[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:30 / Filesize : 395 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆フェアレディ乙契約したのに買えませんフェイクニュース発信中@チャンゲ国沢719★



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/14(日) 08:23:42.91 ID:9QfpLEcz0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★日本車は茹でガエルでヒョンデのエビカニは一枚板デナイノ@チャンゲ国沢717★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658922930
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 22:17:12.39 ID:EnLe62Yj0.net]
走行中に燃えたならガソリン漏れでしょ
他の人も書いてるようにオイルなら盛大な白煙が出る
Yahooで毎回炎上してるのは国沢さん

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 22:21:16.68 ID:nZ1AjE140.net]
こんな記事が出てるけど
トヲタの御犬はどうやって擁護するのかなぁw

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 22:21:22.35 ID:MNaMNXW0a.net]
そもそもマフラー程度の温度でオイルが炎上してたら
オイル上がり下がりでエンジンが爆発炎上するのではナカロウカ

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 22:21:34.12 ID:nZ1AjE140.net]
貼り忘れスマンカッター
https://biz-journal.jp/2022/08/post_313759.html

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:えっ [2022/08/25(木) 23:21:32.33 ID:5WqUejqQ0.net]
日野自動車、CJPTからの除名が意味することは事実上の企業解体です
2022年8月25日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=58217

日野自動車がCJPTから除名されたというニュースは御存知だと思うけれど、その意味
についちゃあまり理解されていないようだ。そもそもCJPTは「オールニッポンで環境問題
に代表される諸問題に乗り組んでいこう!」という理念で2021年3月に始まった。
トヨタ、日野、いすゞの3社で立ち上げ、スズキとダイハツも加わっている。燃料電池や電池、
ハイブリッドなど提携は広範に及ぶ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/08/28250.jpg

商用車市場は乗用車市場より小さいため個別で開発していると世界と戦えない。
各社得意とする技術を持ちより、それぞれ集中して開発。果実はCJPT全体で分け合いましょう
ということ。商用車業界にとっての核心的な生き残り戦略である。そこから「除名」
という極めて厳しい処分を受けたということは、もはや「日野自動車」という企業体じゃ
復帰出来ないことを意味する。

このニュースに接し「日野自動車は事実上解体の可能性が高くなりましたね」と思った。
どういうカタチになるか解らないけれど、大型トラック部門に代表される一部をいすゞに。
本体の大半はトヨタに編入されるというのが最も可能性の高い方策かと。
参考までに書いておくと燃料電池バス『SORA』はトヨタブランド。生産工場が日野自動車。
ランクル・プラドも日野自動車製だ。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/08/28251.jpg
撮影は固定カメラ。念為

大型車は需要の増えるいすゞに居抜きで売却。いすゞのエンジンを搭載すればいい。
不正と関係の無いエンジンと車体はそのままトヨタが引き取る。燃料電池バスや電気バスなど
もトヨタブランドで販売するということ。これなら日野自動車のダークサイドな部分を
全て切り落とし、生産整備だけ引き継げる。
というかもう日野自動車の看板じゃ今後何年かクルマの販売など出来ない。

もちろんCJPTからの除名は日野自動車の親会社でありCJPTの60%の株式を所有する
トヨタの強い意向だと思っていい。豊田章男社長も今回の不祥事ついて強い不快感を示す
コメントを出している。だからこそあっという間の除名処分になった。
今回の不正問題、トヨタは全く容認する気無し。連続したディーラーの不正車検問題も
責任者を退任させ、厳格な友山さんをTOPに置いた。

政治や行政もこのくらいガッツリとした処分や対応をしてくれれば我が国はもう少し良くなる
のに、と思う。

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/25(木) 23:23:09.16 ID:CQU9udEQa.net]
>ドレンボルトの下に排気管のあるバイク
あったよー。80年代、90年代の250、400のレーサーレプリカとか。
もろにマフラーの真上だから、厚紙でオイル避けを付けてオイル交換してた。

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/25(木) 23:24:01.97 ID:7q1CeJuS0.net]
念為。

じゃねーよ
どう見ても手持ちのポジションだろうが。
アンタ頭にGo Proでもつけて運転してんのか?www

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 23:36:01.06 ID:Qj09khagM.net]
最近スレに来た人間ですがずっとカイキュウってなんだろうと思ってました
まさかとは思いますが改竄の読み間違いとかですか…?
鼠と竄を読み間違えた…?

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 23:42:07.71 ID:382C4u6b0.net]
記憶が確かならこの写真て
割り込まれたデナイノ!ムキッキー!
だった様な気がするけど

それにしてもさっき紹介された記事読んだ後で見ると
やっぱセンセはヨタに飼われた狂犬ですね!と思う

日野側の視点記事ここまで無し
ヨタが怒ってるデナイノー
モリゾウさんが(略

ヨタのエビカニ美味しかったです
コラモウいかんともしがたいデナイノなイメージ



594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 23:48:43.65 ID:5ZUkhWu90.net]
日野はBEV/FCEVでしか生き残れないとかのBYD忖度区素ネタよりマシかと思いきや、
章男社長の正式コメントでウリからナラ認定して、川に落ちた日野を棒で叩き始めたわけかww

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/25(木) 23:59:54.04 ID:c/JxZW9ja.net]
トヨタもゼロトレランスで怪しいヒョンカに対するべきですよね!

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 00:07:23.98 ID:zAUd0yHW0.net]
BZ4Xのリコールや買い戻し騒動、今後の車種の開発が暗礁に乗り上げてる件もレポートよろしく!
ハブボルトの不具合もセンセなら詳しいでしょ?BMWオーナーなんですから。

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 00:17:25.64 ID:8GFjCnAi0.net]
>>580
その通りですw
多分「改竄」が読めずに、漢字の似ている「窮鼠猫を噛む」とごっちゃになって、かつキュウとソも間違えたものと思われますwww

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 00:18:25.30 ID:iXJEhlFn0.net]
センセイもとっとと除名されるといいですね。念為。

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 00:28:01.05 ID:wkrnK/uoa.net]
>>537
否定してんじゃん

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 04:54:08.49 ID:qTfnEEmba.net]
会社が潰れるとか解体とかの話になるとイキイキするな

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 05:48:56.99 ID:3fJoyjpLp.net]
>>131
日本の防衛能力なめすぎだよなあw
まあ隣国の人ならしょうがないが

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 06:31:58.94 ID:JVtEMwmzd.net]
ダイハツが消滅するとか言い切ってた昭和老醜ヂヂィがいましたね(・∀・)ニヤニヤ

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 07:50:01.82 ID:5eaRtq5od.net]
なんか日野の問題でトヨタを擁護してるけど、ここ最近の日野の社長ってトヨタからの天下りみたいなものだよね。
だとしたらトヨタの対応は無責任に思えるんだけど。
トヨタの飼い犬として必死になってるけど、頭の悪いこの人が擁護すると逆効果になってる気がする。



604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 08:36:35.67 ID:lbpl6tvDM.net]
ガッツリ処分されたら免許なんかとっくにないんじゃ?

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 08:40:59.87 ID:uQ78FGnzM.net]
24時間経つから再度の指摘ですよ

リーフにオルタネーターってどうなんでしょうね
あとヨタの飼い犬ならハイブリッドが供給する側に回るデメリット(メーカーが禁止してる理由)もしっかり調べ直してくださいね

結論から言うと全削除が必要な内容と思われw

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 08:41:13.49 ID:EoJjzmvCa.net]
>大型車は需要の増えるいすゞに居抜きで売却。いすゞのエンジンを搭載すればいい。

子供がブロック組み立てて遊んでるのと訳が違うんだから
わざわざ日野のシャシーにいすゞのエンジン載せる手間をかけるより
生産設備はそのままでまるっといすゞの車を作る方に切り替えた方がカンタンじゃナカロウカ

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 09:16:59.37 ID:JVtEMwmzd.net]
世の中には○EM、て仕組みがあるんですけどね(・∀・)ニヤニヤ


当面は日野の顧客をいすゞに割り振りするしかないでしょうね。ふそうとUDにも流れそう

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 09:47:35.70 ID:ZdWKz15xa.net]
劣化が激しい今日この頃

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 09:48:18.53 ID:SSlhtUCya.net]
国沢センセーは一度リーフの取説を読む事をおすすめするデナイノw
オーナーじゃない俺ですら調べればオルタネーター(ぷぷっ についてわかるのに
なんで自動車評論家にしてオーナーが知らんのよ

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 09:49:24.26 ID:0ATZbHq+r.net]
実は所有してないんだろ

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 09:52:19.61 ID:JVtEMwmzd.net]
旧型はネオチーン屋の片隅に放置、デガい羽根付きの現行型はリースか何かでしょうか(・∀・)ニヤニヤ

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:06:49.02 ID:PJJtSUyC0.net]
>>563
>安全だったら東京湾に原発を

そういう原発反対派のおサヨに限って、自区のゴミ焼却処分場建設を反対してたんだよな。
杉並区とか練馬区とか諸々。
そのせいで江東区が夢の島からどんどん領土拡大していった結果が今の東京湾w

https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/d3abab1e021a8f132ac12fc258e86a3f/
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/06/200609_chubo_01.jpg

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:11:44.85 ID:2lR172F8r.net]
雉センセイも早くAJAJから除名されてしまえば良いのに…(´・ω・`)



614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:24:19.94 ID:BB9cda5ka.net]
原子力規制庁がOK出さないだろ
東京湾岸の地盤じゃ

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:24:30.29 ID:PJJtSUyC0.net]
>>574
降った雨がマフラーの熱で燃えた説はどうだろう。

>>589
日本の原発だけに発狂するセンセにはあまり知られていないことながら、
原発による発電を行っている国は2019年で40カ国もある。
他国の原子力発電施設を攻撃した時点で、その国は国際社会から抹殺。
核を使ったら核で報復されるから抑止力になる。それと同じくらいの抑止力があるわけ。

世界の原子力発電設備容量は、2018年1月末時点で、運転中のものは448基、
3億9,305万kWに達しており、建設中、計画中のものを含めると総計663基、
6億1,795万kWとなっています。
www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/hakusho2018/s6.htm

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:31:26.80 ID:PJJtSUyC0.net]
>>602
東京湾から伸びる活断層があるはずなんだけど、するとどうよ!
陸地も建物が多すぎて調査すらままならないのだった。

センセは地震の影響を受けないメガフロート原発構想や原子力発電船を知らんのか。
すでにロシアは運用しているぞ。

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:38:06.98 ID:BB9cda5ka.net]
そもそも東京の高い地価を考えたら経済的合理性がない

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:40:14.22 ID:BB9cda5ka.net]
安全上の最大のリスクは老朽原発なので、施設の更新と小型原子炉開発の加速しかないんだよなあ

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:41:18.56 ID:zqL+JBy9M.net]
恐ロシアだから

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 10:42:46.66 ID:PJJtSUyC0.net]
>>605
ピコーン! 
ひらめいたデナイノ

北海道の原野を買って、そこでウナゴ屋を始めれば格安で鰻天国を提供できマス。
間違いなく成功すると思う。

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:反吐が出る [2022/08/26(金) 10:54:57.98 ID:Oj02bek40.net]
CATLのM3P電池、安くて性能良くて長寿命。こんな電池が出回れば日本製電池はオシマイです
2022年8月26日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=58223

雨不足のため中国で頻発している直近の電力不足により電気自動車の急速充電所が次々と
クローズされ、長い長い充電待ちになっている地域も出てきた。このニュースに接し
「やっぱり電気自動車はダメだね!」と電気自動車大嫌い君達は喜んでいるようだけれど、
こらもうガソリン車だって入手難になったら同じこと。東日本大地震の記憶を失っている
らしい。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2022/08/28260.jpg

そんな中国でCATLが『M3P』という新しい電池の量産を始めるという。リン酸鉄リチウム
電池の進化板で、安価かつ長寿命、安全という特徴はそのまま、日本車に広く使われて
いる3元系リチウム電池と同じくらいのエネルギー密度を持つという。日本の自動車
メーカーがバカにして使わないリン酸鉄リチウム電池、急速に進化してます。
こんな電池が量産されたら3元系リチウム即死かと。

なのに日本の自動車メーカーは6発爆撃機『富岳』と同じような全固体電池で形勢逆転
出来ると未だに信じている(多くの日本人も、です)。全固体電池、中国の方が開発の
進捗度合いで勝っており、そもそも日本で全固体電池を作っても輸出出来る国無し。
日本の政治家は国際交渉で農業分野を除き全譲歩ですから。
世界一高いバターだって政府が農家を守っているからだ。

少し脱線すると、農業をダメにしたのも政治。他の産業と同じく補助金を出さなければ
淘汰され、欧米並みの大規模農業になっていた。さすれば生産コストだって下がるため、
国際競争力出て食糧自給率上がったと思う。まぁ政治家を選んだのは国民なので、
多くの日本人の意識がそういったことだから自滅やむなし。そして全固体電池で全く勝負に
ならないと思う。

どうすればいいか? ここが難しい。私らの世代は世界一になろうと頑張った。
けれど今の人達は今の日本が世界一凄いと思っている。どんぶり勘定なんか悪。
「月月火水木金金」などトンでもない! 
でも世界的に見たら優良企業の上層部はメチャクチャ働いている。
日本のメディアは自分達は棚に上げ、一番厳しい層を見て同情することを持って自己満足に浸る。

落ちるところまで落ちる日野自動車の残党は、しがらみ無しに優れた技術をどんどん採用
していっていって欲しい。M3P電池なんか積極的に採用したらいいと思う。何ならCATLの
工場を日本に誘致したらどうか。いずれにしろ今まで違う鮮やか変化をしない限り
「変われない物は生きのこれない」というダーウィンの法則通りアウツになると思います。

622 名前:うだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 11:44:24.74 ID:Y2pAD8d10.net]
とりあえず日本語で書いてください、読めん

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 11:46:14.50 ID:Y2pAD8d10.net]
一つ言うなら
>「変われない物は生きのこれない」というダーウィンの法則通りアウツになると思います。
ダーウインはそんなこと言ってないです



624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:00:02.97 ID:wkrnK/uoa.net]
>>609
国沢の世代が高度経済成長の原動力になってねえだろ
あれはもうひと世代前だっての
板のくせに

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:08:28.56 ID:Cuudjvgna.net]
>私らの世代は世界一になろうと頑張った。

センセと同世代の他の人はどうか知らんけどセンセが世界一になろうと頑張った事など一度たりともないだろ

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 12:13:46.15 ID:oUL1R4uOp.net]
>>609
よくも何にも物を知らずに偉そうにダラダラと書けるもんだわ。無能な恥知らずは無敵だね。

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:14:40.58 ID:oJxL75SNM.net]
リン酸鉄、安いデナイノ!も結構ですが、リサイクルはどうなってるんでしょうかね?
太陽光発電パネルと同じようなゴミの山はいらないですよ?!

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 12:16:18.87 ID:oUL1R4uOp.net]
>月月火水木金金

先生の場合は、日日日日日日日、でしょ?

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:20:54.22 ID:JVtEMwmzd.net]
故国と宗主国の動向には極めて従順で寛容な李雉宏先生(・∀・)チョンスケ

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:28:29.33 ID:PV0o7ZXEM.net]
>けれど今の人達は今の日本が世界一凄いと思っている。

◯◯ー◯◯◯ー◯⚪︎◯が進んだ現在で対外競争力を把握してない企業なんてあるのかね
今の人達の方がよっぽど客観的に理解出来ているのではナカロウカ

>どんぶり勘定なんか悪。

引退記念ラリーや義捐金をボッケナイナイする人に偉そうに言われましても
センセ本当に昆布ライスの概念が無いよね

>「月月火水木金金」などトンでもない! 
外野からもっと働けはいいけど今ややこしいんですよ

コラモウ確実に昭和脳だと思うw

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 12:30:41.16 ID:MwkzsWczr.net]
先生が社長さんやったら経営方針週一で変わって何一つ伸展しないんだろうなぁ

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:39:43.43 ID:p1D1+xJe0.net]
3歩歩くと忘れる朝令暮改社長じゃ社員は大変だな
というかみんな辞めるでしょ

現実としてオヤカタの周囲に誰も残っていない、弟子ナガータですら無視されてるし

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 12:42:27.05 ID:BB9cda5ka.net]
へぇ~、と思ってググってたら、
テスラで「するとどうよ!バックなのだった」やらかして修理費370万円、という記事を見つけてフフッてなりました



634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 12:49:15.57 ID:01XSKv5td.net]
>>618
>◯◯ー◯◯◯ー◯⚪︎◯が進んだ現在で対外競争力を把握してない企業なんてあるのかね

エビーカニネーチャン
先生的にはこうですか?

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 14:50:35.91 ID:y32wkNFjd.net]
> 「やっぱり電気自動車はダメだね!」と電気自動車大嫌い君達は喜んでいるようだけれど

少なくとも友人・知人や会社関係にそんなやつはいない。
どこでどれぐらいの数にヒアリングした結果なのか知りたい。
自分の都合の良いように創作し過ぎ。
発想も筆力も貧弱だから強引に嘘の設定に持ち込んでいるけど、マジで無能。

あとバッテリー関係でごちゃごちゃ語っているけど、いつ取材したんだよ。
どうせネット上で探し回っただけだろ。
それで専門家のフリして偉そうに語るなよ。

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 14:58:33.47 ID:RbVGhhaU0.net]
太平洋戦争の日本が負けた一因(これも本当かわからない)を取り上げて例え、こうだったんだからワテシノ主張も正しい!という論理展開よくしますけど、それ、詐欺師やパヨがよくやる妄想で何の説得力ありませんから。

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 15:01:31.13 ID:PJJtSUyC0.net]
>>607
そういえば東京湾にも原子力船いたわ。横須賀母港のロナルド・レーガン。
あの手の艦船が致命的な事故を起こしたって聞かねーよな。

>>609
>他の産業と同じく補助金を出さなければ

2006年の時点では農業所得に対して公的助成が占める割合はスイスが「95%」、
フランスが「90%」、イギリスが「95%」でした。
それが2013年にスイスは「100%」、フランスは「95%」、イギリスは若干下がって「91%」
になっています。それぞれ農業所得の9割以上が税金で賄われているのです。

フランスでは野菜や果物の農家所得の4割、5割が補助金です。
しかし、2006年の時点で日本の農家所得に占める補助金の割合は平均「15.6%」でした。
https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=1000000384

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 15:27:47.77 ID:p29YVJnoM.net]
>>623
恐らくこのあたり。ネット取材オヤカタをナメんなよ?

【速報】 中国、四川省・重慶が電力制限に EVの充電が困難になりEV所有者は充電可能スタンドを探し回ることに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661439467/

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 15:37:25.83 ID:SSlhtUCya.net]
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-1830591/

ネット取材親方の癖にこーゆうのは拾わないよねw

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 15:54:33.18 ID:p29YVJnoM.net]
>>627
>技術だけ盗まれ、恩をあだで返された。中国の技術発展のために韓国は全てを捧げた

朴李国家、どの口が言う……

果物なんかの種子・苗を返しやがれ!

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 16:51:45.57 ID:R9od1tSIa.net]
>>625
多分センセのアタマは原子力船むつあたりで止まってるんだと思う

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 17:00:18.09 ID:0PgdKI390.net]
>落ちるところまで落ちる日野自動車の残党は、しがらみ無しに優れた技術をどんどん採用していっていって欲しい。

「落ちるところまで落ちる」は売り上げとか信頼とか言う意味なら分からなくはないが、「残党」はいかんぞ
言葉の意味わかってるのか?

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 17:01:28.36 ID:8ASmcSQHd.net]
>>595
そのUDも大型以外はいすゞとふそうのOEM
ふそうもトラブル多く



644 名前:トいすゞと日野に鞍替えってところが多いところに日野の騒ぎだからいすゞは死ぬ思いでライン流してるんだろうな []
[ここ壊れてます]

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 17:15:30.61 ID:6NgWvyEBM.net]
>東日本大地震の記憶を失っているらしい。

震災と津波でインフラがズタズタなったことと、この先も毎年起こるであろう、気候変動や水不足とを一緒くたにするって、何なんだろうな。素で頭わ…

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 17:26:02.20 ID:xEDi6uIF0.net]
>>623
ホント、電気自動車大嫌い君って誰なんだよ?って自分も思ってた。
自分の周りにもそんなヤツ居ないな。ただインフラ整備の遅れを指摘するヤツは多い。

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-ayQc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>632
ひろゆきと同族のストローマンだから

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-5S30) [[ここ壊れてます] .net]
>>633
製造時のCO2云々、台数増えれば発電増えて云々、EVはエコじゃないって騒いでる連中のことかと。
充電環境などでEVはまだ自身のカーライフに合わないって意見に比べ1%に満たないんデナイノ

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 18:20:00.58 ID:oEgc95/pM.net]
電気自動車大嫌いだ君(ぷ)はセンセの好きなレッテル貼りなんですねきっと
今までのアニメ君とかと同じレベルの話なんだと思う
自分の主張を盲信しないで意を唱える人に対して言うんですよね

よっぽど自分の方がアニメ君だし
清水教授の電気自動車トボししたいが為にエリーカ全損まで言い放つ人なんですが

よっぽどセンセの方がアニメ君だしクルマ全般大嫌いだ君だしお金大好きだ君だしエビカニ(略

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 18:29:54.12 ID:zhE1vO4tr.net]
自動車評論家なら電力不足に大喜びする奴ら相手にしないで、
電力事故、自然災害時の電欠が心配。インフラがまだ足りてない。って意見に対して仕事したほうがいいのでは

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 18:53:58.60 ID:sFpJCjhwa.net]
>>612
雉沢センセは高度経済成長期の小判ザメになってたデナイノ

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 18:55:14.17 ID:VfQr6e+f0.net]
>>574
>トヨタ出身の日野の小木曽聡社長は「日野は独立運営しており(不正は)日野自身の問題」とする

トヨタ出身の社長がこれを言っちゃ駄目だろう
私はお飾りの社長ですと言ってる様なもんだぞ

>例えば一部の役員がエンジン開発の土壇場になって燃費改善を指示し、

そう言えばどこかに開発最終段階になってサスペンションのセッティング見直しを指示する社長がいましたね
確かモリなんとかと言ったかな

トヨタは日野の親会社として無責任という意見があるみたいだけど
正直今のトヨタに日野の問題をどうにかできる人材はいないだろう
むしろトヨタの方で社長に忖度した隠蔽工作が明日発覚してもおかしくないレベル

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 19:01:02.93 ID:58dO5f940.net]
電気自動車大嫌い君て、脳内のフェアレディ乙だいしゅき君だろ?雉の本心も分裂症気味だからなw



654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 19:01:47.75 ID:PJJtSUyC0.net]
>電気自動車大嫌いだ君

ナルドで全損とか、300km/hで走ってどうするんだとか
税金の無駄遣いだと言ってた人ですね

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 19:05:39.89 ID:2w0iO6Ol0.net]
>>639
5割以上トヨタが持ってるのに何を言ってんだかだな

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 19:52:35.45 ID:DbvR3a/PM.net]
だって、雉は持株比率が何を意味するか理解できてないもの。

自称企業分析が得意(嘲

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 19:53:55.71 ID:PJJtSUyC0.net]
>>642
駐車違反を弟子のせいにしていた評論家みたいで呆れる

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 19:59:47.26 ID:p1D1+xJe0.net]
各種メディアに載ってる豊田章男氏のコメントが当事者意識ゼロどころか被害者面だもんね
トカゲの尻尾切りで終わるでしょ

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 20:07:24.45 ID:Nk3NSamGa.net]
平成の初めくらい迄のヤクザ抗争を思い出したデナイノ
ヤクザ抗争の民間人の危険について山口組幹部は組員には通達を出すが枝葉の組織までは私らの声は届かない

トヨタも尊大になり過ぎたか手が付けられないのか
この不正事件は雉沢センセの日野消滅の見立と正反対でこれで終息の始まりではナカロウカ

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 20:10:22.06 ID:2w0iO6Ol0.net]
ところでダイハツていつになったら消滅するの
見てるだろこのレスもチャンゲさん

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 20:24:00.86 ID:PgKBoGYB0.net]
国沢はバカだが、それに乗じてトヨタ嫌い多いなw

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 20:25:17.26 ID:PgKBoGYB0.net]
昔からトヨタ叩いてる俺カッコいいみたいなやついるよなw

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 20:26:45.65 ID:VfQr6e+f0.net]
でもさこれで本当に日野が解体なんて事になったらトヨタの株価も下がっても不思議じゃないし
そうなればモリゾウさん筆頭にトヨタ経営陣が株主から訴えられるという事態だって想定できるのに
辛口ヒョウンカは呑気に日野トボシしている場合なんですかね

まあそんなこと言ってもマトモに取材して日野に斬り込むなんてことができるヒトじゃないしな



664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 20:28:26.21 ID:PgKBoGYB0.net]
>>650
ヒョンカの日野トボシなんて全く影響力無いからねw

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f76-pT8h) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>648-649
こういう所で自演って雉沢さん以上の馬鹿なのか

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-CoYY) [[ここ壊れてます] .net]
いや、トヨタ好きな黄昏なんだがw

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-7HuJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ワッチョイがCOYだとw

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-CoYY) [[ここ壊れてます] .net]
>>654
ホントだw

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-CoYY) [[ここ壊れてます] .net]
俺も中坊の頃はアンチトヨタだったなw
そして親方の軽薄なべスカー記事であれこれ妄想してたw

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-dua7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>629
もうすぐオムツじいさんになるよ

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 22:23:05.34 ID:A3RsyFAl0.net]
そういや、自動車業界の中の人がTURINGのシャッチョさんに独占インタビューするみたいねw

コラモウ、自称コウメイなジドウシャヒョンカとの違いが楽しみデナイノw

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/26(金) 22:30:18.62 ID:SwcgGtUe0.net]
>落ちるところまで落ちる日野自動車の残党は、しがらみ無しに優れた技術をどんどん採用していっていって欲しい。

落ちるところまで落ちたギョウカイの底辺は、しがらみ無しに優れた技術をどんどん勉強してくださいよセンセ(笑)

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/26(金) 23:29:53.29 ID:2kkBmTbMM.net]
定期更新が来ないしエビカニで出かけてんな



674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/27(土) 00:02:27.34 ID:pFghTuBJ0.net]
「珍論さ〜ん!」「はーい!」
エビカニエビカニクレクレ 集ってる
エビカニエビカニクレクレ 珍論さん
恫喝は鮮やかだよ 一級品
誤記振り満点だよ 一級品
修行は厳しく 一級品
だけど運転はからっきしだよ 三級品
あーあー笹藪だー
とんちんかんちんとんちんかんちん 仕事ない
仕事ない 仕事ない 仕事ない
電波は強く 果てしなく
わからんちんども とっちめちん
とんちんかんちん 珍論さん
エビカニエビカニクレクレ 集ってる
エビカニエビカニクレクレ 珍論さん
珍論さん

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/27(土) 01:38:49.17 ID:ORdp+dKFa.net]
これが本当だとしたらEVにとっては革新的だが胡散臭いなあ

https://karapaia.com/archives/52315498.html
電気自動車を10分以内で充電する方法を発見

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/27(土) 02:21:43.16 ID:F4lps0RC0.net]
>>661
あーあー 笹藪だーに噴いたデナイノ

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/27(土) 07:19:54.68 ID:dzsioeB5M.net]
チャイナで電力不足:EV充電できずw

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/27(土) 08:13:20.04 ID:+rxfqp0bd.net]
計画停電までされたらBEVは只の粗大ゴミ、てイメージ(・∀・)クスクス

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/27(土) 09:22:23.01 ID:f1nSGV5a0.net]
いよいよ開催間近!! WRCラリージャパンを盛り上げる秘策あり「モリゾウさんが出場するしかない!!!」
2022年8月25日 / モータースポーツ
https://bestcarweb.jp/news/motorsport/495614
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd01e60eaa200d86578997a8184141dfe34d114b/comments
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/08/25173035/cropped-75c140d3601436d9bf49d9f8aa3af58a5.jpg

 WRCラリージャパン(2022年11月10日~13日)まで3カ月を切り、どう盛り上げていくのか、
本当に盛り上がるのか、不安の声があるのも事実。そこで、ベルギーで開催されたWRC第9戦
イープルラリーを現地で取材した国沢光宏氏が、モリゾウさんに秘策を披露! 
その驚きの中身とは!!??

TEXT/国沢光宏 写真/ベストカー、トヨタ(メイン写真左はモリゾウさん(何を隠そう世を忍ぶ
仮の姿はトヨタ自動車代表取締役社長豊田章男氏)、右はTOYOTA GAZOO Racing World
Rally Team Next Generation所属ドライバーとしてWRC参戦中の勝田貴元選手)

■「やっぱり必要ですか」

 世界ラリー選手権(WRC)2022第9戦、ベルギーRd.の取材中、水素エンジンGRヤリスで
ドライバー&コ・ドライバーの修行をしたモリゾウさんと、雑談する機会があった。

「今年のラリージャパンを盛り上げるにはどうしたらいいですか」と聞かれたので
、「モリゾウさんが走ることです」と即答しましたね。すると驚いたことに、「やっぱり
そういうことも必要ですか」。

 どうやらご自身も走ることを考えていたらしい。

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/08/25173134/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b72.jpg
今回(WRCベルギー戦)初めてWRCのSSを水素エンジンGRヤリスで走ったモリゾウさん
(コドライバーはカンクネン氏)、狭く滑る路面に「とにかく難しい」とコメント

 なぜ私がモリゾウさんに走ることを勧めたかと言えば、非常に簡単。現在エントリー
することも難しいほど人気の「GRラリーチャレンジ」で、今まさにモリゾウさんが走って
いるからにほかならない。なんといっても超有名人! そこらのタレント以上に話題性
あります。モリゾウさん出場のラリーには、市長クラスはもちろん、県知事や国会議員
まで挨拶をしに来る。おかげで開会式が長引くから大迷惑ですけど(笑)。

 なにしろトヨタほどの自動車メーカー現役社長がWRCに出場するのは前例がありません。

 モリゾウさん出場となれば多くのメディアが取材にやってくるうえ、無料でWRCを紹介
してくれる。そこでモリゾウさんが欧州のWRCのバックボーンや地元活性化の話などして
くれたら、影響力のないヒョウロンカ5万人分くらいの記事量になります。そもそも今年
のWRC開催までの時間を考えると、大きな仕込みなど間に合わず。いっぽうモリゾウさん
が出場ならクルマを空輸すればそれで済む。

 続く

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/27(土) 09:22:55.43 ID:f1nSGV5a0.net]
>>666 続き

 リスクもない。ラリージャパンはリエゾン(競技区間のSSから競技区間のSSまでの移動
)が最大の課題だと言われていた。渋滞などで予定以上に移動時間がかかると競技全体に
遅れを出してしまう。どうやら今年は愛知、岐阜の両県警が安全確保のため協力して
くれるかもしれないと聞いた。具体的に言うと、WRCラリー・ポルトガルのように
パトカーや白バイが先導してくれるということなんだと思う。おおいに心強い。

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/08/25173251/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae1.jpg
モリゾウさんがラリーチャレンジに出場すれば、老若男女問わず大人気。
「社長さんが運転するの~?」と驚きの声が上がる

 当然ながらモリゾウさんの車両も警察が先導してくれるだろうから、いろんな意味で
安心です。パトカーや白バイ隊員にとってもやり甲斐のある仕事だと思う。だって
ロバンペラやタナックを先導できるんですから。来年から一段と大規模なイベントになる
こと間違いなし。マラソンの先導のように意味があるし、おおいに感謝もされるはず。
モリゾウさんを先導した警官も記念になる。

 コースアウトなど競技区間でのトラブルはラリーの華だ。コースアウトして怒られる
ことなどない。そして現在WRCを走れるR車両なら多少のクラッシュは安全性も大きな問題
なし。むしろ「よく攻めた!」と評価される。

 また、GRラリーチャレンジだとコースアウトしたら即座にリタイアだけど、WRCであれ
ばリタイアしても翌日走れる。まぁ無理しないと思いますけど。

 車両は現在GRの若手育成プログラムで使っているルノー・クリオのラリー4を
フィンランドから持ってくればいい。トヨタ以外の車両を使うあたりもモリゾウ
さんらしくてイイかと。ラリー4って1000cc~1300ccターボのFF。もちろん
シーケンシャルのドグミッション。210~220馬力くらいで扱いやすく、おおいに楽しめる。
昨年から取得できるようになったラリーナンバーで走れます。

 続く

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/27(土) 09:23:11.09 ID:f1nSGV5a0.net]
>>667 続き

■WRCのレジェンドドライバーたちが モリゾウさんと勝負!?

 ここからが私の提案。一人で走っても面白くない。そこでゴルフのようなハンデを付け
たら盛り上がると思う。60歳をハンデなしとして1歳年齢あがるごとに1kmあたり1秒
もらえる等々。若手育成プログラムには3台のクリオがあるから、すべて持ってきて
カンクネンさんやバタネンさんも走らせる。過去にチャンピオンを取ったWRCドライバー
たちは、これまたその成績に合わせてハンデで調整すればいい。

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/08/25173412/3d286c066077720590e492e614c9bbcc1.jpg
WRCチャレンジプログラムの2期生がフィンランドの国内選手権で戦うルノー・クリオ・ラリー4は
FFで直列4気筒1330ccターボエンジンを搭載し、215ps、350Nmを発生する

 好評だったら来年は10台くらい走らせてアワードを作ったら、走っているほうも
楽しめると思います。ちなみに私もクリオのラリー5(FIA燃料より安価なハイオクを使う
ため出力180馬力)を購入し今年のラリージャパンに出場するので、モリゾウさんと勝負
となれば、気合入りまくりです。

モリゾウ様

 ラリージャパンを盛り上げるため、ひと肌脱いでいただけますようよろしくお願いい
たします。何よりラリーファンにとって最高のプレゼントになると思います。

国沢光宏拝

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/08/25173456/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe1.jpg
モリゾウさんはベルギーにて、WRCチャンピオンに4度輝いたユハ・カンクネンとの
コンビで水素エンジンGRヤリスをドライブし、コ・ドライバーも務めた。
カンクネンなど往年のドライバーがラリージャパンに出場し、モリゾウさんとハンデを
もって勝負するのは、考えるだけでワクワクする

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/08/25173805/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd.jpg
ラリージャパン盛り上げのため、国沢親方と熱心に意見を交わすモリゾウさん

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2022/08/27(土) 09:24:03.94 ID:f1nSGV5a0.net]
>>666-668

ラリージャパンを盛り上げるならモリゾウ選手の出場が一番効果的だと思う
2022年8月27日 [試乗&解説リポート] https://kunisawa.net/?p=58229

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/27(土) 09:29:21.01 ID:ORdp+dKFa.net]
持った太鼓がぶっ壊れる勢いの太鼓持ちで腹を抱えて笑うわ
大多数の人はラリーに出て遊ぶくらいなら不祥事とかどうにかしろよ!ってなるでしょ



684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/27(土) 09:33:19.58 ID:pvEvOknQa.net]
>コースアウトなど競技区間でのトラブルはラリーの華だ。コースアウトして怒られる
ことなどない。そして現在WRCを走れるR車両なら多少のクラッシュは安全性も大きな問題なし。むしろ「よく攻めた!」と評価される。

自己正当化はもういいから
あー、ハラがクルシイwww

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2022/08/27(土) 09:59:17.08 ID:v8dmH8oK0.net]
>>666
雉沢さん、何に浮かれてるんだか知らないけど、ちょっと頭を冷やしたら?

正直今回の日野の件を考えたら、親会社の社長としては当面本業以外の活動を自粛して社長業に専念しますくらいの事は言っても良いと思うよ

あとね、雉沢さんの提案を実現したとしたらトヨタによるWRCの私物化と叩かれると思うよ
WRCはあくまでも競技というのが建前であって特定メーカーの宣伝イベントじゃないんだからさ

直接関係はないけどトヨタイムズ編集長の不祥事もあるし、ちょっとトヨタの広報活動はやり方を考えた方がいいんじゃないかな
役に立たないヒョウンカをベルギーくんだりまで連れてってエビカニ撒いてる場合じゃないんでは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<395KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef