[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 12:47 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Daz Studioスレッド Part13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 06:45:54.70 ID:zFCXZXmN.net]
無料で使える Poser連携ソフト、Daz Studioを語るスレです。

本家 www.daz3d.com/

ダウンロードはここで Win版 & Mac版 あり (日本語版無し)
www.daz3d.com/products/daz-studio/

前スレ: Daz StudioスレッドPart12
peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1420421662/

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 12:36:40.08 ID:pXcYl+5b.net]
動画はblenderとか使ったほうがいいわ。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 12:40:27.25 ID:h1KdRPAn.net]
フィギュアを複製する方法を教えて下さい
インスタンスじゃなくて、個別に動かしたい

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 14:14:57.59 ID:h1KdRPAn.net]
連投ごめん
AUX VIEWPORTではちゃんと影表示されるのに、レンダリングすると影が消えてしまう
こんなの初めてでググっても出ないしどうしたらいいかわからない
誰か助けてくれ…

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 15:24:22.24 ID:h1KdRPAn.net]
なんかインスタンス作るとダメみたいだ
インスタンス作ると、インスタンス元も複製したものもキャストシャドウオフした状態になってレンダリングされる(勿論キャストシャドウはオンにしてる)
でもなぜかAUX VIEWPORTではちゃんと影表示される…
バグかな?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 16:13:41.32 ID:02mN+ojS.net]
集中すると、多分、最長四時間ぐらい、身じろぎせずに座ってる。
そこで褥瘡が一気にできるので、動いたときに悲鳴が出る。
四時間前は健康だったのに!(T_T)どんぐらい集中するか、って、
夏に窓を開け放っていて蝉の声が聞こえないレベル。
水を飲むのが一番。
尿意は集中力確実に途切れるから。

546 名前: (ワッチョイ b0a6-VeSj) mailto:sage [2015/11/26(木) 16:25:35.37 ID:oPTgpEOO0.net]
>>519
Sceneタブで複製したいフィギュアやオブジェクトを選んで、
Edit>Duplicate>Duplicate Node
選べば複製できるよ

でも、Sceneタブで何も選択してない状態で、
ContentLibraryから新規にロードしたら、新しく別フィギュアとしてロードされるはずだけど?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 16:31:45.79 ID:oPTgpEOO.net]
>>521
CastShadowって事は、3Delight?
Irayだったら、インスタンスでも問題なく影落としてくれるけど、
3Delightは使ってないのでわからん

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 17:28:02.60 ID:0PLkDGN/.net]
>>523
ありがとう
>>524
3Delightです

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/26(木) 20:02:42.74 ID:Tt+i7ic8.net]
基本英語で調べる奴が使うソフトだ

www.3delight.com/en/modules/forum/viewtopic.php?t=3986



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 20:55:24.69 ID:68uKE9yX.net]
>>516
俺も動画はやったことねえな
その点だけはPOSERの方がいいのかしらん?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 21:01:22.41 ID:oPTgpEOO.net]
>>527
Poserは手足のIKをオンにすると、
他のフィギュアの部位にペアレント出来る様になるので
エロ目的には便利かも
(男の右手を女の胸にペアレントすれば、女が動けば一緒に男の手も動く(体全体ではなく)
 当然そこから男の手だけをちょっとずらせるので、
 女がどれだけ動いても、女の胸に吸い付いたままで自由に動かせる)

DSは、ペアレントすると体全体が子供になっちゃうので、
女が動いたら、男の体全体が振り回されるw

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 21:22:58.13 ID:68uKE9yX.net]
>>528
いきなり「IK」が分かりませんが
なんかとってもエロいことがPOSERなら可能だ
ということだけは想像できました

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 21:34:11.75 ID:oPTgpEOO.net]
IKはインバース・キネマティクス

DSでは標準でONになってる
右手を選択してユニバーサル・ツール(Universal Manipulation Tool)で動かすと、
動かした右手の位置にあわせて、肘とかの角度が自動で動いて調整してくれる機能

Poserでは標準でOFFで、
通常は肘の角度を60度とかしてポーズをつくるけど、
IKをオンにすると、DSとは違って右手の位置をX座標が50Y座標が45Z座標が40とか
座標で指定出来るようになると同時に
他のオブジェクトのペアレントの子供になれるようになる

代わりにPoserではDSでいうpinの機能はない
頭を固定したまま体を動かしたいと思っても、
Poserでは体を動かした後に頭をパラメータで元の位置に戻さないといけない

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 22:45:03.88 ID:31l1t1xI.net]
おおサンクス、機能の違いよく分かった!
部位のペアレントはDSでも実現して欲しいな。あと、pin打っても完全固定しないのもどうにかならんかねえ。

496はとりあえずDSだけダウンロードしてみたら?無料だし、基本フィギュアはついてるからどんな感じにいじれるかの
アタリは十分つけられると思うよ。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 22:59:55.96 ID:l6vvu56b.net]
>>530
POSERとDSの違いが複雑ですね
>他のオブジェクトのペアレントの子供になれるようになる
ってところだけ、ちょっとぴんときません

エロい例で説明してくれないと頭に入らない馬鹿な俺

556 名前: (ワッチョイ b0a6-VeSj) mailto:sage [2015/11/26(木) 23:23:34.26 ID:oPTgpEOO0.net]
>>532
>他のオブジェクトのペアレントの子供になれるようになる
これをエロい例で説明したのが、>>528のこれw↓
(男の右手を女の胸にペアレントすれば、女が動けば一緒に男の手も動く(体全体ではなく)
 当然そこから男の手だけをちょっとずらせるので、
 女がどれだけ動いても、女の胸に吸い付いたままで自由に動かせる)

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/26(木) 23:34:02.94 ID:B7KPL6Nj.net]
POSERだと
男がもみもみして女がいやんって身をよじったときに男の手が女の胸から離れない
でもDSだと
女が身をよじったら男が体ごとブンッて振り回されちゃう

ってことだと勝手に妄想を膨らませておりますが
DSではそれを回避できませんの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 01:11:17.14 ID:vVOOAAJe.net]
エロはあれとしても
手を繋いで歩くアニメーションが普通に出来ないという仕様は欠陥商品と言わざるを得ない

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/27(金) 04:38:22.82 ID:qngs6Wxy.net]
なんか、poserスレ覗いてきたけど、同じような内容でスレ盛り上がってるのな。

まあ、2つともとりあえずは使ってみて自分のやりたいことが、やりやすい方を選べばいいんじゃないかな?
DSは本体と基本フィギュアは無料だから落として入れてみればいいだけだし、poserにしても廉価な方は1万程度で買える。

自分もそうやって使い始めたけど、結局poser使わなくなって、1万の出費は無駄になったけどね…

アニメーション機能に特化してると言ってもMMDやBlenderがあるし…



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 05:14:36.02 ID:oR61qE7P.net]
MMDのローポリじゃあちょっとなあ
Blenderに使える良さそうなモデルが…
ってとこじゃないのかな
結局POSERかDSかってことになる

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 08:05:26.04 ID:MHf8q5qi.net]
販売目的の動画だとMMDのモデルはほぼ使用禁止ってのもある

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 09:56:21.91 ID:c/6gIEOo ]
[ここ壊れてます]

563 名前:.net mailto: >>534
その妄想であってます
で、DSでの回避方法はわからないです
ペアレントをせずに、両足をpinで止めて、手を女の動きにあわせて、男の手を移動させるしかないかと

ちなみに、Poserも完璧でなくて、たまに
女の動きに追従するけど、手が捻れたり(360度以上まわる)、
肘がさっきまで曲がってたのに、次のコマで急にまっすぐになって代わりに肩が回転したりすることがあります
(次の1コマで急にコマが飛んだ様な動きになります)
いつもではないですが
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 10:11:55.33 ID:1wgkD3rt.net]
G2Mで、肉付きいい体型のフィギュアで
足を屈曲すると太腿の付け根の所がすごいおかしくなるんだけど
こういうの修正してくれるようなのってないかな?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 10:24:14.53 ID:wkFr9tbO.net]
dazはfbxで出力して連携出来る。
poserはgame dev版ないと連携厳しそうなイメージ。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 13:41:37.85 ID:aOc4SkKh.net]
>>540
持ってないけどBeautiful Bendじゃ補正できないかな

股関節の変形がG2M、G2Fの弱点だなー、これがもっとキレイならなあ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 16:03:11.26 ID:d8t69VaT.net]
結局、動画系をやるならPOSERって事になりそうですね
DS使ってて動画やりたい気がしてきた俺にはちょっと悩ましい結論

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 16:28:10.70 ID:E5NYRAQX.net]
D|SでアニメつけたものをBlenderに持っていくの成功してる人っている?
静止画像ならmcjTeleBlenderでいけるんだけど

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 17:33:10.53 ID:c/6gIEOo.net]
>>541
FBXでGenesisやGenesis2Fを出力して、Blenderで綺麗に動かせます?
これら、TriAXとかいう3軸の軸ごとに別のウェイトマップ持った特殊な構造と聞いてたんですけど



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 17:56:06.47 ID:Z21K43ec.net]
dazフィギュアで動画をやりたいならicloneでは?
昔は死体が動いてるようにしか見えなかったけど、今はかなり進歩してるらしい

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 19:43:00.95 ID:c/6gIEOo.net]
iCloneは、最新版でも表情以外のモーフが使えないよ
表情以外は手足動かすだけ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 19:49:11.69 ID:ix4Qra86.net]
>>545
できない
曲げるくらいなら問題ないけど捻ったりすると関節のポリが破綻する

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 19:58:43.94 ID:E5NYRAQX.net]
動画をGenesis2FとかでやるならDazの中で完結させるべきか

574 名前: (ワッチョイ b0a6-VeSj) mailto:sage [2015/11/27(金) 20:49:01.11 ID:c/6gIEOo0.net]
>>548
やっぱりそうなのかorz
ありがとうございます

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/27(金) 23:26:57.58 ID:oqvIOzZV.net]
icloneはせめてDAZ標準である肘膝股関節周りのJCMを持っていく機能とExtensionを付けて欲しい

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/28(土) 13:57:32.51 ID:uOkIOAPa.net]
D-Formerで変形させたのをポーズコントロールでダイヤルでいじれるようにしたりとかってできる?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/28(土) 14:18:56.53 ID:uOkIOAPa.net]
ちなみにG2Mのお尻を上にあげたり下にさげたりするモーフって売ってるかな
Glute Control for Genesis 2 FemaleのG2M版みたいなの

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/29(日) 01:11:05.13 ID:DSc1Cj9F.net]
フィギュアを6人召喚してちょっと動かすだけでContent Management Serviceが落ちやがる。
くっそ使えねえ・・・
4.6からグレードアップしたらココらへんの不具合、治りますかね?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/29(日) 19:32:47.48 ID:n3fqcKK1.net]
それPCのほうがアカンのでは



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/30(月) 20:40:38.24 ID:a0hrYavr.net]
DAZのスクリプトから、http上のRESTのAPIを使いたいのですが、
方法ありますか?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/01(火) 00:14:41. ]
[ここ壊れてます]

582 名前:58 ID:Ds5zSrbg.net mailto: >>554
メモリ足りてなくね?
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/01(火) 15:39:02.24 ID:KKAG7eOu.net]
irayで肌をヌルテカにしたいんだけど、surfaceのどれで調整すればいいんだろ
Glossyだと思ってパラメーター一通り試してみたけど駄目だった。複数パラメーター使って相乗効果で出すのかな?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/02(水) 01:20:14.67 ID:a1VzqjyE.net]
レンダリングの基本的な理解を深められる書籍やサイトってなんかあるかな?
DAZやPoserの初心者ブック買ったけど、とりあえずこうしときましょう的なことしか書いてなくて
こうすればこうなるってのがイマイチ理解できないの

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/02(水) 16:20:03.63 ID:00OqbDpc.net]
>>558
自己解決、wet body適用するだけだった…間抜けや

>>559
操活解、create3dを検索。あともいっこvectなんとか…ってサイトも参考になったような気がするけどブクマしてなかった

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/02(水) 21:31:58.09 ID:EHHxjk1Z.net]
googleやtoutubeで3dcg 講座って検索したらいっぱいでてくるよ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/02(水) 22:07:40.19 ID:P0+QX1Yl.net]
>>559
高くていいなら、
「[digital] ライティング & レンダリング 第3版」とか
3DCGの各要素を詳しく説明してくれてる

ただ、一般論なのでDAZとは話が違うけど

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/02(水) 22:15:10.73 ID:1S0NJAQe.net]
トゥーンレンダリングの真似事をやっている初心者のサイトは参考にしないほうが良い。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/02(水) 22:17:19.33 ID:9ercokae.net]
トゥーンはむしろリアルさを潰して記号的な表現を加え入れていく作業だからなあ



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 01:32:04.54 ID:dOXomZq3.net]
>>560-564
うおみんな親切にありがと
操活解は知ってたんだけど、ブログって系統立てて読むの面倒だからアイテムの種類を知るのとかにしか使ってなかった
もう一回行ってみるー
まあ最終的には一般論というか、3DCGのロジックをちゃんと学んだ方がいいんだろうな。7k円はちょっと高いけど……
トゥーンレンダにも興味はあるんだけど、そこはおいおい

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 10:52:12.19 ID:2rcvq692.net]
>>559
本気で勉強したいなら、機能を絞ったDSじゃなくて、blenderあたりを
使って見る方がいいと思うけど。
DSじゃ、表面の反射や透過とかを、わかりやすいモデルを作って実験
してみるとかが、面倒だし。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 13:31:14.89 ID:WDauBUM7.net]
>>565
ライトにやるんでもその辺りのサイトは一通り読んだ方がいい。
DSで何ができるかとか、どんなところで詰まってその解決法は?とかわかるし。
自分も最初はわからないところだけ探す感じで読んでたけど、結局全部読んだ方が早かった。

あ、あとお勧めサイトに白く四角くやわらかい食べ物の人のサイト忘れてた。記事は古いけどかなり役立つよ。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 14:09:50.31 ID:z+arWEsq.net]
自演おばさん、くどいのでお引き取り下さい

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 14:34:44.64 ID:S4Koru0M.net]
アンチがうざいんだよなあ……

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 15:07:52.50 ID:ulrsXSz9.net]
擁護とアンチ両方うざいから黙っとこう?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 15:41:05.23 ID:kXwVwJPx.net]
こんなスレにもアンチが湧くようになったってことは、それだけユーザーが増えてる証左だなぁ
荒らしてるのはPoserの狂信者だろうけど、連中は数年前までDSなんてマイナーな新興
ソフトは眼中になかったからな
こんな場末のスレ荒らしても何の解決

597 名前:にもならんのだが、逆に考えればそれだけPoserが
衰退しているという証でもある
[]
[ここ壊れてます]

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 16:21:16.95 ID:h1lRgNE+.net]
アンタも対立煽りしてるようにしか見えんわ
もう>>570

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 16:23:06.36 ID:dTe8o+pD.net]
>>571
POSERが気になって仕方ないんだね



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 16:48:49.70 ID:PYn0N8nq.net]
擁護しているのは本人なんだけどねw

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 17:41:46.66 ID:zQkAQOcw.net]
うえぇ浣腸プレイはパス

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 17:43:09.01 ID:zQkAQOcw.net]
すんまそん誤爆しましたごめんなさいごめんなさい(;・∀・)

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 17:44:23.60 ID:h+7eUF77.net]
>>575
どこの誤爆か凄く気になるw

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 19:03:10.54 ID:kXwVwJPx.net]
>>573
別に気にしてないが
ああ、あなたが狂信者さんですか?wwww

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 19:30:30.04 ID:+ow6GO7y.net]
>>578
POSERなんてちっとも気にしてないけど
POSERがPOSERがー
ってかw

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 19:47:49.92 ID:dOXomZq3.net]
>>566
Blenderは前にゲームMOD作りで使って、モデリングはそこそこできるようになったんだけど
そのときもエンジン任せで全然レンダリング周り触らなかったのね
あー、そういえば当時ゲームの質問スレでも「レンダリングってどうすりゃいいスか?」って聞いたな俺
FO4も出たことだし、そろそろBlenderもまた引っ張り出すべか
>>567
ですな。何使うにせよとりあえずD|Sを熟知したいから
そっちも見てみる。二人ともありがとうイエー

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/03(木) 20:36:17.09 ID:2phfxJag.net]
>>571
poserもdazも風前の灯だけどね

Dazのいいところといえば、コンテンツは何台にもインスコして同時レンダリング
してもかまわないところかな?(ソフトそのものには同時起動の台数制限あるけどいね)

レンダロとかになると、ライセンス上はコンテンツの同時利用は、一台でしか使えないと
なってるし んまあ、そんなの調べないといえばそれまでだが

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 20:46:56.82 ID:xcEphaNO.net]
>poserもdazも風前の灯だけどね
そりゃ心配だ
ぜひソースをお願い、あなたの脳内以外で

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/03(木) 20:49:24.23 ID:2phfxJag.net]
そういえば、Dazも昔みたいに、複数台用にいくつもシリアルが取れなくなったなw



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 21:28:16.67 ID:kXwVwJPx.net]
>>579
毎回IDを変えるのも大変ですね、狂信者さん^^

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 22:15:31.63 ID:7twc9L+x.net]
無料の体操着来たね

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 22:52:19.99 ID:4Nxz6Cf9.net]
>>584
馬鹿なの?
ID変えるなんて簡単

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 23:41:25.51 ID:kXwVwJPx.net]
>>586
そういう意味で言ったんじゃねーよwwwwwwwwww

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/03(木) 23:45:33.07 ID:WDauBUM7.net]
体操着はG3用なのか…

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 00:15:23.77 ID:A8rYUWPR.net]
>>ID:kXwVwJPxが意外に生真面目な件w

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 01:29:28.50 ID:0cv8mN9G.net]
毛先とかこまかい乱はMayaで修整する。

ちょっとちょっと!

ここまで四時間って凄くない?!

髪速成の道筋が見えてきた♪

調節して一時間半。

合計五時間半でメッシュ完了。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 02:34:16.32 ID:GN2F3IPx.net]
Edgerっていうのを使ってみたいんだけど、
ひょっとして作者さん引退されてる?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 10:12:39.35 ID:4nASvD+G.net]
引退してるみたいだね。
webアーカイブでも探すしかないんじゃない?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 10:16:33.59 ID:NQXssWOO.net]
ToonXの人か、もう音信不通になって久しいねえ
pixvでゆうき



620 名前:さんが配布なさってるYutoonが互角以上の威力あるから試してみ?
ゆうきさんのYutoonとかzgockさんのNanana for Genesisとか、
本当にガチで凄いの作ってる人らはなぜかpixivに篭ってることが多いw
[]
[ここ壊れてます]

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/04(金) 10:53:06.71 ID:DAcqaXv2.net]
>>593
確かにPixivユーザーは気合い入った人多いね。わからない事あっても、参考になる記事も多いし。
ただ、痛い人もいるから・・・髭のじーさんのアイコン使ってる自称鬼畜さんとかね・・・

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 13:58:37.70 ID:GN2F3IPx.net]
ありがと Yutoon使ってみるよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 17:01:42.69 ID:GN2F3IPx.net]
Irayの色合いいじってYutoonのOutlineOnlyを合成したら結構いい感じになった

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/04(金) 18:19:34.01 ID:M7xMbzsn.net]
何だpixvにいるのと
ツィッターで、太りたくない日記かいてるのは

同類の「うぬぼれキチガイ」ということらしいw

Pixvのすごい人たちってwそもそもがドンだけレベルの低い話だw
(内輪の趣味ということなら、別にどうこう言わんけど、外に向かってすご〜
なんてのは、地方の短大のミスコンになってモデル気取りの馬鹿くらい)

いい年こいて
ブルマとアニオタが大好きな中年変態ソフトw

ユーザーの生態は、
下のいい年こいた、へたくそ爺どもが、自分の鏡みたいな写真眺めて
わざわざ一日中けなしあってるのと同じだw

【写真SNS】PHOTOHITO part23【価格.com】
peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1447827685/

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/04(金) 19:18:09.38 ID:V+sOz/k1.net]
>>597
自分もDSやblender弄り回してる変態だから、そこまで言わんけど、定期的に講習日記であんちょこ書いてくれる人や配布物upする人とか参考になる。
ただ、芸術性もなくエロティズムの欠片もない作品ができましたとか、鬼畜万歳な内容で稚拙な文章晒してるのは痛いよな。
しかも評価クレクレ催促してる文面があるとさらに痛い。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/04(金) 19:34:06.14 ID:yMJhXoRh.net]
変態すいません前に質問した者です。ヴィクトリア6につけた性器のアタッチメントを外すと股間が空洞になるんで元のつるんとした形に戻す方法を教えてもらえないでしょうか。パンツをはくと空洞の回りがおかしくなってます。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 08:44:18.21 ID:Fn9bw87/.net]
レベルの高い人、出番ですよ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 10:45:36.57 ID:gSru/9NY.net]
G2F用のBall Joint Dollってモーフで関節を絞ってそこにボールをコンフォームしてるんだけど、
その上から服を着せても関節絞りモーフに連動してへこまないのはどういう仕組みなんだろう?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 11:50:38.15 ID:wcE7gkez.net]
>>601
関節絞りモーフのAuto Followのチェックを外しただけだと思う



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 18:09:11.01 ID:jh9LJJ2H.net]
>>599
Exportして外のツールでモデリング

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 20:31:58.90 ID:J/Cvcg32.net]
>>599
空洞になるってのが良くわからないけど、それってちゃんと性器のアタッチメントを削除してないんじゃない?
性器部分のツリーの先頭にある目のマーク押して見えなくしてるだけだとか。

通常、性器のアタッチメントを当てた部分を削除すれば、もとのつるつるマムコさんに戻ると思うけど?

V6はV4シリーズのモーフ埋め込み式と違い、V6の性器等のアタッチメントやオブジェクトは『Geo-Graftin

632 名前:g』と言って
メッシュの入れ替え式になってるから、原理的に削除しないで見えなくするだけなら穴は開くね。
削除してるのに穴が開くなら、どっかの設定弄ったかじゃないかな。
そこは想定外なのでわかりません。通常の設定なら削除しても、もとのフィギュアに戻るはずなので…

そういや、M4の性器を使ったときに透明なチムコになって、
そこにはチムコがあるのに透明で空洞化してるという、別次元にでも迷い込んだ錯覚を覚えたことあったな…
その場合、確かSurfaceの設定弄って直した記憶があるね(うろ覚え)
[]
[ここ壊れてます]

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/05(土) 22:34:33.12 ID:4qHzgZom.net]
いっそ透明のままの方が幼女に握らせたりも可能だな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 01:29:42.81 ID:Ttrk2QeR.net]
596です。教えてもらった通りにしたら穴がなくなって、具体的にはちゃんと削除していないのがまさしく原因でした。色々教えてくれてありがとうございました。

635 名前:601 [2015/12/07(月) 03:56:30.97 ID:9mYcDRc9.net]
>>606
イイってことよー、たまには自分のような変態も役には立ったってことで、メデタシメデタシ…

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 16:13:12.95 ID:dpWFcOZu.net]
irayでレンダリングすると鼻の穴とかケツの割れ目とか閉めたワキの部分が明るくなっちゃうんだけど回避ほうほうありません?
鼻の穴はアンビエントを黒にしたら良かったけど、ケツとワキは部分的に暗く出来ないし・・・

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 18:01:39.16 ID:weTwzl/j.net]
>>608
Ambient ColorはEmitter(発光)に自動変換されるからじゃないの?
そもそもIrayにAmbientなんてパラメータは無いから3Delight用のシェーダーを
そのまま使ってるんだろう

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 22:16:19.10 ID:dpWFcOZu.net]
>>609
鼻の穴触ったのはディフューズだったかな?ともかく色を黒にしたら大丈夫だった
みんな股とか脇とかどう処理してるんだろう・・・

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/07(月) 23:51:54.84 ID:F4GUN3bI.net]
コンテントライブラリーのアイテムを Create a Category しても
カテゴリー欄にサムネイルが表示されなくなりました。ゆえにカテゴリ欄からアイテムを呼び出すことができません。
原因として考えられるものを教えて頂ければ幸いです。
Windows7 i5 GT640 DAZ4.8



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 14:17:57.59 ID:I9iUV8jw.net]
Daz StudioってPoserにあるSpawn morph targetのような機能は無いのでしょうか?

いくつかのモーフを一つにまとめたい場合、
いったんobjで書き出してからmorph loaderで読み込むしか方法はない?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 21:14:41.03 ID:HwDKGiBl.net]
>>612
Objで吐き出してから読み込むか、あるいはGoZやHexagon Bridgeを使う
「どのシェイプからの差分にするか」という問題があるからね
必ずゼロシェイプからの差分にしたいとは限らなくて、V7とか既存のシェイプからの
差分にしたい場合のほうが多いし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef