[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:25 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 548
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Hyper-Paint 2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 11:54:46 ID:pGEgGtT3.net]
落ちてたので立ててみた
Hyper-Paint
www10.plala.or.jp/kiriman/

前スレ
pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1105965517/

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 20:38:34 ID:Mwcf9w7K.net]
>>334
”Hyper-Paint使用同意書”
全文見てみたい。
よかったら、コピペして。
(無駄に長そうだけど)

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 03:36:20 ID:taE6/ejk.net]
>作者に対し一切の要求をしない。
ユーザーの要求に答えるとあのクソインターフェイスになるらしいんだが、自己矛盾してないか?


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 11:42:17 ID:YjT/VVxQ.net]
後悔するなら公開するなということだな

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 13:28:17 ID:LU1KQlky.net]
無料ペイントソフトでお絵かきしようとベアとxiaとHPインスコしてみた。
昨日はPxiaで遊んだんだけど、今日はHP・・・パレット閉じたり開いたりマジうぜーー!イライラする。
固定する方法ないのかサイト調べてるうちにこの掲示板に。
おいおいHP叩きスレかよ、ここは・・・。


さてHPアンスコするか

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 14:46:46 ID:IwZxr05f.net]
>>340
叩きスレではない

事実を淡々と指摘するスレに過ぎない

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 16:00:52 ID:L3zgKQNg.net]
この手のソフトで怖いのは、完全にアンインスト出来ているのか・・という部分だよな

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 17:11:08 ID:LU1KQlky.net]
>>342 え?怖い事言わないでください><2cherへの復讐プログラムが起動したり?なんて・・・ね
んで今、GIMP落としたんですけど、こちらのほうが使いやすくて高機能でした。
PxiaはGIMPに比べ機能は劣るけど、それでもちょっとした絵を描くのに必要な機能は一通りあるし
なにより、初心者にも馴染みやすいシンプルかつ機能的なインターフェイスに好感が持てました。
HPも無料の割りに高機能ですがインターフェースに慣れるまでに苦労しそうな印象を受けました。
でも、素人の僕から見ると、HPを作り上げる技能はとてもすごい事だと思うし、それを利用して恩恵を
受けた人も多いでしょう。
この掲示板を一通り見て”HPへの評価”というより”HP作者の2ch敬遠"という問題が主になってしまってるようです。
擁護する訳ではありませんが、自分で作り上げたプログラムを公開してみた(独学で作ったので〜という前置きの元)、
それで叩かれる、売り言葉に買い言葉のような現状なのかはよく分かりませんが、善意(自己満?)で配布されてるようですし
、もう少しソフトに接してもいいような・・・。もし自分が作者の立場なら気分のいいもんではないでしょうね。

・・・長文失礼しました。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 17:23:28 ID:LU1KQlky.net]
あ・・・>340と>343矛盾しすぎだろって突っ込みは受け付けません。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 17:41:53 ID:YjT/VVxQ.net]
>HPも無料の割りに高機能ですがインターフェースに慣れるまでに苦労しそうな印象を受けました。
例えばこういう一文に対して「失礼だ、訂正して謝罪しろ」と言って来たらどう思う?



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 20:47:49 ID:K4SndDfc.net]
Hyper-Pain

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 06:06:10 ID:94xQaAGm.net]
ウイルス配布の責任を他人になすりつけたりな。
ウイルス入りCD配布したメーカーに責任があって、
そのウイルス貰った俺様がたまたまウイルス入りを気付かずソフト配布しただけだから、いつまでもぐだぐだ言うな
なんて論理は普通は通用しない。
なぜなら、CD配布したメーカーもどこからかウイルスを貰って気付かず配布したのであって、自ら作成した訳じゃない。
つまり、kiriman理論で行けばメーカーに文句言うkirimanもそろそろ黙れって事。

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 13:14:18 ID:HkTwqTpc.net]
kiriman「間違ってるのは俺じゃない、世界の方だ!」

>>343
マジレスするが、"作者の2ch敬遠"ではなく
>>343が言う「慣れるまでに苦労しそうな印象を受け」る
「独特の」インターフェイスを、

「独特じゃない、文章を修正しろ、謝罪しろ」と言った

作者の人間性が問題にされてる。
詳しくは以下のリンクを。
 ttp://ted.pekori.to/bbs/freetalk/kiriman.html

いくら2chでも、根拠のない批判は
長続きしない or 荒らしと見なされるだけ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 17:50:30 ID:2tsqEuIN.net]
>>343
>インターフェースに慣れるまでに苦労しそうな印象を受けました
おそらく、この一文によって君もkirimanから敵認定されるw

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 19:25:03 ID:ojIcwNb2.net]
そんなつもりで言ったんじゃない?
それは受け取る側が決めることです!
私が傷ついた以上、謝罪すべきです。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 19:46:07 ID:nNJF+Dn/.net]
どんなやからやねん

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 19:09:33 ID:5sUshmN7.net]
>>337 もし参考になれば。。。


Hyper-Paint使用同意書

使用者はHyper-Paintをダウンロードし使用することが出来る
使用者は作者に対し他に一切の権利を有しない。
作者は使用者に対し一切の義務を負わない。
作者は理由の如何に依らずいつでも配布を中止することができる。
使用者は全て自己責任で使用し作者に対し一切の要求をしない。
作者へ無断での二次配布を禁ずる。
二次配布の際は出来るだけ最新の版を配布すること、現在の版より二ヶ月、
三ヶ月前の古い版の配布は禁止する。
2ch等有害サイトの関係者、有害サイト(有害匿名掲示板等)に出入りする者
の使用を禁止する。出入りの形跡あると思われる場合には起動の度に使用
同意書が表示される場合があります。

質問する場合はパソコン機種 OS メモリ容量 HD空き容量 Hyper-Paintバ
ージョン どういう点が分からないか等具体的に分かりやすく、不具合等に
至る詳しい手順等を書いてください。またHyper-Paintに関係のないwindows
の使い方やインストール方法などの質問はご遠慮下さい。また質問の際は
最低限の礼儀は守って下さい。
全て使用者の責任において使用下さい、作者は責任を負いません。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/28(水) 12:43:41 ID:8eB6SQX+.net]
使用者はソフトをダウンロード出来ない

にしといて下さい
被害者増えるんで

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/28(水) 14:25:04 ID:4h8D7vqu.net]
作者は使用者に対し一切の権利を有しない。

という逆側からの認識が欠落してるんだよな
単なる批評に対してアレコレ指図する権利なんか無いんだよ


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 06:30:36 ID:ET1/HHtN.net]
今日初めてこのソフトと作者の存在知ったんだが
サイト読んでワラタww
こういう人っているんだねぇ怖い怖い



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 09:48:36 ID:aSHflswm.net]
初めてダウンロードしましたが
このスレ見てごみ箱にドラッグしました

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 11:39:20 ID:yeN9JjMI.net]
ネガティブキャンペーン乙

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 20:30:49 ID:ujzmb7zP.net]
ネガティブキャンペイント

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 01:08:39 ID:SwovqeN/.net]
ハイパーネガティブキャンペイント

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 17:36:55 ID:G9BU2TXQ.net]
oshiete1.goo.ne.jp/qa4095207.html
ここを教えてあげたら利用不可能になるのかな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/15(日) 22:33:26 ID:yqxItiPQ.net]
wikipedia作りたいが方法がわからない

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/16(月) 00:26:51 ID:NJGQuebK.net]
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=HyperPaint&action=edit
はいどうぞ作者さんw

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/28(土) 06:48:29 ID:0WDKsQrF.net]
長年使っていたのが急に使えなくなって検索したらココに辿り着いた
orz
泣いていいですか?色々な意味で

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 15:02:43 ID:HDl84o+v.net]
笑えばいいと思うよ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 06:00:21 ID:mWHuFSa1.net]
GIMPでいいじゃん



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 19:21:28 ID:MIh5XsEo.net]
sai使わないやつはうんちww

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/22(火) 12:12:22 ID:r1/tdwHN.net]
あまりkirimanを笑えない理由はチョンだな・・

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/15(金) 04:31:39 ID:N4XyGm9/.net]
これってスパイウェアなん?

>出入りの形跡あると思われる場合には起動の度に使用同意書が表示される場合があります。

無関係なフォルダを勝手に覗いてブックマーク調べるとか専ブラ見つけるとか、
それでなきゃ通信監視するしか知る方法ないわけじゃん?
ユーザーはペイントソフト使うつもりで起動するのに裏でこっそりそういうことするなら
スパイウェアと呼んでいいと思うんだが。


369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 14:19:18 ID:HiZl+qIK.net]
天才kiriman様は完全かつ完璧である。
ゆえに攻撃型ウォッチサイトである2chなど使うほうに問題があるのである。

参考
ttp://xowatch.exblog.jp/5678151/
ttp://ted.pekori.to/bbs/freetalk/kiriman.html
※天才kiriman様のサイトは決して攻撃型ウォッチサイトではない。


370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/06(土) 15:55:20 ID:x0FPH7Bi.net]
線画をマスクして色をガシガシ塗ってるんだけど、保存したらマスクされてない状態になってしまう・・・
マスクされて線画がちゃんと見える状態で保存するにはどうすればいいの?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/08(月) 02:49:26 ID:HsCSPtdF.net]
2chにアクセスしてる奴は使えないソフトだから、誰も答えられないという…。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/08(月) 07:20:05 ID:48m3BKNh.net]
答えたところで既に370は利用資格を失ってるわけで。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/10(水) 23:58:50 ID:M56jcnbd.net]
なんだよこれw既出だろうが面白すぎるwww

ttp://www10.plala.or.jp/kiriman/freesoft.htm

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/11(木) 00:49:52 ID:1K9WPvUM.net]
こら酷いw

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/11(木) 02:39:11 ID:aFNdZwOC.net]
さっきDLして、いざ使おうと思ったら起動できず
いろいろググってココに辿り着いたわけだが
>>334と同じ症状…っつーか、ねらーは本当に使えないんだな。
はったりだと思ってたwww
さっさと投げたけど2ちゃんやってても使えるヤシいるの?





376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/11(木) 03:21:17 ID:1K9WPvUM.net]
まぁ普通に使えるけど、そもそも使う気もないし、使う意味もないから使わない。
それよりPCの履歴探るようなソフトを使う神経が理解できない。
作者は無論、公開してるvectorも。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/11(木) 12:47:08 ID:rwu0uzLV.net]
>>375
ログを>>1からよーく見かえしてみるんだ。
きっとヒントが隠されているぞ。

わざわざ使わなくてもいいとは思うけどさw

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/11(木) 23:16:04 ID:H7qK2v4t.net]
ピクトベアの作者まで批判してる偉そうなkiriman

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/11(木) 23:28:14 ID:93zAnz1s.net]
どこで?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/12(金) 03:06:16 ID:k8g21eaJ.net]
PictBearもなんかもっさりしてるしな。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/12(金) 18:35:03 ID:qM/SLJiy.net]
しかしH(ryに比べたら全然マシ
機能少なくてもツールとしてまともに使えるからな

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 00:19:17 ID:TeM6BKPn.net]
>>379
kirimanのサイトにある 盗難事件に関して触れてた
「フリーソフトとHyper-Paint開発の考え方+2chの悪行」で読める
kirimanは流石にバックアップしすぎだと思うが……極端なんだよな

しかし kirimanはナショナリストなのか? そのページの途中で
在日の管理人が牛耳る2ch 美しい日本の風土が破壊 とか書いてて気味悪いんだが……


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 16:16:34 ID:+DyySoNo.net]
すげえwww
そのページ最後まで読んだことなかった。どんどんおかしくなってるなw

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 16:50:44 ID:Us4APKKB.net]
俺には2chや他の批判者をただ罵倒したいだけのように思えるな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 23:41:47 ID:bRagRKaG.net]
普通の大人は気付く部分に気付かない、永遠の少年なんだよ



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/30(火) 00:54:33 ID:fxnIGRlF.net]
PictBearのことだったのか
しかも憶測で批判してるし
結局は妬み嫉みか

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/30(火) 03:18:39 ID:941OuPfg.net]
PictBearの作者は、2台のPCにバックアップを取っていて、
片方が何らかの理由で壊れたりしても大丈夫なようにしてたんだけど、
その両方のPCが同時に盗難にあってしまったんだよね。
ハードディスクがいかれるとか、そういうことに対する対応は考えていたんだけど、
まさか盗難に会うとは思ってなかったと。
kirimanの憶測が正しい可能性もないとは言えないけど、自分がそういう妄想を
公共の場で話すなら、自分のソフトや自分自身に対する批判や憶測や妄想は
受け止めるべきだね。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/02(木) 00:53:42 ID:V9WVXZJk.net]
俺は最初ブルーバックスのおまけについてたhpを使ってて
だんだんウザくなってPictBearに乗り換えたクチ

他にもいっぱい乗り換え組がいたんだろうなあ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/03(金) 08:36:26 ID:DHrpg96Q.net]
PictBearって昔のPaintShopに似てる


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/09(木) 05:31:43 ID:XyBwjUmM.net]
ttp://www10.plala.or.jp/kiriman/vilrs.htm

ようするに「俺は悪くない。ねらーとメーガーが悪い。」ですね。わかります。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/10(金) 15:06:26 ID:ydrDlNjO.net]
結構便利で使ってたんだが。。
だれか使える方法教えてクレ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/10(金) 15:42:08 ID:X6wNls9I.net]
このスレのログを全表示してCtrl+F…あとは分かるな?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/02(日) 17:56:25 ID:jES8faf1.net]
久しぶりにHyper-Paintをアップデートしました。
僕はPhotoShopは使いこなせないので、いつもはMS-Paintです。
MS-Paintではできないようなことをするためにたまに使うのがHyper-Paintです。
最新のHyper-Paintのバグを書きます。

・適当な*.bmpをHp.exeにドロップ。
・確認ダイアログが出るので、Hyper-Paint標準の外観にするをクリック。
・モジュール 'HP.EXE' のアドレス... というエラーダイアログが出るので閉じる。
・12個の白い四角が書かれている確認ダイアログで、1というボタンをクリック。
・使用確認のダイアログが出ます。無理やりそのダイアログを閉じると
 同意したのと同じ扱いで処理が進行するみたいです。
・最低限の機能にしますか?という確認ダイアログが出ます。はいをクリック。
・あと2つダイアログが出るのでどちらもOKをクリック。
・やっと起動して落ち着きました。メニュー、表示、ツールボックスカスタマイズ、
 描画と筆ボタンをツールボックスから切り離す、にチェックが入っているから
 それを選択してチェックを外そうとすると、アドレス... の読みこみ違反のエラー。
・そのエラーダイアログを閉じると、モジュール 'HP.EXE' のアドレス...
 というエラーダイアログが出ます。

無理やりダイアログを閉じる件はバグだとは思いませんが、これらの他にも
もっともっとすっごいたくさんのたくさんのバグのようなものが見つかり、
他のソフトと比べてバグが非常に多いソフトだと思いました。
それでも、機能的にはPhotoShopといい勝負だと思います。
何といってもレジストリを使わないのがよいです。
バグだらけで、たくさんある機能のうちほんの一部しか使わないのですが
僕はHyper-Paintを重宝しています。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/07(金) 02:27:03 ID:csf03cMK.net]
ライセンス違反だな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 09:42:54 ID:oH2o8oEj.net]
もっとも、あのライセンス条項(笑)は無効なんだがな



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/10(月) 11:01:18 ID:5hg5VZw6.net]
ナンセンス

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 12:49:09 ID:oH2o8oEj.net]
誰がうまいこと(ry

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 09:57:24 ID:DYCwerxA.net]
どうも使えないと思ったら 
こんなスパイウェアまがいの最低なソフトだったのかw
ちょっと調べたら
どうみても褒め言葉なのに批判と勘違いして一人で憤慨している
ウィルスばら撒いておいて非難されたら未だに批判するネラーウゼー
vectorのコメント評価はできなくしている
別にネラー嫌いだから使わせないよでもいいけど
だったら偉そうな紹介文にネラーは使わせないとかいれろよ
知識を持ったw基地外って感じだな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 23:56:02 ID:7N4+ip9Z.net]
君の文章もアレだぞ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/17(月) 19:31:21 ID:Tefl1HiH.net]
qa1098195.html

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 06:53:38 ID:fAaTdLYs.net]
痛い機能付く前の旧バージョン使ってる。
(実際はPC買い換えた時に最新版拾ってきて驚いたので旧PCから移植した)
MSペイント以外で初めて出会ったペイントソフトが幸か不幸か不幸か不幸かこれだったんで、
ヘンテコな使い勝手だよなと思いながらも腐れ縁。
写真のゴミ取りとかにはいいし、背景に映りこんだ人物を消したりにも使う。
出来上がりにも不満はない。

あれ、ここって普通に評価するといじめられる?www

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 07:02:11 ID:fAaTdLYs.net]
ああ、ここってCG板か。
俺みたいにちょこっと使ってる奴は論外だな
スマンカッタ・・・

ちゃんとしたソフト探すわ・・・

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 09:00:51 ID:kGm/jdb0.net]
いや、旧バージョンがそれなりに使えるものだったことは
過去にも何回か書き込まれてるから、別にいいと思う。

昔はフリーで多機能なグラフィックソフトが少なかったし、
そういう時代に愛用してた人も多かっただろう。
俺もその一人。

今はもう、とっくに削除して二度と使うことは無いだろうけどww

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 13:41:12 ID:Oi0rW8y6.net]
ウィルス感染したソフトを配布したあげくの言い訳が
「俺にウイルス感染させた奴が悪い!」
じゃぁ、こんな作者のソフトなんて恐ろしくてつかえねぇ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 16:38:44 ID:rWpkQi49.net]
社会から隔絶されてると、日に日に頭がおかしくなってくんだよ



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 23:50:48 ID:2LX1mGtc.net]
知り合いで精神科医になったやつがいるが
そいつが言うには1日に7人以上の人間と話すようにしないと脳への刺激が足りなくてだんだん精神がおかしくなるそうだ


407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 16:03:53 ID:JPrHgnc+.net]
独自の操作体系はGIMPだって似たようなものなのに
何でGIMPは非難されないのか

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 16:37:58 ID:JYBfK1Qx.net]
GIMPも散々UIが駄目だろ と言われるが、
その度に開発者や取り巻きが出てきてそういう意見に噛みつくから、
UIに不満のある奴は要望も言わなくなり、黙って使うか捨て去っていった。
GIMP関連のコミュではUIの話は地雷。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 17:00:20 ID:tWKNCDlQ.net]
つかOSS関連は共産主義者と同じだから、何を言っても無駄。
HyperPaint作者は人間工学に興味持ってくれればいいんだけどなあ。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 18:29:09 ID:Y4Kn23+F.net]
つーかGIMPはそれなりに改良してUIまともになったじゃないか

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 18:53:06 ID:tWKNCDlQ.net]
2.6から多少の改善はされてるけど、GTK+依存のあのインターフェイスは・・・

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 01:14:20 ID:FHD8CP3R.net]
まったく改良する気のないHPに比べれば

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:40:31 ID:/0VoiD+w.net]
>>328
@誇大な感覚
A限りない空想
B特別感
C過剰な賞賛の渇求
D特権意識
E対人関係における相手の不当利用
F共感の欠如
G嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
H傲慢な態度

5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
(失恋等の事象を)相手の所為にばかりすることもあり、
他人の批判ばかりして自分を見ようとしないからである。
このような人は多いが、とくにそれすらも考えようとしない、
あるいは自覚があっても避ける傾向にあると自己愛性人格障害の可能性は高い。

もう全部当てはまってる気がするwww
個人的には統失っぽいところもあると思う。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 01:57:41 ID:+iDFRc9I.net]
キリマニズム症候群

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:50:46 ID:bsfniYiA.net]
windowsは高機能と使い勝手を両立してるアプリが多すぎる
いっそMacかLinux版デモ作ればいいのに



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/25(日) 16:13:23 ID:Z5AO/Eny.net]
>>415 >>111

// 懐かしい名前を見つけて、スレ開いたらなんちゅうことぞ、これw
// 前世紀は、もっとまともなソフトだったような気がするんだがなぁ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 08:39:47 ID:Dhe4EBc9.net]
年食うと段々おかしくなる人ってのは居るからな

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 13:08:00 ID:0qVbvDvd.net]
使いにくい人もいるかもしれないけど、俺自身がこれに慣れてるので、
UI変更する気はないよ。

って書き方だったら、文句言う人少ないんじゃないかな?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 20:14:40 ID:Ut3LqGhX.net]
いや文句を言ってるのは作者の方だからw
使いにくいと評価しただけでクレームが来る

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/30(金) 01:05:34 ID:G7s4Rr03.net]
こんばんわ
久々に使おうとして、ここに辿り着きました
去年普通に使えた記憶があるんですけど、時系列が合わない・・・
OSに左右されるのかなぁ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/30(金) 01:56:08 ID:G7s4Rr03.net]
98は普通に起動できた

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/30(金) 02:07:53 ID:TjUk+Mb9.net]
結構昔の版もwin7に対応してるのがすごいな
どんな構造になってるんだろ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/06(金) 18:27:01 ID:yTSFPqA2.net]
kiriman@d1.dion.ne.jp
kiriman@d1.dion.ne.jp
kiriman@d1.dion.ne.jp
kiriman@d1.dion.ne.jp
kiriman@d1.dion.ne.jp
kiriman@d1.dion.ne.jp



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/17(火) 19:17:00 ID:0XessGSQ.net]
pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232722112/

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/11(水) 04:03:56 ID:KY+qkrUF.net]
変形フィルタすごいな



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/16(月) 11:25:28 ID:HWy1Jyo/.net]
塗り潰しを使ったとき、線との間に小さな粒が残ってしまいます…
PhotoShopだと、比較(暗)を使えば暗い色に重ね塗り(乗算)
されたようになるので余白も出ないのですが、
これで同じようなことはできないんでしょうか?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/16(月) 17:59:52 ID:eda8IhdH.net]
できます

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/16(月) 23:05:02 ID:HWy1Jyo/.net]
どうやればいいんですか?
HPのページには、できないみたいなことしか書いてないんですが?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/18(水) 21:57:59 ID:D59qkZ+v.net]
いっしょけんめい作ったマスクが急に変になって一気に駄目になった
なんか変な四角い黒が突然覆いかぶさってきたんだが・・・

描画しているときに戻るを押すと変な四角い白が出現して全部台無しになったりするし
なんでこれこんなにバグが多いんだ!?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/19(木) 00:24:30 ID:hy6Prg4U.net]
ねらーに使わせないための仕様じゃね?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/19(木) 01:50:04 ID:tLeazgPi.net]
2chマスク

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 09:15:02 ID:ZNUfzb9J.net]
結構強制終了すること多い。多分呪い。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 09:26:13 ID:ZNUfzb9J.net]
最近使ってないけど、今のバージョンなら大丈夫かな。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/20(金) 19:56:12 ID:JHFgtLKA.net]
>>429
それ、表示だけの問題だからPNGとかに書き出すと大丈夫。
また、ファイル→環境設定→メモリで、表示キャッシュ、描画キャッシュの大きさを増やしてみたりすると治ることがある。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 21:25:44 ID:gqN2Sc1S.net]
>>433
とりあえず俺の使っている環境での最新Verは強制終了することは無いみたいだ

>>434
dクス
ためしてみる
今まで色塗って戻るをしたとき四角い白の出現で変になったときはあきらめてた

とりあえずマスクをつくるとき塗り潰しを使うときは下絵表示を消してみようかな



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/03(金) 18:00:10 ID:/osNlLuU.net]
ども、今しがた入れてみたが使用不能で断念。
とりあえずGIMP使ってみます。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/03(金) 22:10:09 ID:+tDpxJWR.net]
みなでベクターに、紹介文に嘘書くなって抗議メール送らないか
特定の環境で動かないなら明記すべきでしょ
使えないソフトをダウンロードさせて、それでランキング上げるとか
他のフリーソフト作者に対して不公平じゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef