[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:24 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ16



1 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 04:04:13 ID:D1kTLfGd0]
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
(幻冬舎から単行本1~2巻発売中)のキャラクター、プロイセンを語るスレです。

・ヘタリアキャラのプロイセンとあまりにかけ離れた歴史ネタは程々に。
・ニコ動、youtube等の違法動画、二次創作動画の話題は禁止です。
・美化が過ぎる書き込みはプロイセン本人の降臨と思われます。
・次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。
・FAQは>>2を参照、その他の情報は下記まとめwikiを参照。


■過去スレ
[アニキャラ個別板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226323603/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ2
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231338722/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ4
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235048657/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ5
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236175613/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237034642/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238160519/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ8
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238598293/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ9
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239417125/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ10
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1240584937/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ11
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1242002549/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ12
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243522095/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1244864124/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ14
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245844821/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ15
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1246711143/


■関連スレ
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合52【キタユメ】
changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247572021/
[アニメ2板]ヘタリア Hetalia Axis Powers 16ヶ国目
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247067970/
[アニキャラ個別板]【7】ヘタリアのドイツ萌えスレ【sieben】
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247132148/
[漫画キャラ板] Axis Powers ヘタリア キャラ総合13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/
[声優総合板]Axis Powers ヘタリア 声優スレ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/

■便利サイト
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイまとめwiki
www23.atwiki.jp/preusosrematome/pages/1.html
ネタ絵・資料等の投下あpろだ
www3.uploader.jp/home/pasta/

185 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:00:04 ID:tGupmw6v0]
>>180
シュレジエンはオーストリアの大事な所であって人じゃないから結婚は無理だろう
シュレジエンの住民はプロイセンを歓迎したけど
ヘタリア的にはプーが貴族から難癖つけて奪いとった何かでしかないと思う
もしブランデンブルクが擬人化として存在するならプロイセンのパートナーと言えるかも

プーが子育て成功例って言われるのは捏造だということを置いといても何か変な感じだ
他の比較が例えば英+米・仏+加・西+南伊とかだったとしたら
それらの国は宗主国と植民地という関係だから独立だ何だってなるのは当然
プロイセンとドイツは宗主国でも植民地でもなく言ってしまえば同じ国のようなものだから
国民被ってるんだし造反も何もないと思うんだよな

186 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:12:59 ID:uCoNbKjT0]
>>184
プロイセン王家のホーエンツォレルン城は現在のドイツの南西にあるよ
何で南西なんだと思ったら、此処も飛び地なんだね

187 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:37:06 ID:kjnHHeGjO]
休みを利用してチマチマ欧州の地図を見直してんだけど
途中で意味わかんなくなって泣きそうなんだぜ■orz

リア高時代は、テストの時に地図がちゃんとプリント上で分けられてたから、
漠然とやってても問題なかったんだ
でも改めて自分で国境を理解することがこんなに難しいとは('Α`)
おまけに飛び地とか、マジどうしろと('Α`)

誰か効率的な覚え方教えてくれ('Α`)ノシ

188 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:39:04 ID:DNsqIo260]
>>185そうか、ありがとう

189 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 19:16:14 ID:yOU6RBJ40]
>>180
>>185に追加ってかたちになるけど
シュレジエンと結婚ってのは>>2の「図説 プロイセンの歴史?伝説からの解放」によると
フリッツ親父が書いた「政治遺書」って中に
フランスとプロイセンがシュレジエンとロートリンゲン(ロレーヌ)の姉妹と結婚した
って書いてあるようだよ
ヒマさんじゃなく、親父の言葉だね

190 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 20:24:32 ID:DNsqIo260]
なるほど!
マジサンクス

191 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 21:47:22 ID:mWcMyES0O]
>>186
ありがとう
飛地多いなぁ

ひよこが実は飛地を擬したものだったら凄く頭の上が賑やかになってそうだな
たまに複数居るし

192 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 22:52:39 ID:/ULpZSlWO]
ひよこ=飛び地に目から鱗が

193 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 22:59:00 ID:yOU6RBJ40]
確かに飛んでるわなw



194 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:02:52 ID:LKPPVGtw0]
ふんじゃあエイプリルフールの時にいたのはカリーニングラードって事でw

195 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:11:15 ID:3b5F+ZDo0]
まだプロイセンが飛び地だらけで
バラバラだった時代には大漁の小鳥が…

196 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:27:20 ID:Z/SG1phyO]
ヒッチコック思い出したww

197 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:36:43 ID:LKPPVGtw0]
「みたまえ、プロイセンが小鳥のようだ」

198 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:45:41 ID:rt9j9xEB0]
プロイセンは小鳥そのもの

小鳥のようにカッコイイプロイセン
小鳥  ガシャコン  プロイセン

199 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 00:13:06 ID:47b047qZ0]
プロイセン=小鳥
プロイセン=かっこいい
小鳥=かっこいい
完璧だ

200 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 00:23:47 ID:IOxGUGns0]
そういやAVE(アヴェ)ってスペイン親分家では鳥(小鳥)を意味するってのを知ってから
アヴェ・マリアって聞くと、頭に小鳥乗っけたちびプーしか出て来なくなったよw

201 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 00:43:32 ID:ok5UlePv0]
>>184
ケーニヒスベルクのプロイセン的なものはもうあまり残ってないけど、
ポーランド領になったところでは結構残ってるみたい

かつてプロイセンの領土で今はポーランド領になってるポズナンって街は
旧市街の9割近くがWW2で壊滅したけど、ポーランドの人たちが昔の文献引っ張り出して
ほぼ完全に戦前の状態に復元してくれたみたい
画像を見たけど凄く綺麗な町並みだった

マルボルク城とかもそうだけど、ポーランドの人って結構プロイセンのものを
大事に扱ってくれてる気がする

202 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 02:29:42 ID:DafhTexu0]
>>201
絵師を呼ぶしー
無様な負け面後世にまで刻んでやるしー
とかそんなノリを想定してしまった

203 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 02:35:51 ID:8h/DynRp0]
かつてのプロイセンの領土って言っても
そのまた以前はポーランドの領土だったのを分割でプが奪ったんだし
プロイセンのものというのもおかしい気が



204 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 02:38:41 ID:DafhTexu0]
>>203
 ポーランドの家の一部をプロイセンがぶんどる
→ぶんどった部屋に例によって変なものを大量に持ち込む(城郭とか)
→いろいろあって部屋はポーランドに返されたが持ち込まれたものはそのまま
→ポーランドはプロイセンが持ち込んだものを捨てないでとっておいてくれてる

こういうことじゃないのか?

205 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 02:56:02 ID:47b047qZ0]
マルボルク城はドイツ騎士団が作って拠点にした所だし
「マルボルクのドイツ騎士団の城」として世界文化遺産に登録されてるみたいだ
ポーランドが修復してくれたんだよね
美術館になってるんだっけ?

シュレースヴィヒ=ホルシュタインも街並みはデンマーク風らしいし
領土奪い合いしてたからそこの土地の文化はそのまま使うことが多いイメージだったな
多少は魔改造されるかもだけど

206 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 07:46:59 ID:ok5UlePv0]
ロシアのプロイセン排除っぷりが異常なだけなのかな
戦前のケーニヒスベルクと戦後のカリグラを比較した動画を見たけど、
あまりの変容っぷりに泣きたくなった
カリグラだけじゃなくロシアの街並みとかってあんまり古いものとか残ってない気がするけど
古いものに固執しない考え方なんだろうか

でもプロイセンという国自体、よその国の領地を奪って生まれて、でかくなった国だから
プロイセンで生まれたもの、って元々あまり無いのかもしれない
プロイセン風の街並み、ってどういうものかいまいちピンとこないし

207 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 09:11:13 ID:mMOvA9ZkO]
>>206
だからロシアの事を嫌いって言ってんのかな、とふと思った
ケーニヒスベルクはプーにとって思い入れのある大事な所だろうしな
あとは儲からない仕事させられてたとかか

208 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 09:21:58 ID:HhyYlsxj0]
>>202
すげえどっきりした
俺とおんなじ事考えてたとは…

209 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 12:35:29 ID:+aWfQUgS0]
>>206
ソ連時代にロシア時代のものはぶっ壊したんじゃないのかな
ペテルスブルクもレニングラードとかレーニンに名前変えられてるし
ソ連崩壊後レーニン像をぶっ壊したりもしてるし
江戸幕府から明治政府になった頃の旧体制崩壊みたいなもんでさ

210 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 12:52:52 ID:8B+gMw9/0]
ぶっちゃけ赤い方々が帝国主義の象徴を壊して回ったってことだよね>プロイセンの遺産破壊
これ以上は雑談向きかも知れないが
プーにとって大事な元上司たちの宮殿とか破壊されたら嫌いにもなるだろ。
プー=東独だとすると、ソ連の危ない方々に上がりこまれて常に監視されてたようなもんだし。

その割にブログでちゃんとレス返してる辺りが、ヘタ的八ツ橋で好きだw


211 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 13:44:35 ID:Uf/+awtsO]
雑談のノリは外に出さないで欲しいな

ヘタリアでは上司がやったという八ツ橋があるから
キャラ同士が険悪になるわけじゃないんでしょ

212 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 13:47:08 ID:ny3LR2ew0]
>211
こういう考察は過去スレでみかけるループだぞ
プロイセンとってる?

213 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 14:24:50 ID:DafhTexu0]
>>211
プロイセンスレではいつもの流れです
>>155のスタンスが暗黙の了解なので



214 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 14:34:23 ID:ny3LR2ew0]
エストニアの、ロシアさんとのゆるやかな喧嘩みたいな
映画ちっくな壁前後のロシアさんとプーの喧嘩がみたいなあ

ちょいとビビりながらも俺様な対応するプーか
ハフナーが記したような狡猾なプー
たまらない

215 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 14:35:38 ID:JASNxmMc0]
なんか更新くるといいねぇ
スイカ食べてるプーとかでもいいんだぜ

216 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 14:41:13 ID:8B+gMw9/0]
浴衣でスイカの種飛ばしっこ競争とかして欲しいんだぜ
付き合ってくれるのはイタリアちゃんとか親分あたりかなw

217 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 15:00:31 ID:ny3LR2ew0]
ポーがのりのりべーで参戦してくれるとみた

218 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 16:38:30 ID:47b047qZ0]
後日談に出てくれることを待つしかないかなあ
CDジャケとどっちが早くくるだろ
後日談はピカ君の世界一周剥きまくりツアーっぽいので
残念ながら大漁のプロイセンは期待できそうにないかも
今までにない表情とか見れたら嬉しいな

>>216
ドイツ人は種食べちゃうらしいぞ
スイカをナイフで食べたり果物の皮は剥かないのがデフォだったり
アグレッシブすぎるぜドイツ人w

219 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 17:00:30 ID:MPlpdVuQO]
全サCDに出てこないかな?
というかどういう話なんだろ?

220 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 19:28:29 ID:JASNxmMc0]
スイカの種は飲む

221 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 20:09:00 ID:d9bkfGb3O]
種飲み込んだら、胃の中で芽が出るよw

222 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 20:10:34 ID:9burfO0E0]
知っとるケ(アイス)の問題思い出した

223 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 20:28:37 ID:DafhTexu0]
>>221
鼻に突っ込まない限りはそうそう発芽しねーよw

と言ったところでプーならやりかねないと思ってしまった



224 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 20:53:08 ID:FikI+K9n0]
>>223
腹からスイカが生えたら収穫して食べるから嬉しいとか抜かすガキいるよね~w

225 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:24:11 ID:dAYu/qq00]
>>212-213
真面目な歴史の話や、原作の設定と歴史からの考察はあるけど
他国の批判めいたレスはしないようにしてたと思うんだけど…
プロイセンの考察、歴史萌え燃えはおkだと思うけど
ソ連についてや「嫌いになって当然」のようなレスは控えた方が良いと思った

226 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:31:28 ID:FdX4Wpnt0]
流れを読まずにすみません
ファイルを整理してたら去年の暮に自分用に作ったものが
出てきたので微修正しつつあげてみます

ttp://u3.getuploader.com/pasta/download/383/ipreussen.jpg

227 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:38:57 ID:Icuc8Ki80]
>>225
同意
歴史話好きだしプーに当てはめて遊ぶのもいいけど
そういうのは話題を選んでこそだと思う

>>226
可愛すぎてニヨニヨしたw
ありがたく頂きました!

228 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:39:13 ID:FEUnZfbS0]
>>226
お、色といい大きさといい待ち受けにちょうどよさそうだ
かっこいいな!

229 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:41:09 ID:8B+gMw9/0]
>>225
自分のレスからかな、すまない。
プーの「ロシアが嫌い」って紹介文を前提で話してたつもりだったんだが、
リアルの話を持ち出しすぎた。以降自重する。

230 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:50:57 ID:DafhTexu0]
>>229
公式でロシアが嫌いと言われてる以上行き過ぎた話題でもないと思うんだがな

古い街並みを執着なくぶっ壊したロシアさんだって新しさや独自性を追いかけただけなんじゃないか
けど国としてはこれ以上新しいものを追っかけられないプーにとっては気に食わなかった
政治的に親ロシア時代があったにもかかわらず「ロシアが嫌い」なのはそんな理由だったりするんじゃないか

っていう遊びだよ

231 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:56:32 ID:CrtjDifIO]
中国もちょっと酷い理由で「イギリスが嫌い」ってある割りには語尾あへんで済んでるし
日韓も凄い和む書き方されてるから、「嫌い」って言っても嫌悪ってよりは
「ちょっと付き合いづらい子」って位の解釈で八橋してるんじゃない?
二次で萌える様に見る時に、どう関係性を変えるかは自由だけど

232 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:56:46 ID:ny3LR2ew0]
そもそも嫌いは、ブログでのあの会話を流れにおいたものだと
判断してよんでいた
最近変にリアルにからめすぎて考えていないか?

大漁プーの出現祈願で親父にじゃがいも供えてくるわ

233 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 21:58:01 ID:GNK3fIx50]
>古い街並みを執着なくぶっ壊したロシアさんだって新しさや独自性を追いかけただけなんじゃないか
>けど国としてはこれ以上新しいものを追っかけられないプーにとっては気に食わなかった
>政治的に親ロシア時代があったにもかかわらず「ロシアが嫌い」なのはそんな理由だったりするんじゃないか

なんか…凄い納得してしまった
リアルドイツ人やカリグラの人々の意思に関わらず
プー個人としてはもう自分が新しく作り出せるものが無いんだもんな
今を生きてる国には壊すのも「次を作るため」の生産的行為になり得るけど
プーの場合国としてはもう思い出をどれだけの間壊さず持っとけるかしか無いというか



234 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:13:11 ID:Wy5isd4b0]
嫌いな理由、しかも最近の微妙な話題になるわけだから…
歴史から予想するにしてもレスのニュアンスや触れる部分にも気を使わないといかんよ

235 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:23:20 ID:Wy5isd4b0]
>>225の「嫌いになって当然」というレスは控えてって
「プーがロシアを嫌い」というレスを控えるという事ではなくて
「嫌いになって当然な行為をロシアがしてる」というレスの話じゃないかな…

「ロシアはこんな事した、だからプーはロシア嫌い」なんて予想話にしても微妙すぎる
このスレだってどんな歴史の話でもおkなわけじゃないよ

236 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:24:19 ID:Vi3Mv+RJO]
15スレ辺りでも更に前のスレでも同じような話題が出てたが普通に適当に考察して適当に終わってるんだけどな
ピリピリすんなお前ら力抜けー

237 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:27:13 ID:8zjZcICG0]
前もそうだったって言われるのもなあ…
もう少し気を使ってレスしてなかったっけ?

第一今はまたヘタリア事情も違ってきてるし
他国批判になりそうな話題は本当に気を使うよ

238 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:28:03 ID:ny3LR2ew0]
>>235
過去スレ読んだ方が良いんじゃね?

ムシムシした熱帯夜にプーが食べるのは
ストロベリーアイスかホットケーキかそれともビールなのか
プロイセンの代表的な菓子があるならそれを食べるのか

239 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:31:50 ID:y62JTVj4O]
東欧圏って資本主義に飲まれず現代にきちゃってて
1990年頃から放置された古い建物修復されて町並は西側より
綺麗なんだよ皮肉なことに
ドイツ圏に残ったプロイセン時代のものは実際みると
感動するくらい綺麗だよ
それでいいじゃないか


240 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:34:06 ID:DafhTexu0]
>>238
プロイセンの代表的な菓子?
かのバウムクーヘンがそうじゃなかったか

241 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:34:21 ID:5QMrKrEPO]
>>238
ビールを冷やす日本は少数派らしいが、ここは冷えたビールをのみながらボウルいっぱいの枝豆をもりもり食って欲しい
甚平とかうちわとか似合いそうだと思った
日本に遊びにおいで!

242 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:34:29 ID:FEUnZfbS0]
>>238
欧州の夏は乾燥してて喉が渇くので、ビールがことさらうまく感じる

プロイセンもイタリアに押しかけて公園でテント張ったりするんだろうか

243 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:45:53 ID:Vi3Mv+RJO]
>>239
弟が埃を払ってくれたんだなw
流石は掃除好きだ



244 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:46:30 ID:uqoMCtvI0]
>>240
一応バームクーヘンはリトアニア・ポーランドの菓子を基に
ザクセンあたりが作ったお菓子だ
プロイセンのとは違うよw

日本にはプロイセン人であるユーハイムの創始者が持ってきて
広めたから有名になったけど
ドイツ国内でメジャーな訳ではないはず


245 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 22:53:11 ID:DafhTexu0]
>>244
しまった、下の三行分しか眼中になかった

となると何かあるのかな……
キャラとしてはあちこちの菓子を食い歩く姿は想像できこそすれ
自分で作る姿はあまり想像ができない

246 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:07:14 ID:bJsEODzN0]
なんだっけ過去スレでバウムクーヘン考察あったよね
スーパーでも買えるような薄い輪切りのしか知らなかったんで
切らないバウムクーヘンは衝撃的だったわ……

247 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:23:01 ID:bqUVVrkR0]
プロイセン料理って何かないかなぁ。
=ドイツ料理でいいのか?

ドイツ料理専門店は見つけたが、さすがに
プロイセン料理専門店なんてないもんな。

248 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:28:04 ID:nyv10OYd0]
>>166
めっちゃ亀レス&流れぶった切りでスマソ

なんとなく本家で継承戦争の漫画読み返してたら
プーがテレジア&貴族に送った手紙の文面がガチ敬語で自分のこと私とかいってるし
内容はさすがプロテインな感じだが一応敬語たしなんでるっぽいw

249 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:29:23 ID:QSV0Anq3O]
親父はフランス料理好きなんだっけ?
何だろうが芋だけは欠かせんよね

250 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:34:44 ID:IOxGUGns0]
>>247
過去スレにプロイセン料理のメニューあったが、見事なまでにイモが付いてたよ

251 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:40:15 ID:uqoMCtvI0]
>>247
ドイツ語だけどプロイセンの料理本発見した
ttp://www.amazon.co.jp/Preussen-Krimi-Kochbuch-Kochen-Langustier-Ronny-Pietzner/dp/3898095088/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1248014308&sr=8-2

ハードカバーになるくらいはあるっぽい

252 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:50:11 ID:47b047qZ0]
>>251
こんなのあるのか…誰か訳してくれないかな

バウムクーヘンが広まったのはザルツヴェーデルでバウムクーヘンの町と言われてるらしい
ザルツヴェーデルはザクセン=アンハルト州の北の方にあるんだけど
ザクセン=アンハルト州にはプロイセンのゆりかごと呼ばれる町があって
州の紋章にはプロイセンの象徴である黒鷲が入ってる
のでプロイセンゆかりの地だと思ってた
プロイセン王が気に入って広めたって話もある>バウムクーヘン

そもそもザクセン州とは別にニーダーザクセンとかザクセンアンハルトとかややこしい…
どこがプロイセン領でどこがザクセン領なのかよくわからないんだぜ

253 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:50:24 ID:IOxGUGns0]
>>244
しかし、そのポーランド政府観光局の公式サイトには
プロイセン料理に起源を持つバウムクーヘンって記述があったりするから
バウムクーヘンだけは謎が多いんだぜ



254 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:51:11 ID:bqUVVrkR0]
>>249-251
おお、どうも。
ドイツの芋料理をあたっていけば、大体アタリっぽいかな。

255 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 23:58:55 ID:uqoMCtvI0]
>>252
プロイセン料理本はドイツ版amazonで立ち読みが出来るから
訳そうとしてるけど難しいw
プロイセン宮廷の料理の作り方っぽい
ttp://www.amazon.de/gp/reader/3898095088/ref=sib_dp_pt#reader-link

256 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:02:47 ID:oxCYUZkG0]
>>255
海外のレシピ本って完成図が載ってないから
作ったけどそれが本当に合ってるのかどうかは難しいよなw
まあ、食ってみて美味けりゃおkって感じなのだろうか

257 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:23:12 ID:53UyTJWR0]
継承戦争っていや英がとっとと中立にまわっちゃったとき
墺さんと二人して遠い目になってるところとか(The本112P)、
The本2の97Pの墺さんちで喧嘩してる仏英を呆れて見てるところとか、
なんかプーがすごく常識人ぽくて好きだ。我ながら妙なところに目が
いくと思うけど、プーの「おいおい」って顔がツボ。
…揺れずに止まっているからか?

258 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:29:10 ID:1vC56C4eO]
私も二巻のそのプロイセンなんか好きだw
珍しく落ち着いてる感じだからかな?

259 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:37:38 ID:Lb4IaUqM0]
>>255
登録しないでも読める?
なんかログイン画面に飛ばされるんだが
この少女の表情や蛙に見える料理のせいでなんか不安になってきたw

>>257
あの顔いいよな!
珍しく賢そうで

260 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:38:29 ID:ZYxbC5U40]
ちびハンガリーさんの発言にすごい顔したり
何とか伝えようと悩んでたり、意外と常識人だよねw
エストニアの映画でもドン引きしてたし
突拍子もない事態になると上手く対応できずに引いてしまうのかも
わりと根は真面目そうだ

261 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:48:27 ID:EPEc5nsF0]
>>255
最初に出てくるジャガイモとスズキ(ザンダー)のテリーヌ?だけ解読してみたけどなんかすごい
材料はじゃがいも500gとスズキ200gとキノコ50gにバター400g、クリーム200、だって
スズキはオイル漬けにするみたい
茹でてつぶしてバターとクリーム混ぜたのをローストしたスズキではさんで冷やして固めるっぽい
味付けについて読み取れなかったんだけど、塩とかないんだろうか?

262 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:51:20 ID:ggX3pj/X0]
>>259
その画像をクリックすると本文画像に入って行くよ
数ページくらいレシピが載ってる

>>261
しかもそれサラダみたい…
すごくこってりしてそう

263 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 00:53:10 ID:oxCYUZkG0]
>>261
その総重量約1.3Kgって前菜は何人前なんだろう



264 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:00:29 ID:QZWyMCj7O]
あまり詳しい話は料理スレに行ったほうがよくないか?


絵師を呼べ~のプーがごくごく普通の悪役すぎて悶える

265 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:05:46 ID:EPEc5nsF0]
>>263
4人分だそうです
前菜で既に一人前300g超 カロリーは軽く1000超えた……!


266 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:10:12 ID:9xNGtEAI0]
>>265
ヴェストの部下たちがメタボる訳だ
とはいえ食うや食わずの時代が長かったんだろうから
飯に困らない時代には腹いっぱい食べたくもなるか

267 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:10:42 ID:ftFACKFlO]
>>265
前菜だけで千オーバー!?ジャガイモって偉大だな。


268 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:11:16 ID:EPEc5nsF0]
エイプリルフールであれだけ甘いもの食ってても平気なわけだ

269 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:14:48 ID:Lb4IaUqM0]
>>264
完全に悪役、しかもよくて中ボスあたりの噛ませだよなw
プーを見てるとなんかバイキンマン思い出すよw
やられてもやられても懲りなくて憎めない

>>262
クリックしたらログイン画面になったんだよね…
前菜でそれとか読んでるだけで胸やけするw
プーは胃が強いんだろうな

270 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:16:28 ID:EPEc5nsF0]
>>269
多分JavaScriptがオフになってるんじゃないか

271 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 01:59:01 ID:0BD/wR0K0]
バウムクーヘンといえば、まえにtheメイキングでバウムクーヘン作ってるの見たことがあるんだが、
色々くるくる回ってて面白かったwでも機械がなかったころはどうやって作ってたんだろう・・・
手作業だとすごく面倒くさい気がする。

東京バナナのバウムクーヘンのサイズの輪切りにしてない丸ごと一本が手に入ったら幸せだなあ。

272 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 02:08:14 ID:gLKQ6v0T0]
バウムクーヘンって元々キャンプ料理で、たき火の上で木の棒にゆっくり生地を巻き付けて
いって、最後にみんなで取り分けて食べるんだったっけ。
ひとりキャンプファイヤーで楽しすぎるプーが、黙々とバウムクーヘン作成していたりするんだよ、
きっと。

273 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 02:39:29 ID:ggX3pj/X0]
東プロイセンのレシピ本、発見したから貼っとくね
ttp://www.amazon.de/ostpreu%C3%9Fen-Kochen-Genie%C3%9Fen-B%C3%BCcher/s?ie=UTF8&keywords=Ostpreu%C3%9Fen&rh=n%3A189528%2Ck%3AOstpreu%C3%9Fen&page=1

「Ostpreusische Kuche」
ttp://www.amazon.de/gp/reader/3898364216/ref=sib_dp_pt#reader-page
これとか東プロイセンの家庭料理をカラーで立ち読みが出来て面白い



274 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 03:12:14 ID:2Yl5D9E90]
>>273
発見してくるとは流石だw
「Ostpreusische Kuche」は料理の写真がアップで載ってるけど、どれも美味しそうに見えるなー。
フォークがあった時代のものかわからんけど、
食器ぶんぶん振り回しながら行儀悪く楽しそうに食事してるプーを受信した。

途中で出てくるエプロン姿の人たちが並んでる写真、あれ民族衣装なのかな?
プーはスタイル良いから何着てもカッコ良さそうだ。
あ、エプロンとスカートのほうじゃないよ、ベストっぽいもの着た男性のほうの服だよ。

275 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:00:16 ID:OTx+hDkb0]
>>251
Tom Wolfという作家の「Preussenkrimis」シリーズ本のレシピブックみたいだね。
1740年、フリードリヒ二世により
アルザス出身のコックHonor? Langustierがベルリンによばれる。
二代目料理長となった彼が、その仕事のかたわらで殺人事件等を解決する
という探偵役。
なんだこれ読みたくなってきたじゃないか。

276 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:05:56 ID:OTx+hDkb0]
>>275
あれ、?に見えるのは文字コード使ったけどダメだったか。
eの上に ' みたいなアキュートアクセントのついてる単語です。

277 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:18:49 ID:DIb2aSaR0]
>>276
é は表示されるけど éは化けるみたいだ
自分もついついßとか多用しちゃうけど
いずれにせよ携帯やWindows以外のPCとかからは化けるみたい

携帯にもエスツェット搭載してくれないかなー
PreussenよりやっぱりPreußenのほうがよりかっこいい

278 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:21:12 ID:vXgExdgp0]
>>275

ttp://litrans.g.hatena.ne.jp/dokunichi/20060912

ここにあらすじがあるけど、未訳らしいです。

Ein jeder soll nach seiner Fasson selig werdenは
「浄福を得んがためには、 人おのおのの流儀あるべし」という訳で
有名ですね。

279 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 12:31:44 ID:OTx+hDkb0]
>>277
ありがとう辞書登録した。
>>278
しまった、二代目じゃなくて副料理長だったか。
当時のプロイセンについて細かく読めそうでいいね。未訳か、そうか…。
>浄福を得んがため~
当たり前だけど、日本語訳された文章一つでも印象て変わっちゃうもんだね。

280 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 14:57:39 ID:9WIcBq670]
Ostpreusische→おすとぷろいっちぇ、で読み方合ってる?

281 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 15:31:10 ID:e3Or5WO80]
Ostpreussischeなら「オストプロイシッシェ」だけど、
それだと「オストプロイジッシェ」になるぞ
ドイツ語のsはにごるから

282 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 18:33:56 ID:5xb1cx0KO]
宮廷の殺人ミステリの粗筋読んだら凄く読みたくなってきた!
ハヤカワか何処かで訳本出してくれないだろうか

独逸語勉強して自分で訳しながら読むしかないのかorz

283 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 20:44:02 ID:ggX3pj/X0]
>>280
「Ostpreusische Kuche」の事なら文字化けです
すまん
エスツェットが表示されなかったみたい
エスツェット無しだとOstpreussische表記だ



284 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:25:47 ID:R683Vrw/0]
そういやカルテはもうドイツ語表記じゃなくなったな

285 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 21:34:56 ID:9xNGtEAI0]
>>284
その時々における医学の中心地が筆記基準になるから今は英語
……だったんだけど患者が見ても分かるようにしなきゃいけないから今は専ら日本語

なにが言いたいかと言うと現代ではプロイセンが剣の代わりにメスを振るっててもいいじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef