[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:24 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ16



1 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 04:04:13 ID:D1kTLfGd0]
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
(幻冬舎から単行本1~2巻発売中)のキャラクター、プロイセンを語るスレです。

・ヘタリアキャラのプロイセンとあまりにかけ離れた歴史ネタは程々に。
・ニコ動、youtube等の違法動画、二次創作動画の話題は禁止です。
・美化が過ぎる書き込みはプロイセン本人の降臨と思われます。
・次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。
・FAQは>>2を参照、その他の情報は下記まとめwikiを参照。


■過去スレ
[アニキャラ個別板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226323603/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ2
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231338722/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ4
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235048657/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ5
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236175613/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237034642/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238160519/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ8
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238598293/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ9
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239417125/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ10
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1240584937/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ11
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1242002549/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ12
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243522095/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1244864124/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ14
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245844821/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ15
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1246711143/


■関連スレ
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合52【キタユメ】
changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247572021/
[アニメ2板]ヘタリア Hetalia Axis Powers 16ヶ国目
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247067970/
[アニキャラ個別板]【7】ヘタリアのドイツ萌えスレ【sieben】
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247132148/
[漫画キャラ板] Axis Powers ヘタリア キャラ総合13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/
[声優総合板]Axis Powers ヘタリア 声優スレ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/

■便利サイト
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイまとめwiki
www23.atwiki.jp/preusosrematome/pages/1.html
ネタ絵・資料等の投下あpろだ
www3.uploader.jp/home/pasta/

269 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:14:48 ID:Lb4IaUqM0]
>>264
完全に悪役、しかもよくて中ボスあたりの噛ませだよなw
プーを見てるとなんかバイキンマン思い出すよw
やられてもやられても懲りなくて憎めない

>>262
クリックしたらログイン画面になったんだよね…
前菜でそれとか読んでるだけで胸やけするw
プーは胃が強いんだろうな

270 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:16:28 ID:EPEc5nsF0]
>>269
多分JavaScriptがオフになってるんじゃないか

271 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:59:01 ID:0BD/wR0K0]
バウムクーヘンといえば、まえにtheメイキングでバウムクーヘン作ってるの見たことがあるんだが、
色々くるくる回ってて面白かったwでも機械がなかったころはどうやって作ってたんだろう・・・
手作業だとすごく面倒くさい気がする。

東京バナナのバウムクーヘンのサイズの輪切りにしてない丸ごと一本が手に入ったら幸せだなあ。

272 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 02:08:14 ID:gLKQ6v0T0]
バウムクーヘンって元々キャンプ料理で、たき火の上で木の棒にゆっくり生地を巻き付けて
いって、最後にみんなで取り分けて食べるんだったっけ。
ひとりキャンプファイヤーで楽しすぎるプーが、黙々とバウムクーヘン作成していたりするんだよ、
きっと。

273 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 02:39:29 ID:ggX3pj/X0]
東プロイセンのレシピ本、発見したから貼っとくね
ttp://www.amazon.de/ostpreu%C3%9Fen-Kochen-Genie%C3%9Fen-B%C3%BCcher/s?ie=UTF8&keywords=Ostpreu%C3%9Fen&rh=n%3A189528%2Ck%3AOstpreu%C3%9Fen&page=1

「Ostpreusische Kuche」
ttp://www.amazon.de/gp/reader/3898364216/ref=sib_dp_pt#reader-page
これとか東プロイセンの家庭料理をカラーで立ち読みが出来て面白い

274 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 03:12:14 ID:2Yl5D9E90]
>>273
発見してくるとは流石だw
「Ostpreusische Kuche」は料理の写真がアップで載ってるけど、どれも美味しそうに見えるなー。
フォークがあった時代のものかわからんけど、
食器ぶんぶん振り回しながら行儀悪く楽しそうに食事してるプーを受信した。

途中で出てくるエプロン姿の人たちが並んでる写真、あれ民族衣装なのかな?
プーはスタイル良いから何着てもカッコ良さそうだ。
あ、エプロンとスカートのほうじゃないよ、ベストっぽいもの着た男性のほうの服だよ。

275 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:00:16 ID:OTx+hDkb0]
>>251
Tom Wolfという作家の「Preussenkrimis」シリーズ本のレシピブックみたいだね。
1740年、フリードリヒ二世により
アルザス出身のコックHonor? Langustierがベルリンによばれる。
二代目料理長となった彼が、その仕事のかたわらで殺人事件等を解決する
という探偵役。
なんだこれ読みたくなってきたじゃないか。

276 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:05:56 ID:OTx+hDkb0]
>>275
あれ、?に見えるのは文字コード使ったけどダメだったか。
eの上に ' みたいなアキュートアクセントのついてる単語です。

277 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:18:49 ID:DIb2aSaR0]
>>276
é は表示されるけど éは化けるみたいだ
自分もついついßとか多用しちゃうけど
いずれにせよ携帯やWindows以外のPCとかからは化けるみたい

携帯にもエスツェット搭載してくれないかなー
PreussenよりやっぱりPreußenのほうがよりかっこいい



278 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:21:12 ID:vXgExdgp0]
>>275

ttp://litrans.g.hatena.ne.jp/dokunichi/20060912

ここにあらすじがあるけど、未訳らしいです。

Ein jeder soll nach seiner Fasson selig werdenは
「浄福を得んがためには、 人おのおのの流儀あるべし」という訳で
有名ですね。

279 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:31:44 ID:OTx+hDkb0]
>>277
ありがとう辞書登録した。
>>278
しまった、二代目じゃなくて副料理長だったか。
当時のプロイセンについて細かく読めそうでいいね。未訳か、そうか…。
>浄福を得んがため~
当たり前だけど、日本語訳された文章一つでも印象て変わっちゃうもんだね。

280 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 14:57:39 ID:9WIcBq670]
Ostpreusische→おすとぷろいっちぇ、で読み方合ってる?

281 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 15:31:10 ID:e3Or5WO80]
Ostpreussischeなら「オストプロイシッシェ」だけど、
それだと「オストプロイジッシェ」になるぞ
ドイツ語のsはにごるから

282 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 18:33:56 ID:5xb1cx0KO]
宮廷の殺人ミステリの粗筋読んだら凄く読みたくなってきた!
ハヤカワか何処かで訳本出してくれないだろうか

独逸語勉強して自分で訳しながら読むしかないのかorz

283 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 20:44:02 ID:ggX3pj/X0]
>>280
「Ostpreusische Kuche」の事なら文字化けです
すまん
エスツェットが表示されなかったみたい
エスツェット無しだとOstpreussische表記だ

284 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:25:47 ID:R683Vrw/0]
そういやカルテはもうドイツ語表記じゃなくなったな

285 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:34:56 ID:9xNGtEAI0]
>>284
その時々における医学の中心地が筆記基準になるから今は英語
……だったんだけど患者が見ても分かるようにしなきゃいけないから今は専ら日本語

なにが言いたいかと言うと現代ではプロイセンが剣の代わりにメスを振るっててもいいじゃないか

286 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:37:35 ID:dxCUWEzm0]
>>284
いいや。ドイツ語の癖字で書くDrもまだまだいるぞ
勿論電子カルテと日本語表記も増えてはいるが

眼鏡かけたプーが白衣きてくれんかいな
んでカルテにムンテラと書いてくれんかな
過去スレでは小児科などが似合うと盛り上がったこと思い出した

287 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:44:59 ID:ucbhg9Lr0]
隊長、保護色化して赤しか見えません!




288 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:46:06 ID:9xNGtEAI0]
>>286
プロイセンがむんてらとな

「お前の病気はこんなんでこんなんでこんな感じだな」
「あの、よく分からなかったんですg」
「難しいこと考えないで俺様に任せておけば大丈夫だハハハハハハハ」
「でもここが大変だなんて思い病気なんじゃないでしょうk」
「まあなるようになるって心配すんな」
(……大丈夫かなあ、何か揺れてるし)

こんなんしか思いつかん

289 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:52:31 ID:oxCYUZkG0]
プーの事をもっと詳しく知りたければドイツ語は基本ってのが辛いぜー
>>278の本もそうだけど
これttp://www.dijtokyo.org/?page=publication_detail.php&p_id=665
とかすごく興味はあんだけどなー
ここの図書館ドイツ語ばっかなんだよな


290 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:57:09 ID:R683Vrw/0]
プロイセン語があれば…とかぼんやり考える

291 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 22:10:17 ID:Lb4IaUqM0]
>>290
古プロイセン語はリトアニアあたりで復活させようとしてる学者さんがいるようだ
バルト語族に近いみたいだからプーの言語ではないけれど
でもドイツ騎士団達は古プロイセン語に興味津々だったらしいし
プーも使えたかもしれないね

292 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 22:40:55 ID:Ggc8LwwJ0]
プロイセンって地名ってもともと他の民族のものだしねぇ。
(ブランデンブルク領主が王位を名乗るために利用した飛び地だね。)
アジア系じゃないかって推測は見たことあるが。

293 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 22:56:11 ID:jgM9/iLvO]
ぷーは無駄に博識な気がする。
ラテン語とか含めて5カ国語くらいは軽くいけそうな気がする。

294 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:07:21 ID:Ggc8LwwJ0]
つーか、5ヶ国語なら標準的なんじゃね? 国的に。

295 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:10:31 ID:dxCUWEzm0]
マリア修道院時代のことをかんがえれば
ラテン語はむしろ知ってないとあかんだろ時代背景的にw

開国のときに日本語を慌てて覚えようとして
「~~でござりゅ」とか言ったりするといいよプー

296 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:19:56 ID:bEh90Nk40]
親父は日常会話がフランス語だったんだっけ
当時の宮廷はフランス語がデフォって聞いたことあるから、
ドイツ語、ラテン語、フランス語は確実?
あとはどこら辺だろ?

297 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:26:33 ID:DIb2aSaR0]
割と新しい国だから古ゲルマン語とかは知らないだろうな



298 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:27:46 ID:hTCRnFzJO]
部下だった時代のあるポーランド語、儲からない時代に仕方無く覚えたロシア語は分かりそう。
古プロイセン語に興味あったくらいなら、バルト3国の言語もマスターしてるかも。

299 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:29:32 ID:Ggc8LwwJ0]
ドイツ騎士団の構成員はどんなだったんだ?
テンプル騎士団なんかよりは民族意識強そうだが、ドイツ系ですら幅があるし。

300 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:29:39 ID:9xNGtEAI0]
もともと国土の無い流浪の国(?)だからその辺柔軟そうだよな
国土の重力に魂を引かれた国々とは違うのだよ

301 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:33:53 ID:YNdno1hC0]
パロでも他キャラを貶してると読めるようなことは言うなよ
パロ元でもいい意味で使ってる言葉ではないんだし

302 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:37:17 ID:hTCRnFzJO]
団員の勧誘は、専ら神聖ローマの中でやってたらしい。
シュヴァーベン辺りの所領を統治してた幹部が担当だったんだとか。

ホーエンツォレルン家もシュヴァーベン出身だし、プーってそっちの土地にも縁があるんだな~と思ったよ。

303 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:39:59 ID:bEh90Nk40]
親父の母上はイギリス人だよね
ヴィクトリア女王の愛娘も嫁いで来てるし、英語もいけそう

304 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:40:30 ID:oxCYUZkG0]
エルサレム陥落後の騎士団本部はイタリアだったからイタリア語も必須じゃないか?
それともラテン語だけでよかったのかな?

305 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:41:10 ID:DIb2aSaR0]
ドイツ人の、ドイツ人によるドイツ人のための俺様ってことか

306 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:42:21 ID:Ggc8LwwJ0]
つーか、イタリア語の成立っていつだ…。
(フランス語の成立が18世紀って聞いてショック受けたばかりだ。)

307 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:46:42 ID:oxCYUZkG0]
>>306
細かい事は勉強不足で知らないけど
ルネッサンス時代あたりなら
北イタリア人がヴェネト語で南がトスカナ語ってのが
ノヴェッリーノって本の成り立ちで言われてるよー



308 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 23:47:25 ID:DIb2aSaR0]
>>306
それは現代フランス語ってことでないか?
古フランス語は11世紀ころには成立してたはずだよ

309 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 00:11:14 ID:XfP6WH+P0]
>>306
ウィキペディア見たけど流石地方分権が激しい国だ
方言多彩過ぎて何が何だかわかんねぇw

310 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 00:43:58 ID:J/4MMmk50]
ttp://u3.getuploader.com/pasta/download/393/wafkup.jpg

尾張のうつけならぬ尾張の普憫
以前浴衣プーの話題で盛り上がってたから作ってみた
とか言いつつ浴衣じゃないが…


311 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 01:17:45 ID:UebQxP950]
>>303
欧州の王族貴族はいろんな国同士で政略結婚しまくってるから
自分の生まれた国の血は結構薄いし
その理屈だと5ヶ国語どころじゃ済まなくなるぞw

>>304
イタリアというか教皇領じゃない?
それだったら俗語のイタリア語よりは正式なラテン語を使う気がする

312 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 01:42:33 ID:I42zg7am0]
>>310
ちょ、待て待てwww
ヴェスト以上にムキムキっていうかゴツゴツじゃないかw

313 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 01:58:42 ID:hKFIMho00]
>>310
日本が捕まっとるwwww

プロイセンはなんてあんなに浴衣似合いそうなんだろうと考えてたら、
体か薄そうだからだと結論した。
日本人は体が薄いから和服が似合うんだよね
逆に、ドイツとかはムキムキで体に厚みがあるので浴衣あんまり似合わなそうだと思った

314 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 02:06:08 ID:z3bdTtBv0]
>>310
違和感なくてワロタwww

>>313
和服って細い人の方が基本的に着こなせるんだよね・・・(ハンガリーやウクライナよりはリヒテンとか)
けど腹が出ている人は逆に帯び締めが立派に見えるからそこだけ有利(ビール腹万歳)

マジでひまさんプー浴衣描いてくれないかな!

315 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 02:15:57 ID:5WmX3bRk0]
【鯔背(いなせ)】
粋で威勢がよく、さっぱりとして男らしいさまや、そのような気風

体型もだけどこんなイメージが案外ぴったりなので和装しかもラフな
浴衣似合いそうだなと自分は思っていたりする

316 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 04:05:17 ID:8KDy7Qh+O]
プロイセンが栄養失調の時期って具体的にいつなんだろう

ブログだとよく食べてたけどプーが東側なら今も何となくひもじいのかな

317 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 09:19:50 ID:H14ovJA9O]
国だから栄養不足=ひもじいって事でもないんじゃないかな
たくさん食べてても国が栄えてないと成長できないとか…

定住の地を求めてうろうろしてた騎士団時代は成長停滞してそう
土地を手に入れてからプロイセン時代は順調だと思うんだけど…
ひまさんの言い方が「ドイツと比べて栄養不足」という感じに読み取れるから
もしかしてドイツ統一後の話なのかなあ



318 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 09:47:38 ID:qdnNSAB5O]
栄養不足は背にかかってるから成長が止まる前じゃないかな?
タンネンの時点で当時の大国リトポと同じかそれより育ってる
ちび期(さすらい中)もハンガリーやスイスと同じくらいだから
別に成長不良ではないよね
あくまでドイツと比べたらレベルで他キャラよりは体格よさげ
背も高い方だし

319 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 10:16:28 ID:H14ovJA9O]
背が高いっていっても176cmだよね
ヘタキャラの平均身長くらいじゃないかなあ
ブログの身長表はイタリア174ドイツ182に見えるから、髪の毛で2cm分高く書いてるよ

320 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 10:30:26 ID:d1KcjZtE0]
こないだから出てる話題だけどプー=東ドイツっぽいので
分断から統一までの間に出来てしまった東西格差のことじゃないのかな

プーは普段、芋と菓子類以外に何食べてんだろうな

321 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 10:34:08 ID:pV1YHKh1O]
つ ビールとブルスト。

生野菜が足りないなぁ…。

322 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 10:54:14 ID:J/4MMmk50]
野菜嫌いだったら可愛いよな…
しかしここの住人はプーの健康の心配すんの好きだなw自分もだが



323 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 11:08:15 ID:qdnNSAB5O]
ドイツならシュパーゲルがあるよ!酢漬けキュウリも人気だよ!
北ドイツなら魚も豊富だよ!
リューネブルグはシュパーゲルの産地らしい
東プロイセン郷土博物館もあるし一度行ってみたいなぁ

北ドイツには固いキャベツみたいな葉っぱを
ぐちゃくちゃになるまでひたすら煮る郷土料理もあるね
イギリスも煮る文化らしいし北ってそういうもんなのか?

324 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 11:47:07 ID:0zDi5lVu0]
>>323
シュクルートもあるなあ
塩漬けキャベツをヴルストやベーコンと煮込んだやつ
フランスの代表的な郷土料理だが
ヨーロッパでは似たようなキャベツ料理がおおいのかね
保存の関係で

ちなみに中世ヨーロッパでは修道院でビールつくってた
旅人や貧しい人々にビールをサービスしていたんよ
ケセセセ笑いでビールどんどん注いで
「俺様の酒がのめんのか!」
と楽しそうなプーがそこらかしこにいそうだ

325 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 12:27:46 ID:E+nFV93xO]
果物は好きそうだ

326 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 13:19:45 ID:oj4R4dT30]
176センチって公式で出てたっけ?

327 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 13:48:22 ID:0jMgcvns0]
>>325
いろんな果物の旬の時期には果実酒とかジャムとか砂糖漬けとか作ってる
ようなイメージはあるな。教会仕込みで。
それと絶対さくらんぼ好きだと思う。

>>326
多分、身長差描いた絵で、身長が公式に数字出てるドイツ・イタリアの中間
ぐらいだったところから来てる数字じゃなかったか…と思う。



328 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 13:55:34 ID:H14ovJA9O]
>>326
竹林に数字と横線付きの身長比較表があるよ
独182cm伊174cm普178cmに合わせて書いてある
けど公表されてる身長が独180cm伊172cmだから、髪の毛分が2cmっぽい
だからプーは176cmでほぼ間違いないんじゃないかな

329 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 14:17:08 ID:+0CuT/360]
ただし、あくまで公式設定ではなく公式画から推測された予想身長だから注意を。
このスレ以外で「プーは176センチ」とか言っちゃうとイタい子になっちゃうよ。

330 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 14:23:09 ID:oj4R4dT30]
予想身長だよね
トンクス

331 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:11:09 ID:H14ovJA9O]
身長を示すための公式イラストだからただの予想というのも違わない?

332 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:29:18 ID:+0CuT/360]
ID:H14ovJA9O、いい加減空気読みなされ

333 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:45:23 ID:H14ovJA9O]
公式で身長表としてイラストが出されて、メモリと数値で身長が示されたら
数字で○cmと書いてなくても普通は公式な身長設定だよ
イタいと思われても困る…
もうレスしないけど、人を諫める時はもう少し考えてね

334 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:50:11 ID:+oIEYP3W0]
>>333がなんで上から目線なのかわからないけど、
ひまさんが他キャラにある程度はっきりした数字だしてるし、これからプーにもそういうデータが提示されるかもしれない
だからファンの間でデータを補完してそれが公式だと思うのはどうか?って意味で言ってんじゃないのかね

たしかに公式で出た絵だけどさ
目盛りがあってもあくまで目安だと捕らえたほうがいいよ

335 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:55:00 ID:CXrzbgRrO]
夏だけど今日は涼しいな

ドイツやイタリアと違って明確に数字で表された事はないんだから
あくまでイラストから導き出された予想と受け取るのが良いかと

本家でも明かされてない部分が沢山あるからこそここで色々予想したり想像したりするのが楽しいんだよなぁ

336 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 15:58:04 ID:+0CuT/360]
>>333
出たのはあくまで「身長図」であって、公式では「数値」は出てない。
この違いは大きいってことが分からないなら、また夏休みが終わった頃に来てね。

どうでもいいけど、「諫める」ってのは「目下の者が目上の者に忠告する」って意味だから、
どれだけ上から目線なんだw

337 名前:名無しかわいいよ名無し [2009/07/21(火) 16:04:44 ID:yQZK/Coh0]
本家の身長は超変化してるって作者も行ってるしね。



338 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 16:21:34 ID:0zDi5lVu0]
このスレで住民を諌めることが可能なのは
プロイセンや親父ぐらいだろ常考w

身長は不等号でわかればいいおもうが
きっちり数値化していただきたいのは胸囲だ
筋肉万歳

339 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 16:22:36 ID:0zDi5lVu0]
悪い。上の半分は無視してくれ
暑さで日本語おかしい

340 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 17:03:23 ID:pV1YHKh1O]
そんなに全否定しなくっても。
有力な説だね~でいいじゃん。
少なくても同人設定なんかとは違って、公式に根拠もあるし、
対抗有力説があるわけじゃないし。

もう少しまったりしようよ。

341 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 17:07:42 ID:aST0+MzXO]
でも、外国人なんだからなんとなくもっと身長あってもよさそうな気もするんだけどなw
ドイツなんか実は190あるよと言われても納得する自信はある

342 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 17:27:19 ID:XfP6WH+P0]
>>341
戦時中と今じゃ平均身長も随分違うだろうしな
今はみんな栄養状態の改善もあって身長ある程度伸びてるんじゃないか

343 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 17:31:32 ID:kpplCRmw0]
ID:0zDi5lVu0キモイ

344 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 17:51:26 ID:cPOcJ7eQO]
もっと俺様のこと話そうぜ!

345 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 17:58:37 ID:M8UYhGPI0]
>>341-342
平均身長はそんな高くないぞ外国も
ttp://sarusa2008.web.fc2.com/average-height.html
アメリカロシアスウェーデンが案外低い

あの身長差絵は縦より横のが気になるぜ
細い二人に挟まれてるもんだから余計w
コート着こんでるドイツと胴体周り変わらないしw
そしてこの絵のプーは地味に足がみじk

346 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 18:22:57 ID:AhoiGjkJ0]
>>345
全体的に意外だな
しかし、やっぱり外国の女の人は大きいw

347 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 18:28:22 ID:kpplCRmw0]
“可愛い”って思うのは、私だけ? 20代女子に聞いた
「男性に対して、呆れるけど許せると思う瞬間」ランキング

●第1位/何かやると褒めてほしそうにしているとき……31.4%
 ○第1位/全然自分に興味の無い趣味の話を延々としているとき……31.4%
 ●第3位/美人を見ると、さりげなく目で追ってしまっているとき……22.0%
 ○第4位/またそんなに飲んで……。男友達と大人気ない飲み方をする……21.0%
 ●第5位/ご飯を食べるときに、質より量を重視するとき……19.4%
 ○第6位/「俺も昔はさぁ……」過去の武勇伝を語りだしたとき……19.2%
 ●第7位/いつになったら目を開けるの!? 寝る時間が多い……18.6%
 ○第8位/バレバレの嘘を真面目な顔で話しているとき……15.2%
 ●第9位/付き合った瞬間、態度が激変する(甘えだすなど)……12.2%
 ○第10位/後のことを考えず、唐突な行動をとったとき……10.4%

ナチュラルにプーが浮かぶ件



348 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 18:28:55 ID:NwwUanjV0]
身長差絵の横幅に関してはあれがイレギュラーなんじゃないか。
ロングコートの方と比べると、着痩せってレベルじゃねーってくらい細く見えるしw

平均にすると海外も意外に低いんだね。
っても日本人で180なら長身だけど、ドイツ人はそのレベルがごろごろしてるわけだから
やっぱ実際行ってみたらかなり大きいと思うんだろうな。

349 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 18:35:03 ID:E+nFV93xO]
四月馬鹿の下の方に居るプロイセンは足長く見えるんだけどなぁ

350 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 19:57:33 ID:u320cPOu0]
歴史書を探してたら「多民族国家プロイセンの夢」っていう本を見つけたんだけど、
このスレでは初出かな?
7月10日に出版されたばかりらしい
最初の方だけざっと読んでみたけど、現在のドイツにおけるプロイセンの愛されっぷりとかが
書かれてて結構面白かった。


351 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:29:45 ID:7sP9nltoO]
>>350

352 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:32:52 ID:VhJPwkZk0]
その本、昨日注文したばかりだ。
出版されたばかりでレビューも無いし値段も値段だから躊躇してたんだけど、>>350を読む限りで
は買って正解だったみたいで良かった。

そういえば前スレだったかで出てきた『フリードリヒ大王の歩兵』、数量少ないみたいだけど幾つか
のネット書店やミリタリー専門店で取り扱い再開してたよ。

353 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:34:00 ID:7sP9nltoO]
>>350
トンクス!夏に読む本が見つかったわ
密林で見てみたら
価格:7770円
出版元:名古屋大学出版会
著者:今野元
だって。
ちょっと高いな…
図書館に入ることを祈りたい

354 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:35:10 ID:7sP9nltoO]
すまん、投稿に失敗した…
>>351は無視してくれ

355 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:41:11 ID:M8UYhGPI0]
うちの田舎図書館じゃ無理っぽいな
でも7000↑は高い…7777円だったらうっかり買ったかもしれないw

やっぱりプロイセンって多民族国家なんだね
最初の公国もバルト・ドイツ人主体だったみたいだし
初期案がロンゲのポーランドみたいだったってのはそこからきてるのかな?
そっちも見てみたかったな
体格もポーランドみたいなのか
それとも顔はポーランドなのに身体はドイツだったんだろうか

356 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:42:02 ID:BRDCt3rp0]
>>350
トン!現在ドイツにおけるプロイセンへの思いはぜひ読みたい。
>>353
高いなあ。でも7が三つ並んでてなんか縁起がいいから、
そのうち買いたい。

357 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 20:53:45 ID:ffZ7AK6L0]
>>350
早速密林で古書扱い、5千円台の注文してきた
あと、『フリードリヒ大王の歩兵』も密林で注文可能になってるよ
それと、ドイツ語だけど、フリッツ親父の本が昨日発売になってるんだよねー
翻訳本出てくれるのを期待だ!



358 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 21:07:36 ID:qn94oj960]
とある図書館だとその辺の本沢山あるぞ。
とはいえ、地方都市だが……w

>>357翻訳本と心の底から待ってる!wktk

359 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 21:11:27 ID:VhJPwkZk0]
>>355
とりあえず図書館にリクエスを出してみたら如何だろう?
田舎の図書館の方がリクエストが通りやすいと聞くし。

360 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 21:19:13 ID:LSZJm4Uj0]
またアマゾンから在庫が消えるんですねww

361 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 21:58:46 ID:hcRBhlh3O]
>>355
それなんてゲルマンさん?

362 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 22:01:42 ID:M8UYhGPI0]
>>361
ゲルマンさんはロンゲなだけで顔はドイツまんまだろw

363 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/21(火) 22:57:34 ID:ffZ7AK6L0]
>>360
今、もう一度見に行って来たが、中古品、プレミア価格以外全部売れてるし新刊もあと1冊になっとるがなw
どんだけここの住人機動力っつーか購買力あんだw

364 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 00:06:24 ID:g9pw1OOF0]
公式のグッズが寂しいせいで
プロイセンスレ住人はこんな事になってしまいました……

(`フ´)゛<ケセセセセ! お前らもう手遅れだ!(プロイセン領的な意味で)

365 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 00:07:59 ID:CJuRC7EX0]
みんなプロイセンに植えてるんだね

366 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 00:13:48 ID:ms5RXGqG0]
毛を?

367 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 00:13:51 ID:KwJE0yIx0]
何を植えるつもりかw
じゃがいもとかかw



368 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 00:15:51 ID:CJuRC7EX0]
ああッ!
飢えるです飢える

プロイセンに植えたいのはジャガイモとさくらんぼとでこの毛くらい?

369 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/22(水) 00:16:24 ID:6ZS/2FH2O]
>>365
いいえ、プロイセン「を」植えています






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef