[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 17:46 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

cprmgetkey対応ドライブ



1 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/02/19(火) 17:48:12 ID:xEUd6si+.net]
cprmgetkeyに対応したドライブの報告をお願いします。
または動作しないドライブの報告でもいいです。

160 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/30(火) 23:11:17 ID:+JCviv92.net]
俺の持っている038はこれ。
皆のと一緒かな?

cprmgetkey038
サイズ: 35.5 KB (36,352 バイト)
更新日時: 2007年6月18日、0:39:23

161 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/09/30(火) 23:17:09 ID:/Hd0Pf93.net]
>>160
すまんが斧かどっかに上げてくれ

162 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/01(水) 00:27:17 ID:U6kfI/ZY.net]
cprmgetkey038
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/143281

1時間だけうpする。
ファイルの性質上パスは伏せて置くけど想像すれば分かると思う。


163 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/01(水) 00:40:55 ID:+rEuT6gb.net]
>>162
俺だけかと思ったらけっこう需要あるんだな・・

164 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/01(水) 00:49:16 ID:6442n68e.net]
>>162
俺持ってるのと同じみたいだ
(CRCが同じだった)

165 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/01(水) 00:58:31 ID:jQxP/zJp.net]
ぱすがわかんねぇ。

166 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/01(水) 01:07:12 ID:jQxP/zJp.net]
無事いただけました。ありがとうございます。

167 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/01(水) 01:10:47 ID:+rEuT6gb.net]
取ったからもう消していいよ

168 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/01(水) 14:18:17 ID:Hm+zwen3.net]
cprmgetkey.exe ver038
07/06/18 00:39:22
crc32:12BC4657

トロジャン()笑



169 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/01(水) 14:43:10 ID:+rEuT6gb.net]
>>168

>>98
>>99
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1220212975/14


170 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/03(金) 16:37:23 ID:bSJ/jxAG.net]
おい!バッファローの外付けドライブで解除できたぞ!!
やった!

171 名前:170 mailto:sage [2008/10/03(金) 16:41:30 ID:bSJ/jxAG.net]
型番忘れた。
DVSM-X1220U2 な。

172 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/03(金) 20:08:19 ID:ZWOzRxti.net]
getkeyの場バージョンもな

173 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/04(土) 18:26:12 ID:8OYvO89O.net]
プレクスター PX-605A(松下 SW-9573Sと同等。殻付RAM対応)
cprmgetkey041+lernel32で成功しました。

174 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/11(土) 16:01:27 ID:Dr8q8iRb.net]
BUFFALO製の外付けポータブルDVD-Rドライブ、DVSM-P58U2/Bでもcprmgetkey使えました。
cprmgetkeyのバージョンは036です。バスパワーで駆動、デスクトップ、Eee PCどちらでも解除できました。

175 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/15(水) 20:16:59 ID:+QWc7x35.net]
【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HDDVD】part2
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182211263/

ここたまに見るけどうちらのやってることとどっちがめんどくさいんだろうね??

176 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/18(土) 03:07:46 ID:ndw7yRvB.net]
OS:XP
メーカー名:LG/東芝
型番:DVD-RAM GMA-4163Bファーム1.06/SD-M1612(Toshiba No Limit Firmwares)
接続方法:内蔵 PATA
cprmgetkey バージョン:041 時限解除済
使用メディア:DVD-RAM
その他:

177 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/10/19(日) 15:34:38 ID:eFgud5VY.net]
OS:XP
メーカー名:I/O (中身pana)
型番:BDR-SP8B (つまり BD-MLT SW-5584 ファーム 1.00)
接続方法:内蔵 SATA
cprmgetkey バージョン:041 時限解除済
使用メディア:DVD-RAM
その他:lernel32のことがわかるのに苦労。




178 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/10/21(火) 15:21:23 ID:A6dWVhZV.net]
・日立LG GMA-4020B (Firmware Ver. A109)
 随分古いドライブですが、0.41(時限解除ver)で動作しました。
 それ以外のバージョンは確認していません。

・LITEON DH-20A4P (Firmware Ver. 9P59)
 0.22で動作しました。
 0.22以降の手持ちのバージョンは全て動作しませんでした。

どちらもDVD-RWでのみ確認しています。
OSはWindows2000です。



179 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/11/01(土) 16:31:11 ID:ZPu6c8P1.net]
ho

180 名前:nanasi [2008/11/02(日) 10:57:53 ID:yAlXbFSJ.net]
IO
DVR-AN18GS(optiarc DVD RW AD-7170A)
だめでした。
誰かhelp.
買い換えるのしかないのかな?

181 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/02(日) 17:11:15 ID:71/FCins.net]
AD-7170Aは041で大丈夫だよ。うちのはOEM版じゃないけど。

182 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/03(月) 12:22:57 ID:aFE1dv3+.net]
LG最新のGH22NS40はどうなのかなあ

183 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/11/15(土) 02:21:44 ID:YKB5NBHW.net]
I-O DVR-ABN16R ファームウエアリビジョン 1.29 
I・O DVR-SN18GLV ファームウエアリビジョン 1-21
cprmgetkey バージョン:041 時限解除済
使用メディア:DVD-RAM
OS:Vista
メディア:DVD-RW

ただし 一度使ったDVDは完全に消去しないと
リッピング中に失敗



184 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/15(土) 03:44:34 ID:6KyoxpN6.net]
OS:VISTASP1
メーカー名:LITEON
型番:LH-20A1S-16
内臓 or 外付(接続方法):内臓 S-ATA
cprmgetkey バージョン:041 時限解除済
使用メディア:DVD-RAM
その他:cprm2free 041, ダビング10問題なし

185 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/16(日) 09:59:27 ID:k0fyRobl.net]
I・O DVR-UN18GLV
CPRM対応してるようだが…
038、041、その他すべてのバージョンでも解除失敗。
VROファイルコピーして実行も失敗。
どうしたらいい?


186 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/16(日) 10:27:24 ID:nnYHGXHC.net]
>>185
大抵は基本的な部分で手順を間違ってる。
自分はディスクをファイナライズしてなかったから失敗してた。

187 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/24(月) 19:25:46 ID:ccEEXNZm.net]
>>30
>>113
俺環境で、IO DATAのDVR-S7200LE(中身AD-7200S)、0.41でOKだったよ

188 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/27(木) 09:51:50 ID:bEZutHvf.net]
DVR-A16Jで動作確認。



189 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/29(土) 18:41:43 ID:9xrXl3ta.net]
光学式ドライブなんて、もはや格安パーツだから、
解除可能なやつに当たるまでどんどん買い換えればいいじゃん。
4千円でお釣りくる。

190 名前:初心者 [2008/11/30(日) 02:03:26 ID:i/235oUo.net]
NEC DVD+-RW ND-6500A 202C Optiarc DVD RW AD-7173A
両方ともだめでしょうか? 又作業したのですがVROファイルを
SMPLAYERで再生すると、ところどころキラキラでるだけです。
勿論解除されてないと思いますか・・。アドバイスのほど・・・。


191 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/11/30(日) 14:18:45 ID:6w1YSad8.net]
>>190
できるよ
このスレに書いてあるじゃん
良く読んで分からないところはググりなよ

192 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/01(月) 13:09:24 ID:22oddJQ2.net]
AD-7173Aは0.41で問題ないのですが、DH-20A4Pではすべてのバージョンで解除失敗します。
このドライブでは解除不能なのでしょうか?

193 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/01(月) 14:55:48 ID:2vuAHx+o.net]
>>192
>>152
>>178

194 名前:192 mailto:sage [2008/12/01(月) 23:14:19 ID:22oddJQ2.net]
>>193
レスありがとうございます。

そうですよね、過去レスも参考にして全バージョンで試してみたんですが(特に0.21、0.22)
ファームも9P59なんですが…何がおかしいんでしょうか?

195 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/02(火) 01:47:37 ID:bvKJhiqk.net]
おかしいわけじゃなくて
非対応ドライブは何をやっても非対応なんだよ

196 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/08(月) 23:36:47 ID:qkLiJVHL.net]
>>192
>>54 読め

197 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/17(水) 15:10:04 ID:5oFulEcc.net]
cprmgetkey021か022を鯖にあげていただけませんか。
よろしくお願いします。


198 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/17(水) 18:50:30 ID:3lcU4Mni.net]
  〜  〜

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   <  やだ やだ 矢田亜希子
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄





199 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/17(水) 19:58:20 ID:e/l4d4gw.net]
鯖釣れよ

200 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/17(水) 20:50:28 ID:LibrW99p.net]
cprmgetkeyでぐぐればいいのに

201 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/21(日) 00:24:39 ID:tA8EU2Md.net]
OS:XP
メーカー名:アイ・オーデータ
型番:DVR-UEN18GLV
内臓 or 外付(接続方法):外付
cprmgetkey バージョン:041 時限解除済
使用メディア:DVD-RW
その他:Optiarc DVD RW AD-7173A ドライブです

202 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/23(火) 22:26:11 ID:/Q6uViig.net]
LG社 GH22NP20 041でOKって >>125 に書いてあったんだけど、
『C:\CPRM>cprmgetkey g:
CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku

C:yCPRM>』

キーが出てこないんだけど。なんで!!!!!
ファイナライズ確認したほうがいいかな?




203 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/24(水) 04:42:40 ID:BXXglR6P.net]
>202
tp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/relcprm/relcprm.html

上げたら嫌われるからsageた方がいいよ

204 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/28(日) 18:25:35 ID:gNTnBerL.net]
LG DVD-RAM GH22NP20 のドライブで、太陽誘電のCD-R の書き込みの完了した後、
裏を見ると、いったん書き込まれているように見えるけど、
正しく書き込まれていない部分がありまして、
その部分のデータを読み取れません。
ほかのメディアは、そのような問題は発生しないのですが、なぜでしょうか?
ドライブは、故障していません。

205 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/28(日) 19:25:05 ID:RhXSE2SZ.net]
>>204
スレチ

206 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/28(日) 19:49:05 ID:gNTnBerL.net]
仕方ないので、ドライブ自体の掃除をしました。
その後、再び、LG DVD-RAM GH22NP20 のドライブで、同じメディアで、書き込み
を行ってみました。見事に、正常に書き込まれるようになり、よくなりました。
これで、修理完了となりました!

207 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/28(日) 19:49:48 ID:etUIgWTd.net]
いちいちそんなこと報告してくれなくて結構です

208 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/28(日) 20:00:52 ID:gNTnBerL.net]
>>207
DO NOT NO MESSAGE!!



209 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/28(日) 20:04:56 ID:X3yeyQVe.net]
報告乙彼様けど1行まで読んでない

210 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/28(日) 22:19:36 ID:gNTnBerL.net]
ところで、LG DVD-RAM GH22NP20 は、パワーキャリブレーション は、
対応してんのか?
だれか、教えてくれ。

211 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/12/29(月) 00:43:18 ID:Gfxh9Upn.net]
>>210
<わからない7大理由>

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。


212 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/12/30(火) 03:28:34 ID:1Q93aPKs.net]
>210
過疎スレでは質問してもレス来ないよ。だって誰も見てないんだもん。
過去スレでやれることは、過去ログ見る事だけ。

213 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/07(水) 11:14:12 ID:F+TqPHLO.net]
GH22NS30は報告ねーなー

214 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/01/11(日) 10:31:04 ID:70KFCe1o.net]
バッファローのBRドライブなんですが元はLGなのかな? 
OSはXP

GGW-H20N

cprmgetkey バージョン:041 時限解除済で出来ました。
041の解除済みを探すのにものすごく苦労しました…。

215 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/12(月) 03:36:43 ID:nCfSdJeQ.net]
時限解除はバイナリいじった経験があれば、
それほど手間はかからないはず。

tp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/relcprm/relcprm.html

216 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/22(木) 14:36:56 ID:8jsP88t3.net]
>>214
いちいちageでググりゃ判る質問してるんじゃねぇぞ

217 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/22(木) 20:53:43 ID:y8uOcwMz.net]
GH22LS40

041解除版で問題なくOKでした

218 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/22(木) 20:54:29 ID:y8uOcwMz.net]
GH22NS40でした。スマソ



219 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/23(金) 07:15:41 ID:2etzdPG7.net]
>217
おつです

220 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/25(日) 15:35:06 ID:YQI5jlwx.net]
BUFFALO BR-H816FBS (日立LG:BHO8NS20)

041解除版でOKです。

221 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/26(月) 12:43:03 ID:R3v3G2dz.net]
>220
おつかれちゃん !

222 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/01(日) 16:57:10 ID:lV750A7t.net]
GH22NP20
さっぱりできないです。

223 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:23:58 ID:lV750A7t.net]
GH22NP20やっぱりできました。
違う種類のメディアでやるといけました。



224 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/02(月) 07:30:32 ID:VyTMRQDQ.net]
cprm対応と書いてあるメディアと書いてないメディアがあるね

225 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/02/02(月) 15:38:54 ID:n1bO+LN/.net]
どんだけ初心者なんだよ

226 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/04(水) 15:29:34 ID:5JxMh8Mm.net]
NS30とか40とかは報告ありませんかね

227 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/05(木) 23:44:28 ID:GgCuRUHL.net]
>>194
もしかしてUSB接続じゃない?

LITEONなら使えそうだと見切りで外付け用にDH-20A4P買ったものの、
どうやっても使えなくて古いセカンドPCに内蔵して放置してたんだけど
このスレの報告見て1年ぶりにやってみたら、あっさり出来て驚いた。

228 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/06(金) 00:11:00 ID:9EdJXoA6.net]
OS:XP SP2
メーカー名:LITEON
型番:DH-20A4P(Firm 9P59)
内蔵 or 外付(接続方法):内蔵ATA○、外付USB×
cprmgetkey バージョン:022まで○
使用メディア:DVD-RW○、DVD-RAM○
その他:同条件022でNEC ND-3520Aの外付USB○



229 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/06(金) 00:12:19 ID:9EdJXoA6.net]
OS:XP SP2
メーカー名:NEC
型番:ND-3520A
内蔵 or 外付(接続方法):内蔵ATA○、外付USB○
cprmgetkey バージョン:041○
使用メディア:DVD-RW○
その他:

230 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/06(金) 00:13:34 ID:9EdJXoA6.net]
OS:XP SP2
メーカー名:NEC
型番:ND-6500A
内蔵 or 外付(接続方法):内蔵ATA○
cprmgetkey バージョン:041○
使用メディア:DVD-RW○
その他:リード強力!他で読めない糞ZEROのRWを苦も無く読みきる。

231 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/06(金) 15:04:41 ID:/GvLDKJP.net]
このwiki更新したほうがいい

CPRMをどうにかしたいスレ@まとめ
wiki.nothing.sh/page/CPRM%A4%F2%A4%C9%A4%A6%A4%CB%A4%AB%A4%B7%A4%BF%A4%A4%A5%B9%A5%EC%A1%F7%A4%DE%A4%C8%A4%E1


232 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/06(金) 15:26:38 ID:/GvLDKJP.net]
CPRMをどうにかしたいスレ@まとめ
wiki.nothing.sh/1460.html


233 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/07(土) 22:01:35 ID:eT0p2BVz.net]
HL-DT-ST DVD-ROM GDRH20N OK

234 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/08(日) 12:49:23 ID:C8ODwWjX.net]
>233
おつかれちゃん !

235 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/08(日) 13:50:04 ID:TNLMINAF.net]
>>234
オウイヤー。バージョンは041だったはず

236 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/09(月) 08:28:07 ID:z/GShiGO.net]
CPRM対応ドライブでもできたりできなかったりするのはなぜどうしてなんだぜ?

237 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/09(月) 09:32:17 ID:fMiePcHP.net]
ソフトが対応してない
ソフトを時限解除してない

238 名前:おやじ mailto:sapporo50mo7539@docomo.ne.jp [2009/02/10(火) 15:55:03 ID:kLAHggTR.net]
MATSHITA DVD-RAM UJ862ASドライブは、cprmgetkeyに対応しているのか、教えてください。



239 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/02/10(火) 16:16:34 ID:RS597VVb.net]
>>238
ログみて載ってなかったらおまえが人柱になってくれ

240 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/11(水) 13:26:43 ID:EQ5p81SE.net]
>238
いや。もうね、これだけ光学式ドライブは安くなってきてるんだから、
(NECのとか4千円きってるぞ)
そんなん調べてるよりも、さくっと
対応ドライブの新品を買っちゃった方が早いんじゃないのかね。

241 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/11(水) 15:36:31 ID:Z9MrBZqZ.net]
外付けドライブだとどれがいいかなあ?

242 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/11(水) 18:00:01 ID:X0Yh+Yrl.net]
対応してる奴で一番安い奴でいいよ。
お前みたいな馬鹿にはな。

243 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/02/11(水) 19:21:23 ID:RZ0+NR0w.net]
UJシリーズは041で全対応だと思うのでやってみてくれ

244 名前:194 mailto:sage [2009/02/13(金) 17:28:45 ID:Mb7K2rkT.net]
>>227
遅くなりました。レスありがとうございます。

DH-20A4Pは外付けでUSB2.0接続です。CPRM解除出来ないので計測専用ドライブになってしまいました。
でも内蔵にするとOKなんですね。今後の参考にします。情報ありがとうございました。

現在メインはAD-7173Aで無事解除出来ています。

245 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/13(金) 20:05:03 ID:hJt6Iml0.net]
>>244
やっぱね。
うちは初RAMドライブだったんで一緒に買った箱ラムもコピれないと思って使わずじまい・・
やっと使い道が開けた感じ。
偶然にも古PCに内蔵してなかったら今回も使えずに悩んでたに違いないけどw

246 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/17(火) 17:17:35 ID:iS2DVqr0.net]
OS:Vista SP1
メーカー名:BUFFALO(PIONEER OEM)
型番:BR-PI816FBS-BK(BDR-203BK) Firm 8.07
内蔵 or 外付(接続方法):内蔵SATA○
cprmgetkey バージョン:038○
使用メディア:DVD-RW○、DVD-RAM○
その他:同条件022でNEC ND-3520Aの外付USB○

247 名前:246 mailto:sage [2009/02/17(火) 17:22:10 ID:iS2DVqr0.net]
すみません、勝手ながら228さんのを原稿にさせてもらいましたので
最後の行「その他:同条件022でNEC ND-3520Aの外付USB○」
は貼り付けミスで不要です。

248 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/27(金) 17:09:56 ID:2MrTsX09.net]
PIONEER DVR-116Dの動作報告おながいします。



249 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/02/27(金) 17:12:11 ID:nCUI0VtQ.net]
おまえが買って人柱になれ

250 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:42:24 ID:Af//+/tJ.net]
OS:Vista SP1
メーカー名:HL-DT-ST
型番:GSA-T50L
内蔵 or 外付(接続方法):内蔵ATA
cprmgetkey バージョン:038
使用メディア:DVD-RW○,DVD-RAM○
その他:HP Pavilion dv4a/CT 春モデルの内蔵オプティカルドライブ

251 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/28(土) 05:03:25 ID:AgRRJIsK.net]
>248
うごきませんよーーだ !

252 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/01(日) 01:07:31 ID:KZttWwRj.net]
GH22NS30
041解除版で○

253 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/07(土) 15:51:05 ID:0tSGDGqe.net]
ほしゆ

254 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/12(木) 10:34:03 ID:8IBTfzfo.net]
GH22NP20
バッファロー外付け

Key038でできないわけではないんだが
少なくともRAMではキーの読み出しが異常に不安定
個体差の問題や読ませてるメディアとの
相性の問題かもしれんが地雷の可能性も有。

255 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/03/24(火) 22:18:32 ID:99qzcIWQ.net]
SONY DW-U12Aで成功した人いる?

256 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/25(水) 08:11:15 ID:TK6gpV2/.net]
居ませんよーーだ !

257 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/26(木) 03:39:17 ID:AmqOP5Tn.net]
OS:Vista SP1
メーカー名:HL-DT-ST
型番:GH22NS30
内蔵 or 外付(接続方法):内蔵SATA○
cprmgetkey バージョン:041○
使用メディア:DVD-RW○,DVD-RAM○
その他:IO DATA内蔵
-RWは同じパッケージ内のメディアでもマウント出来る物と出来ない物が出たりする。
他のドライブで一度フォーマットかけるとマウント可のメディアに変わったりする。
マウントした物のキー読み出しは安定している。RAMのキー読み出しも安定している。
個体差が出る可能性は非常に高いと思われる。
確認メディア -RW:maxell、smartbuy、all-ways、victor RAM:maxell
確認レコ:DMR-XP12

258 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/27(金) 16:34:26 ID:OL42tPL8.net]
CPRMをどうにかしたいスレ@まとめ
ttp://wiki.nothing.sh/1460.html



259 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/28(土) 22:43:50 ID:AO/ojrbk.net]
BENQ DQ60はどうにもだめだ

260 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/03/29(日) 03:21:37 ID:Z74EDbwJ.net]
DELLで買ったPCについてるDVDスーパーマルチドライブの
HL-DT-ST- DVD+-RW GH30Nでは
cprmgetkeyはうまくいまないかねえ・・・??

ってかそもそもメーカーすらわかんねえよ俺。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef