかったんで、それを修正するモーフならもう少し簡単かなと思いましたがなかなか…。
サスペンダーの幅を均一に整えるのもどの機能使えば効率いいのかがうまくわからなかったり。

>>118
スカルプトはZbrushが超強力って聞いてるんで欲しいけど、とてもそこまで買う予算が出ない…

>>120
Hexagonって不安定なんですか…ちょっと怖い

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 15:28:58.31 ID:tDDGgnFy.net]
まあスカルプトというか
スムージングや盛り上げや切込みやらをブラシで塗るようにできるツールがあればそれで足りるんだよね
ハイポリゴンをいじるわけでもないし

HDモデルのモーフ作成技術はベンダーのみ公開とか見たけどあれもなんなんだろな
BASEだとちょっとポリゴンあらすぎるんだけど



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:29:42.68 ID:k7nX3Ka+.net]
>>116
乳袋の修正はおなじみのSoftselcctionとUV&PaintタグのSoftenToolを使えば
わりと簡単に修正できるはず。
サスペンダーは度崩れたものを復旧するのは大変なので、↓のやり方で
型崩れをしないようにしたほうがいい。

ttp://tofusan.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/genesis3-c3ff.html#more

ただG1服をG2に着せるのならAutofitを使わないで手であわせたほうが早いと思う。

Hexagonはスムーシングをかけた状態で編集つづけていると落ちやすくなるので
時々矢印ボタンでリセットかけるとよい。
俺は頻繁にHexagonを使っているけど落ちることなどめったに無いよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:09:55.96 ID:l9OKJZ9t.net]
苦労してパラメーター調整したキャラより、全くの偶然で出来たキャラの方が出来が遥かに良くてちょっと悲しい
絶対使わないと思ってたフィギュアだったんだけどなあ…

129 名前:114 mailto:sage [2015/08/23(日) 09:41:49.60 ID:3juEC8fO.net]
みなさんいろいろありがとうございます

>>123
的確なアドバイス感謝です!
サスペンダーの修正はこれで行けそうです
Hexagonもいろいろやってみます。

RenderosityでPrime商品を買おうとしたら一部商品が従来のPrime価格3.50$からいろいろ値上げされてた…
何だよそれ詐欺じゃないか…

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 00:57:19.95 ID:G3MKeaP/.net]
他のツールからboneやskinって持ってこれますか?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 12:22:59.06 ID:+/63Irpz.net]
DAZのサイトのレイアウトやUIが変わっとるw

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 15:19:12.49 ID:rjPm03RT.net]
今更 Genesis 2 Male のスーパーヒーロー系キャラ?のプロバンドルきた。
そろそろ Genesis 3 Male 出してほしいところだけど。

それはそうとギフトカード10%引きもきたね。
今回は割引額が大きいし、必要のない新作を
買わなきゃいけないような条件もないから
秋のプラチナアーティストフェスティバルで買い物する予定なら
この際まとまった額を買っておくと得かも。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 15:21:43.74 ID:d+KzWaDi.net]
カード突っ込んでも10%OFFにならねー

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 15:36:30.40 ID:ovNhbtRh.net]
うっわ、これG2Mなのか…今更過ぎだろ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 15:46:16.46 ID:ZGnFkLgU.net]
>>129
ほんと、10% OFFは適用されないね
試しに新商品をカートに入れても割引されないわ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 15:49:09.07 ID:vCaRp56S.net]
50%オフか・・・年数回来る80%オフくらいの味を噛み締めてるとね・・・



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 18:36:33.18 ID:B1vIWS+I.net]
このところのDAZを見てると84に書いてたように舵取りを間違えてて座礁しそうな雲行きだな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 18:40:16.07 ID:ovNhbtRh.net]
M7後にGenesisGenerationX3

139 名前:ゥ…
後はUVさえ来ればG3移行の環境が整うな。

NGMとかふくよかモーフもGGX3使えば移植できんのかな。
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:19:26.65 ID:YoyWKuvh.net]
すみません
dazには使用メモリを制限させる設定方法等ありますでしょうか?
現在メモリ16Gのwin7でdaz4.8を使っているのですが、
G3Fと服をロードすると使用メモリ400M程なのに、
そこからTransfer Utilityというツールを利用すると一気に10G以上使用、
メモリ使用率も99%になって1時間ほどフリーズしてしまいました
他にも、当初はフリーズしなかったirayレンダリング使用でも
同様のメモリ99%フリーズ現象に陥るようになってしまいました
フリーズが怖すぎて使うに使えない状態なのですが、
単に搭載メモリが少なすぎるのでしょうか?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/26(水) 01:17:55.72 ID:2M0OiuoB.net]
あの、初心者というかそれ以前のレベルだけどシーンファイル
DAZでいうdufやposerでいうpz3ってレンダリングしたあと毎回保存してる?

厳格にファイル管理しないといちいちDS起動して確認することになるから
レスポンス悪くて保存したことがないけどそれほど容量も食わないよね?

みんなしっかり保存してます?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 15:49:37.39 ID:F+ktPn7G.net]
イーフロンティアが民事再生申請後に
Shade3D社へShadeの開発販売権を売却したあと
どうなったのか気になってたけど
まさかDAZストアで販売される日が来るとは思わなかったw

www.daz3d.com/08-27-shade-3d

DAZストアならソフトウェアの括りで7割引きセールとかするから
その時に買えば安く手に入りそう。
もともと日本語のソフトだから日本語に対応してるといいけど
海外の買収されたあとの最新バージョンはどうなんだろう。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 17:18:18.01 ID:EyjPvViB.net]
マジかw

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 17:25:09.16 ID:7D7jod80.net]
おお〜こんなところでShadeを見かけるとは
しかし安いですね
モデラーしか使わなければBasicで十分だな

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 21:17:17.31 ID:Tr+oHAF5.net]
ちょうどShade15を買おうかと思っていた矢先だったのでBasicをポチってみた…が、シリアルが来ねえw
他にポチった方いますか?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 21:30:40.20 ID:Tr+oHAF5.net]
シリアルが来ない、じゃなかった。
シリアルらしきものが載っているWordファイルはDL出来たんだけど、肝心な部分が****になっている状態。



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 01:11:30.78 ID:w+bAMYhE.net]
>>141
DAZストアのマイアカウントの
シリアルナンバーズの項目にもなかった?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 08:34:38.36 ID:qQJcyYch.net]
138,139です。
昨日ここへのカキコと同時進行でDAZに問い合わせをしていました。今朝その返事が来て無事Shadeのインストールができました。

インストールバージョンは15.1.1、日本語化は環境設定にありません。(多分不可能)
でも各項目がわかりやすいので英語版で問題なく使えそうです。

ちなみにイーフロ移管などでShade3Dアカウントを既に持っていたらそのアカウントに英語版を紐付けできます。

>>142
昨日の夜8時過ぎに買って、0時ぐらいまで確認しましたが、そこに載ってなかったんですよ。で、今朝になったら載っていたという…。
タイムラグなのかよくわかりませんが結果オーライですね。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 10:50:22.58 ID:rqqwQJPI.net]
Basicってobjでエクスポートできますか?って若干スレ違い

パス編集するとスキンした結果にダイナミックに反映

150 名前:されるとか
便利になってると嬉しいけど、、懐かしいな
[]
[ここ壊れてます]

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 11:08:00.54 ID:E1jcyKqb.net]
若干どころか思いっきりスレ違いだろ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 11:55:57.95 ID:rqqwQJPI.net]
まあまあ..
しかしセールでさらに底値があるのかね、買うタイミングが難しいな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 19:17:42.13 ID:Cz3K/oRB.net]
Shadeを買うなんてチャレンジャーだなw

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 20:22:38.61 ID:4VFJyaCy.net]
サイトリニュしてからPC立ち上げ毎のログインID入力しなおしがなくなってこれは…ありがたい

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/29(土) 03:19:08.46 ID:a7JziYnO.net]
Shadeスレによると、Genesisのテンプレートが入ってるの?
ShadeがDAZ用のモデラーになるのだろうか。
はるか昔にmyShadeを買ったことがあるけど、
あっちを調整するとこっちに皺がでるって感じで使いこなせなかったんだよな。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/29(土) 08:57:10.96 ID:vmQ1RZcm.net]
んなわけねー
販売委託してるだけだろ



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/29(土) 12:24:11.90 ID:B3bvRlRf.net]
>>150
販売委託の意味解っている?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/29(土) 19:24:58.86 ID:/QkzMMCq.net]
DAZは販売の受託って話か
Shade視点で話をしてる可能性もあるからどうでもいい

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 10:19:30.91 ID:JMUH1xhZ.net]
ここはShadeスレですか?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 16:41:06.72 ID:lIn6mTwf.net]
セールのときの感覚
50%オフ→まぁスルー
60%オフ→いいのがあれば買う
70%オフ→とりあえずウィッシュリスト消化
80%オフ→全力買い
90%オフ〜→即決

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 18:23:07.58 ID:M1pOq6AF.net]
Renderosity(但しPrimeクーポン使用)
30%オフ→スルー
40%オフ→いいものがあれば
50%オフ→ウィッシュリスト消化
60%オフ以上→全力買い
PrimePrice商品→3.50$固定だし会員期限切れるまでに買えばいいと思ってたらまさかの値上げで死亡

値下げ商品のお知らせメールも来なくなったしサービス悪いよRenderosity…

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 18:41:48.66 ID:lIn6mTwf.net]
>>155
ご愁傷様です…

Renderosityでは今日部屋とかのScenesが65%オフで全力買いしてしまったorz
来月は節約、、

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/31(月) 21:49:00.76 ID:8Gk7lLcv.net]
ああ、創業以来、クレカ情報3回もお漏らしてくれたと
皆に悪名高いrenderosityの宣伝か

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 23:22:11.72 ID:zCGwZgOC.net]
ワンタイムデビット便利だぞ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 00:42:01.52 ID:0HcqwUMW.net]
セールなんでGreenspotさんのSchoolSidePark買ったけど、DSで使うのにはかなり調整必要なんだね…
Materialの設定が本当にぐちゃぐちゃになってるわ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 00:58:44.54 ID:vwLXFJ09.net]
Renderosityの場合、最小購入金額3.5ドルシステムが最悪だよ
他所で1.99ドルで売っているのをセール価格3.5ドルで売ってたりする

>>156
昔に比べて格段にショボくなってしまったとはいえ…
来月下旬からいよいよ、全力買いする年に一度のPCアニバ祭りだよ!



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 10:23:35.47 ID:Bcw8Sjd+.net]
時間限定でギフトカード10%オフ来てる。
どうしても食指が動かなかった可憐7、この割引きでリスク回収して買うかな…。
PA Festivalの新製品が50%オフだったら、追加40%オフはデカい。。。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 13:16:12.81 ID:RRUSCg4c.net]
あ、Belleたん60%引きで戻ってきてる
このところ消えてたんだけど何だったんだろう…

カード10%オフ使って買おっかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef