[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:54 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 389
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

nero 7 vs EASY MEDIA CREATOR 8



1 名前:名無しさん◎書き込み中 [2005/12/15(木) 18:49:36 ID:88VVORGI.net]
新バージョンが登場した両製品。
どっちがいいのかな?

346 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/09(水) 23:36:54 ID:L5B6DJ55.net]
>>345
その質問を出品者にぶつけて来い
回答が面白かったら晒せ

347 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/12(土) 10:22:26 ID:SyWIQkE4.net]
>>346
ぶつけて見ましたら、正規品とのことでした。
良かった、入札して見ます。



348 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/02/02(土) 21:12:04 ID:jQUk4NOK.net]
秋葉で安売りしているNERO7のOEM版って普通に使える?

349 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/02/03(日) 15:43:26 ID:n2hxiNFN.net]
>>345
>>348
種類がたくさん有るからわからん
何の機能を省いているかによって違う

正規品=パッケージやDL版
じゃないよ
正規品=NEROが出荷

350 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/02/22(金) 04:56:34 ID:Pl3JBxoG.net]
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134640176/301-400
どちらも駄目みたい。

351 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/03/10(月) 14:56:55 ID:WWuoP6fQ.net]
nero7 essentialについて以下の問題点があります。解決方法がわかる方教えて下さい。
お願いします。
1.ツールのinfo tool を実行するとruntime error となる。(ソフトウエア情報
取得後、ハードウエア情報を取得しますのところで止まります)
「this apprication has requested the runtime to terminate it in an unusual
way」と表示されます。ちなみにsunjavaの最新はインストール済み(関係無い?)

2.別のpcの書き込みソフト(東芝disc creater)でファイルの書き込み済みDVDに
新たに追加でファイルを書き込もうとしても、すでに書き込まれているデータ
は削除されます、とメッセージが出て、追加で書き込みが出来ない。(その後、
再度、東芝disc createrで同じファイルを追加で書き込めました)
やはり、新しいDVDでないと書き込まないのでしょうか?
3.nero product setup で、更新の確認したら、すべてのファイルが更新可能
でしたが、今すぐ更新しても良いのでしょうか?自分のは製品版でなく、PC
付属のOEM版です。



352 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/13(木) 21:40:54 ID:VlcRXfAw.net]
バルクのドライブに付属していたNero7入れたら、PCの調子が悪くなった。
エクスプローラが重くて落ちるし(indexの所為?)、
勝手に関連づけしたり、アイコンを変える仕様が可愛くない。

ディスク焼きのあたりで面白そうな機能があるから、利用はしたかったけど、
アンインストール(これでアイコンは戻せた)。

これβ版なの?って出来だ。有料だったら金返せのレベルだな。
(このソフト要らないから、ドライブの値段下げて欲しかった)

353 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/16(日) 03:35:38 ID:Vz8exs1A.net]
おれの状況 (XP sp2 )
1. バルクドライブに付いてたNero 7 Essentialsをインストール
2. Neroを日本語対応にアップグレード(無料)
3. ShowTimeを使わないのでShowTimeだけアンインストール実行
4. アンインストーラーが途中で停止
5. Neroの修復機能を実行するが、その修復機能が途中で停止
5. 強制終了してWindowsの復元機能で2の前まで戻る
6. Neroを起動するも、正常に動作しない
7. 諦めて強制アンインストールソフトでNeroを削除
8. 糞ソフト認定

354 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/22(土) 20:47:06 ID:9wZ8vwyA.net]
イージーメディアライティングを買ってみた
これcineplayer4.5のコンポーネント含んでるんだな
GUIは使えないがWMPでデコーダは使える



355 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/26(水) 22:51:16 ID:JzhWRmzv.net]
バルクドライブに付いてたNero 7 Essentials糞すぎ


Nero6でいいから交換しろボケ

356 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/04/02(水) 13:45:21 ID:XnlUNDS5.net]
roxio creatro de 9で焼いたデータ(txt、exe)って
roxioがインストールされてないpcでも取り出せますか?

357 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/04/03(木) 10:58:06 ID:AxuOetr/.net]
専門的すぎて俺には解らん。ゴメンナサイ

358 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/04/03(木) 12:42:44 ID:32ZEA4A+.net]
>>353
最初からやり方が間違ってる

359 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/04/03(木) 15:00:19 ID:B/YUt2vQ.net]
>>353
アップグレードじゃなくてアップデートでしょ
因みに後半に発売された一部のNero 7 Essentialsはアップデート不可
それにインストール後にShowTimeだけアンインストールは出来ない

360 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/07/01(火) 00:54:26 ID:TbQyFuN7.net]
えrせとぁえとぁrtyqwryq3あsryはえwつんw46いbw56rykjつい

361 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/07/01(火) 00:56:45 ID:TbQyFuN7.net]
えrせとぁえとぁrtyqwryq3あsryはえwつんw46いbw56rykjつい

362 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/07/01(火) 00:57:12 ID:TDX2qm26.net]
えrせとぁえとぁrtyqwryq3あsryはえwつんw46いbw56rykjつい

363 名前:sage [2008/07/02(水) 00:45:29 ID:GiG1enWM.net]
バンドルされてたと思われるジャンク扱いの爆安nero7 Essentialsを入手。
漏れの骨董的PC-98にインスコしようとしたらインストーラーにシカトされた。w

ここみると評判良くないみたいなんで、これまで使ってたnero6・SEに戻すわ。ww


364 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/07/10(木) 18:58:42 ID:FV+B9Kfw.net]
>>328
ずっとドライブの仕様なのかと思ってた(ノ∀`)dクス



365 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/07/15(火) 18:46:39 ID:zZsip5SI.net]
Nero 7 Essentials入れてから不明なエラーが頻発する
なんなんだこれ
アップデートで直せないのか?

366 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/07/22(火) 12:57:04 ID:Lqb/xfLx.net]
いまこの手のソフトで一番いいのはどれでしょうか?
このほかにPowerDVDを検討しています。

367 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/08/25(月) 11:22:24 ID:nvgFvbtA.net]
漏れのバルクのドライブにはNERO8UltraEdition Multilangなるものが
付いてきた。
これって、割れ板で有名なヤツだよね?
インスコしたらこのシリアルは日本語に対応していませんって出やがった。
どこがマルチラングなんだ。

でも、CD版はぢめて見た。


368 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/09/11(木) 14:35:12 ID:nlnC+AcZ.net]
LETONドライブに付属していたNERO7ですが
インストールしてBackItUPを使いたかったのですが
このシリアルでは実行出来ませんなどと出てきました

シリアルはインストールする際に自動で入力されていて
NERO起動後シリアルを確認するとOEMとなってました

バンドル品ではBackitUPって使えないんでしょうか?

369 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/11(木) 14:59:06 ID:O1/LexB8.net]
>>367
日本はもう後進国だから、対応外なんだよw

370 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/14(日) 17:16:12 ID:i8MrTLtl.net]
パソコン買ったら入ってたnero7。
DVD−R入れてフォーマットしようとしたら

>DVD−Rシーケンシャル書き込み メディアに対する操作はできません(ライセンス制限)

って出るんだけど意味がわからない。このソフトはDVD-Rのフォーマット出来ないの?
中身入ってるのを読み込む事は出来たんだけど。

371 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/09/14(日) 19:07:25 ID:TSZN6S1L.net]
>>370
ツラレルナヨ

372 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/01/21(水) 17:53:52 ID:SB3aU53e.net]
最新版 NERO9.2.6 にキージェね 差上げえます。

files.seriall.com/seriall/NERO9.2.6_key.exe

373 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/21(水) 23:39:01 ID:qBGBPYUS.net]
>>372
めがっさウイルス

374 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/01/23(金) 02:47:00 ID:xM9XjqMS.net]
ISOファイルを焼きたくて調べてたら、一年以上前に買ったVAIOに入ってるRoxioで焼けることをさっき知った。
インストーラーだけ生きてて、まだインストールされていない状態だったので早速入れてみた。
しかしISOが焼けるだけでISOに変換できないということで目的達成ならずw

Roxioとか初めて知ったんで色々調べてみたら、Neroみたいなソフトなんだな。
メインのPCに簡易版Neroが付いてたからそっちは知ってたけど、どっちのがいいんだろうね。
個人的にはNeroはドイツ製ということもあると思うが、わかりにくいややこしいという印象だった。
BackUP機能は糞だったな。

Roxioはソニー系なのかね。一応日本法人もあるみたいだし、日本人にはこっちのが向いてるのかな。



375 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/01/23(金) 17:32:26 ID:FSGB9a9w.net]
Roxioのソフトは
もともとはアダプテックだったんだけどね
そのあとロキシオ
今はソニックが扱ってる
ソニー系ではないでしょ

376 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/02/01(日) 09:56:25 ID:z6i7orUC.net]
>>374
もともとISOファイルを焼きたかっただけだから目的達成できたんじゃね?

377 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/05/21(木) 11:25:08 ID:CBP8/wPd.net]
 Roxioのgi形式をISOに変換したり、仮想CDソフトで使えないものでしょうか?

378 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/06/29(月) 02:21:59 ID:JLsDSsO1.net]
安いLETONドライブに付属のNero7Essentials
最初標準でインストールしたらゴミアプリがわんさか入ってて
個別に削除できないのでアンインストール後にカスタムでExpressだけインストールして
ProductSetupでアップデートして確認したら
また全部インストールされてた

どうしようもないなこれは
ということで削除


379 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/08/15(土) 22:57:38 ID:pp8EqKRf.net]
RoxioCreator2009 VS nero9
共倒れだな
どちらもいらない

380 名前:名無しさん◎書き込み中 [2009/08/27(木) 20:13:59 ID:cFOm6Z7R.net]
RoxioCreator2010 VS nero10 でどうだ!!

381 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2009/09/16(水) 18:03:27 ID:jANab4zu.net]
>>380
どんな罰ゲームよ

382 名前:名無しさん◎書き込み中 [2010/07/09(金) 16:21:14 ID:L/zSLqOm.net]
Nero OEMの買え買えメッセージがうざい。
アドウェアだったのか。
けそ。

383 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:42:54 ID:9DfJm6IA.net]
Nero、マルチメディア統合ソフト上位版「Nero Multimedia Suite 10 Platinum HD」
journal.mycom.co.jp/news/2010/11/19/081/

384 名前:名無しさん◎書き込み中 [2012/09/05(水) 19:45:38.47 ID:vRXRLXpf.net]
Roxio Creator NXT でたぞ。



385 名前:名無しさん◎書き込み中 [2018/02/07(水) 01:46:56.01 ID:J2HY+tJQ.net]
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MIR8C

386 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2018/02/22(木) 23:10:30.83 ID:B3zr7Nbh.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

387 名前:名無しさん◎書き込み中 [2018/06/03(日) 22:06:45.95 ID:kdYVwcg1.net]
VXUYB

388 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2022/11/09(水) 14:06:39.53 ID:RzG30p1f.net]
2020/03/07 25:00 MASA ITO PAUL GILBERT
2020/03/07 25:09 IN THE BLOOD DIZZY MIZZ LIZZY
2020/03/07 25:17 WILD H.E.R.O.
2020/03/07 25:25 BRIGHTER SIDE OF GREY FIVE FINGER DEATH PUNCH
2020/03/07 25:30 IN THE UNKNOWN HAREM SCAREM
2020/03/07 25:47 EDGE OF A BRADE OUTRAGE
2020/03/07 25:58 M.D.O.(LIVE) LOVEBITES
2020/03/07 26:12 GOODBYE OZZY OSBOURNE
2020/03/07 26:30 MR.CROWLEY OZZY OSBOURNE
2020/03/07 26:37 STARLIGHT HELLOWEEN
2020/03/07 26:43 LIVE OR DIE APOCALYPTICA & SABATON
2020/03/07 26:51 TRUTH AND LIES PENDRAGON
2020/03/07 27:02 HARVEST NIGHTWISH
2020/03/07 27:09 LOST SOUL ALLEN / OLZON
2020/03/07 27:19 DOUBLE HEART TROUBLE FRANKIE MILLER
2020/03/07 27:29 SUGAR MAMA(LIVE) TASTE
2020/03/07 27:38 MOTORCYCLE MAN SAXON
2020/03/07 27:45 I DUG A HOLE IN THE YARD FOR YOU LORDI
2020/03/07 27:51 REPENTLESS SLAYER
2020/03/07 27:55 HALLOWED BE THY NAME IRON MAIDEN
2020/03/07 28:08 YOUR BROKEN SHORE MY DYING BRIDE
2020/03/07 28:16 THE PENDULUM CANDLEMASS
2020/03/07 28:22 WELCOME TO THE GARDEN STATE OVERKILL
2020/03/07 28:28 (LIVE & PAY) THE HOLY WAY RED HARVEST
2020/03/07 28:38 BORIS AND HIS 3 VERSES, INCLUDING FLOW GUIDES AREN'T MY BAG YEZDA URFA






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef