[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:24 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ16



1 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/15(水) 04:04:13 ID:D1kTLfGd0]
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
(幻冬舎から単行本1~2巻発売中)のキャラクター、プロイセンを語るスレです。

・ヘタリアキャラのプロイセンとあまりにかけ離れた歴史ネタは程々に。
・ニコ動、youtube等の違法動画、二次創作動画の話題は禁止です。
・美化が過ぎる書き込みはプロイセン本人の降臨と思われます。
・次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。
・FAQは>>2を参照、その他の情報は下記まとめwikiを参照。


■過去スレ
[アニキャラ個別板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226323603/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ2
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231338722/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ4
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235048657/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ5
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236175613/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237034642/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238160519/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ8
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1238598293/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ9
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239417125/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ10
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1240584937/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ11
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1242002549/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ12
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243522095/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1244864124/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ14
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245844821/
[漫画キャラ板]ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ15
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1246711143/


■関連スレ
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合52【キタユメ】
changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247572021/
[アニメ2板]ヘタリア Hetalia Axis Powers 16ヶ国目
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247067970/
[アニキャラ個別板]【7】ヘタリアのドイツ萌えスレ【sieben】
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247132148/
[漫画キャラ板] Axis Powers ヘタリア キャラ総合13
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/
[声優総合板]Axis Powers ヘタリア 声優スレ7
changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245926251/

■便利サイト
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイまとめwiki
www23.atwiki.jp/preusosrematome/pages/1.html
ネタ絵・資料等の投下あpろだ
www3.uploader.jp/home/pasta/

102 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 01:18:50 ID:zCfua6ng0]
>>32
Bで浦安鉄筋家族思い出したwwwwwwww


103 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 01:20:12 ID:zCfua6ng0]
すまん安価まつがえた。>>93

104 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 01:36:08 ID:Bf+SmZlVO]
>>102>>103
ワロタw
>>32に飛んで更にワロタwww

105 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 01:41:34 ID:zCfua6ng0]
住人とプー、色々汚してすまない。潜ります


106 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 03:02:44 ID:m4Aa2KxC0]
このへんなぐんこくは まだ世界にいるのです。 たぶん。

107 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 05:46:34 ID:tEoGJjh20]
>>106
大中小と三種のプーが存在するんですね
全部とは言わないんで小ひとつ下さい

108 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 09:22:30 ID:odJKyGwSO]
>大中小
となりのトトロならぬ、となりのケセセか

109 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 11:59:47 ID:sZ/FAC7iO]
>>101
プロイセンの本ではないんだけど
有名な昔の少女漫画でジルベール(プーの人名ギルベルトの仏語読)
というキャラが小鳥を可愛がってると聞いたことならあるよw
ただの偶然だとは思うけど、にちゃんネタとか潜ませてくる作者さんだから
もしかしたら最初の「まるで小鳥のようだ」はそれネタだった可能性もあるかも…

110 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 12:09:29 ID:C8W04g/SO]
>>801
「となりのケセセ」でケセランパサラン的なプーを受信した



111 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 12:11:26 ID:C8W04g/SO]
すまん…安価間違えたorz
>>108宛だ

ちょっと頭冷やしにプーのアイス食べてくる

112 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 12:29:24 ID:YZRVtZ3lO]
POWか…ウマソス

何故かとなりのケセセでトイレの花子さんを思い出した。
“とある学校の男子トイレ…そこには一つの伝説がある。右から2番目のトイレに入ると誰もいないはずの隣の個室からケセセ…と笑い声がするという。その謎を解くべく、独りの青年(と1羽の小鳥)が立上がった!”
なんてね。妄想楽しすぎるぜー!

113 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 12:42:15 ID:zhsLqFFiO]
隣のケセセって言ったら、スゴい豪快なイビキかいてる大ぷーが…。

114 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 13:01:34 ID:tzTzxmKoO]
>>109
少女漫画の古典といわれて去年読んだよ
プーがあの世界観にいるの想像してフイタ

ひらひらブラウスプー

115 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 14:42:06 ID:dh+yiStwO]
>>114
フリッツ親父に紅茶噴いた時のプロイセンはひらひらブラウスだったかな。

プロイセンやオーストリア・フランス辺りは派手なフリルやリボン付きのゴテゴテした服が似合うと思う。


116 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 14:53:28 ID:7etcA2jT0]
>>109
ラストシーンでジルベールの幻影が小鳥の姿になって飛んでいくんだよな…

あと、冷戦突入直後くらいのドイツの全寮制男子校を舞台にした少女マンガに
「小鳥の巣(ポーの一族)」というのがあってな…
その中に同室者の靴紐を結んでやるという有名なシーンがあってなwww

117 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 14:58:40 ID:B4ybgxQE0]
17世紀だからバロック期のレースだな
『チャールズ一世の三面像』の、翼の如く広い面の襟
きたプーやら
あの時代を象徴するレースばしばし靴下のプ-もみてみたいぜ

118 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 15:00:27 ID:wEI5r85U0]
深青・切断・武器好きor勇敢のギルバートを待ってるけどなかなか来ないよ頼むよばあちゃん

119 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 16:59:21 ID:mTWb7L250]
俺様CDの商品詳細ページに付け足されてるけど意味が分からない。
どういう意味かわかる?

120 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 17:22:15 ID:p3Z1TNqgO]
>>119
機種依存に~だったら高坂かんの漢字だと思われ
高の字が旧字?口のとこつながってるやつだから



121 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 17:23:20 ID:p3Z1TNqgO]
かんってなんだ自分
さんね

122 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 18:00:09 ID:mTWb7L250]
なるほど。サンクス

123 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 20:49:11 ID:4xBDuXN20]
>>116
どうせなら銀髪、小鳥・・プーの一族
の方がいいなぁw

124 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 21:28:00 ID:tSkCqn7Q0]
となりのププロの公開っていつ?

125 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 22:50:32 ID:6/vn+02S0]
おかしいな、手元のチケットにはとなりのプロローンって書いてあるんだが
タイトル変わったの?

126 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 23:27:08 ID:Uy3RUE4a0]
アニメのプロイセン、後35分で9月までおあずけになるかと思ってたけど
バックナンバー買えば携帯で見られるのか…………

127 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/17(金) 23:48:27 ID:UpHGqQsT0]
四月馬鹿ゲームで登場のピカルディさん
名前変えられるけど実質フランス兄ちゃんの一地域擬人化だよな…

プーが現代に居るのはドイツの一地域化したからだって思ってるんだが
ピカルディさんがフランス兄ちゃんの部下なら
プーも仕事上はヴェストの部下扱いになるのかな…?

128 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 00:04:25 ID:i5K44H050]
>>127
その辺どうなんだろうね
おそらく今も存在しているであろうザクセンやバイエルンとは別居(多分)なのに
プーだけドイツと一緒に暮らしてるから、一地域以上の存在である気はするけど

ヘタ的には一緒に暮らす=その国と併合するって意味合いな気がするから、
プーのポジションは東ドイツという「国」なんじゃないかな
東西統一後も存在できるのは、東ドイツ時代に生み出された文化が今でも一部の人に
愛されてるからじゃないかと思う
一時期東で生まれたものは皆負の遺産扱いされてどんどん消されていったけど、最近
復活の兆しがあるみたいだし

129 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 00:05:57 ID:VvrtzUyHO]
一応、会員にならなくても見れる方法はある
あんまり詳しくは書けないけど・・・

130 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 00:08:59 ID:DeeZXbz+P]
プロイセン一人でスイスと深夜に仕事の話してたりするから何とも言えないけど
同居してるっぽいしヴェストの仕事の手伝いとかもしてそう



131 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 00:54:48 ID:ycBQrPYV0]
神聖ローマのころからWW後の西ドイツ~今に至るまで中央集権国家じゃないしな
バイエルンやザクセンと別居しててるのはありかなと思う
ヴェストと同居してんのは旧東ドイツ地区であったベルリンに今のドイツの首都が
移動したからとか?東ドイツの首都はもともと東ベルリンなわけで東西のドイツが
一緒にいてもおかしくはないと思うんだ


132 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 01:42:00 ID:tGupmw6v0]
でも別の国のオーストリアも併合中は同居だったのに
同じ国で別居って不思議だよな
3人同居ってことは他の占領された国は同居じゃないし
ザクセンもバイエルンも一緒じゃないわけだよな?
ひまさんが特に何も考えてないだけかもしれないけど
ザクセンバイエルンは存在を忘れられたりしてな…

133 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 01:49:50 ID:LEuPEhNO0]
統一後のザクセンバイエルンはドイツ内の一地方キャラとして落ち着いてしまって
その地方の中心都市(ミュンヘンとかドレスデン)に住んでるんじゃないか
ポーランドやフランスは亡命政権のほうにくっついてるっぽい

134 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 01:52:02 ID:DeeZXbz+P]
ピカルディも普段からフランスと一緒に行動してる訳じゃないっぽいし
ザクセンバイエルンもそんなかんじなんじゃないかな

135 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 01:58:02 ID:tGupmw6v0]
>>133
ザクセンバイエルンは州として残ってるからか
プロイセンは名前も残ってないし立場として一番不安定というか
お前何でいんの?今何?って感じなのに
よくここまで成り上がってしがみついたもんだよな…
さすがプロイセン
往生際の悪さには定評があるぜ

136 名前:名無しかわいいよ名無し [2009/07/18(土) 02:22:36 ID:xPQiPQbW0]
ost(東) +nostalgie(郷愁)でオスタルジーって言葉があるってドイツ語講座で話してたのを見た
未だに旧東ドイツを懐かしむ気持ちはあるみたいだし、プロイセンはドイツに必要とされてるんじゃないかな

137 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 02:36:39 ID:+0LOEX7b0]
>>136
 ケセケセうるさい奴が居る
→煩いので仕事がはかどらないのであっちに行ってくれと言う
→チェッチェノチェーとか言いながらどっかいく
→静かになったので黙々と仕事をする。はかどる。
→仕事が一段落する
→ふと静かさに一抹の寂寥感を覚える
→気になって振りかえる
→そこに奴が居る
→かまえーと突進してくる

亡国であるプロイセンは誰かが気にして振りかえるとそこに居るイメージ

138 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 02:38:38 ID:0q9rtZP50]
隊長!プロイセンスレ手芸部員ですが、プーぬいぐるみを試作してみたのですよ。
download2.getuploader.com/g/3%7Cpasta/373/poo_nui.jpg
イメージとしては、マントばさっで俺様参上!みたいな感じで。なんか全体的に白っ。

軍服プーは公式から普通に出そうな勢いなんで、ドイツ騎士団ver.にしてみたのです。
裸の胴体作成→上に着脱可能な服を着せる方法のため、ごわごわ感がでてしまったのが
気に入らない。頭の大きさはもっと大きい方が可愛いですかね…。

139 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 02:40:54 ID:ReRjwq/OO]
プロイセン王国解体の時は「国やめてドイツん家で隠居生活するぜ!」的に脳内補完したんだが
プロイセンが東ドイツになった経緯ってどんなんだろう

140 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 02:47:13 ID:0q9rtZP50]
ちなみにマント&足に仕込んだペレットのため、自立可能。
襟元が不自然に寂しいんでどうにかしたいけど、ドイツ騎士団服の襟元、マントに
隠れていて分からない…。
あ、剣もたせるの忘れてる。

>>139
プーは元々、固有の土地を持たないまさに「人工国家」だから、他の地方のみなさんに
比べて、所在地がフリーでもなんとなくおkな感じがするなあ。



141 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 02:52:16 ID:+0LOEX7b0]
>>138
頑張った!感動した!
しっかりひよこ乗っかってんのなw

>>139
  WW1で家が飛び地化する
→領地奪還でドイツと同居、WW2中はともに行動
→ベルリン占領でドイツと一緒に連合にとっ捕まる
→ロシアに引っ張っていかれる
→家として東ドイツをあてがわれる

こんな感じかなと

142 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 03:01:11 ID:tGupmw6v0]
>>139
嫌いなロシアの下っ端になるわけだからなあ
いつからロシアさん嫌ってるのかは分からないけど…親ロシア時代は描かれてないよね
ブランデンブルクという土地にそれだけの思い入れがあったと自分は妄想している
ブランデンブルクは大昔の氷河の影響で土地がやせているらしいんだが
州都ポツダムはドイツで最も美しい町の一つらしいね

>>138
よくやった!
偉そうなポーズと頭のひよこがミスマッチで可愛さを強調しているw
ドイツ騎士団の服ってほんと白!って感じなのな
髪も肌も色薄くて目だけ暗い赤紫ってコントラストが厨二心にビンビンくるぜ

143 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 03:21:44 ID:UKAM09RTO]
>>138
うおおおおすげえええ!!!
かわいらしい!
旗まで!

144 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 03:24:19 ID:e78ugVoyO]
>>142
あんまり仲がいい印象はないけどエカチェリーナ二世の時代のロシアとかは?
嫌いなのは金にならない仕事をやらされてた期間かな
俺様プーが下っぱ状態に我慢できるとは…

でも優等生だったんだよね、技術力も経済も
「東欧の日本」と呼ばれてたのは復興が目覚ましかったってことなのかね
>>138
かわいい!小鳥まで再現したのか
すごいな手芸部

145 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 03:28:45 ID:+0LOEX7b0]
>>144
日本はドイツの上司の演説で東洋のプロイセンと言われたらしいけど
逆はどこで?

146 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 04:05:28 ID:Q6cDksjI0]
>>145
とりあえずWikipediaには載ってる
どこで呼ばれてたのかは不明

147 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 06:12:13 ID:eXdakMha0]
ドイツ民主共和国の項の参考文献のどれかかね?
東ドイツを扱った作品とかおもしろそうだ

148 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 07:00:35 ID:5Iby88Ww0]
>>128
今までプーは、ドイツの中の東ドイツの地域擬人化と思ってたんだけど
国擬人化と地域擬人化は、
今回のフランスとピカさんや、日本と藩の人たちみたく
上司と部下って色合いが強いんだよね。親戚でも家族でもなく。
で、当然同居もしない。

ってことは、
プーは地域擬人化ではなく、旧東ドイツ国擬人の方が可能性は高い・・・?
ってことは・・・
>>135の「なんで生きてんの?」ってことになる訳だがw

あー答えの出ない議論楽しすぎるぜー!

>>138
かあええええええ!!!
真っ白な肌に赤い目がオレの心にジャストミィィイト!!!
そしてことりかわゆすwもうこの子いないと物足りなくなってきたぜ!

149 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 07:52:44 ID:I+La4a5iO]
プロイセンや東ドイツは消滅したというより変化したと作者は捉えてるんじゃ?
だから昔の国家や文化が消えても消滅しないと思う
新しい国になって新しい文化で生きてるわけだし

そもそも大戦中の「ヴェスト」呼びがあるから、プロイセン消滅前からもう東ドイツ担当の可能性もあるよ
実際の国でもプロイセン王がドイツ皇帝を兼任して、国民意識もほとんどドイツになってたから
1つの国に1人しかキャラがいられない設定でもないし
イタリアとは違う形の1つの国に2人キャラな国なのかもよ

150 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 08:26:01 ID:y+CLyp+x0]
>>138
起きたらなんか可愛いのがイター!
かわええー!



151 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 09:18:04 ID:mbFQfvZ/0]
>>149
マリア修道会のときもドイツ騎士団のときもプロイセンになる以前からプーは
存在してたことを考えると変化したしたと考えるのが妥当かな
四月馬鹿でも普通にドイツをヴェスト呼びしてるから現代でもプーが東を担当
してる可能性は高い
あとドイツ自体が連邦制なんで内部に国家がいても問題ないとかね

152 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 10:41:48 ID:InvHQOvP0]
>>138
かわいい!!かわいいよ!!!
手芸部員としてなんだか悔しくなったので
以前作ったフェルトマスコットを晒してみる
ttp://u3.getuploader.com/pasta/download/374/dundp.jpg
携帯画質スマソ。ドイツとプーです

153 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 11:02:03 ID:ByzBZkSa0]
手芸部たち半端ねぇ…ちびぷーも軍服プーも可愛過ぎる


「ヴェスト」は元々ヴェストファーレン条約だったんじゃって説もあるよね
あとは北東辺境のプロイセン領に対してドイツの大部分が西にあったから
東西分裂前から「西」って呼んでたんじゃないかとかも

マリア修道会→ドイツ騎士団→プロイセン公領→プロイセン王国→ドイツ帝国プロイセン州
→東ドイツ→ドイツ連邦のどこか?

今のプーが東の体現なのかカリグラだけどロシア領だからヴェストの家に退避してるのか
東ドイツなくなっちゃって消えるかと思ったけど統一で復活したベルリンに巧く変化できて生きてるのか
エイプリルで消えてないのは確定っぽいけど今度は何で消えてないのか気になり過ぎる
前に、プロイセンがヴェストを育てたんだとしたら
プロイセン領で育ったヴェストはドイツ人かつプロイセン人で
人間のプロイセン人が居なくなってもヴェストが居る限りプロイセンの国民は居なくならないから
ドイツが安泰な内はプーも大丈夫なんじゃないかって言ってる人が居たよね
確かこのスレだったと思うけど、あれは結構深い考えだと思った

154 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 11:25:18 ID:skBXrdum0]
人気が出たから現代も生きてるって辺りが妥当かと
ヘタの世界ってそこまで歴史に忠実にぎっちり設定されてるわけでもないよ
わりとゆるゆる

155 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 11:27:55 ID:+0LOEX7b0]
>>154
よし、前スレの二つのレスを引っ張ってこよう

701 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:31:17 ID:oyYTpOdY0
まあこれくらいは「プーの謎の部分を歴史で補うとこんな感じ、かもしれない」
仮説を立てて遊んでるだけだからw

703 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:47:30 ID:PHVvgIP80
歴史の話してる時は>>701を前提にレスしてるから
わざわざ「歴史では」「ヘタでは」と言ってなくても区別してないのとは違うんだよ


別に真実を解き明かす!とかじゃなく仮説を立てて遊んでるだけだよ
だから作者の都合とかそういうメタ視線は今のところ置いておこうぜ

156 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 11:30:08 ID:y+CLyp+x0]
>>154
まあ、そうゆーたるなやww

前にフリッツ祭りみたいなのの写真貼ってくれた人がいるけど
ああいうのやったりして、プロイセン時代のあれやこれやをドイツ人が大事にしてるうちは
プロイセンも国かどうかは別として元気にしてるんじゃないかな

157 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 11:31:53 ID:3b5F+ZDo0]
東ドイツにしても併合のとき対等ではなかったから
一地方である場合と同様に、立場はプーの方が部下なのかもな。
でも国民の中に「プロイセンはドイツの親」って考えの人が少なからずいるっぽいから、
その辺がヴェストの方から兄として目上に置いてる理由なのかも知れない。

だからプーは国民やヴェストの気持ちの上ではプロイセンであり
仕事は一地方の担当、本人は「俺様は俺様だぜー」って思ってる、って感じ?
でどうだろう

158 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 12:12:15 ID:skBXrdum0]
そうだなwスマソ


159 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 12:15:25 ID:e78ugVoyO]
ロシアに吸収されたバルト三国も存在保ってたんで
プーがいてもいいんじゃない

部下つうより居候のイメージ


160 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 13:06:02 ID:lBdJUsRZ0]
ププロクロス物語ってゲームあったよね



161 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 13:15:56 ID:+0LOEX7b0]
>>160
ポポロクロイスだばかぁ!

162 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 13:47:21 ID:InvHQOvP0]
ディーンのサイトに線画が出てるね
前に雑誌に載ったのと同じだけど。
しかし何度見てもこの直立っぷりは小突きたくなるw

163 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 14:26:53 ID:3b5F+ZDo0]
敬称戦争の線画とかないのかなぁ
スイスさんのパジャマみたいに通常モードじゃない
設定画があるなら見てみたいよ。

164 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 14:49:16 ID:ByzBZkSa0]
敬 称 戦争の線画は無いと思うw
つかうっかり敬称の使い方で大喧嘩するプーたちを想像してしまったじゃないか

165 名前:163 mailto:sage [2009/07/18(土) 14:52:04 ID:3b5F+ZDo0]
すまんw
こ こ だ け 全 員 ざ ま す 化
とか考えちまったw

166 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:08:49 ID:XrLkrlHc0]
>>165
くそうwww
おまえのせいでww

ところでプロイセンは敬語を使えるのだろうか
ヘタリアキャラで一番、敬語姿が想像できない

167 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:18:04 ID:WXG8Wkil0]
プーは親父相手に「マジっすか…」とか言ってたし
上司相手だと砕けた敬語ぐらいなら使ってそうだw

168 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:20:04 ID:lBdJUsRZ0]
敬語キャラは日本だし

169 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:23:51 ID:3b5F+ZDo0]
上司に対する敬語も相手によるのかね?
たぶんプーが育てたであろうヴェストがちょびひげと思われる上司にタメだったからなー。
プーも尊敬してる相手には頑張って敬語を使おうとしてるのかも知れない。
そんで親父と話してる時の微妙な感じになるんじゃないかw


170 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:24:10 ID:LKPPVGtw0]
>>163
敬 称 戦争
「あいつ、誰だ?」
「…カナダ?」
「“さん”を付けろよ、デコスケ野郎~~~!」
というやりとりが、咄嗟に思い浮かんだ。

>>166
プロイセンはオヤジに対してだけは敬語もバッチリだ
他の上司に対してどうだかはしらんがw



171 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:24:52 ID:uCoNbKjT0]
>>166
四月馬鹿のときは親父に『見守っててください』って書いてたぜ


172 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:30:59 ID:apfcY6Tv0]
口調はその場の勢いで決まる感じがする、プー
ちゃんとしてれば敬語もつかうけど
勢いに任せて発した言葉は結構ガサツみたいな

173 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:36:22 ID:e78ugVoyO]
>>169
ヴェストが敬語使えないのはプーのせいなのかw
アメリカは味オンチを受け継いじゃったけど
プーからヴェストに受け継がれたものってなんかあるかな
…芋以外で

174 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:48:46 ID:+0LOEX7b0]
>>173
プロイセン王国の歴代上司は代が変わるごとに正反対の性格だったのは有名
そんなプーが育てた(…んだよな)ドイツにも同じ傾向が出てもおかしくない

一応プロイセンは粗野な理性的国家との評価があるから
そこから「粗野な」が取れた分の性質が受け継がれたと考えてもいいかもしれない

175 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 15:57:52 ID:ByzBZkSa0]
てか一人楽し過ぎるところじゃないかな
ヴェストもイタリアちゃんと同盟組むまで友達居なかったらしいし

176 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 16:03:31 ID:3b5F+ZDo0]
「友達」が軍事同盟のことなら、WW1がドイツ名義で初めての戦争となると
ヴェストに友達がいなかったのは仕方ないっちゃ仕方ない。
むしろプーの方が(利害関係とはいえ)いろんな国と組んでるよな。


177 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 16:12:22 ID:/ULpZSlWO]
ドイツには保護者は大量に居ても友達はいなかったんじゃないか

178 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 16:15:51 ID:WXG8Wkil0]
でもプーが一人楽しすぎるのってWW1後の飛び地の時期だけで
その頃はドイツ成立してるし、プーから受け継がれてる気がしないなぁ

国で考えるなら規律を守るとかの軍人気質が受け継がれたものだろうな

179 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 16:44:00 ID:e78ugVoyO]
なるほどなー
ドイツがデータ重視なのはプーがことこまかに自分の雄姿や他人の
恥ずかしい歴史をまめにつけてるような性格の影響を明後日に
受け継いだのかもね


180 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 16:57:29 ID:DNsqIo260]
質問なんだが本家でプロイセンがシュレゼンと結婚
とかそれっぽいこと言っていただろうか




181 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 17:01:25 ID:8IqdTE3hO]
ぷーが育てたにしては、ドイツはまともに育ったなぁ。
というか、ヘタリア界で唯一子育てに成功した男?
まっとうに育った上、造反とか独立もされてないし。

戦場と子育てでは光る男…。

182 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 17:08:22 ID:lBdJUsRZ0]
ドイツ育てたとか捏造同人設定を当たり前のように語られても

183 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 17:33:09 ID:f6qKOaYtO]
育てたかどうかはあれだけど
兄さん呼びされてるってことは兄貴分の立ち位置には居たんだろうね
ひまさんの気紛れってのもありそうだけど

184 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 17:53:36 ID:mWcMyES0O]
ケーニヒスベルクって今はプロイセンだった頃の物は何も無いんだな当然と言えば当然だけど
サンスーシとかブランデンブルク門とかベルリンあたりくらいにしかプロイセンの遺構って残って無いのかな

185 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:00:04 ID:tGupmw6v0]
>>180
シュレジエンはオーストリアの大事な所であって人じゃないから結婚は無理だろう
シュレジエンの住民はプロイセンを歓迎したけど
ヘタリア的にはプーが貴族から難癖つけて奪いとった何かでしかないと思う
もしブランデンブルクが擬人化として存在するならプロイセンのパートナーと言えるかも

プーが子育て成功例って言われるのは捏造だということを置いといても何か変な感じだ
他の比較が例えば英+米・仏+加・西+南伊とかだったとしたら
それらの国は宗主国と植民地という関係だから独立だ何だってなるのは当然
プロイセンとドイツは宗主国でも植民地でもなく言ってしまえば同じ国のようなものだから
国民被ってるんだし造反も何もないと思うんだよな

186 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:12:59 ID:uCoNbKjT0]
>>184
プロイセン王家のホーエンツォレルン城は現在のドイツの南西にあるよ
何で南西なんだと思ったら、此処も飛び地なんだね

187 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:37:06 ID:kjnHHeGjO]
休みを利用してチマチマ欧州の地図を見直してんだけど
途中で意味わかんなくなって泣きそうなんだぜ■orz

リア高時代は、テストの時に地図がちゃんとプリント上で分けられてたから、
漠然とやってても問題なかったんだ
でも改めて自分で国境を理解することがこんなに難しいとは('Α`)
おまけに飛び地とか、マジどうしろと('Α`)

誰か効率的な覚え方教えてくれ('Α`)ノシ

188 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 18:39:04 ID:DNsqIo260]
>>185そうか、ありがとう

189 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 19:16:14 ID:yOU6RBJ40]
>>180
>>185に追加ってかたちになるけど
シュレジエンと結婚ってのは>>2の「図説 プロイセンの歴史?伝説からの解放」によると
フリッツ親父が書いた「政治遺書」って中に
フランスとプロイセンがシュレジエンとロートリンゲン(ロレーヌ)の姉妹と結婚した
って書いてあるようだよ
ヒマさんじゃなく、親父の言葉だね

190 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 20:24:32 ID:DNsqIo260]
なるほど!
マジサンクス



191 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 21:47:22 ID:mWcMyES0O]
>>186
ありがとう
飛地多いなぁ

ひよこが実は飛地を擬したものだったら凄く頭の上が賑やかになってそうだな
たまに複数居るし

192 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 22:52:39 ID:/ULpZSlWO]
ひよこ=飛び地に目から鱗が

193 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 22:59:00 ID:yOU6RBJ40]
確かに飛んでるわなw

194 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:02:52 ID:LKPPVGtw0]
ふんじゃあエイプリルフールの時にいたのはカリーニングラードって事でw

195 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:11:15 ID:3b5F+ZDo0]
まだプロイセンが飛び地だらけで
バラバラだった時代には大漁の小鳥が…

196 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:27:20 ID:Z/SG1phyO]
ヒッチコック思い出したww

197 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:36:43 ID:LKPPVGtw0]
「みたまえ、プロイセンが小鳥のようだ」

198 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/18(土) 23:45:41 ID:rt9j9xEB0]
プロイセンは小鳥そのもの

小鳥のようにカッコイイプロイセン
小鳥  ガシャコン  プロイセン

199 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 00:13:06 ID:47b047qZ0]
プロイセン=小鳥
プロイセン=かっこいい
小鳥=かっこいい
完璧だ

200 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 00:23:47 ID:IOxGUGns0]
そういやAVE(アヴェ)ってスペイン親分家では鳥(小鳥)を意味するってのを知ってから
アヴェ・マリアって聞くと、頭に小鳥乗っけたちびプーしか出て来なくなったよw



201 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 00:43:32 ID:ok5UlePv0]
>>184
ケーニヒスベルクのプロイセン的なものはもうあまり残ってないけど、
ポーランド領になったところでは結構残ってるみたい

かつてプロイセンの領土で今はポーランド領になってるポズナンって街は
旧市街の9割近くがWW2で壊滅したけど、ポーランドの人たちが昔の文献引っ張り出して
ほぼ完全に戦前の状態に復元してくれたみたい
画像を見たけど凄く綺麗な町並みだった

マルボルク城とかもそうだけど、ポーランドの人って結構プロイセンのものを
大事に扱ってくれてる気がする

202 名前:名無しかわいいよ名無し mailto:sage [2009/07/19(日) 02:29:42 ID:DafhTexu0]
>>201
絵師を呼ぶしー
無様な負け面後世にまで刻んでやるしー
とかそんなノリを想定してしまった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef