[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:58 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 547
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪のカリスマ】最強のヴィランは誰だ?【決定戦】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/27(火) 22:52:31 ID:dNU+UaLt.net]
強い弱いじゃなく、悪党として最も輝いている奴は一体誰なんだろうと。
昔、WIZARDの別冊で集計した時は1位がDr.ドゥームだったんだよな。

俺はやっぱりジョーカーが好きだ。「キリング・ジョーク」とか最高。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/01(木) 11:44:05 ID:jHu+ujol.net]
ロボって正史でヒーロー殺した事あるっけ
エルスワールドや夢オチではよくあるんだが

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/02(金) 23:49:11 ID:zOvBXoW4.net]
他人の能力を真似る奴と能力を吸い取る奴が戦ったらどうなる?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/05(月) 02:18:44 ID:lDd4EQpJ.net]
>>221
ロボは自分の故郷の星を化学テロで滅亡させてる。


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/06(日) 00:49:57 ID:3oo2oxlw.net]
2ヶ月も過疎ってやがるw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/07(月) 15:13:14 ID:6fXrQdkV.net]
ヴィランによるチームアップで最強なのって何?

一番ショボいのは二代目IJLAだと思うけど

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/11(金) 15:35:34 ID:OKxwVfXi.net]
>>225
普通にクライムシンジケートだろ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/11(金) 17:33:17 ID:aTWp/0GW.net]
>226 ああいましたねえ別次元のJLA。
あいつら今何してんですか?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/11(金) 22:20:43 ID:whcP6gG7.net]
クライムシンジケートオブアメリカが発展して
クライムシンジケートオブインターナショナルになれば
CSIですね。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/11(金) 22:28:02 ID:Btwjz18a.net]
CSIも漫画版でてるんだよな、そういえば。
バフィーってドラマはまだ続いてるんだろうか。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/11(金) 22:36:29 ID:Olz2DntO.net]
聖少女バフィーか?昔小説読んだ記憶がある。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 05:58:10 ID:4tjdxe8M.net]
ドラマはバフィーもエンジェルもどっちも終わったよ
エンジェルのやけくそなテッカマンEND(ガメラ3でも可)が笑えた

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 20:11:03 ID:4VP2TSK4.net]
今コミックでシーズン8ってのをやってるなバフィー



233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/15(火) 19:03:53 ID:PMo/JVKO.net]
>>226 ゾッド将軍やスーパーボーイ・プライム一人のが強くないの?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/15(火) 21:29:16 ID:S3NpoLNw.net]
>>225
シネストロコーズはチームアップと言うよりは「組織」かねえ?
パララックスやスーパーマンプライムにサイボーグの幹部級の他に(下に?)
戦闘員クラスとしてイエローリング使いの皆さんやマンハンターズがいるし。


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 17:20:52 ID:DY08RtMc.net]
>>233
ゾッド将軍やスーパーボーイ・プライムが如何に強かろうと
"悪の"バットマンがいるCSAには勝てないだろ。よくて引き分け

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/16(水) 20:09:48 ID:ZFRXTMT9.net]
今はスーパーボーイ・プライムの事をスーパーマン・プライムと言うんだね。

>236
JLA:Earth2ではオウルマンって
そんなに悪知恵働かせてたっけ?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 20:26:44 ID:DY08RtMc.net]
>>236
バットマンと同じ結論に辿りついたから、思考する事はやはり同じ。
よってバットマンが考えつく事はオウルマンも考えつくはず。

オウルマンがゾッド将軍やプライムを倒せないなら、バットマンも勝てないという事になるはずだが
パットマンがゾッド将軍やプライムに勝てない(何度か負ける事はあっても)という姿は想像出来まい。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 01:19:25 ID:9ZyqV9as.net]
しかし、それ考えると向こうのルーサーさんはとんでもない人だったんだな

戦い続けていられたわけで

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 06:14:02 ID:l1613TDy.net]
ボス格のヴィランがヒーロー化したりしてるパラレルキャラは結構強力だからね



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 17:39:53 ID:dse7ry5d.net]
ルーサーってバットマンと並ぶ知性派じゃないか。

>237 感じ方の違いだけど、
自分はスーパーマンの強力なヴィランがバットマンに勝てないと考える方が無理があると思う・・・
バットマンがアポコリプスの住人生身で倒してた気はするが

逆に、ジョーカーとかをスーパーマンなら勝てるかとも思いません。
ジョーカーがスーパーマン洗脳した事とかあったっけ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 19:59:13 ID:s/jQFHfo.net]
「HUSH」でアイビーがスーパーマンを操ってなかったか

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 23:37:54 ID:3kw5QRNN.net]
まあ明らかに実力差に無理がありすぎる相手なのに勝ってしまうのは
漫画の演出としても普通に萎えるよな。
よっぽどネタを工夫してない限り、カタルシスゼロな展開になりがちだし。
ハイハイ人気補正スゴスゴスって感じだ。
スーパーマンがジョーカーを小指でひねりつぶすのと同じくらい萎える。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/18(金) 00:07:26 ID:FpzQ9zZb.net]
ウルヴァリンがロボに勝つって何考えてんだろう毛唐は、と思ったものさ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/18(金) 00:42:15 ID:sDVANeTm.net]
ヒーローの出て来ないヴァーティゴ・レーベルのある漫画で、
葉巻くわえて鉤付き鎖を腕に巻き付けたボサボサ髪の男が
唐突に出て来るんだが
そいつは瞬く間に一般人である主人公たちに
通りすがりにのされちまった。

まあその漫画のライターは
最初がガで始まって
スで終わる名前の奴なんだが

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/18(金) 07:49:18 ID:9y5ym2A6.net]
人気投票の結果だ>>243
なんのひねりもなく殴り合ったのには驚いたが

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/18(金) 18:17:51 ID:zAy+9e1e.net]
一応ウルヴァリンもハルクを倒すほどには上限値があるが

ロボって気分で力がコロコロ変わるし。 アラン・グラントにでも描かせれば
ウルヴァリンをフックにぶっ刺したままでバイクで引きずったりしそうだがな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/18(金) 18:18:45 ID:zAy+9e1e.net]
アランはライターだから「書かせ」が正しいか・・・
じゃあアーティストはケヴィン・オニールで。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/20(日) 19:24:33 ID:1wqiZf6D.net]
DC主導で、アル・グラント&サイモン・ビズレー辺りが書けば、
ウルヴァリンをぶっ飛ばすか、一泡吹かせるような、痛快なロボ漫画が出来るだろうなw

ちなみにケヴィン・オニールと言ったら、自分はヒーローハンター、マーシャル・ロウだな。
…でも思うんだが、
「ヒーロー嫌いのマーシャル・ロウは、日本の魔女っ子系ヒロインも憎むんだろうか?」

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/20(日) 23:58:18 ID:eklP6rNp.net]
>>248
リージョン+インフィニティINCもどきの衛星基地にX-MENの禿もどきサイクもどきジーンもどきと
乗り込んだ時は恋人をエイリアンに喰われたガキ(当然超人)に優しく接してたぞ。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/21(月) 10:36:04 ID:IoGIpTs1.net]
イギリス系のライターは、
それぞれ一人はアンチ・ヒーローを持ちキャラクターにしているんだろうか

アランのロボ、パット・マイルズのマーシャル・ロウ、ガースの色々。
モリソンとかマーク・ミラーもそんなんばっかだしぃ

アランとケヴィンのコンビだとバットマイトを主役に据えたMitefallも強烈だった。
マイトってヴィランかな?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/21(月) 20:50:28 ID:0Xnh0nEb.net]
マイトワールドにはヴィラン系マイトが色々いたな

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/10(日) 15:29:10 ID:pWXyjVPx.net]
ビザロって強いの?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 21:04:02 ID:4aqOPW4F.net]
最近またカーネイジが復活したらしいけど
中の人違うの?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/10(土) 22:46:08 ID:9OeqKkzs.net]
レッドスカルって素では強いんですか?
DCのブラックマスクみたいな印象があるんですが

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/11(日) 16:20:06 ID:0BBXNYl+.net]
>>254
元々は様々な殺人兵器を開発する天才的頭脳とナチスの残党による組織力が売りで
素の戦闘能力は高くない。
一回死に掛けた時にキャップのクローン体に精神を移植した事でキャップ並の格闘能力を
手に入れた。現在の設定でどうなってるかは知らない。
しょせんギャングのブラックマスクと比べるのは(いくら見た目がそっくりとは言え)失礼だろ。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 00:13:30 ID:CTZ4tQhN.net]
体力はともかく、訓練された格闘能力なんかはどうなんだろう<コピー

そっちはナチス流をベースに戦後追加訓練したオリジナルなのかな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/12(月) 00:47:34 ID:ksm6iY2N.net]
格闘能力コピーってタスクマスターを思い出すな。
ってかスカルの師匠でもあるんだっけ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/27(土) 14:41:03 ID:BXH8TgRm.net]
マンダリンが好き

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/29(月) 01:00:27 ID:s7W1RwOW.net]
アニメのスーパーマンでスーパーマンに倒されたダークサイドが圧政を敷いていたアポカリプス国民に
「はやくご主人さまをお助けするんだ」と恭しく運ばれてく展開が面白かったなぁ
「この星では私は神なのだ」と言い放つダークサイドもすげえ



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 13:45:01 ID:/c5GUX4a.net]
キングダム・カムでブルースの脊髄損傷させたのって誰だろ?
トゥーフェイスとベインにガサ入れされたんだっけ?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/30(火) 01:32:27 ID:kalb2xUk.net]
レッドスカルが持ってたコズミックキューブってサノスが持ってたものと同じなんですか?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/30(火) 19:23:00 ID:pHzViS+U.net]
アポカリプスさんの人望のなさは一体何なんだろう
部下離反してばっかりじゃね?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/03(金) 13:53:18 ID:JJ+LAvgs.net]
>>262
適者生存、強い奴が偉いって価値観だからじゃね?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/03(金) 22:14:57 ID:ftv5HNAr.net]
アースXのウォッチャーは酷かったな。素晴らしい下衆

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/05(日) 22:55:33 ID:KT51KSRe.net]
>>262
とりあえずデスにした奴は確実に離反するな。
カリバンは意外に長く仕えてた気もするけど。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/06(月) 18:14:59 ID:O2//rn9G.net]
>261
それはたぶんA.I.M.製

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:34:50 ID:zO999o85.net]
シニスターがすてき

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/17(金) 00:46:23 ID:+vAyE4Ie.net]
ジョーカーはやっぱ映画の影響が原作にも来るんだろうか?


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/18(土) 01:07:06 ID:WSbBmmIT.net]
今ディアスポリスに出てる奴が何かジョーカーっぽいんだが
ダークナイトのな



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/18(土) 13:52:41 ID:py+x6hnS.net]
アポカリプスとダークサイドだったら
ダークサイドの方が人望ありそう

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/18(土) 13:57:23 ID:j3xFTOsp.net]
当たり前すぎてなんとも

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/18(土) 15:02:52 ID:9kp8MHeh.net]
アニメだと国民からご主人さまと絶対の忠誠を受けていたなダークサイド様

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/18(土) 23:54:50 ID:8mc3JkeA.net]
キングダム・カムでも、アコポリプスの王に納まったオライオンが
それまでの独裁制を改めて民主選挙を行ったら、
独裁を望んだ民衆自身がオライオンを選挙で独裁者に選んだってのがあったな。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 22:13:22 ID:oheg+YIY.net]
海外の掲示板で
「カービーオリジナルのダークサイドはAnti-Life Equationを
手に入れ、全てを支配する事が平和への近道だと信じているんだ」
という意見が結構同意を集めてたな。

俺個人はそんな印象は受けなかったが、遊園地で悠々ウロウロするところとか
敵の命も救うところとか、絶対者の余裕溢れるキャラクターだとは思う。
光文社版FFのDr.ドゥームに近いものがある。


これが、カービーが後年書いた「Hunger Dogs」だと
「これからはアポカリプスも官僚化・効率化の時代ですよ!」とか
部下に言われてションボリしてて可愛い。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/28(火) 01:32:39 ID:mDoN7K3v.net]
何か息子の事は結構気にかけてるな 実の方も義理の方も

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 01:19:45 ID:R9zIf7ZD.net]
サノスって死んじゃったの?
何だかんだ言って、結構名キャラだと思うし、スケールでかいことばかりやらかす割に最後に必ずヘマやるのが愛らしくて好きなんだけどさ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 01:30:40 ID:MiKazRcN.net]
あんな超設定の奴、生きてるのも死んでるのもそんな大差ないべ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 01:44:13 ID:PayH/UK6.net]
死後の世界でデスとキャッキャウフフしてるんで幸せらしいっすよ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 21:19:43 ID:bxU9SQtI.net]
あんな腹のでたおっさんが強いなんて



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 02:25:39 ID:RD5m9xXI.net]
キングピンだって固太りですごく強いだろ。それの大宇宙版と思えば

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 20:15:27 ID:5sF8COsI.net]
イケメンの敵な方が思い付かない

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/17(月) 22:23:18 ID:cZjaODX+.net]
マグにートーとかいるやろ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/17(月) 22:34:58 ID:qX6/jVeu.net]
Dr.Doomはイケメンか否か。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 00:18:17 ID:DYfPSh33.net]
>282
カービー絵だと凶悪な面してるな

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 02:34:30 ID:RVl5pvLt.net]
>>276
サノスは土星で畑を耕してる

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:01:10 ID:GFcVbK0Q.net]
キングピンだろ

超人でもないのにスパイダーマンやデアテビルとか色んなヒーローと戦ってるし

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/18(火) 22:50:00 ID:N1CgIpRd.net]
パニッシャーよりはキングピンの方がヒーローに近い気はする

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 06:55:22 ID:U51NZz/u.net]
一応、NYが無差別テロに狙われたりしそうになった時は阻止する側に回ったりもするな

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 21:12:34 ID:XGcSrei6.net]
ある意味で支配してる街が乗っ取られたり破壊されたりしたらイヤだからかな

9.11の後だからそれっぽく、だったりするわけじゃないよね



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/28(金) 01:50:49 ID:D6ax+E58.net]
ルーサーとドゥームだとどちらが強い?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 13:36:32 ID:fPtItX5k.net]
Dr.ドゥームだろ。
補正が加わってもルーサーが勝てるとは思えない。
支配してる(していた)国も、ルーサーは曲がりなりにも民主国家だったから無理は効かないけど、
Dr.ドゥームの方は独裁国家だからかなり無理矢理できるしな。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 22:06:33 ID:0cRcEvv6.net]
というかドゥーム閣下も補正がヤバイ人からなw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 07:44:32 ID:ppH/esWW.net]
アマンダ・ウォーラーとかって政府の役人じゃないの?
単独で活動してスーサイドスカッドも使う権限あるのか

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/04(木) 12:43:12 ID:pd0/uGd9.net]
ダークサイド様って巨大化できるん?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/05(金) 18:14:50 ID:iG1ddUF2.net]
皇帝ディケン
ただしアニメ版に限る

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/07(日) 22:02:19 ID:5opORtm+.net]
リアルタイムで言うとノーマン・オズボーン。ついにやりやがった。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/08(月) 23:29:09 ID:oA3fY1IR.net]
ジョーカーがウサマとタメ張る迫力だったが色々凄いのがいるんだね

>ついにやりやがった。

ノーマン何かやったんかい

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/10(水) 21:05:55 ID:1f5SZdyH.net]
「実はお前もスクラルだ」事件の美味しい部分を全部かっさらったんだっけ?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/11(木) 23:32:24 ID:cY3B0vxi.net]
それでアベンジャーズ等の指揮権を社長から奪ったってのを聞いたが。
しかしルーサーが大統領になったときも思ったが、ああいうヴィランに権力渡すとは
各ユニバースのアメリカ人は馬鹿なの?といいたくなるな。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 23:43:34 ID:W1rWK6Sa.net]
ユダヤ人のエリックですらブッシュを裸にひん剥くぐらいの良識はあるのにな

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 00:13:46 ID:plUC0oeH.net]
>>299
読者は神の視点で物語を眺められるからそう言い切れるが
実際問題市民の立場になってみたら一概に馬鹿とは言い切れないだろうし。
現実世界の日本の総理なんかと較べたらルーサーの方がよっぽどマシに見えるよ。
厄介ごとを引き起こすのは悪人ではなくて愚か者という主張には一理ある。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 00:56:08 ID:jZGVLmY1.net]
タウンズヴィル最大のヴィランは市長ということだな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 01:02:16 ID:ydKYK3Eg.net]
オズボーン親子って死んだんじゃないの?
何で生き返ってんの?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 01:40:37 ID:spIkDIWG.net]
>303
ノーマン・オズボーンは「クローン・サーガ」の最後の最後で、
全てのグダグダにケリを付けるデウス・エクス・マキナとして蘇った。
クローン・サーガのラストで、もう一度死んだけど、よしゃいいのに
生きてたことにしたことが以降数年間のスパイダーマンの迷走を生んだ。

ハリー・オズボーンは迷走から立て直って新たな迷走に迷い込んだスパイダーマンの
設定をメフィストの魔法でリセットする際、なぜか生き返った。
これが更なる迷走の始まりにならないことを祈るばかりだよ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 05:04:48 ID:gQ6wYBGJ.net]
横レスながら大体把握した
作り手のネタが枯渇してるのに
連載を無理矢理続けようとする事が迷走を産むのにな…残念

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 05:13:35 ID:gQ6wYBGJ.net]
今更だけど子供の頃見たエイジ・オブ・アポカリプスの
シュワルツネッガーみたいなマグニートーはカッコ良かった。。
エグゼビアを抱きかかえて英雄に昇華するシーンは感動して涙でた

その後のグダグダ展開とかなければ
一般客が読むの放棄すること無かったと思われるのが残念

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 16:21:25 ID:+jCnRB/O.net]
>>305
>作り手のネタが枯渇してるのに
>連載を無理矢理続けようとする事が迷走を産むのにな…残念
アメコミにおいてこうゆう事言うのは野暮というか無意味だと思う。


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 18:29:35 ID:Yt+KIow8.net]
マグニートーが単なる悪辣なテロリストでなく
ある種の悲劇性を有する人物像で描かれ出したのって具体的にはいつ頃ですか?
#160でチャールズとの出会いでアウシュビッツにいた事が描かれたあたり?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 22:12:43 ID:feC6CKEn.net]
マグニートーがユダヤ人だって設定、イスラエルに対する皮肉かもってのは
深読みのしすぎ?
「ある特定の人種は世界の支配者として選ばれている」理論の特定人種が
アーリア人だったりユダヤ教徒だったりミュータントだったりするわけで



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 23:38:57 ID:FBcwTeTl.net]
そんでマグニートーの子供はロマとして育てられてたんだもんな
ドゥームもロマ出身か

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 00:07:59 ID:Vb2ZW2OJ.net]
>>306
その後経歴詐称で刑務所にぶち込まれましたとか、続編の展開はねえ・・・

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 00:16:04 ID:gY6Yr5LM.net]
>>309
イスラエル共和国はそんなこと言ってないだろ
古代イスラエル王国?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 00:21:12 ID:Xrjok5Mh.net]
というか>>306のいう一般客というのがわからんわ。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 02:30:28 ID:u9c45VzP.net]
>309
「深読みのしすぎ」ってよりかは、「短絡的な思考」じゃね?

深く読んでから言いな。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 11:35:26 ID:UzMvsXXo.net]
しかし今はまだ良いが、後20年くらいしたらマグニートーのアウシュビッツ設定はどうなるんだろ。
マグニートーのころだからそのころもまだ生きてるだろうし、2.3回死んだ後。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 19:59:53 ID:jz1+1VlZ.net]
そのたびに微妙に若返ってるから
まー大丈夫じゃねえの

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 20:04:08 ID:S42yrysl.net]
マーブル世界はまだ20世紀中じゃないの

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 08:23:40 ID:IEJhhxwa.net]
昔サイクロップスやジーンも「若かったこと」にされたみたいだし
今の外観の年齢から若くなることはあっても年は取らないだろう

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 21:04:06 ID:zzwVQ6TA.net]
>>291
アニメのJLUの最終回で人間を越えた後ならば



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 16:30:28 ID:mJf4V06X.net]
あのヴィランがアカデミー助演男優賞
記念age

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/23(月) 17:01:36 ID:mJf4V06X.net]
てなかった

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/24(火) 22:09:26 ID:LC0SiIvU.net]
アースXの巨大禿頭は下衆っぷりが最高だったな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 13:11:46 ID:MTmr04wJ.net]
>>317
もう21世紀になってまっせ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/19(水) 00:06:37 ID:7y03NgEA.net]
シニたん今何してはるん?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 15:35:19 ID:QkTjxJsr.net]
ジョーカー程じゃないにせよ何がしたいのかよくわからんニヒリストなサノスは結構奥が深いキャラだろうと思う
結局最大の目的はデスと仲良くする事なんだろうけどw

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 16:15:33 ID:+QNyc96d.net]
サノスは「惚れた女が決して振り返ってくれないって事をイヤというほど思い知ってる醜男」
ってのが本質な気がする

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 00:37:10 ID:cilhJZXN.net]
>結構奥が深いキャラだろうと思う
思わせぶりなだけの底の浅いキャラです
過大評価です

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 04:47:05 ID:xdIgS/st.net]
マーブルのサイトでちょうどアニヒレーションでサノスが殺されたあたりの話が読めるね

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/31(月) 12:24:36 ID:8pd34sKQ.net]
奥深さとかって受け手の判断の問題じゃないの?
そもそも「奥深い」と「底が浅い」って対義語なの?



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/01(火) 07:25:23 ID:QgbJIcMR.net]
>>326
あなたも同類なので気持ちがよくわかるわけですねw


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 16:38:49 ID:alzZ3+X5.net]
ジョーカー様とモジョー様が組んで蝙蝠とX−MENを苦しめるという内容のクロスオーバーみたいわ

332 名前:注目 [2009/10/28(水) 11:16:28 ID:ku++siqF.net]
659912109374999



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




885650634765624

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/01(日) 00:39:30 ID:Bzv/dF0C.net]
何を言うの最強最狂最教最凶最悪最低のディランキャラクターと言えば創価学会の池田大作だろー超常現象超能力霊能力数値が超究極∞以上×一千万無量大数位らしいよー。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/19(木) 05:19:29 ID:+YTgM52u.net]
ディラン?歌手?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/31(日) 01:18:34 ID:a7q3MnnN.net]
ギラン?歌手?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/01(月) 11:32:50 ID:RGjyDwWv.net]
>>335
すもーくおんざうぉーたー♪

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/19(金) 23:36:20 ID:CmhpMSE+.net]
マエストロ(未来の凶悪化したハルク)の集めた戦利品の中には
ソーのムジョルニアやDr.ストレンジのケープ
破壊されたサーファーのボードにキャップの盾などが有った
オリジナルの盾やアダマンチウムの骨格はそのまま残っているけど

どうやって名だたるヒーローたちを倒したんだろうな
戦利品の中にはジャガーノートやアポカリプスに関係した品物は無かったが
ヘルメットやアーマーは、連中が死んだら消滅するとかそういう事だろうか
単にライターやアーティストが忘れていただけとかはおいといて

でもフェニックスの灰は有ったから ジャギーやアポより強いであろうフェニックスを倒しているなら充分かな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/06(土) 01:08:40 ID:rdt1Hfb6.net]
バッキー・バーンズとジェイソン・トッドが何か被る

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/18(木) 00:08:08 ID:hKEWgjr2.net]
ドゥームズディってハルクのパクり?



340 名前:マサピ [2010/03/18(木) 04:20:02 ID:/iEdSyPz.net]
良くも悪くもボクはこの人ですmembers3.jcom.home.ne.jp/pitbullbabies/index.html
人の痛みが分かる人だから 理由です

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/16(金) 10:29:36 ID:XJ8QeF92.net]
プロテウスって今でも強いんだな
シャドウキングとかも最近まで猛威を揮ったし
実体が無い奴らは厄介だ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/18(日) 21:11:37 ID:RX94Mr1Y.net]
アヴェンジャーズのアークエネミーはカーンやウルトロンだろうけど
JLにとってのアークエネミーって誰? デスペロとかスタロとかアメイゾ?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/02(日) 20:27:38 ID:J8UmFHUJ.net]
ダークサイド?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/03(月) 10:20:05 ID:2feptrHa.net]
DCヴィランはMARVELに比べると人望が高いな


345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/03(月) 22:34:34 ID:3rje9ZjQ.net]
人望高いって
アポコリプスのボスゴリラとか元大統領のハゲとかピンクでMハゲのランタンとかの事か

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/04(火) 10:11:58 ID:HGoGvwhl.net]
Mハゲピエロさん忘れてやんなよ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/17(月) 00:14:59 ID:wyxHhY+0.net]
ドゥーム主役のスピンオフ映画とかやらないかな?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/17(月) 01:42:48 ID:vPijF20r.net]
ドゥームってマグニートやジョーカーとは違って
どんな名優が演じても演技力が評価される展開にはならなそうだな
オリジンを語るBOOK OF DOOMとか原作にしない限り

349 名前:IGNのトップ100ヴィラン mailto:sage [2010/05/18(火) 23:43:47 ID:VFxezKuJ.net]
1.マグニートー
2.ジョーカー
3.Dr.ドゥーム
4.レックス・ルーサー
5.ギャラクタス
6.ダークセイド
7.レイシュ・アズ=グール
8.ロキ
9.ダークフェニックス
10.キングピン
11.キャットウーマン
12.トゥーフェイス
13.ノーマン・オズボーン
14.レッド・スカル
15.シネストロ
16.ブラック・アダム
17.ブレイニアック
18.ミスティーク
19.ジャガーノート
20.ブルズアイ
21.オジマンディアス
22.ベノム
23.ウルトロン
24.アポカリプス
25.ビザロ・スーパーマン
26.キッド・ミラクルマン
27.キャプテン・コールド
28.Dr.オクトパス
29.Mr.シニスター
30.ゾッド将軍
31.ズーム教授
32.デスストローク・ザ・ターミネーター
33.サイボーグ・スーパーマン
34.ベイン
35.ゴリラ・グロッド
36.ヴァンダル・サヴェッジ
37.ズーム(ズーム教授と同一人物? よう知らん)
38.センチネル
39.シュレッダー
40.バロン・ゼモII
41.モングル
42.タリア・アル=グール
43.デッドショット
44.セイバートゥース
45.ハーレイ・クイン
46.ドゥームズデイ
47.サノス
48.メフィスト
49.アンチ・モニター
50.カサンドラ・ノヴァ



350 名前:IGNのトップ100ヴィラン mailto:sage [2010/05/18(火) 23:44:50 ID:VFxezKuJ.net]
51.ペンギン
52.メタロ
53.クレイヴン・ザ・ハンター
54.アボミネーション
55.セバスチャン・ショー
56.ドルマムゥー
57.ホブゴブリン
58.スケアクロウ
59.リドラー
60.アマンダ・ウォーラー(ヴィランじゃねえだろ)
61.パラサイト
62.リザード
63.リーダー
64.ポイズン・アイヴィー
65.征服者カーン
66.HerrStarr(知りません)
67.Mr.フリーズ
68.ルシファー
69.チーター
70.ウィリアム・ストライカー
71.サンダーボルト・ロス将軍(ヴィランじゃない)
72.サンドマン
73.クレイフェイス
74.Saint of Killers(知りません)
75.マゴッグ(だから以下略)
76.Mr.Mxyzptlk
77.プロテウス
78.レディ・デスストライク
79.ミラーマスター
80.プロメテウス
81.マンダリン
82.Dr.Shivana(知りません)
83.グリゴリ・ラスプーチン
84.Dr.ライト
85.ミステリオ
86.Gogernor(知りません)
87.エレクトロ
88.Hunter Rose(知りません)
89.シェイド
90.カーネイジ
91.アドバーサリー(DCの方)
92.パララックス
93.オムニ・マン
94.アニヒラス
95.オメガレッド
96.デスペロ
97.バイオレーター
98.マスターマインド
99.フィン・ファン・フォーム
100.モードック

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:26:28 ID:oTE/N1i4.net]
Dr.Shivanaってシャザムに出てた東条英機みたいな顔したおっさんじゃなかったっけ?

それはそれとして、やっぱり人気あるタイトルの現役ヴィランが強い傾向にあるな

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/19(水) 23:04:51 ID:nV7KKtij.net]
その中でベノムやアポカリプス以上のオジマンディアス……

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/20(木) 10:50:46 ID:7gEEkSl4.net]
ルーサーは大物なんだけどジョーカーやダークサイドみたいなDCの他の大物に比べたら正直小粒だよな


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/20(木) 11:53:16 ID:Km8e4kWq.net]
ルーサーは俗物で小物な所が逆に魅力的に感じる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:17:23 ID:CO4A7DjY.net]
でもまー別のアースではよく正義の味方やってるルーサーいるよね
ジョーカーじゃ間違ってもヒーローにはなれないだろう

ルーサーにもプライムっているのかな?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:35:15 ID:i9NyR0gP.net]
ブレイヴ&ボールドのアニメでヒーローやってるジョーカーが出てたぞ。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/22(土) 10:53:13 ID:kt0BeVBp.net]
バットマンが悪人の世界のジョーカーは、あのままの容姿で警察に勤めてるしね。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/24(月) 02:36:22 ID:09WGSHvc.net]
最近読んだ本で衝撃を受けた事

サノスが撃ち放ったブラストに直撃した家猫や飼い犬が火傷しか追っていなかった事

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/25(火) 21:31:14 ID:i/jYaX4i.net]
キャプテンコールドって外見が大物じゃないけどフラッシュの代表的な敵なんだろ



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/25(火) 22:44:57 ID:xen48Sv+.net]
>359
FLASH:REBIRTHではバリーがブルースと「バットマンにとってのジョーカーが
フラッシュにとってのキャプテンコールドだ」という話をしたと述懐していたよ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/25(火) 22:53:47 ID:MObd+KQY.net]
なんか面倒見が良さそうだよな、キャプテンコールド
フラッシュが本気で困ったら助けてくれそう

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/26(水) 09:59:28 ID:yVq0SXIe.net]
ローグスのリーダーなんだっけ?よく知らんけど。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/26(水) 18:47:55 ID:AjRoolxn.net]
ローグスの連中がよく収監されてるアイアン・ハイツはアーカム・アサイラムより
変な奴が多くて危険だと思う

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/29(土) 23:37:05 ID:u/COOxN0.net]
アイアン・ハイツVSラフト

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:05:24 ID:bOMvI9pT.net]
映画版のスパイダーマン細大のヴィランはメリージェーン


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:45:44 ID:SwGmkuCs.net]
ヒロインが狂奔して悪役になる例は意外と多いな
MJは不幸も多いのによく狂わないものだ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/07(月) 20:40:52 ID:PMLXmrNg.net]
映画のMJが酷いってよく見るけど何がそんなにダメなんだ
結婚式を逃げたこと以外はたいしたことしてないだろ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/07(月) 22:39:51 ID:f48h5zrF.net]
一部キモオタが「顔が悪い」と騒いでるだけ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/08(火) 02:52:46 ID:Fl+/+pzc.net]
グウェンの父のジョージ警部が
オクトパスとの対決の巻き添えで死んだ時
スパイディの過失という事にされていたようだけど
その事件の顛末はどうなったの?



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/14(月) 11:11:45 ID:yLAsRQ2X.net]
不細工なくせに男をとっかえひっかえ
クズすぎるだろMJ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/14(月) 11:48:52 ID:2PY1zBSP.net]
MJとロイスってどっちが不人気?
映画のレイチェルも嫌われてるな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/27(日) 22:06:43 ID:D12VY+/t.net]
圧倒的にMJ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/29(火) 20:16:01 ID:5H5bKw6/.net]
漫画だと逆なのにな

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/01(木) 03:42:43 ID:LXHLnKeT.net]
ジグソーは意外と強かったんだな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/03(土) 10:39:08 ID:phru2wEp.net]
JJJ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/04(日) 19:22:56 ID:HRdzPOwn.net]
JJJはやる時はやる漢だからなぁ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/05(月) 03:14:59 ID:eCCGTKLH.net]
JJJはゼロ・トレランスのイメージしかねーわ。
けど、アレは特殊らしい。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/06(火) 17:54:00 ID:mFMnGZgf.net]
「こうして見渡すと余以外に該当者は居ないようだが」
ってドゥームが言いそう。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/06(火) 21:24:29 ID:QVBpKgp0.net]
ジョーカーって過去がわけわかめで自分も他人もよく覚えてないっていう設定だよな。




380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/03(金) 18:44:58 ID:raVzc5gT.net]
DC VS MARVELが一部で話題になっていたが
ダークセイドは別のクロスオーバーDarkseid/Galactusでは
ギャラクタスの方が完全に格上として描かれていた
同時にオライオンはシルバーサーファーに完膚無きまでに叩きのめされ半殺しにされていた

仮に、ダークセイドがギャラクタスより弱いと判断すると
(おそらく事実そうなのだろうが)
ギャラクタスに実力で対抗出来るヒーローならダークセイドに勝ち得ると考えても良いのだろうか?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/03(金) 20:00:31 ID:9WehAAVC.net]
>>380
ギャラクタスに実力で対抗できるヒーローなんてほとんどいないんじゃないか?
あの話だとシルバーサーファーはダークサイドのオメガエフェクトで
やられてたし。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/04(土) 10:27:46 ID:dkdH9UW9.net]
サーファーとソーって互角だっけ
最初の個人誌で
メフィストが戦うよう仕向けたが
小競り合い止まりだったな
ソーはセレスティアルに単独で対抗出来るんだが

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/04(土) 17:53:56 ID:M6trTzmf.net]
我らがダーク様と言えば
人の部屋でくつろいでいる事が良く有るが
飲み食いしているけど
食当たりとかにはならないのだろうか?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/04(土) 20:13:19 ID:ZYxjMUkw.net]
むしろといれを借りたりもしているのだろうか

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/05(日) 18:38:40 ID:O4pk3gOD.net]
アンチ・モニターのアーマーを装備したスーパーボーイ・プライムに
セントリーを半殺しにして欲しい

その後、プライムがアーマーを外した所をセントリーが闇討ちして欲しい

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:52:33 ID:IKzvwanS.net]
シネストロがリバース後、ランタンを巡り大戦争を引き起こしたように
キャプテン・コールドとローグスが
フラッシュを相手に何か大事件を引き起こしたりはするのかな?
もうやってる?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/12(日) 19:45:08 ID:TZhZJ/jx.net]
今年だったか来年のイベントのフラッシュ・ポイントはズーム教授が悪さする話です


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/12(日) 23:10:54 ID:4skKpOW2.net]
ジョーカーもそうだが
ズームも大概狂ってて迷惑ばかりかけてくるな

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/13(月) 12:54:53 ID:kZIz5nYq.net]
ローグズリベンジでイナーシャ捕まえて『これからはお前がキッドフラッシュやれ!!』
とかやってたのは、教授がつかないズームか
あれ見て理不尽さに吹いたもんだがw




390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/13(月) 16:26:17 ID:f4Erqph0.net]
二代目ズームの迷惑な所は「いいヒーローには悲劇が必要だ、なら俺がヒーローに悲劇を与えてもっといいヒーロに鍛え上げるんだ」って動機
それでいかってにのびしろがないと判断したら殺しに掛かるし

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/13(月) 22:04:01 ID:vdLdyCEk.net]
何かクイックシルバーと対決させてみたいな若ズーム

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/13(月) 22:16:13 ID:lPHdN2V0.net]
>>390
それだけ聞いてるとアーカムの誰よりすごい基地外に思えるなw

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 11:00:05 ID:ca3WNhzd.net]
ダークサイド様かなぁ、やっぱ器が違う。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 11:49:34 ID:BiA1Dlzi.net]
でも邦訳には殆ど登場してないよね

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 13:56:47 ID:C4Vgo1Jd.net]
DCvsMARVELくらいじゃないの?


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 14:08:06 ID:xwRtjTiN.net]
アニメならそれなりに出てるな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/14(火) 19:44:02 ID:H33TeISe.net]
アニメイテッドスーパーマンの最終回、JLシーズン2、JLU終盤だっけ


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/15(水) 00:35:20 ID:p9z1EzfG.net]
Anti-Life Equationのお陰で規制が解除されましただーっ!

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/16(木) 20:12:55 ID:Qqx87j2M.net]
ファイナルクライシスでジョン・ジョンズを殺した
ライブラというヴィランは今はどうしてるの?



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/16(木) 23:55:17 ID:KPa56kyp.net]
>>399
ファイナルクライシスの終盤でルーサーに殺された。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 05:51:21 ID:psYnh6Nq.net]
>>380
ダークサイドに実力で対抗できる=サノスに実力で対抗できる

つまり無理
サノスが恒星破壊クラスを軽く捻れて銀河複数破壊クラスに押され気味ぐらいだから
元ネタのダークサイドもそれぐらいのもんだろう

例外的にWWHみたく補正ガンガンかかったハルクとかチート化スーパーマンとか
ムジョルニア自重無しのソーとか

一応あのゴリラどもはコズミック・エンティティ的な連中抜きなら
総合的に最強クラスのヴィランだから大半のヒーローにはほぼ不可能だろう

まあそりゃ頭いい・能力いっぱい・肉体超頑強・腕力SUGEEじゃ強いのは当たり前だが

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 06:22:08 ID:08AhQX24.net]
>ダークサイドに実力で対抗できる=サノスに実力で対抗できる
いや、その理屈はおかしい
いや、クロスオーバーさせた場合イーブンになるだろうってことだろうが
ギャラクタスをねじ伏せられるクラスのキャラなら、ダークセイドにもサノスにも勝てるんじゃないかな
JLA/Avengersでクロナがギャラクタスをねじ伏せたらしいが、クロナってダークセイドに勝てるの?


403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 11:57:18 ID:psYnh6Nq.net]
クロナは一応スペック自体糞高い扱いらしいけどヒーローじゃないから除外でw

ギャラクタスをねじ伏せれるヒーローねぇ…
結局あいつらに勝てそうな確率が高いヒーローは未来世界の黄金のスーパーマンぐらいか

弱点無いからいちいち面倒な連中だな
サノスが精神脆いとか言われる事が多いけどデスに嫌われた場合限定みたいだ
ギャラクタスクラスの存在による脅しも精神攻撃も意味無いから精神的な攻めは無理ぽ

ダークサイドも既に愛する人が他界してるから同様だろう
そういやダークサイドも世界から完全な滅びを否定されてるって話はマジ?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 13:09:44 ID:0f+lB5yH.net]
>>402
ギャラクタスはクロナにオモチャみたいな扱いを受けてました(笑)
クロナはグランドマスターも手下のように扱っていたし
かなり強いです
クロナ>ギャラクタス>ダークセイド≧サノス
みたいな感じで

>>403
DCワンミリオンのスーパーマン・プライムですか

理屈の上ではスーパーボーイ・プライムやゾッド将軍も
その頃まで生き延びていたら同じ位は強くなるのかな?

ファイナルクライシスL3Wでは未来のソダム・ヤットが
現在のプライムを圧倒していたし信憑性は高そう
ダクサム人とクリプトン人は厳密には違うかも知れませんが
基本的に長生きしてる宇宙人ほど強いんですね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 14:25:01 ID:lkSXTijK.net]
>>404
>未来のソダム・ヤットが現在のプライムを圧倒していたし信憑性は高そう
博物館の捏造記録にちと吹いた。シネストロコーズウォーじゃプライムにボコボコにのされてたし
リベンジ果たした形にはなりますな。

新人ランタン時代のソダム<<イオンになったソダム<<未来世界のソダム
こんなところかな。無駄に頑丈なのは登場当時からだが


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 18:05:04 ID:Lb//nKp+.net]
シネストロってどれ位、強いの?
惑星破壊クラスの実力は有る?

それからロボってヒーロー? ヴィラン?
JLとかタイタンズに所属して暴れてた時期が有ったが

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 19:11:04 ID:bZeHOMxI.net]
惑星ぶっ壊せるのがほいほい出てくる方が怖いわw

>>406
>シネストロ
戦闘能力はハルと互角。
強い弱いというよりは『集団のリーダー』として輝いてるってのが近年の印象
(ここらはキャプテンコールドもか)


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 20:30:03 ID:ACHQlZXP.net]
DCのヴィランは支配欲が強く集団の統率や世界制覇をしたがり
MARVELは孤独に捉われ殺戮や暴虐に走るという印象が強い

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 21:20:07 ID:ACHQlZXP.net]
DCのヴィランは支配欲が強く集団の統率や世界制覇をしたがり
MARVELは孤独に捉われ殺戮や暴虐に走るという印象が強い



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/17(金) 23:39:20 ID:hiL9Rs4H.net]
ヴィラン版DC VS MARVELやろうぜ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 01:39:18 ID:k0XcDVVI.net]
1が強い弱いじゃなくって書いているのに、結局レスの半分以上が
「誰が誰より強い」「誰は誰に敵わない」「誰の実力は」云々の話に始終する罠。

皆、どんだけドラゴンボール的なものが好きなんだwww

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 02:11:04 ID:mZw4d2ek.net]
盛り上がるなら良いじゃねえか

しかしジョーカーとかレッド・スカルみたいな戦闘で映えるタイプじゃない連中は
確かにあまり話題にならねえな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 03:36:08 ID:mw8xpsMk.net]
ヴィラン同士が対決すると凄いワクワクするのは俺だけじゃなかろう
アポやんvsハイ・エボリューショナリーの宇宙戦とか今のアートでリメイクされたら鳥肌ものの迫力だな

なんか明らかにコズミック系の戦い方だったが

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 05:03:57 ID:FT1CrJrf.net]
>>410
強さ格付けスレが落ちたせいで、他に強さ話するところがないせいだろう。
あった頃はまともな流れだったし。
2を建てたいんだが今●がないんあよね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 17:02:07 ID:6pzggK22.net]
ナッパのスレ再利用したら?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 17:38:40 ID:Mlz66/8V.net]
>>415
何か書き込むたびに「○○なんか『クンッ!!』で瞬殺だぜ」とウザいレスが入って
流れが止まるような気もするなあそこは


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/18(土) 22:01:59 ID:FT1CrJrf.net]
あそこちょっとおかしいから

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/19(日) 00:57:46 ID:rPRqPflI.net]
>416-417
あれはあれで幼稚になれて嫌いじゃなかったな
使わないにしても、結構進んでるスレなんで放置しとくのは何か惜しい


キャプテンコールドとミスターフリーズの知名度はどちらが上か知りたい
前者の方がずっと古株で出番が多いが
おそらく映画とアニメのお陰で後者の方が有名だろうな

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 15:11:03 ID:fHnS9uYn.net]
MARVELの今の大物ヴィランというと
サノス、レッドスカル、ノーマン・オズボーン、メフィスト、ヴァルカン、セントリーあたりか
みんな人気が無さそうだけど



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 22:26:59 ID:5akJGYpW.net]
サノスのお茶目な所は犬や猫を相手しにわざわざ地球まで降りてきて
しっかり撃退されてる所だな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/19(日) 22:55:35 ID:XeqdIegc.net]
今頃気づいたがサノススキーがいるな
別に攻めてるわけじゃなくて、マロンの他作品との対決スレでよく見かけるから
てっきり好きとか関係なく強キャラとしてプッシュしてるだけの最強厨だと思ってた

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 00:08:18 ID:82fGUOYH.net]
サノスなんかただの強い悪役で深みなんか無いのだけど
これだけメインに据えて描かれる事が多いと何だか親近感が湧いて来るんだよね

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 00:14:41 ID:zZmRZahe.net]
要は性悪女に惚れたブサメンだからな
……悲しいくらい親近感が湧いてくるぜ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 03:44:51 ID:F8BPGaGJ.net]
しかも弟はモテの神

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 04:04:54 ID:gQ0pFhuU.net]
サノス=インフィニティ・ガントレットのイメージって本国でも未だに強いのな
なんでだろ?
他にも色々出てるし、単に最強状態なら無限ハートの方が強いし…ストーリー的に良く出来てたから
…なのか?

個人的にはバトってるだけって印象しかない漫画なんだが

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 09:49:14 ID:1KWEPaqK.net]
海外の掲示板だといちいち素のサノスの能力のテンプレを貼らなくても
みんな普通に実力がどれほどか把握してる程度にはイメージがマシじゃね?
日本のネットでは非常に扱いに困るキャラだな
「ガントレット無いと弱いじゃん」

「素の時点でサーファー級ですが何か?」のやり取りを何度見た事かw


すぐグラスハートって呼ばれるけど
デスにそっぽ向かれると目から水が出るのはともかく
普段は精神的超人みたいな描かれ方という印象

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 18:21:37 ID:yxD3E/sy.net]
サノス主演で、トビーやヒューやロバートがやられまくる映画を作れよ
世界的ヒット確実だろ?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 20:57:24 ID:9IC3sIC9.net]
そしてノートンとのどつきあいの後、ジェシカとラブコメ展開になったりならなかったりするんですね


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 22:04:42 ID:1KWEPaqK.net]
全力のソーと戦うのは普通に見てみたい



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/20(月) 22:54:13 ID:cNJsOi6i.net]
>>400
あのショボいブラスト一発でやられたのか
ルーサーとシヴァーナの禿頭コンビめ

能力吸収系のヴィランは常人を相手にすると弱いのかな?

火星人殺害に加担した罪で
スペクターに溶かされて死んだドクターライトみたいな
派手なやられ方をして欲しかったな


431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 14:14:58 ID:0V2Ui5fT.net]
ルーサーやオズボーンの小物臭さは何事だろうか
ヤングスーパーマンの若者はあんなに格好良いのに

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 14:53:25 ID:72mtBG6x.net]
ルーサーやオズボーンの小物臭さは何事だろうか
ヤングスーパーマンの若者はあんなに格好良いのに

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/21(火) 19:47:35 ID:6R9ix/bq.net]
何でも2回言わないと気が済まないヴィランって何かにいたような……

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 18:46:58 ID:TvKYNdTe.net]
天使ミカエルって
どの漫画に出て来るの?
やっぱり堕天使ルシファーより格上なんだろうけど
エンドレスよりも立場が上?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/24(金) 18:59:29 ID:y9Xk0375.net]
>>434
Vertigoのだよね。
Luciferに出てる
DCUでもSpectre関係(オストランダー期とかハルがスペクターになる話)とかにでてる。

>やっぱり堕天使ルシファーより格上なんだろうけど
ほぼ完全に同格、というか双子の兄弟。
天地創造のときに、ミカエルが世界の材質を作り、ルシファーが形成した。

>エンドレスよりも立場が上?
基本的に上

でもヴィランじゃない

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/25(土) 21:20:25 ID:2oTXN2w8.net]
みんな強さ議論好きだよな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/25(土) 21:56:25 ID:2yR9wu+T.net]
むこうの掲示板でもよくやってるよな>強さ議論
悟空VSスーパーマンとかはファンフィクションの絵とかもあったような

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 15:48:13 ID:oA+ymAnO.net]
コズミック級又はそれ以上のヴィランってどれくらいいるだろう?
マンダラックとかアンチモニターとか多元世界を食うレベルの存在や
ミクシィみたいな五次元妖精がヴィランとして存在し、且つメインのストーリーに関わる
DCユニバースの方が多い印象がある

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 16:55:39 ID:gWHWnSS4.net]
そんなくわしくないが、ぱっと思いつく範囲では

DC
ルシファー ヤハウェの息子。
ベルゼブブ、アザゼル ルシファーと共に一時期地獄の王を務めた
フェンリス 破壊の化身
ディザイア 欲望を司る存在
アンチモニター 反物質宇宙の監視者
マンダラック 悪の監視者
インペリエクス ビッグバン発生怪物
MXYZPTLK 変な魔法使い
量子力学 妖怪だか宇宙人だか良く解らん存在

マーベル
インフィニット 宇宙より大きな巨人
デス 死の化身
オブリビオン 無の化身
ビヨンダー 変な超能力者
ギャラクタス 惑星食い
セレスティアルズ 妖怪だか宇宙人だか良く解らん存在。実験大好き
ワンダ ヴィランだろ?
マッド・ジム・ジャスパー 多元宇宙破壊者
マーリン ヴィランだよな?
エルダーズ 最初期の文明の生き残り これもヴィランだろ
アブラクサス エターニティの息子
エントロピー エントロピーの化身
以下略

マーベルはコズミッククラスが基本ヴィラン紛いだらけ印象
ただし基本的にリヴィング・トリビューナルに対抗できる奴がいない感じ。サノスとかがアイテム一瞬超えたり脅かしたいすることが極稀にあるけど、大事にはならない

DCはサンドマンとかの「設定上強いことになってるけど、なんで剣でチャンバラしてんの?」って連中を除けば
意外に弱いヤツが多い気がする。

最終形態以外のアンチモニターとかギャラクタスとガチで戦わせたら瞬殺されておしまいだろう
MXYZPTLKもインポッシブルマンと同格と考えると、ギャラクタス以下



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 18:18:13 ID:oA+ymAnO.net]
シネストロコーズの時のアンチモニターはクライシス時に比べて
大幅に弱体化してるし、全盛期のアンチモニターなら
ギャラクタスなんて多元宇宙ごとペロリでしょ
アンチモニター以下のクロナでもJLAvsアベンジャーズではギャラクタスをボコってたわけだし
mxyについては海外でも日本でも準全能クラス(最強スレ風に言えば〜多元全能)と見られてる
他にはDCのコズミック級ヴィランだとドミナスとかがそうかな
まぁ、スーパーマンに精神力の力押しで倒されたけど

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 18:18:58 ID:MtWjdjhs.net]
>>439
DCなら他に
ネクロン   ブラッケストナイトのボス、冥府王
ダークサイド 異次元「第四世界」の暗黒惑星、アポコリプスの王
とかもいるね、後は思い出せない
シネストロもコズミッククラスでいいのだろうかは自信が無い 


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/29(水) 18:24:19 ID:oA+ymAnO.net]
ダークサイドはサノスと互角が少し強いくらいでしょ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 18:28:16 ID:gWHWnSS4.net]
MXYZPTLKが高く評価されてるのは、ELSWORLDのWorld's Funnestのせいもあんじゃね?
正史では魔法使えなくなってボロボロになったりしてるけどな。

アンチモニターはCoIEでも最終形態以外では結構ヒーローたちにしてやられてるわけで

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/29(水) 18:35:39 ID:oA+ymAnO.net]
mxy以下、五次元妖精は魔法というか五次元の趙科学で現実改変とか
全能の力を行使するからそれを奪われるとそんなに強くなくなるんじゃね
ジョーカーとかにも力を奪われていたはず
でも五次元の力を行使できる範囲ではコズミック級以上じゃないか?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 19:48:04 ID:2TlVbIov.net]
十次元からの超越者アルティメイターは
MXYZPTLKの妄想扱いなんでしょうか?
モルフェウスもどきに眠らされてるので
多次元人もエンドレスには負けるという事かも知れません

MXYZPTLKはインポッシブル・マンと競り合った時は
互角止まりでしたが
これはクロスオーバー限定の設定かな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/29(水) 22:02:58 ID:rTOliwZ0.net]
パララックスやイオンの『感情スペクトルの化身』連中は宿主しだいかね


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/30(木) 21:13:59 ID:sBhJ3hHg.net]
ポストクライシスは大差ないが、プレクライシスのダークサイドはサノスより上として評価されてたな
やたら向こうのvsスレでもプレクライシスのダークサイドという語句を目にするがそんなにヤバかったのか

言われてみればアポコリプスからソースの壁まで短時間で飛行してた気もするが…

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/30(木) 21:34:54 ID:QqYQxY/q.net]
強さ議論はアメコミ・ヒーロー&ヒロイン強さ格付けスレッド2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1285440435/でやったほうがよくね?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/01(金) 08:58:59 ID:frDSVXfI.net]
じゃあ話をヴィランに戻すけど
ジョーカーってスペクターにも理解不能とか言われたってのは本当?
いかれてるとは思ってたけどそんな宇宙的なレベルでいかれているとは



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/01(金) 09:12:15 ID:uk4Pd3+j.net]
たぶん、ハル・ジョーダンがスペクター(復讐の精霊)を復讐じゃなく償いのために使おう!
とりあえずジョーカー治すか…で失敗の回のことだと思うけど

スペクターって拡張された人間だから微妙なところはある。
それにジョーカーが、というより超能力パワーで人の心を操って平和をもたらすとか無理!って話。

でも、たぶん宇宙的レベルでいかれてるのは事実

ここまで書いてこの話のはトゥーフェイスだったような気もしてきた。
両方だったかな?
手放しちゃったから、曖昧だ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/01(金) 17:47:29 ID:tHPnSCAB.net]
しかしこの手のスレでは
スペクターの噛ませ犬な印象が凄いね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/01(金) 18:42:56 ID:XX7el0nw.net]
でもやばいのに取り付かせるとデイオブジャッジメント

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/02(土) 15:17:07 ID:TBNUBIpz.net]
ブラッケストナイトのグリーンランタン誌での展開だと『復讐の聖霊という超存在』以前に
ウルトラマンとかで怪獣が暴れてるのとたいして変わらん扱いのような気がw


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/02(土) 15:26:08 ID:Jlfb2/Qm.net]
今の神様は新人だからなれてないんだよ、きっと


しかしパンツ一丁はきつい

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/02(土) 23:14:21 ID:VkWBIBws.net]
>454
エレインちゃんってパンツ一丁で神様やってるの?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/03(日) 20:59:48 ID:iwJwrtfr.net]
ファイナルクライシスでも
ライブラを殺せず
ヴァンダル・サヴェッジに隷属させられた
スペクターさん……

ヴァンダル・サヴェッジが単純に強いヴィランだという事でしょうか?
ロンギヌスの槍を持ってたし

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/17(日) 23:58:56 ID:fopyZOgg.net]
スレイドの名前が出てて案心した

だがしかし弱点多いけどやっぱり宇宙レベルの頭脳に勝てる気はしないので
ジョーカーに1票

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/19(火) 20:28:55 ID:/beBt5o+.net]
宇宙でも通用するレベルの頭脳の持ち主ったら
ルーサーじゃないのか
悪知恵という事ならジョーカーも同レベルだが

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/23(土) 23:34:02 ID:u/hpoSLN.net]
ルーサーとジョーカーだったらジョーカーの方が上手



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 11:31:06 ID:UKjh+ihA.net]
ジョーカーは、気が狂ってるから何をするか想像もつかない
この点で、確かにジョーカーは有利だろうな

ただ、そんな奴だから最終的には同じく気の狂った相手と共にしか動けないってデメリットもある
バットマンのヴィランですら、生半可な狂い方の奴じゃジョーカーとは上手くやっていけないし

その点ルーサーは、利でもって他人と組む事が出来るし、相手の信頼を利用して策をめぐらす事もできる
それどころか、一般市民からもやり方によっては支持を集めることが出来る

現に大会社を経営したり、大統領に就任したりもしてた事もあるし

一対一で殴り合ったらどっちがつよい?みたいな話ならともかく、そう簡単にはジョーカーの方が上とは言えないんじゃないかな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 23:12:01 ID:5wpAFKEV.net]
その時点でどっちが人気あるかで決まる
ダークナイト効果でいまならジョーカーが勝つと思う


462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/24(日) 23:40:52 ID:lHr7iekm.net]
ルーサーとジョーカーって
それぞれ今は何をやってるの?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:44:56 ID:FnyhzgWi.net]
まぁジョーカーとルーサー競演したらたいがい痛い目にあってるからなルーサー。


464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/25(月) 14:43:12 ID:ivk9rXPJ.net]
臨時オレンジランタンになった時も、ある意味『狂っていた』と言えるかねルーサー
ブラックランタンと闘うより、ひたすら他のランタンパワーを奪おうとしてた印象が強い
複製オレンジリングの影響が大きいんだろうけど


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/25(月) 20:37:01 ID:QkhmIJPl.net]
ルーサー、そんなことやってたのか

長生きするといろんなことさせられるな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/22(土) 22:45:36 ID:7o1MzA0F.net]
ジャスティスリーグだと決まって小物だなルーサー
悪役チームに金吸われてヒーローチームに脅され居場所を吐くだけの簡単なお仕事です

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/25(金) 20:50:57.14 ID:cV8u1YVH.net]
ニュークって強化人間な割にあまり強くなかったな
骨格強化や皮膚に樹脂を塗ったりもしてるみたいだけど
超人血清で強化されたキャップには敵わないんだし
一発限りの悪役としては中々強烈だったが

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:52:58.28 ID:Z502iBZb.net]
凶悪な人間なら躊躇せず抹殺してやるってヒーローは何人くらいいる?
基本的にヴィラン寄りのキャラクターばかりだと思うんだが
スパイダーマンやスーパーマンでも殺意を持って殺人をした事は有るんだろうか


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/30(水) 05:05:27.35 ID:PK7b6/g5.net]
ワンモアデイズの頃にキングピンを本気で殺そうとしたことなら




470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/17(日) 18:15:30.81 ID:tulVp3zk.net]
スーパーパワーを持った人間が狂ったら
大抵は他のヒーローが介錯するけど
話も出来ないような幼児がスーパーパワーを持ってしまったり
或いは引退したヒーローが老人性痴呆になって
暴れたりした場合は
どう対処してるの?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 07:11:01.06 ID:bUJvzNJW.net]
>>470
そういった事例がコミック内であったかどうかは知らないけど、
基本的にやる事はいっしょでしょ。
ヒーロー達で何とかして暴走を抑える。
どうやっても止められなくて殺す以外に解決策はないという場合には
やむを得ず、という感じでは?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/09(月) 20:31:29.76 ID:+hbUNZ+g.net]
フラッシュポイントでは
キャプテン・コールドが偉大なヒーローになって
個人タイトルが出るし
ついに時代が来たって事だな!

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/15(日) 11:10:44.57 ID:lQQ8XlD2.net]
THE BOYS とか、IRREMEDABLEはそういった感じのコミックだよ。
スーパーマンは狂ったらどうなるのか? みたいなw

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/16(月) 16:03:38.88 ID:PELS6/yS.net]
ブラックリングを溶融寸前まで加熱できるヒートウェーブや
ライズした死体を完全に凍らせられるキャプテンコールドは
ヒーローになったら太刀打ち可能なヴィランの存在に困ると思う

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 20:29:12.92 ID:vvKk4HWx.net]
最近はクロナやネクロンが強烈だったが
彼ら以上にガーディアンズの方が危険なんじゃないかと思うようになってきた
スカーは完全にヴィランになってるな


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 02:09:35.77 ID:ImtN1YpH.net]
アメリカ人って正義の味方のハゲ後援者=悪役なのか?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/29(日) 20:23:49.62 ID:HzeTSYIj.net]
レッドランタンとオレンジランタンのオリジンとその後の対応があんまりだったな

アトロシトゥスとラーフリーズって激突した事は有る?
普通はオレンジが勝っちゃいそうだけど

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:45:15.02 ID:5BfKwcUU.net]
キャップ派の人間的にはトニーかな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:57:51.43 ID:OmKPSNxF.net]
レッド・スカルやオズボーンじゃないのか



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 14:56:26.69 ID:NcpzdS0g.net]
アイアンマンのアークエネミーってマンダリンなのかな

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/09(木) 05:03:41.81 ID:vGGEiFXB.net]
前クライシス期のスーパーマンと互角以上に立ち回ったモングルって
もしかして物凄く強かった?
後、代替わりしてるが親子では実力差は有るんだろうか
それぞれハルとシネストロに負けてるよな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/10(金) 21:21:14.15 ID:cL2rvYUe.net]
ダースベイダー卿より稼げるヴィランってどのくらいいるわけ?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/10(金) 21:56:47.26 ID:q9FgpSMP.net]
ベイダー卿って金持ちなの?
そういやアポコリプスの描写を見るに
ダークセイドって独裁者のわりに貧乏そう

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/10(金) 22:12:45.52 ID:wCbmpSsg.net]
グッズにして出して
それが売れて稼いでるキャラクターはいるかって意味でしょ

ジョーカーとかならいけてるんじゃないか

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 17:16:00.40 ID:KLRMuQrM.net]
「そのキャラクターに現実世界の人はどのくらい投資しているのか」

に繋がるからな。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 17:39:31.72 ID:j8GvBFfA.net]
もう虐待されてたとか親と対立してたとか
そういうオリジン持ちには飽き飽きずら

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/20(月) 09:23:15.48 ID:A0NmTLgz.net]
日本でヴィランの人気投票やったら
やはりジョーカーとマグニートの二強になるかな?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 10:01:08.09 ID:vzgbSkQM.net]
アポコリプスの邪神ってダークサイド以外は雑魚な印象しかないんだけど
強豪ヴィランはいるのかね?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 04:12:11.79 ID:6Re/EbRy.net]
最近の展開 ワンダーマンってヴィランに転向するの?
ってか何でアヴェンジャーズを憎むようになったか分からん



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:30:47.49 ID:Js/ev1jo.net]
ジーンとレイチェルの家族のグレイ家を皆殺しにしたシーアーはかなり性質が悪いな
レイチェルや教授が祖母ちゃんに悪し様に言われてたが
これ書いたのクレアモントだけどよくあそこまで手酷く書けるよな
愛着の有るキャラクターだろうに

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/16(火) 02:11:10.36 ID:hlN4VjVF.net]
フラッシュポイントでのアクアマンとワンダーウーマンもかなり酷い
っていうかお話がまず酷いが

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 17:11:44.63 ID:AM9qUGHQ.net]
アンチモニターやオンスロートみたいな臨時業の悪役とか出てきてるの?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/17(水) 20:21:20.12 ID:f3h7cSqv.net]
フラッシュポイントに?
そういうのは出てないけど

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/18(木) 06:03:26.02 ID:sDxvRYoS.net]
>>488
グラニー・グッドネス

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/24(水) 21:21:38.97 ID:GdNG8pD4.net]
>>492
いきなり出て来てこいつ強いなーって奴って意外と思い付かない
パララックスとかカオス・キングとか暴れだすまでに段階を踏んでるな
サーペントって作中に本人?はまだ登場してないんだよな?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 12:06:27.95 ID:zZCmKhBi.net]
サノスとギャラクスタとではドッチが格上なの?

マグニートとドゥームはほぼ同格と見て良いの?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:53:26.60 ID:p05T40Kh.net]
ダークセイドとインペリエクスではどちらが格が上?

シネストロとルーサーは同格と見るべきか?

という質問なら割と簡単に答えが出せる気がする

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/28(月) 17:47:13.37 ID:2XkG8Gqx.net]
マグニートーは初期は凶悪なだけのヴィランだったけど
悲劇性が追加されてある種のヒーローに昇化されるようになったのは
いつ頃からかな?
#160の教授とのイスラエルでの出会いより以前?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/03(火) 08:29:43.41 ID:OVuJVYwe.net]
バットマンのクレイフェイスって名前のヴィランは何人いるんだ?



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/14(土) 15:40:37.08 ID:EjUT4as4.net]
アーカム・アサイラムの小冊子には5人と書いてあった

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/23(月) 18:51:47.26 ID:MmA92Ib2.net]
やっぱジョーカーがすごいな
オリジンも出来る悪事もなんでもアリってのがいい

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/25(水) 12:44:34.11 ID:8v/uo3Nw.net]
防寒具の大将「女や子供を犯して殺すなんて有り得ないだろ」

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 21:19:03.23 ID:VFK8cIPh.net]
>>502
初期のジョーカーは「殺しはしない」「子供を犯罪に巻き込むのは駄目」
「バットマンにはあまり拘っていない」なキャラだったんだけどな。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 21:33:23.24 ID:VFK8cIPh.net]
手下が金持ちの息子を誘拐してきたのを知って「早く家に返して来い」と怒って一人でアジトにいたら
バットマンに踏み込まれ、「もう、帰した」って言っても、なかなか信じてもらえず。
結局、強引にバットモービルの助手席に乗りこんだジョーカーを連れて、バッツは子供の無事確認。
そして、何時の間にか、ジョーカーはまんまと逃走。

登場初期はこんなコミカルキャラだったのに……

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 01:28:43.18 ID:T6f2xtr1.net]
いや、初登場回は結構人殺してたぞジョーカー
金持ちとか警官ばかりだけど


506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 20:26:06.10 ID:akz6W7eu.net]
ジョーカーは初登場回から人殺しまくってたしロビンも人質にして殺そうとするぐらいの悪党だったぞ


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/17(金) 19:13:52.30 ID:VoUkSWV0.net]
ジョーカーやトゥーフェイスは初登場時とあまりキャラ変わってないんだよな
マグニートーやシネストロはキャラ変わった結果成功したけど

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/19(日) 07:07:09.56 ID:IrT7hNB6.net]
「悪玉から善玉に転向」したキャラクターって最古は誰?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/19(日) 10:36:07.34 ID:m/hMh6n8.net]
元ネタがホラー映画のバットマンや元泥棒のプラスチックマンはちょっと違うか



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 23:10:23.11 ID:Ik0IAWir.net]
スーパーボーイプライムやルーサーより
コナー・ケントが嫌いって珍しいかな
ヴィランじゃないんだけどなんか昔からあいつ嫌いだったわ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 21:06:27.44 ID:dci/g1Gd.net]
コナーはちょっと体育会系すぎるのが嫌
プライムを応援しがちになっちまうわ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 00:26:14.05 ID:fWdDskcU.net]
ちょっと質問
前スレで話題に出てた、クロナが復活してグリーンランタン総員に出動命令が下される話ってどの話?
読みたいんだけど

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 00:41:51.99 ID:UZ1gFl7/.net]
>>508
完全架空なら西遊記の孫悟空とか。
神話系ならいくらでもいそうだな。
他宗教の神は西の方だと悪魔になるが、
東の方だと改心して○○に仕えました系も多いし。
ってそういう話じゃないですか、そうですか

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:48:03.38 ID:zFY/IaPQ.net]
格ジャンル別にわけるとこんな感じか
頭脳派:ジョーカー、ルーサー、レッドスカル、ブレイアニック
肉体派:キラークロック、ソロモングランティ、ジャガーノート、ゴジラ
技巧派:デッドショット、デビットケイン

こういう風に分けるのも面白そうだな

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/25(水) 18:29:21.08 ID:CLjF018y.net]
アーカムの連中というかジョーカー・リドラー・トゥーフェイス辺りは
あんまり性格やキャラの人格が変わってないのは面白いね


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/25(水) 22:29:17.64 ID:pyOsXJaz.net]
ペンギンは結構変わった?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/25(水) 22:53:39.75 ID:INpOv+Yk.net]
atnovels.jp/

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/26(木) 20:12:41.57 ID:pDTWJqjK.net]
ペンギンは話によってはアーカムぶちこまれてる時と刑務所いってる時があって笑える


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/29(金) 09:11:02.52 ID:e6zi206q.net]
生身の人間のくせに宇宙的存在からパワー奪ったドクタードゥームよくね?

がんばれば、凡人(天才だけど、リードよりはっきり下)でも神に等しい存在に勝つる



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/02(月) 01:24:46.23 ID:5NcWuLTN.net]
>>519
リードは宇宙線の影響で…
それがないと実は…

って設定があるとか、ないとか。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/02(月) 01:36:32.43 ID:UJ4LEHby.net]
宇宙行く前から、ドゥームの実験の欠点を指摘したり、個人で宇宙船作ったりしてるんで
やっぱり天才なんじゃないの

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/02(月) 22:24:08.81 ID:5NcWuLTN.net]
設定によってはリードより優秀なドゥームを、リードよりはっきり下ってのは違うんじゃね?
ってツッコミだろ。
>>519
> 天才だけど、リードよりはっきり下
って書いてあり、他人より能力が下でも天才って呼ばれる人物がいるようだから、
リードは天才だけど、設定によってはドゥームの方が優秀だってのは、矛盾はしないようだよ。

世間の評価は知らん。
少なくとも>>519の設定は矛盾しないらしいよ。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/22(日) 22:52:43.72 ID:QquX+RQ/.net]
ここだけの話、マグニートーがあんま好きじゃない

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/23(月) 01:38:08.82 ID:F/sZ7skJ.net]
好き嫌いは別れるよな 映画で主人公にまで昇格してるのも、嫌だなって感じてる人もいるんだろうさ
映画なんて、言ってしまえば単なるテロリストじゃねえか? 気取ってても史上最悪の殺戮者だぞ、ってね

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/24(火) 20:13:30.99 ID:vRZy6jHe.net]
マグニートーは正直思想が嫌ってるナチスとあまり変わらないんだよなぁ
やってることもアルカイダのまんま
同じヴィランならドクター・ドゥームやの方が悪の美学はある

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/24(火) 22:28:14.39 ID:rl7zg/5y.net]
それこそマグニートの抱える矛盾そのものなんだよな
憎んでも憎み切れない虐殺者たちと、自分が全く同じ行動をしているという異常さ

でもX-MENスレでも言われるが、あちらの地球はミュータントを殺しにかかる集団が常に存在しているから
攻撃的に出ていないと命すら危うい現実が有る、という事も有るんだよな

マグニートって今はユートピア側でテロリスト辞めてるよな? 代わりにサイクロプスが過激派になっているが

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/25(土) 22:05:28.06 ID:cXbYmY7z.net]
ユダヤ人だからな

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/27(月) 03:40:46.60 ID:5B8O203m.net]
今はサイクロプス達が最強最悪のヴィランみたいなものだよね

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:11:33.90 ID:7WxyqVtY.net]
カルト宗教というかジムジョーンズの人民教会と被る。




530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/26(金) 20:22:16.27 ID:jMW45YCX.net]
>>23
元は探検家だった

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/04(日) 16:49:21.36 ID:qh+RgOtb.net]
ジャンクロード・ヴァンダムだろ
wwjcvddo.files.wordpress.com/2012/08/expendables-van-damme-poster.jpg

532 名前:チェリー [2012/12/26(水) 11:20:52.15 ID:GrVkW5Ge.net]
ジョーカーだろうな。日本にはあんな凄いヴィランいないね。

533 名前:チェリー [2012/12/26(水) 11:25:08.25 ID:GrVkW5Ge.net]
てゆうか、マグニートーみたいに闇に生まれて闇に生きた人間のことなんて、
甘ちゃんじゃ絶対に解らないだろ。それにフィクション入ってるんだし。
スタンリーは悪役じゃないって言ってるじゃん、マグニートーはむしろ正義だって。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 17:40:36.78 ID:B1PaOfRt.net]
エゴだよ、それは

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 04:43:47.91 ID:j9pukVfB.net]
領土拡大とリードへの嫌がらせが目標のドゥーム様はやはり「邪悪」ではないよな
軍隊じゃなくて一人だから色々目立つだけで。

アメリカのアフガニスタン攻撃もブッシュが一人で空飛んでビームを撃ちまくるようだったら
国際社会からドゥームよりひどい扱いうけてたろうし

536 名前:チェリー [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7fSpstW4.net]
>>534
おまえみたいな奴がx-menの世界の人類のモデルなんだろうな
映画版では人類淘汰されて欲しい アベンジャーズと関係したら無いだろうけど

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5EfqJi99.net]
半年以上前の発言にレスとか

538 名前:チェリー [2013/11/05(火) 08:21:35.31 ID:hlWHTSjQ.net]
>>537
関係無いね おまえのは感情論

539 名前:加藤 [2013/11/05(火) 08:22:21.26 ID:hlWHTSjQ.net]
波紋って知ってるか?小さな悪を放置すると大きな悪が生まれるという波紋



540 名前:加藤 [2013/11/25(月) 05:06:46.82 ID:ZAYbqj3f.net]
勧善懲悪よりもジョーカーのような悪を煽る悪役の方がいい
人間なんてそんなものと証明するジョーカーみたいな

541 名前:加藤 [2013/11/25(月) 05:12:27.07 ID:ZAYbqj3f.net]
勧善懲悪のウザイところは世間に不満を持つことを只の罪としてしか扱ってない
その程度の人生しか送ってない奴らってのが判る ジョーカーは只の勧善懲悪をブッこわす悪役だったね
皮肉なのか世間の悪に気づいてしまった純粋な奴らがヴィランになったりするんだけどね
バットマンはヒーローだけど

542 名前:加藤 [2014/01/21(火) 07:37:14.06 ID:n19f5Nqn.net]
ジョーカーは混沌以上にメチャクチャな最凶以上の悪役だ

543 名前:加藤 [2014/01/21(火) 15:25:54.13 ID:n19f5Nqn.net]
ジョーカーは何の力も無いが
誰に対しても平等な悪(悪平等?)
ジョーカーにとって全てはジョーク
パンピーもギャングもケーサツも動物も関係なく駒にする
ジョーカーにとって特別なのはバットマンだけ

544 名前:加藤 [2014/01/21(火) 15:28:56.33 ID:n19f5Nqn.net]
死ぬ前に笑う悪役はいるがジョーカーのためにあるようなもの
笑う悪役といえばジョーカー
ジョーカーはヴィランのシンボル

545 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(6+3:8) mailto:sage [2014/01/25(土) 20:46:47.51 ID:oklihGjK.net]
swaedhjkl;:]l@kopihguyfdtdrterawefdz

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/26(金) 22:35:45.22 ID:wls/yBPLt]
ジョーカー、マグニートー、ドゥームが今のところ3強っぽいね
個人的にはトゥーフェイスが一番好きだけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef