[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/24 23:31 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 854
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【蒼フロ】フロントメディア【絵師大量募集】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/14(木) 17:40:21 ID:y68vXLxe]
新規ネットゲームを立ち上げたフロントメディアについて語り合うスレです。
会社HPや各掲示板での応募に答えた絵師さん、それが気になっていた方、フロントメディアの動向を生温かく見守っていきましょう。

絵師その他、特定個人に対する悪口や個人さらしはダメですよ。
絵師の方は当然ながら仕事上の守秘義務は守りましょう。

フロントメディア
ttp://www.frontmedia.jp/

フロントメディア、オンラインゲーム市場に参入
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0902/27/news089.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/14(木) 17:45:09 ID:y68vXLxe]
現在、記念すべき第一作ゲームを準備中。
5月17日に詳細内容発表と同時に、ゲーム公式サイトがオープンする予定だそうです。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 17:56:02 ID:iX0MRl/+]
>>1スレ立ておつ!ありがとう

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 18:44:06 ID:7jcSTRHJ]
>>1

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 18:49:26 ID:DpmYTJnq]
>>1
乙ー。

ttps://www.frontmedia.jp/register/category/illust
イラスト(リアル系、ゲーム、コミック系の各イラスト。

と書いてるけど、なんでリアル系が最初に来てるんだろうw

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 18:50:23 ID:133SJuwD]
>>1乙です。

既出だったらスマン。
mixiだけどこういうのもあるよ。

ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3934959

風呂の社員がコミュ開いてるね。
あまり賑わってなさそうだけどね。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/14(木) 20:16:55 ID:ZRn6DyB4]
>>1
まあやりとりがアレだとかメールの内容がアレだとかは
気にはなるけど
仕事が来て金がちゃんと支払われるなら
どうでもいいよ
盛り上がって欲しいね

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 20:19:39 ID:ZRn6DyB4]
関連スレとして寺、富等他社、絵師基準~スレとかへのリンクははらなくてもいいのかな?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 20:25:38 ID:mXL4zgcm]
必要ないと思う
ここを見てれば大体他のスレも知ってるだろ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 20:37:38 ID:38QmRmxF]
ゲームありきだから面白ければ客来るだろうけど、
どうにもgdgd臭が…

スレ違いかもしれないけど寺よりも富の方が賑わってる理由ってなんだろ?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 20:42:50 ID:qz5QeCDu]
ゲーム絵として単価安くても賑わっているのは富だけどクリエイターが堅実に大きな仕事にシフトしているのは寺
という印象があるけど間違ってる?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 20:59:58 ID:y68vXLxe]
寺はビジネスOMCがあるから、まあ何でもいいからイラストで
金稼ぎたいって人はそれなりに仕事が回ってくる可能性の高い
仲介サイトではあると思うが、堅実に大きな仕事にシフトしている
とは言いがたい思うな。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 21:00:30 ID:R0wYk5it]
ゲームをやってないからよく分からないけど
サイト(システム)構築は富のほうが見やすい&使いやすい感じ。
絵師としても寺より富の方がやりやすい。

寺は使いにくい。不親切設計。
富と違って本当に上手い絵師にしか発注が来ないので
そういう人は自然と大きい仕事へ行っちゃうんじゃないかな。
ビジネスOMCもあるし、キャライラストの依頼じゃなく
デコメとかアバタとかの依頼が多いから表立って活躍してなさげに
みえる絵師でもそういうので活動しまくってる人も多い。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 22:03:53 ID:1eBAmD44]
寺はもうずいぶん古いデザインそのまま使ってるからなあ
特に富は他社のプロが作ってるからね
轢死なんざどっかからひっぱて来た派遣に作らせてるし話にならん

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 22:35:12 ID:+7UdAUQ7]
富はゲームに特化、寺は商業に特化って感じだよな。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 22:49:29 ID:CNQGRB7b]
            / ̄\
            |    |
            \_/
             _|__
           /ノ^,:::::::^ヽ\
.          /<● >:::::<● > ヽ
         / ⌒(__人__)⌒::: l 串に負けたら
    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   土下座してやるよ!
     <_ノ_ \   `ー'´    /
         ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
    θ   /____,、ノ /  ∬
    Ⅰ   /    (__/   旦
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    蒼フ○ メディア発○会       |

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 23:15:18 ID:mXL4zgcm]
商業やりたきゃ寺より自分で持ち込みしたほうがマシだと思うが

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/14(木) 23:23:54 ID:DpmYTJnq]
寺のデコメ依頼を一度受けたが、担当者が酷かった。
問い合わせの返信遅いし、画像kbサイズなど後になって変更、名指しで依頼して担当者も納得してたはずなのに、クライアントがダメだといったから採用できないお金払えないと言う始末。
その意思疎通を担当するのがあんたの役目だろうが・・・。作ったあとでボツが有るならラフチェック必須だろうが・・・。

と、
風呂に関係ない話になってしまってる。



19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 00:34:32 ID:I/CLyZno]
寺の社員はやばいな

登録者の皆さん、○○会社の新製品に使用する○○のイラスト募集です
~~な感じのラフ段階の絵を送って下さい

先方が興味を示しています
あと数枚~~、~~で~~な絵をお願いします

最終的な選考に入るので
さらに~~の絵を!

何の結果報告もないまま数年

アレな噂は聞いていたのでこっちも何の問い合わせもせず
あてにもしてなかったが
あれから寺には触れていない


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 00:48:13 ID:9J3YkgQ1]
それはひどいwてかせめて問い合わせしろよwww

まあ今の風呂もそんな感じだな



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 00:48:35 ID:O1suXrC3]
ここでする質問じゃないかもしれないけど研修中で困ってるので教えて欲しい・・・
画像サイズをピクセルで指定した場合、解像度100dpiと300dpiの違いって何?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 00:56:22 ID:fjbwLNlv]
>21
他社でもサイズをピクセル指定してあるのに「できるだけ350dpiで作業してください」とか「?」だったりしたなあ
ようするに大きめで作業して縮小して下さいの意味だととったけど

Photoshop形式とかだったらピクセルと解像度両方の指定に意味あるけど
jpg、bmp等はピクセル数だけみとけばいいとおも

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:07:08 ID:LywzLnbM]
後々必要があった場合に備えて、
印刷に回せる高解像度画像で作成させておきたいってことじゃないのか

24 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:17:59 ID:O1suXrC3]
なるほど。印刷用に後々再提出させれるようにって事か。
2人ともあんがとう

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:28:43 ID:9TR+Ho9+]
>>21
関係ない。
けど、なんか印刷用途で使う際に解像度調整しなくてすむ。ってとこかなメリットは。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:03:15 ID:M3l66+oe]
>>21
わかんなきゃ調べろよって話だが
わかりやすいページ見つけたので貼っておく

ttp://www.asahi-net.or.jp/~re5n-isi/kaizoudo.html

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:05:38 ID:fjbwLNlv]
>26
頭大丈夫か?
解像度が大きかろうが小さかろうが
ピクセル数が同じだったらデータとしては変わらんから
>21は困ってるんだよ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:13:03 ID:CZZumrjy]
26は間違ってないだろ
21は解像度を理解してないから質問してるんだし

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:13:25 ID:M3l66+oe]
だから解像度が必要な理由がわかるページを教えたわけだが?
解像度の指定があるのに解像度の違いがわからないってことは
印刷時のことを考えてと言われても実際どういうことかわからんだろうよ
図解入りでの説明ならわかると思って貼り付けたんだが頭大丈夫かとか言われると思わなかったわ

30 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:13:59 ID:O1suXrC3]
ごめん何かこんがらがってきた。
風呂としては、印刷に使えるくらいの高解像度で作成してほしい
実際は、ピクセル指定の場合解像度100だろうが300だろうが綺麗さは変わらん
て事でおk?
今までセンチ指定の印刷物しか解像度気にしてなかったからさ。
しかし仕事やった事ないやつらを惑わせてくれるぜ風呂…。



31 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:17:35 ID:O1suXrC3]
ばかでごめんな皆仲良くしてくれ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:25:45 ID:H/xbwAJ/]
この流れなら言える・・・気がしただけだな

IC作ろうとしてもことごとく顔がつぶれるんだが、どうすりゃいいんだろうか
富とか見てるとつぶれてなくて綺麗だし・・・
こういうのも解像度が云々なん?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:26:39 ID:fjbwLNlv]
>29
ピクセル数じゃなくて
印刷解像度で作業して下さい、と言えばいいところを
そう言わないから混乱が発生している

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:43:06 ID:I4oEDHKK]
>>32
それは描き方とかによって一概には言えないから
自分で試行錯誤するしかないよ
自分も主線の太さを変えたり、塗りでどこが潰れるか観察したり、
縮小%を1%ずつ変えて比べてみたり、色々やった
10個くらい作ったら、やっとまともになったよ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:51:52 ID:yz1lBeQp]
>>32定番の話題だなーw各自工夫してる
・大きく描いて縮小
・縮小後シャープ/アンシャープマスク等かける(かける具合はレイヤー濃度で調整)
・描く時気を配る(グラデ派手目とか色数考えるとか)
・縮小後ドット単位で色拾って調整
・表示画像を複製してレイヤーモードなど利用
・縮小ソフトや、ソフトの得意倍率など気を使う(昔のフォトショだと50パーセントずつとか)
・主線の太さなど
・範囲を大きく描いてトリミング

なんかが良く出る回答だと思う

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:52:28 ID:ggDq48W7]
33の言い方だと余計混乱すると思うのだが。
作業する印刷解像度だけ言われても困るだろう。

>>21
ピクセル指定の場合解像度100だろうが300だろうが綺麗さは変わらん>
その通りデータ上の変わりは無い。
解像度100に設定すると大きく荒いドットで印刷されて
解像度300にすると小さく細かいドットで印刷される。
センチ指定の印刷物しか解像度を気にしてなかった>
WEB上で使うだけのイラストなら本来は解像度は幾つでも
良いからな。
納品されたイラストを印刷物に使う時の事を考えて
解像度指定してるんだろ

寺でも富でも、納品物の解像度指定はあるから
ちゃんと解像度の事は理解していた方がいいよ。
寺ではビジネスの印刷物。富では実際に印刷出来る商品
(イグカや学生証)があるからね。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:58:46 ID:ggDq48W7]
>>32
自分は納品サイズの200%か400%で作業して
時々画面上で画像を50%とか25%の縮小表示でさせながら
出来上がりを確認しつつ描く。
そうすると、最終的に縮小した時もほぼそのままになるから。
たまに縮小後にドット調節するときもある。
口とかの微妙な表情とかな。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 10:16:15 ID:RNtbxCzF]
解像度350云々は自分も最初「は?」ってなったわw
アイコンは絵柄とか塗りとかで変わるから自分で試行錯誤するしかないんだよな
どっちも懐かしいw

ところでmixiのコミュ結構人増えてるが中身見れなくなってるよな?

39 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 10:28:47 ID:vo6qhbsh]
お騒がせしました。みんなありがとう。説明不足ですまんかった。
>>36
書き方が「100dpi以上、可能ならば300dpiくらいで」って書かれてるので
多分勘違いしてるっぽい。480×640の全身図300で印刷しても小さいし。
再研修になるのも嫌なのでちゃんと300で出しますサンクス

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 11:10:29 ID:9TR+Ho9+]
>>39
納品時の解像度と、作成時の解像度を混乱しているのではないだろうか。

納品時は、ピクセル指定してあったら解像度(DPI)がどう変わろうと、データの大きさ(縦横サイズ)は変わらない。
それとはべつに、描くときは実寸ではなく、大きなサイズで描いてから、最終的に指定サイズに縮小して納品してくれれば作品が精密で綺麗になりますよ。というアドバイスが書かれていたということでは?(>>37さんが書いているのはそういうことね)





41 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 12:56:05 ID:vo6qhbsh]
ぶっちゃけ300dpiの原寸200%でもう作っちゃった後なのでどうしようもない・・・。
風呂が言いたいところの100dpi以上はクリアしてるのでいいや。
>>40
そういう、webの納品物をサイズよりも大きく作業してほしい時って
「高解像度で作成」って言い方をするの?
自分の場合は解像度そのままで画像サイズを%で倍にしたりしてたんで
解像度っていわれてもピンとこなかったんだよね。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 13:34:25 ID:LywzLnbM]
>>40
作成と納品でわざわざ解像度変更する意味が分からん
>>37はアイコンの話してるんだし、
高解像度(300なり350なり)のまま大きいサイズ(cm)で製作、
実際にツールで縮小かけて指定ピクセル数にて納品、って話でしょ
>>21>>39を読む限りでは、
300なんて高解像度だとマシンスペック的に大変な人もいるだろうから一応100でもいいけど、
出来れば印刷にすぐ回せる300でお願いって話じゃないの

>>41
まず、ぐぐるなりしてweb用と印刷用の画像の違いを
(数値が違うどうこうではなく、何故同じデータが使い回しできないのかって話)
勉強してきた方がいい
感覚的にやってることは間違ってないと思われるけど、
理論として理解していないのは、いつか解釈違いを起こしてトラブルになるよ


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 13:55:23 ID:dDSwCQKL]
>>41

話が見えないんだが、640×480(300dpi)というのが
納品指定なら、その通りにするだけではないの?
それとも印刷用も別途納品なのか?

もしweb用だけなら、作業時は適当なピクセル・解像度で描いて
指定サイズに縮小し、ピクセル数固定で解像度変更。
これでいいと思うけど。

44 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 14:33:23 ID:vo6qhbsh]
風呂は「480×640ピクセルのpng、解像度は100dpi以上可能であれば300dpi程度で作成して下さい」
この説明のみ。印刷用に使うとかweb用に使うとかの記述はなし。
で、自分はピクセル指定の高解像度に意味があるのか?と疑問を抱きつつ
言われるままにSAIで作ってたら、いつの間にか300dpiが72dpiになってた。
そこで「やっぱり作業データとしては一緒なんじゃねえの」と気付く。
だったら風呂は何で「可能だったら~」という表現をしたのか?
風呂の言いたい事がよくわからないのは、向こうの勘違いか自分の知識不足が原因か分からなくて質問しました。
>>26が教えてくれたURLみてみたけどそこに載ってるのは理解してます。

変な流れになってごめんな・・・

45 名前:21 mailto:sage [2009/05/15(金) 14:37:10 ID:vo6qhbsh]
あ、
>ピクセル指定の高解像度に意味があるのか?
はweb用かなと思って作ってたからです。印刷時にちっちゃくなるのは解る。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 14:45:14 ID:dDSwCQKL]
そういうことなら言われたとおりしておけばいいと思うよ
寺もなぜか150dpiで納品というのが多い
印刷に使うわけはないと思いながらも、指定通り納品してるよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 14:46:15 ID:0gOdIYVt]
今更だけど>>1

風呂の研修ってテーマに沿った富試験みたいな感じでやってるの?
あんま漏洩になるようだったら詳しくなくておK

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 14:49:23 ID:vo6qhbsh]
>>47
ううん自分で設定考える。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 15:23:12 ID:ggDq48W7]
>>46
寺の絵な、随分前に納品物の解像度を確認してみた事あるけど
絵師に寄って解像度がバラバラだったな。
その頃に納品解像度の指定があったのかどうか不明だけど

でもな、印刷に使われるわけ無い、というのは間違いだ。
オフ会なんか行くと、自PCのイラスト印刷して
ファイルに綴じてる人結構居るよ。
自己紹介代わりになるし、話のネタにもなるから。
そういう時、一々印刷解像度が違ったら印刷物の大きさ揃えるの大変だろう?
気にしない人はいいけど「絵の大きさがキッチリ揃ってなきゃ嫌だ!」
って人だっているんだし。
ましてやお客側なら解像度に付いての知識も余りないだろうから
サイズ揃えるのに苦労する事もあるんじゃないのかな。

そういう意味で小さくなりすぎず、荒くなりすぎない150dpiなのだと思ってる。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 16:02:58 ID:9TR+Ho9+]
>>44
> 「480×640ピクセルのpng、解像度は100dpi以上可能であれば300dpi程度で作成して下さい」

寺の150DPI納品も不思議だけど、これはさらにわけわからないね。
担当者に知識が無いか、文章能力が無いのか。




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 16:41:14 ID:fjbwLNlv]
「1440px×1920pxで作成し、納品時には480px×640pxに縮小して下さい」

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 17:08:25 ID:KoozEmfh]
高解像度で納品させるのは、確か向こうが何かの作業をする時に
解像度の低い絵はやるたびに劣化していって使えないという話だった気がする
webで見る分には問題ないらしいから印刷媒体の話だと思う

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 17:31:59 ID:KIrTUfx6]
いまどきこんな話題でスレが伸びるなんて

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 17:33:54 ID:i/qSuudu]
間違った相手に研修要請はしていないんということはわかった

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:03:28 ID:wmksXEES]
ここってエランとホビデの残党が運営するんだってな。
どうなることやら。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:44:49 ID:Mf3ZDnd9]
mixiのFCPコミュにマスターとしてマッチメーカーの作者が登録してた。
ホビデ絡みなのは間違いなさそう。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:57:23 ID:RNtbxCzF]
自分で設定考えさせるって
それただサイズ指定してオリジナル絵描かせてるだけじゃね?
実際の発注を想定して客の要望とセキュリティ上まずいとこを
的確に云々~とかの研修ではないんだな

>>55
安心してくれ
既に大分キナ臭い

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 22:51:28 ID:9TR+Ho9+]
> ただサイズ指定してオリジナル絵描かせてるだけ

それでどう研修になるのだろうか。


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 23:29:31 ID:tvqF/wtb]
まぁ研修にはならんな

下手したらタダ働き


60 名前:32 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:01:46 ID:33Zb/VCT]
>>34>>35>>37
ありがとう、自分でもちょっと色々やってみる
調べても綺麗にできる方法とか出ないから
すごくどうしようとか思ってたけど、なんとか頑張るわ

>>58
全二回、ってあったから、次回は客からの発注想定なんじゃと思ったけど
どう考えても二度手間だな・・・どうなるんだろう

自分のレベルが分かってるから、研修=タダ働きになるかもしれないのは
正直しょうがないし、まあいっかくらいに思ってるんだが、
本格的に始まってからがどうなるのか怖いな・・・



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:03:37 ID:KoozEmfh]
ここで出来のいいのを提出した奴は
プロでは通用しないけど風呂で使ってやるwww
みたいに延々タダ働きさせられそうな雰囲気はあるよな

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:43:22 ID:IJz1O8a0]
誰かが風呂に直接上記のことを言ってくれれば…
と思うだけで言えないチキンな自分

つか本当に研修絵だからタダでは契約?約束?違反としか思えんよ
今回タダの変わりにランクを最初から高くしてくれるとか
他に有償ものを依頼するとかどこかで利益になるならいいんだけど
何のために参加してるのか分からなくなるわ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:48:04 ID:cmaNsTdC]
オリジナルキャラクターをデザインさせて
良かったら設定イメージごとNPCとして無料で採用…

どんだけ金出したくないんだよ風呂

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 01:06:52 ID:K/YLXMFw]
蒼フロの担当者とは別の人なんだが
15日までにメールを返すといわれて連絡が来ない。
がっかり感がどんどん募っていく・・・
思ったんだよ発表会で忙しいんじゃないのって。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 01:11:37 ID:50pgQMrI]
>>62
それを言ったら経験ありの絵師はどうなるんだよw
風呂のやり方が拙いのは大いに同意だが、他社でも無料サンプル提出しる
なんてのはごろごろあるぞ
>>19のもそうだし、マイピクなんかでも納品絵よりサンプル描いた方が多かったよ
理由が不明確で何枚も描かせるようなら抗議すべきだが、
そうでないなら、さっさと描いて研修終わらせた方がいいよ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 02:35:17 ID:Yd2ssr8q]
無料サンプルとただの研修絵とは意味が違うだろ常識的に考えて

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 03:24:40 ID:rffFdBS7]
他社に提出するサンプルは、だいたい今手元にあるものでオッケーだからな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 04:23:57 ID:50pgQMrI]
いやマイピクはその度に描くものが多い
かぶり物とか年賀絵とかスタッフの顔とか
OMCのビジネスもテーマやレギュレーションがあるから
描き下ろすことが多い
使い回せるものは勿論それで対応してるけどね

研修はもともとあると明記されてたんだから
なぜそんなに面倒くさがってるんだ?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 06:50:51 ID:P/RT+vZd]
サンプル絵は採用レベルだけど、申し込み時の経歴内容で全くプロとか他社経験が無いとか
サイトを持っていないとかまだ学生で社会経験がないとかサンプル絵の絵柄がバラバラだとかで
「本当に全部自分で描いたのだろうか?」と疑問持たれた人が研修対象の可能性もあるんじゃないかと思った。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 08:49:20 ID:ns5oFNde]
>>68
コンペ代金も出ないのにほいほいとサンプルを描くべきではない。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 09:07:21 ID:HC9zRmIX]
風呂側にしてみれば無償提供=むしろご褒美だろうが!なぜ文句言う!?くらいの感覚だと思います。
さらに言えば、この程度の齟齬はまだ序の口です。軽いジャブです。
老いたカリスマに率いられた集団なんてそんなモンです。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 09:15:19 ID:YqolLn9d]
ホビデの発想だと無能絵師にチャンスを与えてやるんだから喜べだよな。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 12:09:19 ID:Be0krpci]
本当にそう思ってそうで怖いw

>>69
それもあるかもしれないけど
それならある程度縛りのある内容で描かせないと意味無くないか?
設定自分で決められるんじゃ拾い画提出出来なくもない
2回目もあるらしいからそっちでは縛る気なのかもしれないけど
なんだか1回目の研修って目的が研修じゃなくて
タダで使えるNPC絵を漁るのが目的に思えて仕方無い

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 12:29:54 ID:Ckah/P+g]
ちょいと、研修絵が今やっと線まで完成、これから色塗りの自分が通りますよ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 14:30:52 ID:sTeUmHLk]
研修なんてあるの?
契約後の話?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 14:46:35 ID:K/YLXMFw]
もう始まってるよ。
契約してないのに研修はじめるってのもおかしな話だよな

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 14:58:09 ID:WwUBZQXa]
研修は契約後とか先のメールで言ってたけど

契約書来た奴いるの?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 16:03:47 ID:sTeUmHLk]
研修なんてあるの?
契約後の話?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 22:54:05 ID:0PFlnW9b]
あんまり知られてないのか?
良い噂も悪い噂も聞かないんだけど…

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 22:58:55 ID:ns5oFNde]
まだ始まってないから。



81 名前:79 mailto:sage [2009/05/16(土) 23:08:04 ID:0PFlnW9b]
ごめん、何故か>>1しか見えてなかった、やっぱキナ臭いのね
とりあえず関連ワードに詐欺とかが出なくてよかった
明日メディア発表で自爆とかしたくなかったから…まだ可能性はあるか

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 23:30:52 ID:Be0krpci]
あ~そういや明日だっけ
楽しみなような怖いような…

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 11:07:48 ID:N6cC0svw]
もう公開か。
てっきり728時ぐらいに公開ぐらいだと思ってたんだが。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 11:49:32 ID:geDtN0eQ]
一ヶ月後ww

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 12:01:13 ID:iDf+/auD]
まあ以前は28時に公開とか36時に公開とか普通にあったからな

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:07:09 ID:jnCpZvDW]
まだページが無いな・・・

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:09:38 ID:LczRGq2m]
ああ・・・無いな・・・

これでいきなりGENO引っ掛かったら笑える
ああ、いや、笑えないけども

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:28:35 ID:2dry+mUm]
お、見れた

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:41:32 ID:BvsdtWOj]
ウィルスにはかかってなくて良かったなw
しかし目新しい情報は無かった。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:42:45 ID:jnCpZvDW]
やはりどうしても寺や富と同じようにしか見えないんだが
「全く新しい」って売り文句にモヤモヤする。




91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:47:26 ID:LczRGq2m]
個人的にテーマソングは好きだ

普通に考えても、まったく新しい、っていうのは正直無理だろうな
新しく出来るなら、値段を破格にするくらいか。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:51:32 ID:jnCpZvDW]
ティザーサイトようやっと公開されたし
一応URL貼って置くか

『蒼空のフロンティア』公式サイト
souku.jp/

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:10:44 ID:DmZ4hi0J]
>クリエイティブRPGとはオンライン上で多人数で遊ぶRPGの一種です。
>従来型RPGとの最大の違いは、プレイヤーが作成したキャラクターの行動結果や
>イラスト・ボイスをクリエイターが作品にする部分です。
>これによって、事前に用意されたデータが提供される従来型RPGとはまったく違う、
>新次元のRPGとなっています。

とても…PBWです…

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:39:31 ID:WHFNyHIS]
ここから先どうなるか次第だな。
富系にはない朗読リプレイなどを活かして、新たな層を開拓できるかだな。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:48:28 ID:bt/V+dLt]
プロモいい感じだね
朗読リプレイってどんななんだろ
ただ朗読するだけじゃなくてラジオドラマよろしく効果音とかBGMとか付いたりするんだろうか

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:49:11 ID:70MB0ysf]
一人頭5千円とかなりそうなんだがw

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:50:16 ID:3EkG1s9K]
ラジオドラマ風は楽しそうだが
声優の質と数がないとみんな同じ声とかになりそうだ…

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:55:52 ID:jnCpZvDW]
>>97
既に寺のキャラクターボイスでそんな感じだからな…。
それと、リプレイを担当する声優選べるのか・・・っていうのが不安要素
リプレイというからには不特定な複数のPCが参加するだろうけど
参加者の全ての希望に添う声優は居ないだろうし
希望がそろっても声優の方にも都合があるだろうし。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:56:46 ID:70MB0ysf]
そしてリプレイによって毎回声が変わるキャラクター多数

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 17:08:24 ID:yXaxQeUZ]
♪あはあはーん
                        ♪あはあはーん



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 17:38:28 ID:URLMJLtT]
あれ?運営はフロンティアワークス社なの?

フロンティアメディアもフロンティアワークスもWebに、それぞれがどういう関係にあるのか書かれていない気がするんですが・・・
そして、どっちのページにも「蒼空のフロンティア」について書かれていない

新しい要素なんて0な上に不安要素ばかり・・・大丈夫なのか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 18:00:52 ID:jnCpZvDW]
>>101
ホントだ・・・
募集ページから飛べるの会社概要はフロントメディアで
ゲームから飛べるのがフロンティアワークスか。

>どっちのページにも「蒼空のフロンティア」について書かれていない
募集ページ見つけた時にもよく似た名前の同人企画かと思ったんだよな…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 18:36:09 ID:70MB0ysf]
>募集ページ見つけた時にもよく似た名前の同人企画かと思ったんだよな…

俺もそうだ
二月くらい前にどっか新規のPBWねえかなーって探してたらフロンティアメディアが新しいのやるって話を見つけてページに飛んだんだけど
まったくその手の話が無くて同名の別会社かな?と思ってたんだけど審査低いところで~のスレで話題になってたの見てやっぱりあそこかって

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 19:42:22 ID:UM7hs7Jb]
風呂が新規事業としてPBWに乗り出すんだと思ってたけど、
実際は社外から持ち込まれた企画に資金出した、程度なんじゃねーの。

蒼フロがなんとなく外様扱いされている理由は、その辺にあるのかも。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 19:54:44 ID:rQuq9u5x]
俺もスポンサー程度にしか思ってなかった。>風呂
極稀に社員が趣味の企画を持ち出してああいう事をやるケースがあるが
ホビデの奴がやってる以上は完全に外部企画=出資してくれって事だろう。

この手の企業は年度実績がなかったら即見切る可能性があるから
何年か経って未払い事件が起きんとも限らんな。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 23:43:12 ID:CgAlpxx2]
いまこそ宣伝お願いねメールを送る時だと思うんだけどなーw
本人がブログで解禁してるけど、メインイラストレーターは
前に他スレで名前上がってた人とは別だったね

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 23:46:22 ID:UM7hs7Jb]
マジで

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 02:00:57 ID:Kwb1ZkC7]
他スレにあがってたのは知らないけど
ぐぐったら メインイラストレーターを名乗るのが
他にもいたなぁ そういえば

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 02:23:07 ID:kLXSddu3]
プロモや集合絵に載ってる数人がメインなのでは

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 03:29:09 ID:PvP/cM47]
自分だけのRPGができる“クリエイティブRPG”とは――『蒼空のフロンティア』制作発表会
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/1224202_1341.html

いまいちイメージが掴めないのだが、発表会に参加した人どんな感じだった?



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 06:50:26 ID:TaZm3VHf]
>>110
チーフプロデューサーってホビデの代表取締役じゃねぇかw
ソースはホビデ廃業の連絡とお詫びに同じ名前があること

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 09:45:22 ID:4Dcz1uCb]
>110
寺富とどう違うのかほんとうにまったくわかりません……

私は資料からカードワースの企業版みたいなのかと想像していたんだが

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 10:30:13 ID:anqBMoVZ]
>>110
その記事だと既に「契約した」イラストクリエーターがもう「500人にもなる」、って読めるけど
メディア発表会でそれ公言しちゃったんだろうか

なんかジワジワくるな

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 11:28:42 ID:ARcaWTFo]
なんか話題にもなってない+否定的+根本的に理解してないな一般の人は
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242574127/l50

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 11:37:26 ID:aSeJC0HC]
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/1224202_1341.html
>ちなみに本プロジェクトに参加するために契約したクリエーターは、ゲームマスター(シナリオライター)が約60名、イラストレーターが約500名、声優が約90名にもなるという。

これか。
伝聞という形なので記者の聞き間違い勘違いという逃げ道はあるが・・・。
いつの間に契約してたんだろうね。

しかし最初から500人も確保するつもりなのか。

>クリエーターを指定してプロの仕事を受け、一般的なRPGのようにイラストやボイスまでつけられるというわけだ。

>もちろん全員が熟練のプロというわけではなく、同人業界の人材や「これが初めての仕事になる」(後述する座談会より)声優などもいるようだが、依頼するかしないかはプレイヤー自身が決めること。

矛盾してるし。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 11:44:55 ID:2c7pjX1O]
スレでメインで名前あがってた人って、あせりお(カナ変換)って人じゃないの?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 14:21:00 ID:EUGjv0sg]
>>114
なんかツクールとかの話題が出てるのが、勘違い振りを如実に表してるな。
テラネッツで新感覚MMOの売り文句に引かれたらしき人が
実状が違くて時々ぼやいてるのを見かけるが
寺の場合は以前からやってる人達がフォローを入れてる感じがするけど
蒼フロの場合、参加者の殆どが勘違いで参加し
一斉に「こんなはずじゃない」って叩き出しそうだな。

しかし、PBMの話題を出してる人もいるが、そう言う人にもPBWは
あまり馴染みないんだな。
富とか若い人多いし、結構知られているのかと思ってたけど

>「契約した」イラストクリエーターがもう「500人にもなる」
まだ「契約」した覚えないだけど・・・

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 15:48:35 ID:TBCEAXas]
ちゃんとした通称あるんだからPBWで統一すればいいのに、いちいち新しいジャンルにするとかどこのテイルズだw

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 16:32:32 ID:MPvrI9cK]
君と響きあうPBW「蒼穹のフロンティア」!

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 17:07:59 ID:HVsQQ1tH]
新しいってふれこみで注目を集めたいのか知らんが誤解を招くだけなのにな
PBWですって言っといた方が現時点客側も混乱しない気がする
既存のPBWと多少違うとこもあるかもしれないが
「新しい」と呼べる程の相違点があるとは思えないし

あと自分もまだ契約してまてん アルェー?



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 17:15:23 ID:aSeJC0HC]
>>120
おれたち3・4人以外にもう既に500人と契約してるんだよ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 17:43:55 ID:AUt+lVIU]
>>121
説明会とかに参加して契約した人や社内の制作チーム?だかがすでに500人いて
俺らが加わると3000人規模に

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 18:21:00 ID:ddszA3l5]
バナーリンクに東放学園とヒューマンアカデミーがあるから、
契約したイラストクリエーターってのはそっちがメインで団体一括で契約済みなんだろ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 18:47:34 ID:d+Z0sIWO]
そもそも全員に契約書なんか送ってたら
メール便で送ったとしても送料だけで500万以上かかる計算になる。
メインイラストレーターのみ契約書を交わして他は有耶無耶にしそうな気もするな。
現にその発表会で使われたイラストの中に無料研修絵が混じってるし(ソースは描いた本人のブログ)
それは完全に無契約だろう

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 18:48:30 ID:2c7pjX1O]
どうでもいいけど、イラストレーター募集掲示板では1枚1000円~10000円、
プレイヤーに向けては1000円~3000円が中心、って言ってるけど
絵師に10割くれるわけじゃないんだから、プレイヤーとは違う値段を
書いとけって思うんだが


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 18:48:44 ID:d+Z0sIWO]
ごめん、なんか計算間違ったorz

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 18:54:23 ID:kLXSddu3]
契約はネットでって書いてたじゃん

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:22:54 ID:0o6VC4mQ]
ネット契約も酷いが(寺も富も一応書類契約があったはず)
提示されたゲームイラスト資料が酷すぎる
何このオエビ絵wこれをどう資料扱いしろと…

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:25:53 ID:K+bj4cg5]
オエビ絵はどうでもいい。
だがせめて、制服はフロント・サイド・バックの三つが欲しかった

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:36:32 ID:kLXSddu3]
ちゃんとした資料がまた届くんだよね?それにきっと載ってるさ。
しかし今日何かメール来るかと思ったんだが来ないんだな。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:41:03 ID:sIiFQpB1]
・・・・・・よう、お前ら満足か?こんな扱いで・・・・・・俺は・・・いやだね・・・・・・

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:46:26 ID:MPvrI9cK]
このスレ轢死より酷い流れだなw
これはマジで始まる前から終わってるかもねw

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:13:51 ID:oHH/kCgV]
研修と称した素材集めに付き合うのが面倒だと思ってるのは俺だけ?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:16:45 ID:AUt+lVIU]
>>129
男子校に関してはフロントすらない件

風呂は何がしたいんだ、日本のセミ/アマ絵描きコンプリートか
あれか?正規のレーターは提携校の生徒のみで、
俺らはプレイヤー候補扱いで毎週DMが送られてくるのか?
…あるかも

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:20:05 ID:EUGjv0sg]
>>研修と称した素材集めに付き合うのが面倒
まあ、面倒ならその分富や寺やその他の所で描けば良いんじゃね?
自分はそのつもりだし。

<<132
轢死は・・・初っぱな身分証明書画像の件や
郵便小為替騒動があったしな・・・どっちもどっちだと思うが
正式契約してない分だけコッチの方が無害だろう。
ま、轢死も今はそれなりに動いているから
動きだしたら不満も解消するんじゃね。
単価は相変わらず低いだろうが、納得してる人だけが
受注すんるだろうし。
でも、支払いの件とか未だに何の説明もないから
轢死より不安と言えば不安な事は確かだねw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:21:33 ID:Kwb1ZkC7]
前向きに考えたら

契約未契約問わずに採用の通知したのが500人いる

と言う風にとれば幸せになれる・・・・・・わけもないか

契約書云々はどうなってるのか見ものだな



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:28:45 ID:DE2fZQWh]
詳しいメールが来ていない人が居るのか、メールをよく読んでいないのか。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:30:42 ID:2c7pjX1O]
串の身分証明書は別にいいだろうさ 出し惜しむ方がおかしい
本来顔合わせて契約するのに、ネット上でできないからなんだから

風呂はクリエイターを使ってタダで宣伝活動をしようとしてる辺り、
書類契約は無さそうだな

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:40:29 ID:EUGjv0sg]
>>137
えっ? なんか書いてあったけ?
何日締めの何日払いとか金融機関指定とか特に指定しないとか
手数料どっち持ちとか
商品単価の何パーセント掛けとか?
いや、詳しいことは書かなくていい。漏洩になるから
そう言う手の事が書いてあるメール貰ったなら教えてくれ。
一部に知らせてあるようなら、此方からも質問してみる。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:50:35 ID:d+Z0sIWO]
PBWって富の商標登録だったのか。初めて知った。
そら使うわけにはいかないな

と初めて擁護らしい書き込みをみた気がする




141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:12:28 ID:kLXSddu3]
>>139
メールっていうか各自DLした資料の「業務資料」に書いてる。
最終的には契約の時に知らされるんじゃない?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:17:40 ID:EUGjv0sg]
>>141
OK、返答有り難う。
資料はDLしたが、作業PCはMACなので書類は開けず
画像確認しただけだったや。
後でサブPCで開いてみる。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:22:22 ID:K+bj4cg5]
今更だが、イラストコンテンツは七月に始動って・・・

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:23:45 ID:50YX2GEw]
俺メインもMacだから、それ読めねえな。
何かどうでも良くなってきたわ。
串ですら誰でも読める形式で配布してたってのに。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:26:01 ID:L2m7zhI6]
Macで読めないって文句言ってる奴は少しはネットで開く方法くらい調べられないのか

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:28:59 ID:vLdWU0zS]
なんか…
まあ、いいや。冨で頑張るわ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:32:28 ID:aSeJC0HC]
docとpptデータだから、Macで開けない資料なんて無かったよ。


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:49:12 ID:Ik9orqSl]
>>132
            / ̄\
            |    |
            \_/
             _|__
           /ノ^,:::::::^ヽ\
.          /<● >:::::<● > ヽ
         / ⌒(__人__)⌒::: l  轢死に負けたら
    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   土下座してやるよ!
     <_ノ_ \   `ー'´    /
         ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
    θ   /____,、ノ /  ∬
    Ⅰ   /    (__/   旦
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |        ホ○デ残党           |

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:00:19 ID:oHH/kCgV]
まあ普通に考えて PDF とかで資料提供すべきなんだけどね
一応ある程度互換性のあるソフトがオープンソースであるにしろ、通常有料のオフィスソフト形式で資料配布する時点で程度が知れてる

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:02:52 ID:zeqpaetX]
GENOが怖いです



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:09:01 ID:aehIkjOH]
>>147
色々手間かかるんでやってないw
つか、ちゃんとした企業はこの手の資料、
WinとMacを区別しないtxtとPDF形式で送ってくるよ

風呂と今回の企画がその程度なんだなあと思ってしまった
一番の理由だな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:25:17 ID:aSeJC0HC]
フロのスタッフが素人同然だということが読み取れてよかったじゃないか。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:57:58 ID:MPvrI9cK]
現状ノウハウのある素人以下なわけだがw

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 23:07:21 ID:Ybw4N99X]
蒼空のフロンティア イラストレーター
でぐぐるとろくな絵師ひっかからないんだけど
FBCさん以外はここにいる人たちと同じ形のイラストレーターと考えていいのかな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 23:07:23 ID:0o6VC4mQ]
しかし社長だか蒼フロの責任者だか、何だか知らんが
ミクシの全体公開日記で、やたらと集客集客煩く言っててかなりひいたわ
web媒体のゲームなんて、面白けりゃほっといても流行るもんは流行るんだから
そんなことよりゲーム自体に力入れて欲しいよ…

絵師集めも出会い系業者かよってくらい
どこにでも出没してるしなぁ…ミクシ内コミュでもあちこちで。

この人らにとっちゃ仕事なんだから当たり前かもしれんが
こうも金目当てってのが全面に出されてるの見ると萎えるわ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 23:15:52 ID:MPvrI9cK]
心配要らない
公式イベントで「課金!課金!」コールをしたどこぞのMMOの企業よりましだ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/18(月) 23:37:33 ID:aSeJC0HC]
ttp://www14.big.or.jp/~shindo/hdt/hd_haigyo.html
心配だ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 00:10:35 ID:pnnJDIm/]
pptファイルのやつはまあフリーつうか
マイクロソフトが無償で見れるやつ配布してるからいいけどね
pdfは個人的に重くて嫌いだw入れてるけど
ゲーム画面がまじでRPGちっくだなーと思ったらノベルは吉里吉里製のサウンドノベルチックに読むんだな
(スクショ見てそう思っただけだから違うかもシレンが)

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 00:21:23 ID:w9iqLy0H]
>>155
二度目だしこれでコケたらゲーム業界から抹殺されるから、必死なんじゃないかね

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 00:37:11 ID:vF/Talm1]
ホビデ残党は遊演体残党の爪の垢でも煎じて飲めばいいのよ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 00:44:10 ID:QFAvIlvx]
>>160
バラバラになった後で、良い所抽出と悪い所抽出を比較してもしょうがないだろ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 04:03:41 ID:xZcWaRfY]
(2009年05月18日00:46)
>ゲームメーカーたるもの、メディアとの付き合いが重要であるので、ここは手を抜けない。
>「いいものを作っていれば売れる」という思い込みが通るほど、世の中甘くない。


だとさwwww
このスレ見てんのかよww

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 04:45:03 ID:9Q84GRGX]
そういうセリフは「いいもの」を作れるようになってから言って頂きたいがねw

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 06:44:56 ID:KuBdoJ/v]
それってある意味「粗悪品でも売ったもん勝ち」にも聞いてとれるんだがなぁ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 08:06:48 ID:ap5MUN3I]
いぇーいピースピース、見てるぅ?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 09:43:52 ID:pXvOkvhB]
みやかわ節なら読んでも良いが
雑○さんが論客気取りなのはおかしい

財力スキルだけが突出していた人なのに

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 11:28:24 ID:B2d+Qlv2]
いい物を作ったうえで言う台詞だなwwww

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 15:29:03 ID:to018i/1]
ところで、全員が同じ割合で報酬をもらえるわけじゃないんだよな・・・
一番上は金額の60%だけど、一番下は40%しかもらえないとかだったら泣けるな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:25:23 ID:dMuT2F0k]
最低でも50%もらわんと誰もかかんだろw


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:34:41 ID:u31/V41Z]
上でも60%か。
単価安い上にその半分にされたら絵描きの取り分はスズメの涙だな。
プレイヤーも絵描きも趣味のごっこ遊びという感覚ならそれでもいいだろうが、「プロ」が絵を描いてくれると謳っている以上、絵のクオリティもギャランティもプロに対するもので無いとおかしいな。




171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:51:10 ID:QFAvIlvx]
>>170
大勢から1円~100円集めて売る絵とたった一人の為に描く絵は違うだろ?
実際売値の60%が入るならそれは、実際のコストは8:2位だろ?
1000円の中で48円は消費税、課金手数料が6~15%位で60円~150円
最大で見ると200円は運営会社に残らない金。残り800円から600円持っていったら
絵師600円・オフィシャル200円で取り分は3/4だ。
しかもオフィシャルはその200円からシステムの経費(回線コスト・サーバーコスト・プログラム費用)の頭割と
チェック作業をする人間の人件費も捻出している訳だからな

1枚の絵を描いてもらう事に客が出せる金は5000円かそこらが関の山
高すぎるとつけなくてもいいやという気分になり、つけない人間が増え
余計につけなくてもいいという雰囲気が広がる

会社と折半のラインは売値の40%~45%位だろう

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:56:45 ID:dwecM2v7]
また踊り始めたのか

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 17:25:29 ID:Xh0yzQfr]
報酬が50%をきるPBWは無いと思うが…
寺も報酬はクリエイターにより60%か70%じゃなかったか?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 17:31:18 ID:to018i/1]
あ、ごめん
勘違いさせてるかもしれないんだが、割合についてはあくまで「だったら」だからな

絵師をランク付けしてそれで報酬が変わるってあったから、それが引っ掛かってただけ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 17:39:06 ID:yfluXgPK]
>絵師をランク付けしてそれで報酬が変わるってあったから

様子見してる最中だからよう知らんけど
ランク付けなんてすんの??
・・初っ端から問題ありそなことするんだな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 17:40:21 ID:xZcWaRfY]
>>171
わざわざ単発IDで社員乙

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 17:51:15 ID:u31/V41Z]
>>171
つまり。プロの絵師や声優を雇っているのにプロとしての報酬を払えないビジネスモデルだと。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 18:10:38 ID:dT0/4xBF]
詳しい説明見るとメインはあくまでゲーム性と声優が売りのコミュニティー構築系で
イラストに関してはあまり重点じゃないっぽく思える

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 18:31:16 ID:IqjNOFqW]
轢死もそうだが同業他社で一番金稼いでるジャンルどうしてこう疎かにするんだ?

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 18:38:42 ID:Xh0yzQfr]
富でもやってるランク&値上げシステムの事じゃなくて?

クリエイターで報酬が変わるのなら寺もそうじゃん。60%の人と70%の人がいる



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 18:49:51 ID:QFAvIlvx]
>>176
社員じゃなくても、事情を理解できれば数字は算出できる
儲け度外視で計算するなら、80%位までは上げられるだろうなでも、それが限界
それ以上になったら足がでるので、全部同じ基準だと売れるほど会社は赤字を出す事になる

>>177
プロを雇える報酬を一人でポンと出せる客なんてまず居ないからな
値上げ設定が可能でどんと3,4倍に値上げしつつ発注したいと思わせるのが混ざってれば良いんじゃね?

相場としてはキャラ絵1枚3000~5000円位だろうが
良いのを描いてくれると分かってる相手に1万2万出す客も少数ながら居るだろ

売れる枚数が少ない見込みだと、1枚当たりのシステムコストが上がるから
60%払うのでも赤が出る可能性はあるんじゃないかな?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 18:51:56 ID:to018i/1]
更にごめん

>>180見て、もしかしたらそうかもしれんともう一度業務説明資料見てみたら
簡単に言うと『経験に応じて数段階に分けたランクで料率(40%~60%)が決定される』って書いてあった・・・

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 18:53:53 ID:8SWR/kpo]
つまり最初は全員40%ってことか
それとは別に手数料やらなにやらかかりそうな予感

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:14:34 ID:u31/V41Z]
>>181
> 値上げ設定が可能でどんと3,4倍に値上げ

そんな値上げできるシステムなの?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:29:54 ID:iXYGWmn3]
声優やシナリオよりもイラストに注文多く入ると思うんで
イラストレーターさん頼んまっせ的な事は書かれてたよね

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:30:44 ID:dT0/4xBF]
もっと世界観のこととかシステムの話になるかと思ったら
金のことばっかなんだな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:34:24 ID:u31/V41Z]
>>186
一番大切なことだからな。
世界観なんてどうでもいい。イラストレーターとしては依頼された内容を咀嚼理解してこなしていくだけ。
システムはまだわからないこと多すぎるし。絵師が使いやすい受注システムならいいんだけどな。
ゲームプレイのシステムの話はスレ違いだと思われ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:40:16 ID:XaAa5nUt]
>>186
ここはネトゲ板じゃないから

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:42:24 ID:XaAa5nUt]
世界観やシステム周りの話題はこちら

ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242664213/l50


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:43:57 ID:iXYGWmn3]
出来ることなら世界観について胸躍らせたかったけどね
現状良い様につかわれるだけなんじゃないのかって不安しか出ない。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 20:30:28 ID:JsdPfz3U]
5月1日に株式会社フロントメディアから株式会社フロンティアワークスに事業譲渡されてたらしいけど、どゆこと?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 20:39:52 ID:e3jYjBXr]
フロントメディアの決算が5月末らしいからこれ関係じゃない?
4月開始予定が6月、加えてこの不況だからなぁ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 20:55:18 ID:AXsobNH1]
ペーパーカンパニーに営業させるあたり、出資側は微妙な判断下したな。
あんまりゲームとしての魅力ねえよな実際。
20日スパンのゲームを\1000~払って
待ってた結果が、「文字を読む」だけて...
どんだけ時代錯誤かと。

記事とかに、ちょっと写ってるゲーム部分がすんげーーーーーーーーー
面白いなら話は別だけど。やりこめる感じなら20日待てるけど!!

開発者見ているか!!?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 20:56:42 ID:Xh0yzQfr]
じゃあまたひと段落したらフロントメディアに戻るんか?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 20:57:14 ID:aR0lf/iV]
そこらへんは感覚の違いもあるだろ
いやPBWやらWTRPGしてると感覚が狂ってくるってのもあるが

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:03:52 ID:Xh0yzQfr]
マジでPBWと何が違うの?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090518_169421.html
でもPBWをさらに大きくした~って書いてあるけど、何をどう大きくって
具体的に言ってないから分からん

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 21:08:55 ID:AXsobNH1]
>196 別会社の社員であろうとも支持する!
プロデューサー達は何か勘違いしてる。ゲーム作りを舐めてる。

「全く新しい」なんて売り文句は、出資者に対するアピールであって、
面白いものに飢えてるオンラインゲーマーにする宣伝文句には
使わない方が良いよ。
全然新しくないのにウソついて商売してどうするんだ
夢見る声優の卵が不憫でしょうがないよ...

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:13:46 ID:XusCQoG4]
この価格帯だと寺富よりさらに数段下の絵師しか参加しねーぞ……手抜き推奨か?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:20:51 ID:aipnAuZh]
よーしパパたまには好意的に解釈してみちゃうぞ
実際の所はゲーム内容次第だってのはまぁ置いておいて

OMCはやってないから分からんが富と比べた場合
音声関連の素材があるのと
提携先として「手書きブログ」の様な会社が関わっているって部分が目新しいかな
最近は腕に覚えのある客が多いから、一番の売上につながるイラスト関連の発注に
自分の描いたものがベースにできるってのは好きな人にはハマる要素かもしれない

プロモーションとしては今までの既存各社の中では一番大々的に打って来た様に見える
それからネタとして一番客層の多そうな学園ものを持って来たのも無難だとは思う

あと細かい所だがシステム面の使い勝手が後々響いてくるだろうな
それまで寺が不評だったシステム面を一向に改善しないで
それまでの実績に胡座をかいていたら結局顧客に逃げられて逆転したのも事実だろうし

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:23:48 ID:aR0lf/iV]
ああ客が自分で描けるのか。オワタな



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 21:24:51 ID:AXsobNH1]
>198
あんまりクオリティ低くて、絵ヅラが商用に耐え切れず、
運営がケータイコンテンツに成り下がり、
絵師は更に小さい画像サイズで賃金カット。ボイスは管理大変だから全カット。
シナリオはケータイに移行したことで完全個人向けサービスになるから使い回し。
→ポシャる。
という想像しか浮かばん。
「全く新しい」ゲームの開発頑張れ。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:29:42 ID:FvVDVIo9]
>>197
ファンロードにレポート載せてたり、手書きブログとタイアップを挙げてる辺り
その辺深く知らない層を引き込むつもりなんじゃない?
その層が金と時間をつぎ込むかは知らんが。

システム周りは後発有利(前提環境が違ってくる)なんだから、上手い事やってほしいね。
なまじ絵の上手いプレイヤーがいるとゲームコンテンツ内で比較対象になるから大変だな。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:36:24 ID:dT0/4xBF]
携帯ゲームやライトノベルの延長程度ならやってみたい
というライトユーザーを狙っているんじゃないかな

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:45:27 ID:w9iqLy0H]
ホビデでやってたことまんまじゃねーかw

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:56:35 ID:IqjNOFqW]
結構な額の金が必須の形態のゲームで金落とさないライトユーザーをターゲットって全然駄目じゃんw
ヘビーユーザーをどれだけの数取り込めるかがPBWにおける成否だろw

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:58:37 ID:XusCQoG4]
>199>202
そか、客の落描きをクリンナップすればいいならキャラデザぶんの労力が浮くな。
そこだけは明るい材料か


207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 22:22:19 ID:e3jYjBXr]
素人の絵を甘く見ないほうがいいと思うけど・・・
これをそのまま描くの?本気で?みたいな絵で発注くるとモチベーション下がるぞ 
富なら外部はマスタリングするだけだからいいけど。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 22:34:26 ID:/LEXUnsG]
そういや契約書に客からのリテイクありますみたいな事書いてあったけど。
もし本当ならあの料金でリテイクありはキツすぎる。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 22:42:49 ID:AXsobNH1]
≫202
その辺深く知らない層を引き込むつもりなんじゃない?

そこがユーザーを舐めてるって言うんだよ。
オタクは見解が狭いとか思ってるクチか?
とりあえず運営乙
あーうぜええええええええ
こんな商売無くなれ


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 22:45:10 ID:IqjNOFqW]
おとーさんこのキモオタなんで一人で切れてるの?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:00:51 ID:XusCQoG4]
>207
シルエットが丸いかとんがってるかとか、目の大きさとかだけでもヒントにはなるお

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:04:40 ID:QpkplqWQ]
>>210
昔のホビデの関係者で倒産されて人生めちゃくちゃにされたんだよたぶん

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:06:51 ID:to018i/1]
>>211
逆もあり得ることを考えろ
簡単に言うと、本職絵師から「こんな感じでお願いします」と手ブロ絵が届けられるんだ



どうだ、モチベーション下がるだろ
俺は下がった

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:21:27 ID:dT0/4xBF]
富や寺落ちてた絵師をごっそり拾い上げてくれたのならもう少し感謝されてもいいのにね

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:21:41 ID:+O7/K8Tx]
ご新規のライトユーザーというパイに漠然とした不安を感じるのは
なんとなく理解できなくもない

「PBW未経験層をどんどん誘導する」って耳触りは良いけど
それは業界の黎明期にあった「よく判ってない客層」と「よく判ってない客層にカチンと来る絵師」と「よく判ってない客層に疲弊するマスター」の苛々悶々を
あえてもう一度繰り返すって事だ

俺はマゾっ気あるからちょっぴり楽しみだけど



216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:37:21 ID:hVzmoSHR]
手ブロで発注はないよ
あくまでも手ブロ設置は公式サイト内でコミュニティ目的
形式は富みたいなもんだとスタッフが説明してたから
発注方法は恐らく文形式なんだと思う

ただ学校の制服が一部指定だから衣装を考える手間はないよな
フロント資料以外を早く出してくれないと困るけど

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 23:45:54 ID:HqQvgZzb]
>>208
そこはあえて通さなきゃ。
発注者の期待を無視してどうする。

毛は全部でなければ描いても問題ない。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:52:21 ID:Xh0yzQfr]
>>208
えっ・・・契約書ってもう来たの・・・?
オレそんな連絡来てないんだけど・・・

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:53:39 ID:yuDy3AiI]
>>213
納品した絵に赤ペン入れやすくなったりとか
手ブロにアップされた「本当の自キャラ」の方が格段に上手いとか

モチベーションをさらに下げてみよう

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:55:08 ID:Xh0yzQfr]
制服かっこいーけど描くのめんどくさー



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:55:26 ID:NrSJmTay]
>>216
でも手書きブログで描いたものを発注時の指定等に活用できるようになるとも書かれてるし
あちこちでそれぞれに都合のいいこと言ってそうな雰囲気もしなくもない

とりあえずそういう形での手ブロ提携はやめて欲しいわ…
百害あって一利なしだろ
うまい人はそれで満足=発注に繋がらない はこっちにはあまり影響無いかもだが
下手くその描いた仕組みのわからない小物や服の発注が増える
更にそういうのに限って「そこはそんなんじゃない!」とかリテイク申請=絵師の負担大
正直あの料金設定でこんな条件でまだ描きたいとか思うのは
どMか寺富串落ち(または発注来ない)絵師だけだろ…

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:57:05 ID:IdRsl2XK]
さらにそのウマ絵師の信者に何でお前なんかが描いてんだと言う
嫉妬交じりまくりの叩きもつくぜ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 00:10:42 ID:2gGsMoC0]
お前らそんなに俺のモチベーションを下げたいか。
俺の想像力をなめるなよ・・・!

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 00:16:43 ID:y51ZQE7+]
おまえら未確定情報でモチベーション下げるのも程ほどにしとけよ

>>220
個人的に魔法学校のくさりがさあデザインとしてはいいと思うんだが
描く側としてはつけてほしくなかったんだよな
ブレザーみたいなのが一番楽だしアレンジしやすそうで好きだ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 01:18:28 ID:8jLP4Z01]
なんかさ、テラネッツ系のブログを彷徨っていたら、一応いままで
PBW系で遊んでた人達も少し話題にしてるみたいだが

そこで見かけた気になる記述…PBW五社目に早くも暗雲

う~ん・・・・


226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 03:30:51 ID:G0hmXrbV]
>>224
同じく鎖は面倒。たま~~~~に描くならいいけど、デフォルトでついてると
溜息が出る。
今更しょうがないけどさ・・・

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 10:02:57 ID:eXgQ5oB3]
蒼フロで検索かけると、版権キャラで登録しようというユーザーを見かける。
実際そんな発注が増えるんだろうな。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 10:11:40 ID:SAwfT1ON]
pixivでタグ検索してみた

せづねぇ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 10:29:36 ID:qMlsEqYL]
pixiv…
なんかもうすでにイラストレーターとか言って
絵を上げてるけど…まさかほとんどこのレベル!?

230 名前:228 mailto:sage [2009/05/20(水) 10:44:59 ID:SAwfT1ON]
シャンバラをジャンバラって書いてるコが可哀相で



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 10:50:14 ID:eXgQ5oB3]
mixiみてもそんな感じだよな……
あとメインイラストレイターで、今○○を描いてますっていうのは漏洩にならないのか?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 10:55:45 ID:DToYadJS]
研修受けてるのが上げてるだけっぽいから
研修のない普通の絵師がいる、はず

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 11:00:09 ID:FRsfEb/0]
え?pixivに絵載せてるのってイラストレーターで応募した人なの?
ユーザー側がイメージで描いた絵っつってもいいくらいのレベルじゃん
研修があるのもわかる気がしてきた・・・

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 11:08:32 ID:cM0/3a1g]
pixiv
確かに切なくなった…

イラストにロゴが入ってるのはみんなイラストレーター?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 11:17:14 ID:FOYvU3P1]
そんなに酷いのかと見に行ってきた
泣いた

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 11:49:06 ID:fP50noEH]
人体崩壊絵ばかりでワロタ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:15:13 ID:+2NZYave]
制服を描いてるせいかもしれないけど、
富落ちレベルよりは上手そうな人もいるね

ジャンバラの人、エロ絵にまみれてる…
ああいうのは宣伝イメージとしてどうなんだろ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:17:17 ID:FcwpULP/]
ロゴ入り研修絵(?)を上げちゃう時点で他人事ながら心配になってくるわ。
ユーザー向け紹介漫画の前にイラストレーター向け規約説明漫画が必要な気がしてきた。

まあ、まっとうな人は参加していても規約や様子見の関係で晒さないから今はこんなもんじゃない?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:30:00 ID:y51ZQE7+]
ロゴ入りで宣伝してくださいって風呂が言ってたから別にいいんじゃない。
自分なら晒さないけど。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:35:25 ID:XPWTUiS3]
メディア発表の日からプロモーション活動が始まってるんだってさ。
だからあのお絵かきは応援活動で晒してると思ってた。
応援活動参加者は絵にロゴ張ってくれってお約束らしいよ。

絵云々に関してはまあアレとして、どこまでが機密漏洩なんだか
わからないこの会社にモニョる。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:35:27 ID:G0hmXrbV]
オレはmixiでコミュ作ったりpixivで絵描いてもらうより
サイトを完成させる事の方が先にやらねばならない事だと思うんだよね

なんでもとの媒体がまだ2Pしか無いのにあんなに先走ってんの?運営もクズ絵師も

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:35:44 ID:GZPGxgaq]
Pixiv見てきた泣いた
これ本当に雇ったの?
数だけ集めてなんになるんだ…
上げ底にも程があるわ
つか研修で人生設計まで作れっておかしくない?
「イラストレーター」だろ?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:42:19 ID:5leLa74W]
グラフィックソフトの操作だけ分かってれば受かりそうだ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:52:02 ID:y51ZQE7+]
可哀相だからあんまボロクソ言ったんなよw

言い方悪いけど、使えそうに無い絵師を大量に採用しても
ゲームの質が落ち漏えい増えたり管理が大変なだけな気がするんだが。
研修で大半をふるいにかけるのかと思ってたんだが
研修は必須じゃなかったんだな。よくわからん。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:57:37 ID:+2NZYave]
まあこの場合は供給多めの方が運営には都合いいんでしょ
串寺もそうだし、富もその方向にシフトしつつあるし
困るのは発注取れない絵師だけ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 13:06:34 ID:GZPGxgaq]
>>244
そういうのとか全然考えてなさそうだよな
とりあえず「いっぱいいてよりどりみどりだお!」
みたいなアピールしたいからなにも考えずに数集めましたって感じに見える
「全く新しい」といいアピールの方向がいちいちおかしいんだよな…

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 13:08:19 ID:PtgBWP5q]
イラストレーターに、客に伝えてること以上の何かを伝える必要があるか?
別にゲームの真相とか伝える必要もないし、契約情報という部分以外管理すべき情報はないだろ
契約情報はまっとうな商売をしてる限り、表に出ても
他社との比較で選ばれにくくなる位の弊害しかないだろうし

たいした管理コストはかからないだろう

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 13:19:03 ID:GZPGxgaq]
>>247
風呂でそういうものがあるのかわからないが
少なくとも富では漏洩馬鹿のお陰でイベピン困ってるよ
他にもゲーム内容(ストーリーとか)とは関係無い契約部分の秘密事項を
得意気にブログでご披露する馬鹿もいた
そういうのが大量に沸くのを懸念している

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 13:25:49 ID:b7ukExYd]
そもそもPixivとコラボすりゃいいのに
その広告費も惜しいんだろうか

それでウブなお人好しに乗っかりで未承認広告打たせてるのが今の状況

良いか悪いかは知った事じゃないけど
まぁ下品ですこと

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 14:14:15 ID:eXgQ5oB3]
Pixivの広告費は尋常じゃなく高い。Mixiに匹敵すると言われてる。
それでも広告打ちたがる会社が多いから、ある会社の社長なんかほとんど土下座状態だったらしいぞ。

なんでよく富が出せたよなと驚いた。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 14:22:00 ID:1g0p3Kc9]
富は広告には金使うからな

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:うぎう [2009/05/20(水) 15:06:09 ID:eUV2fIIX]
運営が毎回のように二転三転するのが不安。
不景気だからしゃあねえかと思ってたら、
このスレ見てさらに不安な俺が通りますよ...
700人にリアル契約書は配れない(コスト高とかの言い訳で)→
→口約束で仕事開始→運営側のやりたい放題な契約が成り立つ
→スタッフのテンションダウン→クオリティ下がる→賃金未払い
というストーリーでおk?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 15:06:11 ID:4ck/G+2f]
コミケでの富の広告ポスター見れば広告への力の入れ具合がわかるね
その結果参加者多くなりすぎて需要過多になってたけど

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 15:18:28 ID:eXgQ5oB3]
こっちにも終焉の様子を張っておくか
www7b.biglobe.ne.jp/~manase/history/story05.html

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 16:34:38 ID:cW558OEe]
富はサークルにもチラシ配ってたからなぁ
力のいれどころは分かってるよね
まあ、このスレではスレ違いなんだけどね

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 16:49:08 ID:GZPGxgaq]
mixiとかには声優ライター含めこういうの知らずにキャッキャウフフと
夢を膨らませてる子もいるんだろうな…
高校生とかでこういう仕事が初めてなら少々開始までの流れがおかしくても
こういうものか と思い込みそうだし

あと俺も制服の鎖反対

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 18:02:40 ID:/1Nz617B]
うわpixiv祭かと思うぐらいわいてんなW
ちうかこんな処に投下する時点で…素人

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 18:07:18 ID:VLwqRxx+]
冨で丸々写真トレスしているようなアホまでmixiに参加してたし…

あー期待してたんだけどなー

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 18:14:07 ID:1g0p3Kc9]
というかこういう宣伝は違反じゃないのか?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 18:40:17 ID:GZPGxgaq]
風呂からそれを推奨するお達しがあったのかは知らないけど
あったとしても風呂的には「絵師個人の活動アピール」で済ませる気なんじゃない?
もしかしたら「HPやブログでアピールしてね」と言われたのを
浮かれた子が独自にやった可能性もあるけども
その辺なんか言われてる?研修受けた人



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 18:53:23 ID:y51ZQE7+]
pixiv側はああいうの違反かどうか分からないけど
4月末に送られてきたメールの「2)参加クリエイターによる参加表明」
と「4)二次創作活動」を読んでの行動じゃない?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 18:56:02 ID:/1Nz617B]
あれだ

厨を扱うのはウマい訳だW

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 19:08:57 ID:2gGsMoC0]
とりあえず、サイトをとっととだな・・・
六月何日に始まるんだか知らないが、少なくとももう五月は終わるぞ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 19:42:00 ID:GSZKufGb]
全く関係ないけど世界設定のコミカライズってもう作家選考終わったのかね
登録時に一応情報貰えるよう頼んだんだけど来すらしなかった…;;

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 19:45:22 ID:eXgQ5oB3]
雑誌の連載漫画ならもう作家が決定してたが、別にあるのか

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:01:11 ID:m2/GhX+y]
>>225
ただのPBWなのにまったく新しいジャンルみたいに宣伝してるし
現時点じゃ絵師の質が酷すぎる
声優を売りにしたいようだがテラネッツがやって低需要だと判明済みで
ただでさえ新参なのに時期が他の企業の新作ともろ被り
(テラネッツ、REXI、ツクモガミネットが新作公開して6月~夏にかけて正式サービス予定
トミーウォーカーも1個がストーリーの最終章に入ったから新作製作してるはず)
しかもジャンルが業界最大手タイトルのシルバーレインと同じ現代学園ファンタジーもの
とどめにチーフプロデューサーが給料不払いで労働基準法違反として書類送検された経歴・・・

そりゃ不安にはなるわなw

>>237
それば別に良いんじゃね?
富のメイン絵師はエロゲー業界だし
寺のCTSメイン絵師も自サイトにエロ載せてるからな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:05:23 ID:G0hmXrbV]
絵師のレベルが低すぎる、っていうのは、現時点で発覚してる絵師のレベルが
ヒドイだけで、実は神絵師も参加してるのかもしれない

6月に始まるだと?この調子じゃあと1回は伸びるな
まだクリエイター契約すらしてないんだぜ?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:18:40 ID:4yxocm4G]
来年だと富の新作に皆がwktkしている時期だろうし今年は蒼空以外に3タイトル新作登場(しかも時期被り)
狙い目は再来年か

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:20:00 ID:y51ZQE7+]
イラストレーターは仕事は7月からだからもう2~3回は伸びそうだ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:20:27 ID:lNesrjSi]
>>267
その点は抜かりない。
6月に始まってもイラスト頼めるのは7月と決定してる。
7月30日開始でもいいわけだからまだ2ヶ月以上ある。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:21:24 ID:aH/VBH1u]
銀幕がロンドでRexが学園エックスでOMCはなんだったか忘れた
だったかな
つか富まじ新作来るの?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:23:52 ID:5vEJEKJR]
富はしばらくは新作つくらないって言ってたような…。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:29:31 ID:4yxocm4G]
暫くってのがどの位なんだろうかね
銀雨も今だ大ヒット中とはいえレベル的な意味で底が見えてきたし

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 21:55:51 ID:5B67TUgA]
>>267
> 実は神絵師も参加してるのかもしれない

とはいえ、公式絵師以外は契約がまだなのだよ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 22:16:24 ID:P7S9Eve5]
>>273
一作目が終了するまでは新作出さない宣言出てる。
一作目は来年前半終了予定だから今年中は新ゲームないと見ていいだろ。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/20(水) 23:02:39 ID:XwMcu/1r]
≫267
上手い人もちゃんと雇ってるとして、宣伝に全く協力しないのは何でだろ?
いろいろブログとか見てきたんだが、発注したいと思える絵師はいなかった。
全員で様子見かな?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:05:37 ID:5B67TUgA]
ゲーム内容も商品内容もわからない上に契約まだ結んでいないところの宣伝するのは変だと考える常識人だからじゃないかな。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:05:59 ID:gxTQFyOi]
ウマ絵師はオフィシャル絵で忙しいんじゃない?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:33:37 ID:8jLP4Z01]
>>276
同業他社で描いてたり、仕事絵があったりするなかで
ティザーサイトもまだ無かったようなゲームを描く余裕がないからじゃね。

あと寺富辺りをやってる人は、NPCを一生懸命に描くのに違和感あるのかも
寺富はお客(PL)の萌えを形にする作業だし。
NPCに萌えるのなんて、ゲームが始まって
中の人が上手く立ち回ってくれた結果だから、今の段階で描けって言われてもねぇ・・・

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:33:40 ID:e9PgHwKq]
>>277
ゲーム内容も商品内容もわからない上に契約まだ結んでいない以上、
思ってたようなのと違ったから仕事するの止めるわ、
って事になる可能性もあるしね。

タイトルからSFファンタジーっぽいの期待してたんだけどなあ。
学園ものと知ってガッカリ…。



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:41:38 ID:eXgQ5oB3]
学園物ってエロゲ層が一番食いつくジャンルなんで、
銀雨みたいにエロ厨がはびこらんか不安だったりする

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:48:07 ID:+CQCO3xc]
蒼穹はエロ可なのか?
メインレーターは18禁の仕事受けるなとか言われてなかったか?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:49:37 ID:CaGUuWYb]
不可でも頼む奴はいるものだ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:55:37 ID:gxTQFyOi]
女子校が少なくとも外見性別が女子でないと入れない(GameWatch記事)って辺りが既にエロゲ臭。
なんで記者向け説明からそんな説明なんだw
単純に女子校・男子校って説明でいいだろ・・・。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 23:56:06 ID:aH/VBH1u]
不可なんじゃない?
メインイラストレーターに18禁の仕事するなって言うくらいだし

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:04:28 ID:be6ZJh4e]
18禁絵を見たければここでしか頼めないという価値の向上を狙っているのかも。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:05:43 ID:AaHf3H1h]
>>254
ずいぶん遠慮した書き方してるな…と思ったらそいつ雑賀の友達じゃんw

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:07:03 ID:bKBNDb1w]
>>282
志村ー蒼空蒼空ー!

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:07:41 ID:AJVcWYgN]
体面上18禁禁止にしていても、ギリギリを狙う奴はいる。
富のイラストをエッチ票でソートすると
何処のエロゲーのサンプル画像? とつい言いたくなる。

最近は段々チェックが厳しくなってるようだから
対応次第ではその手のユーザーが流れてくる可能性もあるね。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:13:22 ID:4MlJeOQG]
富では「肝心な所が見えさえしなければいい」的な部分があったからな。

そしてPixivの絵の質を見ていると、
サービスが開始されても絵のチェックなんか全くと言っていいほどしないんじゃないかと思えてくる。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:34:52 ID:fcEN94qq]
pixivが酷ぇ酷ぇ言うから見てきたら、大した量あげられてないじゃないか

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:56:31 ID:IyAyXL3f]
>>290
pixivの絵って「研修に出した物」なのかな。
あ、でもまだ研修を受けざるを得ない絵師が描いた、って方が救いがあるか。
あれが「研修不要」のレベルだったら・・・

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 01:06:21 ID:fcEN94qq]
なんか、逆に楽しみになってこないか?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 01:21:33 ID:rCmSRMx4]
>>289
18禁を禁止…だと?
大した風呂だ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 01:32:31 ID:XwRHPQ6u]
>>293
もうちょっとしたら、ぞくぞくしてくるだろうよ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 01:34:58 ID:uYUpGl6V]
研修を受ける=仕事としての絵を描いた事が無い=舞い上がっている=pixivへup・宣伝へ
研修不要=仕事として絵を描いた事がある=なんかおかしいと思っている=様子見

何も不思議は無い

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 02:22:23 ID:pZX+7bvx]
>>291
誰も量も話はしてない
質の話をしている

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 05:19:04 ID:/3MbpJ5t]
エロがどうのこうのというのはな、18禁といった場合に
「CEROレーティングA以外は認めない」(18禁=全年齢向け)
という奴らと
「CEROでZじゃなきゃ無問題」(18禁≠adult only)
という奴らがいるのが問題でな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 11:04:27 ID:K95pmE7M]
ジャンバラ直しちゃったのか

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:うgjkg [2009/05/21(木) 11:24:47 ID:wyOMsGvc]
ここで叩かれるのが怖くてPIXIVに絵を上げられない
俺が通りますよ...
運営が無反応なもんで、正直どう動いていいのか分からん。
神絵師が先陣を切ってくれたら便乗しようっと
公式絵師もPIXIVやってるけど、全然宣伝してないよね?



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 11:37:35 ID:4MlJeOQG]
普通の会社だったら、公式絵師が描いた絵は例え落書きであっても
全て会社の物になってしまうため、常識人だったらまず描く事はない。
その辺をよく分ってるプロだったら尚更だと思う。

風呂だと無償提供として公式で使ってしまいそうだしな。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:うgjkg [2009/05/21(木) 11:59:42 ID:wyOMsGvc]
そういう事だね。
やりとりしていても、アイディアを吸い取ろうとしてる感じしかしないんだよね...
超こええ...

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:27:55 ID:OBaLt99B]
Pixivの絵見て思ったんだけどロゴでかくね?
宣伝用だからでかいのかな
BUとかであんなでっかいロゴだと配置に困る気がする

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:36:26 ID:K95pmE7M]
あの蒼フロのロゴを貼るとpixiv規約のこの部分にズバっと抵触する気もする

第13条 禁止行為
( 12 ) 商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とする画像等の情報 (当社が特に認めたものを除く。)

もちろんロゴ貼りに関しては
pixiv内企画ロゴと同じような感覚でいる絵師がほとんどだと思う
でも蒼フロのロゴはそれとは全く違うものなので注意しないと

だいたいメルマガの応援キャンペーンの指示に「蒼フロのロゴはサイトやブログ絵に貼れ」と書いておいて
「pixivはダメです」とハッキリ書いてやらないのが悪い

無料HPとSNSの区別つかない子だって沢山居るんだから
そういう子を太鼓叩いて集めてこれからコキ使おうとしてるんだから

せめてウブな協力者達が余計な恥をかかないように
細心の注意をはらってあげて欲しい<風呂運営

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:41:56 ID:4MlJeOQG]
風呂がその禁止事項自体知らなかった可能性が高いとみたw

あとこれも知らない人が多いが、Pixivにうpされた絵は
運営が「これは運営に関わる事」と言い張れば実は運営が勝手に無償で使う事ができる。

この問題に抵触して企業と揉めたくないから商業行為を禁止してる部分もあると思うが
もしも万が一風呂が自分とこの絵を勝手に使われた場合どういう反応をするか興味はあるw


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:44:14 ID:OPL7KQk0]
蒼フロは専門学校の先生じゃないんだから・・・何もかも悪いのは蒼フロ運営側だというのも痛い
こういう世界でお仕事したいのであれば恥をかくのも経験だよ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:55:00 ID:t95Ag7wv]
絵師が恥じかいたり規約違反するのは自己責任だが、
それによりフロの企業イメージが損なわれるのは確実。(各掲示板への求人スパム行為で既にアレだが)
PIXIV内の絵の存在を知ったなら、急いで注意喚起を行うべきだと思う。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:08:05 ID:OBaLt99B]
なにもかも悪いとは言わないがあれこれ頼ろうとするくせに説明不足なんだよ
Pixivの件に関してだけならどうやら「バンバンPixivにうpしてね!」
とか言ってるわけでは無さそうなので
浮かれて流してるやつも悪い
うpしてる人はブログに貼るのと変わらないと思って…というか何も考えて無さそうだがw
あの画力で「絵の仕事」だから浮かれるのもわからんでもない

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:23:27 ID:V/dcX99X]
>>304
いや4月下旬に来た宣伝協力メールに成果物にはロゴ貼り付け
と書いてある
pixivに関しても、うpしてねみたいなことは書いてある
おそらく全部そのまま従ってるんだろうよ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:26:29 ID:Q6SnLpTP]
宣伝する気が無かったのでメールちゃんとは読んでなかったんだが
「創作・同人活動用のロゴもご用意いたします」って書いてるから
貼り付けるロゴは資料のものじゃないのかもね。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:27:08 ID:7z5oUYod]
ちょっとpixivに聞いてくる

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:29:23 ID:Q6SnLpTP]
いやその前に風呂に聞いた方がいいんじゃないか?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:34:47 ID:V/dcX99X]
ついでに全部読み返してみたら、宣伝については関知チェックしないから
自由にやってね、とも書いてある
これ問題が起きても絵師が勝手にやったことにして、ばっくれる気だろ…

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:35:28 ID:eCDXb46F]
ごめん。今pixivに聞いてる。
このスレ読んで焦った。
そうだね、浮かれすぎたわ。
ちなみに絵うぷってる者です。
考え軽かったし「よく読め!」って感じで反省した。
このスレ読んで良かったよ。
返事来たら報告要る?いらん?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:36:33 ID:OT9SxTTP]
いるいる



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:39:17 ID:OBaLt99B]
>>314
失敗して学んでいくものさドンマイ
失敗したのに学ばない企業って…

報告は是非よろしく

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:40:13 ID:b/xEuBqY]
うpよろ
つかNGなら風呂にも言うべきなんじゃないか?
知らなかったでしらを切るのを防ぐためにも
他の利用者に通達するためにも

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:46:33 ID:eCDXb46F]
レスありがとう。

返事が来たら必ずここで報告するよ。
あとNGだったら他のうぷってる人たちにもメッセで報告しとく。
もちろん風呂にもね。

今まで浮かれすぎで目が滑ってたんだろうかw
文章も一回読んでくるよ。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 13:55:34 ID:7z5oUYod]
風呂の4月下旬に来たメールに、メディア発表会見学希望のレポートを掲載する流れで、
掲載場所選択の一つにpixivがあげられてる。
これってよく意味が分からないんだけど、こういうのも宣伝しろとは言ってなくても
宣伝活動への誘導、になるよね?

ちなみにオレもpixivに聞いてみた。>314にかぶってゴメンな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 14:07:53 ID:t95Ag7wv]
個人の出版物や同人誌や、企画宣伝はピクシブでもよく見かけるし、そういうのの宣伝まで目くじら立てることは無いんだろうけど、
企業あげての大規模な宣伝行為になっちゃうよね今回のは。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 14:33:25 ID:W1BlwyW+]
Pixiv宣伝やその誘導、悪いとわかって
やってるようにしか思えない。
夕方のニュース番組でよく特集してる
詐欺まがいの悪徳業者みたいなイメージ。
前科者と聞くと、どうもそういうとこ疑心暗鬼になるね

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 14:35:48 ID:QWXkQAyf]
本来なら風呂がpixivに金払って宣伝してやるべき事だしな
勝手に同人活動してOK程度なら問題なかったが、やってくださいと企業が言ってしまってるからな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 15:05:43 ID:+im3bPNN]
そういや寺と富が昔宣伝してたな、右上の広告でだけど

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 15:45:13 ID:7z5oUYod]
風呂「pixivで宣伝してるのはオレじゃなくて絵師が自発的にやってるだけだから
   メシウマwww」

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 15:51:19 ID:Ke7UdEi2]
>>324
うわwwムカツクwwww

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 15:57:38 ID:7ehXiZwk]
下手糞が宣伝しても効果ないのが悲しいね

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 15:59:05 ID:OPL7KQk0]
話題作りには貢献している

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:02:31 ID:KJb7+0HV]
だがこのスレだけの気がする

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:05:49 ID:K95pmE7M]
ここが老舗

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204810186/l50


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:07:33 ID:7z5oUYod]
他の風呂スレ見てみたけど、PBWって単語はトミー意外使えないんだね
だからクリエイティブRPGって言ってるんじゃないか?



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:14:12 ID:XwRHPQ6u]
>>330
だが中身は一緒
つまり新しいわけではない


そういえば、研修の評価返って来た人いる?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:15:45 ID:mDAVDeT2]
>>330
それってソースある?
普通に使ってるところも多いけど・・

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:16:32 ID:t7oyMq5O]
PBWは富が商標登録してるんだってね

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:20:20 ID:+im3bPNN]
だからソース(ry

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:22:18 ID:WdpXtMnA]
遅ればせながらpixivの見たら
自分で描いた方がはるかにマシなレベルで…
これが500人の内一番下のあたりと信じたい…

まぁ商業で活躍してるイラストレーターレベルの絵はこんな安賃金じゃムリだわな…

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:うgjkg [2009/05/21(木) 16:31:30 ID:wyOMsGvc]
まったく新しくは無いのは事実。
オタには知らん人もいるだろう。
新しいものにして行こうぜ。

が、いまんとこの公式の見解。
PIXIV宣伝問題の返答は数日またぎか...
それとも相手にされないかw

運営が広告費払って、公式に宣伝の場にすれば
絵描きもうpし易かろうに...

今んとこのプロモーション↓
ようつべにPV流す
内職さん達に各自アピール指令
スパムまがいの掲示板書き込み攻撃
たった2pのプレオープンサイト完成

金かけて無い。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:39:02 ID:uYUpGl6V]
正直、これまでフロントメディアがやってるプロモーションって俺でもできるレベル……
自分でPBW立ち上げた方がいい気がしてきたぜwww

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:うgjkg [2009/05/21(木) 16:48:18 ID:wyOMsGvc]
元は同人で盛り上がってたジャンルらしいしね。
一緒に立ち上げようかwww

6月オープンまでに、何か手を打つつもりはあるのだろうか...
6月は30日まであるが...
1ヶ月に渡る、人海戦術を展開する予定なら
それを伝えるべきだし、そうでなく何か客寄せのプランがほかにあるのなら
はやくそれを実行すべき。

だって もう 5月も 第4週が 終わっちゃうぜ?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:49:30 ID:7z5oUYod]
>>332
ソースはここしか無い
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242574127/l50x
40、42スレあたり
所詮完全ソースが無ければ噂だわな

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 17:11:21 ID:KZiupylA]
>>332>>334
PBWって単語は商標登録されてるが
富じゃない・・・むしろプレイバイウェブって意味ですらない気が・・・

ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1242893089



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 17:14:23 ID:t7oyMq5O]
特許庁の検索ページで調べればいい
www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi

類似群コード41K01か41Z99で「シルバーレイン」は登録されてるの見つけた
PBWはよくわからん

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 19:10:41 ID:7z5oUYod]
オタクって凄いな、って思った  賞賛の言葉です

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 19:41:28 ID:+im3bPNN]
ぶひひひひひひ!すごかろう!

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:08:35 ID:0ZcAED2V]
pixivに大量に絵をあげてる人
サンプル23枚って…一日8枚って…

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:19:17 ID:OBaLt99B]
あのクオリティなら可能だろ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 22:30:38 ID:7W01oLBa]
自給とか考えちゃったんじゃね?
一枚1000えん貰うとして、1時間で描ければ自給にして
1000円になる!みたいな計算でさ。
早い、安い、上手いなら買うけど...

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:32:53 ID:BJs92F1M]
あれは触らない方がいい気がする

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:33:45 ID:s1AcmtnI]
8枚上げてる人は千波にもうpしてたね
なんかメインイラストレーターとも取れるような紹介をしてたのが気になった

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:36:09 ID:uYUpGl6V]
まあ絵を仕事にしようという人にとって手が早いというのは重要な事ではあるけど
それ以前に商品になるクオリティかどうかという問題が

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 22:39:39 ID:7W01oLBa]
たぶんだけど
中の人は神絵師で、
この仕事では、わざとあの絵柄で描いてる。
スピードを重視してる。
数こなして稼ぐ気なんだ、きっと。



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:40:32 ID:PH5BMFU+]
イラストレーターで登録したけど、なんの連絡ないからすっかり忘れてた。
気付いたらメールは来てた。
胡散臭いので、他所の仕事頑張ることにする

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:48:12 ID:pO0S5Gqg]
プロローグが追加されてるなぁ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:58:10 ID:e1ybvavd]
まぁ、ポップで適当にデフォルメした絵柄の方が早く仕上がるよな
ソウルイーターみたいな
だけど発注こなけりゃ意味がねぇよなー

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:02:27 ID:Sbe8EIVA]
ソウルイーターの人をばかにしたらゆるさないよっ!!

手抜きじゃなくてああいう絵柄なんだから

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 23:04:00 ID:7W01oLBa]
これを見てる全員がポップでデフォルメ目指したら、
厚塗り派が居なくなるな...良くて薄塗り(水彩ぽいの)止まりか
富とかみたいにアニメ塗り風、主流の流れは避けられないのかもしれん...
それで所有欲を満たせるかね

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:04:18 ID:be6ZJh4e]
窓のペイントですらモナリザが描けるんだからな。
手間暇をかけるかどうかで品質は大きく変わる。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:06:13 ID:XwRHPQ6u]
>>352
あえて言おう

(あの文字数の)プロローグだけ・・・だと・・・?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 23:08:50 ID:7W01oLBa]
もれでさえ手間暇かけて、構図考えて、配色に凝ってやったら
品質は上げられる。そういう絵が欲しいと思うし。
富とか見てても、手抜き絵の安売りにしか見えん...
そしてそれを推奨しているかのような待遇。
編集者気取りの運営。
PBW系で有名になった絵描きって、誰よ?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:13:27 ID:YfV5fk1b]
何度もくり返された話だがまともな品質を求めるには
絵師に渡る報酬が少なすぎるんだろ
良い絵が欲しければそれなりの金を払えってことでは

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:15:42 ID:Bl+oxuiJ]
こやまひろかずは昔OMCで描いてたと聞くが



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:17:13 ID:F+5c98km]
レギオスの人、フェローズ表紙の人、
初音ミクの人、フィギュアの原画やVPの人

パッと思いついた人を挙げただけだから
PBW始める前から有名な人もいるかも

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:18:28 ID:4MlJeOQG]
プロデビュー直前のKEIも富絵師だったな。
イラストデビューに関するインタビューで富の事に全く触れてなくて
やっぱりその程度の認識しかなかったんだなと思った。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:19:16 ID:F+5c98km]
あと、紅や電波的な彼女の人も元OMC絵師。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:24:55 ID:t95Ag7wv]
趣味で描くには制約多いし、趣味の人には難しい構図は画力的に厳しい場合が多い。
仕事として描くには報酬が少なすぎる。たとえ時給千円計算でも2・3時間では簡単な絵しか描けないし、時間かけてたら稼ぎにならない。

風呂も結局はこういうことになるんだろうな。
イラストレーターとしてはこういうの増えると変な価格破壊になってしまって気持ちよくない。
マンガ絵を描く人間は飽和状態だから、別の絵柄で仕事してるけど。



365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:26:39 ID:t95Ag7wv]
>>362
> プロデビュー直前のKEIも富絵師だったな。

富絵師ならすでにそれがプロデビューぢゃないかw
メジャーでどっと売れる前にも小さな仕事はいくつもやってたのなら、富もそのひとつに過ぎないんじゃないかな。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:28:59 ID:SMH5yk0A]
それらの人は別にPBWがブレイクのきっかけになったわけじゃないだろ

こんだけ底辺広いのにそれらの売れた人々は悉く他所からブレイクしてる
ってことはPBWでいくら頑張っても売り込む機会は皆無ってことだ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 23:33:01 ID:7W01oLBa]
うん。
原稿の募集要項とかに、
経歴に含まないでくれって書いてあるところ多いよね。


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:33:35 ID:uYUpGl6V]
客の要求を聞いて数をこなすって事で、
修行の材料くらいにはなったかもしれないよ。
マンガ家予備軍がアシやる程度の効果はあるんじゃね?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:35:07 ID:4MlJeOQG]
>>365
自分のプロデビューのきっかけはコミティアで声をかけられたのがきっかけって書いてあった。
でそのコミティアがあったのが、富で最後の納品があった後の日だったんだよ。
だから富はプロ仕事じゃないらしい。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:38:47 ID:QWXkQAyf]
詳しくは避けるが出版、ゲーム関係では富やOMCで絵師に目つける奴が居たりする
何処にいても目立つ奴には大抵声がかかるから安心しろ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:38:56 ID:IyAyXL3f]
少女系ラノベの絵師志望のスレで、大手出版社への持ち込みの
時だったかに、「OMCやトミーウオーカー知っています?」と
聞かれた、ないよりはマシの経歴として書いておけば?
という内容のレスがあったよ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:39:41 ID:+im3bPNN]
そして目立たない奴には持込しようが声は掛からないから安心しろ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:40:39 ID:be6ZJh4e]
出版社によってはその経歴があることを理由に
粗製乱造を警戒されて帰ってくださいと言われるがな。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:43:26 ID:t95Ag7wv]
>>369
なるほど。金貰える同人感覚なんだね。その認識は正しいかも。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 23:43:46 ID:7W01oLBa]
思ったより世界はフクザツなんだな
おれがコドモ過ぎた...
とりあえず描く
手を抜かないで。
それでいて速く!!w

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:43:58 ID:QWXkQAyf]
アポ取ったなら絵見らずに帰れっていう事はまず無いから
絵見て断るためのただの口実だなw

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:46:04 ID:+im3bPNN]
うん、結局成否を決めるのは経歴よりも持ち込んだ絵の質だからねw
どこでどんな絵描いてようがうまけりゃ拾ってもらえるよ
う ま け れ ば ね

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:46:47 ID:+im3bPNN]
あ、でも人間性に問題のある奴は例外ね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:50:48 ID:SMH5yk0A]
趣味ゆえに採算度外視で商業でもめったにない凝った絵描く絵師もいるけどな
玉石混交なのは確かだが石しか見ないのはもったいないと思うぞ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:jkjb [2009/05/21(木) 23:56:26 ID:7W01oLBa]
たしかに凝った絵を描いてる人て、すぐに店じまいしてる痕跡をみるような...
あれは引き抜かれてんのか!!?w
趣味という認識で落ち着けそうだ
趣味の絵に値段が付く、と



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:59:24 ID:XqoB0ryW]
確かに丁寧で凝った絵の方がお客さんは喜んでくれるね
ネームバリューのある絵師なら手抜きでもいいのかも知れないが
自分は金より、そういうのが楽しくて描いてる

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 00:07:24 ID:0I17v/bJ]
この種のお仕事はそれをメインにするというよりやはり名を売りたいから採算は合わないもの
逆に言うと怖い世界だよね。あの絵師はすぐ手を抜くとか負のレッテル貼られる可能性もある。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 00:14:51 ID:FlefkmuU]
>>382
名を売る目的ならお勧めしないよ
別のとこで描いてるけどやっぱり楽しいからやるって理由が大半
絵描かない人にはこの「楽しいから」って理由がなかなか理解してもらえないみたいだけど

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 00:17:10 ID:W+1P5kJs]
まあ、絵は趣味の延長上って考えの人が
趣味の絵で自分で選んでは描かない題材を描くきっかけを得て
ランチ代くらいを稼げるかなってなノリでやるのが妥当なんじゃね?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 00:24:02 ID:XdQtiP2z]
そもそも富のリクや寺のノミみたいに選別できる余裕が与えられるんだろうか。
窓開け方式だったら、無茶苦茶な発注文ばかりでやる気を削がれる事の方が大きいと思う。
その辺のシステムがマシだとまだいいんだがなぁ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 00:50:32 ID:FlefkmuU]
ここの会社そういうのわかってなさそうだなあ
お金とか売込みみたいなことよりストレスなく楽しんで描ける環境のほうが
こういう仕事する絵師には重要だよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 09:08:56 ID:5dRwwa9E]
リクエスト制度は採用して欲しいね
まだ開始してない今ならシステム的にもなんとかできるんじゃないかと思うんだけど
個別にメールで要望より署名的な物の方がいいんだろうか
現状じゃ集められる場所がmixiくらいの気がするけど
なんとなくあのコミュニティは参加したくない俺ガイルw

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 09:13:58 ID:XdQtiP2z]
俺もあそこには参加したくないw

しかしリクエスト制度にすると風呂の利点が全くないんだよな。
嫌な発注=断れる=風呂の利益にならない、だから。
だから普通に窓開け制でいいじゃんと突っ返されそうな気はする。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 09:20:35 ID:USdb8IhS]
そもそも世の中そんなにプロになりたい人多いの?
自由業なんてトップの人ですら一生食ってけるのか不安定な業界だし
富や寺なら、本業や主婦業の合間の副業として最適…って感覚なんだが。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 09:49:35 ID:5dRwwa9E]
風呂の利益点か~
こじつけ気味だけど窓だと変な発注が来るのを嫌って
上手い絵師は特に積極的に開けたがらない(寺富で描けばいいんだし)
=客の選択肢が少ない(頼みたい絵師が窓を開けない)=客離れ
とかだろうか
リク制ならウマー絵師にも一応リクは出来るし
絵師も思いがけずステキなリクが来て受けちゃおう
みたいな事もあるかもしれない
リクする段階で風呂に課金はされてるからその点は風呂的にも悪くないと思う

>>389
こんなとこで描いてる人間は副業の方が多いんじゃない?
本気で仕事にしたいなら持ち込みしたり公募に送った方がスムーズな気がする



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 11:15:38 ID:XdQtiP2z]
俺も他所で仕事貰ってるけど、しょちゅう先方のスケジュール管理ミスで待たされる事があるから
その合間に富でリクエスト中心で活動させてもらってるよ。
今回は受注制でなくメインイラストの募集って話をもらったんでOKしてみたら結局同じだったから契約するつもりはない。
ただ動向は気になって仕方ないけど。

>リクする段階で風呂に課金はされてるからその点は風呂的にも悪くないと思う
これ受理されて納品されなかったら単なるボッタクリにならないか?


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 12:15:24 ID:5dRwwa9E]
>>391
ぼったくりってのがよくわからないけど
リクが受理されたなら納品されるでしょ
納品されなかったとしたら客が返金請求するだけじゃないの?

折角課金したのにリクが受理されなかったら~って事なら富とかも同じじゃない?
それともリクって課金してなくても出来るんだっけ?
実際支払うのは受理時だけどリクする時に受理されたら自動で支払える額
会社に課金してないとリク出来ないと思ってた
受理後課金ならリク制度じゃ課金される確約が無いね

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 12:28:57 ID:227NP3jV]
>>391
> 今回は受注制でなくメインイラストの募集って話をもらったんでOKしてみたら結局同じだったから契約するつもりはない。

最初の募集ではネットゲーム内の画像という話だったから、FFとかの3Dネットゲーぽいのを想像してた。その中で使う2D画像とか部品・テクスチャとかの作業要員募集かなと。


とにかく、今なら間に合うから、制服を描きやすいデザインにしたほうがいいぞ。>風呂

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 12:57:52 ID:6AOvI79e]
漫画アップされたな・・・
どうみても富寺です、本当に(ry

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 13:11:20 ID:3A3qs8ed]
何故か吹いた

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 13:16:32 ID:XdQtiP2z]
>>392
「リクする段階で」とあるから、受理される前の事だと思ってた。


漫画、いきなり富絵師で噴いた。
ブログみたら公式背景も描いてるって書いてあるな。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 13:35:44 ID:pfFVpeGf]
おー
首長族の人か

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 13:50:01 ID:TgY2/e9g]
漫画より公式設定とか会社情報とか先にあげて下さい
お願いだから順序間違えないで下さい

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 14:15:13 ID:USdb8IhS]
なんでまたこの人なんだろ?w


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 14:48:34 ID:TgY2/e9g]
別に誰だっていいじゃん
明らかに富候補生レベルの人体崩壊絵師とかじゃないんだから



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 16:52:12 ID:firlE949]
>>400
いや、結構…だから言われてるんだと思うぞ。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 16:56:01 ID:8lGvI9rm]
顔のデフォルメ率と身体のイカつさが全然合ってないだろ
違うサイズのフィギュアと頭部交換したみたいになってるわ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:うぎう [2009/05/22(金) 17:30:41 ID:RrkZ466T]
このひとがまさに人体崩壊絵師なのでは...
色気のかけらも感じない...

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 17:37:21 ID:TgY2/e9g]
でもお前らやオレよりマシだろ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 17:41:52 ID:8lGvI9rm]
ああ、とりあえずお前よりはマシだな

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 17:42:53 ID:QLWeXRXc]
pixivの件はどうなったんだろ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 17:44:37 ID:Y4fK5o5D]
>>405
で、お前も人の事言える立場じゃない
人体崩壊絵師だったら面白いんだけどな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 17:46:25 ID:TgY2/e9g]
>>407
自分の人体崩壊に気付いてない絵師なんだと思う

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:11:22 ID:TgY2/e9g]
pixivは、問い合わせ内容によっては
「回答までに1週間程度のお時間をいただいたり、返信できない場合がございますので」
だそうだ。
まぁ1週間は待った方がいいだろうな

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:29:32 ID:8lGvI9rm]
そう張り切るなよ
俺のも酷いが、あそこまでじゃない

ていうか本当にアレより下手なのかお前らは



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:36:20 ID:kD2wqys6]
>>410
いや、さっきのは「自分はあいつよりマシ」そう思ってるのは
自分だけかもしれないよ、って話なんだが
それ位自分の絵には補正がかかるから

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:37:55 ID:6AOvI79e]
鏡見て、「俺カッコイイ!」ってやつだな



何回それでヘコんだことか・・・orz

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:46:29 ID:QLWeXRXc]
>>409
pixivの回答はそんなにかかるのか…

漫画のヤツ、首がすげー気になるw
キュッってしたい、キュッって

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:54:48 ID:8PD/tUm3]
たしかに首凄いな…


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 18:59:40 ID:XmoTpOCY]
解説漫画はコンテは多分運営が作って絵師がその通りに描いただけだろうけど
結構重要な部分なのにストリーの導入部分のコマとかあまりにいい加減すぎ
イラストレーターじゃなくてコンテ含めてプロの漫画家に描かせた方が良かっただろうに

予算がないのはわかるけど金をかけるべきところにかけないと人が集まらないぞ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 19:03:24 ID:aGNu5eCw]
金かけろってのは同意

とりあえず俺の方が上手いとか言う奴は絵晒してから言え
説得力0&不毛過ぎる

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 19:07:01 ID:OoAKLFWQ]
あれ、この絵師ってこんな絵だったっけ…
色合いとか結構好みの人なんだけど
なんか時間なかったような仕上がりだな

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 19:17:42 ID:227NP3jV]
ttp://souku.jp/img/comic/comic1_02.jpg
ttp://uminisutete105.laff.jp/photos/uncategorized/2009/03/23/20061008_185650.jpg

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 19:24:38 ID:x6kosEMK]
アルパカwwwwwwwwwwww

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 20:20:16 ID:aReVg+gZ]
pixivは、サイトからの問い合わせはスルーしても、twitterの雑談には反応するから、
すぐ回答欲しかったらtwitterでリプライ使えばいいよ。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 21:30:11 ID:2dYRYaMo]
>>416
風呂の紹介漫画
ttp://souku.jp/comic01.html
寺の紹介漫画
ttp://www.wtrpg7.com/4coma.html

風呂のは絵が上手い下手とか以前に
人体構造がやばすぎるw

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 21:44:51 ID:s3zf5Qs0]
まあ「俺の方が上手い」って言ってる奴は一人もいないけどな
客観的に見て下手って言ってるだけで

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 22:27:11 ID:liSyXio8]
風呂の言う「プロのお仕事のご経験」って具体的に何を差してるんだろう
逆に言えば風呂で受注型の仕事したらプロなのか、他社は違くても
奥歯に物はさんだ言い方でイラッとくる

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 22:31:54 ID:3aSZ6kNA]
この人にエルヴァーン描かせたら最強だな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 22:55:00 ID:TgY2/e9g]
所詮メインイラストレーターとしてお声がかからなかった奴が
メインイラストレーターの一人にブツクサ言ってもなぁ…

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 23:01:20 ID:sJL5vWuj]
他社PBWの経験有だと新人研修無かったから経験有だとプロ扱いなんじゃねww

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 23:25:37 ID:TgY2/e9g]
第二回講座はどうでもいいから早くサイト完成させろよ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 23:27:11 ID:s3zf5Qs0]
つーか開発ブログ何の意味も無いね

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 23:33:57 ID:5dRwwa9E]
>>425
それはそうなんだけどさw
上手い下手はとりあえず置いといて雑な印象なんだよなぁ
あと特に6コマ目の女の人怖い

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/22(金) 23:54:19 ID:aGNu5eCw]
雑なのは仕上げまでの時間と給料にもよるな
風呂なら1枚1000円、明後日までに仕上げてとかありそう



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 00:07:58 ID:R30LwDP0]
>>430
ひどいなそれwwでも、正直雑なのは値段と日数がおおいに関係するし
ネットコミックのカラーなんて雑なの多いしな。1枚イラストとはワケが違う。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 00:09:45 ID:IVPeHhDW]
この人下手じゃないけどそこはかとなく加齢臭がするというか要するにオバ絵なんだよな
客層に合わないだろ
って思ったけどこのゲーム腐女子がターゲットなのか?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 00:15:39 ID:RmL9f4Oz]
男性同性愛推奨と受け取れる内容だな。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 00:18:01 ID:rGH66eHP]
まぁ婦女子チャンネルだったかなんだかを
ニコ動に設けてるぐらいだからな

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 00:41:47 ID:nAD1IYYg]
PBW系はMMORPGなんかに比べてかなりお客の年齢層が高いから
全く合わないとは言えないな
男子校女子校あるから腐な展開もおkなんだろうね
そういうの苦手な絵師は発注断れるシステムじゃないと辛いかも

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 01:04:19 ID:6IVFm8AX]
ホモは×でレズはおkなん?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 01:14:22 ID:4Y8y4rxK]
あれは実在の人物モデルにすんなという所が肝なんじゃないかな
茶化しでむしろ推奨してるように見えるけど(ダチョウ倶楽部的な意味で)
ああいうのはPLさんの良識をあてにしないとどうにもならんのになあ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 01:29:46 ID:PGBd9VqL]
大事な事なら茶化さず書くべきだと思うけどね

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 01:36:43 ID:pbAy2kHJ]
>>424
エル描かせたら今よりもっと首が長くなるけど良いか?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 01:40:31 ID:zLD/L4n0]
「蒼空のフロンティア」制作発表の記事読んだ時デジャブを感じたんだが
それはデジャブでなく発起当初の大島の時の記憶だわ



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 02:46:08 ID:R30LwDP0]
若干オバ絵かもしれんが、メインの漫画を萌え絵で彩られるよりよっぽどマシだわw

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 03:35:54 ID:h2WhgYu4]
PVが「エロゲPVにしか見えね」って言われてるのになにを今更w
そもそもメインイラスト描いてるのって18禁エロ描いてる人なんだろ?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 03:48:24 ID:53m8BcN3]
別に他で何描いてようが構わんのと違うか?
一見して崩壊してる絵の女が脱いでたってそりゃギャグにしかすぎず、決してエロくはならないと思うし
エロが描けるって事はそれなりに巧いとか、人体がちゃんと描けてるって証明だろ

たとえば、誰の絵がどうとか言うつもりはないけど、不自然に首が長くなってないとかさ。。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 03:52:04 ID:6IVFm8AX]
描けてないのに描く奴は多いぞ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 04:33:14 ID:h2WhgYu4]
>>443
そんなとこに突っ込んだつもりはないんだが…
「萌え絵で彩られるよりよっぽどマシ」っていうから
メインイラレがエロ絵描き=萌え絵描きなんじゃねーのって話

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 05:22:21 ID:fECqqJ4K]
>>445
貴様わかってない
わかってないな

エロと萌えは違うんだよ!!!

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 06:12:27 ID:rHNNVB1L]
上手くない奴が書くエロ絵ほどムカつくものはない

「エロ=萌え」という認識を持ってる人間は意外と沢山いるね
絵師に発注するときは気を付けないと
萌えっ娘お願いしますと発注してエロ娘が帰ってきたら目も当てられん

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 06:52:03 ID:TRXfm6Wb]
えつでやる漫画描くのはmoetan2の人だぞ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 15:53:58 ID:R30LwDP0]
「萌え絵で飾られるより」って言ったのは、男描いても女にしか見えないような
絵柄の人、いるじゃん?あんな感じにはしてほしくないって事

メインイラストレーターみたいに老若男女差別化して描ける人は全然いい

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 17:06:14 ID:0riNcKBm]
でもあの漫画は軽くホラーだよなw
トップ絵描いた人に頼めば何の問題も無かったのにな



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:04:56 ID:Q+3ZJLCJ]
>>450
金が無いんだろ
プロに一品物頼むと1枚で数万はするからな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:08:41 ID:tWyaN6hW]
数万を出し渋って数十万円分の客を逃しそうな気配がむんむん

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:09:23 ID:wUYCj3Wc]
>>451
イベント用の看板やらイメージソングやら作る金を、そっちに回せばいいんじゃね?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:47:58 ID:R30LwDP0]
なんでそんなにあの絵師が描いた漫画にこだわってるのかよく分からん
首長いとか手足長いとか、その人の作風だろうに

首長いのがマイナスになるなら、なんであの人が頼まれたと思ってるの?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:50:55 ID:HYDuZnjz]
>>454
何をそこまで擁護するのか分からんが、ただの一般論や個人的感想だから気にしなくてもいいよ
どう考えても、見たままの正直な感想でしょ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 18:52:45 ID:Q+3ZJLCJ]
>>454
え?・・・
デフォルメと作画崩壊の区別がつかない人?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:04:50 ID:i/iP5mFj]
>絵師その他、特定個人に対する悪口や個人さらしはダメですよ。

絵師の名前は出てないが特定の絵師の絵がどうのこうのというのは
やめにしないか?

>フロントメディアの動向を生温かく見守っていきましょう。

このスレ自体が板違いな気がする。
ヲチ向きじゃないか?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:16:27 ID:R6Tqolx0]
悪口を言ったつもりはない
見たままの感想は述べたがw
まぁ他に話題が出てくればみんなそっちにうつるんじゃない?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:20:47 ID:R30LwDP0]
見たままの感想がしつこいんですよ
そんなにイヤならその絵師よりお上手な自分にお仕事回してもらえばいいんですよ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:25:22 ID:vxd8bCzU]
お前は何を言ってるんだ?



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:37:05 ID:RmL9f4Oz]
超上手い素敵絵
微妙な絵
この2つがあっても、クライアントのセンスが悪ければ微妙な絵が選ばれる。
腐女子相手ならデッサン崩れて他方が受けがいいと経営が考えているならかなり高度な経営判断。だが諸刃の剣w
普通はラフの段階でリテイクだすけどね。

ただ、いくら公式絵とはいえあまり絵師に対する悪口言っちゃいかんよね。(既に俺も言いすぎてるけど)

その絵を選んだ経営者の姿勢とか、
公式絵から読み取れる方向性の話に持っていけるといいと思う。
富や寺のようなシステムなら参加者が絵師を選ぶわけだけど、それでも経営方針としてどういう絵の方向性かは読み取れると思う。


462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:38:44 ID:aBW3xF4g]
なんでもありという方向性と見たが。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:44:03 ID:R6Tqolx0]
一回しか言ってないのにしつこいって言われた…

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:50:04 ID:4EoPguc5]
お前は1回しか言ってなくても話題は何度も出てるからな
かといって漫画以外に話題も無いし
あの運営ならしっかりしたリテイクも出せなさそうだし
作成期日も条件も無茶ばかり言ってそうだ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:52:25 ID:RmL9f4Oz]
露出が多くメジャーな仕事なのであなたの売りになりますよ。
とか言って只で描かせても驚かない。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 19:58:25 ID:AmjH7UmK]
経営の方針なら、腐女子ねらいというか
乙女ゲー総ねらいは確かにあると思うなぁ・・・今までのメールを総合して考えると

寺が携帯乙女ゲーを結構やってるらしいんだよね。
(ジャンル自体がプチバブルっぽい雰囲気)
実はフロンティアワークスもゲームはそれなりに運営しておいて
声優とかシナリオライターとかイラストレーターを
そこら辺に振り向けるつもりなのかと思わないでもない。
携帯コンテンツなら、当初表に出てたフロントメディアとの
つながりも有効だし。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 21:25:05 ID:R30LwDP0]
寺が、じゃなくて寺経由で、じゃないの?
メインイラストレーターの公式キャラクター見るとさ、
萌えっぽい女の子も耽美男子もイカツイオヤジも、百合もBLもイケますよ、
って感じだよね >>462でその通りって感じだ
>>463ゴメンね

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 21:29:52 ID:RmL9f4Oz]
いっそエロOKにしちゃえばいいのに。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 21:39:24 ID:MFx+kDMl]
客視点だけど、各校の制服といいパートナー種族といい、イラスト作成には面倒くさそうな感じだな。
富の銀雨と違って種族毎の制限が低いみたいだし、ゆる族とか実質なんでもありみたいに見える。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 21:41:48 ID:9kXQtc9c]
制服の鎖やめてぇぇぇ



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 22:39:35 ID:R30LwDP0]
まぁ、漫画家は毎回同じキャラを描かなきゃいけないから多少は簡略した服
にするのも分かるけど
イラストは1枚の価値だから、あんま楽さを求めちゃいかんと思うよな>鎖

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 22:46:02 ID:RmL9f4Oz]
安値で描かせるんだから描きやすい設定にしなきゃ。
難しい小物があると絵の粗も目立ちやすいし、絵師自身が参加を躊躇したり、特定構図を避けるようになる。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 23:02:22 ID:h2WhgYu4]
客的にもあんまり凝ったデザインだと
アレンジ案出ししづらいんじゃない?

「鎖はナシで」ってアレンジなら喜んで描くわw

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 02:11:47 ID:F0N/q6M5]
描きにくそうとか心配する前に
自分に注文来るかどうか心配しろよと

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 09:45:37 ID:kfAfMzUA]
正論だが今から気にしても仕方ないだろう
今更画力を上げようとしても間に合いやしない

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 13:30:44 ID:Y6vXJtz4]
ただし今から画力あげれば1年後にはまぁまぁ成長してるけどな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 13:42:55 ID:cC/9T3OG]
今すぐできるのはばれにくいトレス元画像の収集ぐらいか。
良い画像が見つかりつつあるよ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 13:49:12 ID:YPxZ0ZRT]
>>475
> 今更画力を上げようとしても間に合いやしない

んなこたぁない。

>>474
> 描きにくそうとか心配する前に
> 自分に注文来るかどうか心配しろよと

そういう話もあるが、この件で運営側の姿勢について疑問を感じた。
画力あっても面倒なものは面倒だし、ここでも批判されているように技術力の低い絵師まで募っているような状況で、なぜ敷居を上げるような描きにくい設定にするのか。
技術力高い昔の画家だって、手を描くかどうかで価格変えたんだからさ、
1000円2000円の報酬で描かせるんだから、労働者のことに配慮した運営姿勢じゃなきゃ、客の前にスタッフが離れるよ。

ま、今の時点でここまで言うほどじゃないんだろうけどね。


479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 14:40:44 ID:3WtJ+Jmv]
少し前にMixiの絵仕事探してます系のコミュで、すごく安い値段で依頼して業者がいて
何人かの作家が安すぎるって反論してた事があったんだが。
その時の業者の言い分が「あなた達には安かろうが、世の中にはいくら安くても絵仕事をやりたがる人がいるから十分だ」だった。
結局ここも上の業者と同じなんだろうなと今から思ってるよ。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:00:03 ID:yVjuCdxZ]
>>479
全く同じ事を雑賀氏が前の会社で言ってたらしいぞw



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:05:19 ID:qffp75hJ]
貧乏人は絵を描いて生活しようなんて考えちゃいけないんだよ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:21:13 ID:J1TiNljZ]
KOCの絵師さんなんかはゲーム内の金で依頼するとは言え、
ほとんどボランティア同然だよね

まぁ、KOCは絵を売りにしたゲームじゃないんだけどさ
ようは、趣味で他人のために絵を描いてくれる人は結構いるということさ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:30:30 ID:qffp75hJ]
自分の絵がキャラクターとしてゲームの世界で交流することが楽しいとか
この分野を盛り上げていきたいとか
クリエイターも一種のそのゲームサイトのユーザーなんだという気持ちがないと出来ないだろうね。


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:37:12 ID:YPxZ0ZRT]
> クリエイターも一種のそのゲームサイトのユーザーなんだという気持ちがないと出来ないだろうね。

今回の風呂は今のところそういうノリの募集ではないよね。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:37:37 ID:3WtJ+Jmv]
KOCは以前ゲーム内でユーザーが描いた絵を集めた本(正確にはキャラクター名鑑だったが)を出版した事があったからなぁ。
そういうのを期待している人もいると思う。
PixivでPixivファンタジアがやたら盛り上がったのもエンブレから本がでてそれに収録される可能性もあったからだし。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:41:31 ID:yVjuCdxZ]
>>483
風呂がそういう気分になる材料を全く出してくれないのはどうしたらいいんだw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:43:00 ID:oUdSTyqW]
>>485
それは今度連載する雑誌でキャラクター紹介の見開きページでも用意すれば
一気に需要満たせたりしてなw

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:50:22 ID:3WtJ+Jmv]
そういえば何気なく採用メール見返してみたんだが

>ご応募頂いた作品を元に厳正な審査を行わせて頂きました結果、
>弊社オンラインRPGのイラストレーターとして採用させて頂くことになりました。


この一文で実はすごい事なんじゃないかとコロっと騙されてる人っていると思うんだ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:57:10 ID:nFp+XWyz]
>>488
それ、最初「厳正な抽選」と読んでしまったんだよなーw

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 16:26:19 ID:AI1wJ5cZ]
>489
あ、俺が居る



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 16:26:20 ID:jEfl3VUs]
やっぱ経験のない人は勘違いしちゃうもんだろうか。
募集内容はどう見ても寺富と同じですって感じだったけどねぇ。
富のツンデレな候補生採用文みたいな方がいいのかもw

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 16:30:20 ID:Y6vXJtz4]
落として上げる、みたいなやつかw

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:00:11 ID:7qNofK7r]
>>486
まあ、まだゲームも始まってないからな・・・
それなのに、最初からクリエーターのボランティアな
活動を期待しまくってる感があるのが
皆が微妙な気分になってる原因だろうな。

きっとゲームが始まればそんな気分も吹き飛んで
皆喜んで二次創作でもはじめるさ、ゲームが盛り上がれば、だが。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:10:16 ID:up7KnReK]
富の候補生採用文 恐る恐る見た瞬間「通常通り不採用」と目に入って
通常通りって!!!と大ダメージ受けたの思い出した

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:25:41 ID:iSos7CjG]
10日でスレ半分消費、期待の声ほぼなし、と
契約してないのにメルマガが送られてくるのはどうすれば解約できるんだ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:28:15 ID:3WtJ+Jmv]
署名んとこのメアドに連絡すればいいだけじゃね?

しかしメアドに送って解約するタイプにいい思い出がないんだよな。特に携帯持ってると。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 19:19:11 ID:M1Ue7cbR]
>>492
というより

あんたなんて下手っぴだけど
ちょっとは見込みあるから私の下僕として使ってあげてもいいわよ?
へっ変な勘違いしないでよね?

みたいな感じw

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 19:47:34 ID:YPxZ0ZRT]
ttp://www.frontmedia.jp/register
弊社では、2009年度よりスタートするゲーム系制作事業の登録制スタッフを募集します。
このプロジェクトは、これからプロとして各業界に羽ばたこうとしている若い方や、
新たな仕事の機会を求めていらっしゃるフリーの方のためのプロジェクトです。
私たちは、あなたが持っている、また、いま磨いているスキルに応じて、
今後たくさんのお仕事や企画を用意して参ります。

私たちのプロジェクトでは、Webオンラインゲームを始めとして、
ゲーム系イラスト、キャラクター設定やコミックなど、
各種イラスト系のお仕事を供給することで、その矛盾を乗り越えられる環境を提供いたします。



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:06:06 ID:x6ICeUZ0]
>その矛盾を乗り越えられる環境を提供

これの意味がよくわからないんだが・・・

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:10:04 ID:QfOytWyi]
何の矛盾ですか?って話なんだよな




501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:10:38 ID:yVjuCdxZ]
イラストレータ500人、声優90人が登録していてまだ必要なのかよ
一体何人集めれば気が済むんだ、ここはw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:12:10 ID:YPxZ0ZRT]
ttp://www.frontmedia.jp/register
一握りの売れっ子の方を除けば、継続的に絵の発注が来る人は限られています。
しかも絵のスキルは、仕事などで本格的に描き続けている人ほど成長していく傾向がありますから、
継続的な絵の発注がないと絵が上手になりにくいという矛盾した状況があります。
私たちのプロジェクトでは、・・・・・・・・


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 21:54:22 ID:8ZQdXg1B]
それじゃ「お客の発注は絵師の練習台」な言い方の気がw

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 22:05:55 ID:kfAfMzUA]
富も寺も客の中では暗黙の了解でそんな感じになっているが会社がここまで分かりやすくそういったのは初めてじゃね?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 22:32:39 ID:1E8A+X7B]
タダどころかお金もらって絵の実践訓練できるんですから
あなたたちは幸せなんですよ、って事?
ユーザーにもレーターにも失礼な言い草だな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 22:55:19 ID:NfzmaEq6]
絵師をお客にするゲームのつもりなのかと思っていた

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/24(日) 23:44:03 ID:Z/zd3RBp]
お客は東放学園じゃないの?
そこの生徒育成のためにゲーム立ち上げたんでしょ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 01:05:34 ID:n4g4PDhl]
ここまでの流れ痛い同人ゲームサークルスレみたいだな
つーかアレとどう違うのかわからなくなってきた

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 01:18:07 ID:Wc5Jep7S]
まーなんつーか、最初の絵師集めには少し下手打った感じだな
富みたいに少し合格ラインのハードル上げて選抜式にすりゃ
腕に自信のある絵描きがチャレンジ精神で集まっただろうに
今もある落ち武者スレは富の試験期間は活気づいてるじゃないか

絵師なんてのは多かれ少なかれプライドが高いんだから
ソコをくすぐらないとすぐ相手を軽んじがちになるもんだ
rexiに落ちる様なレベルでも合格なんてしたらずっと見下されるんだよ

登録クリエイター数がクライアントへのアピールポイントになるなんて思ってるのかもしらんが
いくら他業種だっていったって馬鹿じゃないんだからそんなメッキはすぐ剥がれるんだよ
実際寺の営業が来た知ってる会社の人は全く門外漢だがあっと言う間にそんな虚飾見破ってたよ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 01:27:32 ID:fe3xsCoH]
見下してるっていうよりまともな企業対応するのか不安に思ってるレベルじゃないの



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 01:54:04 ID:7UMi8VVX]
轢死ですら落ちたって報告は結構あったからそれが一切無いってのはそっち方面は相当やばそうだ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 06:20:29 ID:meYI0aOO]
東○学園も雑に乗せられたクチじゃねぇかなぁ

あそこに生徒の受け皿を作ろうなんて真っ当な気概があるとは思えないw

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 08:37:01 ID:s5tfHFnn]
『声優の仕事を積極斡旋』
と売り文句にできるからな・・・・。
将来性の乏しい仕事でも夢を持って大金投資して勉強している生徒たちに対し、目の前に張りぼてのニンジンぶら下げて煽るようなことにならないで欲しい。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 09:22:11 ID:G5u4+7ql]
専門学校生は何度か説明会受けただろうからこれも社会性の勉強のひとつだと理解しているだろう
騒いでいるのはあちこち落っこちて今回ようやくメジャー入りとぬか喜びした人達なんじゃないのかね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 09:35:01 ID:jHgO7XWb]
Pixivで絵上げまくってる人がそんな感じがしてならない

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 10:00:04 ID:n8cq+xh2]
痛いな。あれは…

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 10:18:58 ID:nANHPBJA]
参加絵師のリストってもう公開されてる?
探してるけど見つからない…

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 10:52:49 ID:s5tfHFnn]
>>517
公式絵師以外は契約がまだ。   のはず。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 11:30:20 ID:mFuy0lMp]
PixivだけじゃなくてTINAMIにも絵上げまくってるな…

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 12:34:39 ID:FZJqM73I]
純粋に聞いてみたかったんだけどさ

風呂、落ちた人いるの?



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 14:13:31 ID:73HBjy5g]
現状見る限り「とりあえずPCで絵が描ければおっけー!」って感じだよな
どこから落とされるのかちょっと検証してみたかったなw

個人的にはイラスト受注始まってからの動きが楽しみ
客数想像出来ないけど山程客集まって相当な需要過多にならない限り
ど底辺まで発注が行き渡る確率はお察し下さいだろうし
現在浮かれまくってブログとかで「イラストレーターだお!」とか言ってる人逹は
どんな反応になるんだろうかと思うと心が痛みますw

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 14:31:10 ID:cbrQH4cq]
>>521
>ブログとかで「イラストレーターだお!」とか言ってる人達
そんなんいるのか・・・
俺、他社PBW絵師候補生でも
そういう奴らが一番嫌いなのに
それを厨房で量産してどうすんだ風呂・・・

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 14:57:35 ID:xFMUQFbW]
それより、研修の評価がまだ来てない

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 14:59:22 ID:jHgO7XWb]
やっぱり研修と称した無償素材集めなのかもな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 15:31:45 ID:k5QW1blx]
始まる前に終わったりしてな

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 16:42:33 ID:7UMi8VVX]
年内に開始、の!はずでしたが!
会社経営などで資金繰りが厳しいので!
準備中を続行します!

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 16:54:37 ID:UvF/VRN4]
そもそも詐欺罪で訴えられて起訴はされなかったけど。
労働基準法違反で書類送検された奴のゲームなんて…。

よくこの業界に戻ってこれたと感心するわ。どの面下げて出てきやがったと。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 17:08:00 ID:PaNHvJ7B]
ほとぼりが冷めたら戻ってくるのはよくあることです

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 17:17:06 ID:jHgO7XWb]
絵師に対する未払いやってもそのまま業界に居座ってたとこもあったけど。
不動館とかな。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 18:55:37 ID:hPgDfWoM]
>>519
TINAMIも見てきたけどPixivと同じ人だな
毎日毎日ちょっとうざくなってきた…もういらん



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 19:31:31 ID:73HBjy5g]
てかあの絵ってなんなの?
研修に出したやつ?
それにしては数が多いし(確か研修絵は一枚だと誰か言ってたよーな)
趣味で描いてんのかな?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 19:43:23 ID:IzcTDAHR]
思うところはあるかもしれないけど、個人が勝手に描いてる絵に関してはそいつの勝手だろw

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 20:01:37 ID:SXHpw7Yo]
過剰な宣伝行為として
ピクシブからの注意が来るとかピクシブに通報がいくとかなさそうだね

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 20:05:36 ID:jHgO7XWb]
最初の方見てると研修に出したうちの一枚とか描かれてるから
全部送ってる可能性はある。
おそらくNPC採用狙ってるとかじゃね?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 20:38:17 ID:73HBjy5g]
1人一枚って決まってるわけではないのか
ありがとー

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 21:39:40 ID:jUHfPYXL]
僕がイラストレーターの一人として参加している僕がイラストレーターの一人として参加している
僕がイラストレーターの一人として参加している僕がイラストレーターの一人として参加している
僕がイラストレーターの一人として参加している僕がイラストレーターの一人として参加している

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 22:18:51 ID:zhN6Yeeh]
変なのが湧き始めたな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 22:20:59 ID:n4g4PDhl]
公式の更新おっそいしもうこの人がメインイラストレーターでいいよ
この人の絵ばっか目に付くからゲームのイメージがこの絵で固定されそう
gdgdな感じが合ってるだろ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 22:36:24 ID:sCqnvf85]
なるべく更新はしないほうが、遅いほうが、みんなのゲームに対する期待が高まるだろう
こんな風に考えてるのかもしれないね

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 22:38:05 ID:ra/A51/s]
でも人気のあるサイトやブログは頻繁に更新のあるものだろう
つまらんことでも更新してくれるほうが楽しいぞ



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 22:42:31 ID:xFMUQFbW]
そうだな。協力サイトが増えたからバナー貼りましたってだけでも更新してくれるほうが・・・


うん、やっぱさっさと世界設定とかをだな。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 01:36:41 ID:bTCXt7Gu]
てか6月開始なんだよね
大丈夫なのか?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 01:44:17 ID:jiCtBT2O]
6月開始って出てる場合たいていは6月後半開始だから問題ない
もしかすると6月49日とか75日ってことも普通にありえる

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 09:42:17 ID:XLjKgwj7]
5月中に絵師と契約らしいけど、まだ契約内容の連絡無し。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/26(火) 12:34:34 ID:nWifkbYS]
イラストレーター応募したら、もう一次募集は終了しましたってメールが…
何書いたらいいかわかんなくて、文章すげー悩んだのになあ
先に書いておいてくれよ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 12:38:02 ID:XLjKgwj7]
> もう一次募集は終了しましたってメールが

そりゃ酷いな。
応募サイトまだ生きたままだし、各掲示板にスパムまがいに大量に書き込まれた求人には、いまだに締め切りを通知する書き込み無いのにね。


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 13:18:56 ID:mVqgwdyw]
メールしたら一時募集終了って返事きたって書き込み結構前にもなかったっけ?
あの時は締め切りたてでまだ募集ページの修正が出来てないだけかと思ったが
これ修正する気0だな…
マジで何がしたいんだ
つか何ならできるんだこの会社

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 14:24:34 ID:yw7xWE45]
ひどいな

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 14:35:57 ID:XLjKgwj7]
ttp://www.frontmedia.jp/register/category/illust
ttp://oekakiart.net/bbs/mein/2009/02/651.html
ttp://www.shinka.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=197&sty=1&num=l50
ttp://www.la-merveille.com/x/cb/cbbs.cgi?mode=res&namber=495&type=0&space=0&mo=495&page=0&no=0
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/work/osiete.cgi/mode_view/no_146/
ttp://www.100v.jp/~yagiyama/cgi-bin/patio.cgi?mode=view&no=3174
ttp://www.manga-seikatu.net/cgi/wforum12/wforum.cgi?no=888&reno=no&oya=888&mode=msgview&page=0
ttp://pinksketch.chu.jp/pis/i_bbs/joyful.cgi?page=0
ttp://mangayomo.com/bbs/g_05_03.html?tid=137
ttp://www.firstnavi.net/note/jobhunting/jobhunting.cgi

まだまだ大量にありそう。

せめて一番上の公式くらい閉じるなり募集終了案内書けばいいのに。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 15:26:25 ID:pTsiTbUt]
終わりの始まりとしか思えない



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 15:37:11 ID:Xsk1f56P]
新しく何かを作って出す ってのは手間かかるからすぐできないかもしれないが
今出してる物を閉じるとか終了宣言をするとかだけなら1時間もあればできるだろうにな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 15:38:12 ID:8gnv3moX]
ひょろっと上物がひっかかるのを待ってるのでは<募集しっぱなし

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 15:45:25 ID:bTCXt7Gu]
ここの会社のやり方見てると
ゲーム自体もgdgdで終わりそうだなぁ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 15:46:42 ID:N5NTcUgk]
信じることから~はじまる気がした~

と無意識に口ずさんでいる
(本当にそういう歌詞かはっきりは聞き取れないのですが…)

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 15:53:38 ID:bF3IaT7L]
求人終了してても上物に反応する企業は結構多い。
ここの場合は単に撤去するのがめんどいか、何処に投下したかを忘れてる気がする。
そういえばMixi内でも結構みかけたが、あそこは3~4人手分けして投下してたな。
中には社員じゃなくて社員の知り合いという人も交じってたと思う。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 17:01:18 ID:SAIAuvUA]
イラストレーターに募集したら
「先に送ったメールで募集はいったん締め切ったとお書きしましたが、まだ少し募集してます」ってメールなら来たな
その「先に送ったメール」が送られてきてなかったんで少し混乱したが…

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 17:15:03 ID:pfrBdDTm]
pixivのタグも全然盛り上がってないんだな
風呂的にはあんなマッタリした研修絵置き場でいいんだろうか

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 17:23:30 ID:nYwJy02H]
この状態で盛り上がれる方が不思議なんだがw

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 17:29:05 ID:N5NTcUgk]
>>557
このスレの人がそういう心配しているっぽく言ってもなあw

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/26(火) 18:24:23 ID:1h+I3zuK]
スレ読んでちょっと浮かれてた自分が恥ずかしくなった
落ち着いて就職探すことにする



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:36:14 ID:bF3IaT7L]
ちょっと待て。
まさかここでまともに稼げるとでも思ってたのか?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:45:55 ID:Xsk1f56P]
毎日7枚以上書けば一応喰ってけるんじゃないか?
そんなに入れ食いで発注あるか謎だが
1枚1時間で仕上がるなら、時給としては商売になるだろう

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:47:52 ID:y6kuDM9H]
>>560
こういう夢を見ている連中が今いっぱいいるんだなきっとw

564 名前:560 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:55:08 ID:1h+I3zuK]
すまん、書きかたが悪かったw
同人におこづかいがついてくる程度とは思っていたが、
依頼を受けて発注するという経験ができるのはありがたいし、
多分それは絵描きとして次に繋がると思ってた。
顔が見えないことに甘えてないでちゃんと出版社行って営業してこようと思う。
こんなこと言っても言われること同じだな

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:57:13 ID:pQeX+Jdm]
>>564
ただの性格が悪い奴らだから気にするな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:03:39 ID:5IApEMPe]
>>565は持ち込み先で厳しいこと言われたら逆恨みしそうだな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:19:13 ID:KwzemD9x]
>>566
実際問題、持ち込み先ではここ程悪し様には言われんよ
適当にお茶を濁してまた来て下さいって言ってくれる
何故なら大概二回目は持って来ないからな

編集側も最近の子はスキルは全体的に上がったけどメンタル面が格段に打たれ弱くなったと知って
あまりキツい事を言わない様にしている
内心は別にしてもね

と、あるとき元編集長の人から聞く機会があった

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:24:15 ID:xPKVvn2d]
業者によるがな
俺の知り合いの業者は潰れるまで精神的に追い詰めてそれでも這い上がってきた奴以外はイラネって方針だった

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:31:54 ID:KwzemD9x]
>>568
O村の所か?
今時そんなキツい物言いする所がそうそうあるとは思わんが
デザイン事務所は別にしても

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:35:40 ID:uaNJedFM]
将来化けた時に支障がでないよう
当たり障りのないようにかわすのが賢い方法だとは思うけどね。

自分も蒼フロだけでなく、どんどん企画を提供しますなんていってたから
登録したばっかりの時は不安半分wktk半分だったんだけど
今は不安すら無くなって風呂に登録したのを無かった事にしつつあるよ。
人数少ないの?忙しくていっぱいいっぱいなのはメールからも伝わってくるんだけどさ。



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:48:36 ID:4bTyV6fo]
皆さんスケジュール管理どうしてますか?

俺コンスタントに仕事来ないから、先手を打って営業してるんで
ダブルトリプルでブッキングする事によくなる
毎回締切が重なってビクビクしている
いっぺんにリテイク来たりクライアントの返事が遅れた日にゃあもう

おぅえ

上手い方法はないものか

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:52:47 ID:dfNaiMlR]
あまりにも話題がないから
どんどん横道にそれてるなw

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:55:41 ID:P8tVJGYQ]
研修の結果が返ってきたらちょっとは話題に貢献するかも

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 01:14:19 ID:CDDp8A5H]
>>573
あー・・・そんなものあったなー

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 07:00:20 ID:dfNaiMlR]
公式にいろいろとツッコミたくなる感じの設定が追加されたわけですが

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 07:32:00 ID:19vKn9of]
すごく・・・・ホビデです・・・

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 11:55:19 ID:prx07ipT]
第2回公開講座行く人居る?ノシ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 13:21:18 ID:IDyksYlB]
>>577
いってらっしゃい

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 14:21:48 ID:2oQqx5AB]
            / ̄\
            |    |
            \_/
             _|__
           /ノ^,:::::::^ヽ\
.          /<● >:::::<● > ヽ  今回は編プロにキツい事言わせて
         / ⌒(__人__)⌒::: l おまいらをキリッと引き締める予定だから
    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    覚悟しとけ
     <_ノ_ \   `ー'´    /
         ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
    θ   /____,、ノ /  ∬
    Ⅰ   /    (__/   旦
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  雑空の社長ンティア 公開高座     |

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagg [2009/05/27(水) 18:28:19 ID:6vTegz+/]
シャンバラ人ってなんすかシャンバラ人ってw



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 18:50:23 ID:n5p6f+NX]
>>571
お前はもともと管理できない人なんだと思う

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 21:13:21 ID:Ov3wUBh5]
公式見たけど何がしたいのかわからない。
ゲームはどうなったの?
お遊び部分と言うかゲームと直接関係ないものばかりどんどん進んでる?
なんかあまりの展開についていけないんだけど・・・

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 21:20:56 ID:n5p6f+NX]
そうだよね。
サイドメニューばっか張り切って作って、メインのハンバーガーが1つも無いのに
ハンバーガーショップって名乗ってる感じ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 21:27:08 ID:wkYboEIY]
つーか、契約……



5月まだあと4日あるけど。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 21:30:49 ID:19vKn9of]
絵師は6月からに変更されてるよ >契約

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 21:35:08 ID:JDj1BsYM]
マジか

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 21:56:11 ID:IDyksYlB]
6月に変更されてるね

つーかさ

>プレイヤーの皆様は今か今かと待(ry

まだ始まってもないのにもうプレイヤーがいるんですねw
まぁプレイ予定の人って意味の表現なんだろうけど
そんな好意的な意見が飛び交ってる所あんの?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:05:35 ID:2iFCET9Z]
>>587
未だに好意的意見を見かけた事が無い。
テラ、トミー系のブログで「期待しないけど、PC登録ぐらいはするかも」
って言ってるのは少し居たが。

ところで公式のブログが始まったようです。
本当にはじまっただけで、なんの追加情報もありませんが・・・
ttp://blog.animate.tv/souku/

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:08:22 ID:n5p6f+NX]
ブログとかどうでもいいからさっさとゲーム作れ屋ヴォケ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:12:13 ID:PvGjgMcU]
公式サイトでまだ普通に人材募集してるね。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:14:10 ID:prx07ipT]
もしかして串の方がまだマシ…?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:14:27 ID:IDyksYlB]
ゆwるwゆwるw情w報w局ww

確かに頭ゆるゆる企業だけどな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:16:01 ID:TtO04NtB]
FBC絵に罪は無いが
ブログタイトル絵のカメラ目線に何かイラっときた

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:18:31 ID:8Gh9q2EK]
このスレの書き込みが途絶えるとちょこっと更新があって書き込みが増えるw

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:28:07 ID:2iFCET9Z]
>>591
一応、旧作がちゃんと稼働し
新作も初期の基礎画像需要やシナリオ需要も発生しているらしき所を見るに
多分串の方がマシかもしれん。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:41:49 ID:n5p6f+NX]
>>593
まったく罪は無い。それはやめとけ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 23:08:32 ID:xPKVvn2d]
イラっとするだけなら問題ないだろう

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 23:12:35 ID:XeFkUJfe]
気持ちはわかる。
絵自体は全く問題ないけどなんかイラっとくる構成だわ。
カメラ目線かつ上から目線っぽいのが密集してるからかね。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 00:01:49 ID:k2kFIMN+]
ちょっ、バンタンがまたこの業界に関わるのかよw

テラネッツと組んでオンライン絵描き講座 テラ小屋なんて企画ぶち上げて、半年で終了だっけ?w

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 00:22:05 ID:9BfcPH25]
なんか、微妙な所とばかり組んでるのな
まともな所からは警戒されて断られてるんだろうなぁ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 12:37:13 ID:NduwkI9v]
ブログのタイトル画像は女一人かクマ一匹で良かった

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 13:00:09 ID:vFn7pvby]
話題がなくてどうでもいい細かいところに突っ込む奴が増えたな

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 13:00:18 ID:tNiJ2WcQ]
せっかく金出して描いてもらったんだからあれらのイラストをあちこちで使いまくってモトとろうとでも思ってんじゃね?
今後どんな展開するかは分らんが、全てにあの絵を使う気がする。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 13:11:46 ID:A+WaKmxg]
中年男性風のいやらしい顔の熊がイメージキャラクターなんだろうか。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 13:30:22 ID:cPkGy8sZ]
研修結果来てたけどリテイクいるんだろうか?
自分は全部クリアだったけど

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 13:38:20 ID:ef+GyHFa]
自分も問題なく。>研修
引っ掛かったり、チェック項目に×ついた人っているのかな。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:06:26 ID:/J8LnX4t]
差し支えなければチェック項目がしりたいです

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:19:45 ID:HqgO8Uok]
メルマガの編集後記も相変わらずイラッとくる芸風で安心した

お前がプレイヤー設定のボタン押して楽しかった話なんか知るかと言いたい

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:20:54 ID:JjLKsNsJ]
えっもう結果来てるの>研修
私未だだ…なんか引っかかったかな

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:35:22 ID:tNiJ2WcQ]
あと「今○○(ゲーム名)をプレーしてます!(その後感想か数行)」ってのもあったよな。
結局はゲームの事伝えたいんじゃなくて、
自分が蒼空作ってるんだぞといった自分語りがしたいためにメルマガ作ってるだろうお前と思った。




611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:35:24 ID:/J8LnX4t]
順次送るって書いてあった気がするから
提出順かたまたま見た順か知らんが2~3日誤差があるんじゃない?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:41:00 ID:0u0jsJGc]
きっと定額給付金のように、タイミングによって手続きには1ヶ月程度かかる場合があるんじゃね?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:55:51 ID:JjLKsNsJ]
>>611-612

609です
そっか…イラストレーター500人wだもんね
それくらいかかるかも

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 15:14:50 ID:TOGema5l]
>608>610
他社の登録型マンガ掲載サイトのメルマガは
アレのもっとイライラ度が強いかんじなんだけど
業界のなかにああいう芸風で親近感をどうのこうのってマニュアルでもあるんじゃないのかな。
そっちのサイトもヲタ系予備校とつるんでる

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 15:51:35 ID:tNiJ2WcQ]
親近感募っとくとくと、相手に無茶な注文がしやすくなるんだよな。
俺が世話になったとこでも数社(昔の寺も入る)担当と親しくなると
「○○さんにしか頼めないんですよ」とか言って、
納期が明日とかタダ同然に近い雑用絵の仕事なんかが来やすくなった。
受けたからといって何らかの利点があるわけでもないので、
それ以来仕事先とは完全にビジネスライクでしか話をしないようにしている。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 15:58:36 ID:G/zUPgBF]
>>314だけどpixivに問い合わせして一週間経過したけど返事はまだ。
個人のモラルを問われてるのかなと思った。
(自分で判断しなさいと言われてる?もう来ない?)
ここの住人の意見がすごくしっくりくるから、返事が来る(?)前だけど
pixivから削除することにしたよ。
また明日以降返事が来ることがあれば報告するよ。
これからは気をつけて行動する。
ありがとう。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 16:17:40 ID:6J8JWhYM]
>314
気持ちは判るが仕事としてNPCとか採用時に
ぜひともあげてほしいな

だいたいあそこであげてる仕事の人は
終わったものだか
まあその畑では有名な人が多いっぽ

契約自体まだしてないんだからそこはそこ
じっと我慢で大元が解禁になってから初めて出せばいい

今はネットの時代だからあんまり早くに出せば
あいつは解禁前に出す要注意と思われかねないぜ
そう言うところもプロに必要なこったな
取りあえず乙だ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 16:20:03 ID:PZ+P/shw]
まあpixivにしてみたらこれが全くイラスト界に関係ない業者の宣伝だと問題だけど
ゲームがスタートしてイラストの投稿が活気づいていくことを思えば排除する理由ないしね。
トップに蒼フロ関連イラストが何日も占領し続けたりだと問題だけどそういうシステムじゃないし。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 16:29:50 ID:ndKY5xw5]
バカがロゴ貼るのさえ辞めれば
とくに問題はないんだよな

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 16:51:39 ID:/J8LnX4t]
そういえばロゴ貼ってない人もいたね
貼る人は風呂がロゴ貼れって言うから律儀に貼ってるんだろう
Pixivにうpしてる人の殆どは要研修者(=全く絵仕事経験なし)だろうし
若年なら社会の仕組み(笑)がわからない
大人なら初めて絵で認められて(笑)舞い上がってるとかで
風呂の言うことを鵜呑みにしても仕方ないと思わなくもない
考えなしだなとは思うし言っても聞く耳持たない人も居そうだけど
>>314みたく言われたら気付くって人も多いんじゃないかな

個人的には全体の何割が要研修者だったのか気になる
1割くらいならまだいいけど5割以上あの出来じゃゲーム自体に客付かない予感



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 18:02:02 ID:9/5wThau]
pixivはあのノリで行くと、いざ本当にイラスト受注が始まった時
「製作過程のラフです~」
「納品前の大きい画像です~」
とかやるのが出てきそう。

ま、蒼フロが客に納品した絵についての取り扱いどうするかわからんけどね。
運営がアホっぽいから
「どんどんpixivに転載OK」とかいう方針にするかもしれないし。


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 19:32:36 ID:xQmOsR67]
>>609
私はうっかりしてて最終日の夜に出したんで
順番的に最後のほうだと思うんだけど、一時には来てたみたいだ


アナログで描いたので送ったからそれについて一言二言くれるかなと
思ってたんだけど、参加者全体の総評だけだったから
良かったのか悪かったのかわからないな
全部丸だったけどあれで客に満足してもらえると思えないし


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 19:51:30 ID:taUKb7u7]
お客さんが500名全ての絵師をチェックして発注するとも思えないから
とりあえずリストの目立つ前の方に奥か誰も見ないような最後の方に置くかのランクづけだったんじゃないの?>研修絵提出

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 20:09:43 ID:7g0fIyT4]
一番奥は意外と見る人多い。
誰も見ないのは真ん中だな。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:04:46 ID:YydOWeKi]
過疎って参りました

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:11:05 ID:TOGema5l]
動きがないんだもの、当たり前です……

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:13:35 ID:XBXSHaW3]
プレイヤーで参加を検討してるんだけど、PCのイラストって全て有料?
無料で利用できる汎用のイラストみたいなのって無いのかな?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:19:14 ID:YydOWeKi]
>>627
多分無いよ
てかそんなんあったら絵の需要半減だよw
あったとしてもたぶん有料だよ
とりあえずこの手のゲームは金が掛かるって事は理解しといた方がいい


629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:19:28 ID:TOGema5l]
そこらへんも含めてすべて不明です
っていうか絵師は皆契約すらまだですから

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:21:13 ID:tNiJ2WcQ]
富と寺は自PCの絵ならタダでうpする方法あったけどね。
ここがそんな気を利かせる方法あるとも思えん。
あと癒着問題で一般PCとの交流には気をつけろと散々言われてるから、
これから参加しようと思ってる人は注意した方がいいよ。
まあでも、ここがそんなとこに気を(ry



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:23:36 ID:NJI9qyo+]
蒼フロは版権キャラだらけになりそう

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:36:23 ID:9/5wThau]
考えられるとしたらアバターを付ける事かな
それでも多分完全無料にはならない>汎用絵
それにテラが前にやって失敗してるからやらないだろ
アバターだけなら成功してる事例もあるが、サーパラのソレンティアとか
アレもレアアバターとか特別アバターなんか揃え出すと
結局搾り取られるのは同じだしな。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:44:13 ID:qQSlPcxz]
別に顔無しで遊んでもいいんじゃない。
無限の若いIDでも、全く絵がなくて活動してるPCがちらほらいるよ。
絵がないと遊べない箇所は制限されるけどね。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 23:46:51 ID:tNiJ2WcQ]
でも絵がないと印象悪くみられるのは避けられない俺無限のPC持ち。
自分で描いた事なく、好きな絵師さんに頼んでばっかいるけどな。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 02:21:45 ID:AlCaoVtF]
顔で交友するかどうか決めるPLもいるしな
串は絵師のゲーム参加にお金かかるんだが、富みたいに無料だと嬉しい
これでお金かかるって言われたら…!

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 02:30:08 ID:TxsP/eRi]
富だって別に無料じゃないだろ…
誤解を招くようなこと書くな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 02:32:24 ID:HOAHak63]
まあ、運営が馬鹿じゃなきゃ、絵師の自キャライラスト掲載サービスは
なにかしらすると思うが、ていうかした方が良い。
こういうゲームは他人が絵とかたのんで楽しそうにしてないと
後続が絵を頼みたがらないからな。
見かけだけでも納品が並ばないと、後の発注に結び付かない。
特に蒼フロは今までPBWをやってた層が大量に流入して
積極的に絵を頼むという流れになりにくそうだし。

・・・まあ張り切った一部のイラストレーターが
動かさない自キャラの自己納品を多量にし続けたりすると
逆効果ではあるが。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 02:40:12 ID:uC7bWiCN]
サクラばかりになりそうだなw

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 02:53:51 ID:vGX1/Dyk]
怖や怖や

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 05:23:33 ID:DgO3gHZ0]
自分で描いた絵で出来るんなら
金払う奴かなり減るだろうなぁ
出来ればうれしいんだが

金払って自分と同レベルの人の絵なんて使いたくねーしなぁ
やっぱ金出すならプロ並みの人に描いて貰いたいし



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 05:47:19 ID:dlzmaB7j]
絵師登録して自分に発注。
ただしピンハネはされる。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:16:25 ID:59IpeiHT]
さすがにそれをピンハネというのは社内割引に期待しすぎだろうw

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:43:47 ID:GuZUqL+/]
>>640
登録絵師と同レベルの絵が描けるなら自分が登録して描けばよくね?
富寺方式ならタダじゃん

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:55:14 ID:rBltt+gQ]
だから誤解を招く表現すんな

つか手ブロと提携?でなんたらかんたらだから
手ブロで自分で描いてプロフ画にすればタダじゃね?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:55:39 ID:uLTW1Hs4]
この世界知らないから聞くけど、自作絵持ち込んでゲームするというのは
ファミリーレストランに食事に入ってデザートを自分でプリン持ち込んで食べてるみたいなもの?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:01:30 ID:z9pRlwKd]
持ち込みOKなカラオケ屋のほうが妥当な譬え

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:17:43 ID:rBltt+gQ]
プリンを持ち込んだとしても受付で一旦預けて
店員がテーブルまで運んできてくれるから
自分が吹聴しない限り周りには持ち込んだプリンだとはわからない
みたいな感じかなと思った

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:18:34 ID:hhyIDDCE]
誤解を招く云々言ってるが、実際に課金は一切してないはずだぞ。
ただ少し富に貢献しなきゃいけないだけで。
ここで言ってるのは絵に対して金を払わなきゃいけないか否かだと思うんだが。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:20:27 ID:0huGQk+u]
あ、席料(ゲーム参加に関わる料金)さえ払えば蒼フロの絵師じゃなくて個人的に他所で絵師に頼んだ絵でも構わないのか
(今回の蒼フロがそういう仕組みになるかはまだ不明だけど業界の常識的に)
サンクス
それなら声優さんだけ蒼フロで発注すればいいんだよね

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:32:03 ID:jYqnpj1p]
自作絵に関する今までの流れは、絵師登録している人に限っての話だと思ってたけど、ちがうのか?



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:35:28 ID:GuZUqL+/]
>>649
業界の常識どころかそんなやり方してるPBW聞いたことない
無断転載だらけになるから蒼フロもやらないだろ

PBWがどんなものか全然知らない客が多そうだな
適当な漫画だけできちんと説明しない運営が悪いんだが

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:42:20 ID:jGhvjko/]
風呂がPBWかどうかもいまだにわからないよ。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 13:45:53 ID:rBltt+gQ]
>>650
自分はそのつもりで話してた
確かに一部ネトゲやブラウザゲーなんかには好きな画像をうpできるのもあるが
流石に絵師山程抱えておいて何でも画像うpしていいです
とは言わないと思いたいが
画像うpに手数料かけるならそういう事もやりかねないかなと不安を覚えた
でも無断転載やら著作権の関係も出てきそうだしどうなんだろ…
風呂は色々予想の斜め上過ぎてなんでも疑ってかかりたくなってしまう
妙な事発案して「業界の常識を打ち破りました!新しいです!」とか言い出しそうで怖い

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 14:54:10 ID:ikDr++ow]
>>645の例えが不適当だから誤解が起きてるんだと思う

ファミレスのシェフが自分の店に来店してデザートを注文し
自分で作ったのを食べた後店に代金払うようなもの

富寺方式でも客が自分の絵を使う事は不可能だから
どうしても自分の絵を使いたいなら絵師として採用してもらって
自分に発注しなきゃならない

で、金は通常通り払わなきゃならないが絵師の取り分は自分に戻って来るから
絵自体に金はかからないという意味でタダだと言ってるんだと思うが
運営に取られる分は普通に取られるから実際はタダじゃないので紛らわしい言い方だと言われてるんだと思う

↑が業界の常識
風呂がどうするのかはわからん

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 15:21:47 ID:VsdJNuE2]
富はすでに漏洩があって
絵師は納品数に応じたポイントを消費することにより
自分の描いた絵を自分のキャラに無料で付けることが出来るそうだ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 15:22:27 ID:AlCaoVtF]
>>654
逆にわかりにくい
「レストランに来て持ち込んだメシ食って帰る客」じゃいけないの?

てか、寺はそもそも払わなくていいんだけど業界の常識って何の事言ってるの?
>金は通常通り払わなきゃならないが絵師の取り分は自分に戻って来る

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 15:26:16 ID:AlCaoVtF]
>>654
金を払って後で返金されるのって、どこの事?
富も違うし、串は全額返金じゃないし…

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 15:36:41 ID:HOAHak63]
業界の常識は、客側の事をいってるんじゃないかと
自分のPCのプロフに自分で描いた絵をUP出来る形式の事かと。
キンカスみたいな。それを業界の常識と言われると、
一部のゲームのシステムだろうとツッコミたくなるが。

客側が自分でUP出来る系ゲームだが
OMCのオリジナル系のイラストが規約が改正されて
他ゲームのPC絵とかに使えるようになったので利用している人がいるっぽいよ。
キンカスも、昔やってる人から直で「プロフに使う絵を描いてくれ」
って頼まれた事ある。勿論有償。

だからそう言うシステムにしても全く需要がないわけじゃ無いだろうけど
それだったら自分の所に多量の絵師を抱える意味が無いからな。
キンカスみたいにユーザー同士のお絵かきコミュニティを発展させる方向の方がいいし。
何より、版権のイラストの切り抜き利用されると問題だと思うし
(母胎がアニメイトだと特にね)
客が自分の絵を使えるシステムにはしないと思うけど。



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 16:01:49 ID:AlCaoVtF]
自分の絵が使えるようになったら
いろんな意味でますますゲーム価値が下がるだけだよな

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 16:02:10 ID:rBltt+gQ]
情報持ってるのが嬉しいのか知らんが皆漏洩気をつけてくれ
しかも他社の仕様だし風呂とは関係ない話
他社の仕様が知りたい人はソコの規約のページ読めばいい



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:06:10 ID:AlCaoVtF]
風呂の話題が無いとこういう事になる

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:10:56 ID:jGhvjko/]
27日に公式ブログ始めて、早速昨日は更新なし・・・・。
更新ネタは事前に用意しておいて、最初のうちは毎日とか一日数回更新するものじゃないの?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/29(金) 17:13:54 ID:3lfTL9q0]
誰でもアクセスできる情報が書き込まれたって、漏洩とは言わないんじゃ...
富の絵師の納品ポイント貯めて、自家発注できるシステムは
絵師の規約んとこに明示してあるよね。

混沌としてるのは風呂の関係者と思われる書き込みだ...

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:31:01 ID:qI+T0TxU]
話題逸らしのつもりなのか
妙なレスが急に沸くんだよな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:32:52 ID:rBltt+gQ]
絵師の規約はわかった
しかしここにいるのは絵師だけではないし何より富のスレじゃない


自分も最初のウチは毎日ブログ更新するかな~と思って見に行ったけど
何一つ変わってなくてガッカリした
勿体ぶってんのかガチで話題がないのか…

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:38:20 ID:HOAHak63]
最初から毎日更新するとは思わなかったな。
最初の記事が、本当に挨拶だけなんだもん。
普通公式ブログなんだからもう少しワクワクするような書き方せんか?
NPCキャラ使って掛け合いさせるとか。

…まあ、それはそれで「良いから早くゲームつくれよ」って
イラッとくるとは思うけどね。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:40:04 ID:jGhvjko/]
せめてデフォルトの行数表示増やしてボリューム感あるように見せかければいいのにね。>ブログ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:18:43 ID:BVz/5OFd]
第一回研修の講評届いてる人も居ると思うが、どうだったね。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:19:31 ID:AlCaoVtF]
ブログ毎日更新とか、はじめて聞いたわ…
それはよっぽど順調に進んでて社員数もいて、の話じゃないの?
ブログ更新っつってメルマガの編集後記みたいな話聞かされたら
どうでもいいんじゃゲーム作れゴルァ!ってキレそうだけどな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:30:30 ID:B/orGmj7]
研修は全部○で『全く問題ないからこのクオリティ維持してね』みたいな事書かれてた。
甘めにつけてる印象。

それはそうと全員への注意点で
関節の数や腕の長さ気をつけて下さいって書いてたんだけど
そんなん言われても描けないんだからおかしな事になっちゃうんじゃないの?と思った。
そういうのは一人ひとり指摘してあげないと自分だって分かんないんじゃないのかな。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:34:01 ID:NooPCKNt]
腕の長さはともかく関節の数って…気をつけるところなのか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:45:25 ID:z9pRlwKd]
手の関節の数減らすイラストレーターやマンガ家は結構居るから
そういう絵の模写から入ってデッサンやってない人だと
一見クオリティ高げに見えても関節溶けてること多かったり……

デッサンの勉強とまで言わず自分の手を見れば解決するはずなんだけど
そういうちょっとでもリアルっぽいものを持ち込むと
絵柄が崩れると思い込んでる人も
これまた多く……

そういうのは全員×にしときゃあ話が早いのに

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:49:12 ID:ViI6N9Ev]
人体も解らない人がいたんじゃないの?>関節の数

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 18:56:59 ID:B/orGmj7]
や、自分も骨格や筋肉は結構だましだましなんで
人の事は言えないんだけども・・・

数っていうか、有り得ないとこに関節あるのがまずいって書いてた。
こういう人達にちゃんと指摘してあげてるのかなあ。
登録時に技量はある程度わかってて採用したんだろうに
リテイクくらって駄目だった人がいるならただの宣伝要員と思われても仕方ないんじゃ。
その無いはずの関節ってのがどの程度目立つものかは分からないけど。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:23:20 ID:ThJlD5g5]
関w節wのw数wwwwwwwwwwwwwwwwww
採用すんなwwwwwwwwwwwwww

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:28:12 ID:AlCaoVtF]
ようするにレベル感関係なく

全部採用、全部審査おK

って事だな
mixiもpixivもやる気になってる奴は全員絵のレベルがヤバいしな…

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:28:41 ID:DgO3gHZ0]
愚地克巳のことか

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:29:56 ID:Owj6pTNf]
自分は解像度の設定方法が〆切後に分かったんで、提出イラストは解像度違うやつだったんだけど、そこはちゃんと指摘された。
だから多分、解像度だけはちゃんと確認してると思う


679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:31:23 ID:ViI6N9Ev]
解像度より関節の数だろう普通wwwww

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:41:36 ID:HOAHak63]
解像度なんてWEB上で使うだけなら何でも構わない部分なのに…
きっと後々納品されたイラストを何らかの印刷媒体に廻す
プロジェクトでもあるんだね。

良かったね、登録イラストレーターの人達!



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:43:34 ID:/OBoxQbP]
たぶんTCGでも作るんだと思う

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:14:41 ID:AlCaoVtF]
なんつーか風呂は
なんの説明もせずに解像度高くさせて印刷媒体に使用する事を臭わせたり
NPCに採用されるかもって言ってタダでイラスト集めたり
ハッキリ言わずに都合いい台詞でセコい事してるのがなー

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:38:02 ID:WcjFTHq3]
解像度ってのは、インチ(2.54cm)当たりの画素数だろ
高解像度低ピクセルなんて小さな絵にしかならんじゃん
幅が解像度以下だと解像度通りに印刷したら幅が2.5cm以下なんてことになる
TCG絵だと解像度の数値の3倍位のピクセル数が必要じゃん

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:38:40 ID:HOAHak63]
いや、まあ680であんな書き方したお前が言うな、と言う感じだが
別に解像度高いから印刷に使う事を匂わせているとかは思わないよ。
大体提出時のピクセルサイズが小さければ
高解像度にしたら豆粒の様に印刷されるだけだしね。

まあ、自虐的な皮肉だよ。

NPC採用は、するんなら薄謝でも良いから払ってやれよと思う
NPCの事だけじゃなく他の募集に関してもだが。
大体数千円も払えば皆納得するんだろ、多分。
其処をケチる意味がわからない。
ピクシブみたいに不特定多数が何にも言わないのに
無償でせっせと高クオリティなイラストを
製作してくれるようになるのを期待してるのかもしれないけどね。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:40:47 ID:AlCaoVtF]
しょせん無償絵師のレベルなんか知れてるけどな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:41:47 ID:z9pRlwKd]
無償でレベル高い絵を描くのは
よほど原作が萌える場合の二次だけだよなー
pixivだってほとんどそれでしょ
わかってるのかなぁ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:43:47 ID:GuZUqL+/]
作品が魅力的なら黙ってても皆描くだろうけど公式ページがあれじゃ・・・ねえ

まかり間違ってウマ絵師がここのファンアート描いたらノーギャラで使わせろって
たかってきそうだもん

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:44:32 ID:5yNGk1tE]
ただ試験担当者が解像度を分かってないだけだと思った

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 23:07:22 ID:jGhvjko/]
ウェブ用途なら縦横ピクセル数の指定だけで十分。
なぜ解像度まで指定するんだろうね。(寺も指定しているけど不可解)

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 23:18:51 ID:c3AYeGzj]
単純に会議や社内資料用に出力したものもあると便利だからじゃないのか



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 23:28:11 ID:z9pRlwKd]
ループしてるなあ……
ピクセル数同じで解像度変えても(ry

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 23:45:45 ID:C2j7B7ae]
まぁ契約前にこんだけボロが出てよかったよ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 23:54:08 ID:fdbW03hP]
それで実際皆契約する?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 00:03:25 ID:tOWT2m3b]
>693
契約書と手取りの分かる商品リストが出てから考えるかな……
実際、コレ、ゲーム始まるのか?;;;

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 00:04:32 ID:fc2o4svf]
まあ、契約書読んでからの判断だが
寺富と条件があまりかわらないようならすると思うよ。
いろいろな登録仲介サイトに登録したけど
結局一度も仕事しないとか割と多いので気にしない。
その分他の所で描いてればいいわけだから。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 00:09:58 ID:QSb+w0wZ]
他でもやってる絵師は
他にない好条件がない限りここで描く理由も乏しいわな
趣味でやっていてゲームが好きってのは好条件の1つだろうけど

他には発注の多さ・手取りの良さ・仕事のし易さ・嫌な発注回避とかくらいか?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 00:58:43 ID:9E5ljSQa]
別に他でやってても新しいゲームは新鮮だから、やると思うよ
あまりにもおかしい金額・システムじゃない限り

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 04:33:33 ID:10ivbl2m]
登録絵師のレベルを見て決める。
ピクシブのアレみたいなレベルばっか勢揃いだったらなかった事にする。
プライドばっかり高くてサーセンw

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 07:09:24 ID:U5gv1xJc]
3学園のうち
2校のTOPがロリとか…

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 12:11:43 ID:9E5ljSQa]
>>698
下手絵師からしたら、できるだけ目の上のたんこぶは(実際のレベルは知らんが)
いなくなってくれた方がありがたいだろう



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:05:30 ID:8UXIVAIv]
実際活動するのがあのレベルだらけだったら
客が来ない→発注無い→たんこぶもなにも…
ってことになると思うけど。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:26:53 ID:Z1oOsLKV]
しかし串なんかも意外に下剋上気味だからなー。
無駄に恥をかきたくないなら>>698の選択もありだと思う。


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:30:32 ID:zPagoBNz]
選ぶのは客。
あの絵師に発注が来てアタシに来ないなんてシステムがおかしい運営が糞客が変だと考えちゃう人は
登録しない方が精神的に楽だろう。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:55:57 ID:QSb+w0wZ]
客の絵師選択基準はシンプルだからな
「自分の目についた範囲で一番好みの待てる範囲で開く絵師に発注する」
開けないのは論外だし、納品しない上、サンプル変更とかしてアピールもしない
なんて絵師には発注が来なくて当然

自キャラ絵納品とかでも納品実績を作るのは重要だろう
その自キャラが活躍していて目立つならなおよしだ

ただ、この効果は一定以上の良い絵が描けてるがアピール度だけで
もっと下手な絵師より発注がない絵師の場合だけどな
どんなに露出してアピールしてても客の眼鏡に叶わなきゃ無駄

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 15:35:59 ID:9E5ljSQa]
下手絵師しかいなかったらお前らが神絵師になれるチャンスじゃねーか

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 15:48:31 ID:CKYSbTFI]
もしも蒼フロが全然ダメオワタ解散!って時に
クリエータやプレイヤーの名簿がキッチリ保護される仕組みになってるのかどうかだよ

ホ○デ倒産時の悪あがきや
常識では有り得ないレベルの振る舞いなんかを拾い読むと
やっぱりどうしても気になる

さほど志の高くない集団だって言うのはもうバレてるワケでさ


707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 22:02:07 ID:9E5ljSQa]
気になるなら契約しなきゃいいじゃん

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 22:41:56 ID:JJ08kQZ2]
引き返す勇気も必要だよな
口座番号つきの名簿ならそれなりの値段がつくことだし

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 23:27:51 ID:tOWT2m3b]
節操のない荒らしまがいの書き込みとはいえ
良くも悪くも……悪くも悪くも?知名度があがってるから
計画倒産とか名簿持ち逃げとかもやりやすいだろうな、と
勘ぐってしまうよねぇ

いちおうフロンティアワークスが裏書きしてるわけだから
無いとは思うけどね……

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 23:37:09 ID:L5Se/4lU]
ただ未払いはどうとでもできるな。
特に電子契約書だと、いざ何かあった時に向こうは何も知らないで言い通せる。
最近は少額訴訟でもメールが有効になる時もあるが、ネットのみのやりとりはまだまだ証拠不足だしな。



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 23:42:50 ID:MpBkWR2W]
未だかつて無いほど嫌な流れwww

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 23:56:11 ID:JJ08kQZ2]
一回前科ついた人間なら一つが二つになったところで気にしないような気もする
それだけ社会的信用失ったんだから勘ぐられてもしょうがないよね

まあどんな取引もリスクは付き物だし、売り出すチャンスだと思うなら賭けようと
するのは止めないけどね

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 23:56:12 ID:fc2o4svf]
取りあえず蒼フロ用の口座は用意してくるかな…
別に用心しててと言うわけじゃ無いけど
定期的に仕事くれる会社に指定してる口座が全部バラバラなので
これ以上増えるとウザイけど…

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 08:30:15 ID:Hs9kUsfV]
寺富テイストのイラストに馴染めなくて流れて来る絵師や客層の受け皿になればいいんじゃないの?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 08:56:15 ID:ZFzIuvmq]
またロゴ入りの絵が増えたな、pixiv

思うんだが、設定ガン無視してる絵が多いのは気のせいか?
そもそもPBW系で制服とか設定があるのを
原型を留めていないほどに改変するのはアリなん?
PBW系の仕事をしたことがないもんで、感覚がよくわからんのだが

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 10:55:56 ID:0dRZBzsn]
設定による
銀雨なら制服改造自由だし制服を着るかどうかも自由
今うpされてるのは研修絵がほとんとだろうし
風呂からNPCの個性で適度改造可とか言われてるんじゃね?と予想

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 11:46:44 ID:mC7O7par]
改造しちゃいけない制服のPBWなんて、あったっけ…
別にその辺は自由にしとかないと、キャラが制限されるからつまらんだろ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 12:15:52 ID:4sTtDhfc]
>>717
串は改造禁止だな。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 13:02:57 ID:DTEwMr9E]
格好良く改造するなら良いけどね

勝手に描き易くリファインするのは半端絵師の俺ルールでしかない気もする

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 13:07:14 ID:v/o42HuJ]
>>715
あー、思ってた。
設定無視っていうかマントのシルエットくらいしか設定にそってねーやつとか
鎖もガン無視してるし。まああの人なんだけど…
自分もうpしててここ見てあわてて消したからあんまり言えないけど
絶望させる様な事言うと、自分は研修必須じゃなかったので研修絵じゃない

公式発表では開幕直前のタイミングで夜逃げの心配されるって悲惨すぎる



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 13:40:57 ID:mC7O7par]
>>718
学園Xは改変自由ですよ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 14:00:36 ID:rL8GXrnv]
寺の学園や制服物調べてみたけど改造OKみたいだね

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 16:11:59 ID:+PiFpMgd]
改造OKだけど、
銀雨で言うと絵師の判断でスカートのチェック柄を描かないと
手抜き認定されるみたいな?

蒼フロ。制服を手の込んだ方に改造じゃなくて
(銀雨とかは絵師が張り切って良い方向にアレンジされてる印象)
簡略化した制服が溢れそうな予感


724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 16:24:19 ID:XQRCxoZj]
簡略化してくれという注文が来るならしょうがないが
普通勝手に手を抜いたらここみたいなヲチスレでボコボコに叩かれるからしたくてもできないだろう

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 16:32:06 ID:mC7O7par]
もとがシンプルだったら改変は楽しいけど、コテコテのデザインを改変とか
結構大変だと思う…

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 16:51:00 ID:Fc7HdHGj]
こんなスレ気にする奴は極少数だろ
叩かれそうなレベルの奴ならなおさら

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 16:56:10 ID:XQRCxoZj]
>>726
寺や富のヲチスレ幾つか見ててかなり細かいところまでいろいろ言われて絵師も大変だなあと思って。


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 18:11:06 ID:Q2Atm+yx]
叩かれて当然の絵師が叩かれてるだけじゃん

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 18:18:49 ID:rL8GXrnv]
フリーブラシ使用でも叩かれるからなぁ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 18:31:11 ID:TSCw5oOA]
ああ、寺の話かw
ありゃひどいw



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 18:47:59 ID:0dRZBzsn]
意味もなくインネンつけたがる輩はどこにでもいるからなぁ
更に妬みや私怨も混ざってくるからややこしい

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 20:21:55 ID:DJ+0ZEoi]
ま、他人のことをごちゃごちゃ言うやつもその程度ってだけで。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 20:32:49 ID:dDIvuzY8]
>729
フリーブラシだから叩かれるんじゃなくて
使い方があんまりにあんまりだから叩かれるんだよ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 20:51:26 ID:rL8GXrnv]
>>733
フリーブラシ利用は手抜きだから使用自体が責められるべきだとか
だんだん変な方向に話が流れていかなかったっけ?

フリーなら自由に使って良いんじゃないか、それでクオリティが上がるならOKという意見と
楽すんな、下手は何しても無駄、描けないから最初からピンナップは受注するなとか
それでしばらく揉めてたような記憶がある

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 21:15:46 ID:vIn5W9vQ]
金貰ってるんだから全部手描きで描けとかそんなだった気がする。

プロでもフリーのテクスチャ素材とか使ってる人もいるのにな。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 22:00:58 ID:9l2fZ/33]
今のところ蒼フロに関してはフリーブラシとかテクスチャ以前の
ヘタレ絵しか公開されてないからなあ
杞憂じゃね?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 22:01:16 ID:Fc7HdHGj]
プロのCDジャケのデザイナーの知人がいるが
フリー素材使いまくりだったぞ。
まあばれない様に使ってたけど。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 23:05:27 ID:mC7O7par]
デザイナーは素材使ったっていいんだよ 誰だって使ってるような気がする
ただしイラスト(しかもオタク系)だと何故か叩かれるんだよなぁ…
まぁなんでも描けるようになれよ、とは思うが

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:00:47 ID:G7RNkROD]
うまく使えば素材だってバレない、というと言い過ぎだが意識されないよw
うまく使えないから素材が表にでてくる。
手抜きにも技術いるんだよ
素材がどうとかじゃなく下手だから叩かれるだけの事なんじゃね

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:06:30 ID:nMGyaFNg]
2000円3000円の仕事で時間節約のために無料素材(もちろん商用利用可能なもの)を使うのはあたりまえでしょ。



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:36:32 ID:Baec8tBV]
実際支払われるのはその半額くらいだけどね。
客は全額絵師にいくと思ってるからなぁ。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:58:23 ID:OFmNWR8N]
全額絵師にいくと思ってなくても、自分の財布からその額が減るのは確かなんだから
そこを混ぜて話しても意味ないんじゃね

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:05:10 ID:nMGyaFNg]
客が払う価格分の、いやそれ以上の価値を感じてもらえる絵を描くのが当然。
だけど、5000円やそこらでカラーイラストをオーダーできるというのが、異常に安い値段設定だと思っていないお客さんが多いのだと思う。


744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:15:39 ID:YDageHsa]
まったく業界にかかわったことのない客からすると
カードダスとかTCGとか買うのと同じ感覚でいるかも
アレは絵の発注する人が商品を買う人じゃなくて企業がまず買ってるから
ああいう価格設定になるわけだけれども

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:15:43 ID:5FbcJ80f]
雑誌とかの小さなカットの料金のこと思えば
BUとかは別にむちゃくちゃ安いって事もないだろ
一枚絵として評価される絵の値段ではないけどな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:38:49 ID:587xZYDV]
むちゃくちゃ安いだろ。
雑誌とか例えば寺富のBU程のピクセルサイズ
1カット3000円とかあり得るかもしれんが
印刷される場合は2×3センチ程になるんで
そもそもそんなに描き込んだイラストは必要とされない。


747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:17:12 ID:K5DqUCw/]
結局値段が極端に安いのが問題なんだよな
BUは1万円くらいが妥当だと思う

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:42:37 ID:Ahur1/ot]
絵師と客が1:1のPBWと1:多数の商業を比べるなよ…
安すぎると思うなら自分で値上げすればいいじゃん
その価値があると客が判断すれば発注はくるだろ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:51:32 ID:Baec8tBV]
銀雨で一度、単行本なんか出してるプロ絵師がBU2万にした事があったな。
1人客は入ったらしいが、別の客からは高すぎるとなんとか文句散々言われてたしな。
よく値上げればいいと言われるが、プロでも値上げたら顰蹙買うのがPBWなんだよ。
実際値上げしたからその絵師に頼むのを止めたという話も耳にする。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:55:22 ID:bKRNW9ko]
ググって簡単にイラストの料金設定を探してみたんだが
WEB上での使用・フルカラーで最低1万円~位か?
実際のPBW利用客からすれば2~3千円でも高く感じるんだろうが…

>>749
それ見たことがある
たとえイラストが高レベルだとしても、値上げしたら愚痴られるかpgrされるんだよな



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:59:03 ID:U7x+0MXG]
>プロでも値上げたら顰蹙買うのがPBWなんだよ。

知らんかった。絵師は消耗されるだけのすごい世界なんだな。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:07:03 ID:KwaYbZWS]
絵師もその辺わかってるのか手抜きが多いけどなで、低レベル絵オンラインを見た客が更に値上げに否定的になるスパイラル


折角新ジャンルにしても料金体制が従来通りじゃ何も変わらないじゃないか

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:15:25 ID:nMGyaFNg]
会社自体は広告料やグッズ権利料金などで主な儲けを上げ、
絵師の取り分は客の払った料金の9割。(会社の収益が多ければ、客寄せパンダになる絵師には10割以上でも可能だろう)

ってシステムなら「新しい」と認める。


価格は安くても、供給する絵師が居るからこういうのが成り立つんだよね。
プロも参加してるけど、結局自分の首を絞める結果になっちゃう。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:38:18 ID:Ahur1/ot]
値上げしたら嫌がられる風潮は知ってる
客からしたら現状でも決して安い物ではないと思うし
だから絵師が個人で値上げしなくてもデフォの値段が高かったら
単純に客が集まらないと思う
盛り上がらなきゃ潰れて終了
この値段で描きたくないし値上げもしたくないっていうなら
他の仕事すればいいだけだと思うんだけど…

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:46:22 ID:587xZYDV]
>>753
寺はやってるらしいぞ、客寄せパンダに9割10割。

別に値段設定は今の寺富程度でいいよ。どうせそれを本業にするわけじゃないんだし。

それに値上げ顰蹙って言ったって、BU2万はともかく
1000円2000円だったら、人気のある人は売れなくなるわけでも無いようだし。
問題なのは蒼フロが初っぱなから寺富より更に低価格思想なのがチラチラしてる事
参加絵師も、既に絵をWEBに上げてる人は752の言うような手抜き量産絵しか
見あたらない事。
(まだ銀雨ヲチアイドルの方がマシな気がする・・・)
何より、寺富だと絵師の労力を理解して「値段以上に良いモノを描いてくれた」
と喜んでくれる人が多いが
蒼フロは他の既存PBWとは一線を画したいようなので
ゲームに呼び込まれてくる層によっては、そこら辺余り期待出来ない。
寺富だったら周りの人が絵を造って楽しんでいるのを見て
初めは高いと思っていたのにイラスト発注にはまってしまったと言うパターンも多いけど。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:50:07 ID:R0vBbd9Z]
ネトゲ板の蒼フロスレ読んでビックリした
まだこっちのスレの方が和む

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:19:05 ID:OFmNWR8N]
どうでもいいけど、企業が金払うのと一般人一人が金払うのを混同しても
意味ないよ
企業の1万と一般人の1万は全然違うだろ…
そこんとこ、自分目線でしか考えられない絵師は、PBWやめればいいよ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:20:56 ID:X7o3fHhH]
企業にとっての1万円、一般人にとっての1万円
そこまでは分かるけど、何でそこに絵描きにとっての1万円ってものさしが抜け落ちるの?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:21:53 ID:/bSHjp1R]
お前らの絵なんか1円でも値段が付くだけでも高く見積もり過ぎなんだからあんまり文句ばっかり言うなよ
安い安いと言うがお前ら雑誌で描いてるレベルの絵師と同程度の絵描けるのか?描けねえだろ?
逆に言えば雑誌に描けるレベルの絵師はこんな仕事やらん方がいい

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:27:04 ID:Hrg9Zzw4]
そっかあ
じゃあ辞めるわ



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:32:53 ID:LjF4mTJt]
ギスギスしてるな
面白そうだから登録してみようかな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:42:23 ID:GNZcdT/r]
やはり富寺の絵師は新しいところが入って来ることで自分への発注が減る事を危惧しているのだろうか
あと富寺で登録していて蒼フロでも登録しているって公表したら気まずい部分ってあるもの?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:53:31 ID:nMGyaFNg]
>>759
> 逆に言えば雑誌に描けるレベルの絵師はこんな仕事やらん方がいい

うん。
雑誌に描いているしここは断る気でいる。
最初はこういうのじゃないと思って問い合わせしてしまった。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:07:07 ID:Ahur1/ot]
寺富って時点で既に2社だから何社になろうが別に気まずくもなんともないが
掛け持ちだからという事でなく風呂自体がいまいちアレなので
風呂登録を公表する勇気が出ないのは事実

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:07:41 ID:587xZYDV]
あー、一番始めの募集ページだけ見ると寺富系と違うと思った人が多いのは確かかも
自分もどっちかっていうとSHOHO系の登録サイトかと思った
まあ、寺富もやってるんで、実体が分かってきても余りガッカリもしなかったけど。

>>762
絵師としては自分への発注があるところで描けばいいのだから
新規参入業者があろうがなかろうがあまり問題ない。
PBWと言うジャンルにとっては寧ろ新規参入業者があった方がいいと思う。
自分は寺富で描いてるけど蒼フロの事を積極的にブログとかに出してないのは
まだゲームがキャラクター登録も始まってないことと
まだ一枚もそこで描いてもないのに「イラストレーターとして登録しました」
って言うのが恥ずかしいから。
キャラ登録はじまって、自分が一枚でも納品したら言うよ多分。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:12:31 ID:587xZYDV]
762に追記
一番大事な所が抜けてた。公表しようにも、まだ正式契約してないんだよ。
厳密に言えばまだ登録前の状態でしかない。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:14:01 ID:587xZYDV]
連投スマン762に追記じゃなくて764に追記だったorz

吊ってくる。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:18:35 ID:YDageHsa]
そそ、契約書まだなんだよねぇ
このスレに書いてる事もほとんど憶測か他社の話でしかなく

6月になったんだし風呂側からの何らかのアクションが欲しいね

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:29:22 ID:Baec8tBV]
その契約も紙ではなくネット上でのみ行うという話だから余計に胡散臭く感じてる人も多いと思う。
寺と富でさえちゃんと契約書送ったからな。
ちなみに大昔の寺(まだ絵師が2ケタしかいなかった頃)は写真付きで送ってた。


770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:51:27 ID:X7o3fHhH]
なんかゴミ分解するバクテリアにでもなった気分だな
適当に集められてさ、適当に処理させられて

あーだこーだ言われながらスズメの涙ほどの金をもらうくらいなら、その時間練習重ねたほうが有意義じゃね?
時間が有り余って暇だからってんなら別だけどさ


そう思ってしまうほど客に対しても製作側に対してもオナニー展開してんな



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:10:40 ID:KwaYbZWS]
>>770
精神力鍛えるにはきっと向いてるぞ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:35:47 ID:GNZcdT/r]
>>770
そこまで自分を卑下しなくてもw

ゆるゆる自己流で練習するより
ある程度緊張感の中で常に周囲と比較される中で報酬が絡んで描き上げる方が上達は早いと思う

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:39:38 ID:X7o3fHhH]
>>772
普通はね
てか、真意は最後の一行なんだけど

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:52:06 ID:RePTR8XZ]
富には契約書送ったけど寺はWeb上での契約だったような・・・

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:59:40 ID:x30gRb8o]
自分も寺は契約書送った記憶ないなぁ・・・
4~5年前の話だし今はどうか知らんが。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 21:03:45 ID:bKRNW9ko]
自室探したら寺の封筒見つけた
3年前の話だけど、自分は写真とセットで契約書送ってる

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 21:10:59 ID:wFBoCc4W]
>>770
真性Mには向いてるぞ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 21:12:07 ID:x30gRb8o]
あ、775だが自分も寺の封筒には見覚えがある気がしてきた・・・
薄いグレーでテラネッツのロゴが入ってたような・・・
適当なこと言ってスマソorz

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 16:37:42 ID:hTmBWJbQ]
他の風呂スレも見てきたが、こんなに前評判の悪いPBWは初めてかもしれんw

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 16:38:41 ID:sv6igVOI]
轢死創立の時も見てたがあれ以下だな



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 17:07:27 ID:ZbDsd8P7]
絵師と客に伝えるイラストの単価の話であるとか
「全く新しい」とか言ってたのに「20年?以上の伝統がある遊び方」みたいに言ってみたり
その場その場で耳障りよくふれまわってるだけに感じる
そんなんじゃ実体見えないし信用できないしwktkもできないよなぁ
良くも悪くも前歴あるんだからもうちょっとなんとかならないのかな

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 17:09:31 ID:EdDrRb33]
今日もごくろうさんですw

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 17:17:50 ID:UqKUOnmy]
富とか寺とかの運営連中が脅威を感じて必死でネガキャンやってるのがまるわかりだよな

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 17:22:06 ID:PRsFWjp+]
なんかゲームスレの方にも来てたね。
他社運営がネガキャンしてるって思いたいなら思ってればいいじゃない?
実際不安になってるのはこれから遊ぼうと思ってる客だったり
登録しようと思ってるクリエーターだと思うから
対処は間違えない方がいいと思うよ。

取りあえず、ごくろうさんと言う言葉はそのまま返すや。
早くネガキャンを跳ね返すだけのモノを
公式から出してくださいね。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 17:43:53 ID:SRaFYaPB]
> ネガキャンやってるのがまるわかりだよな

掲示板への求人のスパム投稿とか、開発や契約の遅れとか、しょっぱなから運営会社変更とか、経営者の過去云々とか、
他社がネガキャンするためのネタが満載。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 17:51:58 ID:Y6sw2ZLm]
学園の設定が三つしかアップされてないのも
あと三つは今考えてる最中かと思ってしまうw

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:04:25 ID:gdmN2viN]
他社のネガキャン(笑)
本当に可哀想な頭してんなw

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:13:48 ID:EdDrRb33]
気分が盛り上がってきたみたいだなw

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:23:02 ID:te77pblA]
前向きな話題が一つも無い状況で
ポジティブキャンペーンなんか無理です

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:37:07 ID:mWVeGzpM]
仮に企業からの工作活動がされてるとしても、今までの動きからどう考えても工作してくるのはフロ側だろw
フロが自分たちの事以外を対象に、何かまともな動きしてるか?

擁護すべき点が見当たらない企業に対して、不自然な擁護をしだす ID:EdDrRb33 の方が工作員に見えてならない



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:37:40 ID:ZbDsd8P7]
ご苦労さんって何かと思ったら他社運営の工作認定されてたのかw
憶測や捏造で難癖つけたならともかくメールだのゆるゆる情報局(笑)だので
発表した事をつっこんだだけなのに工作扱いとかどんたけお幸せなのよw
工作されるまでもなく皆ネガティブだから安心して下さい

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:40:38 ID:3csle0C0]
工作扱いしているのは別人だろ
ネタがないスレで毎日何か盛り上げようとしている人が居るんだと思っただけだが

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:59:06 ID:Romqt1l+]
客もいっぱい来て注文がいっぱい受けられて盛り上がる事を期待しているんだけど
まあ……望み薄だと思うけど

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 18:59:25 ID:FhvxJmD8]
6月に入ったよ?
何か動きねーの?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 19:30:21 ID:/vLHgUKr]
明日のMMでなんか進展あればいいが、いつもの「現在の進行状況~」な気がする
研修やってねえで契約書みせろ、pgrしてやっから

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 21:22:31 ID:ZbDsd8P7]
そういえば2回目の研修て今やってんの?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 22:36:14 ID:LXxRARDY]
>>796
自分研修組みだけど、まだ2回目の研修課題がきてない
1回目の講評は来たけど、それ以来音沙汰ないよ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 22:38:42 ID:v7784fRF]
>>797
それは、語ってもいい情報なのか?
その辺の区別のつかない発言をする人間がいるとどんどん窮屈になってくぞ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 22:42:29 ID:sv6igVOI]
絵師に区別も分別も付くわけ無いじゃん
分かりきった事だしどこもそのように扱ってるよ
言ったら駄目な情報なんて一切渡すはず無い

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 23:34:58 ID:hTmBWJbQ]
契約してない人に対して他言禁止とか言ってる方がおかしいけどね



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 23:36:07 ID:Y6QcI90E]
428 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 23:53:02 ID:???
ほほう あくまでゲーム内部者のあれこれのスレなわけね
参加者視点しかなかったから新鮮だわ

で○賀が労基法で書類送検された過去があるって爆弾はいつ落とす?

437 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 00:15:22 ID:???
>>428
ついでにホビデ当時の社内評価も落としてくれ

「社長は平気で嘘をつく」
「社長は成功は自分の手柄にし、失敗は他人に押しつける」

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 00:16:08 ID:A5g+bFzC]
転載してまで既出の内容を書くとは

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 00:32:13 ID:rDLmRqdF]
>>802
801にとってはとっておきの爆弾だったんだよ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 01:02:52 ID:DvbtZhSV]
フロントメディアのスタッフさん?
こんな所で火消ししする前に、もっとやることあるんじゃない?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 01:23:18 ID:E0eANWnm]
いくら前科者のネタだろうと既出ネタもってこられてもな
スネ夫がウザがられるのはいずこでも同じだろ
「ホラボクとっておきの秘密知ってるんだ!何せボクのパパは会社の重役だからね!」

なんか新しいネタ頼むよ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 03:53:14 ID:DvbtZhSV]
書類送検はガイシュツだけど、嘘つきと手柄独り占めって評価は出てたっけ?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 07:42:56 ID:TGDQxkRm]
>>806
顔真っ赤だぞw

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 11:05:26 ID:NF30mzUA]
いや擁護の方がよっぽど顔真っ赤だろ……既出の話題は禁止なんてルール自体無いんだし。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 12:28:13 ID:YO647Elw]
禁止なんて言ってないだろw
既出の事項をわざわざ転載されてもつまんないってだけじゃない?

ところで女子高の方は「見た目女子なら可」みたいな気色悪い設定だって前書いてあったけど
男子校にボーイッシュな女子が入るのも可能なのかな?
それとも男子校はBL専用なんだろうか

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 13:14:24 ID:XF09Oco3]
男子校も男装女子OKだったはず。

女子校は可愛いなと思ったんだけど
男子校はイロモノっぽくて腐女子対象とも思えないし、男うけしそうでもないし
何を目的として設定したんだかわからん。



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 13:23:53 ID:YO647Elw]
>>810
そうなのか ありがとう
カッコいい男装お姉さんとか楽しそうだ…がイロモノ学校なの?w
あんまじっくり見てなかったから家に帰ったら見てみる

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 13:25:56 ID:2WMnWcbm]
エロ系の腐じゃなくてヘ○リアみたいなお笑い系腐に来て欲しいとか
あと腐じゃない単純に美形キャラ好きが対象とか

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 14:41:53 ID:OQi73Vki]
「文武両道・容姿端麗な男子のみが集められ」
どうみても腐向けと違うん…?
クレ○ール学園とかやってる客層狙ってるのかと。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 14:56:47 ID:7jpDaMvi]
完全にホモとレズを売りにしてるな2つの学園は

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 15:59:39 ID:YO647Elw]
見た目だけそうならいいんだから
どう見ても女の子にしか見えません><男子や
花君?みたいなのを目指した乙女脳も狙いの内なんじゃない?
もし銀雨で禁止されてる男子の偽乳がOKならそれ目当てでやって来る輩も居そう

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 17:10:31 ID:E0eANWnm]
あとは細かい話だが
富で禁止されてる片目キャラとかが公式に上がってるんでその点は楽しみだな
片手、片足なんてレベルまでOKなのかは知らんが

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 17:24:57 ID:A5g+bFzC]
富はマジ身障者に抗議されて以降違反になったんだよなそこらへんは

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:03:21 ID:NF30mzUA]
まあ隻眼隻腕オッドアイの類いは、厨二の真髄だからな。すぐ厨二厨二言い出す高二病ねらーの厨二認定とは別の、
真の意味での厨二。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:12:59 ID:/lAL1dN0]
俺、目が二つしか無いんだけど
抗議したらそこは二つ目も禁止してくれるんだろうか

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:32:56 ID:A5g+bFzC]
マジで?
額の目潰れたの?



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:34:27 ID:+tHK7+hu]
>>820
額の目ってなんだよ。普通は頭頂部だろ。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:50:06 ID:an1rWa/s]
え? 俺手の甲なんだけど

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:53:41 ID:bpSvuDhA]
く…右手が疼く…

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:56:11 ID:I2Q+Er7y]
邪眼の力を舐めるなよ!!

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 20:17:59 ID:JsRYrdZ6]
CG板でこんな風に盛り上がられても

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 20:23:40 ID:oj89iJZ+]
>>818~823
迂闊にも笑ってしまった。
クッ、くやしい…ッ!

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 22:40:02 ID:qYUjGQ9w]
寺では禁止じゃないな>片目
生活に支障が出るほどの障害は禁止らしいから片腕とかは禁止だろうけどな

個人的には片目禁止の方が差別的なんじゃないかと思うんだけどな~
世の中障害者がいるのは変えようの無い事実なんだから
それを故意に健常者だけにする方がどうかと思う
カッコイイから!とかで深く考えずにやる奴がいるからダメなんだろうけど・・・

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 22:51:46 ID:mxROljrL]
障害者はたしかに居るが、割合として片目の人が大勢を占めると変になるからだろ
第一、障害者が冒険者なりしている方が不自然

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 22:59:48 ID:OQi73Vki]
ハンデを背負ってでも守りたいものがあるんだ!!!!!
ってことじゃないの(鼻ほじりながら)

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:03:18 ID:XF09Oco3]
伊達政宗とか最近人気じゃん



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:07:17 ID:I2Q+Er7y]
片目でも、オッドアイでも、同じ人として公平に描いてる訳だろ?
それを描いたら差別とか言うほうが頭おかしい

何の議論もせずに、クレーム受けて「じゃあ禁止><」とか言っちゃう会社側もどうかと思う

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:07:22 ID:F1cKj4CF]
豊臣秀吉は多指症で右手の指が6本あったんだぜ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:22:10 ID:A5g+bFzC]
>>831
それじゃあお前がその頭おかしい連中を説得してオープンな日本にしてくれ!
頼んだぞ!!

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:22:30 ID:43IuiOkI]
ピッコロ大魔王は悟空に殺害宣言する時秒数に合わせて指増やしたんだぜ

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:23:50 ID:T3b5l56H]
まーでも、面倒な所からはスルーされる位置にいた方がいいんじゃないかと思うなぁ。
ゲームの運営だってまともに回るか分からない企業が、運営以外の
手間に巻き込まれたらもっとgdgdになりそうだ。

伊達政宗とかは歴史上の人物としてある意味認められちゃってるから
その手の団体も理由こじつけでもしなけりゃ抗議できないって感じじゃないの。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:46:01 ID:/jymE5Jl]
>>832
現代日本が舞台なら手術して切除する。
てか小さいころにされた。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:51:40 ID:D10p+1ec]
隻腕は厨二的によく見るけど片足はてんで見ないな
義足少女くらいか

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:57:02 ID:F1cKj4CF]
厨二設定とそうでないのの境目としては
片目だけど何の不自由もない、むしろ潰れた目で見えない物が見える=厨二設定
片目だから視野が狭く距離感が鈍く不自由している=普通の感覚


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:01:45 ID:Orimc9n+]
キャラクター表現においてのそういうシビアな部分はプロとして経験があると
自然に身に付いて注意出来るけど(説得性があるか、見る側が何をどう不快に感じるか、どこまで許されるかとか)
心配なのはプロ経験のないクリエイターが理解できるか。
なんでもどんどん自由にやっていいじゃん!という世界じゃないからなあ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:10:40 ID:3TKvpLsy]
左手6本指って幸せの証かなんかだったよね
縁起が良いって

確か Painter も一時期6本指の起動画面だった
不評でやめちゃったけどw


しかし、大抵こういうのでクレーム出すのは、正義の味方面した奴か悲劇のヒロイン演じちゃってるような奴がほとんどなんだよな
こんなこと言っちゃ叩かれそうだけど



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:22:05 ID:+6DsX5mj]
なにこの流れ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:23:36 ID:o67Xu5ee]
ネタが無いスレのなり果て

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:36:40 ID:ACvOtuGo]
じゃあなんだ、フック船長を出しているディズニーは厨二の巣窟なんだな。


というか背景が伴ってない設定が厨二なんだからな、
勘違いしちゃあかんぞ。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:47:30 ID:CVitBg5j]
じゃあPBWで背景が伴ってる設定ってどんなのだ?
隻眼と隻腕とオッドアイでそれぞれ具体例をどうぞ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:55:57 ID:+6DsX5mj]
なんで仕切るの

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 00:58:27 ID:iCjklauA]
あとアルビノもあるやん

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 01:12:04 ID:ACvOtuGo]
設定を求める行為自体になんか、異様な雰囲気というか執着心があるな>>844は。
なぜそこまでして設定を求める?
設定が無けりゃつくらなければいい、って事だ。
無理して設定をひねって、出てくるものでもあるまいし。
無いのに無理して設定を作るから破綻するんだ。自分で考えろ。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 01:25:15 ID:FcB1BzQL]
高二病なんだろ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 02:25:15 ID:vU3KbazU]
冒険しててなんの障害も傷も受けないほうが不自然だと思うんだけどなー

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 04:50:01 ID:0KFJk2jo]
>>838
こういうゲームじゃ後者の方がよっぽど厨だぞ。ルール外で勝手に不利な設定背負うのは厨二じゃなくて厨。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 05:22:03 ID:HoGLC3lL]
厨二とか言ってる奴は2ちゃんに毒されすぎだって
隻眼隻腕のモチーフは民話や神話でもありふれてるキャラクターの定型で
物語に特に意味がなくても美女が出てくるのと同じようなもん
単にそういう外見ってだけで深い意味なんてなくていいんだよ

クレーマー団体避けに実装はしないほうがいいとは思うけどな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 06:00:53 ID:SvFDpPRF]
つーか>>817のってソースあんの?
抗議されるならむしろ反対のことでだと思うが。
健常者しかいないのはおかしいって。
傷痍軍人とか昔上野で見てすごい怖かった。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 07:15:26 ID:pNEQDNRS]
>>>852
新聞沙汰にはなってないが草創期に本社を引っ越したのは
その騒動でビルのオーナーに契約破棄通告受けたからとは聞いたことある。
毎日のように障害者団体が押し掛けたんだとか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef