[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 04:14 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中華ナビのあれこれ Part8



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/11/21(水) 10:26:51.82 ID:4IgFYU0q0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。

有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: www.hot-audio.com/

※前スレ
中華ナビのあれこれ Part7
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1533911652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/16(水) 19:26:57.59 ID:gTju30Us0.net]
te103だけど昨日からwifiが繋がらなくなった。 
今日の朝、何回か再起動したら繋がったけど、またさっき起動させたら繫がらない。
ファクトリーリセットした方がいいのかな?

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/16(水) 19:50:05.87 ID:MW8zhlrg0.net]
>>575
裏のネジがゆるんでない?

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/16(水) 22:01:27.98 ID:YiU7/KhAd.net]
>>573
そのレトリックとやらで、どの方向に誘導しようとしてるっていうのかな?

>>553のカキコから>>554のテンプレ変更案になる過程だけ見ても、そんな高度な流れは見受けられんのだがw

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/16(水) 23:21:23.68 ID:TYW9DSRJ0.net]
>>575
ファクトリーリセットの前に
リカバリーメニューからキャッシュパーティションだけワイプしてみたら?

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/16(水) 23:43:59.14 ID:TYW9DSRJ0.net]
wifiといえば、家のwifiに接続してギガ越えのアプリをダウンロードすると高確率でフリーズする

車載して使ってる時は安定してるのに

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 03:15:50.86 ID:VMwIRpqGH.net]
>>561
うおおGoogle Maps使いたいときあるから助かる

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 07:57:23.62 ID:Y4gsYeFY0.net]
スマン、、吊るし状態でGoogle Mapが使えないとか手間暇かけるよりスマホ置いたほうがマシじゃね?

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 08:00:21.12 ID:RljZYHqk0.net]
吊るし状態?

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 08:51:56.65 ID:VOwKwHG6M.net]
>>582
スーツなど店舗でハンガーに吊るされたままの状態=裾とか無調整
そのままの状態



613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 10:35:55.50 ID:EjNwQUWoM.net]
スマホ置いといた方がマシと思うやつはここ来なくていいよ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 10:57:29.07 ID:ZhdH/BVV0.net]
今の機種は普通に動いてるし
カスROM入れるくらいは(中華ナビに関しては)容易いことだしな

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 19:39:03.35 ID:s80zcMUX0.net]
ATOTO AICE OS 9.5.1 is now available for ATOTO A6 users
Post by Atoto 2019-01-04 09:28:07
ARM OS firmware (qualified for both ATOTO A6 & A6Y models)
MCU firmware download link (qualified for ATOTO A6Y models, such as A6Y1721PB, A6Y2710S, A6Y2721PRB, etc)
今回のファームはA6、A6Y共通
A6YはMCUのアップデートもあり
サポートページからダウンロード可能

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 21:07:32.75 ID:zVmK7J4w0.net]
>>576
とりあえずさっき取り外して見たけど緩んでなかった。
>>578
それやってみるわ

ありがとう。

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 21:41:48.43 ID:rXnYTdita.net]
585だけどリカバリメニューに入っても物理キーないから選択できない。
調べたらリセットボタンで選択できるみたいだけどそれでもできない

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 22:06:17.03 ID:rXnYTdita.net]
あ、usbリモコンでリカバリメニュー動かせた。

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 22:10:18.48 ID:w0JgY62u0.net]
USBでHIDデバイスつながってると、
RSTボタン効かないんだよね、気づくまでめちゃくちゃ焦るw

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 22:20:28.62 ID:rXnYTdita.net]
色々と今試して、無理だったのでファクトリーリセットかけたけど、wifi接続できず。
物理的な故障と判断

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 22:45:55.77 ID:jJAZrTbQ0.net]
px5のwifi元々相性あるけど物理的な故障

622 名前:ネらスレでは初事例かも。 []
[ここ壊れてます]



623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 22:48:02.78 ID:3iwOtH29d.net]
音楽聞きながらヤフナビ使用だと案内時音楽ほぼ無音になるのなんとかならんかね

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 22:52:05.49 ID:rXnYTdita.net]
>>592
いや、俺素人やから、あんまりわからんけど、とりあえずwifiがonにならん。

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/17(木) 23:00:13.31 ID:vs/coeK10.net]
>>593
それなるときとならないときがあるんだよな

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 07:06:30.88 ID:gortKRerd.net]
>>594
家のPX5もスリープから立ち上がるとwifi繋がらないんだよね。完全offからの起動なら繋がるんだけどね。

なんとかならんものか。

購入先は不具合と認めなかったんだがなぁ

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 07:58:00.67 ID:oQeWh1FMM.net]
みんなだいすきPX系がそんな状況なら、ATOTOいくしかないのかな

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/18(金) 08:04:40.92 ID:l0Anjq9E0.net]
>>596
macrodroidでSSIDを検出したら接続させるようにしたら手間かからなくなったよ

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 08:50:03.87 ID:nf7Uj/q5r.net]
自分GSだったがwifiチップ相性出やすいのよね。
てかSSID検出出来ないだけなのかな?
過去には、筐体内で線が切れてた。
純正のアンテナやめて、ダッシュボードにアンテナ出したら拾うようになったとか。

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 11:01:51.54 ID:bhZLDfCy0.net]
リセットスイッチが内部でもげた。
中でバラバラになってた。
棒の長いタクトスイッチに交換して、穴を広げて手で押せるように改造した。
たぶんこじってしまったんだと思うけど耐久性には気をつけて。

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 16:35:52.76 ID:Ntk/8F3v0.net]
>>598
いや根本的にwifiが立ち上がらないんだわ、SSID検索とか出来るわけでもなくね。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 17:57:11.65 ID:FFstKKIRa.net]
px5機使ってるけどWi-Fi繋がらない時は再起動でなんとかなってる
ただ繋がらない時はリトライ繰り返して無効って表示されちゃう



633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/18(金) 18:40:12.06 ID:l0Anjq9E0.net]
>>601
無効→有効ならWi-Fiが立ち上がる?
だとしたら、なにかしらをトリガーにして有効にするアクションにしたらどうかな

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 19:03:07.00 ID:/g7Fes6kM.net]
>>603
文盲?

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 19:51:50.28 ID:37Tc37Dd0.net]
te103でwifi接続できない奴だけど、やっぱハード的な故障かな?
wifiをonにしようとすると、offにすぐ戻る。
これってandroidスマホ使ってる時でも起こる現象で、そういう時って再起動かけたら、普通は治るんだけどな。
今回はファクトリーリセットかけても
同じ。

ソフトウェア側が悪いのかハードウェア側が悪いのかイマイチわからん。

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 19:58:34.71 ID:2+oWZJbYx.net]
androidスマホでも起きるってことは悪さするアプリをどちらにも入れているって可能性もあるのだろうか

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 20:39:21.85 ID:Imvj6bHF0.net]
>>605
自分もHTCのスマホでwifiがonにならないってのはあって物理的故障と判断した。
販売店には連絡した?今やってる事と同じ事を結局やる羽目になるんで、さっさと連絡するのがいい。その時新しいファームも貰えるでしょう。

てかファクトリーリセットかければ余計なアプリは無いし、wifiは最初からonじゃない?それがoffに落ちてるなら故障って判断でいいんでない?

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/18(金) 22:46:14.00 ID:37Tc37Dd0.net]
>>607
やっぱそうだよな。xtronsに連絡してみるわ。
あと半月だけ保証期間残ってるしな

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 01:28:54.26 ID:+T7j+ZDr0.net]
ちなみにそのWi-Fi云々はカスタムROM入れたスマホタブレットでもなる症状

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/19(土) 01:3 ]
[ここ壊れてます]

641 名前:4:40.07 ID:8VM3g7Y30.net mailto: >>603
無理だね。
根本的にwifiが死んでる状態だから。
MCU書き換えで直るかもしれないけど。

なんかいいカスロムあるかね?
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 06:27:47.43 ID:rSrqFRdt0.net]
>>604
切り分け下手なの?



643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/19(土) 19:03:34.78 ID:lHVsjW2T0.net]
停滞著しいんで、久々に理系が燃料投下してみる。

・販売元:PUMPKIN
・CPUボード:PX5
・RAM容量:4GB
・MCU種別:KLD
・androidバージョン:8.0.0
・rom種別:stock(純正)
内容

MyMTCServiceというアプリをGooglePlayから入れると
速度連動ボリューム&日の出/日没時間の画面輝度制御が
できるようになって、またひとつ専用ナビに近づいた。

インストール方法や設定方法は、試行錯誤の過程を楽しもう。

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 00:26:10.85 ID:8YNAwHi30.net]
節子それ・・・さんざん既出のアプリやがな・・・

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 04:07:57.38 ID:i77AbRcJ0.net]
文句言うことだけが君の出来る唯一の仕事

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 10:30:29.73 ID:kc1vgL/Od.net]
>>612
理系の専門家に質問なんだけど、気温が低いこの時期、本体の起動が遅いのは何が原因だと思われますか?

東京都在住 44才 今日も元気です

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 12:32:12.67 ID:HXy9j7b0M.net]
低血圧でしょうね

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 15:08:29.88 ID:ftPVpGzvM.net]
愛知県半田市在住 自称20代 ハゲですが彼氏募集中です

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 16:29:12.67 ID:Uev1xGEG0.net]
これ良いなと思ったけど、自分の車種だとコンソールのカップホルダーが多少深い位置にあるから迷う

\ 2,213 9% Off | ARKRIGHT Universal Car Steering Wheel Controller 7Key Wireless GPS Navis Steering Wheel car Radio Remote Control Buttons SWC
https://s.click.aliexpress.com/e/b1UwYi8C

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 18:24:18.11 ID:nknVczqS0.net]
前GPSのドライバいじって人って何か進展あったのかな?

外付けでGPSの精度を上げられる機器でおすすめってある?
ついでにコンパスもついてたら嬉しいけど。
高速の下かつすぐ横に側道のあるところだと厳しい。

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/20(日) 18:24:31.50 ID:hlx8fMKVF.net]
>>618
良いねこれ。家の場合センターコンソール増設してるから使いやすそうな感じ。

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 00:01:50.47 ID:tnsnN1gOd.net]
スクリーンショットとれるアプリあるかね?
spotify使うときにメモ代わりに使いたかくてscreenmasterってのが使いやすそうで入れてみたけどTE706では使えなかった。



653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 01:56:45.73 ID:95p+QV9i0.net]
>>619
ドコモドライブネットのカーナビ用センサーユニット01+Sz Satellite Linker

ただし、ドライブネット以外のほとんどのナビアプリではコンパス情報が無視された記憶
googlemapも地図モードだと方向が反映されるのに、運転モードだとダメだった

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 01:58:30.43 ID:g+Nabhcz0.net]
中華の躍進の理由
えげつなさが魅力
atotoの半額
aliexpressで 8000円 1G 16G android7.1


VODOOL カーマルチメディアプレーヤー 7 インチタッチスクリーンクアッドコアアンドロイド 7.1
カーステレオ MP5 プレーヤー GPS ナビ RDS AM FM ラジオ BT WiFi

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/21(月) 08:46:29.10 ID:jJB9hx4g0.net]
>>619
みんカラで U-blox NEO-M8Uを使ってる方がいるよ。

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/21(月) 22:05:00.41 ID:eiVL0L5D0.net]
そういえば
M8Uで青葉のGPS
やっているのオレだけ?w

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/21(月) 22:17:45.37 ID:eiVL0L5D0.net]
それで
みんカラの 改造2 兄ちゃん
Used SV と Accuracy がバカに低いぞ!w

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 23:07:04.39 ID:bpFo6JnXa.net]
xtronのTR108買った人っていますかー?
自分買ったんだけどなんかがっかり感、他機種もこんな感じなのかなー?

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 23:15:10.45 ID:Xn2fTnh/0.net]
今熱いのはSC9853搭載機だろ?px5を上回る能力
https://s.click.aliexpress.com/e/bv3mBPuU

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 23:16:51.37 ID:bpFo6JnXa.net]
>>605
スマホでテザリングしようとしたらまったく同じ現象でたよ!
自分の場合はテザリング使用のオプション500円払ったら接続できました。エヘヘ

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/21(月) 23:23:51.52 ID:JEtLGwHc0.net]
>>628
どう見てもkitkatあたりのアイコンなんだけど本当にoreoなの?

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 00:34:35.34 ID:JdtUUp9d0.net]
>>628
これおもしろいな!
SC9853のやつなんてあるのか
Bluetooth周りはやっぱりMCU側にあるんだろうか

というかリアに同軸デジタル出力の端子があるな、何に使うんだろう・・



663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 00:35:40.77 ID:qX9fbQBT0.net]
>>630
osは別に良いんだ。
atom系x86の8コアにロマンを感じるんだ。

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 00:43:32.51 ID:qX9fbQBT0.net]
>>631
joyingのFYTは先代のsofiaから始まったとか?FYTはBTがSOCボード側って話でMCUとの接続ピン数も多いのよね。
このSCモデルがFYTなのかは販売店に聞かないと何ともだけど可能性高いのかなと?

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 11:43:20.91 ID:od+hkNbaM.net]
joying PX5なんだけど、久しぶりにOSB2アダプタ使ってメーター眺めてみようとしたけれど、pairingが出来ない。

どーやってペアリングと接続していたか忘れてしまった。

どうすれば、ペアリングできますか?

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 12:44:48.57 ID:iOQxQXCHr.net]
まずチャックを下ろします

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 12:47:33.21 ID:G4D1uj6AM.net]
ナビエリート使える機種は存在しますか?

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 15:18:14.95 ID:7SPHD+w50.net]
中華ナビで使えないから評価1なんてアホの対応もしなきゃならんとは悲しい仕事だな

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/22(火) 18:42:52.57 ID:xlaDhvS10.net]
eononって5GhZ使えないの?

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 20:24:32.43 ID:qR9GBISc0.net]
前からte103でwifi繋がらなくなったって言ってたものだけど、XTRONSに連絡して最新ファームもらったけど、やっぱりwifi繫がらない。

で今回ちょっと色々いじってたんだけど、アプリ情報のなかでwifiの文字がなかった。俺の使ってるXperiaではあるんだけど。
素人考えだけどこれってwifiのシステムファイルが壊れてから表示されない?
それともハード的に壊れたから表示されないのかな?


まあファームをアップデートしても繫がらないからハード的故障と見たほうがいいのかもだけど

わかる人教えてくれたら助かります!

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 20:26:47.20 ID:Hw8NUYPt0.net]
funroverのナビでYahooカーナビで

672 名前:は正常に現在地を補足するけど、オービスガイドやGoogleMAPの現在地が補足できない。
端末を再起動したら初回だけはきちんと動くんだけど…
スリープから戻すとまたダメ
GPS自体は問題ないと思うけど、何かわかる人助けて〜
[]
[ここ壊れてます]



673 名前:101 mailto:sage [2019/01/22(火) 21:24:18.30 ID:SpZKunCYM.net]
>>631>>633

自分も興味があったので問い合わせてみたら
LINEで英語チャット地獄に
始め、SC9853搭載機も、昨年末に買ったPX5機(4GB/64GB)も
FYT(方易通)ではない!と言われた……じゃ、あの動画は何なの?
Bluetoothの話もしたけど
結局明確な回答は得られなかった(互いに母国語じゃないからね)
購入してばらすしかないかも

SC9853機は4Gモデム内蔵が売りみたい(1DIN/2DINどちらも)
春節で値下りするんだろうか
取り急ぎ

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 22:46:22.49 ID:86znFL6H0.net]
>>524
届いたので仮組みして動作確認してみましたのでご報告。

AMラジオも付いていました。
ラジオの周波数帯も日本の設定ありました。(ワイドFMには非対応、残念)
自分はほぼTBSラジオしか聞かないので、ラジオは中国の周波数のままにしてワイドFM90.5でTBSを聞くことにしました。

アプリも入れてみたのですが、ラジカッター、Google Map、MAPME、You Tubeミュージック、ツイキャス、TicTocあたりも問題なくインスコ出来て使えています。
ちょっとモタつくかな?と感じますが普段使ってるタブレットとそんなに遜色無かったです。

まあ、実際にはBTでスマホから音を飛ばしてラジオを聞くことが多いと思うので自分には充分ですね。

明日はバックカメラを繋いで連動するか確認して組み込んじゃいます。

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 22:54:56.85 ID:86znFL6H0.net]
追伸

吊るしのHOMEがダサかったので、car launcher AGAMAってのを入れてみました。こっちのほうが見た目がいいね。
天気の表示ができなのは残念。

キーを回してHOMEまで立ち上がるのが、測ってないけど20秒から30秒くらいかな?

キーを抜いても30秒ぐらい通電してるっぽいのはシャットダウンしてるのかな?なかなか賢いね。

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 22:55:01.19 ID:tk4KA9lLr.net]
>>634
ggrks
https://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&ei=th1HXInGMZfI8wX3xYqgDQ&q=joying+px5+%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=&gs_l=mobile-gws-wiz-hp.1.0.35i39l5.0.0..1641...0.0..0.458.458.4-1......0...........5.sIviRSkyfV8

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 22:58:06.69 ID:qX9fbQBT0.net]
>>641
おぉ!情報感謝。FYTじゃないとはこれまた驚き、HCTなのね?
ホントjoyingの系統は解らないねぇ。

4Gモデム内蔵とは後ろのUSBに何か接続しているsimアダプタっぽい奴かな?
せめてバンド8辺りが使えれば日本のmvno使えるけどなぁ。

安いのは昨日で終わってしまったような?またやるかな?


>>640
funroverってもSofiaからpx5、sc9853もある。その手の障害は新しいファーム待つしかないんじゃない?機械翻訳でも良いからgooglemap動かないって言ってみるといいよ。

>>639
ファーム駄目なら、さっさと外して修理出す。ここで聞いても治らないよ。

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/22(火) 22:59:18.58 ID:8BlQ ]
[ここ壊れてます]

679 名前:8wX80.net mailto: >>642
この値段でそれだけ動くなら良いね
ラジオや音楽再生しながらナビ使っても落ちたり音飛びしない?
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:642 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:00:03.58 ID:tk4KA9lLr.net]
あ、コッチだ。
https://www.google.com/search?hl=ja&ei=7SBHXMHELMWC8wWagYyoBg&q=joying+px5+OBD2+%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=joying+px5+OBD2+%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.12...0.0..24676...0.0..0.0.0.......0.0uJDedydj2w

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 00:18:19.63 ID:C+E7ZbxeM.net]
>>642
情報有難うございます。AMラジオの件はaliのサイト画像の中に書かれてましたね、すみません。
microSDが無いのが残念仕様…

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 02:54:04.22 ID:BpTPrfd20.net]
>>648
sd無いのか。USBからめもりー?か256辺りのssd繋ぐのがベターな方法かな?
音がある程度聞けるなら買い換えたいなと思ってしまったんだが胴なんだろ



683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 06:16:57.31 ID:ZmpwKQRz0.net]
>>642
報告ありがとう
ラジオ周波数は海外設定でワイドFM分を登録した後に日本設定で残りのFM登録するのはできそう?

自分も書き込み見て購入したから楽しみ

684 名前:640 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:08:55.89 ID:cVqSgsNv0.net]
>>650
自分もそういう方法でワイドFM化出来ないかな?と思ったのですが、周波数エリアを変更すると記憶したプリセットもリセットされてしまって不可能でした。

インパネ盛大に引っ剥がして作業してたので長距離走っていなくナビについては実走テスト出来てないですが、GPSはちゃんと正確につかんでました。
最初から入っているナビアプリは地名や建物施設の表示が日本語ででないので白地図みたいで使い物にならない感じ。

他に試して使えたアプリは、spotify、GoogleMusic、Google日本語入力、Google音声入力等々。
逆に言うと、入れられなかったアプリは今のところ無かった感じです。

問題点はリアスピーカーから音が出てない。
これは付属の日産用のコネクタ20ピンを切って16ピンにキボシでつなぎ直したので配線ミスかもしれないのでチェックし直してみます。
自分はフロントだけ派なので、このままでもいいんですけどね。

音質は結構良いと感じます。
低音もドスドス来るしホワイトノイズも乗ってないしクリアです。(主観)
デジタルアンプなのかな?

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 11:14:51.06 ID:XElFPiqpM.net]
https://www.csgshop.com/product.php?id_product=261

これで、推測航法の精度があがる?

686 名前:640 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:42:39.65 ID:Ci0L4qN2M.net]
これだけは入れておけ、っていうアプリ教えてください。

687 名前:drotek NEO-M8U使い [2019/01/23(水) 13:35:36.97 ID:HICq34XG0.net]
>>652
EVK-M8U買っておいた方が良いぞ。

688 名前:drotek NEO-M8U使い [2019/01/23(水) 13:39:44.73 ID:HICq34XG0.net]
Components-Center.comは安いけど発送しないからね。

U-blox社かDigikey辺りの信頼できる業者から購入するんだよ。

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 15:26:27.51 ID:x0Eo9OKh0.net]
>>653
動画 Vlc player
音楽 power amp

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 15:29:14.62 ID:s0F58ZXKd.net]
>>645
やっぱそうだよな。
さっき外してxtronsに送ったわ。

ありがとう

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:28:30.37 ID:nac55YYH0.net]
そういえばpowerampアプデで使いにくくなって使わなくなったけどなんか他にいい音楽再生アプリある?

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 16:54:41.24 ID:SCYsx/L9d.net]
>>658
Neutron Music Player おすすめ。ランダム再生に難あり、設定のとっつき



693 名前:にくさはあるけど、簡易DSP機能とレジュームがスリープしても生きてるのは大きい []
[ここ壊れてます]

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 17:06:47.94 ID:ykfLYbMF0.net]
M8U買った。

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 17:46:43.57 ID:uYOPdwBGM.net]
powerampはオートスキャン有効にしてるとプレイリストの中身が飛ぶことがあるのがなぁ
MicroSDの認識が悪い所為なんだろうけど

696 名前:drotek NEO-M8U使い [2019/01/23(水) 17:49:44.82 ID:HICq34XG0.net]
>>660
正直まともに動くまでに1年以上かかったが、今はネット上に使い方、設定方法を
私を含めて情報が上がってきているから頑張るのですよ。
10万する専用ナビ並に正確に自社位置が表示され、MVNOの追加SIM毎月400円程度で
渋滞情報は最新、マップも最新のナビを作れます。

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/23(水) 18:06:10.47 ID:U8S+Eo9gM.net]
>>660
どこで買った?

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/23(水) 21:51:29.63 ID:o+0bUSYD0.net]
Dasaita が 春頃 PX6 を出すよって言ってたよ。

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/23(水) 22:59:33.85 ID:WsA3YadY0.net]
>>660
おめでとう!
青葉かな? USBかな?
作動のレポしてね!

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/24(木) 05:06:45.69 ID:uImmSc6Ba.net]
>>658
シンプルでいいならPhonographおすすめ
再生画面とかごちゃごちゃしてないのと楽曲長押しで次に再生とか選べるから操作しやすい

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/01/24(木) 09:27:24.81 ID:qCIXQAcx0.net]
>>663
公式サイト。 

702 名前:650 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:51:47.68 ID:cQ/KRcKa0.net]
>>655
csg shopはこの次ということで
drotekにオーダーだした



703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/25(金) 15:39:30.56 ID:y0FOG+1/a.net]
この前TE706PLを設置したんだけど、音質改善(イコライザ調整・タイムアライメント調整したい…)するためになんかお手軽アプリみたいなんでできるの誰か知りません??
いっそのこと中華DSPでも突っ込んでやろうかと妄想してるけども。

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/25(金) 16:43:59.59 ID:dkL39yqk0.net]
>>658
音場






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef