[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:24 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ16



1 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 04:04:13 ID:D1kTLfGd0]
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
(幻冬舎から単行本1~2巻発売中)のキャラクター、プロイセンを語るスレです。

・ヘタリアキャラのプロイセンとあまりにかけ離れた歴史ネタは程々に。
・ニコ動、youtube等の違法動画、二次創作動画の話題は禁止です。
・美化が過ぎる書き込みはプロイセン本人の降臨と思われます。
・次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。
・FAQは>>2を参照、その他の情報は下記まとめwikiを参照。


■過去スレ
[アニキャラ個別板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226323603/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ2
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231338722/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ4
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235048657/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ5
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236175613/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237034642/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238160519/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ8
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238598293/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ9
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239417125/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ10
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1240584937/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ11
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1242002549/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ12
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243522095/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1244864124/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ14
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245844821/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ15
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1246711143/


■関連スレ
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合52【キタユメ】
changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247572021/
[アニメ2板]ヘタリア Hetalia Axis Powers 16ヶ国目
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247067970/
[アニキャラ個別板]【7】ヘタリアのドイツ萌えスレ【sieben】
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247132148/
[漫画キャラ板] Axis Powers ヘタリア キャラ総合13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/
[声優総合板]Axis Powers ヘタリア 声優スレ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/

■便利サイト
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイまとめwiki
www23.atwiki.jp/preusosrematome/pages/1.html
ネタ絵・資料等の投下あpろだ
www3.uploader.jp/home/pasta/

546 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:19:55 ID:2dDMOb9B0]
眉毛剃ってたらうっかり手が滑って眉毛半分無くなった…
ちょっとイギリスに分けてもらってくる

547 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:21:31 ID:2dDMOb9B0]
ごめん誤爆した…

548 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:37:11 ID:A8QjJ1DA0]
誤爆吹いたw

プロイセンの眉毛は細そうだ
まるでヤンキーのような

549 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:49:14 ID:ZRLKSCc10]
>>542
中国のところの「だまされないかんな」が「黙れないかんな」とかになってた
あとブログジャンルが音楽だったとか
魚拓あさると楽しいよ

550 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:50:26 ID:WBQQL/tx0]
>>543
誤字をちょこちょこ直してたのか・・・想像すると笑えるな
サンクス!
>>546
分けてやる眉毛はないぞ、と言おうとしたら案の定誤爆かw


551 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 02:54:48 ID:cUp3cI3IP]
あと一番最初は背景画像間違えたりしてたな。

552 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:03:47 ID:HHg4uZLY0]
ドイツ語バナーなんか今に至るまで誤字りっぱなしだしな
俺様日記も修正の跡とか気づいてない誤字とかいっぱいありそうw

乗り遅れた感があるけどプロイセンまるかいてばんざーい!
なにげに二期のトリなんだけどいいのか

553 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:10:30 ID:0zNb5Drx0]
プロイセンがトリだとしまらないので3期決定しましたなら
それはそれで嬉しいw
継承戦争やってくれたらいいな
もっと言えばジャケが継承戦争時の服装だといいな
さらに言えばアニメ2期に合わせて七年戦争も描かれて
アニメにも親父が出てくれたりしたら狂喜の舞を披露する所存だ

554 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:11:00 ID:SBOxb5rh0]
>>552
わりと後半に継承・七年戦争がきたりするのかなーと思った

しっかしあんだけ大喧嘩しといてドイツとオーストリアと同居して
一緒にメシくってるのがすごい…プーは30分遅れてだけど



555 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:14:49 ID:jAg/PybD0]
30分遅れは貴族かも知れないぞ
貴族階級は昼起き習慣らしいから

556 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:39:07 ID:SLemoj880]
リアルタイムで追いかけられなかったから
誤字あったの知らんかった
見直さず送信するとかすげぇプロイセンらしくて好きだwww


しかし後でこっそり誤字を直すプロイセンも好きだ

557 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 03:53:13 ID:f5+EbDIn0]
実際に機械扱えるかどうかはおいといて、新しい物好きなイメージはあるな

>>554
根本の考え方が合わないだけで大喧嘩っていうほどでも無いような
ポーの分割はグルになってやってるし

558 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 04:14:12 ID:386DLi8K0]
遅れてくるのは貴族って説が強かったような

559 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 04:16:26 ID:WBQQL/tx0]
意外と仲はそこまで悪くないよな ブログでイギリスの料理食べた後メールくれてるし
プーが一方的に仕掛けてくるイメージだ
オーストリアはもっと怒っていいと思うw

560 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 04:20:56 ID:eU1JdHlGO]
>>558
朝食作ってるのは貴族だから貴族が遅れてくるのもなんか

561 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 04:24:38 ID:HHg4uZLY0]
現代のオーストリアさんはおっとりだから、プーになんかされても
「お馬鹿」「おやめなさい」で済ませてそうなイメージ
仲悪かったら物あげたり(それがオーストリアさんにとってイヤゲモノだったとしてもw)ブログに心配コメントつけたりしないよな
ていうか多分オーストリアさんがポコポコする分までハンガリーさんがフライパンアタックしてる気がする

562 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 04:53:59 ID:LL34iA9c0]
>>560
朝食を作った後、テーブルに付くための着替えをしてるとかなら
遅れるパターンもありえるかもよ

563 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 05:01:14 ID:Z48e6C5w0]
>>560
待て待て、ローテーションという可能性も無きにしも非ずじゃね?

564 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 05:29:33 ID:aN+Rr+Nk0]
>>563
ドイツが遅れて起きてくるパターンも検証しようぜ



565 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 06:18:55 ID:a5DDp29xO]
>>564
ドイツは一番早そうだなぁ。それで犬の散歩に行ってそうな感じ。
その間に起きた二人が先に食べてる…とかはあるんだろうか。

566 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 07:02:58 ID:TrQWxYl4O]
赤パンツネタの時はオーストリアが既に起きててイタちゃんがドイツ起こしに行ったの知ってたし
貴族の意地の時は微妙にオーストリアがドイツより先に起きてたから
オーストリア>ドイツ>プロイセンの順じゃないかなぁ

どうでもいいが「プロイセンさん」て言いにくいな
誰もそんな風に敬称付けて呼んでくれないけど

567 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 07:59:07 ID:q0JwVg+C0]
日本ならプロシアさんと呼んでそうだなー

プーは修道会時代の習慣が残ってたら起きるの日が昇る前になるからなー
某デルさんのように、早起きして爆撃して朝食に遅れるのかもー とか言われてたっけw

568 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 08:02:10 ID:sjZhy0pI0]
早起きして五時の鐘と礼拝にあわせて
賛美歌とかうたってジョギングして自主訓練して
朝食に遅れて貴族やドイツに怒られるプーがみたい

569 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 08:08:55 ID:6LCHPEo60]
>>566
つエストニア

570 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 08:36:54 ID:v4ibcQNK0]
>>566
カナダさんも呼んでくれそう
プロイセンはカナダとアメリカ間違えなさそうだ

571 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 09:10:00 ID:Z48e6C5w0]
>>567
牛乳をお忘れですよ

572 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 10:25:13 ID:eU1JdHlGO]
>>570
そういうのはきっちりできそう

でも前に日米中で誰だか思い出せないカナダさんネタで
もしプーならどうするんだろう結構、表向き自信満々に日本と同じ対応しそうにもみえる


573 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 12:33:28 ID:LL4jJ9WP0]
エイプリルでも日本とは絡みがなかったなー

574 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 12:44:58 ID:lZvSkadn0]
ID変わってないよ>573
他スレからお越しのお客さんは半年ROMるか空気呼んで発言を慎んで欲しい
573はアンチかもしれないが、最近ここと他スレのルールを勘違いしてそうなレスが多くて嫌になる



575 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 14:30:09 ID:osdidauX0]
>>566
く、クマの…

576 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 14:31:53 ID:E1wJPuDg0]
>>575
誰?

577 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 14:49:56 ID:k1vqijUe0]
カナダですよ!!

578 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 15:27:20 ID:sjZhy0pI0]
さん付け最高だ

しかしもしも新キャラで
「プロイセン様」とか呼ぶ手下か弟分がでてきたら
鼻血とばす

579 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:01:58 ID:f5+EbDIn0]
国に様づけってなんかすげぇ違和感w
さん付けならフィンランドあたりも言ってくれそう


580 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:03:24 ID:0zNb5Drx0]
プロイセンを慕ってくれそうな国及び地方が思いつかない件

581 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:11:26 ID:FTrl4hY5O]
そこで不思議なお兄様の続きですよ

582 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:18:27 ID:NR9gb+ad0]
お兄様の続きに何か慕ってくれそうなキャラが出そうな要素とかあったっけ

583 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:43:40 ID:FTrl4hY5O]
あ、ごめん
戦争やってる現役時代なら、上司の部下とか下っぱ兵士とか「様」呼びしてくれる人がいそうな気がしただけ
しかもお兄様の続きって言うか過去回想の続きだな


思考がおかしくなってるんでビールのんでもう寝てくる

584 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:54:05 ID:1fxyYR9gO]
人が国を呼ぶシーンでは今のところ「○○さん」だからなー

今まで制圧してきた土地が擬人化されて登場したら、様付けも有るかもしれないね。




585 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:54:14 ID:yvkQ7TZPO]
>>583
つ ヴルスト

586 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 16:56:02 ID:k1vqijUe0]
国は普く国民の塊みたいなもんだから、人間から様付けされることはなさそうな気がするなー。
国同士だとどうなんだろうね?盟主の立場に立ったとして。

587 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:12:17 ID:hoKGVm4fO]
ロマーノならさんざん脅して不味いもの食べさせれば
「すいませんイギリス様」の時みたく様付けで呼んでくれるかもしれない

588 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:13:23 ID:LL34iA9c0]
様呼びされるの聞きたくてデパートとかで自ら館内放送してもらうプーとか
想像してしまったじゃないかw

589 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:15:44 ID:k1vqijUe0]
貴族を連れて行ってちょっと目を離せば、迷子放送で呼び出してもらえますよ


590 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:19:45 ID:F5I1XVHMO]
>>588
「ベルリンからお越しのプロイセン様、ベルリンからお越しのプロイセン様、
お連れ様がお待ちです。
至急、3階迷子センターまでお越しくださいませ」
こういうことかw

591 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:43:49 ID:aN+Rr+Nk0]
>>590
迷子のオーストリアさんに迷子呼び出しされるプーw
その場合プロイセン様じゃなくてぷろいせんちゃんって呼ばれないかな?

592 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:46:11 ID:k1vqijUe0]
貴族は自分が迷子だって認めないだろうからなw
プロイセンちゃん8(00)歳…

593 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 18:49:21 ID:4UqxHIHY0]
>>592
「私は迷子になんてなっていませんよ。
 少し足が疲れただけです!」
迷子だなんて認めないw

でも徒歩で迎えにいくプー。
結果怒られるwww

594 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 19:03:14 ID:f5+EbDIn0]
そもそもオーストリアさんはちゃんと迷子センターに辿り着けるんだろうか
でも最近は個人情報保護がどうたらって煩いから名指し放送されないかもね



595 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 19:07:30 ID:NR9gb+ad0]
じゃあ特徴で呼び出すのか
ベルリンからお越しの小鳥を頭に乗せて揺れている銀髪赤目の方、お連れ様がお待ちです

596 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 19:10:40 ID:LL34iA9c0]
名前が呼ばれなければ当初の 自分の名前に様付けて呼ばれたい 作戦見事に失敗じゃないかw

597 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 19:24:40 ID:Ultbj3rJ0]
KYだがそもそも欧米って迷子放送的なもの自体がなくないか?
というわけで迷子作戦じゃなくて
空港でチェックインした後搭乗時間ギリギリまで知らん振りを決め込んでいれば
「○○便に搭乗予定のプロイセン様、至急○○ゲートまでお越しください」
って呼び出しかけてもらえるぞ

598 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 19:37:55 ID:tJbHpuQK0]
そもそも国籍が登録...されているだろうが
無事乗り込めたとしても、隣のシートの人が事故だ!と騒ぎだす。

599 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 20:38:27 ID:k3TusOs+0]
盛り上がってるとこに水を差すようだが
欧米では「さん」でも「様」でも一緒じゃないか?

ヘル・プロイセンとか…いいな(*´∀`)
ムッシューでもミスターでもセニョールでも構わんが

600 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 20:42:55 ID:sjZhy0pI0]
ひまさんのヘタリアワールドでは国語(くにご)もあっただろ?
開国話のような行き違いも大好きだが

呼び方といえば伯爵のような称号みたいなもんはないのかね
小鳥のようにかっこいい言葉をプロイセンの前につけたくなる

601 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:23:05 ID:f5+EbDIn0]
>>599
原作は日本語で会話が書かれてるからな
それをいったら原作のさん付けやちゃん付けの呼び分け全否定になるぞw

602 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:55:30 ID:LL4jJ9WP0]
まーためんどくさいのが来てるなー
何でもケチつけないと気がすまないんだね
ドイツ萌えスレが表示されてるからいつもの人だろうけど

603 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:58:13 ID:2afDjAiJ0]
えっ

604 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:59:23 ID:zUkiL6+cO]
逆にプーが特殊な呼び方してるのが「イタリアちゃん」か
伊兄の事はどう呼んでいるのだろうか…ロマーノちゃん?

しかし好意持ってるにしろちゃん付けってなぁ…w



605 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 21:59:49 ID:k1vqijUe0]
>>602
一言多いぞ。他スレ・他キャラの話は必要ない



日本語の善き萌え文化、それが語尾。

606 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:02:07 ID:meC42mIg0]
ちゃん付けがなんかヤンキーっぽい的屋のにいちゃんみたいでいい

607 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:03:54 ID:uqWqIDR20]
的屋似合うなぁ
なんかうさんくさい顔して夜店で焼きそば焼いてそうだ

608 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:08:19 ID:0zNb5Drx0]
>>605
いつもの人だから

プーがちゃんづけしてるのはイタリアだけなのかな
ハンガリーさんもちゃんづけしてたね
ウクライナさんはプーをプロイセンちゃんと呼んではくれないだろうか
ポーランドの下っ端時代とかにでも

609 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:15:03 ID:lZvSkadn0]
>>605
IDを見てみるんだ
自分が既に一回指摘してるけど、他スレからのお客さんもしくはアンチなのは602の方で
深夜からずっと変なタイミングで批判レス付けてる


>>608
イタリアがイタリアちゃんならロマーノのこともロマーノちゃんだったりしないかな…と思った
知り合いが面倒見てたちっちゃい子、みたいなニュアンスで(今はもう成長してるけど)

610 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:17:48 ID:+DQHoUnwO]
>>600
付けるとしたら、「~卿」「~公」「~閣下」辺りだと思うが、
国の扱いが今もって不明なんで、敬称自体がしっくりこないな
そもそも敬称は人間に付けるものであって、国そのものに付けるのは
何か違うような気ガス…

611 名前:605 mailto:sage [2009/07/25(土) 22:25:02 ID:k1vqijUe0]
おぉ空気読めてないの自分だったか、すまん。


ロマーノとプーの会話は気になるなー。
ドイツ人的な威圧感をロマーノはプーから感じるのだろうか?
打ち解けたら気が合いそうでもあるけど。

612 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:25:31 ID:LL34iA9c0]
話題が変わってしまうけど
今夜の不思議発見、グリーンランドだったのでボーっと見てたんだが
序盤15分程がベルリン(クヌート)で、ここで以前書き込みのあった
ブランデンブルグ門の前で熊の着ぐるみ着た人との記念写真やってた!!
実際に見られてラッキーだったよw

613 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:26:54 ID:k1vqijUe0]
見たよー>不思議発見

熊の置物?がみんな ∩( ・ω・)∩ ポーズだったのが気になったw

614 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:27:20 ID:Ultbj3rJ0]
>>600
小鳥のようにかっこいい言葉というか小鳥そのものをくっつけてみた
Herr Vöglein Preußen
ヘル・フェークライン・プロイセンって発音はかっこいいと思うんだw

日本語ならやっぱプロイセン閣下が妥当かな?
>>610の言うように、国につけること自体がなんか違うとは思うけどw



615 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:31:16 ID:5BocEpod0]
「閣下」だけで呼ばれてたら問答無用に格好いいけどな。

あんまり格好いいからプーと前に付けたくなる。

616 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:32:11 ID:sjZhy0pI0]
>>614
おお、ダンケ!まじかっけえ
小鳥のようにかっこいいの発言がマジで頷ける

617 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:42:52 ID:k1vqijUe0]
国そのものにはなくても、軍務に着いてたら個人的に階級が必要だよね。
本編でのプーの立場が知りたいなぁ。

618 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:52:38 ID:HHg4uZLY0]
軍服資料に士官服が多く混じってるからそれなりの階級なんだろうけど
たとえば日本さんなんかは東郷平八郎も上司扱いだから国ってそこまで偉い存在じゃないんだろうなと思ったりもする
それとも軍務と国政でまた扱いが違うのかな

619 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:54:49 ID:jHZRAW0+0]
>>613

遅レスで番組見てないけど、∩( ・ω・)∩ ポーズのクマは↓の感じ?

ttp://www.buddy-baer.com/

だったらバディベアというクマさんたちです。

620 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 22:56:03 ID:f5+EbDIn0]
立場は時と場合によって違うと思う
国策の擬人だったり、土地そのものだったり、
一人の民としての立場だったり、一軍人だったり。


621 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:03:51 ID:k1vqijUe0]
>>619
そうそうそれ。バディベアって言うのか。
カラフルだなー。

622 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:24:08 ID:cUp3cI3IP]
>>610
前に騎士団時代上司とか部下になんて呼ばれてたのか、って流れで出てた
「騎士殿」とかいいなーとか思ったから、「プロイセン殿」とかいいなーとか
思った。
「殿」って敬称の度合いとしては「~さん」レベルなんだけど、格式張ってるって
感じで格好いい。

623 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:36:45 ID:NR9gb+ad0]
遅レスだけど四月馬鹿のイタリアの家に行った記事で
ロマーノもその場にいたのにほぼ無視でイタリアばっかり撮ってるから
兄の方にはあまり興味なさそう、だからロマーノちゃん呼びはないんじゃないかな
どっちかというとジャガイモ呼ばわりされて喧嘩してそうだ

624 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:44:06 ID:H3Qqblvf0]
>>623
プーだと褒め言葉に取ったり…ないか>じゃがいも呼ばわり
それか親父の話始めそうだ



625 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:49:27 ID:5BocEpod0]
>>624
いやいや、元気よくその通りだって威張りそうww

626 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 23:53:46 ID:aN+Rr+Nk0]
>>599
「プロイセン殿」
なんだいそれカッコイイ!

627 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:14:14 ID:W+VK8IVSO]
プーとロマーノは気が合わなさそうだw
どっちも俺を構って誉めろタイプ

628 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 00:41:33 ID:k+0cAIiG0]
>>623
確かにプーはロマーノ完全スルーだよな

629 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:11:32 ID:XPJ3uVVXO]
ロマーノはドイツ嫌いだから
プーのことも嫌いなのかな
四月馬鹿にちょっとだけ写ってたロマーノは
ムスっとした顔だったけどw

630 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:11:46 ID:2uI2MKpg0]
>>628
スペインの子分くらいの認識しかなさそうだね

ふと軽い疑問に思った事が。
騎士団時代、少しの期間だけどヴェネチアに本部があった時は
プーはどこに居た事になるんだろう?
イタリアがオーストリアさんちに居たってことはプーも普通に
オーストリアさん宅の部屋住みだったのか
それとも、イタリアの部屋のどこか・・天井裏とかに居たのかちょっと気になるw

しかしプーって森の住人みたいな事言われる割には、
アッコン、ヴェネチア、ケーニヒスベルクと海の側好きだよね

631 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:32:59 ID:LwBO/63q0]
イタリアがオーストリアのところにいたのは
イタリア戦争後のことじゃないか?
騎士団の本部がヴェネチアにあったのは1291-1309なので貴族宅ってことはないと思う
ヴェネチアはヴェネチア共和国がずっとあったみたいだけど
Wiki見てもスペインの支配下になってないとしか書いてなかった
ちびたりあでオーストリアの支配下になってるのはどのへんのことなんだろう

632 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:46:39 ID:T4kW42ElO]
ドイツ騎士団がプロイセン完全征服したのが1283年らしいから、ヴェネツィアに本部移したと言っても当時残ってた地中海沿岸の所領管理だけやってたんじゃないかなぁ。
ドイツ騎士団になったばっかりの頃、シチリアにも土地持ってたから、ひょっとしたらイタリアよりロマーノの方が先に出会ってても良さそうなんだけどね。

633 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 01:52:20 ID:k+0cAIiG0]
みんなFNS見てんだな…w

634 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:00:31 ID:T4kW42ElO]
>>631
手持ちの世界史地図によると、1560年当時で、サヴォイ・ジェノヴァ・トスカーナ・トレンティノ辺りが神聖ローマ領。
ボローニャやフィレンツェは教皇領になってた。
但し、何故かミラノだけスペイン・ハプスブルクのもの。



635 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:12:22 ID:2uI2MKpg0]
>>631
そうか、普通に考えればあれはイタリア戦争後だよな。
俺様日記でちびプーがちびタリアと神聖ローマの追っかけっこに
怒ってるちびスイスのこと書いてるのが頭にあったので
イタリア戦争あたりのプーだとタンネン後だからかなり育ってるのもあったし
時代がごっちゃになってたよw

>>632
しかし、総長はじめ重鎮クラスは本部にいたしなー
騎士団は各支店長みたいなのが地方にいて、それで動いてるから
征服したからといってもそこがメインの基盤にはなってなかったはず
マリエンベルグに本部移したのもフランスでテンプラーズの処刑とかがあって
自分達の身も危うくなりそうだったから、あまり権力のすぐ近くにいるのヤベーよって
ことで移動したようだし



636 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 02:28:59 ID:luPEmIWk0]
プロイセンに憧れてドイツ語を選択したが、格変化のフリーダムっぷりに涙目。しかも単語くっつけすぎだよ!!
Donaudampfschifffahrtselektrizitätenhauptbetriebswerkbauunterbeamtengesellschaftってなんだよ!分けようよそれ!!
あ、でもgegangenって言葉の響きが小鳥のようにかっこいいから許す

637 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:18:42 ID:KhQZI3Aw0]
>>636
それは現在は使われてない単語だから許してやってくれ
あと単語を分けずに繋げるのは日本語も同じだぞ

638 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 03:33:42 ID:m0PP0RXC0]
日本語に至っては名詞を分けないどころか主語も述語も全部繋げて…w

ループ話題かもしれないけど、プーって何ヶ国語くらい喋れるのかな
ドイツ語・ラテン語辺りはその文化圏だったから確実だろうけど
英語とかフランス語とかスペイン語とか近隣諸国の言葉はどうなんだろう
あと日本語とかのプーから遠くて使用区域狭い言語とか

639 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 04:14:33 ID:wvTYfAL3O]
エスペラント語とかまで話せそうなイメージ。
無駄にスゴい男、ぷー。

640 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 08:51:52 ID:KeD3KbUK0]
プーなら!プーなら!
トニーの母宇宙語とでも意思疎通できそうなイマゲ

641 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 10:15:32 ID:55nFMlCZO]
ワイン野郎曰く、プーは物知りらしいんで、多言語扱えそうだ
今日から使える無駄知識w

642 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 10:26:05 ID:jzqCED+n0]
>>638
フランス語はおやじの影響で話せそう。

英語とかスペイン語は、ドイツ語ラテン語フランス語から類推して
読解はできて、あとは挨拶とか簡単な日常会話は出来る感じ。

日本語は、簡単な挨拶ができる他、文法的なこと(趣味で考察してたりして)を語れそう。
エスペラント語とかも好奇心と気合でマスターしてそうだよね。

643 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:12:48 ID:KhQZI3Aw0]
>>642
ラテン語が出来るなら、それと文法規則が似てる日本語はすんなり覚えるかもね
語彙覚えるのが大変だが。
のとさまのときも頭よさげっぷりを発揮してたしな

前にドイツ人と話したときに、英語を話すときにドイツ人がよくやってしまう癖ってのを教えてもらったんだが
sのあとに子音が続いてると「シュ」って発音してしまうそうだ
(ドイツ語のsは次に子音が来る場合[sh]の発音になる)
speakを「シュピーク」って言ったりとか。

プーがそんな感じでなまった英語を喋ると思うと和む

644 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:16:57 ID:+xW96PCG0]
>>643
新幹線もジンカンセンになったりするらしいね
ごつい訛りになっちゃうプロイセン可愛いよ



645 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:31:00 ID:G2FWT+fXO]
ドイツ人の先生がドイツ語はあまりrを巻き舌で発音しないけど
Broetchen(ウムラウトが…)は割と巻くんだとか言ってた。
この音の響きがお気に入りだそうで嬉しそうに繰り返してた。

また片言の日本語で"白い小パン"とか言うから可愛かった(*´∀`)
ドイツ人らしいムキムキ金髪碧眼だったよ。おじさんだけど。

646 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/26(日) 11:40:39 ID:KeD3KbUK0]
ドイツ語のこともいいがプロイセンの話もしようぜ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef