[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 10:24 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 169
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アメコミ初心者におすすめの作品は Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/26(月) 14:45:45.11 ID:fuoQxTfx.net]
※前スレ
アメコミ初心者におすすめの作品は
kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1296616233/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/27(火) 18:19:53.78 ID:Hy9LisCr.net]
「新スレに書き込みをするという私のアイディアは冴えてるだろう?!」
「そのスレで>>1乙をするという私のアイディアほどじゃないがね!」

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/01(土) 19:41:21.57 ID:yTfseINA.net]
グレーテストバットマン〜収録のペンギンとジョーカーが組んだときのセリフ?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 15:19:51.30 ID:ulczuF+e.net]
>>3
この間久々に読み返したらツボだったので書いてみた。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/11(火) 08:45:16.83 ID:e16cH5p5.net]
ここのスレにいる人たちのオススメのアメコミってありますか?
また、原書の場合翻訳はどうしていますか?
良ければ教えて下さい

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 09:27:30.52 ID:8lAqhbew.net]
それは質問が曖昧すぎて答えずらいと思うよ
せめてジャンルなり好みなり指定した方がよいような…

英語は読めないなら勉強するしかないでしょ
語彙はともかく、大概高校英語くらいの知識あればどうにかなるよ
翻訳ソフトにぶち込んでる人いるみたいだけど、多分めちゃくちゃ面倒くさいと思う

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 10:31:33.77 ID:0g3RIoaQ.net]
面倒くさい上に余計に意味わからんくなるな

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 11:13:06.66 ID:e16cH5p5.net]
>>6
すみません、最近アメコミ興味持ったレベルなもので
何かないかなとそのまま書き込んでしまいました。
特に何も書かなかったのは全く知らない物でも面白そうだったら読んでみたいなと思ったためです。

ジャンルはバットマンやヘルボーイ、タートルズ等日本で映画放映された物で
個人的好みはほのぼのなんですが・・・
最近赤い髑髏の人が教授の頭開けたレベルのグロさでなければぶっちゃけ戦闘でも恋愛でも何でもいいです。
個人的に読んでイイナ、と思ったのはスーパーマン#204やUNCANNY X-MEN #523?です。
曖昧で申し訳ありません。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 01:28:23.21 ID:KGgiMB08.net]
じゃあ邦訳抜きで

現行ので王道ヒーローものなら、NEW52のスーパーマン、グリーンランタン
ホラー系ならアニマルマン、スワンプシング、JLD
後適当に思いついたので
ゴッサム・セントラル
ボーン
Blankets
Stitches
Asterios polyp
The book of magic
Laika
King city

DC派なのでマーベルは分からない

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 21:56:45.88 ID:8FndnAcV.net]
>>9
ありがとうございます。
JLDってJustice League Darkで合ってますか?
アメコミっていうと全頁FCなヒーローものな印象だったから
下の方のタイトル調べて驚きました。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 01:20:37.95 ID:o4ZVgYNh.net]
>>10
JLDはそれであってるよ

確かにヒーローものは多いんだけどファンタジーにしろSFにしろ
漫画とはまた違った面白さがあるから色々読むのも楽しいと思う
今からちょうど年末だし大手情報サイトのランキングなんて見ると参考になるかも

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/16(日) 05:33:48.29 ID:6n4FnqMb.net]
ホーリーテラーはアメコミ入門にピッタリ!
ウフフッ☆

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/25(金) 13:55:53.14 ID:h4i9vSJN.net]
コンスタンティン観たら面白かったので
ヘルブレイザー読み始めようと思うんだけど
入りやすいタイトルってありますか?
あと、1巻目はJohn Constantine, Hellblazer Vol. 1: Original Sinsで
合ってるでしょうか?不安です

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 00:53:51.12 ID:oUaaqGFU.net]
確かに第一巻はOriginal Sinであってるよ。
でも少し古いからもう少し新しいのを読んでみたら?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/07(木) 15:48:58.92 ID:1U0EWPnG.net]
>>14
すいません、規制されてました
レスどうもです!これで心置きなく買えます

新しいのはどこから入るのがいいのか悩んでしまって…
1巻なら間違いないかなーと思って選びました
わりと最近のもので、読みやすいのってどれですかね?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:age [2013/04/12(金) 15:24:13.83 ID:3e5+2KFN.net]
『バットマン・梟の法廷』がamazonのユーザーレビューでも
「初心者にも最適」と全員☆5つという高評価ぶりなんで
欲しい・読みたいと思っております。
“court of owls”で画像検索したら、敵ボスと手下どもの
デザインもなかなかのうえ…ジョーカーも絡むんですか?
だとしたら即注文なんですがw
どうかご教示よろしくお願いします。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/12(金) 23:56:13.75 ID:dtHF/xhl.net]
>>16
ジョーカーは第一話に顔見せ程度にでるだけです。
とはいえ、アート&ストーリーともに素晴らしい近年のヒット作なので、ぜひどうぞ。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/13(土) 00:14:28.78 ID:dZQNrgGc.net]
顔見せというかあれジョーカーじゃないけどな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/13(土) 00:16:05.34 ID:1DltqYsS.net]
>>18
知ってるけど、それを言ったらネタバレでしょ。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/13(土) 00:48:34.28 ID:dZQNrgGc.net]
ジョーカー絡むなら買うって言ってんのに騙して買わせるのもどうかと思うんだけど



21 名前:16です。 mailto:age [2013/04/13(土) 11:10:30.80 ID:FEiAwwod.net]
買います買いますw
みなさんどうもご教示ありがとうございました。

同じシリーズから出ている『ジャスティスリーグ:誕生』も
大好評のようで、「THE NEW52!」ってアメコミ初心者向けの叢書か
何かなんでしょうか?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/13(土) 20:38:01.14 ID:c7tkRjpz.net]
2011年に、DCコミックスが全作品をいったんリセットして
新たに52種類のコミックで再出発したのがNEW52だから
一見さんも入りやすくなってる

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/13(土) 23:04:48.90 ID:K7d2SxAg.net]
NEW52のジャスティスリーグでDCに手を出し始めた初心者がココにいますよー
ちなみに値段が2000円の方

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/14(日) 13:25:47.70 ID:HWX3ixKo.net]
TOP10は割と初心者にもいいと個人的に思う
元ネタ知らんでも面白いし、わかってきたらまた面白い

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/15(月) 02:06:48.14 ID:xqvYGFF+.net]
>>21
>>22も言ってるけど、DC comicsはそれまで発行されていた“全て”のコミックを一旦終了(廃刊)して、全面的に仕切り直したの
それで、それ以前と以後を区別するためにNew 52という表記をしてる
だからまあ、叢書(シリーズ)っちゃあ叢書なんだけど、いまのDCではNew 52以外のコミックは基本的に発行されてない
書き下ろしのEarth oneシリーズとか、昔の話が単行本になったりする時にはNew 52表記にはならないけどね

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/20(土) 20:07:01.33 ID:pCeHCueT.net]
スーパーマン新しく邦訳でるやつ待ったはほうがいいかな?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/28(日) 01:04:48.20 ID:rk+oWPZQ.net]
マーヴェルなんか、ヒーローたちがほとんど全員ゾンビになって人類を食べつくしてしまった話まで出してるもんね。あれは凄かった



これなんてやつか分かる?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/28(日) 21:37:52.17 ID:7eknn9sr.net]
>>27 邦訳も出てるじゃないか 最近の本だから検索したらすぐに分かる

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/07(火) 02:06:04.89 ID:6poidQpr.net]
>>27
マーベルゾンビーズか…あまりに衝撃過ぎて、ブックオフに売ってしまった…
2も出てるよね。シャーロックもゾンビあるけど、ホラー無理だから無理だ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/07(火) 22:01:04.15 ID:b4MXO8md.net]
頼むから惑星を正面からハンマーやパンチで粉々にするパワーがある奴が
瓦礫を持ち上げるのに苦しそうにするのやめてくれ
まだスーパーマンはそういうの少ないけどどっかの雷様とか



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/08(水) 00:53:42.37 ID:3ozPHidG.net]
親しみ易くて良い神様じゃないか

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/08(水) 02:32:00.38 ID:Rdd1sc8E.net]
>>29
まず何で買ったんだよwwww
表紙で大体の中身分かるだろwww

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/09(木) 19:01:04.31 ID:kyYGGhwC.net]
>>32
ID変わってるけど>>29
怖い、けど見ちゃう!って心境で買ってしまったんだが。
本国のブラックユーモア?を舐めてた
スレチになっちゃうけど、サウスパークとか、ハッピーツリーフレンズとか、見れない自分には無理だった

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/09(木) 21:30:30.45 ID:I0iXR8z+.net]
そんじゃX-MENやAVENGERSとかでも
一部のタイトルの描写とかは無理でしょうねえ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:8H2vRaKn.net]
忍者が主人公のアメコミってありませんか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fnePYBlh.net]
てぃーんえいじみゅーたんとにんじゃたーとるず

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:8H2vRaKn.net]
>>36
面白そうですね

人間で、マッチョの忍者が主人公のアメコミってありませんか?
モータルコンバットのスコーピオンとか、マジックザギャザリングの忍者みたいなのが好みなんですが…
i.imgur.com/VpFDciE.jpg
i.imgur.com/h3UqVlI.jpg
i.imgur.com/NNbP6oi.jpg

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uuj0RnIk.net]
忍者が主人公ってニッチ過ぎ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+I6p7iUj.net]
バットマンもニンジャといえるかもしれない

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/15(日) 17:45:51.05 ID:XpvzGEZ0.net]
@X-MEN ウルヴァリン:オリジン
AX-MEN:ファーストクラス 明日への架け橋
BX-MEN:デッドリー・ジェネシス
Cデス・オブ・キャプテン・アメリカ:デス・オブ・ドリーム
Dデス・オブ・キャプテン・アメリカ:バーデン・オブ・ドリーム
Eキャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー
Fキャプテン・アメリカ:ニューディール
Gアイアンマン:エンター・ザ・マンダリン
Hウルヴァリン
Iウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト
Jアイアンマン:エクストリミス
KJLA:逆転世界

たくさんのキャラが出てきてドタバタする作品が好きでAvengersやJLA、
クロスオーバー作品を中心にアメコミは購入してます。
上記のような単体作品も購入しようと思うんですがお勧めありますか?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 20:50:57.53 ID:ckx1jLDz.net]
>>40
「たくさんのキャラが出てきてドタバタする作品」ってことなら、

AX-MEN:ファーストクラス 明日への架け橋
KJLA:逆転世界

あたりが良いのでは。
特にAは、「若かりし頃のX-menが毎回ゲストを交えて、和気あいあいと事件を解決する」ってコンセプトなので、一番、希望にちかいかも。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/15(日) 23:48:58.54 ID:OP+PcPx5.net]
>>41
ありがとうございます。
早速購入します。


ちなみに「たくさんのキャラが出てきてドタバタする作品」って事を
無視して単純に楽しめる、『これは読んだ方が良い』って上記の中にありますか?
また挙がって無い作品でお勧めってありますか?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 01:55:34.44 ID:TWMx7hxJ.net]
ウィンターソルジャーはキャップ初読みにはとてもお薦め
ウルヴァリン関係は、オリジンは只の生まれ育ちの話でHはちょっと古く感じるだろうから読むならI

アイアンマンもエクストリスミスが良いだろう
JLAは、『誕生』と『魔性の旅路』の方が最近の話だし各ヒーローを理解し易いと思う
グリーンランタンの『リバース』も合わせて読むと、どちらにも出て来るヒーロー達がより深く理解できる
リバースと誕生は、設定改変の流れを挟んでいるので「何か外見とか違うな?」と思うだろうが、それは「イメチェンした」とでも思ってね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/16(月) 20:36:26.68 ID:18VgbFRu.net]
>>43
詳細にわたりご説明頂きありがとうございます。
『誕生』と『魔性の旅路』は購入済みなのでとりあえず
@X-MEN:ファーストクラス 明日への架け橋
AJLA:逆転世界
Bキャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー
Cウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト
Dアイアンマン:エクストリミス
Eリバース
を購入してみます。ホントにありがとうございます。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/07(月) 11:02:12.37 ID:qXv2nNuz.net]
日本ではフランク・ミラーやアラン・ムーアには根強い愛好者がいるのは分かるし
グラント・モリソンやジェフ・ジョーンズもDC好調の立役者だから邦訳が多いのは理解が容易だ

しかしそろそろジェイソン・アーロンが邦訳されても良いと思うのだが一向に来ないな
MARVELではウルヴァリンやX-MENを中心に手掛けているし、DCではバットマン関係を殆どやらないから
たまたま選出されないだけなのだろうか? どうも気になる
何で今になって邦訳されるのがマーク・ミラーのエネミー・オブ・ステイトなのだろう?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/08(金) 16:51:16.34 ID:3AELtd9S.net]
rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/13(水) 22:49:30.79 ID:jeA+/WBu.net]
なんか、フランク・ミラーとマイク・ミラーがごっちゃになる。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/29(金) 22:52:10.99 ID:V4J8Z1VX.net]
英字のバットマン読んでみたいんだけど最初はどれ読めばいいの?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 23:17:35.21 ID:1mL0zoGf.net]
今まで何読んだのかが分からんけど、バッツは有名どころは大体邦訳でカバーされつつあるんじゃない

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 00:25:31.30 ID:wL+uBXKW.net]
バットマンが羨ましい
日本語版だけでも満足できるほど邦訳が出てる

スーパーマンやXメンばかり出てた時期も有るんだが



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/30(土) 05:34:52.76 ID:9FncSoVA.net]
いや原書が読みたいと思ってるんだ
邦訳本だと倍以上値段が違ってくるから それに原文の雰囲気も味わいたいし

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 05:38:51.62 ID:N6oM+lcX.net]
いきなり原書で読もう、とは中々に豪胆なお人とお見受けした
バットマン総合のスレで訊かれた方が色々と参考になる回答を得られると思われます

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/30(土) 07:40:41.29 ID:L/CPH/1s.net]
ttp://3.bp.blogspot.com/-jQUjoR9iy24/URY1zcNaPQI/AAAAAAABVAI/itaq1kIac7U/s1600/heroic-mind-john-ashton-golden.jpg

上の画像で@スパイダーマンの後ろにいる羽の生えたヒーローと、
Aスーパーマン・ハルク・キャップ・グリーンランタンマークに挟まれて
叫んでいるようなヒーローはそれぞれ何という名でMarvel、DCどちらのヒーローですか?

あと一番下のヒーローはアクアマンで良いのでしょか?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/30(土) 14:13:45.06 ID:9FncSoVA.net]
>>52
いやいや 形から入るタイプでして笑

わからなかったら邦訳も読んでみようかと思っております 

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 16:55:58.69 ID:Z4LlifRp.net]
>>53
@=エンジェル本名ウォーレン・ワージントン Xメンの主要メンバーの一人
色々と苦難の人生を歩みながらもアイスマンらと共に活動中

A=金髪で派手なゴーグルかけてスーパーボールに囲まれているのは
旧コードネームがスピードボールで本名はロバート・ボールドウィン
かつてニューウォリアーズに所属していた若手ヒーロー 後に、苦難の人生を歩む事になる

一番下はアクアマンで合ってる

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/30(土) 21:24:06.12 ID:jCzcTVLx.net]
>>55
スレチの質問にも関わらず詳細にわたってご説明頂きありがとうございます。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/12(木) 21:14:36.18 ID:ddeOTYvX.net]
テスト

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/07(火) 23:54:37.11 ID:f4w79Afg.net]
このまえよく初心者におすすめされてるバットマンのイヤーワン原書で買ったら
バットマンの心の声が全部筆記体で挫折して結局読んでない…
原書から入ろうとしてる奴は注意な!

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/08(水) 05:55:24.71 ID:TVNuoaXA.net]
筆記体とかアメリカ人も最近使わないのに

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/08(水) 13:16:20.80 ID:YUSf1Jjy.net]
俺の中学では習ったけど高校行って周りに聞いたら習わなかったやつのほうが多かったなー



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/13(月) 23:25:30.29 ID:8kVDsVld.net]
アイアンマン:エクストリミスとキャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャーを買って、
今度新作映画もやるしと思ってソーも何か原作を読みたいなぁ、って思ってるんですがオススメはどれですか?

Amazonで調べたら「ソー:マイティ・アベンジャー」ってのと「マイティ・ソー:アスガルドの伝説」ってのが出てきたんですが、どちらがいいとかありますかね?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/14(火) 00:44:22.06 ID:K50vDx6Q.net]
ソー:マイティ・アベンジャーのほうが初心者むけ。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/16(木) 00:02:56.00 ID:QadHkacH.net]
遅れましたが61です。レスありがとうございます。そっちを買ってみようと思います。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/17(金) 00:18:54.21 ID:GX0TGba4.net]
いきなり失礼します
アイアンモンガーやクリムゾンダイナモのような、無骨なデザインのアメコミロボットが大好きなのですが
それらのようなロボットスーツやロボットが活躍するシリーズでオススメはありますか?
邦訳されているアイアンマンは取り敢えずほぼ読みました

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/17(金) 11:01:45.82 ID:L82rQAKe.net]
>>58
ソーのセリフに使われてるフォントが見づらくて何言ってるのか分かんなかったこと思い出した

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/07(月) 21:08:29.71 ID:qw4fr0Y0.net]
ソーの言葉はフォントに加えて喋りも古風つぽい
アメリカにもえげれすなまり的な関西弁なまりみたいなんってあるんだなーって感動した

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 10:29:22.45 ID:JtCQNCB1.net]
シビルの後に
レボリューション
トラスト
シークレット・インベージョン
の順

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 13:03:40.11 ID:vx2hGrQ6.net]
なるほど、ありがとうございます。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/23(月) 07:27:16.96 ID:BCvM7BoG.net]
70

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/27(金) 23:49:42.08 ID:Rj0j7+uU.net]
67です。

ニューアベンジャーズのブレイクアウトや
イヤーワン、キックアス、JLA誕生等を読んだのですが
JLAにハマってしまいました。

シビルウォーを読むのはいつになるやら・・・



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/28(土) 13:53:06.09 ID:MEgooiTD.net]
そのままDC中心で読んでけばいいんでねーの

他にもJL出てる邦訳も幾つか有るしな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2014/06/28(土) 14:12:58.26 ID:8bMTcv+J.net]
T・I(50)肺炎で死ね
T・I(50)肺炎で死ね
T・I(50)肺炎で死ね
T・I(50)肺炎で死ね
T・I(50)肺炎で死ね
T・I(50)肺炎で死ね
T・I(50)肺炎で死ね

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/24(日) 19:32:19.02 ID:WIGa8GKA.net]
最近改めて邦訳のアメコミを読み始めたんですが、テーマが重たかったり、
主人公が苦悩するものが多くてちょっと疲れました
ヒーローがヴィランをやっつけてめでたし、みたいな気軽に読める邦訳作品はないでしょうか

最近読んだもの
ヒットマン(例外)
スーパーマン アースワン
バットマン キリングジョーク、梟の法廷、ロング・ハロウィーン
フラッシュポイント
デアデビル ボーン・アゲイン
キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー
X-MEN ハウス・オブ・M

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/24(日) 21:02:33.22 ID:KWJJmLxt.net]
ジャスティスリーグ誕生とかいいんじゃない? 値段的にも

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/24(日) 22:17:00.92 ID:CyAonsVn.net]
俺はデッドプールがオススメ
くだらないジョークを連発しながら
原始人やゾンビをバッタバッタと倒してくよ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/24(日) 22:34:00.27 ID:p+/nBmiK.net]
デッドプールいいな。確かに気楽だ。
アイアンマンのエクストリミスはちょっと重いかな。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/25(月) 00:07:47.38 ID:XM882e7J.net]
バットマンのエバートールド
もう無限在庫じゃないんだっけ?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/29(金) 21:14:29.95 ID:1cQoPR5Y.net]
様々なオススメをありがとうございます
まずはジャスティスリーグ誕生を読みました とても面白かったです
この作品を読むと、バットマンやスーパーマン以外の邦訳も欲しくなりますね…
特にフラッシュが気になるのですけど、邦訳がほぼ無い状況なのが残念です

オススメしていただいた他の作品も順次読んでみます

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/31(日) 21:56:18.91 ID:7RNsiD0X.net]
デッドプールめっちゃ面白いけど話に深く関わってるマーベルゾンビーズ3、4が邦訳されてないからなぁ 続きも邦訳されてないし

80 名前:金田一少年の事件簿 [2014/09/01(月) 21:55:53.48 ID:H/7ZXNEK.net]
アメコミヒーローランキング 2014/9/1

S Dr.マンハッタン
A スーパーマン シルバーサーファー
B マグニートー マイティー-ソー サンドマン ヒューマン-トーチ グリーンランタン
C ストーム ハルク ゴーストライダー
D サイクロプス スパイダーマン ウルヴァリン ザ-シング キャプテンアメリカ ヘルボーイ グリーンゴブリン Dr.オクトパス ヴェノム リザード ブレイド
E アイアンマン バットマン V-フォー-ヴェンデッタ ロールシャッハ ジョン-コンスタンティン ベイン ヒットガール Mr.フリーズ ホークアイ ブラックウィドウ Mr.ファンタスティック インヴィジブル-ウーマン マーヴ ミホ
F キック-アス プロフェッサーX グリーン-ホーネット キャットウーマン トゥーフェイス リドラー ジョーカー クリムゾンボルト

S 桁違いに強い
A かなり無敵に近い
B かなり強い
C だいぶ強い
D 平均的な強さのアメコミヒーロー
E 一般人よりは強いが、どちらかというと武器頼り
F 一般人並の強さ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/03(水) 23:17:46.16 ID:bYb78diC.net]
最近バットマンに興味を持った
初バットマンにぴったりの作品教えてくれ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/04(木) 14:02:48.23 ID:PkoLXIuL.net]
アーカムアサイラム

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/09(火) 18:24:48.88 ID:OOfvH3+m.net]
サウスパーク

マジでオススメ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/10(水) 09:52:13.11 ID:T0p+51HO.net]
バットマンはアニメから入るのが良い気がするが
バットマンのアニメって気軽に日本語版を見られるのかな?
(質問で返してる)

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/10(水) 12:45:37.75 ID:BPTZGFeW.net]
>>84
DVD出てるのもある

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/13(土) 20:08:03.02 ID:sc8dS9hK.net]
読み始めたのがwatchmenからなのでwatchmenで

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/14(日) 06:52:31.17 ID:Y7YabsC8.net]
>>81
イヤーワン

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/14(日) 23:07:05.33 ID:vZ3ITV0/.net]
ロケットラクーン・アンド・グルートを買ってみたが
これあまりコミック読んでない人でも楽しめるんじゃないかね

50年以上前のジャック・カービーが描いたレトロな話から
マイク・ミニョーラの初期の連載作品に
新しいエピソードなどバラエティに富んだ収録がされてて資料的にも面白い
ミニョーラのラクーンって昔ヘルボーイ邦訳本のインタビューで訊かれてた話だな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/16(火) 13:39:32.07 ID:XQQBnoCD.net]
初アメコミでJOKER買った

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/19(金) 01:32:44.20 ID:zpJ/8GHa.net]
10年前はXメンから入門した人は多かっただろうが
今はバットマンから入る人が中心なんだろうな
それともアベンジャーズかな?



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 02:36:14.05 ID:XGsJ+MdQ.net]
映画経由だとマーベル系に行きそうなんだが
マーベルってどれを入り口にしていいのか初心者には全く解らん気がする・・・
マニアに聞いてもみんな答えが違いそうだし

バットマンだととりあえずこれ買っとけってのがだいたい一致するんだけど

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 10:16:41.38 ID:HJU/rOPD.net]
映画経由はダークナイトからのバットマンか、MCUからのアベンジャーズ系か、ASからのスパイダーマンかってとこかね。
マーベル系は数もシリーズも多いからバットマンは案外ありな気もする。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/25(木) 04:09:34.47 ID:teSH5uru.net]
バットマンは10月に出る「バットマンアンソロジー」が初心者向けになりそうな感じ
読んで見ないと分からんけど

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/26(金) 23:24:22.71 ID:uTJDl9oJ.net]
バットマンなんて邦訳でだいたいの話が終えるくらい出てるから
出てる物を片っ端から読んでけば初心者でもそうでなくなるでしょ 贅沢言うなよ

ファイナルクライシス以降の死んでから甦るあたりの話は分からんが

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:32:22.55 ID:kM1KZoC7.net]
一巻完結でベインが活躍するコミックってないですか?
バットマンvsベイン読んだんですがあんまり面白く無かったんで…

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/10(金) 17:34:11.08 ID:d744O6qg.net]
アメコミヒーロー「大いなる力には大いなる責任が伴う」日本ヒーロー「なんで給料税込19万3000円で宇宙の平和も守らないといけないの?
viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412898262/

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteyon [2014/11/01(土) 23:07:44.07 ID:AADppcNB.net]
インフィニティ・ガントレットってそんなに名作なの?
映画アベンジャーズの最終章になるっぽいけど

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/02(日) 03:32:48.04 ID:ukPbOIcG.net]
そこそこ面白いのは事実だしヒーローがいっぱい出て来るから
解説を読むと当時は勉強になったし
絵もベテランのジョージ・ペレスが描いてる半分は綺麗だったよ

アベンジャーズでフッドがイルミナティからインフィニティ・ジェムを奪取しようと画策する話も
なかなか面白かった
絵は個人的には好みが分かれる方だなと思ったけど

ガントレットの方はアイアンマンがまるで良い所なしなのでファンは辛いかもしんね

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/02(日) 21:42:22.78 ID:FKEvh4yU.net]
まあ映画のほうはそれなりにフォローくるんじゃね
アイアンマンは一番おしてるキャラだろうし

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/04(火) 09:15:59.35 ID:XdQHSpKP.net]
せやな



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/04(火) 13:11:16.45 ID:52bK+0A4.net]
インフィニティ・ウォーとクルセイドについて解説してくれない?
絵が微妙なんで読んだ事ないのよ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/04(火) 22:54:34.40 ID:C5Z6ckDq.net]
読んだのに思い出せない程度の作品

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/10(水) 10:49:35.66 ID:VMur20MJ.net]
シーハルクを何かしら読みたいんだけども
邦訳があればそれを、なければ原書でオススメを教えて欲しいです

104 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 21:17:40.14 ID:P6zMhVMI.net]
She-Hulk個人誌
その中でも2005年から2009年にかけてやってたVol2が面白いよ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/18(木) 20:44:16.17 ID:OwocWWq+.net]
ありがとうございます!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/01(木) 18:57:04.51 ID:eo81LDqQ.net]
>>97
話の規模がでかいし、展開もスピーディ
主だったヒーローは総登場するし、消化不良の伏線もなく、いかにも映画にしやすそう

俺は名作の名に相応しい面白さだと思うよ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/01(木) 23:12:51.82 ID:E59AHp+W.net]
アナイヤレイションは馴染みの有るヒーローがあまり出て来ないから
邦訳の話も出て来ないのか

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/05(月) 23:17:30.98 ID:uHuN7bdN.net]
goodcomics.comicbookresources.com/2014/12/27/2014-top-100-comic-book-writers-and-artists-master-list/

goodcomics.comicbookresources.com/2014/12/27/2014-top-100-comic-book-writers-and-artists-master-list/#more-179225

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 22:07:38.10 ID:J3UTkhog.net]
ちょっとスレ違いかもしれないんですけど、初めてのアメコミとしてwatchmenとcivil warの原書を買いました。
civil warを読む前に知っておかなければいけない情報ってありますか?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 22:29:32.34 ID:1orc06cM.net]
何故最初にシビルウォーを買ったのかとか、何故邦訳にしなかったとかツッコミどころがいろいろと



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 22:51:00.71 ID:J3UTkhog.net]
とりあえずいろんなのが出てるのを読んでから気に入ったヒーローのを個別に買おうかと…
なんとなく原書の方がかっこいいかと思って完全に血迷ってました
英語で読むのは問題ないんですが邦訳版には補足説明があって原書にはないのを知って困ったなと

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 22:57:08.26 ID:1orc06cM.net]
俺も割と読み始めの頃にシビルウォーを買っちゃった人間だが、
邦訳本にガイドがついててわかりやすかったよ。

シビルウォーは結構いろんなヒーローが絡むし、原書でどうしても読みたいなら
社長やキャップの個人誌でも買ってみたら?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 23:08:06.20 ID:La3TSEJZ.net]
>>109
Civil Warは色んなキャラが総出演する話だから、各キャラの設定や現状に関する細かいネタを理解したいなら前提条件は無数にあるけれど、「これを知らないと意味が分からない」っていう大きな物は特にないんじゃないかな?

強いて言うならば「この頃のトニー・スタークはシールドの長官」、「ソーは長いこと行方不明」くらい?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 23:11:17.14 ID:La3TSEJZ.net]
あ、あと映画化されるくらいのメジャーキャラについての基本設定を知ってるのはアメコミを読む上でのそもそもの前提かも。
「スパイダーマンの中の人はカメラマンとして新聞社で働いてる」
とか、「キャプテンアメリカは第二次世界大戦の英雄」くらいのレベルの話ね。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/11(日) 23:19:32.54 ID:bhDMDtJB.net]
>>109
日本語で解説してるようなサイトが沢山あると思う

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/12(月) 07:26:15.75 ID:9KXPmbHf.net]
アントマン、デアデビル、スパイダーマンでそれぞれ最初に読むのにオススメなTPBってありますか?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/12(月) 11:55:31.93 ID:bXZAJvvp.net]
とりあえずアイアンマンとかキャプテンアメリカあたりの主要キャラの基本情報は調べてから読み始めたいと思います
みなさん親切にありがとうございました!

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/14(土) 02:21:40.73 ID:A6N+264j.net]
よくわからずウォッチメンっての買ったんだがこれって面白い?

なんか難しそうなんだが

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/14(土) 15:17:03.09 ID:Wy/OxoP1.net]
買ったならとりあえず全部読めばいいんじゃね

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/14(土) 15:31:20.74 ID:A6N+264j.net]
>>119
そうだな
一度読んでみるよありがとう



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/19(日) 21:47:13.81 ID:SJsJhGfw.net]
スパイダーマン読みたいんですが、
どこから読めばいいのかわからないです
教えてください

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/19(日) 22:43:18.32 ID:ldsjQAdR.net]
ワン・モア・デイとブランニュー・デイ読めばいいんじゃない?
とある出来事がキッカケで、スパイディはワンモアデイで悪魔と取引して設定がリセットされる
リセットされた後の話がブランニューデイ

いっそのことブランニューデイから読んでも大丈夫かもしれない
邦訳なら解説書もついてくるし、基本的な知識だけ持ってれば(個人誌なら)どこから読んでも割と大丈夫だとは思う

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/21(火) 07:29:19.07 ID:Q6c9j7wa.net]
キックアス1〜3
ヒットガール

現代の仁義なき闘い並のグロバイオレンス

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/21(火) 15:26:21.50 ID:549VBRNr.net]
バットマン アースワン
思いきってBatman Files
Superman Files

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 15:54:04.10 ID:JP8vRQFh.net]
キャプテン・アメリカが活躍するやつで素人にやさしい作品ってない?
キャップが死んでから生き返るまでの本を持ってるけどマジでわからねえ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 16:32:00.62 ID:lSm9x1+M.net]
>>125
ウィンターソルジャー

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/21(火) 20:30:52.08 ID:Bu6QdH1i.net]
>>125
光文社で邦訳された
ファルコン初登場とかがまとまってる単行本が有ったが
入手は困難だな

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/22(水) 23:10:27.91 ID:YPTcua9c.net]
>>125
Civil War

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/23(木) 00:55:16.50 ID:+NbsCkBq.net]
みんなありがとう
>>126
バッキーの話か、なんとか探してみる
>>127
何それ超気になる
>>128
たしかそれって海外でめちゃくちゃ叩かれてなかったか?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/24(金) 15:46:32.95 ID:FdASlvoY.net]
>>129
CWが叩かれた??
初耳だわ



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/24(金) 15:53:11.87 ID:glsax/07.net]
まあ、賛否両論ではあったな

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 00:47:18.08 ID:nZrisHDw.net]
>>130
キャップ好き、アイアンマン嫌いって人がとやかく言ってたと思うぞ
それを差し引いてもキャップに対する仕打ちが酷いとは思うが、むしろ社長に対する仕打ちか

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 01:06:36.12 ID:Ep7Y7oKq.net]
海外での評価は知らないな
他のスレでよく海外の掲示板とか見てる人がいて凄いなと感心してる

この板も、ひょっとして海外から閲覧してる外国人いるのかな?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/27(月) 07:53:59.73 ID:aMd2xrLt.net]
>>118
ウォッチメンに限らず絵柄で決めるのもいいかもよ
自分はアラン・ヒューズやジム・リーの絵柄が好きなので安易かもしれんがそこからストーリーに入る

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/29(水) 15:28:49.33 ID:VsR+eU/F.net]
Lil'ゴッサム

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/29(水) 18:25:36.24 ID:tsakVWpF.net]
梟の街シリーズ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/16(土) 21:45:07.20 ID:pgemzihB.net]
アメコミ読んだことなくて
ついさっき米尼でYear OneとBorn Again買ったんだけど
いい線行ってる?
DCでおすすめ教えてほしい

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/16(土) 21:56:31.73 ID:3OhMyYbR.net]
まず、どういうのをとか、誰のを読みたいかによって変わってくるぞ
DCだってバットマンとかスーパーマンとかグリーンランタンとかあるし、
ヒーロー集合のジャスティスリーグなんてのもある

事前にヒーローの知識がないなら個人本から読むべきだし、
ある程度知識があるならジャスティスリーグでもいいと思うし

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/18(月) 18:48:50.39 ID:s6LoRtFD.net]
キャプテンアメリカってどのシリーズから読めばいい?
邦訳のみで教えて

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/18(月) 21:19:56.57 ID:/dybDLQE.net]
ウィンターソルジャーあたりでいいんじゃない?



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/18(月) 22:50:49.80 ID:3bP6xQ7x.net]
とりあえずNEW52の#1から読み始めたら問題ないよね?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/18(月) 22:59:27.86 ID:2awWSEO1.net]
>>141
グリーンランタンとリージョン・オブ・スーパーヒーローズ以外は大丈夫だよ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/19(火) 23:56:22.63 ID:G3JGQ/o7.net]
皆さんどのようにして購入してますか?
安いからって海外のアマゾンで買うと届くのが1か月以上かかるんですけど・・・

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/20(水) 01:15:35.84 ID:IVLRvOqz.net]
>>143
全部デジタルコミックです
安いし早いし場所とらないし。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/28(木) 23:57:25.86 ID:ChLxHR8R.net]
オーディオブック目的で契約してたScribdにコミックがあることに気がついたけど、ここにあるやつでアメコミ初心者におすすめなのある?
https://ja.scribd.com/books/Comics/Marvel-Comics

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/29(金) 16:58:45.94 ID:sEaSgECa.net]
うーん
もう一回りくらい新しいとこだとすすめやすいの多いんだけどな
新規チームであまり他既存キャラと絡まないRunawaysとかどうですか

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/08(月) 00:36:16.34 ID:/sLHpFOz.net]
コスチューム的なヒーローもの以外で面白いのある?
バットマン以外はどうも好きになれなくて…
アメコミ=ヒーローみたいな先入観を打ち破ってほしい

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/08(月) 11:14:39.51 ID:KCiYHXPt.net]
>>147
翻訳されてるものであれば、スペオペの『サーガ』や、ゾンビ物の『ウォーキングデッド』は、いま米国で一番売れてるコミック。
(ウォーキングデッドは流石にブームの頂点と比べると陰りが見えるけど)

後はスパイ物の『ベルベット』も面白かった。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/08(月) 17:25:35.09 ID:LoXCKJ2n.net]
フロムヘル

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/09(木) 13:36:37.72 ID:EcH/LLvl.net]
バットマンシリーズみたいに見るも恐ろしいヴィランと戦うアメコミが読みたいんですが、何かおすすめありませんか?



151 名前:151 mailto:sage [2015/07/09(木) 13:52:33.91 ID:EcH/LLvl.net]
↑未翻訳のものでも構いません。よろしくお願いします。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 17:14:01.67 ID:l3pNRXPN.net]
civil warは翻訳版買えば初心者はおk?
その前の話はまだなにも読んでないけど……

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 22:00:12.30 ID:lA6Jzglq.net]
それでおけ。
まだタイイン1弾って通販買えたっけ?買えるならそれも一緒にどうぞ。
できれば他の作品から読んでいった方が初心者ならわかりやすいとは思うが、量も多いしな。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 22:06:54.03 ID:l3pNRXPN.net]
>>153
タイインって全部英語だよね
CWだけ翻訳、あとは原本で揃えるか…
ちょうどロードトゥさっき落札できたし

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 00:51:24.67 ID:gFqQSDrp.net]
タートルズやトランスフォーマーみたいな人外がメインのでおすすめ何かありませんか?
アメコミの人間絵は、やっぱりちょっと苦手で…

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 16:23:01.11 ID:dqLaKbuK.net]
パワーパフガールズ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 17:44:41.26 ID:c/WIFMcp.net]
>>155
ブラックサッドはどう?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/27(月) 17:37:27.61 ID:xrPA1Ps/.net]
>>157
よさげ!ありがとう、読んでみる
>>156
ギリ人間…

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/07(月) 21:10:16.97 ID:O6I7f+3r.net]
ティータイタンズでレイヴンなるキャラを知ったんだけど、レイヴンが登場して且つイラストが可愛い作品なんてありまし?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/16(水) 00:20:04.30 ID:ezaXHcGp.net]
最近アメコミに詳しくなりたい思いまして、(特にマーヴェルやDC)やはり色々知るには和訳されたアメコミ読むのが一番でしょうか?以前買おうと思ったら結構高くて・・・。
アメコミに詳しい方はやはりコミックを読んでいるのでしょうか?



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/16(水) 14:58:22.79 ID:t/Pdu5HZ.net]
原書をガンガン読むのが一番です
安いぞ!

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/16(水) 22:40:39.77 ID:ezaXHcGp.net]
原書って薄いやつですか?
あれっていっぱいありすぎてどれからみていいか

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/17(木) 19:50:57.45 ID:fob9zN6n.net]
薄いの=リーフは最新話を追っかけたい人かコレクター向き
TPBというそれのまとまったのがお得

「ここから読むとまるでわけがわからない」というのは実のところそんなにないのだけど
電子版なら試し読みも多いし
読んでみてついていけそうなやつの続巻を追っていくのがいいと思う

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/11(日) 13:07:10.20 ID:kYNaIL6w.net]
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/13(火) 20:24:26.59 ID:VNygFGdb.net]
wantedみたいな、ヴィランが主人公でデザインがちょっとミリタリーチックなコミックないですか?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/29(木) 03:20:23.86 ID:Ust/4Ygx.net]
アメコミオタクの人達って普段はどこで交流とか情報交換してんの?

コミケみたいなのなさそうだし、一人で黙々とネットや古本屋で情報漁ってんの?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/29(木) 12:45:53.11 ID:kEKuXzqo.net]
普通にアメコミイベントあるよ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/29(木) 21:22:21.01 ID:EjBxqvRR.net]
>>166
マーベル総合スレの>>260あたりに似たような話題が
【マーベル】Marvel Comics総合28【マーヴル】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1443953459/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef