[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 13:45 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 464
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆騎士と書いてキングと読みマス@チャンゲキング国沢736★



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 06:15:46.74 ID:nU8K7i2i.net]
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★普通の人がやると詐欺デス@ビックモーターチャンゲ国沢734★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1690579695/
★ファスナー合流はキ上の空論デス@○印チャンゲ国沢735★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692394557/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 06:32:02.05 ID:MvV7n3sA.net]
>>1
コラモウ三菱のホワイトキング出現デナイノ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 08:49:46.19 ID:ap+giaaM.net]
Change&Knight (チャンゲ&キング)
今から黄昏を、これから黄昏を、殴りに行こうか~~

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 09:23:33.83 ID:MjMfe073.net]
スレタイ由来
https://i.imgur.com/iFjKCFT.png

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/06(水) 12:08:59.15 ID:dtfNmIWV.net]
スレタイのチャンゲキングってカッコよくないか?

しかし熊猫騎士って書いてあるのに漢字も読めなかったのか

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 14:59:44.73 ID:ap+giaaM.net]
>>5
キングボンビーならぬキングチャンゲー

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/06(水) 16:37:07.79 ID:blF5TPC4.net]
チャンゲK小屋って500万もするの?小屋キットが5~70万で土地代あわせて100万以内かなと思ってたけど八丈島の土地代ってどうなんだろう?大工にだいぶボラれてるんかな

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 16:51:00.99 ID:B5f4If46.net]
チャンゲ大王もいいがキング大王の語感も捨てがたいw

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:ChangeKnight [2023/09/06(水) 19:12:57.86 ID:bHLIDb/Y.net]
2023-09-04 10:20:00
一番悔しいのはこんな電気自動車が海外から入ってくること。吉利汽車で100万円以下です
2023年9月4日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64033

下のクルマはジーリー(吉利汽車)の『パンダキング』というモデル。緑色のナンバープレートを見れば解る通り電気自動車である。最高速100km/h。カタログ航続距離200km。最高出力40馬力。電池搭載量17kWh。エアコン付きで80万円くらいになるようだ。サイズは中国の軽規格となりGM五菱の宏光MINIと同じ。日本で売るのなら認定車の超小型モビリティですね。
https://i.imgur.com/eHs6pvP.png

モーターの定格を8kW(11馬力)に抑え、60km/hの速度リミッターを設定すればいい。超小型モビリティはエアバッグ不要ながら、簡易式を付けることも可能。こういったクルマが100万円くらいで出てくると、生活の足としての軽自動車はオセロのように色が変わってくることだろう。ここにきて小さいクラスの中国国内市場は伸び悩んでいる。必ずや海外進出を考えてくるハズ。
https://i.imgur.com/9hXXvPE.png

ちなみにジーリーはボルボのオーナーであり、ロータスの株を51%。プロトンの49%の株を持つ。その気になればマレーシア作ったクルマを様々な国に輸出出来ます。パンダキングを見た専門家によればGM五菱の宏光MINIより高いクオリティを持つという。こんなクルマをスズキやダイハツが出してきたら軽自動車の売れ行きはガックリ落ちるからやらないと思う(笑)。
https://i.imgur.com/Un8Ugwb.png

ちなみに宏光MINIは販売台数をガックリ落としている。中国が電気自動車に対する補助金を止めたからだ。宏光MINIを買っていたユーザー層にとって補助金は大きかったのだろう。一方、高価格帯の電気自動車は補助金無しで売れている。理由は簡単。北京や上海といった大都市はガソリン車のナンバー取得に7桁万円掛かる。電気自動車なら制限無し。実質的な補助金になってます。
https://i.imgur.com/gzNvclo.png

中国の民族系自動車メーカーは中国の不透明な将来を考えれば必ず海外に進出しようとしてくる。ジーリーでいえば日本からヘッドハンティングした技術者が品質管理を行うマレーシアのプロトン(そもそも三菱系です)の工場で生産し、ロータスのブランドで日本に輸出すれば普通に売れることだろう。そんなクルマが海外から入ってきたら日本勢は厳しい戦いになる。



2023-09-05 08:12:55 改竄

旧:下のクルマはジーリー(吉利汽車)の『パンダキング』というモデル。
新:下のクルマはジーリー(吉利汽車)の『パンダナイト』というモデル。

旧:パンダキングを見た専門家によればGM五菱の宏光MINIより高いクオリティを持つという。
新:パンダナイトを見た専門家によればGM五菱の宏光MINIより高いクオリティを持つという。



2023-09-05 17:39:35 改竄
旧:北京や上海といった大都市はガソリン車のナンバー取得に7桁万円掛かる。電気自動車なら制限無し。
新:北京や上海といった大都市はガソリン車のナンバー取得に100万円以上掛かる。電気自動車なら制限無し。

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 19:24:15.94 ID:TJaqehs8.net]
>>9
>緑色のナンバープレートを見れば解る通り電気自動車である。

コレって登録された公道を走れるナンバープレートじゃなくてたんなる展示用の車名入りナンバープレートだろ



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 19:28:02.89 ID:KXUCxTzB.net]
>>6
これ

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 19:36:46.12 ID:kJjHnS7m.net]
>>9
>北京や上海といった大都市はガソリン車のナンバー取得に7桁万円掛かる。

人民元から日本円への換算をミスった?
それにしたって7桁万円ってことは数百億円
その時点で「さすがにそんなに高いわけない」とは思わなかったのだろうか

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 19:45:35.06 ID:RFAUq5od.net]
ナンバープレートの色は見えても漢字は読めない国沢くん哀れ

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 20:03:30.84 ID:nU8K7i2i.net]
>>5
このスレ立てたのは私なんだけどチャンゲキングはわざと狙ってカッコ良さげにしました

だってその方が事情を知ってると笑えるじゃんwww

あとまあ事情を知らない人がスレタイにつられて読んでくれるのも狙ってるwww

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 22:22:09.05 ID:aD1C+Emx.net]
>>4
これキツイなあ、世界にバガを晒すセンセ哀れ(笑)
駄文日記は即カイキュウできるけどXは無理なの?
磨き屋の及川さんに国沢さんはYouTubeは止めたほうが・・
と忠告されてたのにセンセ、Xも止めたら如何かw

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 22:34:06.49 ID:OK9+LR3U.net]
>>15
呼吸もやめて欲しい(におい的な意味で

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/06(水) 22:52:18.57 ID:q8xnUsD9.net]
背乗りもやめてほしい(⁠・⁠∀⁠・⁠)ハヨヤレ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 23:33:08.71 ID:m+xqpGlX.net]
>>9
>パンダキングを見た専門家によればGM五菱の宏光MINIより高いクオリティを持つという。

そんなものは居ないw
実際のところパンダKnightはパンダminiの単なるバリエーションの一つでプレスリリースで発表されたばかりで専門家とやらが実物に触れた形跡見られないのよな
一から十まで国沢くんの情報は捏造w
いつもいつも口からでまかせの脳内関係者が登場
勝手に妄想して勝手に悔しがる国沢くん

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/06(水) 23:56:07.97 ID:YhqnAhIW.net]
雪国でEVなんざ何の役にも立たないけど
御仁は自慢の湯沢の合宿所に一冬EVだけで生活してみたらどうよ

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 00:09:22.48 ID:yHSw1nna.net]
すごいね、車が国を作っちゃうんだ。



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 01:13:28.59 ID:6z+wcvx/.net]
>>18
> パンダキングを見た専門家
なんの専門家なんだろう?
>>20
さすが日本語不自由親方ですよね

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 01:18:57.82 ID:tfKwk8Zv.net]
>>18
実際、雉に貼ってある画像も全部CGしかないもんな
つまり実車はまだないってことなのよね

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 06:00:59.07 ID:yyJu+agb.net]
>>22
百歩譲って質感高いのがパンダminiの事だとしても半年も前に発売された車種を今更「凄いのが登場するデナイノ!日本人よ、震えて眠れ」みたいに騒ぐこと自体正確性に欠ける記事
宏光Miniは28000元、パンダminiは39900元で全然価格違うから質感も違って当然
相変わらずの肝心な情報隠して比較対象を貶めないと持ち上げられない
国沢くんのセグメント定義だとサイズ同じでも別カテゴリーになるんじゃない?w
価格高いのもあってかパンダminiは早くも販売数失速してる模様
そんなこんなで販売テコ入れでジムニーパクった外観装ったバリエーション追加のプレスリリースが出たのが数日前
まあ当初の販売計画の達成が怪しくなってきて国沢くんにも話題広める指令出したんだろうが相手が悪かったw
そろそろクライアントは馬鹿記事しか書けない国沢くんに案件依頼してもイメージダウンにしかならないのを学ぶべき

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 07:29:56.07 ID:iF6LENAu.net]
国産“最上級車” トヨタ「センチュリー」に初のSUVモデル 価格2500万円も…自動車評論家「“数年待ち”の人気車種になる可能性」【Nスタ解説】
2023年9月6日(水) 20:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/706610?display=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43bec37778cf54e12a2acd13ab4118217985595/comments

日本を代表する高級車がまさかの変貌です。トヨタが6日、「センチュリー」の新モデルを発表しました。最大のポイントは、SUV。どういう事なのでしょうか?


イカ抜粋


小笠原キャスター:
人気になってます。ベントレーとかも出すんだって車好きとしては結構衝撃を受けました。

これがおそらく流れに拍車をつけたんじゃないかということで、自動車評論家の国沢光宏さんは「イギリス王室がSUVを使用したことで、各国メーカーが格・サイズ問わずにSUV化」と話しています。やっぱり非常に便利なんでしょう。オフロードタイプではなくてオンロードの車ですからね。
https://i.imgur.com/VFOb9fP.jpg


イカ抜粋

さらには、自動車評論家の国沢さんは「デザインを含め、SUV化を英断したことにトヨタの本気度を感じる。価格も最上級だが『数年待ち』の人気車種になる可能性も」と話しています。
https://i.imgur.com/icqYRaD.jpg

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 07:42:53.39 ID:iB5SMnHn.net]
>>10
もちろんこれは展示用のナンバープレートだが
公道走行用の電気自動車のプレート(下が緑のグラデーション)に似せて作ったものであって
メーカーはこれが電気自動車である事をアピールしたかったのは明らか
よって見る人が見れば国沢くんの言うように「緑色のナンバープレートを見れば解る通り」というのは間違ってる訳ではない

だが国沢くんにはあまり知られていないことながら
普通の日本人は中国では緑のグラデーションプレートは電気自動車用という事を知らない
つまり普通の日本人には国沢くんの言ってる事は意味不明

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 07:51:04.56 ID:Z1Mvf8DI.net]
結論ありきの話をしたら
国沢くんは強引にまとめてくるなぁ
上手いかどうかは別にして

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 08:21:24.48 ID:tfKwk8Zv.net]
>>24
びっくり
するほど
中身がない

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 08:32:54.09 ID:jFwfvNth.net]
処理水の件で再確認したけど科学が通用しないというChinaリスク
Chinaカーが売れるわけない

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 08:37:01.26 ID:/j++E91+.net]
やっぱりTBSは祖国の方々を採用する枠があるだけに積極的に同胞を起用するんだな。

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 08:39:04.52 ID:iF6LENAu.net]
完全にTBSの御用ジドウシャヒョウロンカ化したな



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 08:42:31.75 ID:S268wmZ6.net]
暇だから数人のセンチュリー発表会ライブ配信を確認してみたが
国沢くんを見つけられなかったよ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 09:07:25.99 ID:DPJaWn50.net]
これまでも何度かやらかしてるけど
今回のスレタイの件で一切取材なんかせずに
テキトーに書いてることを自分で曝してるからな
メーカー関係者と会話してれば流石に
”キング”と”ナイト”なんか間違えないだろうに

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 09:43:40.88 ID:oXM0/s2w.net]
>『数年待ち』の人気車種になる可能性も

こんなもん毎月の生産台数が極めて少ないから発売直後に一時的に注文が集中すれば納期が長くなるのは当たり前
どうせこういうのを買う層は限られてるし需要が一巡したら納期も落ち着くだろ
むしろ需要が一巡したら生産能力が余る可能性もあり

それはともかくこの間のトヨタ国内全工場生産停止についてはダンマリか
システムメンテナンス時のディスクの容量不足とかかなり低レベルのミスと言う話だけど
こんなミスはちょっと考えにくいからまだなんか隠してるんじゃないかと思うんだよなあ

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 10:30:32.75 ID:vx8AiOiL.net]
トヨタはSUVとは言ってないらしいよ、取材してきてよ国沢くん

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 11:43:22.27 ID:gDQqzk47.net]
SUVというセグメント(笑)

でもまあトヨタとしてはセダンのセンチュリーはもう売れないという判断なんだろうな
国沢くんみたいなノリで「センチュリーのブランドを付ければ売れマス」なんて軽い判断じゃないだろう

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 11:51:26.65 ID:iF6LENAu.net]
2023-09-07 10:08:01
SUVボディのセンチュリー発表! 内容や競合車を考えたら2500万円スタートは納得の価格
2023年9月7日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64070

何回か紹介したセンチュリーSUVながら、驚いたことに車名は単なる『センチュリー』だった! トヨタのWebを見るとTheセンチュリーとなっていて、従来モデルは『セダンタイプ』とな! トヨタとしてはSUVボディをフラッグシップというポジションにしたのだった。おそらくSUVモデルの方が「もっと良いクルマ」の要素が強いということなんだと思う。
https://i.imgur.com/Zt8Qg7y.png

センチュリーの記事
https://kuruma-news.jp/post/664565

SUVボディ、2500万円というスターティングプライスながら、ビスポーク(特注)の要素が驚くほど大きい。ブレーキなど強化したGR仕様はもちろん、アイシンが開発していたリンクを使ったスライドドアにすることだって可能。その気になったらリアシートの後方にキラキラ仕様のシャンペンクーラーなんか置くことだって出来るだろう。車両運送法で許される範囲なら何でもOK?
https://i.imgur.com/LcrnKgK.png

続く

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 11:57:04.23 ID:UJFDlT8/.net]
梯子外されてますが

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1529410.html
トヨタ 中嶋副社長、世界初公開したセンチュリーは「新しいタイプのセンチュリー」「我々は一言もSUVとは言っていない」

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 11:57:05.43 ID:iF6LENAu.net]
NGワードだか解らんが吸い込まれて貼れない

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 12:14:58.91 ID:Z1Mvf8DI.net]
科学が通用しないのは国沢くんも一緒
水は燃えるしプラスにアーシングするし

なんなら科学だけでなくニホンゴも

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 12:44:29.07 ID:iF6LENAu.net]
>>36 続き

これは月産30台という田原工場の「どんなクルマでも作ってみせる!」というに”やる気”に起因しているからもしれない。聞くところによると生産現場ば難易度の高いクルマを作ることに対し「面倒くさがる」の正反対の対応なんだとか。そんな意気込みが章男会長のツボに入ったんだと思う。加えてチーフエンジニアは変わり種クルマを作らせたら抜群の手腕を発揮するMIRAIの田中さん。

続く



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 12:44:47.59 ID:iF6LENAu.net]
>>40 続き

どんなセンチュリーのオーダーがあるか、めちゃ興味あります。オーナーのセンス出ますね。とりあえず章男会長仕様のセンチュリーを見たい(笑)。もちろん窓面積少ないため防弾仕様だって作りやすいと思う。自動車強国にも関わらず海外のVIP送迎用にBMWやベンツを使うなんて恥ずかしいことはもうやめて頂きたく。素晴らしいことに我が国は防弾車のニーズがほとんどないんですが。
https://www.youtube.com/watch?v=P2WqgmGRlbo

このクルマを買うユーザーの3分の1くらいがビスポークしてくるんじゃなかろうか。ちなみにプラットフォームはRAV4などに使われているTNGA-Kプラットフォームながら、アメリカで販売される『グランドハイランダー』((5116×1989×1781mmと巨大!)用に強化されている。それをさらに田中チーフエンジニアが率いる「世界一を目指す!」チームが手を入れた。

パワーユニットは2400ccターボ。前後にモーターを搭載するハイブリッドとなる。滑らかな走りを実現すべく様々な技術が使われているようだ。左右方向のフラつきを抑えるアイテムも入っているという。価格はベンテイガながら、目指すはカリナンといったあたりだろうか。試乗する日が訪れるかどうか不明ながら、トヨタの「もっといいクルマ作り」をフルに投入した乗り味を試したいもんです。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 12:45:12.32 ID:QD75xTsA.net]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR963C3PR95ULFA01H.html

国沢くんの見解なんかを有料コンテンツにするとは朝日も相当の馬鹿ちょんだな

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 12:55:29.44 ID:iF6LENAu.net]
>>36,40-41
imgurも弾かれるようになってきた‥
保全しにくくなりますね


多いので改竄時間略

旧:何回か紹介したセンチュリーSUVながら、
新:何回か紹介してきたセンチュリーSUVながら、

旧:トヨタのWebを見るとTheセンチュリーとなっていて、
新:トヨタのWebを見るとSUVボディがセンチュリーとなっていて、

旧:トヨタとしてはSUVボディをフラッグシップというポジションにしたのだった。
新:トヨタ、SUVボディをフラッグシップというポジションにしたのだった。

旧:アイシンが開発していたリンクを使ったスライドドアにすることだって可能。
新:アイシンが開発していたリンクを使うスライドドアにすることだって可能。

旧:「どんなクルマでも作ってみせる!」というに”やる気”に起因しているからもしれない。
新:「どんなクルマでも作ってみせる!」という”やる気”に起因しているからもしれない。

旧:もちろん窓面積少ないため防弾仕様だって作りやすいと思う。
新:窓面積少ないため防弾仕様だって作りやすいと思う。

旧:https://www.youtube.com/watch?v=P2WqgmGRlbo
新:https://www.youtube.com/watch?v=P2WqgmGRlbo
   アドバイスさせて頂きました

旧:『グランドハイランダー』((5116×1989×1781mmと巨大!)用に強化されている。
新:『グランドハイランダー』(5116×1989×1781mmと巨大!)用に強化されている。

旧:パワーユニットは2400ccターボ。前後にモーターを搭載するハイブリッドとなる。
新:パワーユニットは3500ccV6のPHV。前後にモーターを搭載する。

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 13:02:15.27 ID:iF6LENAu.net]
>>36

>センチュリーの記事
>https://kuruma-news.jp/post/664565

2023.07.03の記事だった
発表前の妄想記事へリンク貼るとはオドロイタ

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 13:17:46.65 ID:ekUt/eUj.net]
>我々は一言もSUVとは言っていない
>我々は一言もSUVとは言っていない
>我々は一言もSUVとは言っていない

ぷぷぅ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 13:26:55.35 ID:d1GhF4Ib.net]
唯一相手してもらえるエビカニ先のフラッグシップモデルの紹介すらマトモに出来ないんですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)クズチョン

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 13:27:25.22 ID:OTObwpSI.net]
盟友(ぷ)であるトヨタですらエア取材。

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 13:30:04.24 ID:d1GhF4Ib.net]
>>29
安住アナが「韓国語を話せないと出世出来ない会社」とか言ってましたね(⁠・⁠∀⁠・⁠)クスクス

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 13:34:15.58 ID:ccg1Q03E.net]
>「新しいタイプのセンチュリー」「我々は一言もSUVとは言っていない」

写真だけ見た限りではSUVというよりワゴンだな
昔でいうとクラウンエステート
それをベースにミニバンを混ぜたような
トヨタとしてはアルファードをリムジン仕様にしたかったのではないだろうか

SUVというセグメント分け(ぷっ)は考えの浅いメディア(ぷっ)による押し付けではナカロウカ

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 13:43:22.46 ID:iB5SMnHn.net]
>これは月産30台という田原工場の「どんなクルマでも作ってみせる!」というに”やる気”に起因しているからもしれない。

田原工場ってあんなにデガイのに月産30台しか作ってないんだー(棒)

>どんなセンチュリーのオーダーがあるか、めちゃ興味あります。オーナーのセンス出ますね。

正直GRセンチュリーのセンスは壊滅的だと思う
あれを作れと言ったモリゾウさんのセンスを疑う



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 13:46:58.29 ID:qq1t9DXS.net]
あれ?国沢くん発表会に出席してたっけ?

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 13:57:56.12 ID:yRT+xGYz.net]
朝日もTBSも、現場取材せずソースがネットニュースの国沢くんの談話を一次ソースに報道するという…
無限虚無サイクルの誕生である
不正会計の循環取引みたいなもんだな

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 13:59:50.69 ID:aciWILC1.net]
センセが釣りの時にお召し上がりになるオキアミもビスポークですか?

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 14:14:32.90 ID:gFnrJmBA.net]
国沢くんのタチ悪いのは循環ガセ情報の発端である私のwebやベスカーwebが何の断りもなくリアルタイムで改竄行われる事だな
やはり履歴残すのは大事
これだけ悪びれず改竄繰り返す輩がこともあろうにジャーナリズムを騙りメディアはそれを咎めるどころか重用するってのは闇深い
ビッグモーターやジャニーズみたいにいつかはこの闇が白日の下に晒される時が来ることを信じたい

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 14:21:30.90 ID:WGx2e2DA.net]
>>33
> それはともかくこの間のトヨタ国内全工場生産停止についてはダンマリか

これがマツダだったら嬉ションまき散らしながら何日にも渡って書き続けるんだろうね。
「ブラックタサン(ぷっ)の残党が〜」って。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 15:41:24.37 ID:rNMuCnY7.net]
>>33
パクッた中華側に付いて日本製鉄に訴えられる会社だからね

ハッキングされたのに中華様の機嫌を伺って発表できないのでは。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 15:47:33.85 ID:PkJEAJPY.net]
センチュリーsuv これでトヨタの飼犬ですらなくてトヨタの近所を彷徨いてたまに残飯貰ってキャンって鳴いてるのが判明したな

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 16:10:42.68 ID:rNMuCnY7.net]
センチュリーとスポーツユーティリティって全く結びつかないんだけど

センセのSUVの定義がおかしいのかも

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 16:17:12.67 ID:iB5SMnHn.net]
それを言うならジドウシャギョウカイに限らずメディアは軒並みSUVの定義がおかしい

そもそもSUVというのが従来モデルの隙間に産まれたヌエみたいなものなのに
それに無理矢理当てはめて思考停止してるだけ

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 16:24:24.23 ID:aa1vHLzh.net]
>価格はベンテイガながら、目指すはカリナンといったあたりだろうか
これはいいのかなぁ
「廉価版なんちゃってカリナン(と感じた)」ってことでしょ

志はもっと高いとこにあるんじゃないのかねぇ

「カリナンで良ければ俺たちはいくらでも作れる、
俺たちの作りたいのはそうじゃないんだ、(見ればわかる、乗ればわかる)」

くらいのことは胸張って言って欲しいんだけどな
(ビックリするくらい俺には縁のない話だがw)



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 16:45:33.89 ID:iB5SMnHn.net]
はっきり言ってトヨタにそういう高いものづくりの意思を期待しても無理なんじゃないだろうか

あの会社は同じ物を作るなら他所より安く作るという事だけを目指すしかない会社だと思う

そうでなきゃ特許をパクって安く物を作った会社の物を買わないと思う

あそこは昔から他所がストリームを作ったらウィッシュを作るような会社

もちろんものづくりにおいて安く作ろうというのは重量な事だが

だからセンチュリーSUVが廉価版カリナンであっても不思議でもない

62 名前:61 mailto:sage [2023/09/07(木) 17:02:12.03 ID:iB5SMnHn.net]
>>61
ごめん
✕重量→◯重要
ヤリスからヤリスクロスを作るキビシイシュギョウをしてくる

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 17:04:47.84 ID:qp4zS2TM.net]
>>61
>あの会社は同じ物を作るなら他所より安く作るという事だけを目指すしかない会社だと思う
それは一昔前のトヨタだな
TNGA以降のトヨタは別物

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 17:05:14.12 ID:b/6jInGI.net]
>>52
日本のマスコミ終了のお知らせ、もう何も鵜呑みにしないことにする

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 17:56:46.00 ID:2oW9GQFv.net]
>>25
>だが国沢くんにはあまり知られていないことながら
>普通の日本人は中国では緑のグラデーションプレートは電気自動車用という事を知らない
>つまり普通の日本人には国沢くんの言ってる事は意味不明


まさにそのことを指摘したくてわざと嫌味な書き方しましたすいません
国沢くんは造語症や自己愛性人格障害特有の自分の使う言葉や書く内容は普通の人が知っていて当たり前という記事を書きます
私が指摘したかったことが国沢くんには読み取れなかったとは思いますが
グリーングラデーションナンバーはZEVや電気自動車 にも 使われてますがソレ専用のナンバーと言うわけではありません
ホンモノのナンバーにはグリーングラデーション以外にもEVだとわかる工夫がされてますが
件の展示用ナンバーもグリーングラデーションだからといって資料がなければ電気自動車かどうかはわからないはずです

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 18:56:19.17 ID:Qxvnx/Ko.net]
レヴォーグレイバックは「日本一の足回り」だ!! プロトタイプ試乗で明かされたスバル新型SUVの驚異的ポテンシャルとは?
2023年9月7日 / 試乗記
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/702570
https://news.yahoo.co.jp/articles/d140caaf91f274ed1804e64a40c6a2e087dd11ee/comments

 スバル期待のニューSUV、レヴォーグレイバック。先行受注開始を前に2023年8月末、新潟県の佐渡島でプロトタイプ試乗会が開催された。辛口で鳴らす国沢光宏氏のレイバックへの評価はどうだったのか、お届けしよう!

■なぜスバルは現行レヴォーグ登場時にこのクルマを出さなかった?

 現行レヴォーグがデビューした時点(2020年)で、スバルの開発チームに対し、「クロスオーバーを作らないと厳しいでしょうね~」と伝えた。すでにステーションワゴンの時代は終わっており、レガシィツーリングワゴンの後継車を出しても売れると思えなかったからだ。

 実際、2200台という月販目標台数に対し、初期受注分の納車が終わった2021年5月からの6カ月平均で1430台。デビュー直後から伸び悩んでしまう。

 2022年11月の年次改良の際、目標を1550台に下方修正したが、それでも2023年の平均は月販1246台に留まっている。というタイミングで登場してくるのが今回試乗した「レヴォーグレイバック」というレヴォーグのクロスオーバーモデルだ。

 レガシィに対するレガシィアウトバック、インプレッサをベースにしたクロストレックだと思えば間違いない。最初から出しておけばよかった?

■エクステリアデザインはもう少し頑張ってほしかったが……

https://i.imgur.com/5iJCMAK.jpg
筆者とレヴォーグレイバックプロトタイプ。もう少しハイライダー風にしてほしかったと注文をつけていた

 普通のレヴォーグとの違いはクロスオーバーの文法どおり。すなわち最低地上高を大幅に高くし、フェンダーアーチモールを加え、前後のバンパーの意匠をオフロード風にするというもの。

 具体的に書くと、全幅はフェンダー分でレヴォーグから+25mmの1820mm。地上高はレヴォーグより55mm高い200mm。クロストレックと同じにしている。雪道や悪路の走破性を確保しようとすれば充分なクリアランスを持つ。

 そんな説明の後でエクステリアを見たのだけれど、個人的な印象からすれば「少し踏み込みが足りませんね」。せっかくクロスオーバーを作るのなら、もっとハイライダー風(車体が路面から高い位置にある感じ)にしてもよかったと思う。

 今やクロスオーバーは世界中のメーカーが出している。スバルで言えばアメリカで販売している、アウトドアテイストを強化した「ウィルダネス」シリーズくらいの元気さがあったらよかった。

 それはなぜか。おそらくレヴォーグのユーザーか、熱烈なスバルファンじゃないと、路上で見かけた際、レヴォーグかレイバックか見分けられないと思うからだ。イコール「インパクトに欠ける」ということ。今からでも遅くないのでウィルダネスを用意すればいい。私のマーケティング、けっこう当たりますよ(笑)。

続く

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 18:56:34.18 ID:Qxvnx/Ko.net]
>>66 続き

■走り出した瞬間にレイバックの走りの質感に驚愕!

https://i.imgur.com/FdXc9Dp.jpg
レヴォーグレイバックで走り出した途端、そのポテンシャルの高さに驚愕したという筆者

 そんなことを考えながらレイバックの試乗といきましょう。まずはDレンジをセレクトし、ひとつ目のコーナーを曲がったところで国沢光宏は心底たまげてしまった! スンゴクいいクルマなのだ。ナニがいいのかと言えば「クルマの質感」です。

 ベストカー読者のようなクルマに造詣の深い人じゃないとわかりにくい表現かもしれないが、乗用車のお手本と呼ばれたW124型ベンツEクラスのような乗り味なのだ。もう少し詳しく説明させていただく。

 まず、路面からの雑な入力がみごとにない。よくできたクルマでも、走り出すと細かい車体の動きを感じる。「振動」と言っていいだろう。レイバックはそれが皆無と言っていい。おそらく細かい入力は空気量を増やしたタイヤで吸収し、それより大きな入力があればブッシュとダンパーでみごとに”いなす”感じ。

 ボディといえば剛性感が素晴らしい! シートも剛性感あります。さらにステアリングフィールも抜群にいい。スバルが採用を拡大しているラックにモーターを付ける「Wピニオン式」によるものだろう。

■現時点で日本車ナンバーワンの足回りを持つモデルだ!

 ハンドル切り始めのフィーリングがよく、しかもキックバックの穏やかさは古き佳き「ボール&ナット式」を思い出させる。W124というクルマ、私も購入して乗っていたのだけれど、路面から伝わってくる”雑味”は本当に少なかった。

 かといって「ぐにゃぐにゃ」というワケじゃなく、ハンドルを切ればしっかりフロントノーズはインに入っていく。現在販売している日本車のなかでナンバーワンの完成度を持つ足回りだと断言したい。

https://i.imgur.com/eHo1vHd.jpg
大入力時に課題を残すものの、日本車としてのレヴォーグレイバックの足回りのレベルの高さは最高だと筆者は評価した

 強いて言えば大入力時の対応にホンの少し課題を残す。ここがよくなれば世界一になっちゃいますね(笑)。日本車がすべてこのレベルの乗り心地とハンドリングを実現できたら凄い。

https://i.imgur.com/0mq8ZGY.jpg
レヴォーグレイバックの開発を担当したスバルの小林正明PGM(左)に矢継ぎ早に質問を投げかける筆者(右)

 唯一、残念なのがパワーユニット。1.8L直噴ターボの絶対的なパワーは必要十分ながら、CVTの制御が日本ナンバーワンの足回りに追いついていない。登り坂などで加速しようとすると、アクセル開けてからタイムラグあって回転数上げてくる。

 せめて「S」レンジの時くらいは積極的に回転数を上げたままにしたらいい。もう少し磨き込めばレヴォーグレイバックは間違いなくスバルのキラーコンテンツになると思います。

 ぜひスバルディーラーで試乗してみて欲しい。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 18:58:56.79 ID:Qxvnx/Ko.net]
>>66-67

レヴォーグ・レイバック試乗その1。なんと! 日本No1の乗り心地&快適性
2023年9月7日 [試乗&解説リポート]
https://kunisawa.net/?p=64097


タイトル改竄
レヴォーグ・レイバック試乗その1。デザインは物足りないが日本No1の乗り心地&快適性

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:07:44.88 ID:Qxvnx/Ko.net]
スバル新型SUV「レイバック」速攻試乗! 乗り心地がスゴい!? ベース車とは全く「別モノ」の走りとは
2023.09.07 国沢光宏
https://kuruma-news.jp/post/685307
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2821a174f54c5adee4dfe615ae52c24296bbe57/comments

スバル車で好評なクロスオーバーモデルに新たなラインナップが登場

 2023年9月7日に先行予約が開始されたスバル 新型「レヴォーグ レイバック(以下、レイバック)」を、公道を封鎖した特別なテストコースでいち早く試乗しました。
 
 日本市場向けに開発されたという新型SUVの第一印象について紹介します。

 クルマの売れ筋は、10数年前の主流だったステーションワゴンや5ドアハッチバックから、SUV&クロスオーバータイプに移ってきた。

 存在感があってカッコ良いだけでなく、着座位置が高いと見切りも良くなり運転しやすいうえ、乗降性だって上々。

 はたまた最低地上高を確保してあると、多少路面が悪くても気にしないで済むし、雪道性能も向上する。

 このトレンドの流れは、日本だけでなく世界的になっている。

 だからこそスバルは、アメリカでステーションワゴン型の「レガシィ ツーリングワゴン」を廃止して、クロスオーバーモデルの「レガシィ アウトバック(以下、アウトバック)」に絞った。

 そして、5ドアハッチバック「インプレッサ」をベースにしたクロスオーバーモデル「クロストレック」も大人気だ。

 本来なら2020年に登場した現行型の2代目「レヴォーグ」も、最初から同様のクロスオーバーモデルをラインナップすべきだったのかもしれない。

 実際レヴォーグの販売台数を見ると、発売当初こそ好調だったが、その後はおおむね目標を下回ったままで推移してきた。

 といった流れを受け、スバルはようやくレヴォーグのラインナップに新型レイバックというクロスオーバーモデルを加えてきた。

 レヴォーグと新型レイバックの違いは、大きく分けて4つだ。

 ひとつ目は55mmアップした最低地上高で、ふたつ目は車幅を25mm拡大させるフェンダーアーチモール(サイドクラッディング)などの装飾。

 3つ目は、フロントグリルを含めた前後の専用バンパーデザインで、最後の4つ目が専用の2トーンカラーシートなど、インテリアの加飾といったものとなっている。

 これらはすべて、クロスオーバーモデルの定番メニューといって良いだろう。

 しかし筆者(国沢光宏)の個人的な印象としては、レガシィとアウトバックの差くらい大きく「エクステリアの雰囲気」を変えて欲しかった。

 クロスオーバーとして見ると新型レイバックは少しばかり地味に思え、もっと目立って良いのではと感じるのだ。

 そんな印象を持ちながら新型レイバックのドライビングシートに座り、いざ走り出したら驚いた。

 「あらま! レヴォーグと別のクルマになりましたね!」

 正直、これほど違いがあるとは想像もしていなかった。

続く

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:08:36.78 ID:Qxvnx/Ko.net]
>>69 続き

 レヴォーグというモデルは、どちらかといえばキビキビ走ることに主眼を置いている印象だ。

 興味深いことに、2.4リッター水平対向ターボエンジン搭載の高性能仕様「レヴォーグ STI Sport R」と、同エンジンを積む「WRX S4」を乗り比べたら、基本的なクルマの方向性は同じ。

 WRX S4が「スポーツセダン」というなら、レヴォーグはまさに「スポーツステーションワゴン」だ。

 レヴォーグを開発した時点で「シャープな走りこそがスバルの味だ!」というイメージを強く持っていたのかもしれない。

 ちなみにレヴォーグの標準装着タイヤは、スポーティな走りの味を持つヨコハマタイヤの「ブルーアースGT」で、225/45R18サイズ。シャッキリした乗り味を持つ、バランスの取れた良いタイヤだと思う。

 対して、クロスオーバーという位置づけの新型レイバックを開発するにあたり、タイヤは条件が良ければ雪でも走れる(ただしスタッドレスタイヤのように冬用タイヤとしては使えない)M+S(マッド&スノー)オールシーズンタイヤを選んだ。

 タイヤサイズは225/55R18で、レヴォーグよりサイドウォールが柔らかい特性を持つ。

 オールシーズンかつ55扁平タイヤのため、レヴォーグ用のタイヤと方向性が違うもので、当然ながらサスペンションの設定は大きく変えなければならない。

 その結果が「全く違う乗り味ですね!」になったのだろう。


新型レイバックはどこまで走り続けたくなる「上質なGTカー」だ

 ではこれまでのレヴォーグとどう違うのか。

 これはもう、新型レイバックのハンドルを握ったら誰でも解るレベルといえる。

 驚くべきことに、路面からの嫌な入力が“ほぼ”完璧にシャットアウトされていた。

 ちなみに今回試乗したコースは「テストコースに使ったら最高!」と思えるほど、様々な路面コンディションを持っている。

 路面の継ぎ目や段差、小さなウネリに大きなウネリ、はたまたサスペンションがフルバンプするような大きな入力や、逆にリアサスを伸びきらせるようなコーナーもあった。

 この道を新型レイバックで走ると、細かいデコボコは全て足回りで吸収する。

 大きな入力を受けても、長く動くサスペンションのおかげで車体のバランスが崩れないのだ。

 普通のペースで走っている限り、日本車でNo.1の「乗り心地の上質感」を持つ。乗り心地フェチに近い私ですら「いいね!」となった。

 はたまた、本来なら時速40キロくらいで走るようなうねりのあるコーナーに60キロくらいで進入しても気持ちよ~く通過してくれるイメージ。

 ここにきて我が国も、地方に行くと補修の予算不足なのか、コンディションの悪い道が増えてきた。

 そんな道を新型レイバックで走ったら、文字通りの「GT(グランドツーリング)カー」というイメージ。どんな路面や気象条件であっても走り続けられそうだ。

続く



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:08:54.42 ID:Qxvnx/Ko.net]
>>70 続き

 一方、今や希少になってきた純エンジン車の1.8リッター水平対向ガソリンターボという、いわば20世紀的なパワーユニットは、燃費とアクセルレスポンスで少しばかり物足りない。

 ただこの弱点を上回る魅力を新型レイバックに感じるなら、とても良いクルマ選びになると思う。

 実際、寒冷地だとハイブリッドも実用燃費は伸び悩むもの。こうしたタフな環境で使用することが多いなら、現状のパワーユニットも一概に弱点とは言い切れない。

 いずれにしろ、久し振りの「買う買わないはとにかく、クルマ好きならぜひ試乗して欲しい!」とオススメできる新型車が誕生したといえるだろう。

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:09:25.97 ID:Qxvnx/Ko.net]
>>69-71

レイバック試乗レポートその2。パワーユニットをもう少し改良したら一段と評価上がります
2023年9月7日 [試乗&解説リポート]
https://kunisawa.net/?p=64094

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:10:42.98 ID:Qxvnx/Ko.net]
>>66-72

スバルのエビカニ
キキスギィ!!!

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 19:14:18.80 ID:89uwC3OA.net]
センセ、もはやPR記事以外にギョウカイで生き残る手段が無いのに、
スバルには世界一日本一の連発でトヨタには妄想記事を垂れ流す(呆)

まあセンチュリーの発表会に呼ばれなかったらデタラメを書いても、
センセの言い分は100%トヨタの責任なんでしょうけど(大笑)

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 19:16:23.95 ID:rA+A5cfx.net]
Tシャツ短パン、こんな格好でインタビューしたのかよ
失礼すぎるだろ

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:19:05.08 ID:nTp5fKDB.net]
スバルはまた同じ過ちを繰り返すんだ┅(-_-)
ヨタがまとめてエビカニをばらまいてんのかな┅

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 19:31:39.41 ID:0pstI6/W.net]
>私のマーケティング、けっこう当たりますよ(笑)。

爆笑

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 19:32:55.39 ID:8LWMHv+5.net]
あれ?今回は林道の路肩でインプレじゃないんだ。

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 19:54:26.20 ID:0pstI6/W.net]
>この弱点を上回る魅力を新型レイバックに感じるなら、とても良いクルマ選びになると思う。

この弱点を上回る魅力を新型◯◯に感じるなら、とても良いクルマ選びになると思う。

何かを言ってる様で実はなんにも言ってないフレーズなのだった

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 20:02:28.94 ID:u+uhPH0B.net]
>>66
エビカニは満足だったまで読んだ



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 20:17:41.40 ID:ex6EoZn/.net]
>>75
これだけで国沢くんがいかに常識が無いかがよく分かるよな。

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 20:33:53.63 ID:Qxvnx/Ko.net]
2023-09-07 08:56:10
松下宏の食べ歩き/茅ヶ崎・不運が重なった日ながら「快飛」で満足の魚介料理
2023年9月7日 [松下宏さんの食ガイド]
https://kunisawa.net/?p=64076

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 20:39:02.72 ID:lEhjmgnc.net]
>>67
変な名刺渡したのかな?

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 20:59:55.78 ID:9SVnTM0l.net]
変な名刺の色は変わったのかな
以前は水色だったよね
Tシャツ短パンだし、人の話を聞く時にテーブルの上にケータイ置いてるし、サングラスの弦は畳まずに置くしで、大雑把というか非礼な態度が端々に見える評論家連中の残党っていうイメージ

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 21:17:29.69 ID:+3J9jfSa.net]
>>82
「快飛」はうちのの実家が茅ヶ崎なので海岸にある店じゃなくて駅ビルに入ってる方によく行く
海岸店は駐車場が入りにくいので行きにくい

んで釜揚げシラスはできれば茹でたてで湯気が立ってるようなのを塩ややきつめで食べてほしい
それで炊きたてご飯が何杯でも食える

まあ鯵をフライでしか食べない人にはわかりにくい味覚だが

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 21:44:16.37 ID:2oW9GQFv.net]
国沢くん餌を拾ってきました

「つながる車」、個人情報だだ漏れの恐れ
https://www.afpbb.com/articles/-/3480566

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 21:50:27.02 ID:O1clpPbo.net]
国沢くん
車名間違ってる
センチューだよね(大笑)

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 22:04:07.72 ID:2jxFzgaW.net]
>>67

国沢くん懲りて無いんだな(棒)

某社の技術者が国沢くんにブチ切れてたという噂の文章
置いてくね
噂だからホントだか知らんけど
以下

左右に急激・強引に振るといった極めて雑で乱暴な走り方(若者がカッコつけてやるような)をしても、それにもきちんと追従するので、その結果として揺れ戻しに近いような動きをすることがあります。恐らく国沢氏はそのような粗雑な乗り方を「本格的に攻める」と言い、その時の揺り戻しのような挙動のことを「神経質な挙動」だと言っているのだと思います。

これで評論家(自称)だものねぇ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/07(木) 23:06:19.44 ID:qtacyPx/.net]
>>88
ほほぅ

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/07(木) 23:25:14.48 ID:yHSw1nna.net]
どうしてもこれが思い浮かんでしまいます。
https://youtu.be/CVCrRnI5dDo?t=561



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 03:42:59.02 ID:DNRqE/nv.net]
ホワイトキングはいつ来ますか?

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 05:29:12.59 ID:eksiNpYG.net]
>>90
コイツいつも同じことしてるな
https://youtu.be/8luo9-STmwk?t=272

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 05:40:13.63 ID:JDSrqwo/.net]
5分5秒のとこのステアリングワークと車の挙動ヤバいな
ジェットコースターはとりあえずよっぽどの故障がない限り事故る可能性は低いけど
この下手くそにこれをやられたら広報部の人達も相当な恐怖だな
例えばだよトップクラスのレーサーやラリーストにもっと速いスピードで走られてもこれほどの恐怖はないと思う

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 05:44:46.22 ID:+GAfLKA/.net]
この恥ずかしい動画に「ドヤ顔」とかテロップ入れて公開してるカートッペもレベル低いね

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 05:57:23.82 ID:JDSrqwo/.net]
コーナリング中に切り増し戻し修正舵あてまくりだから車がフラフラで見てられない
典型的なド素人

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 06:04:54.51 ID:2pVKle1D.net]
運転中に気付かないとしても後からこういう車内動画とかを客観的に見てなんとも思わないのだろうか国沢くんは
ゴルフスイングとかも撮影してみて自分の目で確認してみるとこんな不細工なスイングをしてたんだとか
テイクバックのここがダメだなとかヘッドアップしてるなとか体が開いてるなとか気付くじゃん

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 06:07:24.92 ID:JDSrqwo/.net]
国沢くん所有のFF車てフロントタイヤの減り早そうだな

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 06:20:12.70 ID:AlANM8aR.net]
>>096
自己愛だから自分を見つめ直しても常に俺って最高にしかならない。
ヘタクソと言われても、妬みで言われているだけとしか思わない。
だから事故っても、悪いのはクルマや他人のせい、
取り締まられても悪いのは警察。煽り運転ではなく煽られ運転。
横断歩道近くに歩行者がいても俺が優先。
はっきり言ってキチガイです。

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 06:21:36.58 ID:w3e68Err.net]
曲がれー曲がるデナイノーってステアリング抉りまくりで
どんなクルマでもフロントタイヤは酷いことになってそう

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 06:41:19.54 ID:JDSrqwo/.net]
このステアリングワークてラリーに参戦しちゃうんだからある意味凄いね



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 06:43:01.41 ID:fVtax1fs.net]
>はたまたサスペンションがフルバンプするような大きな入力や、逆にリアサスを伸びきらせるようなコーナーもあった。

>本来なら時速40キロくらいで走るようなうねりのあるコーナーに60キロくらいで進入しても

単に無謀にとばしているだけなのではナカロウカ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 06:47:10.69 ID:trm9iA6R.net]
変わってないどころか
酷くなってるねぇ(笑えない)

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 07:00:14.65 ID:fVtax1fs.net]
>>69
若い頃スポーツカーに乗って運転を楽しんでた人が
家族を持って人や荷物を載せなければならないというニーズが出てきた時に
どうしても運転の楽しみを捨てきれないとなった時の最適解がワゴンやハッチバックだと思うんだけど

そこで車高を上げたクロスオーバーカコイイデナイノ、もっと車高を上げるベキデスとなっちゃうのは
結局国沢くんは運転嫌いのヘタクソだからなんだろうな

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 07:25:00.49 ID:trm9iA6R.net]
国沢くんにはあまり知られてないながら
レヴォーグや古くは初代オデッセイとか
そういう需要じゃないのかなぁ
世間では国沢くんみたいにポンポンクルマ買ったり
なんならタダ同然で降ってくるとか
ないんですよねぇ国沢くんwww

ちなみにこの知恵使っていいよ
ただし黄昏さんが教えてくれマシタって書いてね
必ずだよ
無断転載禁止だよ

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 07:41:06.71 ID:xZyvjutb.net]
更に言えば、昭和から平成初期までスカイラインがよく売れたのだって、
運転は大好きだけど家族も乗せないといけない、でもおっさん車は嫌だ、っていう層が
「4ドアだし荷物も載るからいいでしょ」って奥様を言いくるめて買ってたからだしな。
セダンが売れなくなってからそういう層が移行したのが>>104の言うような車たちなわけでさ。

あ、国沢くん。
俺の書き込みも使っていいよ。
同じく黄昏さん情報と書いてねw

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 07:42:07.22 ID:aG60iB3s.net]
2023-09-07 22:15:15
トヨタ、日本勢で唯一高額でも売れるブランドを確立へ! タイでレクサスLM発売。価格は3140万円
2023年9月8日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64104

センチュリーの価格は2500万円。ビスポークすればさらに高いクルマになります。輸出も考えているというので、おそらく作り切れないくらい売れると思う。そしてタイではアルファードベースのレクサスLMを発売した。価格は日本円に換算すると3140万円! これまたオプションを加えて行くと200~300万円は簡単に高くなる。それでも作り切れないくらい売れるに違いない。
https://i.imgur.com/rBBNStq.jpg

インテリアは下の写真。リア2座の4人乗りでリムジンを思わせる運転席とのパーティーション付き。ファーストクラスのようなシート、横長48インチシネマスクリーン、23スピーカーマークレビンソンサウンドシステムなども付けられる。タイ仕様は右ハンドルだから、間もなく日本でも発売されるLMと同じインテリアだと思っていい。日本仕様だと2000万円ってところか。
https://i.imgur.com/851Y51g.png

アルファードには中国向けの左ハンドル仕様(中国での価格は1700万円)もあるため、センチュリーの発表時に展示されていたPHV仕様をラインナップしたら案外売れる国はあるかもしれません。ちなみにアルファードはTNGA-KプラットフォームだからRAV4 PHEVと同じ電池が搭載出来る。18kWhですね。中国だと電気自動車と同じ扱いで大都市の登録も無条件でOK。
https://i.imgur.com/tixBB6Q.png

トヨタの高額車の面白いところは、圧倒的な信頼性とランニングコストの安さにあると思う。フェラーリがPHVのモデルを作った。驚くべきことに信頼性ゼロに近いという。全開で走るとフェイルモードに入るようだ。今後、ロールスロイスやベントレーなどもPHVをラインナップすることになると思うけれど、メンテもせず走り続けられるとは考えにくい。
https://i.imgur.com/rJGw6W5.png

トヨタなら壊れない。センチュリーのSUVボディだって、少し誇張して言えば1年に1回のオイル交換とタイヤの空気圧チェック、ウインドウォッシャーの補給だけで5年は走れるだろう。100歩譲ってトラブル出たら壊れる前に対策部品へ無償交換してくれる。そんな高額車、今まで見たこと無し! ダメもとでヨーロッパに持っていき、売ってみたら面白いんじゃなかろうか。
https://i.imgur.com/RC9DTM7.png

他の日本勢もトヨタのように高価格帯のクルマを売りたいようだけれど、苦戦中。ホンダなんか国内はダイハツやスズキのような軽自動車メーカーというイメージになりつつある。だったら開き直って行列の出来るラーメン屋さんのように誰でも買える価格帯のクルマでいいから高い評価をされるクルマ作りをした方がいい。直近の3年くらいで魅力的なクルマを作れないと厳しい。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:調べろよ馬鹿 [2023/09/08(金) 07:43:33.62 ID:aG60iB3s.net]
国沢光宏
@kunisawanet
小笠原も500mくらいの滑走路なら無理なく作れると思う。この滑走路だと羽田からの直行便は無理ながら八丈島でワンストップすれば往復1400km。19人乗りのツインオッターなら着陸出来なくたって戻れる距離だ。観光客も増えそう。なぜ実現出来ないのか?
午前0:24 · 2023年9月8日
https://twitter.com/kunisawanet/status/1699805791300313179
(deleted an unsolicited ad)

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 07:51:25.49 ID:gFpPts+K.net]
>>84
>サングラスの弦は畳まずに置くしで
https://i.imgur.com/0mq8ZGY.jpg
これ、BC側の撮影者が「写真撮るからサングラス外して!」って指示したから一時的に外して隅に置いたんだと思う
それまではサングラスかけて話してたんだろう

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 07:51:29.19 ID:Odm2vihP.net]
>だったら開き直って行列の出来るラーメン屋さんのように誰でも買える価格帯のクルマでいいから高い評価をされるクルマ作りをした方がいい。

それってなんていうN-BOX

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 08:00:14.45 ID:mkGL3zIv.net]
>>108
取材される側も、それ個人持ちの財布じゃねw
歩いてるところをつかまえて「あ、インタビューみたいな絵をお願いします」
ってちゃっと撮影しただけで、インタビューなんか行われてない、に92キング



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 08:00:49.08 ID:BmbHrj03.net]
ドヤ顔というか、目が逝っちゃってますよ、センセ。

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 08:57:17.88 ID:fVtax1fs.net]
ロールスロイスやベントレーやフェラーリをメンテナンスしないで乗ろうと言う貧乏根性www
ぜひとも国沢くんにはロールスロイスをユーザー車検してホシイwww

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 09:19:15.16 ID:DXHQ5gXr.net]
〉作りきれないくらい売れる
って、チョット何言ってるかわからない
日本語ムツカシイネ

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 09:26:22.41 ID:3L/wsRrt.net]
>>107
離島には橋はいらない、渡し船で十分とか言うくせに
自分が遊びに行きたいとなったら滑走路を作れとか言うんですね

ところで台風が接近してるんですが当然センセイは8丈島で災害に備えてるんですよね

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 10:17:18.91 ID:9O50V8eV.net]
>>110
名刺入れやろ?ヨコに置いてあるのは国沢くんの曲がった名刺ではなかろうか?
なので相手は初対面?これから勝手に駄文中で名前をつかわれるかもね?!

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 10:39:31.21 ID:f2AUvrGr.net]
500m級の滑走路作るのは良いとして管制は?地上要員は?
万が一の為に待機する消防隊やレスキューは?
本当に国沢くんは愚脳だな

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 10:52:09.64 ID:AlANM8aR.net]
>トヨタなら壊れない。センチュリーのSUVボディだって、少し誇張して言えば
>1年に1回のオイル交換とタイヤの空気圧チェック、ウインドウォッシャーの補給だけで
>5年は走れるだろう。

エネルギー源は原子力かな
冗談はさておきズボラな俺でも空気圧は年数回チェックするけど

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 11:18:25.70 ID:mkGL3zIv.net]
>>115
ああ、おれは相手の人数分しか持って行かないので薄い奴なんだが
エロい人になるとその時だけでも何十枚とかになったりするのかな

配った資料、マイナーチェンジとかなら旧型の資料(ここが変わりましたとか説明しやすい)
売り上げなど営業的な数字(配布はできないので、アンチョコ的なもの)などなど

「これを伝えたい」、「何を聞かれても答えられるように」と思えば、どんどん大荷物になるはず

エロい人も素人聞き手も何もナシって、どっちも最初から真剣な話をする気ないでしょ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 11:43:14.87 ID:LaOl4A4d.net]
真剣な話をする気があったらTシャツにハーフパンツなんて格好で行かないんだよなあ
もう最初からたらい舟に乗って遊ぶ気しかないでしょ

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 12:28:35.32 ID:D3TWWUwj.net]
国沢くん国沢くん
損保ジャパンの社長が辞任するみたいだから取材してきてよ



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 12:48:48.23 ID:ZKofmWDJ.net]
>>106
センセイ

私のマーケティング、けっこう当たりますよ(笑)

↑文末にコレお忘れですよ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 12:50:42.03 ID:+kcnWklw.net]
ビスポークが使いたくて仕方ない国沢くん

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 13:10:52.84 ID:51iBlQMB.net]
モリゾウさんがホンダ車に乗ってる動画、国沢さんは見た?

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 13:34:54.10 ID:5/gQZVza.net]
ちょくちょく天気予報まがいの発言してるけど、どこに需要あるとでも思ってるのかねえ

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 13:44:57.78 ID:27YTuxNG.net]
>>107
たかだか20人の観光客が週末に来たとしてその財布から落ちるカネなんてタカがしれてるだろう
そんなんで滑走路作ったって割りに合う訳ない
それとも国沢くんは毎週小笠原に通い詰めて100万円とかバラまいてくるつもりなのか

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 15:03:54.40 ID:Ecnef5Jz.net]
これからの肩書は
自動車評論家 国沢光宏
改め
愛国家 国沢光宏
でいいのでは?

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 15:04:55.07 ID:JDSrqwo/.net]
https://video.twimg.com/amplify_video/1699729569715294208/vid/avc1/1280x718/4DhvC1PR3FWI8PAx.mp4

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 15:44:05.45 ID:QSjuRlHz.net]
>>41
>パワーユニットは2400ccターボ。

>パワーユニットは2400ccターボ。

>パワーユニットは2400ccターボ。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 17:31:04.55 ID:PCg3Ja/O.net]
>>107
どこぞのクニが簡単に上陸できるようにしたいのであろうか?

>>118
展示会とか講演会に行くときは念のために箱も持って行ってたことはあるな。営業担当は常に箱で持って歩いていたようだ。

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 17:31:53.45 ID:aG60iB3s.net]
2023-09-08 00:04:40
テスラの電気ミニバン、超カッコ良い。ホンダはテスラのデザイナーをヘッドハンティングすべき!
2023年9月8日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64113

テスラがミニバンのコンセプトモデルを出してきた。素直にカッコ良い! ボンネットからフロントガラスの角度が続くワンモーションフォルムは凄く難しく(陳腐になりがち)、世界的見ても成功作は初代エスティマくらいのもの。初代エスティマ、世界中のデザイナーをウならせましたから。テスラときたら文句なしである。エスティマを凌ぐ美しさとバランスの良さを両立してます。
https://i.imgur.com/K5LCKyj.png

しかもハード的に成立しそう。絵に描いたモチじゃない。電気自動車だから思いバッテリーを床下に搭載しているため、走行安定性だって追求出来ることだろう。ホンダのデザインを全て決める南さんがこのくらい才能あったら、ホンダ車は売れまくるに違いない。テスラ、ラジエターグリル無しのデザインをついにモノにした感じ。こいつをベースにしたキャンプングカーなんか欲しくなる。
https://i.imgur.com/cuSLSb3.png
ワンモーションって難しい

ミニバンのデザインはこれから面白くなりそう。細長いステップワゴンなんか5ナンバーにコダわらず全長4830mmで、4695mmのノアより長い。だったらあと100mm長くして4列目にプラス2のシートなど設定したら面白かったのに。そしたら最大10人乗りのミニバンになる。3列シート仕様だとラゲッジスペースをすんごく広く確保出来ます。そのくらい尖ったことをやらないとトヨタに勝てない。
https://i.imgur.com/V7zwKUF.png

上はタイで販売しているMG(中国がブランドを買った)の『MAXUS9』という電気ミニバンである。カタログ航続距離540kmというから十分な性能だ。ちなみにタイに於ける電気自動車の売れ行きTOPはテスラ・モデルYの4倍くらい売ったBYDのATTO3で1ヶ月平均2000台近い。もちろん日本車、無し。タイのような親日国で中国製のクルマが売れるのはヒジョウにマヅいことです。



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 17:54:49.64 ID:Zlwmcx7p.net]
>>130
テスラは一枚目?
ムルティプラの後期型じゃねぇか

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 17:59:12.02 ID:l0OGIfZe.net]
>>130
国沢くんやっちまったな。このテスラフェイクだよ。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 18:07:29.88 ID:4oznGapi.net]
国沢くんさーラゲッジスペースに余裕の無いクルマは安全軽視デナイノ!
とか喚いてなかった?たかだか10センチ延長してそこにシート押し込めって?
あと乗車定員ってものもあるんだが本当に愚脳ですな(大笑)

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 18:15:12.74 ID:PrpSdVQf.net]
>>130
思い入れのあるバッテリーを積んでキャンプなんて、国沢くんアウトドア派なんだね笑笑

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 18:20:26.88 ID:VUm+uqiX.net]
>>132
魚拓とっとけ

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 18:53:58.01 ID:JDSrqwo/.net]
「Tesla Master Plan Part3」を検索してもベールを被ったミニバンらしき物体の画像しか出てこないけど
国沢くんどこでこんなお腹を壊しそうなもの拾い食いしたんだろう

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:05:37.88 ID:fVtax1fs.net]
>>130
これ、フロントドア以降を見るとリアシートはともかく3列目やラゲッジスペースまともに取れてないだろう
コンセプトカーとして2+2ミニバンでも作りたかったのか
あと4列ミニバンとかワテシのマーケティング当たりマスヨとか思ってるんだろうけど
4列目とかどうやって乗り込むんだ

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:12:14.67 ID:CglsRyyB.net]
>>136
パンダキングの汚名挽回wしたかったんじゃないかwww

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:14:05.83 ID:QKoS88vI.net]
>>133
以前にも乗りもしないのにハイエースの10人乗りがイイデナイノとか言ってたんだよね。
あんなの、送迎車とかコミュニティバス以外の用途ではほとんど売れてないのに。

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:15:50.11 ID:QKoS88vI.net]
>>137
昔のカペラカーゴとかにあった、テールゲートを開けて乗り込む後ろ向きシートでも想定してるんデナイノ(鼻ほじ



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:17:59.81 ID:KkA+saZn.net]
>私のマーケティング、けっこう当たりますよ(笑)

ばいく屋マフ、学校、ウナゴ屋、全部外してるじゃないですかセンセ(笑)
というかマーケティングの意味を知ら無さそうで哀れw

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 19:22:59.35 ID:AqlBgfa5.net]
>>94
思いっきり馬鹿にしてるのではナカロウカ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 19:27:24.71 ID:AqlBgfa5.net]
>>106
自爆モードってことですか?

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:38:54.27 ID:nqiGSnc2.net]
>>137
え?画像左がリアだろう?
フロントに赤い灯火はありえないよ

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:45:41.58 ID:aS74rv30.net]
>>136
https://twitter.com/iamnot_elon/status/1698746730819297322?t=NLCkhpylZs-f4e0exmrAcw&s=19
Not Elon Musk(笑)
(deleted an unsolicited ad)

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 19:56:14.72 ID:fxRqAmWe.net]
Knight=キングは早朝から発覚後1時間あまりの超速でカイキュウに至ったがこれはどうするんだろ?w
全てがツッコミ所だが、
>絵に描いたモチじゃない。
これが至高

国沢くんに役員任せるとこんなのをヘッドハンティングしてきてデザイン責任者に据えるのな

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:12:39.15 ID:nqiGSnc2.net]
そして決め台詞はこうだ
「私のマーケティング、けっこう当たりますよ(笑)。」

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:15:00.85 ID:JDSrqwo/.net]
>>145
「イーロン・マスクじゃありません」て釣り垢のフェイクCGじゃん
やっちまったな
国沢くんその人こんなかっこいいプロトタイプ電動バイクの画像もあげてるぞ
https://pbs.twimg.com/media/F5cZt1lXAAA5OLH.jpg
もちろんテスラもイーロン・マスクも関与してないしデザインしてないし当然製造も販売もされないけどw

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:31:26.86 ID:5BnEmbSE.net]
国沢くんTwitter釣り師の適当にデザインした架空のテスラミニバンのデザインを大絶賛
わざわざ引き合いにホンダ社員の個人名を出してトボす

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:33:57.84 ID:JDSrqwo/.net]
>しかもハード的に成立しそう。絵に描いたモチじゃない。

まんま絵に描いた餅なんですが



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:36:40.06 ID:vzNxT/9o.net]
愛国デマ拡散家の国沢くんの審美眼は、素人絵を超カッコ良いと持ち上げるレベルなんだね
ヒジョウにマヅいよねぇwww

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:44:28.77 ID:5BnEmbSE.net]
>>145
この視点が動いてる画像だと後ろのほうに移動するのにつれて
サイドウィンドウとドアパネルのラインとかリアクォーターウィンドウの形とか変形してておかしくね

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:45:06.68 ID:lc4ueyth.net]
早くも次スレタイトルが決まってしまったw

「絵に描いたモチじゃない。」

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:47:01.56 ID:5BnEmbSE.net]
違った
左ドアミラーで隠れてたとこが見えるようになっただけか

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:50:51.14 ID:3BSsBAJ9.net]
さすがにこれは全切除だろ
あまりにも恥ずかしすぎる

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:54:11.44 ID:nqiGSnc2.net]
>>148
あまりにも先生がかわいそうなので擁護すると
「(notは知らない単語なのでとりあえず無視して)イーロンマスクって書いてあるし青い有料バッジ付いてるから本人アカウントに違いないデナイノ!」
と思ったか、あるいは
「not?ああ、News Of Teslaの略、つまりテスラの報道発表用イーロンマスクのことデナイノ!」
と勘違いしたんだと思います(棒

>>152
テスラの最新テクノロジー、AI制御の可変デザインで変形するボディデナイノ!メガキャスト構造で一体化してるからパネルの継ぎ目は頑張ればどうにでも成増デナイノ

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:55:51.46 ID:lc4ueyth.net]
魚拓はとってあるので消せば増えるw

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 20:58:54.66 ID:lrGqDZzK.net]
雉沢センセがTwitterに転記してから教えてあげた方が黄昏野郎としては親切だったデナイノwww

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:00:18.40 ID:lc4ueyth.net]
>>151
ニホンゴ苦手なのに無理してカタカナなんか使うからw

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:03:44.34 ID:JDSrqwo/.net]
@iamnot_elon
ご丁寧に「@イーロンじゃないっす」



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:09:19.20 ID:5kjoHTQH.net]
ttps://archive.is/Jdo2N

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:11:35.35 ID:JDSrqwo/.net]
>>161
GJ👍
普段から無断画像盗用してるからこういうことになるんだよね
わざわざウォーターマークをトリミングしたりして

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:16:40.21 ID:lrGqDZzK.net]
@iamnot_elon氏のマーケティングに見事騙された雉沢センセはダボハゼ鵜呑み野郎過ぎるデナイノwww

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:20:42.17 ID:nqiGSnc2.net]
雉「テスラはワンモーションフォルムミニバンの金字塔を打ち立てた!
エスティマを超えた素晴らしいスタイリング!
しかもカコ良いだけの絵に描いた餅ぢゃない!
低重心で走行安定性も良いしキャンプングカーにもなる室内の広さ」

https://i.imgur.com/K5LCKyj.png
雉「ホンダはこのテスラをデザインした奴をヘッドハンティングして南氏と交代させるべし」

ホンダ「ではまずそのAIをコンピュータから出してください」
https://i.imgur.com/zXw5c89.jpg

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:25:24.21 ID:C4rJym8n.net]
ありもしないクルマをヒョウロンする
技術まで語っちゃってるよwww

流石というか神の領域だよ国沢くんは

神は神でも貧乏神だけどねwww

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:33:13.07 ID:HVeMnP4V.net]
>絵に描いたモチじゃない。

この言葉の破壊力よ

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:47:40.81 ID:vzNxT/9o.net]
英語もろくすっぽ分からないシッタカ疫病神なんかに粘着されるホンダも大変だよね

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:48:43.91 ID:pbCZKZKL.net]
>>130
>ステップワゴンなんか5ナンバーにコダわらず全長4830mm
>だったらあと100mm長くして4列目にプラス2のシートなど設定したら面白かったのに。

こういうのを「絵に描いたモチ」といいます

前後幅10cmしかない4列目空間に座れるビックリ人間はどこですか?

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:49:55.96 ID:3BSsBAJ9.net]
★絵に描いたモチはヒジョウにマヅいです@チャンゲキング国沢★

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 21:50:47.56 ID:s0QEiKfp.net]
ニホンゴエイゴムツカシイニダ爺さん自ら無知晒し乙です(⁠・⁠∀⁠・⁠)オモロイノォ



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 21:54:56.42 ID:JDSrqwo/.net]
change not knight
チャンゲは騎士ではない

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 22:09:52.95 ID:c0HofzKr.net]
GMのエンジニアと英語でディスカッションしたってのはウソなの

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 22:13:49.88 ID:sw0b20XA.net]
★絵に描いた!モチぢゃね~っすから、念為@チャンゲキング国沢★

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 22:40:38.81 ID:lc4ueyth.net]
no change, no knight
チャンゲじゃないキングなんて考えられない!

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 22:45:11.26 ID:c0HofzKr.net]
>ホンダのデザインを全て決める南さんがこのくらい才能あったら、ホンダ車は売れまくるに違いない。

国沢くんてモリゾウさんは別として自動車会社社員の個人名を出すときってだいたい上から目線で貶すよね

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 22:55:20.02 ID:qgg646of.net]
「絵に描いたモチじゃない」死亡確認w
「テスラときたら文句なしである。」も味わい深かったのに

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 22:59:44.26 ID:vzNxT/9o.net]
国沢くん、世界中の黄昏達をウならせましたからw

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:01:07.27 ID:uy/bhxDa.net]
>>175
そうやって他人をトボす事で
アテクシ凄いデナイノって刷り込むんでしょ
しかもちょっと見掛けたとか
末席で参加した発表会に登壇したとかでも
語っちゃうんですよねぇ

国沢くんはブラックタサン(ぷぅ)の事が随分お好きみたいですが
アレかな出禁でも言い渡されたのかな
その辺の経緯は知らないんだよね

みちびちにホワイトナイト…キング(ぷぅ)が来ないのは知ってるよ

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:02:44.95 ID:qgg646of.net]
>テスラ、ラジエターグリル無しのデザインをついにモノにした感じ。

>ラジエターグリル無しのデザイン、難しいけれどテスラなら出来そう。

未練がましいw

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 23:06:55.97 ID:AlANM8aR.net]
>世界的見ても成功作は初代エスティマくらいのもの。
>初代エスティマ、世界中のデザイナーをウならせましたから

確かに唸るよな。ルノーエスパスのパクリじゃねーのかって。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B9



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:07:04.18 ID:c0HofzKr.net]
>このブログのこの記事、注視すべき内容 (ときどき生まれる、国沢氏の鋭い投稿記事) >> kunisawa.net/car/car_latest…

オイオイ2パーセントもいない数少ない信者がカイキュウ前の元記事みて18時12分にこんなツイートしちゃってるぞ
どうすんだよコレ

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:12:49.15 ID:c0HofzKr.net]
>テスラがミニバンのコンセプトモデルを出してきた。

なんで書き出しのココをごっそり削除したの
ナンデナンデ
いきなり

>素直にカッコ良い!

て言われても意味不明じゃん

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:27:56.92 ID:JDSrqwo/.net]
厚顔無恥コワイオ
睾丸鞭くらわせてやりたい

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:31:45.60 ID:c0HofzKr.net]
「あーもうめちゃくちゃだよ」

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:32:57.90 ID:qgg646of.net]
https://twitter.com/urbandevelopm17/status/1700114298536923238?t=8ptrwKixz6MpyO5pfLHWmQ&s=19
こちらの引用ではカイキュウ前タイトルと共にやらかしを拡散
俺のスレ住民さんですかね?
閲覧件数順調に増えてますねw
(deleted an unsolicited ad)

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:35:33.90 ID:h0/gVxwc.net]
国沢くん
変な切除すると文脈がめちゃくちゃになるからさぁ
え、元から文脈がめちゃくちゃだからどうでもいいんですね
わかりますよ国沢くん
( ´,_ゝ`)プッ

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:44:02.05 ID:PrpSdVQf.net]
キャンプングカーってなんだよw

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:47:21.01 ID:csUaaWZ3.net]
>>187
バブルブスリプングと同じように語感w

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/08(金) 23:50:02.11 ID:c0HofzKr.net]
2023-09-08 00:04:40
テスラの電気ミニバン、超カッコ良い。ホンダはテスラのデザイナーをヘッドハンティングすべき!
2023年9月8日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64113

テスラがミニバンのコンセプトモデルを出してきた。素直にカッコ良い! 

https://i.imgur.com/9XgXxVy.png

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/08(金) 23:50:39.74 ID:qm185kQM.net]
>>183
紅顔無知デスヨ



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 01:00:15.95 ID:FbsHKLkq.net]
テスラ連呼してたのごっそり削ったけど
画像の車にテスラのエンブレムが付いていることには一切説明なしなんですかね国沢くん
このテスラのエンブレムがボンネットに付いた黒い車は何なのかどういう車なのかどういう経緯で入手した画像なのか説明なしは無理がありますよ
全切除したほうがよかったんじゃないですかね
出どころ不明正体不明のAI画だかCG画を使ってホンダの南さん個人を叩くのは無茶苦茶ですね
なんでもありなんですか

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 01:09:25.97 ID:SpK6Gz1n.net]
★ノットイーロンマスクの絵に描いたモチに騙されマシタ@チャンゲキング国沢737★

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 02:56:21.58 ID:UKywutJq.net]
>>191
千年怨む民族特性のなせる業、てイメージ(⁠・⁠∀⁠・⁠)チョンスケ

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 05:30:13.47 ID:JsEbBhkL.net]
こんなやつに慧眼とか言われたくないだろ私のwebの人

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 07:22:09.45 ID:wUthi0Pi.net]
マジで訴えられねーかな、こいつ

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 08:02:14.16 ID:DcTlDS3J.net]
>>160
iamnotをイーロンって読んだんじゃないの
knightがキングだし、changeがアレだし

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 08:12:12.36 ID:wgVXYHf5.net]
国沢くんのburoguは書いてる本人はもちろん
コメしてる連中もネタでやってるのか?ってくらい的外れなのがなあ…
マトモなコメは黄昏バスター(ぷ)で弾かれるんでしたっけ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 08:40:54.78 ID:SpK6Gz1n.net]
>>194
チャンゲキング先生誤字神が「慧眼」の意味を分かっていないから良いのですw

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 08:45:44.66 ID:wgVXYHf5.net]
国沢くんは慧眼というより鶏眼なのではナカロウカ

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 09:27:12.71 ID:Cjk2jCSA.net]
>>130
遅くなったすまん


2023-09-08 22:46:27 改竄

切除:テスラがミニバンのコンセプトモデルを出してきた。

旧:テスラときたら文句なしである。エスティマを凌ぐ美しさとバランスの良さを両立してます。
新:本当にテスラがこんなクルマを作ってきたら文句なしである。エスティマを凌ぐ美しさとバランスの良さを両立してます。


2023-09-08 22:47:27 改竄

切除:絵に描いたモチじゃない。

旧:テスラ、ラジエターグリル無しのデザインをついにモノにした感じ。こいつをベースにしたキャンプングカーなんか欲しくなる。
新:ラジエターグリル無しのデザイン、難しいけれどテスラなら出来そう。こんなミニバンをベースにしたキャンプングカーなんか欲しくなる。


2023-09-08 22:48:28 改竄

旧:電気自動車だから思いバッテリーを床下に搭載しているため、
新:電気自動車だから重いバッテリーを床下に搭載しているため、

旧:こんなミニバンをベースにしたキャンプングカーなんか欲しくなる。
新:このミニバンをベースにしたキャンプングカーなんか欲しくなる。


2023-09-08 22:48:49 改竄

タイトル旧:テスラの電気ミニバン、超カッコ良い。ホンダはテスラのデザイナーをヘッドハンティングすべき!
タイトル新:ホンダはこんなクルマを考えられるデザイナーをヘッドハンティングすべき!



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 09:29:31.18 ID:Cjk2jCSA.net]
2023-09-08 22:40:42
ロードスターメディア対抗レースの前夜祭で2リッターモデルが出るか中山さんと斉藤さんに聞く
2023年9月9日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64120

今日は筑波サーキットでロードスターのメディア耐久レース。昨晩は近所のイベントホールで出場チームの前夜祭が行われた。最近「ロードスターはどうなるんですか?」とよく聞かれるので、しめしめとばかりにマツダの関係者に問うてみた。まずロードスターのデザイナーであり、今やマツダのデザイン本部長様でおられる中山さん。ロードスターについちゃ知らないことない。

「2リッターは出ないんですか?」と直球を投げてみると、大笑いしながら「そんなこと言えません~!」。そらそうだ。手を変え「ここでバラしてもすでにロードスターは受注停止中なので売れ行きに関係ないっしょ~」と攻める。実は私、人の表情から真贋を読むのが割と上手だったりして。表情に様々な反応出ます。ウソ発見器のようなものか。
https://i.imgur.com/vm7pA2Y.png

続いてロードスターのチーフエンジニアである斉藤さんに聞く。すると国内営業のTOPである執行役員の東堂さんがしのび寄ってきた。東堂さん、毛籠さんが社長になる前からキチンと顧客を見る人です。斉藤さんにも「2リッターは出ますか?」。意外なことにお客さんから2リッターを出さないで欲しいと強く言われるという。先日もロードスターのイベントで頼まれたそうな。

むちゃくちゃな話です。だって2リッター欲しい人だっていますから。1.5リッター派なら自分は死ぬまで1.5リッターを愛せばいいだけ。というより1.5リッターのロードスターだけしか評価しない人って、ロードスター好きじゃないと思う。私はクルマ好きなので、いろんなバリエーションあっていいと考えます。斉藤さんは「出そうと思えばいつでも出せます」。
https://i.imgur.com/P8apJyb.png
東堂さん、普通はにこやかです(笑)

東堂さんは「お客さんが喜んで頂けるなら」。考えて欲しい。ここにきてマツダの楽しいニュースは無い。MX-30のロータリーPHEVだって売れると思えない。だったらロードスターで盛り上げたらいいかと。ロードスター、騒音規制などで今のところ最大2026年までしか売れない。マイナーチェンジモデルを今年末に出しても、終売まで3年。年間1万台作れて3万台だ。

この段階で「どこかのタイミングで2リッターを出す」と言っても、1.5リッターモデル派だって多い。作りきれないくら売れることだろう。と口説く。もちろん2人とも教えてくれません。でも様々な質問を投げるとウソ発見器に引っかかります。2人供、情報漏れてもマツダにとってマイナスになることはないと解っているから、反応は大きく出てしまう。
https://i.imgur.com/OIrWfbY.png

続く

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 09:29:45.29 ID:Cjk2jCSA.net]
>>201 続き

さて判定です! 当然ながらマイナーチェンジは間もなくだと思う。内容と言えば聞かずとも予想出来る法規対応です。そして梅津さんという、私がこの業界の「期待してるエンジニアTOP5」に入ってる人が煮詰めを行っているようだ。大いに期待していい。2リッターだけれど、マイナーチェンジのタイミングじゃ出てこない方に90%。ただ遠からず出てくる気がします。

ロードスター、最後の純エンジン車を探している人にとって最高の1台になるんじゃなかろうか。特に60歳を過ぎたような同志は、スポーツカーとオープンカーという違う素敵なモータリングを楽しめるロードスターを買って、免許返納時に子供や孫にバトンタッチしてやればいいと思う。私もフェアレディZを買えなかったらロードスターの2リッターマニュアルです!

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 09:35:22.90 ID:tJqTNLNS.net]
ロードスターもいい迷惑だな

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 09:36:09.60 ID:O/0F1Pt0.net]
>>200
おつです

頑なにキャンプングカーを直さない国沢くん
弄るとこそこじゃないってw

https://kunisawa.net/?p=64120
↑このページ指定のURLってどうやって取得してるんですか?

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 09:39:29.12 ID:Rv15jKnc.net]
みっともなくカイキュウしてるくせにキャンプングカーはそのままなのか
これ以後キャンプングカー部分をカイキュウしたら国沢くんの負けな

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 09:45:35.17 ID:Cjk2jCSA.net]
>>204
基本的にはページソース覗いてます
改竄時間とかもページソースから拾ってます

<link rel="canonical" href="https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92/" />
<link rel='shortlink' href='https://kunisawa.net/?p=64113' />

<meta property="article:published_time" content="2023-09-08T07:00:45+00:00" />
<meta property="article:modified_time" content="2023-09-08T13:48:49+00:00" />

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 09:48:21.59 ID:O/0F1Pt0.net]
>>206
ありがとうございます

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 09:50:33.02 ID:bdjhyYbC.net]
>>201
まだ臆面もなくロードスターメディア耐久に顔を出すんだな、そういうのを恥知らずって言うんですよ

そう言えばスーパー耐久ってどうなったの?

ラリージャパンも普通の神経してたら恥ずかしくて顔なんか出せないよね

あとさ、ライトウエイトスポーツにデガイエンジン積みたがるのはデリケートなアクセルワークが出来ないヘタクソの証明デスヨ
ACコブラくらいにブッ飛べばあれはあれでアリだけどね

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 10:14:41.25 ID:FmiwjMxD.net]
>実は私、人の表情から真贋を読むのが割と上手だったりして。表情に様々な反応出ます。ウソ発見器のようなものか。

はいはいスゴイスゴイ
嘘か真かかわかるって言いたいんだろうが
「真贋」て本物か偽物かて意味だからこういう時に使う言葉じゃないですよ

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 10:24:58.93 ID:Rv15jKnc.net]
60過ぎたオッサンがこんなこと得意満面に書いてるの痛すぎる
人生経験豊富な人なら勿論物事の真贋判定も出来ようが
フェイクCGに騙されたばかりの国沢くんでは説得力皆無



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 10:31:35.32 ID:CzXXWpYq.net]
国沢くん

>>実は私、人の表情から真贋を読むのが割と上手だったりして。表情に様々な反応出ます。ウソ発見器のようなものか。

つ鏡

国沢くんを真贋鑑定かけたらどうなるのでアロウカ

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 10:39:34.93 ID:cd1dAykm.net]
>>211
日本人の贋作、いわゆるニホンジンだったりして

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 10:47:13.27 ID:Q6Q24f9P.net]
厚顔無恥のキングチャンゲ。

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 10:49:36.03 ID:ZPEi1w6h.net]
>実は私、人の表情から真贋を読むのが割と上手だったりして。
テキトーにあしらわれていることを見抜けないマヌケが自己陶酔で舞い上がっているというイメージ

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 10:52:24.83 ID:FmiwjMxD.net]
非公式のフェイクに騙された人が直後に「真贋」

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 11:04:11.89 ID:2hZYlZOL.net]
ダボハゼが他人の腹さぐるとか冗談でもタチ悪すぎ

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 11:36:02.37 ID:LYsyNKbq.net]
>>156
>「not?ああ、News Of Teslaの略、つまりテスラの報道発表用イーロンマスクのことデナイノ!」

中学生レベルの英単語すら読めないバカな国沢くんが「News Of Teslaの略」だなんて思いつくとでも?

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 11:58:41.88 ID:+Ls1vCCL.net]
ロードスターメディア対抗レース
メディアの人間はマツダの金で一日中サーキットを走って道楽三昧
エビカニどころではないマスコミ接待だな

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 12:12:57.88 ID:3odSvgmR.net]
真贋じゃなくて真○だよな
嘘と言ってるのだから想像もつきそうなもんだが

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 12:21:13.49 ID:dyXF0Yi6.net]
バカ(国沢)が上からマウントとろうと足掻いてるのが滑稽で笑えるなw
しかも誰にも褒めてもらえないからとうとう自画自賛までやり始めやがったホント馬鹿だww



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 12:40:00.30 ID:3atAc93e.net]
真贋(ぷすぅ)見抜くのがお上手な眼の動きが挙動不審なお人

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 12:40:52.40 ID:F/1e5T0J.net]
国沢くんの事を
真正◯◯とか言っちゃダメだよ

マルの中には好きな文字を入れてね

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 12:44:57.08 ID:6Vm5ie5k.net]
>私もフェアレディZを買えなかったらロードスターの2リッターマニュアルです!

なんかゲスい発言だな

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 13:03:18.46 ID:Bsr8hZbP.net]
あれ?Z買ったんじゃないの?
マルーン(ぷっ!)を契約して金も払ったっていう設定じゃなかったっけ?

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 13:26:20.71 ID:jQF04IBM.net]
>>224
(優先納車の)抽選に外れたから買えません!って思い込んでませんでしたっけ

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 14:10:24.11 ID:TdNkXKc4.net]
フェイクニュースは見抜けないけど表情みれば真贋見抜けます@ポンコツ737

>私もフェアレディZを買えなかったらロードスターの2リッターマニュアルです!
RFを買えばよいのではなかろうか?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 14:58:24.45 ID:Bsr8hZbP.net]
>>196
>knightがキングだし
先生は川口で「キング・オブ・ナイト」の二つ名で呼ばれていたので、つい間違えてしまったのです

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 15:33:19.78 ID:UKywutJq.net]
>>225
結局キャンセル、前金はヨメに返金されたのではナカロウカ(⁠・⁠∀⁠・⁠)クスクス

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 16:04:05.35 ID:WmiLIWZj.net]
真贋(ぷっ)を見抜けるとしたら

>斉藤さんは「出そうと思えばいつでも出せます」。

出せるが出す気はありません

>東堂さんは「お客さんが喜んで頂けるなら」。

そんなお客さんはいません

こんな心の声が聞こえてくるんですが

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 16:44:00.77 ID:hTx3CSUR.net]
真贋て人の心の中や思ってることや考えてることに使う言葉じゃないよね
物理的な物体や形のあるものに使う言葉じゃないの
使うなら真意とか本意じゃないの



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 17:09:15.56 ID:FmiwjMxD.net]
あと本音とか実意とか

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 17:35:52.07 ID:vVGY+blo.net]
モノ扱い 人の心を 国沢が

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 17:47:07.76 ID:UKywutJq.net]
日本人のふりした贋物ですから(⁠・⁠∀⁠・⁠)チョンスケ

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 17:55:23.12 ID:DXaBV2YZ.net]
慧眼を 持ってるつもりが 騙される

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 18:09:25.14 ID:FmiwjMxD.net]
トボすため フェイク画像を 公式と

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 18:11:14.24 ID:0S+4FpK8.net]
一応

・2023年度(第34回大会)
https://www.media4tai.com/media4tai/index.html
車番 媒体名 監督 DRIVER-1 DRIVER-2 DRIVER-3 DRIVER-4 DRIVER-5
13 ENGINE 塩澤 則浩 国沢 光宏 大井 貴之 鎌田 卓麻 大田 優希 村山 雄哉

https://www.youtube.com/watch?v=b6llOxWxoRg

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 19:30:19.15 ID:g5AhpROX.net]
13号車トップじゃん!
そしてまるも亜希子が出てるのに驚愕。まぁお祭りとはいえコレハナイ

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 19:44:00.42 ID:bn4wa+kE.net]
S耐のロドスタドラで固めるのは反則だよー!(棒)

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 19:54:53.79 ID:g5AhpROX.net]
よりによって自称苦労人国沢さんにインタビューw
さっき4脱やらかして警告、もう1回やったらペナだって
大井さんは大丈夫だと思うが次のドライバーがどうなるやら

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 20:07:05.95 ID:iIuownsC.net]
さてここで国沢くん好き好きクラブに新たに寄せられたメッセージを見てみましょうw

70.匿名@嫌い派 09-08 08:20
シート倒しすぎストレートアームからの急発進急加速急ハンドル急ブレーキで車間距離詰めすぎという悪い見本のフルコース。なのに当人はドヤ顔で運転が上手いと信じているから始末に負えない。本人がつべに上げてた動画にもスマホの手持ち撮影っぽいのがあったね。あちこち出禁食らうのも車を壊しまくっているのもそりゃ必然か。



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/09(土) 20:23:07.57 ID:0S+4FpK8.net]
大井さんおめ

国沢くんはS耐の赤スーツじゃなくてCASTのスーツ着てんのか

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 20:25:39.65 ID:g5AhpROX.net]
13号車優勝したじゃん
さっきのインタビューで国沢さんは燃料はバッチリと豪語していたが、結局ガス欠の恐れがあって最後22秒台まで落としてたし
さあ明日のBUROGUが楽しみだな

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 20:26:26.29 ID:6zdT6lgI.net]
スポンサーロゴのツナギ着てんのに上半分脱いでロゴ見えない状態で出てくるんだね
そういう心配りができない還暦にはなりたくないな

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 21:11:07.38 ID:B0hhXJuh.net]
Xユーザーの疑問のつぶやき

>あれ?記事公開のときテスラのコンセプトカーだって書いてませんでしたっけ?国沢さんw ホンダはこんなクルマを考えられるデザイナーをヘッドハンティングすべき!

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 22:07:39.96 ID:4rPbiLMn.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1700462900954152960/pu/vid/avc1/800x360/xVGNna1vhQty1fgk.mp4

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 22:27:14.21 ID:1GWOa4mB.net]
要介護レーサーデナイノ

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 22:36:14.94 ID:1uOBu7d0.net]
>>245
センセ、他の黄昏さんも仰ってましたけど完全に眼が逝っちゃってますよ(笑)
それ矯正しないと練馬と同様で八丈島で友人ができることは98%有り得ませんねw

太田市議選で「当選」したマリオ高野氏の家には仲間がいっぱい来たのに、
センセのウーブンシテイにはBC編集部員すら来ないのは人世で落選してるせいですかね?

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/09(土) 23:58:12.09 ID:4rPbiLMn.net]
基地外ホンダ社員の方の個人名をタイトルに入れて攻撃してるよ
フェイクに釣られた記事もやっぱりテスラのミニバン(ホントは違う)の紹介じゃなくて個人攻撃目的だったか

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 00:05:27.38 ID:3jIHfAG9.net]
基地外ホンダ社員の方の個人名じゃなくて
基地外がホンダ社員の方の個人名をタイトルに入れて ね
訂正させていただきます

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 00:11:34.28 ID:3jIHfAG9.net]
すみません 一月前の雉でしたお騒がせしました
でも昨日の雉は個人攻撃なのは間違いないね8月5日の内容を見れば



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 04:42:14.24 ID:3Mm8D6AE.net]
そういうことか、全切除しなかったのは
「テスラのミニバン」を紹介する雉なら「そうじゃなかった」時点で雉の存在意義も消える
実際は「個人攻撃」が目的なので、「テスラのミニバン」が本物かどうかは重要じゃない、という……
先生の行動原理は通り一遍の人間には理解が難しいよ

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 06:16:04.91 ID:/iZKCDi+.net]
>>243
>241によればCASTのスーツ着てたんでしょ
そらロゴを隠したくなるわ
むしろどのツラ下げてそのスーツを着てきたのかというレベル

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 07:43:03.23 ID:5FXfQW0D.net]
少し前に「国沢とCASTはもう無関係だ」とか書き込んでたヒトがいませんでしたっけ(ぷっ)

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 08:03:22.23 ID:xXxMDcoI.net]
自分が潰した鰻屋の法被をアメリカで着ちゃう人ですからねぇ。

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 08:15:35.97 ID:QWg+vSPx.net]
>>252
チームからスーツが支給されないか、手出ししたくないかでしょう。こんなだからチームに馴染まないままかと(⁠・⁠∀⁠・⁠)クズチョン

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 10:18:25.34 ID:z/ixpV47.net]
>>245
・人の話を聞いてない
・何を言ってるかわからない
・たった今聞いた話(周りは当然知ってる)を他人に教えようとしてる

いかにも、ですなw

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 11:02:17.40 ID:imvJ5LO4.net]
>実は私、人の表情から真贋を読むのが割と上手だったりして。表情に様々な反応出ます。ウソ発見器のようなものか。

この能力が本当なら自分が嫌がられてるのも分かるはずだが、そうじゃないって事はインチキ能力者w
国沢くんはみんな自分の事を
好き好き、スゴイデナイノ!って思ってるという認識だから
何が真実なのか沢山状況証拠を地道に集める訳でもなく都合のいい解釈前提で、「これはウソ、これはホントデナイノ!」って決め付けて「本人に聞いたから間違いない!!」って主張するんだよな
関係者が否定しようが国沢くんに掛かると肯定したことになる恐怖

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 11:44:42.97 ID:/iZKCDi+.net]
そら誰も国沢くんに対して間違ってるなんて指摘しないし(何度指摘しても無駄だから)
国沢くん自身も自分が間違ってるなんて思いもしないから
「真贋を読むのが割と上手」という結論になるわな
誰も下手なんて言わないから
同じ理屈で「運転するのが割と上手」という結論になるわけだな
つまり誰も否定しないから
そりゃ国沢くん最強だわ(褒めてない)

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:22:39.60 ID:z/ixpV47.net]
そんな大事なことを、国沢になんか喋るわけねぇw
ってジブンでも気づいて先に言い訳を考えただけじゃない?

>「2リッターは出ないんですか?」と直球を投げてみると、大笑いしながら「そんなこと言えません~!」

事実や元ネタがあるのははここだけで、
「今日はがんばってくださいね」「あ、どうも、、、」で終了、でも驚かないw

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 12:25:14.44 ID:8j1Z2hdZ.net]
2023-09-10 11:44:13
ロードスターで大汗かいて楽しみました! 来年は毛籠さんもエントリーするらしい
2023年9月10日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64133

今週末は全日本ラリーと富士のWEC、三菱もスターキャンプとイベント三昧。そんな中、走るのが好きなメディアの多くが筑波サーキットで開催されるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースでございます。私もいくつかのチームを転々とし、2012年から『エンジン誌』でお世話になってます。メンバーに恵まれ3位を3回。優勝もさせて頂いた。今年はメンバーが少し変わった。
https://i.imgur.com/GRkyoLX.png

村上編集長がドイツ取材中のため23歳の若手である村山君と、これまた26歳の若手ドライバー太田君が走る。平均年齢はググッと下がったものの、左側から65歳と大井63歳と鎌田選手49歳で、それでも‥‥。ちなみに鎌田選手と、テスト中のアクシデントで大きなケガをしたものの、すっかり回復。コ・ドライバーも歩けるようになりリハビリで頑張っているそうな。よかったよかった。
https://i.imgur.com/M3CZtLX.png

予選は大井がピット入り口のホワイトラインカットでベストラップ抹消となり9番手。しかし! レース始まるや若手2人が頑張ってくれ、3番手の鎌田選手も燃費をキープしたまま素晴らしいラップを連続する。私にバトンタッチされた時点で4番手。やがて2位へ。チームからペースアップしろというコールくるも、TOPのCGチーム、絶対燃費厳しい。そこから燃費落とさず粘ります。
https://i.imgur.com/YCqtu2C.jpg

終盤、タワーの一番上が私らの車番になったのを確認。50分走って大井にバトンタッチ。コースに戻った時点でTOPをキープ。残り1時間。燃料はある。もしかしたら逃げ切れる? そこからが長い。終盤には最近レースで流行の「4脱」(アウト側に膨らんで縁石の外に4輪とも出ちゃうこと)を3回しており、次やったらペナルティとオフシャルに警告され大いにビビる。クラッチも滑り気味。
https://i.imgur.com/IZQ4Oac.png

残り15分は残量警告灯を見たアンカーの太田君(耐久レースは未経験でした)が少しばかりビビッてしまいペースダウン。2位のチームに激しく迫られるも、タイム差を見ながら「攻めろ~!」「抑えろ~!」で何とかTOPチェッカーを受けられました~。メディア対抗4耐、けっこう勝つのは難しい。いろんな要素が必要になってくる。ちなみに今年はハンデ1分(途中ピットインし1分停車)でした。
https://i.imgur.com/Xo8MEhu.jpg

それにしてもロードスターは楽しい! ベテランも若手も頭からつま先までビショビショになるくらい汗かいて真剣に走ってクルマは足だけ換えたノーマルのまんまで全く問題無し! BSのアドレナリンというタイヤはコーナーじゃフルアタクしてるのにもう1レース出来るほど残っているし、エンドレスのブレーキだって同じくらいタフ。ガソリンだって60L。来シーズンはeフューエル使うそうな。
https://i.imgur.com/xBxTiQg.png

続く



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 12:25:34.32 ID:8j1Z2hdZ.net]
>>260 続き

そしてマツダの雰囲気が大きく変わった。やはり毛籠さんのキャラクターなんだと思う。今回も全てのチームを回っていた。スーパー耐久やGazooラリーの時にトヨタの佐藤さんがチームを回っている時にも感じたのだけれど、とってもユーザーに近いです。今回はライセンスの取得が間に合わなかったものの、来年エントリーするとのこと。皆さんから止められると思うけれど、そこをなんとか。
https://i.imgur.com/VzCT3Mh.png

ちなみにメディア対抗4耐の歴代優勝チームを再確認してみたら、どうやら優勝チームの運転手としちゃ最年長のようだ。私の爺さんは私の歳にはこの世にいない。そう考えるといろんな意味で人生十分に楽しんだ。これからは少しでもクルマ業界を楽しくしようと(良い日本に持っていく実力は無い)思います。写真はマツダが持ってきていたスクワット運動で前進するシマウマ。ECOだし運動になる!

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 12:27:12.23 ID:8j1Z2hdZ.net]
S耐で1秒も決勝レースを走らせてもらえないドヘタがまた何か言ってる

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:35:06.91 ID:JGybLvWI.net]
自分は棚の上かつ敬称でマウント、都合悪いことは全部認識しないのな国沢くん最強だわ

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:49:43.98 ID:/iZKCDi+.net]
>>260
興奮してるのは伝わったけど、もう少し日本語をなんとかしろよ

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:50:04.40 ID:z/ixpV47.net]
>残り15分は残量警告灯を見たアンカーの太田君(耐久レースは未経験でした)が少しばかりビビッてしまいペースダウン。
>2位のチームに激しく迫られるも、タイム差を見ながら「攻めろ~!」「抑えろ~!」で
>何とかTOPチェッカーを受けられました

おお、太田君、苦しい燃料でナイスリカバーじゃないですか
手前に燃料使い過ぎたヘボがいたんデナイノ?

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:51:29.32 ID:3jIHfAG9.net]
他の人には君さん選手と敬称を付けて大井氏だけは呼び捨て
いくらそういう関係性だとしても私的な文ではなくて
誰でもが読めるようにしてある文でこれはありえないことだよ
国沢くんの人として最低で嫌なところはこういうところなんだよな
社会人経験の乏しい国沢くん

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:52:29.50 ID:KMubMzdv.net]
ロードスターって4時間走ったらクラッチ滑り始めるようなクルマなんですか
お爺ちゃん左足ペダルに乗せたまんまじゃないですかね

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 12:58:13.31 ID:ebt4Muu6.net]
>これからは少しでもクルマ業界を楽しくしようと

そう思っているなら今すぐ業界から去って欲しいというのが業界の総意だと思いマフよ
てっきり意図的にギョウカイに嫌がらせしているのだとばかり思ってました

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 13:29:50.40 ID:yTYzlIbV.net]
シマウマ乗ってるほうが相応しいよ、国沢くん

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 13:34:35.75 ID:oSt2CufE.net]
>マツダの雰囲気が大きく変わった。やはり毛籠さんのキャラクターなんだと思う。

単に藤原さんがいなくて萎縮する必要がなかったからではなかろうか?

★ジドウシャギョウカイのフクシミズポ@オタンコ737★



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 13:36:22.25 ID:2nNnKTfr.net]
>終盤には最近レースで流行の「4脱」(アウト側に膨らんで縁石の外に4輪とも出ちゃうこと)を3回しており、次やったらペナルティとオフシャルに警告され大いにビビる。
>クラッチも滑り気味。

ヘタクソな事を勲章みたいに騙る
国沢くんは厨二病ですかね

普段の国沢くんの運転そのものですよねー

>タイヤはコーナーじゃフルアタクしてるのにもう1レース出来るほど残っているし、エンドレスのブレーキだって同じくらいタフ。

こんな状況でクラッチ滑り気味ってwww
どこかでクラッチ壊した国沢くんらしいというか

国沢くん
もうヘタクソって認めなよ

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 13:40:52.52 ID:YOBFieGx.net]
何というかもう、凄いなぁ。
昔から雉スレで何か言われると、結果的にその通りに本人が行動してしまうっていう言霊的なものがあったけど、
>>240の指摘の後に運転がドヘタクソであることを自ら証明してしまうとはw

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 13:56:29.88 ID:QopO9/4o.net]
以前大井センシュが国沢くんをチーメムイト(ぷぅ)
に入れる事についてYouTubeで語ってたよね

国沢くんそこまで言われててもまだ大井センシュを呼び捨てにするんだ
大井センシュもよく国沢くんを見捨てないなぁと思うよ

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 14:27:36.52 ID:BIob/4fI.net]
3回もサンドトラップに捕まってその度にアクセルターンもどきをやらかしてたんですか
そりゃクラッチも滑りますよね

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 14:28:03.62 ID:QWg+vSPx.net]
ま、もはや年齢くらいしかマウントとれるところが無いですからねぇ(⁠・⁠∀⁠・⁠)アワレヨノォ

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 14:31:34.99 ID:wopW6EsP.net]
あなたの父さんはおいくつ?健在なの?

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 15:07:09.03 ID:2AHIFzDl.net]
走るハンディキャップ

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 15:07:09.32 ID:YOBFieGx.net]
さてここで国沢くんが魔法のホウキに試乗したときの映像を見てみましょう。
ttps://www.youtube.com/watch?v=HEz5faxdIAo

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 15:43:51.94 ID:QgOLDveJ.net]
もう、国沢くんにはオートマしか乗せちゃダメw

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 16:10:00.56 ID:YOBFieGx.net]
タ、タマシシのパドルシフト17連打があるから(震え声



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 16:50:13.60 ID:FAncjuPY.net]
ホント、いつも思うんだけど、運転がど下手くそでクラッシュしまくりだったり、文章が間違いだらけで修正を繰り返したりしてることと、一方で偉そうに評論家ヅラしてることはこの人の中では矛盾は生じないんだろうか。

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 16:51:05.46 ID:9TfwwOPC.net]
ヒント:コウガンムチ

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 16:56:14.18 ID:pFaYAGWR.net]
それが自己愛性人格障害

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:03:55.78 ID:3jIHfAG9.net]
自らを客観視したり省みることができない人ですから

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 17:13:18.60 ID:QWg+vSPx.net]
客観視や省みることが出来る方ならスレが(略

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:20:05.81 ID:wp1N/wCF.net]
大井と書く事で雉沢センセ自身の品位を地に落としてるのを気付けない阿呆デナイノwww

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 17:24:41.79 ID:gB6DgnF5.net]
2023-09-10 16:40:16
BYDドルフィン、私以外のジャーナリストは絶賛している。「どちらが正しいのか」と聞かれます
2023年9月10日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64151

BYDドルフィンの事前試乗レポートを読むと、押し並べて大賛辞の連続となる。記事のタイトルからして「驚異の完成度だ!! これは売れる‥‥」(ベストカーWeb)や「目を背けたい現実」(WebCG)、さらにEVマートという電気自動車の専門メディアも「BYD『ドルフィン』試乗で現代の黒船の威力を痛感」と賛辞が並ぶ。「現時点では仕上げ前?  市販車が出てから再評価したい」 https://clicccar.com/2023/09/05/1310114/ は私です。
https://i.imgur.com/a5YQrxM.png

興味深いことに全く同じことを書いているのがTOPギア。 https://topgear.tokyo/2023/07/61185 最後のまとめについちゃ私の記事と同じ。本当のところ、試乗したクルマの仕上がりは市販出来るレベルに届いていなかった。クリッカー以外のメディアで記事書いた人の評価能力も高いと思う。日本のジャーナリスト、いろんなクルマに乗ってますから。じゃなんで甘い内容になるかといえば根っ子はジャニーズと同じような気がする。

BYDジャパン、99%の確率で厳しいことを書いたライターとメディアを次回から忌避すると思う。ジャニーズの悪口を書いたメディアと同じです。そうなったらイヤなので内容を丸める。仕事をするなら賢い判断です。ただ記事の方向は読者に向いていない。まぁBYDを買おうという人は僅かだし、1回くらい読者を向いて無くたって気付かないかもしれませんが。私には出来ないだけです(泣)。
https://i.imgur.com/jc7iwn1.png

総合的に見るとBYDが脅威の存在であることは99%間違いなし! でも個々のクルマの評価は違うレベルで行わなければならないと思う。先日ハンドル握ったドルフィンは完全に細部の煮詰めが出来ていない。TOPギアのイギリス人ライターも同じような印象を受けている。このことは正確に伝えておきたい。いずれにしろ日本仕様の市販車が出たら乗ってみたいもの。乗せてくれないかもしれませんが。
https://i.imgur.com/DmO4IIc.png

気になる価格だけれど複数の情報筋から聞いた話だと、ATTO3と同じ大容量電池のモデルはATTO3と同じ440万円。44.9kWhのスタンダードが85万円の補助金を使えば300万円を下回る程度らしい。380万円/330万円という価格イメージで試乗していたので、もし価格情報が本当ならもっと評価下がる。私の場合、今後の伸びは期待出来ないので忖度せず正直ベースの情報を発信します。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 17:27:49.33 ID:gB6DgnF5.net]
>>287

2023-09-10 16:43:23 改竄
旧:https://i.imgur.com/a5YQrxM.png
新:https://i.imgur.com/a5YQrxM.png
  TOPギアは「失望という名の漁網に囚われた小型EV」だって
  https://topgear.tokyo/2023/07/61185

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:31:41.98 ID:hUCPr72a.net]
>興味深いことに全く同じことを書いているのがTOPギア。

国沢くんさぁ
24時間待たないけどさぁ
しれっとパクり元にしたっぽい記事載せるのってどうよ

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:32:16.91 ID:3jIHfAG9.net]
「虎の威を借る狐」
「Top Gearの威を借る雉」



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:33:18.86 ID:RF1q841x.net]
>もう、国沢くんにはオートマしか乗せちゃダメw

もう、国沢くんは乗せちゃダメw
が正解かな

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:38:38.92 ID:r/3gVTDt.net]
普通の人の感覚だとTop Gearて書くかかトップ・ギアだよね
TOPギアてw

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 17:57:13.80 ID:/iZKCDi+.net]
>>287
真贋を見抜ける人はさすがです(嘲笑)

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 18:05:37.75 ID:z/ixpV47.net]
国沢くんのここは「ダメだーー」は
発進時にギクシャクする…他車種でも同様の機構で、設定でどうにでもなる気がする
レーンキープとか衝突軽減なんちゃら…最初からそんなん期待してない

とかじゃないっけな

その程度なら「…という難はあるが、現状では良くできてる」くらいの評価はおかしくないし、
〇〇次第では全力大絶賛する者も出て来るだろ

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 19:02:48.78 ID:Aq6zzMyN.net]
>ATTO3と同じ大容量電池のモデルはATTO3と同じ440万円。44.9kWhのスタンダードが85万円の補助金を使えば300万円を下回る程度らしい。

日本仕様が出るかどうか分からん内から日本円価格、ましてや補助金前提の価格を見込んでなんか意味があるのかね

>私の場合、今後の伸びは期待出来ないので忖度せず正直ベースの情報を発信します。

ワテシの所にエビカニは期待デキマセンという事?

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 19:10:18.34 ID:qlAu/Usa.net]
>>287
「どちらが正しいのか」と聞かれます┅

ひとり事ですか?

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 19:23:16.95 ID:eXvzEU2Y.net]
必死だな国沢くんは

>BYDジャパン、99%の確率で厳しいことを書いたライターとメディアを次回から忌避すると思う。

>そうなったらイヤなので内容を丸める。仕事をするなら賢い判断です。

こうやってアテクシだけは違うデナイノってやれば
目が逸れると思ってるでしょ

>ただ記事の方向は読者に向いていない。

内容は間違いだらけ
校正もろくに当ててない
エビカニ次第で主張が変わる
そんな国沢くんに言われてもねぇ

>まぁBYDを買おうという人は僅かだし、1回くらい読者を向いて無くたって気付かないかもしれませんが。

とってつけたみたいな突き放し方
アテクシは違いマスと言いたいのだろうか

>私には出来ないだけです(泣)。

またまた
国沢くんの普段じゃないですか

ビックモーター(ぷぅ)と損保ジャパンの擁護っぷり
記憶に新しいのですがね(草も生えん)

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 19:37:16.12 ID:mPyEKgSY.net]
国沢くんが主張コロコロ変える例

今年になってからろくろくうりーの話してないですよね?
パーツ買いにフランスアゴアシツアー行った話だけですよね?
今年も全国でたくさんラリーありますよね?
直近でも北海道でラリーがありましたよね?

以前
> ラリーというモータースポーツをいろんな人に理解していただけるよう、頑張りたいと思う。

とか言ってたんですよね国沢くんは(ぷぅ)

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 19:43:44.97 ID:3jIHfAG9.net]
鶏の三足て言葉がありますが国沢くんの場合は雉の三足
3歩歩けば忘れてしまいます

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 20:36:44.28 ID:q+mKkU9Q.net]
>>278
「そうですそうです」
「はいはい」
ドテッ!!

何度見ても、運動神経ゼロにしか見えない



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 21:32:04.23 ID:QWg+vSPx.net]
>>298
ダメですよ連続特攻廃車でクビになったとか指摘したら(⁠・⁠∀⁠・⁠)ヘタクソ

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 21:32:50.15 ID:unjZGz3r.net]
もともとセンセが運動音痴の上に老化で身体が固まってるのが良く解る動画ですねw
これじゃあメーカーも怖くて試乗会に呼びませんよセンセ(笑)

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 21:39:46.35 ID:hP+9byqC.net]
>まぁBYDを買おうという人は僅かだし、1回くらい読者を向いて無くたって気付かないかもしれませんが。

雉サワくんの心の声はこうだろ

まぁBYDを買おうという人は僅かだし、1回くらいメーカーを向いて無くたって気付かないかもしれませんが

BYDサン、今回だけ見逃してクダサイ
次からは2倍、いや5倍のチカラでチョウチンシマス

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:なにそれ [2023/09/10(日) 22:36:16.95 ID:gB6DgnF5.net]
>>287-288

2023-09-10 21:47:57 改竄

旧タイトル:BYDドルフィン、私以外のジャーナリストは絶賛している。「どちらが正しいのか」と聞かれます
新タイトル:私以外のジャーナリストは絶賛しているBYDドルフィン、予想よりずっと高い価格になりそう

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 22:51:11.88 ID:f6L4Unzl.net]
>>260
>『エンジン誌』
本当に日本語ができないんだな。
よくこの歳まで物書きをやってこれたよ。
本人はどこがおかしいかわからないんだろうけど。

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 22:54:09.68 ID:R7ZCuv6n.net]
スカイラインに「GT赤バッジ」&「400R」復活!! 懐古趣味へ突っ走る日産よ…それでいいのか…??https://bestcarweb.jp/feature/column/699107

なんか既視感あるタイトルと思ったが、

スカイラインにGTバッジ復活で喜ぶと!? 420馬力じゃまだ甘い?? 最近の日産は栄光の歴史を安売りし過ぎじゃないか
https://bestcarweb.jp/news/entame/692660

の車名だけカイキュウしての再掲載と思いきりゃ実際は記名記事になってのベスカーweb内のマッチポンプ(死語)
SNSの声のせいにしているが出所はお前んとこの媒体だろうに
なんか国沢くんとマスメディアの情報循環みたい

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 23:12:31.10 ID:gB6DgnF5.net]
>>260-261

2023-09-10 23:09:31 改竄

旧:https://i.imgur.com/Xo8MEhu.jpg
新:https://i.imgur.com/QeJrki3.jpg

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/10(日) 23:14:24.87 ID:gB6DgnF5.net]
>>307
タイトルも変わってたわ

旧タイトル:ロードスターで大汗かいて楽しみました! 来年は毛籠さんもエントリーするらしい
新タイトル:ロードスターのメディア対抗4時間耐久レース、何と優勝しちゃいました!

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/10(日) 23:48:51.53 ID:unjZGz3r.net]
ENGINEのメディア対抗のドライバーズシートは誰が決めてるんですかね?
センセがその立場にないことは100%確定なんですけどw

社会人失格の駄文ばかり書いてると、三輪オート丸徳商会さんのようにドライバーズシートから落選させられちゃいマフよ?来年も出られるなんて妄想は止めましょうねセンセ(笑)

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 00:45:41.33 ID:4rIFvwXo.net]
>>301
しかも代わりにナガータが加入したらチームの雰囲気がガラッと変わって和気藹々、毎レース全車完走というwww



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 01:11:10.86 ID:COnaoIkC.net]
>>310
そうなのか……師匠がアレでも弟子の永田は成長したんだなあ

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 01:53:25.38 ID:44ytrCUK.net]
国沢くん
色々バレてて草なんだが

>この人はマツダをボロボロに貶すくせにC、Kは養護する。救えねぇ

>興味が有るのは貴方だけですねwww
中国車と韓国車、記事を上げても見る人がスンゴク少ない。興味すらないのか?

> あれ?記事公開のときテスラのコンセプトカーだって書いてませんでしたっけ?国沢さんw

> ステマ記事
インプレッサST紹介その2。お買い得価格でいながら世界一歩行者に優しいクルマだと思う | 自動車評論家 国沢光宏

> SUVボディのセンチュリー発表! 内容や競合車を考えたら2500万円スタートは納得の価格 | 自動車評論家 国沢光宏 kunisawa.net/car/car_latest…
ヨイショ! ヨイショ! ヨイショ! ヨイショ! ヨイショ!

>生涯って言葉がわからない大人が書く気持ち悪い文章。

初代初期型プリウスの走行電池は生涯補償だった。26年経ってついに終了。十分な期間だと思う | 自動車評論家 国沢光宏

俺のスレの住人はここまでボコらないですよねえ
やさしいですねぇ

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 07:33:49.63 ID:yLP2ATqN.net]
2023-09-10 22:56:41
あおり運転や渋滞を無くすべく、運転がヘタな人のためのナビや運転アシストを作るべきだと思う
2023年9月11日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64171

ここにきて運転がヘタなことを開き直る人も増えてきた。「追いつかれたら道を譲れ」と書くと「後ろを見ている余裕がない」と言う。クルマという道具は加害性を持つ。後方確認も出来ない未熟な技量のドライバーは公道に出てくるべきではないです。同じく「避けるのが怖い」という言い訳も。これまた免許を返納して頂きたい。ただ「練習して上手になりたい」というなら話は別だ。
https://i.imgur.com/QMAOUJa.png
走行車線は何のためにある?

今や様々な技術がある。技量未熟な人のため、専用のADAS(運転補助装置)を開発したらいかがだろうか。例えばナビ。首都高を走ると解るけれど、流れの速度の高い追い越し車線から流入するインターチェンジが数多く存在する。しかも加速車線短かったりして。4号線上りの高井戸ICなど好例。中央道に繋がる追い越し車線の流れ速く、しかも登り坂になってる。ヘタだと加速不足。
https://www.youtube.com/watch?v=GA63l3ro37A&t=53s

今のナビはヘタなドライバーに対しても高井戸ICから高速に乗るよう指示する。これを次の永福ICに変更すれば走行車線から流入することになる上、永福料金所で速度下がるため速い車両は少ない。ヘタなドライバーでも安全に流入出来ることだろう。その他、狭い道や、右折レーンの無い交差点や道路での右折は極力しないように案内する。ヘタなドライバー、右折でモタつくため渋滞します。

そもそもヘタなドライバーは急ぐ気持ちを持っていないからノロノロ走る。だったら少し遠回りになっても、時間が掛かっても安全で快適な方を選ぶと思う。今のナビの案内は時間優先。発想を180度換えるべきかと。今やグーグルやヤフーのナビ以外は絶滅危惧種になっている。そういったニーズをフォローし警察と握り初心者やヘタなドライバーは使うことを義務付ければいいだろう。

高速道路や複数車線のある道路では「走行車線を走ってください」という音声案内をする。同時に「追い越し車線の連続走行は交通違反です」というコーチングも行う。ブラインドスポット警告付きなら、車線変更時、後続車との距離が短ければ理想的にはハンドルが切れないようにする。でなければ「無理があります。車線変更すると後続車にケンカ売ります」でいいだろう。

ブラインドスポット警告付きは後方も検知出来ているため、制限速度に対し自車の速度が遅く、車間距離を詰められるようなら「道を譲りましょう!」というコーション出すことだって可能。前方左右のトラフィックアラーツ付き車だったら強引な車道への入りも警告出せる。追い越し車線の居座りと無理な車線変更、強引な車道への入り方さえしなければあおられる可能性は”ほぼ”無くなる。

続く

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:おまいう [2023/09/11(月) 07:34:07.36 ID:yLP2ATqN.net]
>>313 続き

こう書くと「ハンドル握る人はもっと余裕を持て」と偉そうに言う人が出てくる。考えて欲しい。横断歩道をワザとゆっくり渡ることって正義だろうか? もちろん高齢者やそれなりの理由がある人は誰だって「ごゆっくり」と思う。されど日常の生活を送るにはヒマを持てあましている人を除き、効率を考える。効率なんかどうでもいい、というのなら鉄道だって特急なんか不要。

いずれにしろ道路は一定以上の技量を持っている人達がお互いの気持ちを尊重しながら効率良く使うモノ。ノンビリ走りたい人も気を使うべきだと思う。そのため世界一厳しくてお金が掛かる教習システムを構築しているんだと思う。ヘタな人がヘタだと開き直っていいのであれば、免許のハードルをもっと下げたっていい。海外を見てると日本人は世界一運転が上手なんて思えないです。

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 07:45:23.54 ID:6PVCb7P3.net]
運転が下手なのを開き直るどころか他人やマシンのせいにする
ヒョウンカがいたような気がしますよ?ねえ国沢くん

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 08:11:43.62 ID:y4fq7RgI.net]
100人中、100人がツッコミそうな冒頭の文w
98%なんてもんじゃない

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 08:30:21.01 ID:Tnxni+Nr.net]
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-drive/subcategory-safety/faq100
[Q]高速道路は100km/hで走行すればよいのですか?
[A]普通乗用車は最高速度100km/h、最低速度50km/hというルールは、あくまでも高速自動車国道の本線車道で、速度指定のない区間に限ったものです。

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 08:40:12.46 ID:4rIFvwXo.net]
ここ数日俺のスレで運転がドヘタクソだと散々言われたことに対する反論のつもりなんじゃね?(鼻ほじ

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 08:43:47.83 ID:euQWSJgG.net]
下手クソほど「俺って上手いだろ」と思い込んでいる典型の国沢くん

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 08:48:47.60 ID:dBFifMLJ.net]
ttps://i.imgur.com/QMAOUJa.png
>走行車線は何のためにある?

この絵もしょっちゅう貼ってるけど、いまだにわからんのだね
Yの字を逆さにしたような看板が写ってるじゃん、どういう意味だね?

並か以上のドライバーなら、そこのその看板を見たら左端の車線は空けるか
少なくとも空ける意味は分かる
「なぜ空いてるかワカラン」はドヘタすぎる



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 09:20:21.32 ID:23ldaz2e.net]
>>313
何から何まで滅茶苦茶ですな。なぜこんな輩が評論家面してられるのか。

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 09:31:28.49 ID:EvWi+Jx5.net]
>効率なんかどうでもいい、というのなら鉄道だって特急なんか不要。
もしかして、誤字神のことを特急列車に喩えてんの?特急列車は崖下に落ちたり鉄柱にぶつかったりしたら拙いんですが?

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 10:22:07.85 ID:Uo9QGqf2.net]
>効率なんかどうでもいい、というのなら鉄道だって特急なんか不要。
これを裏返しにすると先生の主張が見えるわけです
つまり「効率を求めるなら各駅停車しか停まらない駅は無くしたほうが良い」
まあ確かにそうなんだが……

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 10:24:57.68 ID:yLP2ATqN.net]
マジで簡単にコケるから!! ルール知らないと超キケン……規制緩和で増殖中「電動キックボード」から身を守るには?
2023年9月11日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/700493
https://news.yahoo.co.jp/articles/749adc94207aa1cfd6ebcfdfc2e3e211b0cc599b/comments

 ラストワンマイルの移動に適していると、関係省庁が導入を進めた電動キックボードが、2023年7月1日の改正道路交通法施行を受けて一気に増加! しかし、実際に始まってみたら問題山積! 身を守るためにはお互いどうするべきか!?


イカ抜粋

■クルマは電動キックボードの脅威にどう備えるか?

 クルマにとって“脅威”は3つ。まず人身事故。電動キックボードを追い抜く際、道交法では厳格な距離を定めていない。

 自動車で街中を40km/h程度で走行しているなら、追い抜く際の距離は1~1.5mといったイメージだろうか。一方、電動キックボードが斜めの凸凹を拾うと、前輪の場所で転ぶため人間の身長くらい横に飛び出してくるだろう。1.5mだって当たる可能性がある。突如、人身事故の当事者になってしまう。

 二つ目が物損。電動キックボードは自賠責保険(強制保険)の加入義務しかない。物損は対象外。外国からの旅行者や、お金のない人にブツけられたら、いかんともしがたい。

 クルマに乗っているのに対物保険に入っておらず、修理代を取ろうとしても難しいケースもある(訴訟すればいいが費用対効果という点で厳しい)。クルマを所有していない若者じゃ任意保険に加入してるわけはないし……。当て逃げ上等かと。

 三つ目は運転マナー。免許証ないため、自転車と同じ感覚で運転する連中が必ずや出てくる。止まれの交差点で飛び出してきたり、歩道から車道に突如出てきたり、駐車中のクルマを避けるため後方確認せず右に飛び出してたり。

 当たったらイヤな思いをするのはクルマ側。普及しないことを強く期待するが、今後は事故時の責任を負わないで済むよう、当然のように愛車にはドライブレコーダーを付けなければならない。

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 10:35:50.40 ID:bzg0RV8W.net]
どーしょーもねーなー

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 10:42:16.34 ID:Uo9QGqf2.net]
>>324
>止まれの交差点で飛び出してきたり、
あれ?先生は「止まれ」無視推奨派でしょう?
「停止線なんて無意味」などと批判雉を書いたり、一時停止無視の取締りに文句言ったり、いろいろなさってましたよね

>駐車中のクルマを避けるため後方確認せず右に飛び出してたり。
そうならないように、(路側帯や歩道の設置状況に応じて)路上駐車の際は左側を開けなければならないルールがあるんですけどね
守ってない車が多いですよね

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:生理的に受け付けないキモさ [2023/09/11(月) 11:27:55.62 ID:yLP2ATqN.net]
国沢光宏
@kunisawanet
このシマウマはスクワット運動で前進します。ものすごい筋肉使います。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1701055251787489280/pu/vid/avc1/720x1280/B0rKhOOdkbK_deiM.mp4
午前11:09 · 2023年9月11日
https://twitter.com/kunisawanet/status/1701055384881107408
(deleted an unsolicited ad)

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 12:22:27.93 ID:pI+1P07q.net]
>>313
ぼくのかんがえたさいきょうのなびげーしょん(笑)

毎度の事だけど要は国沢くんが言いたいのはワテシの邪魔をする奴はドケデナイノって事でしょ
ワテシは運転上手いデナイノとか思ってるんだろうけど
客観的には他人の邪魔をしてどけと思われてるのは国沢くんの方だよ
車線逸脱警報がウルサイのでオフにシマシタって言ってたのがその証拠

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 12:30:29.72 ID:uwGxnSXH.net]
いつもの、そんなドライバーにつきあわされたデナイノ!イライラ鬱憤晴らし雉

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 12:30:48.13 ID:pI+1P07q.net]
>>324
国沢くん以前はキックボード大好き、中華キックボードポチッたデナイノとやってたくせに
手のひら返したという事は規制緩和でやりたい放題とか思ってたのにそうはならなかったという事でしょ
今国沢くんが指摘している様な事は規制緩和前にも散々言われてた事ですよ
それをその時に言わずに今さら言われてもねえ



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 12:36:37.88 ID:CijCM3+y.net]
フェアレディ乙も高額転売出来なかったから不満タラタラなのではナカロウカ

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 12:43:07.13 ID:TIP609hl.net]
>>313
国沢くんが言うように現行の運転免許制度はおかしいんだよ
国沢くんなんかにライセンスが発行されて更新されて現在まで剥奪されないなんて制度として欠陥があるとしか思えない
警察が不甲斐ないのもそう
何でこんな反社みたいなのが公道走ってるんだ?
珍走団のパッパラパーの兄ちゃんだって別に自分が正しいとは思ってなくてただ調子こいてるだけだが、国沢くんは信念持ってキチガイ行動の正当性主張するからな
やだよ、こんな運転(&社会)不適格なのと一緒に公道走りたくないよ
法整備が遅れてるなら美しい日本を守るための別班が超法規で処分しろw

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 12:51:14.63 ID:TIP609hl.net]
>そもそもヘタなドライバーは急ぐ気持ちを持っていないからノロノロ走る。

また間違えてる
国沢くん、ノロノロ走らないでしょ?

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 13:37:21.41 ID:N1kvN6Ft.net]
立ち転け頻発する方がよくハーレー買う気になりましたねえ、まあ転けるから放置してるんでしょうけど(⁠・⁠∀⁠・⁠)ダサチョン

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 13:39:25.67 ID:N1kvN6Ft.net]
下手くそなクセに速く走りたがる老醜紅葉マークお爺ちゃんが一番厄介ですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)ニヤニヤ

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:なるほどわからん [2023/09/11(月) 16:16:09.61 ID:x+vEfg2O.net]
2023-09-11 13:58:43
動物は4WD。そいつを考慮して4輪の駆動力配分を考えると言われてきたけれどウソでした
2023年9月11日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64185

「動物は後ろ足で蹴っているのでFRがロジカル」。はたまた「よく観察すると前足でも推進力を出しているのでFRベースの4WDでこそベスト」。先日も4WDの説明を受ける際、疾走するチーターの写真を使っていた。この説明に対しユーザーも私らメディアも寸分と疑わず納得してきたように思う。しかし! 最近ツイッターを見ていると、なぜか猫の動画ばっかり出てくる。もう猫ネコねこです。

https://i.imgur.com/QL1K3WC.png
写真 とらなお氏
https://twitter.com/tra_nao/status/1325440323045089281

嫌いじゃ無いので見ていると「あらら?」。今になって気付く。ネコって曲がるときはバイクと同じじゃないの、と。そもそも横方向のGは全く出ていない。加えて両足のスタンスは”ほぼ”無し。う~ん! と思ってチーターを含む他の動物もチェックしたら、限界コーナリングしてる時の姿勢ってみな同じ。横G出している動物、皆無です。つまり4WD=動物論、物理的な検証無いデタラメでした。

100歩譲って私らの世代は全て洗脳されていた。若い世代から「動物とクルマ、全然違いますよ!」という意見が出ないのだろうか? 先日も4WDの権威に「動物と全く違うのでは?」と聞いたら「カメが高速コーナリングすると横G出ます」だって。私の知見が足りないせいか、高速コーナーリングするカメを知らない。いや、そもそも高速で移動するカメを見たことないです(笑)。

動物のコーナリング、4WD車じゃなくバイクと同じ理論かと。もっと言えばクルマは動物より速度域高いし、旋回Gだって圧倒的に大きい。動物と4WDを関連づけられるのは、泥沼や雪道などを走破するときの駆動力配分くらいのものだと思う。今後、スポーツ4WDの紹介で動物の話を引き合いに出す講師やメディアが居たら腹を抱えて笑っていいです。ぜひ新しい理論を構築すべきかと。
(deleted an unsolicited ad)

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 16:18:43.85 ID:x+vEfg2O.net]
勝手に画像拝借して自分のサイトで使ってリンク誘導だけしてるのかい?



トラなお
@tra_nao
チーターの尻尾って意外と長いんですよね。
時速100km以上で走るチーターは この長を曲がりたい方向の逆に降り、ほぼ原則無しで曲がることができるそうです。
https://pbs.twimg.com/media/EmTo0A9VcAAhUpp.jpg
#チーター #Cheetah
#千葉市動物公園
午後11:09 · 2020年11月8日
https://twitter.com/tra_nao/status/1325440323045089281
(deleted an unsolicited ad)

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 16:37:44.46 ID:ieMghkuJ.net]
面白いスレタイを見て来ました
そんな間違いをしちゃったの?

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 16:53:07.43 ID:G8ESPrZk.net]
>>338
はい
この人changeという子供でも読めそうな英単語がわからず
チャンゲと読んでました

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 16:56:01.76 ID:BtbqTVzx.net]
>>336
G=加速度なんですが?
横方向の加速度が出てなかったら曲がれませんよ?
ベクトルって知ってますか?

>高速コーナーリングするカメを知らない。いや、そもそも高速で移動するカメを見たことないです(笑)。

例え話というのが通じないヒョウンカ
そりゃ言ってる人だって高速移動するカメなんている訳ないと思ってますよ

>スポーツ4WDの紹介で動物の話を引き合いに出す講師やメディアが居たら腹を抱えて笑っていいです。

腹を抱えて笑うのは国沢くんだけだと思いますよ
だって分かってないのは国沢くんだけだし



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 16:58:46.83 ID:BtbqTVzx.net]
>>332
現行の運転免許制度で国沢くんにライセンスが発行されてない可能性>ゴマンエンのホンモノ

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 17:04:23.02 ID:9aWs1oSj.net]
今日は何をトリガーにトンチンカンなこと思いついたんだ?

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 17:05:59.10 ID:P57K6dBK.net]
もはや頭が悪いで済まされないなこりゃ

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 17:31:08.53 ID:J821C+c1.net]
>>336
いいえ。腹抱えて笑われるのはオマエ。
バイクとクルマのコーナリングの違いすら説明できてないけど大丈夫?
このままだと恥ずかしい文章だよ。やり直しだな。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 17:31:52.48 ID:J821C+c1.net]
>>336
いいえ。腹抱えて笑われるのはオマエ。
バイクとクルマのコーナリングの違いすら説明できてないけど大丈夫?
このままだと恥ずかしい文章だよ。やり直しだな。

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 17:33:28.18 ID:1k5UccHO.net]
>>327
レースに出てる他の選手はそんな事なんてやってるか?
国沢くんだけじゃねえの? 本当に「恥」の概念が無いんだな。

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 17:37:01.63 ID:kpbDcjnx.net]
チャンゲキングが動物学とか運動力学とかからの観点でなく、動画見ただけの自己判断で腹抱えて笑うってんならさ、私も動画みて推測すると、まず4本足でなくても、人間の陸上トラックでも体傾けてるしチーターとかネコ科の狩りみてると、逃げるシマウマとかが急カーブかけた時、絶対前足もトラクションかけてるようにおもうけど。でないとあんな小さいRを猛スピードで駆けられないよ。どうおもいます?チャンゲキングさん

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 17:47:06.41 ID:kpbDcjnx.net]
あとね、うちは古い家で廊下が長く折れ曲がってるんだけど、昔飼ってたフレブルと追いかけっこよくしてた。全速力で木の廊下直角に曲がるとき4本足シャカシャカドリフトしながら曲がってたよ。間違えなく前足も駆動しようとしてた。でないと木の廊下爪で滑るもん

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 17:51:50.12 ID:3l8tOWhd.net]
>>336
壊滅的に物理を理解できていませんなぁwww
こんなんレベルでレースに出てんの?あ、S耐は単なるベンチウォーマでしたっけ?

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 17:58:07.17 ID:af7B86D5.net]
国沢くんにとっての横Gってロールで外に傾くことなんじゃない?w
だから二輪は横Gゼロw
力掛かる話してるのは足の裏やタイヤトレッド面の摩擦力よ、国沢くん

https://www.honda.co.jp/tech/auto/sh-awd-1/sp/topic2.html
こんな分かりやすい説明してくれてるのに



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:03:47.66 ID:af7B86D5.net]
4WDの権威さん、実話だとしたらエラい災難でしたな
通り魔にでも会ったような気分でしょうに
今回ばかりは脳内関係者であることを祈る

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:04:57.68 ID:P57K6dBK.net]
国沢くんさあ
例えば10m10秒位のゆっくりとした歩行でも
Gってのは発生してるのよ?俺月イチでリハビリの為に
Gセンサー体に着けて計測してるから間違いないよ

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:12:03.15 ID:af7B86D5.net]
カイキュウ予想
第一弾
近々切除:
「今後、スポーツ4WDの紹介で動物の話を引き合いに出す講師やメディアが居たら腹を抱えて笑っていいです。」
の文、丸ごとw
「絵に描いたモチじゃない。」並みの速さで

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 18:15:49.55 ID:5WxCNvuy.net]
>>336
バカは気楽でいいね。

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:21:19.42 ID:euQWSJgG.net]
>>336
ナニを言いたいのかサッパリ分かりマフン
どうせどこぞで珍論を披露して嘲笑され腹いせにBUROGU書いたのではナカロウカ

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 18:29:45.26 ID:D+ycfu/A.net]
スバルかミチビシ(ぷっ)の方に何か嗤われてムッキッキーだったのではナカロウカ(⁠・⁠∀⁠・⁠)クスクス

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:30:13.18 ID:dBFifMLJ.net]
>>327はマツダが用意したオモチャ?
わざわざ「人馬一体」という札を下げてる

もしかして「馬と一体になるように走るのがマツダの理想」みたいなことを言われて
「馬と車は違いマス」みたいなことを言いたかったなんてことは。。。まさかね。。。

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 18:38:23.12 ID:5WxCNvuy.net]
もし評論家仲間だったら、こんな雉を見た後にセンセと出くわした際、どんな表情すればいいのか難しいですな。

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:40:17.99 ID:wkN1rRQr.net]
まずF=maというニュートン物理学の基礎中の基礎から理解しましょうや、センセイ
4WDの駆動力配分なんてのはそれから少なくとも数百年後の話ですよゲラゲラ

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 18:49:09.50 ID:wkN1rRQr.net]
>>358
笑えばいいと思うよ



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 18:57:59.74 ID:uHySWF7Y.net]
>>330
>国沢くん以前はキックボード大好き、中華キックボードポチッたデナイノとやってたくせに

日本製キックボードをクレクレして全て断られたんだろうな。

そしてワテシが食えない飯なら灰でも入れてやるの「恨」モードに突入

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 19:23:29.57 ID:uHySWF7Y.net]
>今のナビはヘタなドライバーに対しても高井戸ICから高速に乗るよう指示する。
>これを次の永福ICに変更すれば走行車線から流入することになる上、

センセイ、ナビはどうやってドライバーがヘタかどうか判定するんでしょうか。

もしナビにドライバーのクセを学習してルートを引くような能力が備わったら
センセは運転開始5分後に強制終了されるんじゃないですか?(笑)

一般的に安全な交通社会でヘタなドライバーとは、ルールを守れずに
やたらと警察に取り締まられたり、クルマをぶつける人のことですから。

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 19:25:56.78 ID:kpbDcjnx.net]
>そもそも横方向のGは全く出ていない。

チャンゲキングの言ってる横Gってなんのこといってるんだろ。物体が曲がるときに横Gは必ず出るはずだし…外荷重してないってこと?
内側にリーンするのは遠心力とバランスしてるだけで横Gが消えてるわけじゃないしなあ。謎だわ

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 19:31:26.76 ID:COnaoIkC.net]
>>336
>私の知見が足りないせいか、高速コーナーリングするカメを知らない。いや、そもそも高速で移動するカメを見たことないです(笑)。
自らの見識の狭さを吐露している文に、なんで『(笑)』をつけた?
まさか、「高速で移動するカメなんているわけないデナイノ」と思って、カメについて教えてくれた人を逆にバカにしてる?
先生には知られていないことながら、リクガメは必要とあればけっこうなスピードでダッシュすることが知られています

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 19:41:55.95 ID:p/lOBntz.net]
国沢くんには知られてないのだろうがスッポンという亀がいて高速で移動するのであった
https://youtu.be/6FRzmTY7wrk?si=wPlBiUgn3wGN6TXF
https://youtu.be/0QPjeaMtxBY?si=8oFOjmCAy93I1tiD

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 19:41:58.77 ID:COnaoIkC.net]
とりあえず先生は、物体の運動について語る場合は
・静止座標系か運動座標系か、どっちで語るのかを明らかにしてから話を始めてください
・あと、実在の力と見かけ上の力も区別して表記してください
とりあえず上記2点気を付けてもらえばだいぶわかりやすくなるのでは?
中学理科レベルのおやくそくですがね

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 19:45:45.86 ID:0HOYmQlg.net]
>100歩譲って私らの世代は全て洗脳されていた。

頼むからさ、世代代表みたいな顔して周りを巻き込まないでくれ
こんな底抜けの馬鹿、お前がナンバーワンかつオンリーワンだ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 20:01:38.16 ID:p/lOBntz.net]
>主語(しゅご)が大(おお)き・い
>俗に、本来は自分だけの意見であるはずのことを、さも大勢が主張しているように言い換えるさま。 「私はこうである」の主語「私」を、「世間」「日本人」のように規模を大きくして言うところから。

>私らの世代は全て洗脳されていた。
ではなく
私は洗脳されていた。です
国沢くんの話はいつも主語が大きいですね
国沢くんはいつあなた世代の代表になったのですか
あなた個人の感想をなぜ同世代の他の人たちも感じていると勘違いしてるのですか
主語を大きく使うのは詐欺師のテクニックとしては常套的です

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 20:04:24.04 ID:CoNGJ4zM.net]
>>355
国沢くんの「腹抱えて笑う」シリーズ、いつにも増して特大のブーメランが刺さるのがお約束なんだが、滅多にない実在の人物との対話で鼻で笑われた時に発動するんだろうな
実際には苦笑くらいなんだろうが国沢くんにとっては屈辱で半万年の恨が吹き荒れちゃう
「お前が鼻で笑うならワテシは腹を抱えて笑ってやるデナイノ!!」と
今回はタイミング的に佐渡でSUBARUのエンジニアに自信満々に珍論披露したら困惑されながらも初心者(最低限の古典物理を理解してるレベル)向けの例え話してもらえたのに「全く分からんデナイノ!!」と勝手に馬鹿にされたと被害妄想したんだろう
広報部もエンジニアに配慮してやれよ
こんなの呼んで苦労掛けるなって

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 20:16:10.59 ID:Uytxz1TJ.net]
一応高校レベルの数学と物理が理解できるのが前提として
・変位の時間微分が速度
・速度の時間微分が加速度
そしていずれもベクトル量
何故わざわざベクトル量だと断るかと言うと
ベクトルの大きさが変化しなくてもベクトルの向きが変化する事でも加速度は生じるから
ベクトルの向きが変化する=旋回するという事なので

あとこの程度の理解力だとなんで日産がアテーサE-TSなんてしち面倒臭いシステムを作ったのか理解出来てないんだろうな
あれを作った頃の日産は901運動でハンドリングに関して世界のトップを走ってたんですが



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 20:24:58.92 ID:f/mTb1os.net]
脳内4WD権威だからカメが高速コーナリングとかウケ狙い発言したんだねw

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 20:26:51.76 ID:Uytxz1TJ.net]
>>369
確かスバルのエンジニア相手にはしばらく前に「次の4WDは4輪全てに固定駆動力配分、デフすら無し」みたいな事を口走って
俺のスレで「ミニ4躯かよ」って散々馬鹿にされてなかったでしたっけ
もう国沢くんの頭はラジコンカーにすら置き去りにされるレベル

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 20:39:34.65 ID:wRgB/OOz.net]
>今のナビはヘタなドライバーに対しても高井戸ICから高速に乗るよう指示する。
>これを次の永福ICに変更すれば走行車線から流入することになる上、

センセ、首都高のような構造の都市交通の走行車線については、
以前から黄昏さん達に数度指摘されてましたよね?忘れましたか??
一度間違って覚えたら二度と知識が更新されないんだね(笑)なんか怖いわ

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 20:39:45.57 ID:fC8aM9zD.net]
>>336
マジで何言ってるかわからん

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 21:17:35.80 ID:p1qAQoNz.net]
スペアタイヤをリアのオーバーハングに乗せると
速くなるヒトだからねぇ

> 国沢「まぁでもあれじゃないですか、セリカはもともとフロントヘビーだから、リアに重いものを乗っけた方が有利になるという話もありますよね?」

国沢くんが自動車ヒョウロンカを騙って
少しでも収入があるのが不思議なんだよね

水は燃えるしプラスにアーシングするし
どうかしてるよこのヒトは

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 21:27:07.87 ID:0kkAkHKe.net]
>狭い道や、右折レーンの無い交差点や道路での右折は極力しないように案内する。

国沢くんにはあまり知られていないことながら
国産ナビには細街路除外検索という機能があって生活道路みたいな細い道を案内しなかった
運転手にとってもすれ違いに気を使わなくていいし
歩行者にとっても安心して家の近くの道を使えるメリットがあった

それをすれ違いも出来ない様な細い道までルートを引くようにしてしまったのはグーグルナビ
それを絶賛してたのは国沢くん自身

世の中国沢くんの考える方向とは逆に向かってませんかねえ

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 22:31:23.59 ID:C5TiI+Yd.net]
国沢くん
永福でバイクのすり抜けやろうとして
トラックにぶつけて揉めてなかったっけ

ヘタクソは誰なんだかなぁ国沢くんさぁ

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 22:55:53.10 ID:pmzLfr+e.net]
分かった。多分これはエイプリルフールなんだよ。
センセのことだから、ちょっと季節を先取りしたまでなんだよね。

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/11(月) 23:01:37.47 ID:y2DuQaIq.net]
>>336
>つまり4WD=動物論、物理的な検証無いデタラメでした。

神のGTOコピペ彷彿させるなw
「つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。」

頭悪いやつは「つまり」って使っちゃ駄目と言ういい例だな

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/11(月) 23:07:36.21 ID:pmzLfr+e.net]
いやしかし真面目な話、今回のセンセの雉に同意できる人は、世界中探してもなかなか居ないと思うよね。

まず、ほとんど意味がわからない。酔っ払って書いてるのだろうか。



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 00:01:49.42 ID:bl6ZEALC.net]
>>343
ここ最近のセンセイを見てると黄昏さんたちも心配するレベルだよね。ちょっとヤバいというか。
バカなのはわかってるけど、それでは済まされない危険な領域に入っちゃってる。

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 01:37:56.43 ID:19z78/hQ.net]
>>377
過去にもバイクの高校生と左折時に接触。学校に連絡するぞと脅して有耶無耶に。
相手が大手の運送会社なので「会社に事故があったと連絡するぞ」とドライバーを脅迫。
即座に警察に通報され「そこから動くな」と逮捕状態のチンピラです。
センセイ、事故を起こしたらまずは警察に連絡すると習いませんでしたか?

>>343
昨日からアタマおかしくCTを撮りました(18日)
2016年4月19日 [日々是修行]

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 05:06:28.68 ID:ju5roSxe.net]
国沢くんたいへんです
好き好きサイトの好きが1.9パーセントをわりそうです

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 06:09:10.19 ID:19z78/hQ.net]
>>306
>懐古趣味へ突っ走る日産よ…それでいいのか…??

日産は自動車開発を趣味でやってるんですか
もしかして趣味と主義の違いもわからないとか
ほんとうに日本語が苦手なんですね

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 07:28:25.24 ID:qxJXbWC1.net]
2023-09-12 00:11:12
中国でPHVが売れ行きを大きく伸ばしている。PHVを持たない日産やホンダにとって厳しい状況に
2023年9月12日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64190

中国でPHVの売れ行きが大幅に伸びている。もはや純エンジン車はもちろんハイブリッド車のシェアまで奪い取ろうとしているほど。そんな状況を見て「PHVを得意とする日本車にとって大チャンスだ!」と思う人も多いんじゃなかろうか。どっこい! シェアを伸ばしているのは中国勢だったりする。中国勢にPHVを作れるのか、と考える人もいることだろう。これがこれが!
https://i.imgur.com/ZkYcIKG.png
BYDシール

今や中国勢で一番の勢力となったBYDも電気自動車だけでなくPHVもラインアップしている。間もなく日本導入となる『シール』というモデルは当初電気自動車だけだった。しかし電池搭載量を3分1程度にしたPHVを追加。価格は電気自動車より10%近く安い。しかも中国の「新エネルギー車」に含まれるため、都市部での購入制限無し。純エンジン車やハイブリッド車より実質的に安い。

PHVを作る技術は難しいと思っている人もいるだろうけれど、中国勢からすれば全く問題無し。考えて頂きたい。電池とモーター、インバーター、回生制動の技術力は今や中国が強い。シールの電気自動車なんかブレーキ回生で100kWくらい発電してバッテリーに戻している。ARIYAもbZ4Xもそんな大きなエネルギー回生なんか出来ない。電気自動車の電池を3分の1降ろして発電機積む。

発電機の技術もお手の物。モーターと同じ構造ですから。エンジンの熱効率はトヨタや日産に届かないものの、基本的に電気で走っていれば遠出の時くらいしか燃費は気にならない。電気自動車の技術を持っていたら、エンジン駆動の発電機を積めばいいだけだから超簡単だ。メーカーによっては後輪をモーターで。電気なくなったら普通のエンジンで前輪を駆動して走る簡易型PHVも。

ここまで読んで「プラットフォームはどうする?」という専門家もいるだろう。私も気になって中国製のPHVをチェックしたら、驚くべきことに外皮同じでプラットフォームが違う(!)。ホンダのN-ONEが外皮同じで中身を換えた。同じ認識でいいと思う。シールの場合、外皮を共通とし、プラットフォームが電気自動車用とPHV用で違うのだった。日本にはN-ONEを除き無い発想だ。

以前も書いた通り中国は国産品を買う行動が日本のように強くなってきた。BYDに代表される人気ブランドはアフターサービスだって文句無いほど良いという。PHVが人気と聞いて日本勢有利かと思った人からすれば残念ながら、逆に中国勢のシェアを伸ばすことになっていく。むしろ純エンジン車とハイブリッドしかない日本勢にとって最悪の状況と考えるべきだと思います。

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 07:31:05.36 ID:qxJXbWC1.net]
BYDのエビカニはかなり強力ですね

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 07:38:13.90 ID:O1T8JubS.net]
ここまで読んで~構文が好きな脳内登場人物とおしゃべりするおじいちゃん

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 07:38:40.22 ID:feYk2IRR.net]
>>385
>考えて頂きたい。
バカに言われると無性に腹が立つ。
まずは自分が物事を考えてから文章を書く事を覚えろと言いたい。

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 08:13:49.76 ID:sKeJSr77.net]
この人のダメなところはいくつもあるねぇ

「つまり」のつまらない構文もそうだよね

今回も
タイトルからして

>中国でPHVが売れ行きを大きく伸ばしている。

からの

>PHVを持たない日産やホンダにとって厳しい状況に

何でこうなるのか?
この人の文章ではすぐに「厳しい状況」になるけど
一番厳しい状況になってるのは
ご本人なのではナカロウカ

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 08:23:30.68 ID:v7IjbrOS.net]
ちうごく人がちうごく車を買うならそれはそれで良いことじゃないw



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 09:48:06.62 ID:qxJXbWC1.net]
俺のスレ

>>385
2023-09-12 09:38:13 改竄

旧タイトル:中国でPHVが売れ行きを大きく伸ばしている。PHVを持たない日産やホンダにとって厳しい状況に
新タイトル:中国でPHVが売れ行きを大きく伸ばしている。競争力のあるPHVを持たない日産やホンダにとって厳しい状況に

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 10:01:46.96 ID:cP0wGqcE.net]
>>388
(ワテシには考えるアタマがないので代わりに)考えて頂きたい、だと思えば腹も立たない…って事はないか、やっぱり

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 10:31:19.95 ID:YIZjgowK.net]
>>392
まあ言葉を額面通りに受け取るならば
「(読者に対して)お前らいつも頭使わないよな、この国沢光宏が説明してやるから耳をかっぽじって良く聞け」だろうからな
将棋で言えば一手先も読めない短絡思考の国沢くんにだけは言われたくない

ただ、このフレーズ使うときは
珍論展開→予想される反論→ででーん!こうデナイノ!
と言うパターンで最後が熟慮されてればさすが見識が高い!って評価されるんだが、国沢くんの場合期待値に達しないどころか人を不安にさせる珍説が更に炸裂するんだよな

「1+1=3」とかなら笑って馬鹿に出来るんだけど国沢くんの場合「1+1=宗主国バンザイ!」とか異次元の世界を展開してもはや怖い
人は想定内なら安心するが、未知の体験強いられると恐怖感じるものだから

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 10:35:49.84 ID:bsOk63J9.net]
1+1は200だ!10倍だぞ!も霞む珍回答ですなw>1+1は宗主国バンザイ

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 11:14:52.48 ID:6/XoKJ2G.net]
まさに老害・老醜の域やね

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 11:27:08.91 ID:cP0wGqcE.net]
>「1+1=宗主国バンザイ!」とか異次元の世界を展開して

昨日の珍論で言えば

>ネコって曲がるときはバイクと同じじゃないの、と。

ここまではまあそうかもねという感じだった

>そもそも横方向のGは全く出ていない。

ここでいきなり異世界にぶっ飛んでいって、しばらく頭の中が「は?」で停止した
もうホントに国沢くんはこの世の生き物とは思えない

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 11:40:34.07 ID:+cTODJQN.net]
>>313
オタンコくんは知らないことながら運転しやすいルートを設定できるナビは(略)

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 12:17:27.75 ID:UPzaARmQ.net]
国沢くんは、黄昏という超優秀なボランティア編集者達に裏取りや校正してもらえるのは当然だと思い違いしてるのではナカロウカ?

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 12:23:34.42 ID:vu8zWLg3.net]
>>386
最近モニタープログラムも走ってるようだしかなり力入れてるね

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 12:29:58.96 ID:u9FflHSs.net]
いくらエビカニしても売れんと思うがなあ



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 12:31:50.75 ID:g0cV2Xu8.net]
パイオニアのナビ使ってるけど右折しにくい場所は回り込んで左折で入るよう案内するよお
ルート検索も幹線道路優先と距離優先がある
スマホナビは地図更新が早いのが便利だがルート検索は老舗の専用ナビが一日の長があると思う

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 12:40:25.22 ID:0M8d8YPb.net]
そもそもアイオニックが在日韓国人にバカ売れしてるって話は聞かないし
BYDだって在日中国人にさえ売れるかどうか怪しい
日本人が買うか?言わずもがな

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 12:47:35.49 ID:Pu350cFZ.net]
水は燃える。
横Gを伴わない旋回。
面の皮の厚さ無限大。
まさに異次元、アナザープラネット。

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 13:19:51.05 ID:vvF3eE4I.net]
四輪や二輪を曲げる要因はいくつかあって一般的なのはタイヤに舵角与えてスリップアングルによるタイヤ横力発生なんだけど、二輪は重心位置の関係でリーンさせないと逆方向にすっ転ぶんだよね
逆ハンでコーナリングのきっかけにするテクニックもあるが効率悪いって言われてるね
二輪の力学は難しいので省略して四輪なら舵角操作以外に左右トルク差があると真っ直ぐ走らないってのがあってFF車の黎明期や今でもハイパワー車はトルクステアって現象名でコントロール性が悪化する
前輪側は操舵のコントロール性高めたいのでトルクステアは邪魔
しかしこれを重心よりも後方に位置する後輪の駆動系に積極的に利用して旋回性高めようとしたのがFRベースのAYCやSH-AWD
前輪もブレーキ制御左右コントロールはやってるみたいだけどね
https://www.jsme.or.jp/jsme-medwiki/doku.php?id=20:1009303#:~:text=torque%20steer
この後輪、特に外側への蹴りだしをイメージにしたのが動物への例えなんだがなあ
サイドォォォしてる時の国沢くんは横G感じてないだろうから理解出来ないとろうけど腹抱えて笑っちゃダメよ、恥ずかしいから
動物も前脚ももちろん左右バランス敢えて崩して進行方向曲げてるんだが重心より後方で体重が乗る後脚の方がメインだよね
前脚の方が太い動物なんて見たことない

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 16:04:52.43 ID:vcky5+X0.net]
2023-09-12 12:05:29
フランクフルトショー改めミュンヘンショー、中国勢が怒濤の出展。日本勢は出展無し
2023年9月12日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=64197

2019年まで『フランクフルトショー』だったモーターショーが場所を変え『ミュヘンショー』になった。興味深いことに、いわゆる”モーターショー”のメイン会場は屋外。そして入場無料。室内展示といえば明るくて華やかなモーターショーというより「勉強館」のようになっており、入場料何と2万4000円! 2400円と間違えたかと持ったほど高い。入場者数の大半が無料エリアです。
https://i.imgur.com/cr5L2Kq.jpg
いわゆる「モーターショー」は屋外&無料

日本と同じく欧州もモーターショー人気が陰りが出ており、ドイツは思い切った方向に舵を切った。聞くところによれば東京モーターショー改め『ジャパンモビリティショー』も、華やかでワクワクするクルマと綺麗な人達を見せるというより、勉強させる展示になるようだ。こんな時期だからこそ華やかなショーにしたらいいと私は思うのだけれど、果たしてモビリティショーやいかに。

ミュンヘンショーでした。ドイツ人も覚悟していたようだけれど、中国勢が怒濤のように押し寄せてきた。何と出展社の40%以上が中国企業。BYDのブースなんかメルセデス以上の面積というから驚く! なんで中国を容認するかと言えば、ドイツの自動車メーカーは中国無しで生きていけない状況になっているからに他ならない。ドイツ勢、世界中の市場でシェアを失いつつある。

日本でもVWが大失速し、販売台数急減。世界一利益率の高いアメリカ市場だって厳しい。欧州はステランティスやルノーにジワジワとシェアを奪われている。これまでVWが得意としていた新興国も韓国勢や中国勢の進出で防戦一方。中国市場を失ってしまうと、もはや縮小均衡策をとり続けなければならないことになる。したがって中国勢をドイツから閉め出すことは自らの首を絞めようなもの。

しかも電気自動車とPHVをキラーコンテンツにしている中国勢は環境意識高まる欧州市場のニーズと一致している。2重の意味で制限出来ない状況。やがて中国勢が欧州に電池工場など作り、クルマ全体の生産も始めることだろう。工場は欧州に作るため、労働者は減らない。そうなったら欧州勢は打つ手無し。真綿で首を絞められるが如く、中国勢にシェアを奪われて行くことになるだろう。

中国勢が欧州勢より良い雇用条件を出せば、欧州としちゃ問題無し。単に欧州の自動車メーカーが衰退していくだけですから。しかも移民の多い欧州だと、中国車に対する抵抗だってない。コストパフォーマンスの高い優れた製品であれば躊躇わず買うことだろう。欧州勢、電気自動車のコストダウンで大きなハードルを超えなければならないが、中国勢は楽々越えてくるに違いない。
https://i.imgur.com/X7eutuz.png
日本導入を決めたBYDシーガル

欧州は「パンドラの箱」を開けたのかもしれない。たくさんの混乱が飛び出し、残ったのは中国ということになりかねない状況。幸い日本の場合、中国ブランドを買うことに躊躇する人が多いけれど『シーガル』という小型電気自動車が200万円少々で出てきたら大いに厳しいと思う。すでにトヨタは開発にドライブを掛けており、マツダやスバルもギアを切り換えた。ここからは時間との勝負です。

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 16:17:16.47 ID:WqgGer01.net]
つまり、宗主国バンザイ!!

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 16:19:13.70 ID:wiOQs9P2.net]
BYDも国沢くんにエビカニ振る舞うとはどんな判断だw

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 16:30:46.50 ID:cJWU6o4K.net]
>「勉強館」のようになっており、入場料何と2万4000円!
>綺麗な人達を見せるというより、

尾根遺産を見にくる人達は車を買ってくれる訳じゃないからなあ

>欧州はステランティスやルノーにジワジワとシェアを奪われている。

ステランティスやルノーって欧州企業じゃなかったっけ

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 17:17:33.13 ID:pafV3cLf.net]
同じ段落の中で話がブレブレ
しかも、主語を省いて書いているのに、その主語がどうも途中で変わっているようで
「本人だけがわかっている」という非常に不親切な文章になっている
読んでいて非常に疲れる上に、読んだところで何が言いたいのやらサッパリわからない

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 17:26:02.21 ID:9hsHzfam.net]
国沢くんの作文は造語症や自己愛性パーソナリティ障害の特徴が出まくり
自分の使う言葉や書く文章は誰もがわかってあたりまえという



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 17:57:46.36 ID:pqELiOCI.net]
>欧州勢、電気自動車のコストダウンで大きなハードルを超えなければならないが、中国勢は楽々越えてくるに違いない。

コストダウンとは安物を作る事じゃないんだが

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 18:54:57.92 ID:YewEwzkk.net]
勉強できる展示とか、評論家として致命的なぐらい嫌いですよね

ミライは普通のファン。俺のスレで指摘されるまで何年間デタラメ言ってたんだっけ?

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 19:06:27.52 ID:vUPMIfr2.net]
残念な事に雉沢センセはリーズナブルと安物買いの銭失いの区別が付かないデナイノww

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 19:14:29.53 ID:9hsHzfam.net]
国沢くんて案件なのか知らないがPSEが付いてるか付いてないか怪しそうな安い中華ガジェットをよく紹介するよね

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 19:20:07.49 ID:WmUPNOOv.net]
>>387
こう書くと~構文もね。
一体何に怯えてるのやらw

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 19:23:50.74 ID:WmUPNOOv.net]
4駆と2輪を比べるエビカニ騎士(キング)さんw

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 19:52:43.32 ID:vcky5+X0.net]
【独自】ネクステージ社長辞任 「ほぼ中身はビッグモーター」 元社員語る「名前が違うだけ」
9/12(火) 18:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b39384ede0d6b61f827f835a28d5234ea4e746/comments

イカ抜粋

ビッグモーターを端緒とした中古車販売のトップ2社で相次いだ不祥事の発覚。

専門家は...。

自動車評論家・国沢光宏さん「業界全体に影響があると思う。いろんな修理工場で大丈夫なのかとか、本当なのかという話を最近よく聞く。なんとか業界で是正していかないと」

実態解明に向けて、鈴木金融相は12日、ビッグモーターと損害保険ジャパンに対し、9月19日、立ち入り検査を始める予定であることを明らかにしている。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:08:15.25 ID:cP0wGqcE.net]
>なんとか業界で是正していかないと

オマエが言うな

きちんとした修理とずさんな修理と見分けがつかない人の筆頭が何を言ってる

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:10:39.33 ID:M/ASDoGs.net]
国沢くんにも行政が立入検査をするべきでナイ丿

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:13:54.75 ID:9hsHzfam.net]
>いろんな修理工場で大丈夫なのかとか、本当なのかという話を最近よく聞く。

Natural Born Liar チャンゲキング
いろんな修理工場ですか、ほ~
国沢くんにいろんな修理工場に行く機会なんてあるんですかね
わざわざ中古車業界と保険のことを取材をしに何件か修理工場に行ったのかな熱心ですね(鼻ホジ



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:26:49.83 ID:gZs0DGpr.net]
自身の発言に都合のいい人(架空)が次から次へと湧いてくる国沢くんであった

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:34:12.20 ID:CM4WQMjx.net]
>>405
そんなにチウゴクさまありきなら、もうショーとしても成り立ってないってことだよな

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:34:52.77 ID:bQiQL3wS.net]
業界に詳しい専門家としてコメント求められてこの中身の無さ
まさかこれで金受け取るんじゃないよな?
まあビッグモーターの時は「全く問題なし!」を連呼してたけどw

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 20:45:22.57 ID:bQiQL3wS.net]
>>398
https://kunisawa.net/?p=63364
>実際、少しばかり厳しいことを言ったり書いたりしているけれど、損保会社やビッグモーター側から間違いの指摘などなし。あればいくらでも訂正させて頂きます。

テキトーこいて文句が来なければOKのスタンスだからな
自分の発信、発言内容に責任なんか感じちゃいない
まあ間違いだらけだった訳だがw
コソコソカイキュウばっかりで訂正なんかしたことないくせに

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 20:47:53.60 ID:B128Vsnp.net]
>>405
国沢くん┅
どんなもん出してこようとも、
日本では中国&朝鮮車は売れまへんよ。
しつこ過ぎるとエビカニチョウチンってのがバレちゃいマフよ。

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 21:01:26.60 ID:cDizED4O.net]
>>424
自己愛性て怖いね
誰でもが自分の記事を読んでると思ってるんだ
自分の書いた駄文に影響力があると思ってるんだね

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 21:18:21.00 ID:Ea4lXTJq.net]
>>402
むしろ在庫こそ買わないんじゃない?
だってわざわざ日本にいるのにポンコツだと分かってる自国の車、しかも整備拠点も少なく充電場所もないEVとか買う意味が微塵もないと思うけど。
前回撤退したのだってモロにそれだったはずだし。
在庫も買わない、日本人は当然買わないだったからね。

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 21:47:50.80 ID:N731YbBz.net]
ところで、センセの言う横Gでなんなのかな。ぜひ解説していただきたいよね。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/12(火) 21:48:24.75 ID:vcky5+X0.net]
>>417
とは一応別だけど‥


【独自】「ほぼビッグモーター」社長辞任のネクステージ元社員 “環境整備”と酷似の“役員巡回”…社長らが高級輸入車で店舗に
9/12(火) 20:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/32265fdf5bb3b426147f9ee54f31e6753884d987/comments

イカ抜粋


ビッグモーターに端を発した、中古車販売のトップ2社で相次いだ不祥事の発覚。専門家は次のように話す。

自動車評論家 国沢光宏さん:
業界全体に影響があると思います。いろんな修理工場で「大丈夫なのか」とか、「本当なのか」という話を最近よく聞きます。なんとか業界で是正していかなければいけないと思います。

実態解明に向けて、鈴木金融相は9月12日、ビッグモーターと損害保険ジャパンに対し、19日に立ち入り検査を始める予定であることを明らかにしている。
(「イット!」 9月12日放送より)

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 22:17:26.88 ID:3JUvh0AH.net]
>いろんな修理工場で「大丈夫なのか」とか、「本当なのか」という話を最近よく聞きます。

これじゃ何言ってるかさっぱりワカランw
もしかして、あーだこーだgdgd言ったのをバッサリ切られたのかな?w



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 22:21:07.76 ID:VgPeFRvv.net]
>>427
日本で(敢えて日本人で、とは言わない)一番中韓車を推してる国沢くんが買わないんだからw
中韓車、厳しくなってきましたw

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 22:24:20.91 ID:Mor/FUEi.net]
そもそもCOY(ぷっ)でアイオニック推した評論家連中
自分で金出して買ったやつ皆無じゃないの?
3秒発火7時間炎上の券もダンマリだし

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 23:36:33.03 ID:linnquKd.net]
>>428
ほら、人間も動物も二輪も速度上げて曲がる時、内側に傾けるじゃん?
四輪だけ外に傾く=ピコーン!他では感じない横Gを感じるデナイノ!!ってとこだろう
まあ横G発生せず曲がれるなら二輪でも氷の上も油撒いた路面でもギュンギュン曲がって行けるはずなんだがなw

国沢くんって勉強会と名が付くもの大嫌いみたいだし頭悪いからその場で理解出来なくてコンプレックス感じるのは分かるんだが後日4WDの権威相手に「クルマと違って動物は横方向のG全く出て無かったのデナイノ!ソースは猫ネコねこ動画!!」って突っかかって行って「真っ赤なウソ!物理的にデタラメ!腹抱えて笑うデナイノ!」って喚き散らすって無謀とかのレベルじゃなくて何でこんなおぞましいものを見せられてるんだ?って気になってくる
しかしホントに画面から何が見えたんだろうね「横Gを出してる動物、皆無です」って

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/12(火) 23:41:31.90 ID:9hsHzfam.net]
ここまで物理学も機械工学も運転能力も壊滅的なのに自動車評論家を名乗って今まで食えてたことが凄いね
ネットのない緩い時代に生まれ育ってよかったね国沢くん

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:06:17.24 ID:vX3Ly1mm.net]
国沢さんスキーを嗜むんだからターンで横Gがかかることくらい知ってるだろうに
外足荷重は基本中の基本
それともコブ斜面大嫌いで圧雪された平らなバーンを直カリしかできないんですか?
そういやショートターン大嫌いって言ってたな
カービングスキー履いてあの体たらくだったもん

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:07:41.15 ID:OH1PiKvj.net]
https://www.47news.jp/9850126.html
また国沢くんの元ネタになりそうな記事がw
「日本の汚染水放出、キナ臭くなってきました。ここ数年が山場です」とか要らんこと付け加えて全くもって意味不明な怪文書に仕上がりそう

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:14:46.44 ID:bW3wAPBe.net]
>>434
英語力も付け加えておこうか
世界を股にかけて活躍するジャーナリストらしいしw

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:23:43.07 ID:TW0ujU9k.net]
GMの技術者と英語でメカニカルの話しをしたってのは嘘なの

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:26:34.12 ID:LUB1bK4q.net]
>私なら中国に汚染水の処理をどうしたらいいか相談する。

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:35:57.51 ID:yMDb523C.net]
>>438
国沢くんが嘘じゃないと言うのは嘘
国沢くんが嘘と言うのは嘘じゃない



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:51:19.15 ID:WU3tJSIN.net]
また国沢くん言葉が足らないねぇ

>いろんな修理工場で「大丈夫なのか」とか、「本当なのか」という話を最近よく聞きます。なんとか業界で是正していかなければいけないと思います。

直してあげるから使いなよ遠慮はいらんよ

いろんな修理工場で
「国沢とかいう奴は大丈夫なのか」とか、
「国沢とかいうイカれた奴が自動車ヒョウロンカ面してるのは
本当なのか」という話を最近よく聞きます。
なんとか国沢をヒョウロンカ業界で
是正していかなければいけないと思います。

国沢くんは伏木の兄貴も松下センパイも匙を投げましたからねぇ
是正なんて無理なのでは

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:57:44.84 ID:1HWY4zbp.net]
>いろんな修理工場で大丈夫なのかとか、本当なのかという話

それって国沢くんがタイうりーでぶっ壊した車の修理代を
値切りまくって端金投げつけて逃亡した話ですね
それでウドンサックさんが日本に来た時逃げ回ってたんですね

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 00:58:03.31 ID:FRRp/TEJ.net]
横Gを感じない旋回っつーとホバークラフトとか?

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 01:06:40.56 ID:A2DW2I+q.net]
ホバークラフトだってGは感じるだろw

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/13(水) 01:39:44.75 ID:Qv2uGt7P.net]
日本勢
欧州勢
中国勢

センセはドコ勢なのダロウカ

>電池とモーター、インバーター、回生制動の技術力は今や中国が強い。

息を吐くように

日本電産が売上高10兆円へ布石、中国にEVモーターシステム新工場 2022年05月

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 05:10:19.41 ID:ItitMInq.net]
>>432
そのチケットを国沢君に

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 06:32:19.15 ID:UoY9tzot.net]
>>444
横Gが発生していない運動=直進運動って言う定義だからな
逆に言えば直進してなければ必ず横Gは発生してる
敢えて言えば超高速で90°バンクを駆け抜ければ体感的にはGは全て縦になるなw
遊園地の回転ブランコも90°までは行かないか
まあ地表基準の絶対座標系的には横Gだけど
国沢くんワールドってのはスタンド能力が発動してるかゆで理論が成立してる異世界の出来事
別名 猫ネコねこ界

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 06:38:47.98 ID:wgOFzhUH.net]
それにしても国沢くんに絡まれるってのはとんでもない苦行だな
しかも無能なだけじゃなく無敵の人属性も備えてるんだから
そして謎のマスメディアからの加護もあると言う…

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 07:19:18.19 ID:lf9ix78u.net]
>先日も4WDの権威に「動物と全く違うのでは?」と聞いたら「カメが高速コーナリングすると横G出ます」だって。

意味が解らなかったが、この時も「横G」という言葉を変な意味で使って
「どんなものでも旋回する以上は横Gは出るんだがなww」ってからかわれたんだな

「アンダーを出す」との混同で、グリップを越えて外にはらむ(飛び出す)ことを言ってる気がする

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 07:23:06.13 ID:+CHHxvtw.net]
コラモウ簡単です!!
横Gを感じないので4脱するわ鉄柱へ特攻するわデナイノ!



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 07:25:02.04 ID:wkSJribt.net]
好き嫌いサイトの嫌いランキング1位ですら好きが18%くらいなのに2%を切るって…

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/13(水) 07:32:22.49 ID:KCl8Upvx.net]
全長5.3m超えなのに走りが「機敏」!? 衝撃度は「ランエボ」級! 2024年発売の新型「四駆」 三菱「トライトン」に速攻試乗!
2023.09.12
https://kuruma-news.jp/post/687404
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a7ff8c0f72142b9a2a1887d3ad00733b5c99f4/comments

まるで小型ラリーカーみたいに機敏!? 新型「トライトン」に驚く!

 三菱自動車工業(以下、三菱)は2023年7月、世界約150か国で販売されるピックアップトラック「トライトン」をフルモデルチェンジしました。2024年初頭には日本にも導入される予定です。
 
 デザインからラダーフレーム、シャシー、ディーゼルエンジンまで全てを一新した三菱の世界戦略モデルに、早くも試乗する機会を得ました。

 北海道は帯広近郊にある三菱のテストコースに隣接されている「アドベンチャーランド」、イメージとしては狭くて曲がりくねった林道の周回路で、「ダカールラリー」の優勝経験者である増岡 浩さんが新型トライトンのデモ走行をするという。

 当初はその走りを外から見るのだと思っていたら、同乗走行とのこと。まだ試作車のため、まぁまぁくらいの速度で走るのかな、と思っていた。

 するとどうよ! スタートするやガッツリ全開です。

 しかも全長5360mmで車重2140kgもあるピックアップトラックの速度レンジじゃありません。

 筆者(国沢光宏)だって、自らWRC(世界ラリー選手権)に出場したこともあり、特に悪路のラリーが「大好物」な実戦経験者なので、狭い林道を全開で走ることについての「免疫」は持っているはずだ。

 多少のことじゃ驚かないつもりだったが、ひとつ目のコーナーから「こら凄い!」状態に。

 具体的に書くと、最初のコーナーは左の90度。道幅1.5車線。いわゆる対向車が来たらスレ違えない狭い道です。

 そこにブレーキで前輪に荷重を乗せ、フェイントでテール流しながら横向いて飛び込んで行く。

 当然ながら左前輪はコースのイン側ギリギリ。右後輪はアウト側の壁を擦っていると思う。

 右側の荷台なんか、コース外の枝を叩いている。いやはやホントかね。

 全長4m+αかつ1トン少々のコンパクトなラリーカーなら、こんな鋭い走りも十分理解出来る。自分でもラリーではそのくらいの運転をしますから。

 でも5m+αという全長のうえ、2トンを超える大柄なピックアップトラックでこんな機敏な走りが出来るとは、その時まで想像だにしていなかった。

 さすがにABSと横滑り防止装置はヒューズを抜いてカットしているようだが、試乗車のタイヤは標準装着の銘柄で、サスペンションもノーマルだというからさらに驚く。

 加えて驚いたのは、新型トライトンがパワフルなことだ。

 2.4リッター直列4気筒の新世代ディーゼルターボエンジンは最高出力204馬力、最大トルク470Nmというスペックを持つのだけれど、低い回転域から太いトルクを出しているため、必要にして十分なパワーを出す。

 ABSを切っただけのノーマル車でこんなに走れるとは、コレっぽっちも想像していなかった。

 もちろん増岡さんのテクニックがあるからこそなのは言うまでもない。

続く

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/13(水) 07:32:35.98 ID:KCl8Upvx.net]
>>452 続き

実際に試乗してみたら「納得」の仕上がり!

 そんな新型トライトンへ実際に試乗することができた。

 私たちメディア向けに用意されていたコースは、増岡さんが全開走行した周回路でなく、デコボコや車体を傾かせるキャンバー、モーグル路、そして普通なら絶対に試せないような急勾配となっているジャリ道の登坂&降坂路などの悪路コースだった。

 コースは、新型トライトンを買ったお客さんでも出くわさないような悪条件を、連続してコースにしたようなイメージで、同乗していると「ゆっくり走るジェットコースター」のようだ。

 まずハンドルを握ってみて「なるほど!」となった。

 ラダーフレーム構造のクルマに乗っている人なら誰でも解るけれど、通常ならハンドルとタイヤの間に5つくらいゴムを介したようなステアリングフィールを持つ。明らかに乗用車と違う運転感覚だ。

 なのに新型トライトンは、ハンドルの遊びを感じることなくシャープ。だからこそ、ラリー車のような走りが出来るのだと思う。

 エンジンだってトルクフルだ。

 ちなみにジェットコースターのようなコースは、悪条件の区間だけユックリ走ることで、新型トライトンなら簡単にクリアできてしまう。

 増岡さんがあれだけガンガンに走って大丈夫であれば、多少の入力なんか全く問題無いと思う。

 三菱のクルマに乗って心底驚いたのは、2007年発売の「ランサーエボリューションX(テン)」(ランエボX)以来だから、16年振りということになります。

 逆に考えると、16年の間、私のようなクルマ好きを満足させてこなかったワケです。

 やはり魅力的な新型車こそメーカーの活力となります。

 ここにきて元気を取り戻し始めた三菱が、こうしたニューモデルで新車攻勢を掛けてくるのだから楽しみだ。

 好調な売れ行きを見せている「デリカミニ」に続くのが、今回試乗した東南アジアで人気のトライトンということになる。

 新型トライトンはトヨタ「ハイラックス」のライバルという立ち位置にあり、日本で販売されるモデルもハイラックスと同様にリアにもドアを持つダブルキャブ仕様だ。

 前述の通り、ボディサイズは全長5360mm×全幅1930mm×全高1810mmと、近所のコンビニや買い物の足として使うには大きいものの、休日の遊びの相棒なら問題無し。

 一方で、リアシートは乗用車と全く変わらないクオリティを持つので、ファミリカーとしても十分に使える。

 加えてディーゼルだから燃費良いうえ、レギュラーガソリンより20円以上安い軽油で走るのも嬉しい。

 何より筆者は、増岡さんの走りにヤラれてしまい、もう置く場所がないほどクルマを持っているのだけれど、どれかと入れ替えようかと真剣に考え始めてしまっているほどだ。

 今後世界的にBEV(電気自動車)などの電動化が進んでいるなかで、愛車として最後に選ぶ純エンジン車は、トライトンのように燃費が良くドッシリしたクルマが良いのかもしれない。

 もしBEVで同じようなスペックを持たせようとしたら、もっと重くて、しかも相当高額になりそうだ。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/13(水) 07:33:29.04 ID:KCl8Upvx.net]
>>452-453

2023-09-12 23:27:22
新型トライトン、ドえらく良いクルマでした。ディーゼルなので燃料コストも安くつきます
2023年9月13日 [試乗&解説リポート]
https://kunisawa.net/?p=64205

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:12:13.30 ID:gEsv7V9L.net]
>>452
増岡さんとセンセイみたいなヘボうりードライバーを同列に考えるなよ
三菱広報の人もセンセイじゃなくて増岡さんの助手席に乗ってたら世界が変わったのにね

>逆に考えると、16年の間、私のようなクルマ好きを満足させてこなかったワケです。

なんでこういちいち一言余計な事を言わなきゃ気が済まないのか

>愛車として最後に選ぶ純エンジン車は、トライトンのように燃費が良くドッシリしたクルマが良いのかもしれない。

あっちへふらふら、こっちへふらふら

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:15:29.64 ID:JKyQmBMB.net]
>そんな新型トライトンへ実際に試乗することができた。

( ´,_ゝ`)プッ
よかったねくにさわくんwww

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:16:25.49 ID:JKyQmBMB.net]
益子さんのご家族へのお手紙は出されましたか?国沢くん

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:16:33.39 ID:nC37fk81.net]
雉沢センセは強面に土下座する蝙蝠勢デナイノw

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:19:54.30 ID:yMDb523C.net]
>>452-453
>筆者(国沢光宏)

本当に自己顕示欲の塊
気持ち悪い
これが一番要らない情報
こんな書き方する物書き他に居ない

>逆に考えると、16年の間、私のようなクルマ好きを満足させてこなかったワケです。

16年ぶりのエビカニ提供に満足したのですね?

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:29:03.82 ID:lf9ix78u.net]
国沢くん、車の話なんかどうでも良いんだよ

キミの場合は、何をゴチになったとか、観光ナニを見物したとか
空港の職員が気に入らんかったとか、そういうんでいいんだよ

今回はイオンの弁当の話しかしてないじゃないか



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 08:32:05.89 ID:yYqYzWPs.net]
>>445
金くれるところの味方
ナポレオンの言う無能な味方だけど

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/09/13(水) 09:06:17.21 ID:Ce0m/D5w.net]
もしかしてトライトンのエビカニ先で4駆と横Gの珍論披露したんですか!!!

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/09/13(水) 09:19:16.30 ID:CJuoZfbf.net]
センセって無能すぎて味方にも切られてるますよね?
最近とんとソーレンの同胞っぽいいつまでお前らこんなスレやってんだ~ってレスが無くなりましたよねw

二機変態のユウキくんにもシカトされてるし(笑)
センセ、ユウキくんにどんな無礼を働いたんですか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef