[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:34 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 532
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トミー】審査落ちた人かも~ん17【OMC】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/15(火) 07:40:44 ID:7vKiG4/z]
トミーウォーカー、テラネッツの絵師審査に落ちた人を中心に対策、批評をするスレです。

【前スレ】
【トミー】審査落ちた人かも~ん16【OMC】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173942717/

各登録絵師のオチは専用スレへどうぞ
【関連スレ】
まとめサイト&模擬試験&うpろだ
terratomy.55street.net/
テラネッツOMC~61枚目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1170550957/
トミーウォーカー アトリエ★55個目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177698800/
トミーウォーカーアトリエinネットwatch34枚目
ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1172768629/


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 07:55:42 ID:QET07EJ7]
過去スレ
【トミー】審査落ちた人かも~ん16【OMC】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173942717/
【トミー】審査落ちた人かも~ん14【OMC】
pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164609520/
【トミー】審査落ちた人かも~ん13【OMC】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1157862808/
【OMC】審査落ちた人かも~ん12【トミー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1152554751/
【OMC】審査落ちた人かも~ん11【トミー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1147775159/
【OMC】審査落ちた人かも~ん10【トミー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1143292540/
【OMC】審査落ちた人かも~ん9【トミー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1139874784/
【OMC】審査落ちた人かも~ん8【トミー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1135844071/
【OMC】審査落ちた人かも~ん7【トミーウォーカー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1132132294/
【OMC】審査落ちた人かも~ん6【トミーウォーカー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1124384592/
【OMC】審査落ちた人かも~ん5【トミーウォーカー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1118412691/
【OMC】審査落ちた人かも~ん4【トミーウォーカー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1112446350/
【OMC】審査落ちた人かも~ん3【トミーウォーカー】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1107011224/
【富】OMCに落ちた人かも~ん2【大島】
pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1093489914/
OMCに落ちた人かも~ん
pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1036518901/


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 07:56:55 ID:QET07EJ7]
【富回答のテンプレで分かるランク 】
※上に行くほど合格ラインに近い


●非常に魅力が   ●支持を得やすい

     ↑            ↑
--------------------------------------------←候補生ボーダーこのあたり?

     ↑            ↑

●大変親しみが   ●評価を得やすい

     ↑            ↑

●キャラクターのチャームポイントを抽出し、魅力的に作成する能力の高さを持っている


>ちなみに候補生で受かった人の評価
>「キャラクターに非常に魅力があり、お客様の支持を得やすい絵柄」
>「非常に魅力を感じさせる絵柄で、お客様の評価を得ることは間違いありません。」

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 07:57:58 ID:QET07EJ7]
その他FAQ

Q.筆記の点数は重要?
A.絵が良ければ筆記ダメでも受かるが、その逆はないと思われる。ただし調べればほぼ満点取れる問題なので、取りこぼしは勿体ない。
Q.勧誘が来たんだけど稼げるの?
A.手が速ければそれなりに稼げるが、一般的なイラスト仕事よりはるかに報酬は低いので、趣味でやっている人が大半。
Q.アナログ絵でもOK?
A.加工やリテイクの際に不利だが、アナログ絵師も存在するので不可能ではない。
Q.自由課題に版権ものを提出してもOK?
A.版権もので合格者もいるので大丈夫。
Q.課題絵制限いっぱいまでの枚数提出しなくても大丈夫?
A.自信作なら多ければ多い方がいい。描き下ろす必要はないので既存の作品でOK。自信作が少ないなら絵でお金をもらうのには早いのでは。
Q.自由課題の画像サイズは?
A.一応表示サイズで指定があるが、無視して大きすぎても合格してるので問題なし。
Q.合格率は?何人ぐらい受けてるの?
A.枠はないので、合格基準を超えれば受かります。受験者数は不明。かつて100~200人と言われていた時期もあり。
Q.試験開始時間にネットが見られる環境じゃないとダメ?
A.単にその時間から試験問題が見られるようになるというだけで、期間終了までに提出さえすれば大丈夫。
Q.試験絵を自サイトなどで晒しても大丈夫?
A.富的にはお勧めしないが、制限する権利もないので各自判断。ただ、ここで何回か晒してる人も候補生になったりしているので、批評が欲しい方は晒してみましょう。
Q.試験発表メールって来る?
A. 時期によっては来ない?仕事先の文章くらい自分でチェック汁

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 08:00:35 ID:QET07EJ7]
よく見られる批評。課題絵を描く際には以下の点をチェック。

・基本的なデッサン、特に手が描けていない、描くのを避けようとしている
・服を脱いだら手足がどう繋がっているのかわからない
・小物、背景を資料を見ずに想像だけで描いている
・キャラクターの配置、サイズバランスが悪く、無駄に余白が多い
・何となく描いた表情、ポーズなのでキャラクターの魅力が伝わってこない
・キャラクターと背景の配色バランスが悪い
・線画がぼやけていたりしてはっきりしない
・そもそも絵柄がこの仕事に向いていない、古くさい
・その絵で金を取ろうというレベルなのか

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 04:41:47 ID:cyWuyRBA]
>>1

つ【ttp://www.posemaniacs.com/blog/】

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 11:34:29 ID:xkjmyRCQ]
1乙

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 11:42:45 ID:xkjmyRCQ]
>>前スレ981

肩のラインがな……それだと男だと思うんだ。
設定的に筋肉描写も必要なんだろうけど、女のガチムチと男のガチムチは違うと思うよ。
特に、「客の希望」としては「可愛らしさ」が要求されてると思うし。

表情とか目元の描写はかなり魅力あると思う。

あと、衣装と髪が黄色メインだから、肌色はピンク系にしたらよかったんじゃないのかな。
肌も黄色系なんで、すげー「黄色!」って印象が強い。
全体的に黄色っぽい色遣いの人だったらごめんね(´・ω・`)

髪とかグローブの塗りは丁寧だなーって思うけど、スカートの塗りが雑っぽい。
大きいとこより細かい部分の方が描き込みやすいけど、
パッと見る時は大きいとこの出来が全体の印象に与える影響は大きいよ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 12:40:30 ID:2x7NdRwu]
今回2回目の受験でした。
前回こちらで頂いたアドバイスに気を付けて描いたつもりでしたが、
評価と問題点は変っていませんでした。

評価は大変親しみが持て~、お客様の評価を得やすい~。
問題点は、塗りに対して若干丁寧さを~、人体の構造、
細部の描写に関しての精密さが不足。

スカートのフリルを頑張ったのですが、そこまで入れてしまうと顔が小さすぎたので
泣く泣くトリミングしました。
次回はこういう所にも気を付けないとな、と勉強になりました。

お願いします。

bbs.avi.jp/photo/178517/29891059

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 12:48:34 ID:S2JjoOAl]
>>9
顔は可愛い、線も綺麗で生きてると思う
けど右の首から肩にかけてが怪しいし、肘と肩の繋がりも唐突すぎる
右胸は線いれた方が良かったと思う
今ではなんか凹んでるようにも見えなくないよ
細部の詳細は多分鞄とかベルトの事だと思う
ベルトの処理がかなり大ざっぱに見えるよ
スカートの上で浮いてるように見える

光源もわかりにくいから塗りに~を言われたんじゃないかな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 13:21:06 ID:GTBBXLE4]
>>9
そもそもフリル頑張ったとか頑張りどころが間違ってる

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 13:22:48 ID:5/huzbmO]
>>9
活き活きしてていいね
顔の描きこみは確りしてるけれど、その分、他での粗が目立つ感じかな

鞄・グローブ:テクスチャを貼るなら、部位に合わせて角度や奥行きを調整するべき
ティアラ:立体感がない。もっと陰影をはっきりして輝かせてほしい。乗せた状態で、頭にそんな影は出来ない
髪:さらさら感より、ぼってり感の方が強い。塗りがぼんやりしてるせいかな
乳:左上からの光源だとしたら、そんな陰はできん。肉というより、ボールっぽいよ

人体については、腕を下ろして普通に立たせてみたら、まだ指摘点が出ると思うナー
絵柄を生かす塗りがまだ見つけ切れてないんじゃないかって感じがする

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 13:35:29 ID:CYzNjMDs]
>>前スレ973
顔は繊細でかわいいんだけど、背景の円柱が完全に一人歩きしてて
もうそれしか目に入ってこない感じ。草も相当酷い、目をつぶって書いたよう。
水彩っぽいふわふわした塗りにこの背景を合わせて平気で提出しちゃうって
普段からやっつけ仕事で絵を書いてるんじゃないかなと思えてしまう。
体の書き方も行き当たりばったりで相当やっつけに見えちゃうなぁ。
穴あき靴下みたいな手、投げやりすぎる足、ぐちゃぐちゃレースとか。
スカートあたりの筆の動きも単にバサバサ動かしてった感じ。
普段から顔以外も書く練習を重ねてみてはどうだろう。
>>前スレ981
顔立ちが今風で魅力を感じる。まだ絵としてこなれていない感じかなー。
均一の太さで勢いのない描線と、雑でムラの多い塗りが
デフォルメの勢いを殺しちゃってる気がする。
髪の毛や服のシワの山と谷をはっきり書き込むだけでも結構違うと思うよ。
体や小物のシルエットも書きなれてない感じ。もっと枚数書いて
絵柄に合ったデフォルメのやり方を研究してみては。
>>9
顔きれいだと思うんだけど、見開いた目+牙をむいた大きな口だと
ちょっと脅迫的に見えちゃうかなー。目の大きさも左右で違ってるかも。
顔以外が急にテンション下がっちゃったような。影が大雑把で凹凸がはっきりせず
左右の手も融合してるように見える。胸の付き位置もおかしいかな。
髪の毛も滑らかさがなく、パンみたいなボソボソ感を感じてしまう。
線ももう少しきれいにするといいんじゃないかな。
はねた髪の先とか見て、ペンの扱いに慣れていないような印象を受けた。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 16:07:39 ID:TBd7si5w]
何度か受験しているんですが、ここには初めて書き込みします。
SDなので、評価しにくいとは思いますが…指摘していただければ幸いです。
宜しくお願します。
bbs.avi.jp/photo/178517/29891092

評価は
良い場所は、大変親しみが持て、お客様の評価を得やすい
課題点は、塗り、細部描写、背景描写への注力、質感の解釈
でした。

どうか、宜しくお願します。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 16:26:00 ID:S2JjoOAl]
>>14
睫毛が弱く、目だけがぎょろっと出てるのが怖い・・・
ペ○ちゃんを連想させる絵柄と繊細な塗りがあってないよ
髪の毛が滑らかに描けてるだけに勿体ない

手元も色が薄い上、ごちゃごちゃしててわからなくなってる
質感の指摘は多分ここ

腰もすごく太って見える。 腰と足のラインを繋げて描いてみた?
顔、腰、と丸々しすぎてすごく太って見えるよ
スカートも仕組みを考えて描くといい、これじゃすごく硬そう

あと下に余白があるのはなんで?
この構図だったら枠線に交差させるように足をおいた方がいいと思う

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 18:26:52 ID:S8+gU0og]
前スレ957です
腕は一番苦手な箇所なので、もっと練習してみます
次からは全身を描いてから色含、
全体のバランスを見てからトリミングしてみようかと思います
塗り方もこれを機に変えてみようかと考えています
ご指摘・評価、本当にありがとうございました

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 18:34:35 ID:GbjjOXeW]
前スレ945です。
批評してくださった皆様、本当にありがとうございました。
出して頂いた評価、大切にしたいと思います。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 18:50:03 ID:iWEI6sqi]
前スレ973です。
批評、ご指摘してくださった皆様ありがとうございました。
頂いたご意見を参考に練習してみようと思います。
本当にありがとうございました。

19 名前: mailto:sage [2007/05/16(水) 23:32:30 ID:2x7NdRwu]
ご指摘、評価ありがとうございました。

指摘される場所が皆様一致していることが多く、誰がみてもやはりそこが私の課題点になるんだな、とわかりました。
前回ここで晒した時も、やはり顔は描きこんでいるのにそれ以外が…という意見を沢山頂いたので
まだまだそこが改善できていなかったようです。
細かいご意見も大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 02:29:57 ID:2KfmkHif]
次が初受験の者です。まとめサイトの10スレ目614さんからの問題を描いてみました
胸を貸してもらえたら幸いです。
ttp://www3.uploader.jp/user/amano/images/amano_uljp00016.jpg

褒められると調子こくので辛口でお願いします



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 02:58:49 ID:qsw+iHja]
専用のロゴもないしロダも違う
釣り? 規約とかちゃんと読めるのか不安だ。

もっと丁寧に描けば上手そうなのに何だかおしい。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 03:02:55 ID:u7xD+O0+]
>>20

・人体構造
エルフの耳はもう少し長めに描いた方が良い。
上半身は良いが下半身が適当すぎる、特に靴付近。
足首がないよ、怖いよ。

・構成力
あーあというのが第一印象。
無理に全身見せたせいで、発注文の注文(小物や衣服など)が
潰れてしまっている。
これならバストアップで描いた方が貴方の絵をもっと良く見せられる。

・細部描写・質感
フリルのついた服に見えない。
コートの金の刺繍はどこへ?白いタイに赤い宝石つきのピンはいずこ?
あと左肩のところ、赤い色がはみ出てんぞ。
赤い模様も刺繍には見えない。ただの線にしか見えん。質感求む。

上半身と下半身、半分に切って見てみ。
クオリティの差が激しいから。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 03:03:40 ID:u7xD+O0+]
そんでもってロゴがないよな。これは致命的。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 03:04:56 ID:779RkHwB]
じゃあ、辛口で。

といっても、基本描ける人だと思いましたので、更に上を目指してのアドバイスだと思って下さい。

絵としては味があり、私の好みの部類です。
ただ不安…としては、雑と取られ兼ねない事です。即に彩度の低いこの手のタイプは
それが味ではなく、描き込み不足だと認識される傾向が在ると思います。
そこら辺如実に感じさせるのは、足と股間。
靴のキワが曖昧で、地面に付いてる実感が乏しいです。
このような白背景では特に重要ですが、足の接地面は特に強く描いた方がいいです。
背景描かないけど、地面に足が着いていて、接地面に影が落ちてるつもりで。
塗りが滲んだ水彩の感じで、それがあなたの特色だと思いますが、逆に絵を弱めてます。
イグカや、もしコレがNPC図でサイトのトップ等に飾られた所を想像すると
確実に背景負けすると思います。
味をそのままにして強さを出す為に、体重を支えている足などは、
ハッキリした線、ハッキリした塗りにすると良いです。
股間の部分は暗いからといって、手を抜いてはいけません。体の傾きを支える支点ですから。
他にも組んだ腕の等、力の入っているところ。影が強く落ちるべく所を意識して
ちょっときつめの塗りをしてみると、大分印象が違うのではないでしょうか。

また指先や髪の毛や服の先端等の抜きが甘いことが気になりますね。
キワの処理もいい加減で下書きの汚い線がそのまま残ってます。
私の環境では、周囲に所々ゴミが残ってるのが見えます。

デッサンですが、手前の二の腕が長く見えます、体の捻りを考慮しても
肘はもうチョット上じゃないかな?
肩、上体を捻って此方を向いていますが、それでも右肩は画面奥にあるので
奥にあるように塗る必要があります。
この絵の場合寧ろ左腕をよりハッキリ塗ると良いかとしれません。
同様の理由で前に出ている左足が雑過ぎます、丁寧に描くとそれだけで
手前側に出て見えると思います。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 03:21:22 ID:+O24RUg6]
>20
じゃあ辛口で・・・。
■発注文との差異
中央で分けるというよりオールバックに見える。
上品な王子様タイプにはちょっと見えないかな・・・厭味分が多いキガス
フリルシャツとタイ、宝石のピンが目立ってない。というか線がぐちゃぐちゃで
何が描いてあるのかわからない。
■×な部分
・線:雑。鉛筆でザッと描いただけのようなラフさ、せいぜい二倍で描いたように見える
処理の甘さが目立つ。指や耳、靴なんかも汚くて何がどうなっているのやら見る側にわからない。
・塗り:やりたい事はわかるんだけど、こなれていないというか汚い印象。やっぱり雑。
5メートル位離れて見て丁度良い感じ。
この路線でいくならもっとまとまりのある配色、水彩的な柔らかい筆遣いが欲しい。
・デッサン面:上半身はいいとして(というかラフすぎて形が判別しづらい)
下半身が曖昧。影の落ち方に不安がある。がに股気味。足もちっちゃい。
さんざん迷ってどうにかこうにか描きましたという感じ。
それと多分リアル人間の頭身を参考にしたんだろうけど、キャラ性や背の高さからしても
あと顔一個分は膝下を長くして格好良くしてあげて。ヒール入れると七等身ないぞ。
・デザイン面:コートの模様はやっつけすぎ。色もあってない。描くなら描くでもっと気合いいれて。
フリルシャツや靴も何と言うか・・・とにかく形が曖昧すぎるのでもっと線なり面なりでクリンナップするべき。
あとベストの合せ、よく見えないんだけど女物になってない?
■○な部分
大槍葦人みたいなのを目指してるのかな?雰囲気はいい。表情も個性が出せてると思う。
ただ、いかんせん技術が足りないのと、ザッと描くことに慣れ過ぎてる印象。
自分の基準だと、これは清書前の「ラフ」

あと色全般なんだが、コートやシャツは紫に見えるし、髪も緑が多すぎる。
見ている人には緑メッシュの髪と勘違いされるのでは。作品の前に商品なので気をつけて。
色を乗せたいなら、あくまでひと目で地色がわかるレベルで差し色っぽく使った方がいいと思う。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 03:27:01 ID:bM+WwhAA]
>>20
こういう所々ぼんやりしてるのはあまり富的には好まれないようなので
それぞれのパーツの情報が、パッと見で伝わるくらいきっちり書き込んでは。
もうちょっと時間を掛けたら完成できるような印象を受けますが、
やはり気になるのは問題文と違うのではという部分・・・

・緑色の影は奇麗に見えますが、多すぎて緑色の髪に?
・アスコットタイではなく、リボン結びになってる?
・刺繍は金では?
・エルフなのでもう少し耳が長くてもいいかも?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 03:37:00 ID:l7M6HRo5]
>>14
ちょっとぼやかしすぎかなー。塗りも平面的で薄く色置いただけみたいな感じで、
何が書いてあるのかよく分からない。
焦点の合わない疲れ目でモニタを見てるような気分になってしまう。
一番濃い色が使われてるのが瞳で、目線をパッと引きつけるんだけど
左右の高さがずれてる上に形が違いすぎて、どうなってるのか一瞬分からない。
後でよーく目を近付けて、右目だけ半目になってることにようやく気付いた。
もっといろいろ見たり書いたりして、経験を積んだほうがいいかも。
>>20
ロゴは?あぷろだも違う?試験概要や問題文ちゃんと読んでる?
絵のほうは雑かつ未熟な面が目立ってる感じかなー。お絵かき掲示板で書いたような。
最初に気になったのが足、膝が曲がって微妙にガニマタになってるっぽい。
膝下が短い、途中ですっぽり切れてるみたいだ。
高めのヒールを履いてるのに、それを合わせても太ももより短いのはどうかと。
>>22も言ってるけど、コートがピラミッドみたいな影だけとか
上半身と下半身の手の入れ具合が違いすぎないか?
指も短い、ここだけ赤ちゃんのお手手みたいだ。顔も脇役みたいで、
キャラの個性が出てないような。こだわり無さすぎるんじゃないかな。
問題文との齟齬はありすぎて長文になりそうなので割愛。一度見直してみてほしい。

28 名前:20 mailto:sage [2007/05/17(木) 08:03:42 ID:2KfmkHif]
>>21->>27
評価ありがとうございます!書かれた内容にコメントさせていただきます。

・ロゴが無い&うpろだが違う
うpろだは自分のパソコンからだとうまく投稿できなかったので、自分の所にアップしてしまいました。
ロゴについては…すっかり頭から落ちていました。弁明の余地もありません
・下半身が適当
ズボンの影が苦手部類なのでなんとか誤魔化せないかなという気持ちはありました。
デッサンやります
・雑だよ
自分的には丁寧に描けた方だったので凹みました。デッサンより先に丁寧に描く練習したほうがいいかも知れない
>もしコレがNPC図でサイトのトップ等に飾られた所を~
すごく…駄目駄目です…でもなんだか基準が分かった気がしました。
・模様が金じゃない
ロゴにしろ今回は文を見落とすことが多かったです…焦らずじっくり読むようにします。
・個性が無い
漫画みたく全体の個性に無意識に緩急つけてしまう癖があります、確かに自キャラ脇役面に描かれたら殴りますね
キャラ全員が主人公、みたいな意気込みで肝に銘じます。

ずっと独学で描いてたので、こんな風にきちんと評価を貰えて嬉しいやら恥ずかしいやらです。
辛口ありがとうございます。お蔭で燃え上がりました
見直して余りにもお粗末な出来だったので恥ずかしくももう一枚ほど見ていただきたい気持ちなのですが、このスレ的にありでしょうか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 09:10:13 ID:yA2b+a3O]
>>28
いいんじゃないかな?
少なくとも自分は見てみたい。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 13:26:39 ID:pbyygYmf]
bbs.avi.jp/photo/178517/29891257

評価:非常に魅力~。
    塗りが丁寧さをかけている。細部の精密描写不足。

課題:細部描写の注力、質感の解釈


やっと「親しみ~」から抜け出せましたが
合格するまでには至りませんでしたor2



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 13:51:52 ID:H2kAbb3W]
>>30
悪くないんじゃね?
ただ肩幅広すぎだと思う

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 13:58:58 ID:H6aCDZsT]
何故人体に対する指摘がないのか疑問だ
肩幅が広いせいか胴も男並みに幅広い印象を受ける
あと圧縮率高すぎて画像が汚くなってないか?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 14:05:13 ID:AXI/l4Xa]
ここいらでBU作画する上で重要なことを書いてみる
1、髪(頭)をぶった切るな
 髪を切るとその髪がどの長さか解らない
2、小物のディティールをしっかり
 描いている本人も構造が理解できないような
 ものは描かない
3、参照BUになることを意識する
 これが全てにおいて重要になるんだけど、BUは
 お客が他絵師にこのキャラの外見はこうですよ
 と示すものなので第三者が見てもそのキャラを
 描けることが重要

試験ではどのくらいまで求められているかわからんけど
イラマス、候補生ではここまで求められているよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 14:05:42 ID:Hc3549fC]
俺にはフリルが見えにくいくらいしか分からん。

富は受かった後もこれくらい厳しくチェックすればいいのに…

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 14:35:21 ID:0I02BaJb]
>>30
割とかわいい。色も魅力的でイイ。候補生レベルに引っ掛かってもおかしくないかなーとは思った。
でも肩幅広い。あと腕の曲げてるところが違和感。腰も太い。
グローブとかティアラの小物のデザインも、こだわって発注した人からすればちょっとガッカリな感じ。凝ってるでも無し、シンプルで映えるでも無し、中途半端。
あとは見せる構図でがんばれー

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 14:47:37 ID:EfBRDN05]
自分は30の色はキッツいと思った。ちょとダサいつうか趣味悪い色遣いのような。好みかね?
でも(他の提出絵が酷くなければ)何回かやれば候補生で引っ掛かると思う。

あらためて今までの落ち絵を見たが
みんな顔はしっかり「さあ見ろ!」って感じに描くのに
指とか身体とか小物は何とか上手くごまかそうってのが伝わってくるね。
手を胸の前で合せてる女の子、手が自然に描けてるの一人もいなかった

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 14:51:16 ID:vvf8Yni1]
>>30
イラマスの俺よりうまいお。
多分アトリエ見てて、どう見ても自分より下手な絵があるのに
自分は合格しないんだろうと思うかもしれない。
自分の絵は3割り増し巧く見えることもあるから、頑張ってほしいです。

個人的には、色使いが地味かなと思った。
人体構造があやしいのはおいといても、
ぱっと見ての魅力がまだ足りないんじゃないかな。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 15:11:32 ID:2LMPpWXP]
髪とリボンのなびく向きが逆
パフスリーブに皴が入らないので
スライムのせてるみたい 特に手前
あと…髪のテカリ具合からして右側の頭が
前に肥大している?
じゃなかったらティアラ傾いでる

ぱっと見凄く良いから、違和感をつきつめてくと
落胆が大きいのかも。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 15:24:47 ID:7DkrdH/Q]
>30
肩だ肩。肩から腕の接続がめちゃくちゃおかしい。
これじゃレゴブロック。
それと胸と胴の当たりも違和感あるかな。
鎖骨もそんなに端まで凹みを強調しなくてもいいんじゃない?
この視点だと首のリボンもウエストと同じくらい傾くんじゃ
ないかと思うけど。
細部はポーチとかグローブの仕上げじゃないかな。
グローブは装着してる感じがしないし、ベルトは
自転車のゴムタイヤみたい。
ポーチ本体のパースも微妙だよね。
スカートも後ろより前にボリュームがあるようにみえる。
というより、後ろの立体感が感じられない。

パッと見うまいだけに勿体無い…
これで自由課題がよかったなら候補生受かってたんじゃないかな。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 16:40:08 ID:S5jwySP4]
ぱっと見上手いけど、顔以外の人体構造がガタガタ。
一度身体書く事勉強したほうがいいよ。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 17:14:19 ID:VVMv+jgQ]
指摘点は殆ど先に出てるんで、ひとつだけ

後ろになびいたリボンがポニーテールの裏側にいくなんて、まずありえないと思う

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 19:12:01 ID:1s9//Fwl]
前スレ981です。
丁寧なコメントありがとうございました!
自分で気付いていなかったところを指摘していただいて目の覚める思いです。
もっと枚数をこなしてこようと思います。
色が黄色い・薄い色が飛んでいるのは
液晶PCで描いてからブラウン管モニタで色調整してアップしたからなのですが、
いじっているうちに自分でも色が分からなくなってしまって、反省しています。
それから、驕りがあるというのがすみませんが良く分かりませんでした。
ある種の驕りはもちろんあるとは思うのですが…。

頂いたお言葉を参考にまた頑張って来ようと思います。
ありがとうございました。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 22:16:20 ID:stjYLKjb]
>>30
絵の指摘点はすでに出尽くしていると思うんで、別方向から。

以前にも何度か晒したことある人? なんか目の形に見覚えがある。
もしそうなら、そのときに見たときよりぐっと良くなってる。

まあそれだけなんだが、なんか素直にすごいな、と思った。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 23:14:22 ID:ADuLRyod]
次スレ早く早くって騒いでた人たちはナンダッタのか
責任持ってサラシナサイね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 23:20:31 ID:plQVqe5L]
>>44
日本語でおk

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 23:38:33 ID:z19jvjhy]
>>44
ナンとサラダがどうしたって?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 23:42:14 ID:2LMPpWXP]
カレーで美味い。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 00:44:42 ID:AHgbgkZu]
>>20です。厚かましくも2度目ですが失礼します。
まとめさんの3スレ目928さんからの問題のバストアップを描かせて頂きました。
bbs.avi.jp/photo/178517/29891382

先日指摘して頂いたところに注意して描いてみました。
引き続き辛口宜しくお願いします

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 00:59:13 ID:E40PWRBu]
>>48
もうちょっと彩度落とせば落ち着くと思うんだが
絵柄に対して彩度がキツイ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 01:03:45 ID:P7CuD53P]
う~んと、なんか丁寧のポイントズレてうけとっちゃったなぁ。
まず言うと、丁寧に余り感じないよ。
誠実に問題を解決しようとする姿勢は感じるし、絵もそんなに悪くはないんだけどね。

根本的に対象をとことんまで描こう、という気概が無いままに
線をハッキリかいて、ぼやぼやした塗りを改めたから
味であった良い部分が消えて、堅い感じになった上に、絵としてはペライのが逆に目立つ。

今の倍の時間掛けて描いてみて。何かもう手を入れる所が無いと言うところまで
描いてみて。
多分今の段階では、本人が終了と感じるラインが低い状態だと思うんだよね。
何処をどう描いたら描き込めるのか分からないと思うんだけど
これは自分で何枚も描いて覚えるしかないと思うよ。

それに前も言ったけど、折角白背景で描いてるんだから切り抜いて、
富のゲーム内に在る背景の上に、本当に置いてみな?
なるべくいろんなページの背景に。
そうすると、何処をブラッシュアップして、何処を描き込んだらいいか、
見えてきたりすると思うよ。

なんか、いろいろ言って迷わすだけかな?
でもここ突破すると、一皮剥けると思うんだよね。がんばれ。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 01:04:00 ID:d0woSLWH]
>>48
全体的に赤みが強すぎる。
左手の指が寸足らずに見える。
本がいいかげん。

とりあえず、顔や小鳥以外の細部にもっと拘った方がいいと思う。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 01:29:09 ID:QuqaM1mr]
別にトミなんかにこだわる必要ないんじゃねーの
とりあえず形にしてみましたみたいな、
受かって小銭もらうのが目的になっちゃってる絵なんて描いてて面白くないでしょ。
ひょっとしたら審査の人はそんなとこまで見てるのかもね。。。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 02:01:21 ID:y07BN2LR]
>>48
目がちかちかする。彩度が高すぎる。塗りは前のやり方を突き詰めた方が
今の絵にはあっていると思うなあ。はっきり描いた分、
弱点もはっきりという感じ。手が小さすぎだし、腕もおかしい。
本が長方形になっていない。厚みが上下で違うので、ぱっと見て違和感を感じる。
顔は描きなれているけど、それ以外が・・・かな。
おかしいところがわかる目を養う必要があると思う。
クロッキーを沢山やったらどうかな。
顔の感じとか雰囲気は、前の絵も含めて結構好きです。頑張って下さい。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 03:39:25 ID:R/iHa2rS]
>>48

発注文を絵に起こせていない気がする。
絵を見た第一印象は「チカチカしてて派手。ちょんまげかと思ったら鳥でした」
発注文には「スタイリッシュで落ち着いた色合い希望」と書いてあるのに
真逆じゃない。

>服装について
ぶっちゃけていうとセンス悪すぎ。見ていて落ち着かない色合い。
ノリで描いたでしょ?服の構造(見えない部分含めて)をちゃんと考えて
描かないと駄目。
自分のキャラに着せたい服、自分がコスプレしてみたいと思う服を描くようにしようよ。
色合いは派手なのにデザインは地味すぎておかしい。
どこぞの生け花やってるオカマ先生じゃないんだからさ…。
中に着ている服とか、見えてないからってデザインがシンプルすぎるよ。

>人体の構造
耳はエルフらしくてすごく良いと思う。
でも、もやしっ子なのに肩幅が広すぎてそういう風に見えなくなってる。
あとやっぱり腕~手が小さい。倍くらい大きくていいと思うよ。

>塗り
垢抜けてないなぁというのが本音。サイドの紫のマント?の質感が全くわからない。
もっとふんわり感を出してもいいんじゃない?
ごつごつした塗りだから、マントの下は岩なんじゃないかと錯覚する。

あとは、もう少しキャラを大きく描いてもいいと思うな。
首から上描くの上手いから、そこをもっと大きく見せるといいんじゃない。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 05:01:51 ID:/X8N7XSZ]
>>48 インコテラカワユス(;´Д`)ハァハァ
みんなが言ってるように彩度が強すぎてまぶしい。
この紫色は 自分なら指定されないかぎり使わない。
前回もだけど、発注文に反するのは上手い下手関係無しに大きなマイナスだよ。
主線が雑。顔や髪あたりは丁寧なのにマントのあたりがひどい。
目にもう少し力が欲しいけど、まゆ毛~鼻~口のパーツは好き。
女の子の絵も見てみたいと思いました。がんばれー!
インコはほっこりしてて可愛いです。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 08:54:00 ID:18JLmSAV]
>>48
なんかひょっとして画面暗めもしくはブラウン管のモニターで書いてねえ?
一度モニターを明るめにしてみるか
ブラウン管で書いてるなら液晶でみることをオススメする。
思ってもいなかった荒とかが目にみえてわかるよ。
48の絵はブラウン管でも眩しいし、液晶でも眩しい。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 09:37:49 ID:KD1MtzL+]
自分も試験絵で強めの紫を使って配色を指摘されたよ
候補生で引っかかったけどね

人体と背景と質感ができてれば候補生で通ると思う

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 10:03:29 ID:oCH5FY8Q]
>>48
加算を使わないほうが良い気がする
なんかその所為で雑に見えるんじゃないかな
鉛筆書きは慣れているけどCGはまだ不慣れな印象を受けるので、
写真とかをPCで模写して練習してみると良いかもです

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 10:47:03 ID:y8h5fRdx]
>>56
48じゃないが、それあるかも
ずっと塗りが雑って指摘受けてて、最後の試験前にCRTから液晶に変えたんだ
そしたら、CRT時代に塗ってた絵の塗りムラが、すごいことになってんの。びっくりした
高いの買えとはいわんが、作業環境としては液晶のほうが良いのかね

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 11:52:35 ID:h/EM14J8]
俺は一応印刷してチェック



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 12:12:40 ID:3ceLprUC]
>>48
1枚目も2枚目も受けた印象をいうと、顔はそれなりに味が効いて上手いけど
首から下がその味が効いてないなって感じ。全体的バランスに気を使ってあげてください。

もともと明るい色を使う人なのかなと思うのですが、こんなにもまぶしいと印象を受ける人が多いので
色を使うときは相手にどういう風に見えるか考えるのも大事かなと思います。
紫だけの色がまぶしいのではなくて、背景の白さとの差が強いのでまぶしくみえるかなと。
人物と背景の間に薄い肌色でも茶色でもおくだけでも紫の色を変えずにまぶしさ軽減されると思います。
鮮やかな色を使う時は何で鮮やかに見えるか理解しておくと結構気持ち的にも成長できると思います。
首から下も細かくしっかり描けば候補生などでも引っかかると思いますので頑張ってくださいね。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 12:57:48 ID:3ceLprUC]
今頃の評価なのであまり触れられてないところ評価できれば。

>>9
試験文て全身でもBUでも全商品作りやすいように細かく描いてあるので
BUであれもこれも描いたらバランス悪くなるなと思ったら思い切って描かないか
全身絵にしてきちっと描く方がいいと思う。9はスカートのフリルを頑張ってそれを
アピールしたかったのなら迷わず全身絵にするべきだったかなと。細かいところに凝るのはいい事だとおもうよ。
晒しているBUは鞄の存在でトリミング難しかったと思う。
絵を書いてからBU様にトリミングするのも方法だけれど、最初にBUにどうおさめるか考えるのも大事。
塗りに関してはハイライト部分メリハリ付けること。髪と服と肌の質感違うはずなのに同じ光沢の入れ方は不自然だよね。

>>14
ピンナップ系じゃないかぎりなるべくキャラクターの目線が前を向いている方がいいよ。
目のハイライト入れるときは少なからず目線も変るので気をつけて入れること。
目は→の方見ているけれど、ハイライトを左上にいれることでまだなんとか正面を見ているように表現できるよ。
線画の状態でもいいから左右反転すること。何か微妙に違和感感じる。
背景も大事だけれども、キャラより背景目立ってはいけない。グラデーションの明暗の対比きをつけて。暗い部分が多すぎて重く感じる。
キャラが淡い色使いなのに暗い背景の上に真っ白なライン引くとそっちが目立って淡い色が負けてしまう。
全体的に彩度がもう少し高ければ全体的にひきたったかもね。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 13:00:02 ID:3ceLprUC]
>>30
試験絵と自由課題の絵のレベルが一緒なら引っかかってたかもね。もしくは自由課題少ないかアピール不足か。
リボンと髪の前後関係の事だけれど髪がリボンより実際前に来てる絵だったとしても
リボンは髪より手前に書いてあげるのがいいかな。見る人に優しい気遣いになるよ。
あと流れている下のリボンの端だけど髪との境に置かない事。間置く方がよかったかな。

あおりやふかんのアングルはアピールできないなら描かない方がいいかな。
苦手なところ目立つしツッコミどころも多くなるよ。胸の下のかげないし、向かって左胸の膨らみ方もおかしい。
左胸のふくらみがグローブと重なって違和感が。リボンもそうだけど重なる部分の解釈気をつけるように。
服のデザインするとき30の絵なら細かいところまでこった方がいいよ。
腕にも首にも胸にもレース付いてるんだからスカートにもレース付けてあげようね。
細かいきれいな絵描く人は全体の丁寧バランスが欠けると結構目立つので気張って頑張って欲しいです。

64 名前:48 mailto:sage [2007/05/19(土) 21:58:01 ID:wCwgUGqV]
沢山の講評どうもありがとうございました。
色々描き方を変え色を変え試行錯誤してとても勉強になりました。
頂いた評価は大事に取っておきます

あんまり粘着するのも何なのでこの辺で。では!

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 22:29:42 ID:PVzA7BLY]
スマン。自分だけだとは思うがなんか64に凄くもにょる
いや、いんだけど。

そういえば今回候補生で通った報告少なかったな。
次の試験受けるやつがんばれー

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 22:38:04 ID:Lq1wriAp]
>>30
背景に関してツッコミが入ってないと思うけど
背景のくどさもマイナスだと思った
もっとシンプルでいいんじゃないか

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 23:49:25 ID:ZVEAOVqZ]
先日富様から
「基本的なクォリティー不足」と言われた自分は何となくこのスレに相応しい気がする。
…まあ、なんかね、凹んだよね、色んな意味で…筆折りそうになった…。

試験受かった人、おめでとう。良い仕事を!
次受ける人、正規目指してがんばれー!
自分も死ぬ気で頑張る!

68 名前:14 mailto:sage [2007/05/19(土) 23:49:44 ID:BbaH+IKi]
今回は講評していただきまして、ありがとうございました。
自分なりに試行錯誤していたつもりでしたが、かなり詰め甘かったようです。
何気なくしていた事がマイナスに繋がる事の重大さも気付けました。
今一度自分の絵柄・画風から見直し、練習してまた挑みたいと思います。

コメント頂きました、>>15 >>27 >>62 の方ありがとうございました。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 23:54:32 ID:zkyzjuLu]
>>67
こう言っちゃなんだけど、それ相当なんじゃね・・・?
なんでこんなクオリティヒクスが非公式にならないんだろう?って納品物もあるのに

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 00:07:22 ID:UCQC+P4g]
>>67
基本的な
クオリティー
不足

畳み掛けてんな…
この書き込みで富にも特定されて

基本的な倫理観不足でクビになったらイイね



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 00:10:12 ID:29kMRj5L]
えー?黙って試験受けた人じゃないの?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 00:34:51 ID:15ZtzkaH]
 み
この

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 01:37:59 ID:VWi0DSvg]
>>72
たかぼう乙

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 01:47:47 ID:jG2QKXGd]
「基本的なクォリティー不足」・・・
そんな評価もあったんだと素で驚いた・・・

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 02:06:21 ID:15ZtzkaH]
基本的にクオリティが不足するような人材を何故採るwww
こっそり受験した人のテンプレ評価だよな?な?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 02:09:04 ID:QMRVZ87U]
「基本的なクォリティー不足」って候補生から正規に昇格しなかった時の評価文でしょ。


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 02:55:38 ID:eUqDLvmy]
また漏洩っスか?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 07:53:34 ID:FleFQQr/]
審査テンプレじゃないよな、それ <基本的な~
昇格審査のコメントだとしたら、ほいほい漏らしちゃだめでしょ
受験者(外部者)に対してのものじゃなくて、もう社内事項に当たるから
以後気をつけようね

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 11:36:09 ID:PgWdwzXG]
俺の友達も試験落ちた時、それに似た事言われてたぞ。
そういう言い方もされる事もあるんじゃないか?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 13:37:10 ID:kDIkzmCr]
気をつけようってことで終わっとこうさ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 13:42:50 ID:NmiI6f/m]
30です。絵は下げました。
沢山の評価ありがとうございます。
しかし正直手詰まり感が拭えません。
なぜこうも中途半端になるのだろうか・・・ううむ。
時間をおいて再チャレンジしてみます。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 15:38:46 ID:lBCYb4jN]
>>81
絵は下がっちゃったから、記憶を頼りに言ってみる
線画と着色に関しては、仕上げ段階で気を抜かなければ充分いいとこいきそう
でも、そこが群を抜いているせいで、基本的なデッサンや画面構成の粗が目立つ
トータルでバランスがとれてないんだと思う

人物を描くとき、いきなり描き始めずに、○や□でアタリをとるとか
画面のなかにある空間、人物の厚みを意識してみてはどうだろうか

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 18:54:41 ID:gi6g0P8G]
今回ので一応候補生になれたんだけど、評価して頂いても良いですか?
イラマスとしては不合格の身ですし、今後のために是非とも皆さんの意見を聞きたいです。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 18:57:02 ID:DOWoEINF]
>>83
候補生合格おめでとう
しかし悪いことは言わん
やめておけ


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 19:08:47 ID://2E6rrR]
>>83
おめでとう。
しかし、ここに絵を晒して評価を仰ぐということは、完全に特定されるって事でもあるからな。
もしやるなら、その辺りをよく考えてからにしろ。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 20:01:15 ID:4h/mFX6a]
>>83
今から別の問題で試験絵描いて、ならいいんじゃないかな。
絵柄に特徴ありまくりならやめといたほうがいいかもね。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 20:03:27 ID:gi6g0P8G]
>>84 >>85
ありがとう
そうだなあ、オチスレもあるし、やめておきます。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 22:23:07 ID:pc9VjTxJ]
しかし83の気持ちも分かる俺候補生。
候補生に引っかかって、多少仕事したころにこのスレ知ったんだ…
昇格審査落ちてると、富よりも此処でいろんな指摘を聞きたいとか思ってしまう
けどやっぱ身バレは怖いからな…
お互いがんばろうぜ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 12:45:13 ID:+8gGnceu]
美術は2だったけど次の試験受けてやる

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 14:26:57 ID:QtZwxbta]
課題未提出で美術1だった現イラマスの俺が通りますよ
今は一度の遅刻もせず頑張ってますよ

というわけで>>89超がんばれ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 14:57:37 ID:wHjFQJcw]
みんななんでイラマスになりたいの?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 15:19:17 ID:nmeymlqO]
イラマスにすらなれないゴミ絵師って言われるのが辛かったから。
厨な理由だってのは自覚してるし、直接そう言うこと言われた
わけじゃないが、イラスト系の煽りでその手の発言目にするたびに
自分のこと言われてるみたいで悔しかったから。

そんな自分は現在、候補生あがりのイラマスやってます


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 15:58:29 ID:9THNiF+A]
悔しさをバネにできる人間は伸びる。がんがれ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 16:05:52 ID:j6lJvaAS]
美術2の俺がイラマスとか俺SUGEEEEて思えるんだぜ
自己満足。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 16:08:43 ID:QWE9n8Tc]
サイトで交流のあった人がイラマスやってて興味持ったから。
そんな自分はこのスレ出身の現イラマス。
いつぞやは大変世話になった。ありがとう。
もらった評価は印刷して今でも大事に持ってるよー

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 16:45:33 ID:LgItzX5w]
絵が上手くなりたいから
イラマス程度って言うが、それでも目標があるとないとじゃ集中力が違う

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 17:49:11 ID:RFGXuFGS]
知り合いがイラマスしてる人が多いからってだけかな
流行に乗り遅れたって感じがするから
だけど今の富イラマスレベル見てると
なんでここに受かりたかったのかわからなくなってきた

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 17:59:31 ID:DQNUkjw1]
お題がもらえて、評価もしてもらえて、それで金も貰える。
趣味と実益を兼ねたいい修行場じゃん。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 18:10:19 ID:aDIhxKk2]
自分は>>98
期間内で絶対に描ききるという環境、プレッシャーを足した感じ。
遅筆な上に未完で終わる絵が多かった。
まだ週1ぐらいだけど、夏になったら週2ぐらいになってやるんだ。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 21:02:44 ID:MwkIKTBb]
>>99
そんな事言わずBU程度なら週に3くらいはこなせ
描けば描くほど塗りや絵柄も洗練されるしいい事尽くめだ
お互い頑張って高みを目指そうぜ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 21:19:54 ID:9THNiF+A]
お前らほのぼのしてんなぁ。
思わず俺の目が満潮を迎えちまったじゃねぇか。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 22:05:05 ID:aDIhxKk2]
>>100
そうしたいんだけど頭固くて「一枚にコレだけは費やさないと」と妥協できないんだ。
~程度とすっぱり割り切って、サクサクやればいいのに
時間じゃないのは理解できるけど、経過すると出てくる悪いところ直して良い所追加して・・・
悪い方向に真面目さが働いている気がする
だがしかし無遅刻目指してそろそろ戻るぜ、俺はやるぜ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/23(水) 22:56:50 ID:1m5mRPJb]
>>102
お前さんはそれでいいと思うぞ
変にこなす事だけに執着しなくてもいい、完成度あげつつ期待に答えつつの耐性が
出来上がってから数をこなせばいい
未完成な不純な精神で数をこなすよりは、ここまでやれるって手ごたえ掴んで手探りで進んで
高みが見える事も有る

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 13:59:06 ID:6UpQqKrJ]
>>96 >>97
ここ審査受かった人かも~んじゃないんだが。
受かったアテクシ語りするより、受かりたい人に有用なアドバイスでもしていきなよ。
できるものなら。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 14:45:37 ID:cvDpfyiv]
保守がてらにこの程度のカキコはいいんじゃね?
この時期は模試以外で盛り上がる事もないし、
アドバイスといっても評価対象がない以上どうにもならん。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 17:30:50 ID:6UpQqKrJ]
保守がてらはいいけどさ、イラマス目指している奴らの前で
「イラマス程度」とか「今のレベル見てると何で受かりたいのか分らない」てな
カキコはどうなんだてことなんだが。

ここは、96や97から見たら「その程度」の試験だけどそれでも落ちた人を集めて批評したり
対策練ったりするスレなんだし、そういう場で目標を貶めちゃダメだろう。
不合格者の絵のおかしい点は指摘しても、その目標を非難しちゃいけないと思うんだ。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 18:40:46 ID:ACxeuvv/]
現絵師の意気込みやら独り言やら他のところでやってくれ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 19:34:55 ID:rAR75SGV]
優越感に浸りたいだけだろ、ここでそういう事いうのは。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 19:39:26 ID:jT0LLJtd]
お前らも受かって優越感に浸ればいいだろ
こんな所にいる場合じゃないだろ、試験絵は終わったのか?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 19:48:17 ID:+I4k8rmS]
>>109
何様だ。



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 20:03:48 ID:w9dqYsLW]
>>109
まあまあ。
問題をすりかえないで空気読もうよ。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 20:31:43 ID:cvDpfyiv]
てか受験者が質問なり模擬試験なりで書き込めばスレも活性化するだろ
迷惑とか省みずにガンガン書き込め

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 22:06:49 ID:Fbb6lqhE]
イラマスさんの手取りいくらくらいなの?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 22:30:48 ID:i7y5KYQn]
なればわかるよ^^

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 22:53:22 ID:QYNjDOMD]
結局上手けりゃ受かるよ~みたいなアバウトなのじゃなく、具体的に重視されるポイントや、
自分の受かった絵とここで落ちた絵を見比べて、何の違いがあったかなどヒントを下さい

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:25:13 ID:9kS7/Ujh]
>>115
私見だが、富は試験絵を減点方式で審査してる気がする。
だから「ここを見て欲しい!」と一つのポイントに徹底的にこだわって描き込んでも
ぱっと絵を見たときに違和感を感じたり粗が目に付くものはほぼ落ちると思う

守りに入って、自分の一番描きやすい角度やポーズで
人体バランスなどの狂いを感じない絵にしたら受かりやすいんじゃないか

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:27:20 ID:JGOLyNlU]
とりあえず塗りを今の2倍の時間をかけて塗ってみるといいかも。
クオリティ不足に悩む人はこれだけで結構解消される。ブラウザマジック万歳。
最低でも10時間ぐらい塗りこむこと。これで俺受かった。

コレぐらいかけて落ちてる人はしらね。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:32:15 ID:PxenLBIP]
10時間・・なんて速いんだ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:42:12 ID:qYELHvb/]
自分は3回落ちて落ち込んでたけど
モニタ液晶にしたら受かった。
そういうこともあるよ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:56:18 ID:1wTwdtWl]
117とは逆に塗りに3倍の時間かけたら「塗りが丁寧さに欠ける」と言われ、
候補生で普段の塗りをしていたらすぐに昇格した俺もいる。

あまり慣れない事はするなって事だ・・・orz



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 00:01:24 ID:ydGynHAR]
>>118
線画込み2時間で完成させたけど合格できたよ。
合格したらBUはそのくらいの時間でかけないと
余程値上げでもしない限り割に合わない。

自分で言うのもへんだけど、ぱっと見デッサンできる子は受かりやすいかも。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 00:25:12 ID:U2AtRfca]
>>116->>121
まとめると、つまり パッと見粗の無い無難かつ丁寧さと運 ですね。
正直、流れ的に冗談交じりでしたが参考になりました。ありがとう先輩方。
あと4日wktkしながら待ち構えます

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 00:25:26 ID:SRN+0g+t]
塗りもダメ 人体構造もダメ 質感もダメだったけど
候補生になった俺が来ましたよ。
ここで落ちた人でまったく同じこと言われてることが多かったので
なんで自分が引っかかったのか本気でわからない。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 00:39:35 ID:m0bAu95J]
試験期間いっぱいで一枚が限界だなぁ
だから3度も落ちてるわけだが

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 09:19:46 ID:rs2zJoVi]
一枚だろうがうまけりゃ受かると何度言ったらry
枚数で落ちてるとか思ってるうちは受からんよ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 09:46:34 ID:mzLpVdhl]
こんにちは。
今、試験に向けてSDイラストの練習をしています。模試イラストでも試験絵でもないのですが、もしよろしければアドバイスや評価をいただけないでしょうか。
サイズは一応試験のサイズに合わせて縮小しました。
もう次の試験まで日にちも少ないですが、努力します。よろしくお願いいたします。
bbs.avi.jp/photo/178517/29892944

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 09:53:37 ID:U01BRoMx]
一番いい攻略法を教えてあげよう
アトリエや美術室の更新みたいに、絵がずらっと並んだ状態に自分の絵を入れてみて
見劣りしない事だ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 10:05:53 ID:CXJtjUVh]
>>126
SDイラストとしてはちゃんと形になってるんじゃないかと思うよ。
でも全身絵で足がこれだったら微妙。他の絵があるんだったら見てみたい。
あと下半身がアメコミっぽく感じる。
髪も服と比べると雑な感じがするな。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 10:21:33 ID:EnDun0rF]
>126
髪のハイライトが適当に入れましたみたいに見える。
ハイライトなんだから、もっと髪の流れとか
光源とか意識して入れてみたら?
SDとはいえ人体構造を無視してはいかん。
膝の関節アリエナサス。
ぼかし?に失敗しててか雑な塗りに見えるのが残念。
あと、背景も入れて完成した絵で見せて欲しい。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 13:46:32 ID:c+Ue1MaT]
個人的にSDでシワとかのディティールが細かすぎるのはキモい(言葉悪くてゴメン)と思う。
手抜き云々じゃなくて、「SDってなんだ?」ってことを理解してないとイカンのじゃね?



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 15:01:48 ID:cK6H2p4D]
>>126
なんで下半身だけこんなにデフォルメしちやったのかな。
腰までは普通の頭身で、そこに突然鳥の足くっつけたみたいに見えてしまう。
アメコミっぽいデフォルメを目指したのかなーと思ったんだが、
ここまでバランスおかしいと、単に体書きなれてないんだなと感じてしまった。
全体の書き方もいまいちこなれてない印象。服のシワの書き方とか。
ハイライトと影の位置が分からないまま入れてるっぽくて、左腰辺りとか
所々が変にえぐれて見える。張りとたるみの差もあまり表現できてないような。
服だけ妙に細かくて、他の塗りが適当すぎるかな。
色使いも幅が無さすぎかなー、ハイライトも暗くていまいち分からない。
首下にポツッと入ってる覆い焼きはなんだろう。
とりあえず色塗りと体、もっと数こなして慣れたほうがいいと思う。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 15:07:27 ID:/BZz31ja]
つーか、顔と髪がアニメ塗りなのに、服がアニメ塗りじゃないように見える。
BUとかでも言えることだけど、塗りは統一した方がいいよ。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 16:16:41 ID:ughU6AnN]
絵柄はいいけど、正直言って足はバッタかと思った。
今のSD絵は体の末端に向かってなだらかに小さくなっていくのが多いから、ふとももは真っ直ぐ、足等を小さくしたら。
試験では個性はあまり見てないようだから、自分なりの絵柄を強調するなら、受かってからのがいいよ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 16:18:35 ID:8218ZgIb]
キモ可愛い系の子だとお見受けする。顔は可愛いです。
足をこういうデフォルメでいくなら手も同じように末端に行くほど細く小さくなっていくべき。あと右腕と比べても左腕が長過ぎます。
足部分の服をこんなピッタリボディースーツにするなら股から上もピチピチにすべき。
股間のしわと陰影がおかしいのでどうなってるのかわかりません。
腰はもっと細い方がいいな。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 17:28:57 ID:x4Tups0E]
明らかに実力不足だと思うんだけど
勉強という気持ちで審査受けてみて良いかな


毎月

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 19:43:04 ID:6kcEUeNO]
腰の位置を胸のすぐ下くらいまで引き上げてみたら
この脚でもバランス良く見えるかも。
首から下~股の所がデフォルメ足りてないんじゃないかなぁ。あと腕。
髪の毛一本でも印象が変わるので、一筋一筋丁寧に。

BUも見てみたい。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 20:38:45 ID:39Zme1tb]
実力というか、絵柄のビジョンはしっかり持ってる気がする。
ただ胸を筆頭に肌の塗りがあっさりし過ぎてるな。
髪と肌の塗りをもっと華やかにするだけでだいぶ印象変わるぞ。
面白いデフォルメだと思うが、時にはニーズに応じて媚を売るのも大事だ。
自分の持ち味を出すのは受かってからで遅くない

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 05:50:15 ID:dTAeBIm5]
ずっとこのスレにあがった絵を見てきて思った事をかいてみる

・必ずと言っていいほどハイライト処理がなされていない
髪や肌の艶、質感の表現には欠かせないのにもったいない。
ハイライト入れるだけで絵に潤いが出ると思う。

・線がプルプル震えている
論外としかいいようがない。ペンタブ慣れてないんですとか言う奴いたら殴る。
金貰う仕事の試験うけといて何をいうんだと。
これはひたすら描けば補える。

・金属の質感がつかめていない
ハイライト入れてないのも加わって、金属製の鎧が布みたいになってしまっている。

・下半身がなんていうかもう適当感丸出し
いかに普段描いてないかが丸わかり。
上半身の服は凝ってるのに下半身は柄も何もない一色のズボン、
さらに靴が超適当とか目も当てられない。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 05:54:35 ID:dTAeBIm5]
もづいた

上達策としては、とにかく描く事。
そこそこ上手い人は、得意な部分(上半身のみとか)ばっか描いてても
それ以上上達する見込みはないから、苦手なポーズとか積極的に描いてみるべし。

あとは、他人の絵を見る時もただ見るんじゃなくて
どうやってああいう風な塗り方をしているかとか考えながら見ると
上達するきっかけになるんじゃないかと思う。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 11:25:45 ID:2PPIxKPe]
模写しまくるのが一番だと思う。
もしくは何かのキャラクターに、ファッションシヤなんかに載ってるポーズをさせてみるとか。
オリキャラばっかり描いてるとどうしても苦手な部分描かなくなるからな。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 11:53:06 ID:H7kts7dx]
アートよりのクリエータの人の話だけど。
師匠に、「腰の高さまで描いたら質問してもいいよ」と言われたらしい。

・・・描いた紙を積み上げた時の高さが。

その人は2年かかったって言ってたが。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 13:22:08 ID:ZeHx4B1N]
>>141
それって下手すると2年間完全に無駄な時間過ごす事にならねえ?
間違いを2年続けても正解に変化するわけないし。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 13:34:38 ID:gKyh5Px3]
それは個人差じゃね?
2年間かけて間違いに気付けるかどうかってのもかかってくるだろうし
それに絵に正解もくそもないだろう
ようはその2年間描き続けて自分の力に出来るかどうかだと思うけどなー

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 15:39:44 ID:NoCPqR1K]
>>142
無駄じゃない。絶対無駄じゃない。やれば分かる。
その時間が無駄に終わるかもしれないと理屈だけで考えて終わって
手を動かさない時間のほうがよっぽど無駄。

145 名前:126 mailto:sage [2007/05/26(土) 17:46:31 ID:SSlx7Pny]
SDイラストをアップさせていただいた>>126です。
たくさんのアドバイスや評価、ありがとうございます!
いただいたコメントは保存させていただき、次回の試験に活かしていこうと思います。
私は前回の試験で
bbs.avi.jp/photo/178517/29893259
このイラストにアドバイスをいただいた者です。(これはアドバイスを頂いてから少し修正したものです)

この絵でも今回の絵でも、全体のデフォルメのしかたや髪の毛の適当さにとくに問題があるようなので、
その点によく気をつけ次回の試験を受けようと思います。
また模試イラストなどを描かせていただきたいと思っています。
そのときはよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 18:17:42 ID:BzwRcdP7]
>>145
正直、違う人の作品かと思った。
悪い意味で。

今回の絵では色の塗り方は丁寧(色合いが良いかは置いといて)になってきてるけど
上半身と下半身の動きの流れを考えてないのかなあ、と言う感じがする。
コサックダンスかへんなおじさんダンスでもしているのかと。

顔の向きもおかしいし、この角度しか書けない人だったりする?
あと、前の絵では上半身の崩れは気にならなかったのに今回はやたらと目に付く。
両肩が見えてる所為で、バランスが取り難いのかもしれないね。
右足と左足の長さも違うように見えるかな。

とりあえず、参考書とか何にもなしに自己流で絵を描いているなら
イラマスとして登録している人の絵を見てきた方が良い。
問題外なイラマスも何人かはいるけど、基本的には参考になるハズだから。
それでもダメなら、SDキャラの描き方とか色んな本もあるから、立ち読みしてみると良い。
役に立つと思ったら購入すれば良いし。

色合いに関しては何処かでカラーチャート見てくると良いかもしれない。
ウェブページの配色とか、そういうのを見てみるだけでも違うと思うよ。

デザインとかも出すと無駄に長くなりそうだから、このぐらいで。
背景もがんばれ。 応援してる。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 05:41:29 ID:DI3wFjTs]
参考にするなら富のイラマスじゃなく、商業やゲームで描いてる人の
絵を参考にした方がいいと思う。
目標は高い方がいい。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 13:52:06 ID:8St0W3s3]
目標高い方がいいに越した事はないが、
今から試験受けよういうんだから、
最低限、登録している人達の描いた絵の中に
自分の描いた絵を置いて見ることぐらいはしなさいよ、って意見でそ。
寧ろそう言う発想を持たない時点で、同じ土俵に上がって絵を描こうという
意識に乏しいんじゃないかと。

ここに晒している人達の中には、他人の描いた絵なんかろくに見ない、
自分の絵もジックリみてるんだかあやしいって人が多そうだからね。
そう言う人は、商業で活躍している上手い絵師も、綺麗なモデルの写ってる雑誌やTVも、自分の身の回りのものや、もしかして自分自身さえも
ただもう漠然と見ているだろうし、意識を変える事から始めないと。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 19:01:45 ID:6QCRiFuw]
商業やゲームの絵を目指すのはいいけど、同じ土俵で見劣りしてちゃね
やっぱり身近にいるイラマスとか見て良い意味でこの人より上手くって意識は大切だと思うよ
最初から商業絵師の絵目指してハードル高くしても目線だけが高くなるだけで
技術がおっついていかないはず

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 23:12:23 ID:HtihyzE/]
どっちでもいいよ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:57:08 ID:CXiiXWjB]
よくないよ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 02:02:09 ID:XCO4Orvn]
>>145
私は前よりか良くなっている思った。
ドレスのフリルみたいなのとか良いと思います

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 03:04:28 ID:IMF6csiT]
簡単な質感の表現の仕方

1.紙に○を描く
2.「それは鉄球です。鉄のように塗ってください」
黒に近い灰色をベタ塗りする。
次に上半分、やや明るい灰色を塗り、二色の灰色をぼかしてグラデーションにする。
白いハイライト(丸い点)を斜め右あたりに入れれば鉄球の完成。

これと同様に鉄板も試してみれ。紙に長方形描くだけだから。

鉄の質感の基本はこの二つじゃないかなと思うんだが、他の意見を聞きたい。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 04:26:18 ID:cTSppJhG]
>>145は頑張っているだろうか。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 09:28:43 ID:bdQHdp+y]
質感って言うのは塗り方の問題じゃ無くてコントラストの強さの違いだよ
布は明暗のゆるやかなグラデーション、鉄は明暗の強調されたグラデーションて具合に
それを筆のタッチでどう表現するかだけ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 10:54:32 ID:JF+aTtOO]
そういうのを一括して「塗り」と言ってるのだと思ってた。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 12:07:25 ID:lMHDimBy]
「塗り」には違いないと思うけど
質感の違いを表現するには
155のほうがよりわかりやすく説明したってことでいいんでね?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 12:27:41 ID:4Jid9DKl]
どっちでもいいよ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 13:49:00 ID:hFDYcenl]
みんな試験絵ばっかりで頑張っちゃうじゃない?
結局、他にオリジナルを提出する所の絵が駄目なら
やっぱり落ちると思う。
当たり前の話だけど試験絵とオリジナルで提出する絵の
クオリティがある程度一緒じゃないとやはり落ちるよ。

試験絵はあくまでも目安だと思う。
重要なのはオリジナルの提出絵だと思うんだよね。

自分が受けた時の感じなんだけど…参考になるかね?
正規じゃないのくやしいけど、候補生にひっかかったよ。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 16:44:19 ID:bdQHdp+y]
>>158
よくないよ、それが分かってないで塗り塗り言ってる奴の方が多いんだろ
だから質感もろくに表現できない



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 17:09:24 ID:+6rIW/pH]
質感の出し方研究するなら、白黒で描いてみるのがいい。
絵の基礎の部分で鉛筆なり木炭なりでデッサン勉強するのはそう言う意味もある。
色で誤魔化しが効かないからね。

手っ取り早い所で、描き上がった絵をグレイスケールに変換して見るのも手だな。
納品前にグレースケールに変換して、質感だの画面のメリハリだのを
最終的に確認してる人も居ると思うよ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 18:25:44 ID:MXrgww1d]
質感全然わかんなくて苦心してるんだけど
155が言ったことはもしかして常識なの?
ぜんぜんしらなかつた

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 18:42:39 ID:uEymK15Q]
>>161
トーンの確認は慣れないうちはそれでいいけど
最終的にはカラーでトーンが解るようにならんとね

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 22:01:45 ID:NkxlkClb]
>>162
ようするに鉛筆デッサンがそれの訓練だから
デッサンやってる人には常識かも 

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 03:13:29 ID:SbmtyOpG]
(^∀^)
( - - )
( * )
く く

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 23:25:08 ID:GS80cwmx]
試験始まったな
やるぞーっ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 23:31:39 ID:RU7NNHMc]
俺今回初参加。やるぞー!!

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 23:39:35 ID:5/LvsZ0a]
きばってけー
アトリエで待ってるぞー(・∀・)

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:01:11 ID:jmPU0LSv]
わすも受けます

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:03:52 ID:14TQ1qkE]
問題絵で手一杯で、自由課題に出せるようなファンタジーな絵が無いんですけど
以前描いたロボ絵でも大丈夫でしょうか?銀雨でメカが描きたいんですーみたいな。
全然世界観違うんですけど。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:13:00 ID:aPHTgjSD]
>>170
風景だろうとロボだろうとなんでもいい。
俺はこれだけ描けるんだぞとアピール出来ればいいんだ。頑張れ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:15:16 ID:cr/Ur0RX]
むしろ強力な武器だと思う

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:26:23 ID:OfPSu7sj]
ありがとう。
それじゃ遠慮なく場違いなメカやモンスターを提出します。

つか、結構ムズイね課題…描いた事ないよあんなの…

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:40:14 ID:nJK8UITL]
自由課題続きの話題だけど、やっぱり四点フルで提出したほうが有利なのかな。
一枚は事前に気合入れて描いたけど、中途半端でも描いたものは出したほうがいいんだろうか…

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 00:44:18 ID:g2s/2qdb]
俺はエロとかでも提出してる
とりあえず出来がいいもの・・つうか最近のものを

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 01:39:03 ID:aPHTgjSD]
>>174
中途半端な物が混じってると、出来にムラがあると思えてしまいそう。
実際はどうか知らんが、俺は単純にそう思った。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 01:44:38 ID:UGZ5mIAw]
>>174
1点だけ出して候補生に受かった人を3人しってる
だから無理して4つ出さなくても大丈夫

俺…この試験に受かったら…キャラを作ろうと思うんだ…

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 02:03:18 ID:PG0eGvK9]
>>174
俺も候補生になった時は1点だけだった
それまでは3枚ぐらい出しても落ちまくったぞ

数よりも得意分野で一発ぶちかませ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 02:31:43 ID:Fb3QZvPb]
数か月前に試験に受かってたのに、知らずに今回の試験受けてる夢見た


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 07:39:35 ID:Ex9xlodM]
>>174
めっちゃ本気で描いたのを2点、普通くらいのを1点、
残り「ちょいラフだけど他と傾向が全然違う絵」
これで候補引っかかった。



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 07:47:02 ID:+8xk6mPh]
絵の幅が広いと受かる確率高くなるかな。
俺は毎回同じような絵を三点提出して落ちてきたわけだが…

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 08:28:56 ID:KxJs/T+b]
富的ボーダーより上なら幅が狭くても受かるんだよ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 10:25:34 ID:nJK8UITL]
なるほど、そういう見方もあるんだな
提出数が少ないと数が描けない人と思われるのかと思った。
余裕があったら他の絵を描く事にするよ、トンクス!

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 12:07:41 ID:7kMjKZgZ]
得意なもの寄せ集め・背景重視・表情重視、試験用描き下ろしは1枚だけ。
自分はそれで正規合格できた。
少なくてもいいだろうけど、アピールの場だから
どうせなら自信あるものを出せるだけ出した方がいいと思うよ。
その方が、やる気あります!というのもアピールできるじゃないか。

とにもかくも試験の人頑張れ。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 18:04:02 ID:qKEQuEGm]
>>180
めっちゃ本気2枚だったら正規だったろうに。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 19:01:13 ID:2J6dcejr]
くだらんボーダー考えるよりも「正規になってやる」くらいの勢いで考えれば
4枚本気絵を投入するしかないわけで。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 21:45:17 ID:EzlaBuSN]
描き下ろしじゃなくていいんだから、今までに描いた
自信作を4枚投入すればいいんだよ。
そんなに自信作がないのは枚数描いてない証拠。

ちなみに全部カメラ目線の萌え絵4枚でも正規受かることは知ってる。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 23:50:07 ID:XMEcZeuS]
自由課題、自作フォルダ漁ってみたら「これは!」って思えるものが2点しかなかった。
版権モノは除外して…という自己基準なんだけどね。
サスガにアジの南蛮漬けの絵とかは意味無いしなぁ…

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 23:50:41 ID:UGZ5mIAw]
版権でもおkじゃね?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:28:59 ID:jXODBl7c]
>アジの南蛮漬けの絵
なんでそんな絵をw
版権絵でも大丈夫だよ。自分も版権だけ3枚出して候補生通った



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:35:17 ID:hz0N5GgO]
自分が試験官だったら
アジの南蛮漬けの絵を提出した188を合格にする。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:38:42 ID:a9QEYkaT]
アジの南蛮漬けに癒された。ありがとう。
良し、課題絵頑張るか!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:39:13 ID:1lvtKddy]
版権は大丈夫だよ。あと寺で描いた納品絵を出した。そしたら受かった。
課題の塗りは壊滅的だったので、恐らくは自由課題でなんとかなったんだろう

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 03:57:30 ID:VT5/Yt36]
線画の途中、エラーが発生してデータ破損\(^o^)/オワタ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 04:38:58 ID:cgoaO0OH]
大丈夫2回目はもっと早く描ける。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 06:31:39 ID:FGoHEBSB]
かれこれ一年ぶりに富受験。やるぜ俺はやるぜ

ところでセル塗りって富的にはどうなのかな
なんかかなり人数少ないからあんまり好かれてないのか?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 06:40:30 ID:AtRlUrNX]
結構難しいから絶対数が少ないのでは

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 08:55:01 ID:F6QQvcSx]
>>196
セル塗りは試験ではやめておけ
質感表現とか塗りとかで絶対駄目出しがくる
はったりでもいいから水彩塗りや厚塗り系の方が受かりやすい気がする

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 09:00:13 ID:cChuzhlS]
のっぺりとしがちで目立たないんだったっけ。
アニメの一枚絵と厚塗りの絵を並べてみれば分かるかも
技量があれば別

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 09:25:20 ID:TnFB6/tt]
>>196>>199
課題含めて全部セル塗り\(^o^)/オワタ
俺の徹夜の意味は・・



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 09:59:17 ID:vclTov27]
セル塗りだろうがなんだろうが上手かったら受かるつってんだろうが!

>>198がセル塗りして駄目出しされて落ちたのかどうかは知らんが
勝手にセル塗りはやめておけとかなんじゃそりゃ
しかもはったりでもいいから別の塗りしろとかあほかと

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 10:16:11 ID:OGo4yrOP]
「上手かったら受かる」ってのは当たり前だろ
以前に晒し絵の評価でも言われている事だが
ギャルゲ塗りとかアニメ塗りは色の選択とか明暗の塗り分けが難しいからな
自信があればそれでいいんじゃね?

203 名前:200 mailto:sage [2007/05/31(木) 10:52:29 ID:TnFB6/tt]
変な事聞いてすまんかった
アトリエにもここのうpろだにも殆どセル塗りがいなかったから
ちょっと不安になってたんだ
とりあえず今回はセルで玉砕決めてくる。落ちたら実力無かったって事で(・ω・)


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 11:17:00 ID:K9mCjTjs]
セル塗りが上手い絵師はレアだから、むしろ歓迎。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 11:52:56 ID:d/gQP5xl]
客としては>>204も言ってるけどセル塗りうまい人もっとほしいかな?
客が欲しいって事は富も欲しいって事でもある

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 19:08:26 ID:cChuzhlS]
199だが、あんな事言ったがセル塗りは個人的に好きだ。

頑張って正規になってくれ
個人的に応援してる

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 21:07:58 ID:RdIfWPvN]
>>200
自分はセル塗りオンリーで候補生受かったよ。
がんばれー
セル塗りで一発正規もいないわけじゃないし。

208 名前:200 mailto:sage [2007/06/01(金) 00:14:00 ID:drpTuHJ1]
;ω;ブワッ
こんなに反響あるとは思わなかった
もう提出したんで後は結果町だが・・ありがとう

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 01:41:43 ID:Soo6EsIm]
セル塗り、アニメ塗りなアニメ絵が難しいのは、その彩色方法じゃなくて
線と色の境界(形)をきっちりかかなければならない
(或いは個性と呼べる極限までパターン化しなくてはならない)
=ラフタッチや太い線、ブラシ跡でごまかせない
=技量が丸見えだからでない?
ほんの数ピクセルずれるだけで変になったりするし。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 03:44:29 ID:d1hHRKbU]
中国産深夜アニメ以下の塗りなんでしょ
一枚絵なのにアニメに使ってるくらい簡略して塗ってたら落ちるよ



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 04:48:32 ID:mmzBOcEq]
確かに三文字アニメ並の作画なら落ちるかもな。

富は厚塗り絵師やエロゲ絵絵師好きだし。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 05:52:19 ID:EVHM4LtS]
そりゃそうだろ。
皆えろげ大好きだからな。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 06:22:17 ID:a6Ctwvlb]
ジ●リ並みの背景とか雰囲気とかなら、アニメ塗りの絵師居てもいいな。


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 08:29:07 ID:JOvgVWDQ]
富が好きなんじゃなくて客が好きなんだろ
需要がなきゃ富も取る必要もないと思うんだが

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 13:16:05 ID:dHb2Ph24]
俺客だがアニメ塗りで上手い絵師さんはもっと欲しいよ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:55:58 ID:drEWqNg9]
寺落ちてきた
これで4回目ぐらい…何が駄目なのか自分でもさっぱりだが次はがんばろう。
富試験うけてくる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 21:27:25 ID:DrKdn9uq]
>>216
よければ晒してくれないか?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 22:09:33 ID:d1hHRKbU]
>>216
見せてよお願い

219 名前:216です mailto:sage [2007/06/01(金) 23:02:26 ID:drEWqNg9]
せっかくなので晒してみます
すぐ消します
他は厚塗りタイプの絵を添付しました
寺です。タイトルロゴはどうしたらいいのか分からなかったので、つけませんでした。
bbs.avi.jp/photo/178517/29894677

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:13:20 ID:3oaPrf9Q]
何が駄目なのか自分で気付けないと
ステップアップも出来ないぞ



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:13:25 ID:dcdkTYyg]
>216
人体がgdgdなのが原因じゃないか?
膝とか手とか関節とか骨折しまくリング。
塗りは綺麗だから、もっとデッサンに力を入れればいいと思うよ。

つか、寺って試験あったんだ&まだ稼動してたんだ。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:16:16 ID:vQBTvWnd]
>>219
これで寺落ちるのか…
全体的な塗りの雰囲気は好きだな。
でもやっぱり人体がおかしくて、所々複雑骨折してるかんじ。
両腕と両脚ね。関節のあたりが特に怖い。

あとは紙飛行機が雑すぎる。
右下の紙飛行機なんて線合わさってないし
左下の紙の山はパース合ってないから違和感ありまくり。
普段顔しか描いてねえなこいつ、っていうのがわかる一枚だと思いました。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:17:41 ID:zsnQedbY]
>219
・パースでたらめ
・人体デッサン
・視線の誘導(どこを一番見せたいのか)
・線がラフというよりも雑なだけ(味になってない)

典型的な色や塗りだけのイラスト。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:18:54 ID:BOgJyBho]
>>216
正直言って顔が崩れてる。
こういう漫画系のイラストではかなり致命的。

あと背景のパースおかしい。人体骨折しすぎ。
でもとりあえず顔直してみるといいかもしれないね。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:22:37 ID:rqb+v/GO]
>219
色はそれなりに良いと思う。
気になる点は
・全体的に雑
・靴が異物
・関節骨折
・女子の視線がどこ見てるかわからん
・パースが狂ってる
トミは見送った方がいいんじゃないか。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:24:17 ID:DrKdn9uq]
>>219
一瞬見た感じはこれで堕ちるのか・・・って思ったけど
ほんの一瞬だけね。
すぐにポロポロおかしいところが見える。

腰から上は描けてるけど手、下半身はまったく描けてない。
男の子の左腕、フカン描けてないよ。
下半身すごく手抜きに見える。ジャケットと同じぐらい
塗り込んだらいいのに。
で、顔は割りとかけてるのかな?と思ったけど
これもよくみたら微妙にデッサンくるってるね。
リボンやボタンやジャケットの赤ライン、雑になってるよ。
ここも丁寧に塗らないと。
あと背景、パース狂ってる・・・。
塗りは結構いいと思うんだ。
でも途中で力尽きたかのような
一部分の適当さが凄く目立つ。
最後までしっかり塗り込んだらいいと思う。
あとは人体デッサンを一から見直した方がいいと思う。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:24:29 ID:vQBTvWnd]
あと光源も無視してるか。
塗りの効果(なんのフィルタかしらないが)でごまかしてる感はある。
女の子の視線がどこ向いてるかもわからないし
テーマもいまいち伝わってこない。
ノリだけで描きました~っていう絵の典型かな。

自分で「ここがおかしいかな?」って思う部分はある?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:30:04 ID:14K85jkD]
>>227
上の方で
「自分ではどこが悪いか分からん」
って言ってる。

絵を左右上下反転して
色んな角度から見たら変な所分かるんでない?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:34:18 ID:j8jZFURT]
>>219
ちょっと気になったところ
男の子の、←の足の膝に違和感。なんか折れてるというか、ひねってる様に見える。
あと、背景が歪んでいる気がする。
床の青い部分と、端の方、一段高くなってるあたりのつなぎ方に違和感がある。
それから、左下の折り紙が浮き上がってるように見える。
斜め上から見てる感じの構図なのに紙が真正面向いてるように見えるから、
紙が浮き上がって見えちゃうんだと思う。
それから線画と塗りのズレが気になった。
人物はそれほどでもないけど、紙の類の塗りがよく見ると結構はみ出したりしてる。
背景はつい手を抜いちゃいがちだけど、ここをしっかり描くとだいぶ違うと思った。
現に、左上のと、男の子が持ってるの、この二つはすごくキレイに描けてるし。
他のもこんな感じで描ければだいぶ違ったんじゃないかな。

長くなってごめんよ。絵の雰囲気は好きだし、髪の質感とかもキレイだと思う。
最後まできっちり描いたらきっと伸びると思うんだ。めげずに頑張れ。応援する。

230 名前:216です mailto:sage [2007/06/01(金) 23:45:26 ID:drEWqNg9]
沢山のレスありがとうすごく嬉しかったです
モニタが涙で少しまじめにかすんだ・・・・
自分でわからないっていったのは、同じ絵をずっとみてると麻痺してきてよくわからなくなってしまうんだ。

色々教えてくれてありがとう、デッサンもっと練習する。
下半身から逃げる癖はあるから逃げずにかこうと思おう
パースももっと学んで見る。細部も心がけるよ、雑にはもう描かないようにする。
本当にありがとう、自分の甘さに腹が立った。このレスコピペで大切に保管する。

晒しついでだが厚塗りの一緒に提出したのも少しだけおいておく。
こんな感じの出したら落ちたよーの参考にでも。
bbs.avi.jp/photo/178517/29894681
bbs.avi.jp/photo/178517/29894683




231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:49:44 ID:zbDzltYG]
>>219
なんかもう見れんからロダ行って見たら別の2枚あったけど、
もったいねーって思った。仕上がってないもん。あれで完成ってのはちょっと物足りない。
そういう詰めの甘い所が落ちた原因じゃないかと。
骨格がどうこうってのは確かにおかしいけど、後で自分でも気付くだろうから割愛。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 23:51:59 ID:l5ov6gkt]
230のを2点見せてもらった。
パッと見の雰囲気は俺も好きだけど、
絵が描けるか否かの判断をしながら見た場合、
2枚とも手を隠したポーズにすることによって、手が描いてないのと
表情に意味がなさそうってのがまず気になった。


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:11:42 ID:XyDx1G5O]
これで落ちるならおれなんか絶対むりぽよ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:16:08 ID:o+/C+LMw]
>>230
うわぁ、もったいないなぁ。
金髪の女の子、顔みたらおお!って思ったのに
首から下はショボーンだよ。赤いドレスの子は雑だし。
富のテンプレ評価だと
塗りの丁寧さ、細部描写、人体構造は確実に突っ込まれると思う。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:17:18 ID:B8iQYWIT]
>>230
またも気づいたことを書いてみる

一枚目
こういうの好きだわー。人形みたいでかわいい。服も素敵。
ただ、やっぱり隅の方とかははみ出してるのが目立つなぁ。足のあたりとか。
バラが浮かんでるようにも見える。塗りのせいってのもあるけど、
服にくっついてるなら、位置的にバラも真正面じゃなくナナメを向いてるはずだから、それを工夫するといいかも。
あと、脇の下のピンク色のが、服らしく見えない。服じゃなかったらごめん。
なんかクッションみたいなのを脇に挟んでるように見える。
見えない部分も意識して描くといいと思うよ。
それと背中のリボンが線画に違和感。
他のリボンの後ろを通るなり、いきなりリボンの太さが変わってるのが目立った。
最後、漏れだけかもしれないけどハイヒールがハイヒールだと気づくのにちょっと時間がかかった。

二枚目。
これは他のよりだいぶいいと思う。
線画の震えとか、塗りのズレも少ないし。
けどよく見ると塗りがやや荒いんだなぁ・・・惜しい。
気になるのは足元かな。両足とも、足首ひねってるように見える。
特に右足(→)は、膝から足首までのラインがおかしい気がするし、
足首から先もよく見るとだいぶ歪んでる。
腕で隠れてるけど、胸から首のラインがつながらない。
それから色がリボンと一体化しちゃって、パッと見て胸があるのかわからなかった。
リボンは奥にあるはずだから、胸よりは暗めの配色にするといいと思う。
左腕もちょっとおかしいかな。
手袋(?)がずり落ちてるように見えるし、こっちも色が服と一体化しちゃってる。
ついでに尻ハァハァ(´Д`*)

長くて読みづらくて本当にごめんよ。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:18:54 ID:3mY67Gxp]
ていうかなんで二枚とも背中見えてる構図なんだ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:37:43 ID:qpKUXbpS]
悪くはないなぁ。
・・・かといって「コレを落とすかよ、寺!」って言うほど良くもない
と感じるのは、やっぱ完成度の問題かな。

寺や富に登録していたとして、この絵がサンプルにあったとしても
サンプルを見ていい感じ、とは思っても
さて、実際発注してみたら出来上がりはどうだろう、と不安に思うタイプの人だな。

あ、厚塗り2枚を見ての感想ね。前の一枚は見そびれた。
特に背景ないからそう感じるんだろうけど、
スカートとかの適当さから、ちょっとイラストとしての見せ方描き方とか
不馴れな人なんじゃないかと推測してしまうよね。
自分のBUとかピンナップとか、任せるのに結構勇気がいるな。
そして、こういう感じを受ける人は、大体納品絵でガッカリする割合が実際に高いんだ。
他の人も言ってるけど、もうちょっと丁寧に描くといいと思うよ。


238 名前:216です mailto:sage [2007/06/02(土) 00:50:56 ID:WYSk3hci]
216 230のものです
ありがとうございました。全部消してきました
完成度の低さがものすごく問題だと、痛感しました。
すごくちゃんと絵をみてもらえてすごく嬉しかったです
勇気をだいして晒したかいがありました

いってもらえたことを無駄にしないように言われたことを重点的に練習します
本当にありがとうございました

ちなみに二枚とも背中見えてるのは趣味絵でかいたものから提出したためです

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:55:07 ID:rYScoo22]
>>230
すげー上手いけど、よく見るとすごく雑
試験絵くらいは丁寧に書き込んだほうが良いと思う
上手くても落ちる人って、大体丁寧さの様な気がする

一枚目の肩甲骨と左肘の位置とか、
二枚目の首とアゴの接合点とか、多少人体が狂っているところも直すとよいかも
即効性のある方法としては、アタリをつけてみると違うかもしれません

パッと見ると上手く見えるのはセンスがある証拠だと思うので、
向上心をもってがんばってほしい

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 01:08:59 ID:vYtR7ehw]
はえーよ みてねーよ
でも次こそ頑張れ



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 21:18:06 ID:b8EuFat8]
ようし、おじさん課題絵アップしてきちゃったぞー

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 22:35:50 ID:b8EuFat8]
おじさんほとんどセル塗りだぞ~

243 名前:sage [2007/06/03(日) 22:54:53 ID:2p7Vos0b]
おじさんなんか見直したらなんか絵が芋臭かったぞ~

あとでお世話になります

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 22:56:42 ID:dx49gVgX]
おじさん試験の事すっかり忘れてリアイベ参加してたぞー

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 23:00:43 ID:7sKok+z3]
ここはおじさんの多いスレですね

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 23:14:23 ID:FY//KtRG]
叔父さん明日の朝が締め切りだと思ってやべーやべー言ってたけど明後日だったと気付いて
ほっとしたのもつかの間、まだ2割くらいしかできてないからどっちにしろやべーぞー

俺も後でお世話になります

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 23:54:12 ID:LLci+A/B]
おじさんなんてトレース台なんて持ってないから、ピグマでペン入れ→スキャンだぞ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 23:57:26 ID:zYEPSVfH]
皆線画はスキャンして作業してんのか。
おじさんはPCで全部やってるぞ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 00:17:33 ID:gsYbn5Ep]
おじさんもスキャナとトレス台とつけペン埃かぶっちゃってるぞー

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 00:29:58 ID:dVFfEtf9]
おじさんはトレス台の上にタブレット置いて全部やってるぞ
傾斜が描きやすい



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 01:25:33 ID:g/pxRgGh]
オラのPCデスク、トレス台を置く場所ねぇべ。
でっけぇトレス台ほしいっぺ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 01:26:17 ID:g/pxRgGh]
でっけぇトレス台じゃなくてでっけぇPCデスク・・・。
すまん逝ってくる。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 06:00:30 ID:3WlcKLWV]
おじさんなんか気合入れてペンタブ新調したけどデスクからはみ出してすっごいガタガタだぞー
トレス台って何?おいしいの?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 07:21:23 ID:PE6n9AGJ]
おじさんはトレス台置くための机買っちゃったぞ。
狭い部屋に机が2つだぞ。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 07:44:17 ID:xss3X50N]
おじさんは和室で書いてるぞ
ペンタブは膝の上だぞー。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 08:46:48 ID:cuivj1QP]
おじさん多いよ!
荒しが沸いたかと思って驚いただろw

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 10:35:34 ID:KO53Cwkn]
おじさんは死ぬほど部屋が狭いから、
トレス台を膝の上に置いてペン入れしてるぞ。
ノートPCだから下書きはキーボードの上だぞー

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 12:00:04 ID:OiOWtP2W]
そろそろ秋田

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 19:31:39 ID:2gv5byTD]
終点青森

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 22:10:25 ID:qY7CyZWz]
この流れを見て
「ウホッ 男だらけのイラマス試験」
という単語が思い浮かんだのは俺だけでいい



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 22:34:16 ID:py/Fx/ih]
よし、課題アップ完了~☆

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 23:49:49 ID:ip1GQGvd]
>>261
何かその☆を見た瞬間、
「もうどうにでもな~れ」のAAが思い浮かんだ。

ひとまず星に皆の幸運を祈っておく…。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 23:51:51 ID:WrmFHXjq]
        '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   もう、どうにでもなーれ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        ・+。*・ ゚


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:23:54 ID:a/db4xjv]
ぎゃあああああ!!
タブレットが動かなくなった!!!
インスコしなおしても動かねぇぇぇええ!
やべーーーーー助けて!!!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:26:28 ID:pMnIg5dV]
>>264に幸あれ!
線一本引くたび2秒くらいロードするうちのパソコン。もうどうにでもなー(ry

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:27:45 ID:pMnIg5dV]
書き忘れ。
>>264よ、再起動はしたか?諦めたらそこで試験終了だ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:32:32 ID:a/db4xjv]
再起動しても駄目だった・・・・
どうしよ・・・ぐぐってもいい情報でてこんよ。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:34:42 ID:yX/r7uF1]
やべえ回線とまった
今払えば朝までには復旧するかな?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:36:01 ID:sJHhyeO7]
>>267
ウィルススキャンしてみれ。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:40:08 ID:lbmPDNcD]
が、がんがって課題絵提出してきたお
落ちたらここで晒す。
塗りはセル塗りと厚塗りと水彩塗りを足して3で割ったような微妙なCG塗り。
質感表現よりもほぼ厚塗り一発描きの背景に自信がないお_| ̄|○



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:41:12 ID:QWEDtHJ/]
玉砕覚悟でマウスで描け

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:57:13 ID:RQpiqC2I]
ギリギリだが送信完了した(笑)
人物より背景に悩むのは何時ものお約束…(力尽きた)

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 01:17:07 ID:a/db4xjv]
ウィルススキャンしても駄目だった。
マウスは動くのにペンが動かないっていう状態なので
これはもう物理的にペンが壊れているっていうことでいいのかな・・・。
ハァ、幸い残りは背景のみなので何とかなると思う・・・。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 01:36:19 ID:pFJavkQk]
>>273
自分もそういうこと頻繁にあったけど、
何度もケーブル繋ぎなおしたら直ったよ。
接触悪いのかもね。
諦めずにがんがれ!

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 02:15:35 ID:7rDGzoLH]
提出する前にここで見てもえらえればどんなにいいか・・・


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 02:34:53 ID:NPwQK24y]
見て貰えてアドバイスを貰っても、そうすぐ絵が良くなるわけがないんだから
諦めろ。
ここのアドバイスは、それを元に自分で何枚も試行錯誤するためのものだ。
言われたところ「だけ」直せば良くなるとか思うなら
もし落ちたとしても、来ない方がいいぞ。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 03:37:34 ID:7rDGzoLH]
ごめん、なんか安心なり覚悟なりそういったのが欲しかったんだ(´・ω・`)
不安で不安で

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 03:54:40 ID:NPwQK24y]
絵を描くことは結局自分との勝負。不安で当然と思うんだ。
そうすれば結果がどうであれ、次への糧にできる。
大丈夫、一見回り道にみえる様な事も無駄はない。

さぁだから、もう提出し終わったのだったら、次を描け。
結果が出るまで不安がってるより手を動かせ、な。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 04:04:41 ID:5kRpQwQm]
>>278
なんかお前カッコいいなw

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 04:43:10 ID:pMnIg5dV]
>>278に思わず濡れました

課題完成見直し提出オワタ。まだ描いてる人がんばれ!



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 04:55:06 ID:B2dHV7+J]
終わったー!二度目の試験だよ
結果はともかく久々に気合入れて絵が描けたので楽しかった

前回の試験絵を見たら日付がちょうどぴったり一年前の今日だったw
まだの人もがんばれ!まだ間に合うぞ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 07:05:58 ID:9CouzjyG]
あぶねえー、ギリギリでやっと終わった!写真屋落ちんな!縁起悪ぃだろうが!
描き込み足りてないけどもう人事を尽くして天命を待つのみ。

ところでアップロードって表示された状態でもうOKなんでしょうか?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 07:12:38 ID:sJHhyeO7]
>>282
それでOK、お疲れさま。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 07:16:37 ID:9CouzjyG]
ありがとうございます。ああ、良かった。
今日休み入ってラッキーでした。やっとこ寝れる…

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 08:27:08 ID:9NxICXrW]
自由課題のが力作になってもうたは

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 08:31:30 ID:5+XwWEE9]
今回は力作が仕上げられた気がする


関係ないがパスワードにmoeっていう文字列が出来上がってた
少しうれしくなったのは此処だけの話
来週が楽しみだけど不安でいっぱいだ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 08:41:13 ID:JGCa/TBB]
ブラウザ固まってよりによって課題絵送れませんでしたorz
そして半過ぎるなり復活するネット環境…
もっと精進して来月頑張ります

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 08:55:29 ID:zXabVrUw]
>>287
㌔。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 09:35:53 ID:7rDGzoLH]
ギリギリまで頑張ってUPしてきた。
不安すぎて胸が苦しい。
神経質になりすぎてるみたい。
でも、278さんのレスで少し気分が楽になりました

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 11:11:17 ID:YW3tItgo]
まだ4日だと思っていた漏れ
課題絵だけ未提出orz
次がんばりまつ・・・



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 11:15:39 ID:9NxICXrW]
供養にうpするしかあるめぇ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 12:58:22 ID:IOKzVvAR]
>>273
ペンの電池切れたんじゃね?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 13:15:11 ID:8LDiAT7D]
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 14:07:49 ID:wymTQi6b]
>>293がもしかして>>292を釣りと思っているかもしれないと
勝手にフォローするけど
ワコム以外のペンタブにはペンに電池が仕込まれているのもある

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 14:19:41 ID:qaKNVhNO]
>>294
初めて知ったわ。重くて手疲れない?

さて、受かったことを想定してバナーでも描くか

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 14:26:25 ID:RKcMYHLv]
ワコム以外を使ったことはないが、電池っていってもボタン型のあれじゃね?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 14:46:13 ID:5kRpQwQm]
単一電池使用のペンタブなんて嫌だ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 14:49:35 ID:sVH4JnTF]
太いなそれwwww

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 14:57:19 ID:fcsS4VfC]
非常時には懐中電灯になるよ!ラジオも聞けるよ!腱鞘炎になるよ!

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 15:16:20 ID:9NxICXrW]
指で胡桃が割れます



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 15:30:37 ID:U6IBIs1I]
詠唱兵器並にごついペンタブだな。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 17:52:50 ID:sJHhyeO7]
ペンタブの詠唱兵器…ゴクリ…

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 18:11:44 ID:Qo/TyOxo]
まさに燃えよペン

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 18:21:03 ID:EZM++1kV]
>>303
誰が上手いこと言えとw

海外のファンタジー小説で「剣よりも強きペン」って武器があったな
何の作品か忘れたが

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 06:05:51 ID:gpTM1YS3]
作業中の一週間よりこの一週間が辛い

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 06:31:04 ID:YY80F2e5]
看板とか次の自由提出課題とか描いとけ
腕はまずます磨かないといけないし

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 09:47:52 ID:2UBeMfvV]
そうそう。
合格者がリストに出た時にすぐに看板と
サンプルがあると目立つよ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 17:15:41 ID:jQZF9mWF]
逆にサンプルなかったり、試験絵加工したもんが看板だったりすると
客としてはすごく萎えるんで別の絵師にする。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 19:44:19 ID:gpTM1YS3]
ありがとう、なんかやる気出た
看板描くことにしよう
落ちても次回自由課題にできるしw

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 19:50:30 ID:jQZF9mWF]
超がんばれ。そういう心意気の奴は大好きだ。きっと受かるさ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 19:55:03 ID:jLHUXjMO]
そうやって受かる前に作った看板やサンプルが3バージョンはあったなー自分

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 20:34:04 ID:srq02Kog]
>>305
至極同意。今もう心臓はち切れんばかりにどきどきしているよ。

頑張っているみんなが受かりますように。そして自分も受かりますように。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 20:44:26 ID:lWxlliZm]
真の地獄は月曜の夜さ…
「受かってても落ちててもいいからさっさと発表しやがれ!!」
という心境になるぞw

安寧な気分の内にたくさん描いとこうぜ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:01:08 ID:9qfIyBpX]
そうだな。気を紛らわすためにも腕上げるためにもなんか描いていよう。
俺もアジの南蛮漬け描いてみよう。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 02:29:48 ID:Xhpkb5Z/]
酢豚描いてよ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 02:38:03 ID:to8LMBqQ]
じゃあ俺はビーフストロガノフのBセットを描いてもらおうかな

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 03:29:15 ID:6amut/9t]
ピンナップとかで食べ物がうまく描けてる人って
第一印象で、凄く上手い人だなぁ、って思う。
逆に顔が可愛くても、食べ物がゴミみたいなのだと凄く下手に見える。

ビーフシチュー造りたくなってきた。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 04:36:10 ID:e5YRXy+i]
食べ物が旨そうでもキャラの造形が魅力的じゃなきゃガッカリだがな。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 07:08:22 ID:8UKNc7lz]
俺も自PCの顔に酢豚ぶっかけた絵でも描くか…
試験受けてないけど

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 10:32:22 ID:5DrR0Gm9]
酢豚嫌い。
エビのチリソースにして



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 12:01:03 ID:Hk9yW9KI]
背景ってそれっぽく見えやすいから
そこそこ描いただけで「俺すげ~!」になりやすいよな。
100人のうち99人はお前の絵、しかも背景なんて見てもいないのに

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 12:36:44 ID:k/cvfsm3]
でも背景をきちんと描き込むと全体のクオリティが上がったように見えるよね。

自由課題は背景メイン(人米粒)・人メイン(背景白)・中間に別けたな。
背景は描き込めるけど人は苦手、って奴は富的にいらないのかな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 12:41:15 ID:to8LMBqQ]
イラストマスターの仕事上で背景専門ってのは難しいからじゃね
世界観を見せたいときに背景が苦手なのは非常に辛い。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 12:59:43 ID:DMpsCx/R]
背景描けてないイラマスも少なくないし、
キャラ絵がそんなに上手くないけどそれ以外が神だったら
候補生あたりでストックしとくんじゃないかな?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 16:31:24 ID:6rbqnijv]
掲示板用背景専門みたいなイラマスもいるけどね。
1人か2人くらいでないか。
依頼のトップに出る背景を専門に描いている人もいるのかな。
でも試験の場合はまずキャラ、それから背景で、まず背景それからキャラって
評価はしないんじゃないか。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 18:38:21 ID:5pQw0n9f]
富の中の人がどう評価するかはわからんが、
背景が描けるってのは普通に考えて大きな武器だと思うよ。
背景つきの画面でぐだぐだになるのと、おおっ!!となるのでは
絵師に対する印象が大きく違ってくる。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 18:52:46 ID:g5j5g2h0]
何度も言ってるだろ上手ければ受かるんだよwwww
上手い奴は誰が見ても上手いし
背景やらなんやらいって逃げてんじゃねーよ
ここ見てるってことはたいしたレベルじゃないんだからさwww
グダグダ言ってないで手を動かしなwwww

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 20:30:09 ID:CqH7GiMP]
>>327
大したレベルじゃない筆頭名乗り上げ乙。

さて、手を洗ってこよう。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 00:10:40 ID:nWq/20MQ]
以前はどうかわかんないけども
今は背景描いた絵を1枚も提出しないと

「背景描写」への注力

って言われておしまいなんだが

神絵師やキャラに思いっきり魅力あれば限りこれに値しないと思うけどね

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 00:12:14 ID:nWq/20MQ]
あ、言葉変

あれば限り=ある限り



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 00:48:00 ID:DsA255S0]
>>329
背景描いたの提出したことないけど、言われたことないよ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:40:04 ID:nWq/20MQ]
それで受かってるのならそれでいいってことなんでね?

受かってないなら人物に対する注力が多いんだとオモ
背景云々より人物なんとかしろってことだと


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:52:05 ID:j5a5X9sd]
何をガタガタ抜かしてんのかよくわかんないんだけども
人物も背景も描けるにこしたこたあねぇだろと思う。
富では背景かけなくてもまぁ生きていけると思うけど、
プロ目指してる人は背景描けなきゃ使い物にならないって
編集の人が言ってたよ。
人物描ける奴はごろごろいるからイラネって。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 02:03:33 ID:M9JXU9Sf]
「背景なくちゃ~」「全身描かないと~」って不安な人間が多いんじゃなかろか。
この話題ループしすぎだしな。
大丈夫。背景なくても全身描いてなくても受かるときは受かる。
時間切れで、オール背景なし・オールバストアップで通った俺が言うんだから間違いない。
まあ、描ける・描けないはまた別の問題な。
333の言うとおり、富の底辺でやってくならいらないが、
富の上やプロを目指すなら絶対必要な点。描けないものは潰していくに越したことは無い。
自分に最低ラインを引いたらそこで終わりなんだぜ。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 02:16:40 ID:MGxrId5W]
確かに背景かけるにこしたことはないけど、
それは人物がしっかり描けてることが前提だろう。
富はキャラを描いてなんぼなんだから、
それ以前のヤツは背景背景いう前にもっと人物を描け。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 03:07:07 ID:wfj1X/9e]
見事なまでのループを見た。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 05:17:33 ID:j5a5X9sd]
不安な人は背景も本気で描けばいいんじゃない。
ぶっちゃけ、上手けりゃ受かる。落ちたら金取るレベルじゃねぇってこった。
背景かかないから、全身じゃないから落ちたっていうのはまずありえない。
言い方悪いけどヘタレの言い訳にしか聞こえない。認めなよ、自分の画力レベル。

これだけじゃなんなのでひとつアドバイスをば。
このスレに絵投下してる人達のをいつもみてるんだけど
服(胴)は結構凝ってる人いるけどさ、ズボンは無地一色で
デザインも基本型のやつばっかだよね。靴も適当だし。
すごくもったいないよね。見てて萎えるんだけど。
あれで全体の雰囲気が台無しになって落ちてると思うよ。
下半身フェチの自分としてはとても残念な現象だ…。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 08:31:47 ID:mxVF/UnV]
全く別所の話なんだが、
イラコンで上位に入っていた人に対しての審査員のコメントが
「苦手なら描きゃなきゃいいのに」だったぞ。

他の部分で優れていたからこそ出た言葉だとは思うがね。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 08:40:13 ID:ienPnPWP]
苦手な部分を無理に描いて「努力した、がんばった」と言うのは
自己満足だしな。
だったら得意な部分を発揮して、作品のクオリティーを上げて
人様の目にさらしたほうが良い。
「それを描け」という依頼だったら描かなきゃいけないけど。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 09:49:50 ID:HuAhwA6b]
つかだからなんでこないだから「○○描ければ受かる」みたいなラインを決めようとしてんだ?
そんなの人それぞれなんだから勝手に線引きして路頭に迷わすような事すんなよ

惑わされてる方も「自分の中でこれが一番」て思うところがあるなら
他気にせずにまずそこを更に向上させる努力したほうがよっぽどいいと思うがな



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 10:43:54 ID:stqKcSfv]
禿同
でもその自分の中に売りの部分がある人は迷わないけどね
いい意味でも悪い意味でも

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 17:34:04 ID:j5a5X9sd]
大した画力もないのにラインを見定めようとするから落ちるんだよ…。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 18:14:39 ID:nWq/20MQ]
だから先にも言ったように

背景を描かないで受かったのならそれはその人の実力
自分がそれで受かったからと言ってこれから受ける人がそうとは限らない
「背景はなくていい」の言葉通りで受けたとして

「背景描写」への注力

を言われ落とされた人がいる以上
親切でも忠告でもなんでもないと俺は言ってるんだが

自分の絵の魅力を最大限に見せられる絵を描けばいいだけだろうが
背景なくても見せられる人はそれでいいし
背景も描いて1枚絵として見せられるのならそのほうがいいに決まってるだろう

大体、背景は描かなくていいのか?と聞くほうもおかしいだろと

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 18:25:27 ID:gLZvPRou]
寺は背景かけないとだめっぽいような気がする。
人物は複雑骨折しててもいいみたいだけど。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 18:36:04 ID:MyozpcGM]
寺って今は送る画像細かく決まってるんだな。
前は適当に同人サイト用のイラスト何点か送ったら
即採用だったのに。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 19:19:13 ID:tWk+BogX]
寺は背景ありの画像と全身入ったイラストが必須だった気がする。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 19:21:58 ID:b3WLN+dk]
背景かいてないって、真っ白ってこと?
軽く色ぬったり何か飛ばしてたとしても「描いてない」
っていう表現する人いるから
どっちなんだろう。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 19:30:50 ID:J+rDpulR]
>>347
それが「描いたこと」になるのか。
寺もびっくりだ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 19:44:46 ID:8+Ragmdg]
>>347
お前ゆとりってレベルじゃねぇぞ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 19:49:27 ID:tN5m2xlU]
上質紙とと色上質紙、何もかかれてなければどちらも白紙



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 21:56:48 ID:K+olAk/q]
グッピーラップだって何も描かれてなければ(ry

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 22:06:27 ID:SZo0HrMw]
>>343
なんでそんなに背景描写にこだわんのかわかんないけど
その>「背景描写」への注力で落とされた本人?

そりゃ背景描けたほうがいいのは確かだが
苦手なのにgdgdなもの無理矢理描いても余計指摘されるだけだろ

だったらその苦手な背景に注力するより
その力を背景なしでも認められるように
まず人物に注力するほうが賢いし思うんだが

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 22:32:12 ID:b3WLN+dk]
>>348
そういう事がいいたいんではなくて・・・。
言い方が悪かった。
背景というより人物のバックの描写の事いいたかったんだが。
簡単な処理でもその人のセンスがでてくるじゃないか。
(配色とか装飾とか諸々)
そういうの含めて、背景描いてないのに背景描写の注力に~とか
言われなかったのかなと思って
>>347と書き込んだだけ。
そんなおかしいこと聞いたかな?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 22:39:08 ID:ySRdU/oT]
文章力に問題がありすぎ。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 22:51:43 ID:mvTxc9ei]
あ、あれ?結果発表日変わった?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 23:04:04 ID:b3WLN+dk]
>>354
煽る前に理解力を付けて欲しいと思うけどね。


>>355
月曜日になってるな。間違いじゃないの?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 23:16:18 ID:mxVF/UnV]
>>338に付いて、蛇足なんだが。
イラコンといえど、見る人を意識して描けって事だと思うんだよ。<「苦手なら描きゃなきゃいいのに」
苦手を見せても客は喜んでくれないだろ?
審査員ってのは擬似客なんだから、客の喜ぶクオリティの高い作品を提出するのは当然の事だろうよ。

一応アドバイスが付いてくるとは言え、親や先生じゃないんだし苦手を見せたところで褒めちゃあくれない。
イラマス・候補生ともに、受かれば客相手に喜ばれる物を作り出していかなきゃならんのだから、
先を見て、それを意識して描くって言うのは大切な事だと思うぞ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 23:41:57 ID:AqApSXiL]
>>356
煽る前に理解力を付けて欲しいと思うけどね。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 23:44:55 ID:mvTxc9ei]
間違いなのだろうか…
参加者が少なくて前倒しになったとか…まさかな
とりあえず月曜日覗いてしまいそうだw

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 00:17:46 ID:PJCw5iBP]
ってか書き直さなくてもいいところをわざわざ間違いに直すかな?>日付
一日早まっただけなのに妙に心臓に悪いぜ…



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 01:15:47 ID:Fw4kkb6S]
あ、ホントだね。日付はやくなってる。レスみて確かめて初めて気が付いた。


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 14:36:23 ID:mkl5woFJ]
>>358
痛い

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 14:56:03 ID:W70XeWQw]
>356-362
ごめん。
その話、もう終わってるから。

国語の教科書でも読んで文章力勉強してから出直してw


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 15:20:00 ID:xCkWRWwR]
お前ら喧嘩すんな。
絵の練習でもして気を落ち着かせようぜ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 17:18:14 ID:YFtdScQU]
>>363
あおるなよ。
元々お前が日本語書けないのが問題なんだからさー。
折角だしPBWやって会話力磨いたらいいよ。

ところでゲームやってる人は少ないのかな?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 18:03:07 ID:/o7Dqke/]
発表前にスレが荒れるのは毎度毎度のお約束だな

PLからイラマスになった。
たまに描かせてもらった絵と巡り合うことがあったりで割と楽しい。
ゲームはやってなくてもイラマスやってけるから特に心配はいらない。
描いた絵がどういう風に使われるか位は知っておいた方がいいかも試練

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 18:27:01 ID:kQkBV7OV]
絵師がゲームに参加すると描き方というか描く上での
心構えって変わる?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 18:27:21 ID:VeKIxPmq]
ぶっちゃけ全く知らん

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 18:52:42 ID:AT8X29Qd]
むしろ連絡用PCいます!とかだったら非常に萎える。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 19:45:42 ID:2g5I5crk]
自分は候補生になるちょっと前にPLになったくちだな
普通に遊んでる。
心構えというか、PCに良絵師の初BUがついたときは
今以上に頑張ろうとなったな。

で、思い出したんだけど12日に銀雨のほうでテストあるから
発表の日時が変わったんじゃないかな



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 20:52:13 ID:m80YPPon]
変わらない。
納品が早くなったぐらい。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 21:05:59 ID:CkYdaoT3]
え?
発表の日って最初から月曜だっけ?
火曜から月曜に変更になったのかと思ってた。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 21:33:19 ID:vmhzA1yL]
>>372
お前さん、もっとスレちゃんと読みなされ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 22:18:58 ID:CkYdaoT3]
>で、思い出したんだけど12日に銀雨のほうでテストあるから
>発表の日時が変わったんじゃないかな

これのこと言ってるんじゃないの?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 23:28:16 ID:vmhzA1yL]
なんで自分の事なのに客観的なんだw


だから、テストに被ってることに気付いたからもともと火曜日だったのが月曜日に変更されたんじゃないか、という事じゃないの?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 23:36:46 ID:2g5I5crk]
自分370だけど
後半のは375の言ってることが言いたかっただけだ
書き方悪くてスマン

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 00:02:46 ID:cIvSi54D]
じゃあ>371の「変わらない」つうのはおかしいじゃん。
変わってるじゃん。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 00:06:38 ID:4/nUXYxt]
どうみても>371は>367に対する
レスだと思うけど。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 07:29:29 ID:JsWhIVY0]
なんとなく一日前倒しな分発表の時間は少し遅くなりそうだな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 09:23:25 ID:a/R8LGK1]
はっきり時間が記載されてても遅れたりするのか



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 10:00:20 ID:iJXPI1ON]
あくまで予定だからねー。
自分が初受験の時は、1週間延びた。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 12:08:41 ID:JsWhIVY0]
マジかよ
俺の初受験は3月に4時間くらい遅れてたが

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 15:23:18 ID:erm2YFr+]
一週間とかまさに生殺しだな…
日程はやめなくてもいいから時間どおり発表してほしいぜ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 16:02:14 ID:SVZ51bJ6]
無茶言わない、みんなが考えているより相当な数の受験者数なんだから

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 17:20:50 ID:0VEiEu8I]
どれくらい受験者がいるのかちょっと興味あるなぁ。
何人受けてても上手けりゃ受かるってのはさんざループだが。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 17:57:32 ID:lCdgofx9]
だいぶ前に受けたときは600人くらいだった。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 18:17:21 ID:8TRJGnpe]
それは「試験に申し込んだ人数」だと思うが。
実際提出して人数は好評してないはず。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 18:19:30 ID:8TRJGnpe]
×実際提出して人数
○実際提出した人数

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 20:40:34 ID:Xlbe6rdW]
×好評
○講評

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:08:39 ID:gn0ibAr3]
×好評
×講評
○公表



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:18:37 ID:ptQ5kh5K]
×好評
×講評
×公表
○高評

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:21:30 ID:8TRJGnpe]
>>391
それは違うだろ。
つまんねーよ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:24:37 ID:CMQujSlA]
なんか今更過ぎて逆に開き直るんだけど、この試験受かれば無限と同時に銀雨のイラマスにもなるの?


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:25:58 ID:V41ecnEr]
どっちかにするか両方にするか選べた希ガス。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:37:47 ID:33PxTCeR]
自分は両方を選んだおw( ^ω^)

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:53:47 ID:SVZ51bJ6]
みんな、冗談はいいと思うけど嘘はやめれw

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 22:02:45 ID:33PxTCeR]
>>396
(^Д^)ぶwww

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 22:50:01 ID:BAgfiKm0]
アルメイスも選べるお

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 23:31:53 ID:yJrcXEKr]
さて、もうじき結果発表(予定)の前に、ちょっと聞きたいんだけど…
重騎士って二刀流OKだっけ?普通に描いちゃったんだけど、なんか不安になってきた。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 23:35:12 ID:3+X/vWSG]
ゲーム的に装備可能かどうかなんてイラストには関係ない。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:06:30 ID:PNDXpNow]
いや、一応試験に関わる事だったし…
ぶっちゃけ○×が大して合否に関係ないって言うのならいいんだけど。

402 名前:399 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:07:12 ID:PNDXpNow]
ID変わってた

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:07:34 ID:wF3aqHfW]
401の絵がめちゃくちゃ魅力的だったら○×は関係ないよ。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:51:48 ID:PNDXpNow]
結局それかw いや、そうなんだろうけど。
じゃあ微妙な絵だったら・・・そもそも落ちるか。すると、どっちにしろ○×は関係無しですかね。
落ちたのはマスタリングのせいで~なんて言うのもカッコ悪いし。

でもなんかスッキリしないから、
「設定に矛盾する物は描いちゃダメ」だけど「設定関係無く、単に重騎士が二刀流で構えてるポーズ」
の絵だから別に問題なし、でおK?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:56:18 ID:VLcgUriU]
ネコミミがっつり描いて一発正規もいたからなあ。
結局画力ってこったよ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:59:36 ID:77ef4zQs]
>>404
お前は今現在、かなりカッコ悪いよw

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 01:03:30 ID:MBTPTWea]
そのあおり方はどうよ?
見苦しくても格好悪くても画力には関係ない品。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 01:45:53 ID:qE8ULNHK]
tu-ka、試験内容漏らすアホには落ちて欲しいです。
問題知らんけど。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 01:52:11 ID:y0zKPKed]
NHKの人だ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 02:06:33 ID:PNDXpNow]
これで漏洩なんていわれたら、落ちた絵晒すのはどうなのよって話
>>406
ごめん。まあもうすぐだからwktkしつつ寝るわ



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 03:09:49 ID:jTa1OerT]
起きたら結果が出てるのか…ああ、こえーw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 03:21:41 ID:RB+ilOpR]
さて、晒す準備をしようか…

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 08:38:36 ID:qmQyrSAF]
結果が出る前に言っちゃうのと落ちてから晒すのとじゃ、なんとなく違う。気がする。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 08:44:39 ID:nQ8UkmYf]
この程度一週間遅れた人にとっちゃ遅刻でも何でもないんだろうが…
あー気になって発狂しそうだwwF5連打ww

急がなくてもキリが良くなくてもいいから、遅刻せず
ちゃんと発表できる日時を公表して欲しいなぁと思う俺ゆとり

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 08:46:47 ID:iV96sA0x]
少し遅れてる?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 09:22:47 ID:RE2MZkak]
少しどころでなく遅れてるw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 09:48:33 ID:RE2MZkak]
結果キタよー

なあ、俺今回が初めての審査だったからよく分からなかったんだけど、
あの○×問題って、自分が描いたキャラ以外のものも答えなきゃならなかったのか…?
俺、自分の描いたのしか答えてないよ…

さて、晒す準備をしようか

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:06:39 ID:PcbvwNdp]
(;゚д゚)おまえ…

とりあえず晒まっとくわ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:10:14 ID:6Bhp13TR]
上のカキコの人とは違う奴です
初めて受けたのでどこまで評価晒していいのかわかりませんが、一応。

<試験内容に関する総評>
 キャラクターデザイン及び配色には大変親しみが持て、お客様の評価を得やすい絵柄です。
 しかし、塗りに対して若干丁寧さを欠いているように見えることと、人体の構造に関する問題、そして細部の描写に関しての精密さが不足していることが、現時点では充分ではないという判断の元となるものでした。

<今後の課題点など>
・人体を動かしてみた際の考察
・質感の解釈

bbs.avi.jp/photo/178517/29896560

緊張する…
批評お願いします

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:13:00 ID:upoanbHi]
>>419
これなんの商品として描いたの・・・?
サイズが・・・('Д')



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:17:24 ID:pfBiS9se]
>>419
商品サイズ確認してない時点でアウトだが、
とりあえず人体おかしいぞ。
腕の太さバラバラだし、脚はゴムのような曲がり方してるし。
顔が描けてれば絵としてある程度見栄えするが、試験となれば目は厳しいだろ。
金取る仕事したいならもう一回デッサンからやり直すことをオススメする。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:18:33 ID:6Bhp13TR]
bbs.avi.jp/photo/178517/29896564
すまそ。サイズ変更したけど焦って消してしまいまた…
あれ、でももしかしてサイズって指定…?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:23:28 ID:6Bhp13TR]
あ…
ジャンルで…そうかorz

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:25:26 ID:ECA4xlJk]
>422が何を言ってるのかわからないんだぜ…
課題提出する以前の問題だな。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:27:11 ID:Dg0LxuZM]
>>419=422?

各商品のサイズは決まってる
これ、自由課題じゃないんだろ? 規定嫁

左右の腕の長さが違い、身体に対して短い。特に左腕
鈴と腰ポーチの質感が同じっぽい。金属と革だから異なる筈
ティアラは模様がこまかすぎるのかな、潰れてる。陰影強くするなりしないと、のっぺりした印象
ポニーテールの膨らみがカタイ。これ苦手な人多そうだよな、もっとふわっとさらっと流せ
背景の足跡が色濃すぎて人物が飲まれてる

顔は好みなんだがな、目に意思がちゃんとあって表情も良いし

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:28:21 ID:iV96sA0x]
>>419
確かに人体はおかしい所もあるけど、絵自体は上手いと思うんだけどなぁ
あと、バストアップでも全身絵でもなくね?

と いつもと違う批評をもらった自分が言うのもなんですが。
前回提出した絵を手直しして提出したのですが
腕もともかく自己中な部分をなおさなかったところに甘えがあったのかも知れない。
自由課題を1枚新しいのを出しただけで
課題自体を前と同じ絵手直しして出したことも期間に対して正々堂々としたやり方じゃなかったと思います

前回の課題絵の細部に手を加えられたと思うのですが、全体的にまだ仕上げ不足なように感じます。
また、下半身に関するデザインの方向性も同じであり、以上の理由をもちまして、現時点では充分ではないと判断させていただきました。
特に問題となるのは前回も指摘させていただきました独特のデザイン部分に関してで、それが個性であることは理解しているのですが、お客様が要望していない部分に関してキャラクターの個性付けが行われてしまうのは好ましくありません。
例えば、発注文に「ズボンはかぼちゃパンツで大きく膨らませてください」とあれば、ご提出いただいたイラストでも全く問題ないのですが、そういった記述がないのであれば、なるべく特徴が出ないよう普通の、例えば極一般的なスカートなどで描写する必要があります。
これは弊社アトリエコンテンツの仕事をする上での必須事項でもありますので、誠に申し訳ありませんが、これにご納得いただけないのであれば弊社イラマス試験をお受けにならない方が良いかと思います。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:34:36 ID:PcbvwNdp]
今回文章よめないやつ多いのか?この流れ見てるとすげぇ不安だ

>>422
なんつうかサイズ違うっていうのが痛すぎる。
UPされている絵、3:4の比率すらもあっていない
中の服はピンクなのか切り替えで一部青なのか
それともグラデーションなのかワカンネ
それとも反射?にしちゃいろいろ光源おかしい
個人的にはこういう背景があるならナシでいい。


>>規制で書きこめない人
多分前SD晒してた人かな?違ったらすまん
背景がぼやけすぎて風景なのかただの壁紙なのかイマイチわからない
しかも何故か一部上に向かって影がおちてるのは何故?
覆焼き、焼込みに頼りすぎてる勘が否めない
デザインの系統は好きだがんがれ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:37:30 ID:pfBiS9se]
>>426
何かよくわからんのだが、
とりあえず一度落ちた課題絵を手直しして出すなんてのは最悪。
試験受ける人間として態度劣悪もいいとこだろ。
批評返してもらっただけありがたく思え。
出版業界で同じ事やってみろよ。
受験資格なしってわかった時点で弾かれるぞ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:40:43 ID:HWrPmMZ3]
>422
サイズ間違ってなかったら受かったと思う
胴が長い以外はおかしいと思う所無い
腕の長さも合ってるんじゃない?
左右の腕の太さが違うけど

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:48:20 ID:9mOZylw2]
>426
でも凄いな富。前回提出の作品覚えているなんて・・・
よっぽど印象深かったのかな、かぼちゃパンツw
見てみたいがここまで情けない姿をみせた後では晒してくれないよな。残念。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:49:08 ID:ECA4xlJk]
>426
前回太ももムチムチの全身図を晒した人か?
試験を受ける姿勢に付いては
まったくもって>428の言う通りだと思うよ。

>お客様が要望していない部分に関してキャラクターの個性付けが行われてしまうのは好ましくありません。
これ、確か前回も言われてたろ。

432 名前:417 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:57:21 ID:RE2MZkak]
さて、○×で大ポカをかました>>417が来ましたよ。
挙げ句の果てに羽の数まで間違えたというオチ_| ̄|○

ttp://bbs.avi.jp/photo/178517/29896570

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:08:04 ID:pfBiS9se]
>>432
画面のまとまりは悪くないが個性に乏しい。
ありがちな絵柄で背景に対して人物の線・塗りが硬い。
あと手とかの細部が非常に雑な印象。
木もこんな適当な線で描くなら入れないほうがまし。
服も布の表現がガチガチだな。
腕の長さおかしいし、頭の形の歪みを髪流して誤魔化してる感じがする。
ていうか、人物平面ぽいのは影が足りてないからだ。
体の縦の厚み考えて塗ったほうがいいぞ。
両脇に影や光を強めに入れただけで平面ぽさはぐっと軽減されるはずだ。

しかしまあ、富の客層にはウケそうな絵柄だな。
細部気をつければ候補生くらいには引っかかるんじゃね。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:09:36 ID:PcbvwNdp]
>>432
お前を待っていたw
試験受けてないから羽の数が何を指すかわからない
は、置いといて絵、可愛いな。
ただ背景がよくわからんのだが遠景と近景ごっちゃ?
左下の十字架みたいなのがなければそこまでごちゃには見えないと思う。
服に落ちる影と顔に落ちる影の色が違うな。
あと髪についてるリボン?の影がなくて浮いてる…
他は手の形が少し気になるかな

まぁ、○×問題は今後きおつけれ >>432は次には候補生くらいにはいそうだな

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:10:20 ID:h4D8M7pM]
>>417
ぱっと見た感じでは、指のいびつさが一番始めに目に付いたな。
よくよく見ると、左右の腕の長さの差異や、
武器による影が無いことが気になってくる
キャラがきれいに収まってるんで、個人的に良い感じ。

つか、漏れも今回試験受けたんだが、
羽の数の件、あの解答で良いのか…?
富側のミスかと思っちゃったんだけど…

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:13:10 ID:tE3/v6rz]
>>417
一応言っとくが、○×は当然全部答えないといけないからな。
肝心の絵は、一番の問題は手・腕。ぱっと見気づかないかもしれないが、
腕は特に左が長い。左右違いすぎ。手は、指が適当すぎるな。
関節はどうなってる?
でもそれ以外は候補生ラインじゃないかな。目や髪にもう少し光があった方が
映えると思う。○×未記入は大きいかもね。あと自由課題のでき?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:20:59 ID:HWrPmMZ3]
とにかく画力が足りないし服が紙みたいだ
スカートどうなってんのこれ?
BUは一番キャラがしっかり描かれてないと
いけないものだからこんなん来たらはっきり言って困る
どういう構造でどういう質感のものか考えて描くようにしる

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:22:13 ID:9mOZylw2]
羽の数ってさ、もしかして試験内容に
『羽は右2枚左3枚でお願いしまーす♪他のエンジェルとはちょっと違うの☆』
ってな感じのがあったりしたとか・・・
もしそうなら後3年試験受けるな。ついでに>435もな。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:26:43 ID:h4D8M7pM]
>>438
半年試験受けないでおくよ。
ついでに半年ロムってくる。

440 名前:422 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:33:23 ID:6Bhp13TR]
批評ありがとうございます。
やはり自分でわからなくても他の方から指摘されると納得できます。
あと、スレ汚しすいませんでした
指摘いただいたデッサン、質感もですが出直してきます…



441 名前:417 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:35:48 ID:RE2MZkak]
批評ありがとう。自分の弱点だらけだ…。
今見れば本当にアラだらけだ。

実を言うと、これでも候補生として拾って貰った。これでも、だ。
上のほうで「候補生は晒しやめとけ」って書き込みがあったが、
身バレ・叩き・その他覚悟の上で晒させて頂いた。
イラマスに昇格するために、自分の絵に足りないところをどうしても知りたかった。
このスレをプリントアウトして、イラマス昇格目指して頑張ろうと思う。
晒した絵は削除しておきますね。

因みに羽の数は>>438みたいなもん。
てっきり身体の改造にあたると思って×にしてしまったよ…

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:41:48 ID:9mOZylw2]
・・・ついでに>417もな。って候補生か。
なったんなら仕方ない。窓開ける前に資料を良く読んどけ。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:42:42 ID:PcbvwNdp]
なぁ417よそれは言わなくてもいいと思うんだ。
とりあえず候補生オメ そしてがんがれ。
同じここ出身の候補生として応援するわ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 11:58:57 ID:tE3/v6rz]
素直にオメとは言えない気分。そりゃ批評受けたいのはわかるけど、
なら最初から候補生受かったけど批評をって言えば?
○×未記入は大きいかもなんて書いた自分がアホラシ。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 12:41:16 ID:nQ8UkmYf]
ここでヌッコヌコに批評してもらった者だが
なんとか候補生受かったよ。色々指南してくれた人達本当にありがとう。
模擬で指摘された事と全く一緒の事を富様にも言われたぜ…恐ろしいくらい参考になりました

まだ受かってない人も頑張れ!模擬ガンガンやれ!

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 12:54:28 ID:vAb9iFTv]
はぁ、また落ちた。
しかも魅力→親しみに評価落ちるし。
ここで晒して貰って批評もしてもらって候補生ぐらいいけるんじゃねって
毎回毎回いわれて落ちまくる。

すっかり次の試験うける気力無くなってしまった。
ちょうどOMCの発注が溜まってるのでそっちで頑張るよ…。
お前ら、私の分まで頑張ってくれ。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 13:15:15 ID:77ef4zQs]
>>441
>これでも、だ。
が面白いよ。これだから候補生、だよ。
落ちた他の人が言いにくそうなのでただの客の俺が言います。
これから叩きにも耐えて本当に謙虚に頑張って下さいね。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 13:19:11 ID:71chpIAE]
>>426
けっこうまともな絵だったんでかぼちゃパンツ覚えてるよ
下半身がでかく見えるからかぼちゃパンツはダメだと言われながらそこはそのままだったのか
てか、前回のを何処直したかはわかんないけど直して出したことにびっくりだわ
そりゃ富側も厳しい評価出すだろうよ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 13:26:55 ID:ZB2QZBpb]
>>446
OMCの受注が溜まってるって事は、それなりに良いことだよ。
富で候補生とか正規でも、OMC窓開けても開けっ放しになる人は幾らでもいると思うし。
あっちは客自体が少ないんだから。
続けて試験受けてたようだから、少し期間を開けるのはいいんじゃないかね。
OMCの受注もそうだけど、趣味絵とか試験以外の絵を沢山描けば
自然と一皮剥けると思うよ。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:21:09 ID:qE8ULNHK]
受かった正規絵師の登録って、もうちょい待つっけ?



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:23:25 ID:WrV1zLrh]
三回目の受験にしてようやく親しみ~から、非常に魅力があり、お客様の支持を~になりました。
塗りに対して若干丁寧さを~、人体の構造に関する問題、細部の描写に関しての精密さ。
課題点は
「細部描写」への注力
「背景描写」への注力
でした。
おねがいします。

bbs.avi.jp/photo/178517/29896594

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:27:34 ID:4ilvnTBr]
>>451
あ、かわいい。
ただ、線画と塗りが今ひとつアンバランス。
塗りは、もう一時間くらい気合い入れてみてもいいかも。
小物と背景は、たしかに単調。
あと、手指にもうちょっと気を配った方が良いかな。

自分が客なら、アイコンなら頼むけどBU以上は頼まない、そんなレベル。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:31:22 ID:vHfR2a4U]
>>451
おお、いいじゃん。
でもバックの軽やかな色合いに反して、キャラ自体の色味が鈍いな
あと眼の陰部分が薄くて少し瞳が怖い感じだ
ホントにあと一息だ。がんばれ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:32:56 ID:ImdhWM5X]
>>451
個人的には、さほど目に付く悪さは無い…と、思う。
強いて言えばっていう点いくつか。
・スカートの皺の塗りが、なんていうかブラシでそのまま引っ張ったみたいな。
・人物の色の彩度と背景の彩度の違いが気になる。背景、もう少し彩度落としていい。
・手があんまり描けてないかな。でも、これくらい崩れる人はよくいる。

あとマスタリングは大丈夫?色とか。
自由課題で盛大にコケたんじゃないかと邪推。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:43:03 ID:ZSf6O4GE]
>>451
十分候補生としてはいけるレベルだと思うけどなー
俺も自由課題が悪かったんじゃないかと思う
落ちてる人って自由課題おろそかな人が多いんじゃないかな?
課題はマスタリング処理能力を見るのがメインで普通なら
自分の得意なのを描こうとする自由課題で力量は測られるだろ

あと、前の方の人消すの早すぎ・・・
晒すならせめてみんな一日くらいは残しとけよ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:56:54 ID:4HA0nCpc]
>>451
前髪あたりの陰影の表現が柔らかくてきれい。
基本的な画力もそこそこあると思うんだけど、ちょっとまだ完成度が低いかな。
頭が大きく体が小さいので、パッと見からバランスが不安定で気になる。
微妙に垂れた胸、丸々とした幅のない肩、腕の形や短さを見ると
いかにも体を書きなれてない印象を受けてしまう。
ウェストポーチの形も書ききれてなくて、やっぱり顔以外ちょっと不安を感じる。
ティアラの乗っかり位置もおかしいかな?どこが頭頂部なんだろう。
線もまだザラザラが目立つかなー。目も左右で大きさずれてるような。
塗りももうちょい詰めたほうがいいんじゃないかな。形や凹凸がつかみきれてないような。
あと、頬に大きくハイライトが乗ってて直下に大きな影があるので
頬骨が出てやつれてるように見える。横の一筋の髪の毛も、そう見える一因かも。

>>規制で書き込めなかった人
bbs.avi.jp/photo/178517/29896563
絵としての表現より先に、まだ未熟な面が目立っちゃってる感じかなー。
線を描いて塗るだけで精一杯という印象を受けた。骨に隠れた顔がどうなってるのか、
ここにこの大きさで口があるなら、頭自体もっと大きくないとバランス取れないかと。
鎧も線や塗りがヘロヘロしてて硬さがない、武器も厚みがない上に影もないので
形や重さが分からないかも。背景もすごくやっつけに見えるなあ。
線できちんと形を取る練習から始めてみてはどうだろう。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 14:58:43 ID:GP4LCSfL]
落ちました。
大変親しみが~、評価を得やすい絵柄です。
今後の課題:人体と質感
bbs.avi.jp/photo/178517/29896596

よろしくお願いします。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 15:04:16 ID:4ilvnTBr]
>>457
あー・・・これは落ちて仕方ない。
体格、特に肩から胸、腰にかけてがメチャクチャ。
袖口も、一見派手だけどいいかげんすぎ。
スカート、この翻り方だと、左右の裾の長さがかなり違うって事になる。
あと、背景の変な絵いらない。描くならもっとちゃんと。

それと、これは個人的な点だけど、顔が可愛くない。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 15:15:37 ID:PcbvwNdp]
>>457
なんか他の受けた人の絵と比べてかなり服が肉厚に描かれてるな
生地が重そうなのにこんなに翻ってるのが凄く不安になる
人体は皆つっこむので置いといて
背景の影…ただ変形さすだけじゃなくてもう少し気を使ったほうがいいぞ?
余計にういて見えるから

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 15:24:34 ID:pfBiS9se]
>>451
動きが全くない突っ立ちなので判断しずらいが…
これだけ見ると、顔はともかく体は不安だぞ。
自由課題見て問題があったんじゃないかと思うが。
これもよく見ると手とか小物とか課題点は多い。
あと他の奴も言ってるが、色味が全体的に鈍いな。
シックな色を使う絵師はよく見ると
ポイントを押さえた色使いをしているから研究してみるといい。
この絵なら髪の色はもう少し黄色よりでいいし、服にも華やかさが感じられない。
もう一息なのは確かだろうからガンガレ

>>457
絵の質の割に線に繊細さが感じられない。
もう少し薄くするか線自体を細くしてみたらどうか。
あと服はグダグダだな。
風で誤魔化せばいいというものではないぞ。
実際の形や長さを全く意識せずに何となく見栄えがいい感じに描いてみた、って感じがする。
そういう小手先のごまかしは素人にしか通用しないだろ。
ブーツも、実際の写真一つも見て描いてたらこれはない。
構造理解できてない。
頭の中で描かずに、ものを見て模写してみるとこから始めたほうがいいと思う。
あとこれは主観だが、この子はもうちょっと華奢でいいな。
ウエストがっしり太すぎだ。
肩周り見るととりあえず描けてはいるから、あとは描いて慣れろ、だな。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 15:42:28 ID:Evn7ET9l]
>>457
20代半ばのお姉さんって印象。
ほかの人のを見るに課題は少女(10代半ば?)くらいじゃね?
スカートの主線の色を変えるとふんわりすると思うよ。
些細なことだけど、左斜め後ろに影が落ちているのだから
前に出した足の左側に影があるのは変。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 16:05:28 ID:bTvcyNUQ]
初めて受けました。提出したのはSD絵です。
キャラデザインと配色が「親しみがもてる~」で、
課題点は<人体を動かしてみた際の考察>と<質感の解釈>でした。

ttp://bbs.avi.jp/photo/178517/29896606

よろしくお願いします。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 16:24:15 ID:ECA4xlJk]
>451
前回の絵が残ってたから見比べてみたけど、
背景とドレスのデザイン全然変わってないんだね。
何も考えないで適当に入れましたみたいな背景なら
寧ろない方がマシ。
客がわざわざ発注文に入れるのは、その部分を見せたい強調したいわけで
だとするなら、ドレスはもっと豪華というか格式というか
値段的ランクがあがった服になるんじゃないかな。
俺ならこんなドレス着たのが納品されたら泣く。
あと色合いが暗いというか濁り過ぎてる気がする。特に肌。

>457
立体造型が全然わかってないでしょ。
円柱を上から見て均等に輪切りにしたやつを
一度描いてみるといいよ。
影も、地面に落ちた人の影を実際に見て、どうなってるのか
目で確認した方がいい。
変形かけて使うにしても、そこから先に手を入れるか入れないかで
作品の出来が大分変わるよ。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 16:26:09 ID:4HA0nCpc]
>>457
最初見たとき、顔の中身と輪郭が合ってないのが気になった。
頭の大きさに比べて、目とか口とかが大きく外側寄りに付いてるので
なんとなく爬虫類系の怖さみたいなのが出ちゃってる気がする。
絵としては全体的に完成度が低い印象。
背景などの仕上げのやっつけ加減はもちろん、塗りや線の処理も
まだソフトを使いこなせてない、CG慣れしてない感じがする。
まずは枚数こなして、慣れることから始めてみては。
>>462
可愛くなくはない・・んだけど、なんかちょっと古めかしい感じがするなー。
まん丸顔+横に伸びた尖りマツゲとパカーン口のせいかなあ。
色使いは原色多用、影色も全て彩度・明度を単純に落としただけで
同じ質感、陰影ももっさりしてるので、なんか7~8年前のCGという印象。
背景の写真加工も中途半端で、変に色だけ多彩なので
これじゃ人物が負けて地味に見えちゃうような。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 16:29:16 ID:2CiVHQjy]
>>451
可愛くて好きだなー。難点は他の人の指摘にあった様に、人物と背景の彩度
の差かなあ。肌をもう少し明るく塗ったらどうか。やはり自由課題に難が
あったんじゃない?これだけだったらいいと思うけど。
>>457
体格が男の様だ。肝心の顔が可愛くも綺麗でもないので、ちょっと怖い。
腕が太いし、塗りが全体で均一。全く描けない人ではなさそうだけど、
魅力的な絵を研究した方がいいと思う。
>>462
この背景ならない方がいい。意味がなさ過ぎる。原色にちょっと影をという
感じで、色の選択を間違ってる気がするし、深みもない。丁寧に塗って
いるとは思う。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 16:31:34 ID:ECA4xlJk]
>462
瞳とその他の線の濃淡にめちゃくちゃ差があるのと、
顔の影の入り方に凹凸感がないせいで
卵の殻に顔描きましたみたいになってる。
思いっきり不自然。
スカートの広がり方、皺の入り方が変。
ミラーボールみたいな背景がチカチカするので
手前のキャラが全然見えてきません。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 16:40:46 ID:pfBiS9se]
>>462
これ何でSDにしたの?
よっぽどSDに特化したイラストならともかく、
この絵柄で試験にSDは粗隠しの手抜きと思われても仕方ないぞ。
先にも言われているが、人物の印象が古い。
原色過多はよっぽど色の使い方が上手くないと難しいんだが…。
肌とピンク以外は彩度をもう少し落としたほうがいいかもな。
富は実力的に多少怪しくても今風の絵を取る傾向にあるから、
現状では多分厳しいと思う。
あと布の質感が単調で立体に見えない。特に裾が雑すぎ。
足は長さがおかしいし、ティアラは何で斜めなの。
それと背景に写真加工はアウトだな。
ぼかしててもこれじゃ丸わかりだ。
色も濃すぎて人物が完全に沈んでるし、
これなら淡色流し込んでドットでも打っといたほうがましだったと思うぞ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:04:44 ID:ycpcGFz3]
今回が初受験でした。
総評:大変親しみが~、評価を得やすい絵柄
課題:体を動かしてみた際の考察、「塗り」への注力
結果に改めて自分でも思う部分はありましたが
批評よろしくお願いします。

ttp://bbs.avi.jp/photo/178517/29896611

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:20:18 ID:ZB2QZBpb]
>>468
丁寧で、一枚の絵を仕上げようという心構えとセンスはあるんだけど。
まだまだ細部のテクニック・実力不足で、自分の描きたい絵を描き切れてない印象。

ガッシリとしたキャラなんだろうけど、立体が理解出来てないから全然迫力がない。
体を動かして見た際の考察。全くその通りだと思う。
顔と牛骨から見える目は、被ってる牛骨を外して見ると、怖い事にならんか?
下の体も同様で、毛皮とか骨の鎧で、大分体の線が分からなくなって
いい加減な事になってるよ。

骨と金属、毛皮もまあ一生懸命描いてはいるんだろうけど、差が出てないし。
牛コツは、実物見て、木炭デッサンしよう。
背景と人物は、この絵柄だともっと影響し合った方がいいんじゃないか。
リアル志向の絵描きなんだと思うんだけど
際の抜き差しが甘くて、背景から回り込んでくる光とかも関係なく描いてるから
いまひとつ絵全体が嘘臭いよ。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:23:32 ID:YV8yC5kU]
>>468
ツノが左右形が違う。バストアップにしては中途半端な構図。
腕が入ってないからだが、これなら左手は全部入るように描いた方がいい。
線画にしたら肩~腕~胴体はデッサンおかしくない?
右肩が短く左肩が長いし、左腕の繋がりが怪しい。ガイコツの下は
人の顔があるとすると、目の位置が変。
塗りは覆い焼きを多用しすぎ。変にてかてかしている。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:37:06 ID:ImdhWM5X]
>>468
塗りはなんとなく、ハイライトの入れ方・色使いがキム・ヒョンテ系かと思った。
これだけカッチリ角に明部入れるなら、陰の部分もメリハリを付けたほうがいい。
角だけ妙にはっきりしてて、首より下の塗りがぼやけてる。
厚塗りするならもっと丁寧に。あとは光源の位置に気をつけたらいい。
人体構造については、他の人と同じ意見。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:42:38 ID:bZ9BBxrz]
>>451

連続で受けてる奴だなw初試験の時は規則読んでんのか気になったが安心したよ
・俺はパッと見て目がすげー怖かった。右目が大きい・・まぁ今の候補生らをみたら
 ましだけど、前髪で隠れて分からなくしてるせいで気づかないのかな?
 あと同じような向きばかりだが他の向きが描けるのかちょっと気になる
 性格の悪そうなキャラとか優しい子とか目がつりあがってるキャラとか描ける?
・質感と塗りは直ってきてるがまだ甘いし、他の人が言う様色合いが致命的
 肌色悪すぎるだろ・・疲れてるのか?
・バックの適当さも気になる、模様ブラシ叩いただけじゃ味ないぞ

今後の対策として恐らく自由課題で苦手が大いに現れてる可能性がある(全身絵とか)
焦らず自分で満足できるまで自由課題数枚描き納得いったのが揃ったら
試験受けると言う手もあるぞ「非常に~」から候補生になるまでが
大変な奴も居るからこれからも諦めずガンガレ

>>457

色は好きなんだけどな・・落ちて仕方ない
・まず人体ヤヴァイ足どうなってんの?腰もおかしいといい上げたらきりない
 から取りあえずクロッキーを薦める。デッサンも大事だが取りあえずな
・塗りも腹部辺りどうでもよくなってる、厚みがない。人体知ってたらこんな
 塗りはまずしないぞ。線画もなんだか硬くて見てて焦る
・靴も良くない。背景の影も普通ならこんなふうにはつかない
 頭で描いてないかい?もっといろいろ見て研究しようぜ

今後はとりあえず人体強化しまくれ、時間あったら
資料を集めたほうがいいかも(装飾品とか靴とか風景とか)
背景の模様も意味分からん・・これならないほうがまし次超ガンガレ!
最後になったが髪の毛の流れてる部分はスゲー好き真似したいw

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:52:47 ID:EpmLVbfS]
落ちました(笑)
どうも腕がおかしすぎるよなーとか自己判断中ですが
ネット住人さん達の評価を頂きたく。

bbs.avi.jp/photo/178517/29896614


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 17:58:25 ID:bMuV9/QN]
>>473
塗りが雑とか色々あるが、とりあえず鎖骨を描け
チョーカーが浮いてるぞ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:10:54 ID:ImdhWM5X]
>>473
その色々を敢えて言ってみる…。長いよ。

腕以外の箇所もデッサンが危うい。これは首~腰まで真正面を向いている絵なのか?
左右非対称で、腕の長さも違う。
顔の真正面は難しいとは思うが、目や鼻が画面左側に寄っている。
『なか○し』『りぼ○』系の絵柄を好むのかな。
だとしたら頭部が大きいデフォルメした絵柄も個性になるだろうが、
そのデフォルメの仕方を、プロの絵を見て研究したほうがいい。
ひとまずパッと見目がヤバイ。

細部描写がちゃんと出来るようにすること。
二の腕のもさもさを筆頭に、全体的にいい加減すぎ。
まずちゃんと線からしっかり起こせるようになること。
塗りはきちんと線が作れるようになってから要研究。
キラキラした星形のハイライトで誤魔化さない。
陰も何も考えず、ぼやぼや置かない。質感と光源の方向をよく考えるんだ。

473は若い子?(違ったらごめん)
だとしたら、技術も目も若すぎて未熟かもしれない。
富合格レベルに行き着きたかったら、とにかく「絵描きの目」を養ったらいい。
立体の構造とかパースとか、そういう目が出来ると絵がガラッと変わる。
富試験を受けるのはまだ早い段階にあると思う。まだまだ上達できるだろ?頑張れ。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:11:59 ID:bZ9BBxrz]
パッと見て可愛いとは思った
・塗りが甘い・・線は安定してるけどぼかし入れすぎだろ
 この塗り方は人それぞれで意見も分かれると思うが俺は苦手かな
 ぼやかした上にまた描いて欲しい
・背景が致命的・・うるさい・・うるさすぎるし手抜き過ぎるし冷静すぎるだろ
 あれか?何かフリー画材のゼリーか飴かグミの画像にぼかしいれて
 そのまま使ってないかえ?もし使ってるとしても
 フリー画像に頼るなとは言わんがもっと分からなくして欲しいな
 それに所々に直線いれて面を明るくしてるけど意味がわからん

今後はちょっとバストアップとか私的に見てみたい
SDはいろいろとごまかせるけどBUだとどうなるのか気になる笑顔とかキャラの魅力は好きだ

>>468

一瞬へぇ・・って目は引いたけどすぐにツッコミ入る
・人体はさることながらそれと同じぐらい毛皮やらの装飾品が
 何が何だか・・毛皮の中にも画面奥と手前で陰影は違う。
 自分ではやってるつもりだろうけどまだ甘いな
・顔のあごの部分の繋がりがきになる骨かぶってても
 その先を感じさせるように描いてくれ、塗りとか線で丁寧に描いたら
 思いのほか簡単に表現できるよ
・つのがなぁ・・何かおしいんだよ、鋭そうでいて狂ってるってのが
 本気で残念。工業製品とか光物とか得意そう(予断でスマン)

今後はやっぱり人体強化したほうがいい、着てるもの装飾品で
自分の目が騙されてる。これ全部脱いだら人体崩壊してるよ
髪の毛の塗りの単調さも気になったが頭で描いてる感じがするな
もっと物を見る目をこやせ、迫力と勢いがいい

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:14:05 ID:YV8yC5kU]
>>473
受験するには早い。もっと本物を見て他の絵を見て、目を養え。
そして描きなさいな。クロッキー千枚くらいやったら何か変わるだろう。
批評を受ける段階にも行ってないよ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:27:01 ID:ECA4xlJk]
>473
ごめん、正直言っていい?
キモイ
目だけがギョロギョロしてて激しく浮いてる。
右目が顔の輪郭からはみ出してるのは人として良くない。

腕だけじゃなくて、人体構造、細部描写、塗り、
背景処理に至るまで、サイトでお絵描きしてなさいレベル。
ソフトのお手がる加工で誤魔化してもダメ。
試験を受けるにはまだ早い。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:29:12 ID:bZ9BBxrz]
>>473

いろいろツッコミたいが取りあえず文面。落ちて笑うなよ
「~評価を頂きたく。」って頂きたく何だい?遊びで受けてる?
厳しいこと言うようだが今のお前さんは応援できん

富試験受ける以前に趣味絵って感じ
いろいろ崩壊してるし物の扱い方・塗り方で分かる人は分かると思うが
作者の品を疑う。コントラストのせいで目も痛い基礎が全くなってない
他の人たちも言ってるが俺もまだ早い気がする批評をうける段階でもない

それでも受かりたい!って思うのならここでくれた批評を受け入れ
>>477の言ったとおりクロッキー千枚したほうがいい

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:29:53 ID:4ilvnTBr]
>>473
ごめん、ハッキリ言って論外。
どこをどうっていう前に、基礎から鍛え直す必要がある。

今日アップされた絵の中で、一番未熟。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:33:02 ID:YkQOW7mp]
>>473
小学生?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:36:37 ID:bZ9BBxrz]
>>476の上の批評は>>462宛て・・忘れてすまんorz

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:37:16 ID:y0zKPKed]
>>481
批評すらしないで、それはさすがに余計な書き込みだろ。中学生?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:38:10 ID:P/BvS7Qr]
初受験でした。
次に向けて頑張りたいので批評をお願いします。

・総評
キャラクターデザイン及び配色には大変親しみ~、評価を得やすい絵柄
・課題点
人体を動かしてみた際の考察、「塗り」への注力

bbs.avi.jp/photo/178517/29896629

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:43:10 ID:H1PREFrh]
>483
いやいや失礼だろ。
ね、幼稚園生?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:45:00 ID:L6OWlOjc]
>>484

汚い。何というか、絵が全体的に汚く見える。
SDのデフォルメの仕方は可愛いけど、その前に線と塗りの荒さが目立つ。
それと服が地味。色もデザインもダサいから、顔が割と可愛いだけに
アンバランス。発注分は分からないけど、もし俺の娘がこんな服で納品
されたらとりあえず落ち込む。
顔も、可愛い感じなのに顔の半分以上が髪の毛でモッサリ隠れていて
魅力半減。絵の見せ方がよく分かって無いと思う。後は腕が長すぎる
のと、体が全体的に→こっち側に倒れて見える。まっすぐ立ててない。
あと、背景は適当すぎるな。これなら無いほうが良い。むげでも銀雨でも
良いから、SDの納品物(もちろんウマー絵師のな)を見てみて。こういう
背景処理してる絵師は一人もいないよ。
何というか、まだ趣味絵から脱しきれて無い感じでセンスが古めかしい。
「絵を魅せる」方法と基礎をもうちょい詰めた方が良いと思う。
元は可愛い感じだから、一皮向けたら変わりそうな気がする。
頑張ってください。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:48:06 ID:77ef4zQs]
>>473
いろいろあるけど、まず顔を描けるようになってください。
腕とかデッサン以前の問題です。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:48:43 ID:4ilvnTBr]
>>484
この絵柄で、塗りで、わざわざSDにする意味が分からない。
普通にBU描いて、時間かけて丁寧に塗った方が良い絵描けたんじゃないかな?
・・・とはいっても、無理は全体的に単調。もっと立体感出せるように頑張れ。
あと、色が暗すぎ。腕とか弓とか境目がぼやけちゃってる。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:53:28 ID:pfBiS9se]
>>473
腕とか以前に目が人外。個性の域を超えている。
輪郭の中にとりあえず納まってればいいってもんじゃないだろ。
バランス考えろ。
塗りも適当に華やかな色ブラシ噴いただけって印象で丁寧さがまるでない。
自分でも言ってる腕に関しては、骨がないだろう。
人体意識して描いてるか?
イラストなら多少のディフォルメはあっていいが、無視したらだめだ。
肩出てるのに鎖骨がないのも気持ち悪いし、
腰周りは質感グダグダで何がどうなってるのかわからない。
試験を受ける前に基礎をきっちりやってからのほうがいいと思う。
唯一良点上げるなら表情は生き生きしてていいかな。

しかし先に上げてる奴もいる通り、落ちたと笑い話にするくらいなら受けるな。
真剣にやってる人間にも受かれば金を払う事になる客にも失礼だ。

>>484
雰囲気は可愛いんだが、厚塗りと雑塗りを履き違えてる気がする。
背景も味を出したいんだろうが、パッと見汚いが先にくるんだ。
線は粗いし、月とかこの歪みは味の域を超えてるしな。
色もとりあえず置いてるだけって感じなので、批評し難い。
細部まで描けるかどうかの判断ができない。
試験は描き手の実力を見るためのものなのはわかるよな。
不得手でないのならSDじゃない絵で、描けるものをきっちりアピールしたほうがいい。
内容より心構えの問題だな。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:00:05 ID:bZ9BBxrz]
>>484

確かに富の言うとおりにキャラには親しみがわく
・塗りが半端なく雑過ぎるだろ、背景もキャラクターも両方
 漏れ雲とか見たり描いたりするの好きだから厳しく言うぜ?
 この月にかかる雲も左の雲らしきものもありえん
 夜空や図鑑見てよく観察してみるといいよ俺もよくしてる
・キャラは可愛いんだけどなぁ・・バストアップ描けるのか知らんが
 塗りが本当に残念。線画も雑。色合も悪い
・ただ自由課題絵もこんな塗りで出したのかな?
 だとしたら落ちて仕方ないよ。あと頭の後頭部ちょっと大きい

今後は人体強化は当たり前として富の好き絵師
(候補生でも正規でもいい自分のイメージに近いと思う絵師)
を見つけて真似るといいよ、パクリはだめだよw頑張れ!応援してる



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:01:03 ID:vpJ32uU+]
三回目受験です。落ちました。
総評は大変親しみが~評価を得やすい
塗りと人体構造と細部描写を指摘されました。
課題は人体と質感でした。よろしくお願いします。

ttp://bbs.avi.jp/photo/178517/29896638

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:02:20 ID:ErBIymr9]
初めて受けました。

大変親しみ~お客様の評価を得やすい絵柄
・人体を動かしてみた際の考察
・質感の解釈

今後の参考に宜しくお願いします。
bbs.avi.jp/photo/178517/29896639

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:03:29 ID:4HA0nCpc]
>>468
うーん、丁寧だし塗りこみの重厚さが出てていいと思うんだけど、
全体的にボンヤリと暗いので、注目点や物の前後関係、
奥行きや形が分からずのっぺり平面的に見えてしまうような。
奥になっている肩はエッジに照り返しを入れる程度で暗く落として、
手前の肩や手・刀、頭骸骨の頂点辺りにもっと強い光を当てて、とか
ハイライトと影のメリハリをもっと大胆に決めたほうがいいんじゃないかな。
それと、頭骸骨のツノや肩あたりを見てると、左右の対称の整合性が
取れてない気がする。体もちょっと苦手そうに見えるかなー。
>>474
悪いがツッコミ所が多すぎて、絵としても成り立つかどうかのレベルかと・・。
とにかくもっといろいろ勉強して、もっと数書いてみようよ、としか・・。
>>484
顔かわいい!それ以外がちょっともっさりしすぎかなー。
塗りや物の形がもっさりすぎて、デフォルメの勢いが完全に死んじゃってるような。
線ももう少しきれいなシェイプで、服のデフォルメも顔に合わせられれば
ぐっとよくなると思うんだが。もっとボンキュボーンという感じで。
ブーツや手袋が黒すぎてどうなってるのか分からず、他との区別もし辛いので
かなり損してる気がする。弓もディテールが分からない。
人物の色が折角メリハリ効いてるのに、背景がまたえらいもっさりで
全体のインパクトや勢いを殺いじゃってる気がする。
キャラの性格が全く分からない棒立ち無表情なのも気になるかなー。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:05:33 ID:VwBwYM8Z]
>>451
ほかの提出見て思ったが、451だけキャラの髪の色違ってない?
もしかしたら落ちた理由にそれがあるのかもしれん。
あと肘が気になる。
自分で同じポーズとってみた?
451のイラストみたく手が胸のすぐ下にあって、肘が胴から離れてると
かなり意識して肩を落とさないかぎり肘が手首より下の位置には来ない。
肘と同じ高さか、肘より高い位置に来ると思うよ。


451は見た瞬間自分も「可愛い」と思ったし、候補生はいけると思う。
でも何かが足りないから、落ちたり候補生止まりだったりするんだと思う。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:09:40 ID:77ef4zQs]
>>491
顔がかわいくないです。髪もイヤな感じがします。

>>492
すみませんがワロテしまいました。
可愛い女の子の発注文なのだと思いますが、
あなたのは「やったるでーバキバキ」って感じです。
口、どうしたの…?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:15:11 ID:C3HqfI53]
いつもと違う意味でwktkするな今回のこのスレ

>>492
・・・ここまで男だとむしろ爽快だな
体隠して顔だけにしても男だこれは
肩幅広すぎ
胸当て肌色と同じでwwwwww
背景もなんか超CG初心者なんだぜ?
がんばれよ…もうちょっと



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:15:54 ID:fQJF3Ux3]
>>491
顔はすごいかわいいだけに惜しい、候補生に引っかかってもよさそう
だけどスカートの膨らみがわけわからない事になってる
質感は全部似たような質感になってるのが問題
サテンとかベルベッドとか全然光沢が違うから今後は意識してみるといい
ティアラがなんだかよくわからなくて寂しい
背景は人物と背景の間にぼけた白縁つけるとよかったかも
今の状態じゃ緑が黄色と同じくらいの彩度と明度だからパッと目が背景にいってしまう
塗りはせっかくの髪のハイライトが生きてないあたりに問題あり
髪のハイライトはキャラの華になるからしっかり生かすべき

あとよくみるとどっちも指が大変な事になってるよ
左指は長すぎ、右指は途中で切れてる

>>492
全体的にガタイが良すぎる、男かと思った
腕とか手とか人体の相互関係(肉の膨らみとか筋肉の動き)を理解できてない印象
口に違和感
目もどこ見てるのって感じで「?」
ティアラが小さくて可哀相、他にも服の肝心な装飾が貧弱
色のバランスも考えるといい、肌、髪、服全部色が似すぎだよ
塗りは全体的に同じすぎてメリハリが足りないと思う
質感は恐らく同じ理由で指摘されてる

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:26:25 ID:4HA0nCpc]
>>491
瑞々しい色使いがいい。線画の時点でもうちょい完成度上げられると
ぐっと見栄えがするんじゃないかな。
前髪や目の形、見え方が逆になっている手とか見ると
手癖だけに頼って考えなしに書いてしまってるように見える。
もう少し応用利かせられるように、いろいろな角度から物を書けるよう
練習してみてはどうだろう。
どこを見てるのか分からない目、目を凝らさないと見つからないティアラ、
レースとの前後関係が分からないドレスなど、
見ている側にきちんと伝える表現力が未熟に見えるので、
そこも意識して気をつけてみるとか。
>>492
うーん、見開いた目と顔の横幅の半分以上を占める口を見て
「頭からガリガリ食われそうだな」と思ってしまった・・。
全体的に簡略化されすぎてて、絵としての情報量が少ないので
単なる怖い絵というだけで終わっちゃってる気がする。
もっといろいろ見たり書いたりして、知識の幅を広げてみては。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/11(月) 19:38:36 ID:lgev9Aak]
>>492
普段男しか描いてないだろ?w
顔も体も男にしかみえない。
線も絵板で描いたみたいな単調な印象。
絵柄自体は嫌いじゃないので頑張って欲しいな~




ところであpろだにレス番書くっていうのナシになったの?
見やすくて良かったんだがなー

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:39:09 ID:YkQOW7mp]
>>483,485
小学生の描きそうな絵柄とポーズだから聞いたまでだろおがああああああ、市ねwww
顔だけ描きたくて、後は何も考えてないポーズ。小学生が好きそうなホログラムみたいな背景。
まあ、小学生でこれだったら十分。だが富試験受けるのは義務教育終わってからにしろ。

普通に批評すると、
顔は個性かも知れないからパスするが、
首がズレてる。首の細さの割にがっしりした肩だな…。
左右対称なポーズは体の崩壊が目立つから、特に気をつけて描け。
グーとパー合わせた手なら、グーの手の付け根がパーのより高くなる筈。やってみろ。
ていうか、体のどこから突っ込んでいいのか分からない。鏡の前で同じポーズしてみろ。
デッサン取れなくても、漫画的な処理で誤魔化すこともできるが、将来的にお勧めしない。
服の色彩をもう少し考えろ。デザインもな。
お前の絵のウリは少女漫画絵だろ。もう少し可愛いデザインと色使いを考えろ。
金属はコントラスト強めに塗らないと金属に見えない。いくらキラキラさせても無駄。

背景をキラキラさせたいなら、輝度の高い色を入れたら? ホロ狙ってる割に地味。
高い色ばかりだと殺人的になるから、ごくごくポイント的にな。
つーかフィルタや効果で誤魔化した背景ならない方がマシ。
フィルタそのまんまは、富的にかなりマイナス。
背景だけじゃなくベルトにもフィルタ使ってるか?この位手で描け。
とにかくフィルタはやめろ。手抜きにしか見えない。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:39:47 ID:lgev9Aak]
スマンsage

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:40:10 ID:bZ9BBxrz]
>>491
おぉ!!・・おぉおおお・・ぉお?ってだんだん下がった、可愛いのにおしいな
・目がいいね、イキイキしてる。俺は好きだぜw手を抜かず描いたって感じで
 技術力省いて今日の中では俺的に一番見てて明るい気持ちになった
・ただ前髪の規則正し並びが凄く気になった、もう少しだけまばらにして一本一本
 描いた方が自然な感じになっていいよ。
 髪の毛・服・肌の質感が全部一緒になってる
 視線の先がどこを見てるのかも気になるな、カメラ目線にするともっといいかも
・人体やばいなぁ・・適当すぎる。塗りはもう少しでどうにかなりそう
 レースはいいけどスカートが微妙。陰影意識しなって
 もっと服と人体の関係を観察するとよくなると思う
・背景が微妙、これなら一色にするかグラデーションにするか、なしでいい
 キャラ可愛いのに背景でアイタタ・・って感じ

可愛いし今後がちょっと楽しみ。ただ時間がたつにつれ微妙になってくるので
細部の描写とかいろいろ直せば一気に候補生にひっかかってもいいレベルだと思う
ガンガレ!応援してるぞ

>>492
「やったるぜ!」な爽快感がすげぇ好き(ダメだけど)
・肩幅広すぎ、顔が笑ってない。指で目だけ隠して見てみな
 口がかなり怖い・・次、口隠して目だけ見てみな、怒ってるように見えない?
・人体非常にやばいな・・右手と左手の指の長さがおかしい
 質感も肌・布・髪の毛全部同じだし背景の意味がわからん
・服の塗りがしわがなくのっぺりしすぎて描いてる本人も分かってないのが丸分かり
 雑誌とか見て勉強するといい

今後は人体強化と雑誌みながら服の陰影やしわを観察しな
あと何か全体的にさっぱりし過ぎてるからデザインも意識したほうがいいかもしれん


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 19:44:08 ID:KbyrjPoB]
エルフの女の子、試験文は知らないが「掌に拳をパシッ」みたいな発注なんだよね?
肩と腕と手が合ってないというか、手を前であわせるともっと肩が内に入るんでない?
自然な手の組み方の人が一人もいないぽ。違和感ある。

ところで落ちてる人達は
自分は受かる!と思って受けてるのか、
まだいろいろ未熟だけど候補生ぐらいなら・・と思って受けてるのか、
批評もらってみたいし試しに受けてみますたと思って受けてるのか
どれなんだろ?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 20:04:11 ID:ErBIymr9]
492です。
ありがとうございました。ご指摘を参考に
半年くらい修行して再チャレンジしようと思います。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 20:54:55 ID:GuS0Ys+i]
>>503
俺は正直受からないと思いつつ
・何か目標があった方が頑張れる
・描いてもらった物をここで客観的に見て貰える
から試験を受けてる
特に2つ目は、知り合いに見せても上手いねー凄いねーしか言ってくれないからな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 21:04:10 ID:H8dk277L]
なんだかんだで候補生受かったー けど
>仕上げに対して若干丁寧さを欠いているように見える
>細部の描写に関して、塗りに頼らない描画力が必要
中の人すげえ、的確すぎる…こんな事言われたの初めてだ。マジ頑張ろう。

自分は無駄に時間ばっかりかけた自由課題で拾ってもらったんだろうと思う。
落ちた人頑張れ、飽きるくらい時間かけて、丁寧で小奇麗な絵を用意しておくと吉だ。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 21:11:54 ID:GbstGDnM]
候補生ひっかかったやつらおめでとう

506みて思い出したんだが
そういえば俺、候補生にひっかかったときの自由課題に
3年くらい描きなおし、放置しつつ描いた絵だした…
まぁ、なんだやっぱり時間かけてなくて荒ばっかりな絵よりは
ある程度の時間かかってるほうがやっぱりいいと思うんだ。

508 名前:457 mailto:sage [2007/06/11(月) 21:43:26 ID:GP4LCSfL]
ご指摘下さった方々、ありがとうございました。
的確な言葉ばかりでとても参考になりました。
(長くなりそうなので、個別レスは省略させて頂きます)
以前こちらで指摘を頂いた時はクリア出来ていた?顔(表情)や立体把握が
駄目になってしまいましたが
めげずに、枚数をこなしていこうと思います。

日付が変わる頃までもう少し置いておきますので
もしよろしければ、引き続きお願いします。
bbs.avi.jp/photo/178517/29896596

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 21:55:44 ID:NDKVOK9J]
落ちました。
宜しければ評価お願い致します。
ttp://bbs.avi.jp/photo/178517/29896739

問題は70点
・大変親しみが持て~
・人体の構造に関する問題、塗りに対して若干丁寧さを欠いている
人体と質感を指摘されました。

510 名前:462 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:07:26 ID:bTvcyNUQ]
ご指摘、批評、ありがとうございました。
自分は「受かりたい」というより、「どんな評価をしてもらえるのか」という気持ちで試験を受けました。
指摘された点、改善すべき点が皆様のおかげではっきりしてきたと思います。
今後の課題は丁寧に塗りをすることでしょうかね…。
同じ題材でBU描いてみようと思います。
もしお勧めの塗りのレクチャーをしているサイトor書籍があれば教えていただけると嬉しいです。



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:19:25 ID:1ZSZIiGs]
初挑戦です。

評価は 非常に魅力が~、お客様の支持を~
指摘された点は塗りと細部描写
今後の課題は背景と細部描写でした

ご意見宜しくお願いします

bbs.avi.jp/photo/178517/29896754

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:23:54 ID:fMZbScZT]
落ちました。

評価は、「キャラクターデザイン及び配色大変親しみが持て、
お客様の評価を得やすい絵柄です。」との事。

自分でも細部や、質感が雑だったと反省しています。
後、華やかさが致命的に足りないと思いました。

評価お願いいたします。

bbs.avi.jp/photo/178517/29896758


513 名前:511 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:25:50 ID:1ZSZIiGs]
すいません、記載ミス。
今後の課題は背景描写と質感でした

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:26:13 ID:9mOZylw2]
番号付けてくれよ。。。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:36:18 ID:xGuwyK1Q]
過去レス見ないで書くのでダブったらごめ。

>457=508
まずはこれ、何等身? ちゃんと頭身切ってる?
どう見ても8頭身以上あるよ。ホモ漫画じゃないんだから。
ありがちな身体ぐだぐだではないけど、上半身と下半身のつながりがおかしい。
スカートに隠れているけど、ひざの位置がおかしい。この頭身ならひざの
位置はもっと上にくるよ。
個々のデッサンは取れている方なので、パーツの位置とか確認をしてください。

顔はもうちょっと魅力的に描けないかな?
つり目のアウトラインの色をもう少し茶に近付けてみたりとか。
顔の比率に対して頭が小さいかな。このへんは頭身にも関係してくるけど。

あとは小物と服、髪の毛なんかの質感も足りない。手抜きに見える。
線に頼らずに色で塗りわけるようにしてみて。


>509
かわいー。これだけなら受かりそうだけど。
ただSDならではの可愛さなので、これが全身図とかになった場合にどうなるのか
わからないので批評しづらい部分がある。
この塗りのまま通常絵も描くのなら、小物の質感とか足りないし。
SD可愛いけど普通のデッサンぐだぐだの人もいるしね。
あなたの描いた全身図(もしくはバストアップ)が見てみたいです。

516 名前:468 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:36:31 ID:x3ij51Qq]
批評してくださった皆様ありがとうございます。
こういう機会はあまりなかったので参考になりました。
悪い部分を細かく指摘してくださったので、自分の問題点がより明確になった気がします。
まずは頂いた意見を参考にまた練習しようと思います。
丁寧なご意見、ご指摘ありがとうございました。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:41:18 ID:+zz51jNs]
>>509
パッと見きれいだと思うんだけど、よく見ると粗があるね。
塗りに関して、まず気になったのが髪の毛。
一色で塗って、覆い焼きだけしたように見える。
前髪部分と、ポニーテールのつやがつながってるってことはありえないし、
ここもずらすなりするべきだったんじゃないかな。
それと、手がどうなってるかよくわからない。
茶色の手袋つけて、胸のあたりで手のひらを合わせてるのかな?
パッと見だと手がないように見えるから、手袋の色を工夫するなり、
ポーズを工夫するなりした方がいいかも。

>>512
質感、とくに髪の毛について。
前髪とか、毛というより陶器っぽく見える。
毛って束のまんま動くものじゃないし、
流石に一本一本書くのは無理にしても、もう少しばらけさせた方が良かったんじゃないかな。
光の入れ方がまずいってのもあるけど。
背景についてはっきり言うと、全体的に雑。雲が水彩で線引いただけに見える。
←肩の上あたりも、濃淡つけたかったんだろうけど、オーラだか煙だか出てるみたいな感じがするし。
あと、メインになってる色が髪の毛の黄色と服のピンクだけだから、
アクセントをつけるためにももう何色か入れたほうがいいと思う。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:45:42 ID:ZZs3J1gK]
427氏、456氏、ありがとうございました。
規制で書き込めなかった者です。
指摘されて、改めて絵を見て、なるほどと思う点ばかりでした。
もう少しがんばろうと思います。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:56:11 ID:H8dk277L]
>>511
骨が骨っぽくないのが残念…この課題だと重要なパーツなんだから、
写真見ながらしっかり描き込んだら良かったんでは。
背景に関しては、やっぱりぼやけすぎてるのがマズかったんじゃないかと。
せめて足元周辺は小石転がすなり草生やすなりして、もうちょっと頑張って欲しかった。

全体的な雰囲気や構図はカッコイイと思います。後はもう描き込んでディティール
増やすだけって感じなので、もったいないなぁ…と。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:01:14 ID:4HA0nCpc]
>>509
かわいさは出てるとは思うけど、いろいろと不安な点のほうが多い感じかな。
一見して気になったのが顔、怒り心頭な眉毛といびつに歪んだ目、
投げやりな口が、なんかバランスを考えずにただ書いただけという感じがする。
手がどこにあるのか、かなり根気よく探さないと分からなかった。
足もサザエさんみたいで、どうデフォルメしていいか見失ってる気がする。
塗りも全体にぼやけすぎで、締まりのない印象になっちゃってるかなー。
どうデフォルメしたらいい感じのシルエットになるか、影の落とし所はどこか
いろいろと研究してみては。
>>511
なんかいい空気感を感じる。こういう雰囲気好きだなー。
服装などのデザイン、キャラとしての表現にも魅力を感じる。
技術的な完成度がもうちょい高いといいんじゃないかな。
左腕が短すぎ、持っている剣と手の位置関係もおかしく見える。
おなかがダルっと垂れてるのもちょっといただけないかなー。
凹凸や前後関係も把握しきれてないかな。
右腕の布とかマントとか、影がおかしくて騙し絵っぽく見えるかも。
背景ももうちょい丁寧に書いてほしいかな。きちんと資料見るとか。
>>512
ドカッとした面の取り方が独特で面白い。
人体がものすごく足引っ張っちゃってるんじゃないかなー。
顔の中心が曖昧で首位置が前すぎ、さらに胸も前に出すぎに見える。
この体、横とか後ろから見たらどうなってるのかな。
立体を意識した塗りだから、全体のシルエットにもっと気を使って
フィギュアに起こすような気持ちで造形してったほうがいいと思うよ。
手もどうなってるのか、何度か見返したが分からなかった。



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:03:29 ID:3XHbChgl]
>>512
他の人も言ってる事だけど、
ドレスがちょっと質素だなー…。
アクセサリーつけるなりしてそのあたり引き立てたほうがいいと思う。
髪の毛もなんかのっぺりしてる感じだし、背景も肩からオーラが出てるのかと。
ポーズもちょっと無理があるんじゃないかな。
実際ポーズをとると結構苦しいよ、これは。
それに顔と首下分かれて見えるし…別物みたいだ。

でも個人的にはキャラの表情は可愛いし、この絵の雰囲気も好きだ
頑張れ、応援してる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:18:24 ID:ZsNiUmKj]
>>511
雰囲気は好きだ。
でも左腕が短い・剣の質感表現ができてない。
あと上半身はかっこいいのに、下半身は頼りないように思えた。
特にお腹の肉、メタボってる中年男性かと…。
背景は、黒枠が目立ちすぎてる。薄くするとかしないと違和感あるよ。

>>512
パッと見で思ったんだけど、
バラは頭と袖だけにしておいたほうが良かったんじゃないかな
何だかごてごてしてる気がする。
あと首と頭がずれてるね。手もどうなってるのかわかりかねる。
鞄だけ影がアニメ塗りに見えるのも手抜きっぽくて残念。
でも色合いは好きだ。

ふたりとも基本は描ける人だと思うから
次また頑張って欲しいな。今後に期待してる。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:23:42 ID:LGwxvvTy]
久しぶりに挑戦してみましたが駄目でした。
総評は、キャラクターに非常に魅力があり~、
塗りに対して若干丁寧さを欠いている、
細部の描写に関しての精密さが不足。
課題点は、背景描写と質感の解釈でした。
よろしくお願いします。

bbs.avi.jp/photo/178517/29896782

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:31:40 ID:ZsNiUmKj]
>>523
画力云々の前に、画像サイズ間違ってないか…

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:36:37 ID:fQJF3Ux3]
>>523
腰まで表示されて「お!」と思ったけど足が表示された瞬間裏切られた気がしたw
BUだったら受かってたと思うよ・・・惜しすぎる
まず、服のパーツがあちこち歪んでる
・左足の前の切れ目が歪みすぎ
・右手首の赤い手袋?もう反対側の切れ目も見えてるはず
(その切れ目が見えてないから手に違和感があるように見える)
・腰の金色のパーツ、ストンと垂直に落ちすぎ、鎧みたいな硬い印象を受ける
足がとにかく異次元になってる
スカートを剥いて足を繋げてみて、がに股どころじゃないよこれ
上半身と比べて足が短い気もする
鞄、重力に逆らいすぎ、これは右側に落ちるはずだよ
もし鞄を見せたかったのならベルトを/じゃなくて\にするべき
あとレースが綺麗にできてるのにスカートの線が黒いのが変、どうせなら線色は統一した方がいい

顔は可愛いし、小物も結構丁寧に描けてるから次も頑張って!

526 名前:523 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:40:26 ID:LGwxvvTy]
>>524
指摘して頂いて今気付きました。
勘違いしていたようです。
これじゃ試験受ける以前の問題ですね…失礼しました。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:49:43 ID:4HA0nCpc]
>>523
塗りはすごくいいと思うんだけど、人体のバランスがちょっと致命的かなー。
首位置が後ろすぎ、腕が短すぎ+胸が厚すぎ、腰が長すぎで足が短すぎかと。
特に左足、どこから出てるんだろう。スカートの中の足はどうなってるんだろう。
足も大きすぎるかな。ブーツも塗りや色が浮きすぎてて、全体に調和してない。
スカートは俯瞰視点なのに、靴だけいきなり真横視点になってるのもどうかと。
ウェストポーチはどこに引っかかってるんだろう。これのせいで腰辺りの立体が
紙のように薄く見えて、見てて???となる。
顔もちょっと魅力ないかなー。顔の中心がどこかを見失ってるような。
下絵を書くときに、左右反転したり2メートルくらい離れて見てみたりして
全体の繋がりをシルエットで捉えて手直しする練習をしたほうがいいかも。
背景も意味が分からない。四隅に装飾のある枠を一部分だけ超拡大したみたいな。

528 名前:511 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:50:40 ID:1ZSZIiGs]
>>519
>>520
>>522

各氏ご意見ありがとう御座います

頂いたコメントを元に改めて自分の絵を見てみますと、なるほど。と思えるところばかりで
特に枠色は盲点でした。もっと赤や茶系統などにすれば良かったですね
あと腹は、その、肥満キャラだったので……でも確かにメタボ過ぎたかも

次に向けて、頂いたご指摘のポイントを克服していきたく思います
細部までしっかりと質感に気をつけつつ、想像補完で描かない様にちゃんと資料を揃えて
途中で力尽きないように、最後まで気を抜かず頑張りたいと思います

改めまして、貴重なご意見まことにありがとう御座います

529 名前:457=508 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:58:16 ID:GP4LCSfL]
追加で指摘、ありがとうございました。
>>515さん
手を綺麗に描かないとということに夢中で、
全体を省みることを忘れていたかもしれません。
気を抜くと視野の狭さが出てしまうので、今後気をつけます。
線に関しても、全体像と照らし合わせて
太さを変えて色々試してみようと思います。
あとは、小物の観察ですね。

沢山のご指摘ありがとうございました。
次の試験までに、模擬試験を受けにくるかもしれませんが、
その時はどうぞよろしくお願いします。
絵は削除させて頂きます。本当にありがとうございました。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/12(火) 00:10:43 ID:CovBUQSb]
批評が欲しいから受ける、力試しに受けるってのもまあアリなんだろうけど、
受かった後は金銭の絡む仕事になるんだって事も忘れないようになー



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/12(火) 01:04:55 ID:Nd+P4Dye]
>>523
今回見た中では一番イイセンいってるなーと思っただけに
全体的な人体のバランスの悪さが凄く惜しい。
左足は確実に股関節はずれてないか?
右足もがに股すぎ…

発注者が意図した手のポーズは、よく掴んで描けてる…と思う。
課題内容しらんがw

次も是非頑張って下さい。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef