[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 02:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 793
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

秋葉原 DVD-R 安売り店情報 18号店



1 名前:名無しさん◎書き込み中 [2007/06/30(土) 09:42:37 ID:gluX7l55]
前スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1170097294/

665 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/15(火) 03:28:57 ID:DZk/KjmV]
山田うどん?

666 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/15(火) 07:10:18 ID:BMjS2pwc]
秋葉原でもDVDメディアはヤマダの安心価格!!

667 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/15(火) 07:13:14 ID:Qhffvjwt]
yamada(笑)

668 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/15(火) 11:20:33 ID:dud952wj]
>>665
この野郎、山田うどん本店の近くに住んでいる俺に謝れ!

669 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/15(火) 18:53:44 ID:aDWLNneR]
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  この野郎!
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i   俺に謝れ!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'          : : ::::::::::`:、

670 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/15(火) 23:46:02 ID:IIMklf1H]
いや俺に謝れ

671 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/16(水) 03:30:29 ID:qbc02j37]
佐藤くんごめん・・・

672 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/17(木) 20:20:03 ID:xh2Eq//w]
CPRM対応の国産のDVD-Rがもう少し安くならないかなぁ… コピーワンスが激しくウザイし

673 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/17(木) 22:32:13 ID:5REG0c6J]
台湾なんかやめとけ
大切なデータが消えるくらいならちょっと位高くたって
国産が一番!!!!!



674 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 00:08:43 ID:NcTBMt6H]
>>672
2FREE・カルビー・生八つ橋・・・があればCPRMメディア不要

675 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 00:12:02 ID:9CapKhwa]
さっき、あきばんぐでVictorの8倍国産を2個買いました。

676 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 01:02:13 ID:0JOinBxN]
自慢じゃなくて価格を書いてくれ

677 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 02:18:30 ID:pyitnYMN]
こんな遅くに、ばんぐはまだ店をやってるのか

678 名前:672 mailto:sage [2008/01/18(金) 03:42:47 ID:kHI/D9Ic]
>>674
つまりレコーダーではRAMか-RWに焼いてそれをPCに入れてプロテクトを突破して焼くということかな?
確かPCのドライブに相性があったような… 新しいPC買わないと無理ぽorz
当分の間は台湾maxell 8倍速 20枚スピン@1050円で頑張るか('A`)

679 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 03:49:43 ID:KaHRyHkQ]
なんでそんな安くもない糞メディア使うかな

680 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 06:41:23 ID:yRogVbaD]
>>676
通販1個1990円×2個と送料約500円

681 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/01/18(金) 07:57:02 ID:Sb5+pLVU]
昨日秋葉原行ったらTWO TOPで
FINEのブランドのDVD-R50枚スピンドルが888円で売ってた
水色の柄のやつ
同じく昨日あきばおーでTDKのケース入りのTDK DVD-R8x 10枚入りが519円
確か白いパッケージのだったと思う

682 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 11:16:30 ID:bwvFNvc3]
>>680
通販はスレ違い。

683 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/18(金) 18:45:46 ID:JstV7Sog]
これ即死の方じゃなかった?



684 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/19(土) 12:38:43 ID:M6Xxp1O0]
いくら安かったってエラーなんか出て2〜3枚ダメにしたら
結局国産より高くつくんじゃない?



685 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/20(日) 01:31:07 ID:iS8Ov8WW]
うん
はじめから幕あたり買っといた方がいいと思う。

686 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/20(日) 21:15:49 ID:IyyB0/fZ]
国産の半額のメディア買って半分ダメだったって
ネタみたいな話しもあるしな。

687 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/20(日) 22:22:52 ID:tVvq0dLB]
ネタどころか全部駄目だったって言うのもありますよ?

688 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:17:28 ID:wnf2fxfZ]
教えて下さい。

誘電

DR-47WTY50BA

DR-R47WPY

DR-120WWY50BA

いずれもDVD-R 8倍 50枚だけどどこが違うのでしょうか?





689 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:18:30 ID:wnf2fxfZ]

DR-R47WPYSBAでした。

690 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/01/22(火) 23:29:39 ID:rUKqYl32]
誘電スレで幕奨めるやつって何なの?
幕より誘電のが全然マシだわボケ!
HGだかなんだか知らんが消えるの分かってて幕なんか安心して使えるかよw
ついでに俺は三菱を奨めるよ、HGより安くて誘電ほど酷い外れも無いしな

691 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:43:17 ID:pt5HKtpq]
>688
上から
データ用セラミックコート
データ用ホワイトプリンタブル
ビデオ用ワイドプリンタブル

692 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/23(水) 00:50:32 ID:Evc7LRDM]
しかし国産物も酷い事になって来たな・・・・ 

安いのは歓迎だが、叩き過ぎるのも考え物だな。

693 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/23(水) 01:45:49 ID:SLU+Zjq5]
ばんぐ
Victorの8倍国産
1麻衣あたり
\39。



694 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/23(水) 01:46:41 ID:SLU+Zjq5]

\38だったかも。

695 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/23(水) 01:47:07 ID:8LS8q9aj]
TYG02だろ?イラネ

696 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/23(水) 08:43:15 ID:6b47ihEL]
>>695
そんな貴方のおすすめは?

697 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/24(木) 06:53:45 ID:Qfz5lK0c]
メジャーブランドを否定する俺カコイイって言ってるだけだから
回答なんてするわけがない。

698 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/24(木) 06:55:22 ID:vBHoLJOT]
レス乞食ってみっともないね

699 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/24(木) 09:27:41 ID:J449SwJy]
だよな、バットもないし野球ができないよ

700 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/01/26(土) 13:29:00 ID:NbjzAJHo]
f
tdk printable x8 spin50 junk 1500 @30

701 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/26(土) 20:48:24 ID:9weNBSPK]
本日は不作でした
収穫ゼロで帰ってきたよ

702 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/26(土) 20:51:26 ID:DbUo52tz]
>>701
1300のFUJIまだあった?あるなら明日行く

703 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/26(土) 20:57:27 ID:9weNBSPK]
すまんFUJIは見てなかった
役立たずでスマソ



704 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/26(土) 21:11:00 ID:0aeSgVZe]
ばんぐ
誘電50枚 1880リラ
30枚 1180ペソ
って書いてあったw

本当にリラで払ったら受け取るのかよw

705 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/26(土) 22:16:54 ID:mg0Bo000]
1,880トルコ リラ=168,162.47円
1,180コロンビア ペソ=63.85円

706 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/27(日) 03:47:36 ID:wTKnuncn]
1500ギガスだったら欲しくても買えんぞ

707 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/28(月) 18:43:36 ID:x6GBLSXy]
ガバスならOK?


708 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/30(水) 07:25:49 ID:xpQk2Lob]
クルゼーロならたぶん大丈夫

709 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/01/31(木) 20:15:08 ID:bjb6MqJF]
【流通】秋葉原のPCショップ,「高速電脳」が事実上倒産の模様[08/01/31]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201753051/

710 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/01/31(木) 20:21:30 ID:nBtC/5sg]
>>709
しつけーんだよ。マルチンカスコピペしてんじゃねえよ

711 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/01(金) 01:20:17 ID:iSXCgWdW]
TDK国産8倍スピンが2000円くらいだったが、国産ってことは誘電OEMってこと?

712 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/01(金) 05:48:49 ID:hWE3V3tt]
うん。

713 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/02(土) 08:34:30 ID:pZw/ZuZN]
誘電ブラザーズ以外に国産って絶滅したんじゃない?
森みたいなマイナーなのはともかく。



714 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/02/03(日) 11:34:39 ID:HNI2cdzx]
雪の秋葉は大特価じゃないのか?、誰も逝かんだろうけどw

715 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/03(日) 11:50:02 ID:5oU3cS5T]
いまから行ってきます

716 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/03(日) 13:25:05 ID:aWAQVN0s]
>>713
森や幕HGはまだ水海道で作ってるよ。

717 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/03(日) 15:06:10 ID:k00Ya+0j]
水海道 希望退職 リストラ 




718 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/03(日) 15:22:04 ID:nh8XYZBm]
教の秋葉は閉まってる店多いですよ

719 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/03(日) 15:26:08 ID:hBMjJvsU]
>>714
結構人多いとHDDスレでレポあり。DVD関連は何か特価無いかね。

720 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/02/04(月) 12:18:09 ID:1R08Kglt]
ZEROって焼けますかそれともゼロになってましいますか 

721 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/05(火) 09:27:11 ID:xQ7hx4m3]
HI DISCって焼けますかそれともハイリスクになってましいますか 

722 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/05(火) 10:25:55 ID:MKT2Be+C]
PRINCOって焼けますかそれともうんこになってましいますか

723 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/05(火) 20:56:07 ID:z9xbnCc8]
防人の詩じゃないんだから



724 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/06(水) 09:29:39 ID:XoRJIqjA]
おれは殺風景が好きだったな
誰のせいでもないんだ...

725 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/07(木) 08:44:27 ID:ZxNPGNpb]
海栗は死にますか〜

726 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/07(木) 11:51:34 ID:ukbaT8wD]
>>722
おうっ、PRINCOは色素に超高感度のあれを使っているから
焼き直後は、エラーも少なくよく焼けているぞ!












超高感度すぎて、焼いてもいないのに色素が反応を続けて消える魔球も得意だがな、、、

727 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:24:04 ID:YHJrKgLB]
焼けても土手焼けじゃな・・・・・・

728 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 11:06:44 ID:H7SQkmvp]
三菱データ用ノンプリンタ 50スピンドル(DHR47H50H)
安いとこありませんか?

729 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 15:28:22 ID:aTMmF+3O]
DVDディスク、寿命に格差 数年から「永遠」まで
www.asahi.com/business/update/0209/TKY200802090125.html

730 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 15:40:05 ID:bRXpju78]
>>729
消費者に対して何が劣化が早いのか、どれが長持ちしたのか
を公表してない時点で企業保護・企業目線の全く意味のないものだろ
どうしてお役所はこうムダ金ばかり使って意味の無い事するかね

国民(笑)連呼する今の政府はやっぱ違うわーw

731 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 15:52:34 ID:wtNWJBlN]
>>730
そこにあるマスターマインドの「30年保存システム」
指定メディアは幕のRAMかよ w

ttp://www.mastermind.co.jp/mmc700espec.html

732 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 15:58:33 ID:bRXpju78]
>>731
>実験をまとめた渡部篤美・元日立マクセル技術顧問

733 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 16:03:31 ID:wtNWJBlN]
松下&日立幕の協力で、市販品より1桁上の品質のものを厳選
1枚2700円
ttp://www.mastermind.co.jp/page110.html

「30年保存システム」自体、デジタルコンテンツ協会の
協賛で作ったみたいだね



734 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:40:01 ID:SkpEZWYH]
DHR47H50HとDHR47HP50Hって型名が似てるなぁ。

DHR47HP50Hは10月にソフマップなどで1180円で出回っていたので5個買ったけど
もっと買っておけばよかった。DVDレコーダーでのエラーは50枚中2枚程度。

735 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 22:14:45 ID:pzpk563d]
やっぱりRAMが良いのね

736 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/09(土) 22:46:55 ID:wtNWJBlN]
そのRAMも、10回ぐらい書き消ししてエージングしないと
精度が安定しないんだとさ

737 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/13(水) 00:06:22 ID:Wlatrlbt]
RAMの台湾P、Q、Rがどこを指してるのか気になるな。
この極端な差は何?


738 名前: mailto:sage [2008/02/13(水) 11:02:46 ID:zqspiO6W]
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | < 人に聞かねえで自分で探求しろや過保護ゴミクズ(グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_______
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/

739 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/15(金) 01:06:53 ID:HKDplF9q]
もうPRO-FEEL \700-でいいかなと思っている。

740 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/15(金) 01:33:08 ID:/y7Hbp4X]
>>739
PRINCO!

741 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/15(金) 08:06:22 ID:SETtQJ7e]
>>739
よっ、玄人だね!
PRO-FEEL PROだね!


あのころのSONYを返せ orz

742 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/22(金) 20:19:29 ID:eCa3KRIw]
jp.youtube.com/watch?v=GuUfjD9BggA

743 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/22(金) 23:16:36 ID:bdnI39Vc]
DVDの寿命って、4倍の比較じゃしょうがないだろう。今めったにーR4倍なんて売ってないんだから。
+の4倍なら50枚くらいもってるけど。



744 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/02/23(土) 15:41:31 ID:79FQKDFk]
かきこ

745 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/03(月) 12:44:17 ID:DE6Rca1R]
国内勢、光ディスク事業縮小・アジア企業、安値攻勢
www.nikkei.co.jp/news/main/20080303AT1D0200C02032008.html
ブランド別で世界4位の日立マクセルは3月末をメドに自社生産から完全撤退、同最大手の
三菱化学も新世代DVD生産の外部委託を始める。

日経紙面読むと三菱は既に9割を外部委託しており、第2四半期をめどにBlu-rayディスクに
ついても海外委託を始める。リコーも既に国内生産を停止、在庫がなくなり次第販売も止め、
光ディスク事業から完全撤退。台湾、中国勢の低価格攻勢により、Blu-rayについても利益を
確保するのは困難視されているとのこと。

746 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/03(月) 13:23:07 ID:w8EztnxR]
まじすか

747 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/04(火) 04:32:13 ID:+d8wioXB]
誘電もそろそろ飽きてきたからマクセルを試してみた矢先に('A`)

748 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/04(火) 11:41:17 ID:yzgyuINS]
Blu-rayさえ委託かよ。
光ディスクの生産を軒並み渡しちゃって大丈夫なんだろうか。

749 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/04(火) 13:38:19 ID:CKLA/CO/]
太陽誘電、中国・蘇州に地域統括拠点などを開設
www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200803040020.html

750 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/04(火) 14:17:56 ID:XbufKVQ0]
韓国のメモリや液晶で、懲りてるはずなんだけどね
人件費には勝てないか...

751 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/05(水) 18:51:32 ID:gU8Xr5az]
誘電のコンデンサ事業は、昔から殆どが海外(中国、シンガポール他)だけどな。

752 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/06(木) 01:32:15 ID:79WtMBli]
ところで秋葉のどこがDVD−R安いのよ?

753 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/03/06(木) 03:34:03 ID:nt8gONXI]
行けば分かるさ。



754 名前: mailto:sage [2008/03/08(土) 10:45:12 ID:gGUHyQT2]
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | <陳腐な言い回しを適用してんな数学公式覚え適用失敗無能文系ゴミクズ(グヒヒ
   |算は合うんだが...

って、合うのかよ〜〜〜!

755 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/16(月) 23:22:44 ID:1V4/5jeM]
誘電OEMでもそんなのがあるとなると、
もう何を買ってよいのやら

756 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/16(月) 23:34:51 ID:r46+UIWk]
いつかキミにぴったりのメディアが出るから今はHDD買っとけ

757 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/17(火) 16:50:21 ID:SZDWznIO]
CPRM対応のDLメディア安く買える店どなたかしりませんか?
誘電のDR-C21WWY10BAの1800円ぐらいが限界でしょうか?

758 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/17(火) 19:06:48 ID:qDtK/QQE]
ばお零とかの実店舗で、もう少し安かったと思う

759 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/06/21(土) 16:52:25 ID:+C5Pc7AW]
amzonで一瞬
TDKワイド8倍4個入りが6980で
売ってたな。

760 名前:名無しさん◎書き込み中 [2008/06/21(土) 23:50:18 ID:qq7tk2Yz]
そういえばあきばお〜5・6号店で先日TDK8倍50枚が1799円だったな。ジリジリ値下げが進行。
今日MicroSDの2GBも750円だったし・・・。

761 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/21(土) 23:55:27 ID:n/D5I7Pm]
MicroSDは1年半前その10倍で安いほうだったよ

762 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/22(日) 06:54:14 ID:3nhQVDIq]
メモリ関係の下げは尋常じゃないからの〜。

763 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/22(日) 08:30:00 ID:QF+76+d4]
ここ一年あまり

メモリ:爆下げ
HDD:1TBなど大容量を中心に爆下げ
DVDメディア:下げ止まり

そらDVDに勢い無い罠



764 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/22(日) 12:56:39 ID:YxIGY1+F]
原材料がどんどん値上げされてるんだから実質値下がりしているんじゃないなかなぁ

これ以上の値下がり期待する?正直これ以上安くならなくてもいいから誘電以外の高品質メディアにがんばって欲しい、競争相手が無くなったらTYG02の品質が落ちるんじゃ無かろうか

765 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2008/06/22(日) 13:03:20 ID:3nhQVDIq]
いや、既に落ちてますが。
誘電以外の高品質メディアって何よ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef