- 1 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 04:04:13 ID:D1kTLfGd0]
- ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
(幻冬舎から単行本1~2巻発売中)のキャラクター、プロイセンを語るスレです。 ・ヘタリアキャラのプロイセンとあまりにかけ離れた歴史ネタは程々に。 ・ニコ動、youtube等の違法動画、二次創作動画の話題は禁止です。 ・美化が過ぎる書き込みはプロイセン本人の降臨と思われます。 ・次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。 ・FAQは>>2を参照、その他の情報は下記まとめwikiを参照。 ■過去スレ [アニキャラ個別板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226323603/ [漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ2 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231338722/ [漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/ [漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ4 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235048657/ [漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ5 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236175613/ [漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237034642/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ7 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238160519/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ8 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238598293/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ9 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239417125/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ10 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1240584937/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ11 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1242002549/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ12 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243522095/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ13 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1244864124/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ14 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245844821/ [漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ15 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1246711143/ ■関連スレ [漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合52【キタユメ】 changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247572021/ [アニメ2板]ヘタリア Hetalia Axis Powers 16ヶ国目 changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247067970/ [アニキャラ個別板]【7】ヘタリアのドイツ萌えスレ【sieben】 changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247132148/ [漫画キャラ板] Axis Powers ヘタリア キャラ総合13 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/ [声優総合板]Axis Powers ヘタリア 声優スレ7 changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/ ■便利サイト ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイまとめwiki www23.atwiki.jp/preusosrematome/pages/1.html ネタ絵・資料等の投下あpろだ www3.uploader.jp/home/pasta/
- 601 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:23:05 ID:f5+EbDIn0]
- >>599
原作は日本語で会話が書かれてるからな それをいったら原作のさん付けやちゃん付けの呼び分け全否定になるぞw
- 602 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:55:30 ID:LL4jJ9WP0]
- まーためんどくさいのが来てるなー
何でもケチつけないと気がすまないんだね ドイツ萌えスレが表示されてるからいつもの人だろうけど
- 603 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:58:13 ID:2afDjAiJ0]
- えっ
- 604 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:59:23 ID:zUkiL6+cO]
- 逆にプーが特殊な呼び方してるのが「イタリアちゃん」か
伊兄の事はどう呼んでいるのだろうか…ロマーノちゃん? しかし好意持ってるにしろちゃん付けってなぁ…w
- 605 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:59:49 ID:k1vqijUe0]
- >>602
一言多いぞ。他スレ・他キャラの話は必要ない 日本語の善き萌え文化、それが語尾。
- 606 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:02:07 ID:meC42mIg0]
- ちゃん付けがなんかヤンキーっぽい的屋のにいちゃんみたいでいい
- 607 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:03:54 ID:uqWqIDR20]
- 的屋似合うなぁ
なんかうさんくさい顔して夜店で焼きそば焼いてそうだ
- 608 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:08:19 ID:0zNb5Drx0]
- >>605
いつもの人だから プーがちゃんづけしてるのはイタリアだけなのかな ハンガリーさんもちゃんづけしてたね ウクライナさんはプーをプロイセンちゃんと呼んではくれないだろうか ポーランドの下っ端時代とかにでも
- 609 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:15:03 ID:lZvSkadn0]
- >>605
IDを見てみるんだ 自分が既に一回指摘してるけど、他スレからのお客さんもしくはアンチなのは602の方で 深夜からずっと変なタイミングで批判レス付けてる >>608 イタリアがイタリアちゃんならロマーノのこともロマーノちゃんだったりしないかな…と思った 知り合いが面倒見てたちっちゃい子、みたいなニュアンスで(今はもう成長してるけど)
- 610 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:17:48 ID:+DQHoUnwO]
- >>600
付けるとしたら、「~卿」「~公」「~閣下」辺りだと思うが、 国の扱いが今もって不明なんで、敬称自体がしっくりこないな そもそも敬称は人間に付けるものであって、国そのものに付けるのは 何か違うような気ガス…
- 611 名前:605 mailto:sage [2009/07/25(土) 22:25:02 ID:k1vqijUe0]
- おぉ空気読めてないの自分だったか、すまん。
ロマーノとプーの会話は気になるなー。 ドイツ人的な威圧感をロマーノはプーから感じるのだろうか? 打ち解けたら気が合いそうでもあるけど。
- 612 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:25:31 ID:LL34iA9c0]
- 話題が変わってしまうけど
今夜の不思議発見、グリーンランドだったのでボーっと見てたんだが 序盤15分程がベルリン(クヌート)で、ここで以前書き込みのあった ブランデンブルグ門の前で熊の着ぐるみ着た人との記念写真やってた!! 実際に見られてラッキーだったよw
- 613 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:26:54 ID:k1vqijUe0]
- 見たよー>不思議発見
熊の置物?がみんな ∩( ・ω・)∩ ポーズだったのが気になったw
- 614 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:27:20 ID:Ultbj3rJ0]
- >>600
小鳥のようにかっこいい言葉というか小鳥そのものをくっつけてみた Herr Vöglein Preußen ヘル・フェークライン・プロイセンって発音はかっこいいと思うんだw 日本語ならやっぱプロイセン閣下が妥当かな? >>610の言うように、国につけること自体がなんか違うとは思うけどw
- 615 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:31:16 ID:5BocEpod0]
- 「閣下」だけで呼ばれてたら問答無用に格好いいけどな。
あんまり格好いいからプーと前に付けたくなる。
- 616 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:32:11 ID:sjZhy0pI0]
- >>614
おお、ダンケ!まじかっけえ 小鳥のようにかっこいいの発言がマジで頷ける
- 617 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:42:52 ID:k1vqijUe0]
- 国そのものにはなくても、軍務に着いてたら個人的に階級が必要だよね。
本編でのプーの立場が知りたいなぁ。
- 618 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:52:38 ID:HHg4uZLY0]
- 軍服資料に士官服が多く混じってるからそれなりの階級なんだろうけど
たとえば日本さんなんかは東郷平八郎も上司扱いだから国ってそこまで偉い存在じゃないんだろうなと思ったりもする それとも軍務と国政でまた扱いが違うのかな
- 619 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:54:49 ID:jHZRAW0+0]
- >>613
遅レスで番組見てないけど、∩( ・ω・)∩ ポーズのクマは↓の感じ? ttp://www.buddy-baer.com/ だったらバディベアというクマさんたちです。
- 620 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:56:03 ID:f5+EbDIn0]
- 立場は時と場合によって違うと思う
国策の擬人だったり、土地そのものだったり、 一人の民としての立場だったり、一軍人だったり。
- 621 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:03:51 ID:k1vqijUe0]
- >>619
そうそうそれ。バディベアって言うのか。 カラフルだなー。
- 622 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:24:08 ID:cUp3cI3IP]
- >>610
前に騎士団時代上司とか部下になんて呼ばれてたのか、って流れで出てた 「騎士殿」とかいいなーとか思ったから、「プロイセン殿」とかいいなーとか 思った。 「殿」って敬称の度合いとしては「~さん」レベルなんだけど、格式張ってるって 感じで格好いい。
- 623 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:36:45 ID:NR9gb+ad0]
- 遅レスだけど四月馬鹿のイタリアの家に行った記事で
ロマーノもその場にいたのにほぼ無視でイタリアばっかり撮ってるから 兄の方にはあまり興味なさそう、だからロマーノちゃん呼びはないんじゃないかな どっちかというとジャガイモ呼ばわりされて喧嘩してそうだ
- 624 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:44:06 ID:H3Qqblvf0]
- >>623
プーだと褒め言葉に取ったり…ないか>じゃがいも呼ばわり それか親父の話始めそうだ
- 625 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:49:27 ID:5BocEpod0]
- >>624
いやいや、元気よくその通りだって威張りそうww
- 626 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:53:46 ID:aN+Rr+Nk0]
- >>599
「プロイセン殿」 なんだいそれカッコイイ!
- 627 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:14:14 ID:W+VK8IVSO]
- プーとロマーノは気が合わなさそうだw
どっちも俺を構って誉めろタイプ
- 628 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:41:33 ID:k+0cAIiG0]
- >>623
確かにプーはロマーノ完全スルーだよな
- 629 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:11:32 ID:XPJ3uVVXO]
- ロマーノはドイツ嫌いだから
プーのことも嫌いなのかな 四月馬鹿にちょっとだけ写ってたロマーノは ムスっとした顔だったけどw
- 630 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:11:46 ID:2uI2MKpg0]
- >>628
スペインの子分くらいの認識しかなさそうだね ふと軽い疑問に思った事が。 騎士団時代、少しの期間だけどヴェネチアに本部があった時は プーはどこに居た事になるんだろう? イタリアがオーストリアさんちに居たってことはプーも普通に オーストリアさん宅の部屋住みだったのか それとも、イタリアの部屋のどこか・・天井裏とかに居たのかちょっと気になるw しかしプーって森の住人みたいな事言われる割には、 アッコン、ヴェネチア、ケーニヒスベルクと海の側好きだよね
- 631 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:32:59 ID:LwBO/63q0]
- イタリアがオーストリアのところにいたのは
イタリア戦争後のことじゃないか? 騎士団の本部がヴェネチアにあったのは1291-1309なので貴族宅ってことはないと思う ヴェネチアはヴェネチア共和国がずっとあったみたいだけど Wiki見てもスペインの支配下になってないとしか書いてなかった ちびたりあでオーストリアの支配下になってるのはどのへんのことなんだろう
- 632 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:46:39 ID:T4kW42ElO]
- ドイツ騎士団がプロイセン完全征服したのが1283年らしいから、ヴェネツィアに本部移したと言っても当時残ってた地中海沿岸の所領管理だけやってたんじゃないかなぁ。
ドイツ騎士団になったばっかりの頃、シチリアにも土地持ってたから、ひょっとしたらイタリアよりロマーノの方が先に出会ってても良さそうなんだけどね。
- 633 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:52:20 ID:k+0cAIiG0]
- みんなFNS見てんだな…w
- 634 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:00:31 ID:T4kW42ElO]
- >>631
手持ちの世界史地図によると、1560年当時で、サヴォイ・ジェノヴァ・トスカーナ・トレンティノ辺りが神聖ローマ領。 ボローニャやフィレンツェは教皇領になってた。 但し、何故かミラノだけスペイン・ハプスブルクのもの。
- 635 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:12:22 ID:2uI2MKpg0]
- >>631
そうか、普通に考えればあれはイタリア戦争後だよな。 俺様日記でちびプーがちびタリアと神聖ローマの追っかけっこに 怒ってるちびスイスのこと書いてるのが頭にあったので イタリア戦争あたりのプーだとタンネン後だからかなり育ってるのもあったし 時代がごっちゃになってたよw >>632 しかし、総長はじめ重鎮クラスは本部にいたしなー 騎士団は各支店長みたいなのが地方にいて、それで動いてるから 征服したからといってもそこがメインの基盤にはなってなかったはず マリエンベルグに本部移したのもフランスでテンプラーズの処刑とかがあって 自分達の身も危うくなりそうだったから、あまり権力のすぐ近くにいるのヤベーよって ことで移動したようだし
- 636 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:28:59 ID:luPEmIWk0]
- プロイセンに憧れてドイツ語を選択したが、格変化のフリーダムっぷりに涙目。しかも単語くっつけすぎだよ!!
Donaudampfschifffahrtselektrizitätenhauptbetriebswerkbauunterbeamtengesellschaftってなんだよ!分けようよそれ!! あ、でもgegangenって言葉の響きが小鳥のようにかっこいいから許す
- 637 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:18:42 ID:KhQZI3Aw0]
- >>636
それは現在は使われてない単語だから許してやってくれ あと単語を分けずに繋げるのは日本語も同じだぞ
- 638 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:33:42 ID:m0PP0RXC0]
- 日本語に至っては名詞を分けないどころか主語も述語も全部繋げて…w
ループ話題かもしれないけど、プーって何ヶ国語くらい喋れるのかな ドイツ語・ラテン語辺りはその文化圏だったから確実だろうけど 英語とかフランス語とかスペイン語とか近隣諸国の言葉はどうなんだろう あと日本語とかのプーから遠くて使用区域狭い言語とか
- 639 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 04:14:33 ID:wvTYfAL3O]
- エスペラント語とかまで話せそうなイメージ。
無駄にスゴい男、ぷー。
- 640 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 08:51:52 ID:KeD3KbUK0]
- プーなら!プーなら!
トニーの母宇宙語とでも意思疎通できそうなイマゲ
- 641 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 10:15:32 ID:55nFMlCZO]
- ワイン野郎曰く、プーは物知りらしいんで、多言語扱えそうだ
今日から使える無駄知識w
- 642 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 10:26:05 ID:jzqCED+n0]
- >>638
フランス語はおやじの影響で話せそう。 英語とかスペイン語は、ドイツ語ラテン語フランス語から類推して 読解はできて、あとは挨拶とか簡単な日常会話は出来る感じ。 日本語は、簡単な挨拶ができる他、文法的なこと(趣味で考察してたりして)を語れそう。 エスペラント語とかも好奇心と気合でマスターしてそうだよね。
- 643 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:12:48 ID:KhQZI3Aw0]
- >>642
ラテン語が出来るなら、それと文法規則が似てる日本語はすんなり覚えるかもね 語彙覚えるのが大変だが。 のとさまのときも頭よさげっぷりを発揮してたしな 前にドイツ人と話したときに、英語を話すときにドイツ人がよくやってしまう癖ってのを教えてもらったんだが sのあとに子音が続いてると「シュ」って発音してしまうそうだ (ドイツ語のsは次に子音が来る場合[sh]の発音になる) speakを「シュピーク」って言ったりとか。 プーがそんな感じでなまった英語を喋ると思うと和む
- 644 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:16:57 ID:+xW96PCG0]
- >>643
新幹線もジンカンセンになったりするらしいね ごつい訛りになっちゃうプロイセン可愛いよ
- 645 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:31:00 ID:G2FWT+fXO]
- ドイツ人の先生がドイツ語はあまりrを巻き舌で発音しないけど
Broetchen(ウムラウトが…)は割と巻くんだとか言ってた。 この音の響きがお気に入りだそうで嬉しそうに繰り返してた。 また片言の日本語で"白い小パン"とか言うから可愛かった(*´∀`) ドイツ人らしいムキムキ金髪碧眼だったよ。おじさんだけど。
- 646 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:40:39 ID:KeD3KbUK0]
- ドイツ語のこともいいがプロイセンの話もしようぜ!
- 647 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:54:58 ID:+xW96PCG0]
- ドイツ語には2種類の二人称があって
初対面~親しくないSie→親しくなったらduにするんだけど 昔は「俺たちもうduでいいよな!」ってなったら肩組んで二人の体越しにビールで乾杯したりしたらしい 今でもduにした記念に飲みに行くことは結構あると聞いたことがある 逆に王様とか即位したら親以外はお互いSieになるとか 親父とduで呼び合ってたらいいなという妄想
- 648 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 12:11:45 ID:DX2vXF8/O]
- 親父の影響でフルート吹けるといいな
吹けなくても、音の良し悪しとかは聞き分けれるといい という個人的妄想
- 649 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 12:30:47 ID:dQp3xTgJO]
- プー物知りなのに一般的な知識ないってのが
なんでイギリスと同盟組んだことあるのに料理の腕知らなかったんだ 他の国は同盟組んだ時に料理食べてたりするのになあ
- 650 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 12:37:10 ID:Jru6xx48O]
- プーだって粗食には慣れてるだろうし
昔はちびメリカが普通に食べてたから 現代になってイギリスの料理が別方向に進化したんじゃないか? 親父にお手紙届けにきた妖精さん可愛いし イギリスとは王家で縁があるってことで 個人的には妖精さんが影で食べれる料理にするべく頑張ってたと妄想する
- 651 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 12:37:41 ID:+xW96PCG0]
- >>649
戦場モードで味を感じてなかったとか いったん戦闘スイッチ入ったら毒とかでなければ普通に食いそう
- 652 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 12:42:34 ID:ahDe4HwU0]
- >>649
同盟て七年戦争のことか? イギリスは資金援助しかしてなかったから直接対面する機会がなかったのかもな だからイギリス料理食ったことがないとも考えられる
- 653 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 12:58:41 ID:Jru6xx48O]
- >>652
対仏同盟とかもあるでよ クリミアあたりで密約とかもしてるはず 本家では描かれてないけど 同盟組んだことないはずのドイツもイギリスの料理ヤバいって知ってるのに って考えるとおかしいけど
- 654 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 13:07:49 ID:T4JpsVcS0]
- よっぽどイギリスに興味なかったか、人の話聞いてないかどっちだろうか
- 655 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 13:09:04 ID:z8U5DftN0]
- まずいといっても高が知れてると思ってたのだろう
- 656 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 13:12:24 ID:T4kW42ElO]
- プーって興味有ることはトコトン追究するけど、あとはサッパリってイメージだ。
- 657 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 13:20:13 ID:9e2tdHXW0]
- なまじっかマズ飯に耐性があるぶん自分を過信してたってのはあるんだろうね。
騎士団時代の戦場での食糧事情とか考えると多分かなりヤバい(主に食材の 保存状態が)だろうし…。それに慣れてるから平気だと思ったんだろうな。 まさか冷蔵庫も冷凍庫もガスコンロもあり、スパイスもふんだんに手に入る 現代で、自宅キッチンで作った料理が腐りかけの塩漬け肉とかよりものすごい ことになるなんて想像もできなかったに違いない。
- 658 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 13:20:19 ID:KhQZI3Aw0]
- 東西分断時代にイギリスの飯がパワーアップしたとか?
でも同じ東陣営のベラは知ってるっぽかったしなー やっぱ人の話聴いてないのかな >>651のパターンだったら個人的に滾る 戦時中とかは脳内麻薬のコントロールとかもしてただろうしな
- 659 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 13:34:20 ID:VVCzTCOeO]
- 戦争の時に食べてたのは「イギリス軍の人」が作ったイギリス料理だったんじゃないかな?
だから「あんまり美味いもんじゃねぇな」ぐらいの認識だったと予想 エイプリルの時は、まさか戦場よりひどい飯が出るとは思わなかったとか?
- 660 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 14:15:05 ID:EXo3/wsV0]
- 普段付き合いがあるオーストリアやハンガリー料理なんかは比較的おいしいと
言われていて、ついでにフランスもスペインもメシはうまい そもそもメシと名のついて食えないものが存在していることを知らなかったんだろう >>650 ちびメリカはイギリスが喜ぶから「おいしいよ」って食ってた気がする 最初は何がおいしいなのかもわからなかったしな
- 661 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 15:27:31 ID:gyF/jaIz0]
- プーはなんとなく大飯食らいってイメージがあるな
好き嫌いせずになんでも喜んで食べそうな… まあさすがにイギリスは無理だったけどw
- 662 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 19:28:28 ID:ioSyU5vf0]
- 普通に作ればおいしいんだからな!
- 663 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 19:56:28 ID:Ir6dn/Rs0]
- >>662
イギリス乙
- 664 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 19:57:30 ID:55i14OhAP]
- 話ぶった切って>>350の「多民族国家プロイセンの夢」の話だぜ!
購入を決めかねている人は参考にどうぞ 今日買って来たので早速読んでる。 内容としては、 1主にポーランド貴族系プロイセン人の研究を通しての プロイセンとポーランドの『挫折した共存』という視野の提供 2プロイセン、ドイツ、ポーランドのそれぞのナショナリズムを理解することでの プロイセン・アンデンティティとドイツ・アンデンティティの再考 と言ったところらしい。 まだ、一章読み途中だけど、主軸がポーランド系プロイセン人になってるので ポーランド関係の話が多い感じ。 四月馬鹿の「べー対決」の背景や分割されたポーランドの復活過程が気になる人にはオススメ 「ポーランドは未だ滅びず」という言葉が「まだあきらめてはいけない」って意味で ドイツ語で慣用句化してるって話にはへーと思った
- 665 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 20:12:20 ID:SYnYomn+0]
- >>664
丁度買おうか悩んで密林眺めてたところだったw ありがとう。おかげで買う決心ついた!
- 666 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 20:18:24 ID:W+VK8IVSO]
- 密林で数冊購入したけど届くの8月の半ばだぜ…
みなぎる
- 667 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 20:22:36 ID:J69QwMFw0]
- >>664
「ポーランドは未だ滅びず」という言葉が「まだあきらめてはいけない」 Noch ist Polen nicht verloren.ですね。 独和辞典にも載っています。 さすが不死鳥。
- 668 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 20:58:45 ID:z0b0Vj6b0]
- 安西先生がそれ言うの想像してフイタw
実際のドイツ語版スラムダンクではどう訳されてるんだろう つーかプーとは全然関係なくてごめん
- 669 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:01:26 ID:k+0cAIiG0]
- まだあきらめるような時間じゃない
- 670 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:06:23 ID:2uI2MKpg0]
- >>664
この本読んでシュレジェンが元々ポーんちだったってのを知った時には 驚きがあったよ それと、親父の子孫がヨハネ騎士団の現総長ってのにも驚いたw 騎士団好きなんだな
- 671 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:22:55 ID:TXoCfqRBO]
- >>669
仙道混じっとるwww
- 672 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:25:27 ID:SnKRfhUt0]
- 遅レスだが>>597米国には迷子放送あったぞ。スーパー巨大だからな。
以前話題になってた『フリードリヒ大王の歩兵』読んだのだが、 プーの継承戦争服の、上着の中に着てる服がピンクのやつがあってフイタw かなりきついピンクで描かれていたが、色素薄いから似合うかな…?
- 673 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 21:25:50 ID:LwBO/63q0]
- >>670
貴族の大事なところはポーのだったのかw 紆余曲折あって戻ってきた形になるのかな
- 674 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 22:45:29 ID:J6UPyuEF0]
- >>672
自分も目に鮮やかなあのピンクには噴いたw コラ画像作ったら面白そうだなぁ と言っても、図書館で読んできただけだから 手元に本が無いんだぜ・・・
- 675 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 00:13:08 ID:zJVM+OmmO]
- 自分は今日ようやく「図説プロイセンの歴史」を借りれた。
市民図書館なんだが予約してから1ヶ月以上かかった… どなたが借りていたのか知らないが友達になれそうだww
- 676 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 00:32:00 ID:GccdhfC60]
- >>672
あれは歩兵のだけだから載ってなかったけど 騎兵のユニフォームとかだと、ふわふわのファーが袖や裾についた とても可愛いのとかあるよ あと、プロイセンの軍服は背中の模様がゴージャスでカッコイイと思うんだが あまりイラストでは背中描いたのないんだよねぇ
- 677 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 00:58:14 ID:R6fhfY370]
- やれと言われた気がしたのでやった
ちょっと画像大きめ ttp://u3.getuploader.com/pasta/download/408/31.png
- 678 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 01:04:48 ID:4fD9Y3Le0]
- >>677
なんとも言えない顔だwww そして妙に似合うのが不思議
- 679 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 01:22:00 ID:ROtgU/p40]
- >>677
うっわー 微妙にむかつくwww 素敵
- 680 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 01:33:16 ID:9W9Egstg0]
- >>677
ちょっとふんぞり返ってる感じがうぜえw
- 681 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 01:41:59 ID:OltGFFyXO]
- おr……プロイセンはイケメンだから何でも似合うに決まってるだろ!
- 682 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 01:48:55 ID:B1ued7c00]
- 他に比べて明らかに弱s
>>681 自称イケメン乙w
- 683 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 01:55:44 ID:ObtpdDDvO]
- >>677
ものすごく殴りたいw
- 684 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 02:03:23 ID:RObsaMD9O]
- ボコり愛ってやつか…俺さm、いや、プロイセンはさすが皆に愛されてるだけあるな!
- 685 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 02:15:31 ID:UGSejfbF0]
- >>677
ものすごくドロップキックしたい >>684 本人乙w
- 686 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 02:22:37 ID:RObsaMD9O]
- いま世界水泳大会見てるんだが、リトアニアがけっこう強くて驚いたw
プーは泳ぎ得意なのかな?なんか犬かきで泳いでる姿が受信されてしまったんだが…
- 687 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 02:34:41 ID:Myi0Gans0]
- >>686
アメリカと海で競争して負けてたけど、競争できる位には泳げるっぽいね 体力と浮力不足が敗因かね?
- 688 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 02:40:47 ID:AVnmReTHO]
- >>687
幼少期で既にバッファローをぶん回し 車を片手で一時間引きずるんだぞ 規格外だ 相手が悪い
- 689 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 02:54:27 ID:6dZs45X5O]
- ぷーは競泳用の泳ぎより、レスキューとかそっち用の泳ぎの方が得意そうだ
着衣水泳とか
- 690 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 03:01:29 ID:QZ29y0bZ0]
- 親父の親父の時代には甲冑つけたまんま泳がされたりしてたらしいしなw
窮地に追い込まれたらとんでもないスピードを出しそうだ
- 691 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 03:15:17 ID:81rawJgx0]
- プーは戦闘には長けてるから、どれが一番効果的な結果がでる動きかを
本能と訓練のたまもので発揮しそうなので全般的に運動神経はいいんじゃない
- 692 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 06:20:22 ID:ghOACqmB0]
- 筋肉は重くて水に沈むから水泳には不利だし、泳ぐときは沈まないように必死に犬かきしてるかもしれないw
逆に脂肪は浮き袋の働きをするから、プーがメリカより運動能力劣ってるかというとそうでもなさそう
- 693 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 07:01:11 ID:H8tbFowg0]
- >>692
いろんな意味でひどいな…
- 694 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 07:23:48 ID:YXR5jw2cO]
- >>688
改めて言われてみるとメリカ凄すぎだろw そりゃ鮫のように泳げるわけだ
- 695 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 10:09:42 ID:8aF9EO9X0]
- なんかこのスレすっかり勢いなくなったなぁ
- 696 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 10:25:05 ID:3WWxTBt8O]
- 他のキャラスレに比べたら早いと思う
甲冑着たまま海に落とされて、涙目になりながら必死に泳ぎの特訓してたら可愛いな 親父の親父くらいのときに。
- 697 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 10:32:26 ID:0g39IBiWO]
- ネタがないんだからしょうがない
そろそろ後日談こないかな ジャケットもきても良いはずだ
- 698 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 10:37:19 ID:AVnmReTHO]
- 他スレとの比較はいらないんだぜ
無意識かもしれないけど他キャラsageしてる人やめてほしいんだぜ まったりでいいじゃないか 後日談か俺様CDの情報がくれば盛り上がるさ 1ヶ月切ったけどCD試聴とかジャケはいつくるだろ
- 699 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 11:19:48 ID:COfrpzpl0]
- 早く夏休み終わらないかな
- 700 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 12:21:25 ID:joWy4H4oO]
- 今週は発売延びてたキャラソン出るから来週あたりでないと俺様CDについては何も無いんじゃないかなぁ
黒基調の国旗格好いいなぁ
- 701 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/27(月) 12:52:38 ID:OyazpJyu0]
- ともかく今はピカルディくんがプーを脱がせてくれるか、それが重要だ。涙目的な意味で。
|

|