[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 07:21 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安心】台湾製ドライブレコーダー 9 【信頼】..



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sageteoff [2017/01/07(土) 08:35:02.28 ID:vh+vq+Mn.net]
台湾製ドライブレコーダーを扱うスレです。(設計元が台湾、製造工場が中華等は台湾製として扱います)
ファームアップ情報・使用レポ・不具合レポなど機種に依存するような具体的な内容について深く語りましょう。

■暫定的にスレッドを分割して運用中です
話題が落ち着いたら閑話休題、無駄なスレ保守はやめて本スレに合流です。

関連スレ
■ 自動車板:ドライブレコーダー
dig.2ch.net/?maxResult=30&Bbs=car&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
本スレ :ドライブレコーダー総合

前/過去スレ
08 2015/10/07(水) 〜 tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444202815/
07 2015/01/11(日) 〜 kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1420982675/
06 2014/08/25(月) 〜 kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1408975303/
05 2014/02/17(月) 〜 kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1392630251/
04 2013/11/12(火) 〜 kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1384245932/
03 2013/05/16(木) 〜 kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368693315/
02 2012/12/17(月) 〜 kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355696250/
01 2012/08/24(金) 〜 kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345783498/

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/08(日) 10:11:24.30 ID:fmBLqCHo.net]
>>4
>>5
これのどれかに買い替えようと思ってるから、早くでねえかなぁ

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/08(日) 12:28:18.28 ID:e52fKKMb.net]
バッテリー=製品寿命って分かってるのに

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/08(日) 21:10:01.15 ID:A9vsR3No.net]
バッテリは出火の原因になるだけに責任の所在を明確にするために交換不可の流れなんだな
スマホも3000mAh超えると直付けだったのが、さむちょんのせいで3000mAh以下も交換不可
の流れになっちまった

11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/08(日) 21:11:40.92 ID:A9vsR3No.net]
小口径でCPLって露出的に厳しくない?

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/08(日) 22:10:21.83 ID:5xAzVIv0.net]
夜は外すんでしょ

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/08(日) 22:51:48.75 ID:QN/4U0we.net]
おぱーい2付けて半年になるけど、思ったより良くないなぁ
sdxcとの相性有りすぎなんじゃね?

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/12(木) 11:50:09.29 ID:j5dWsUsK.net]
量販店の家電と同じで旧モデルで十分なのに安くなる前にすぐ新モデルが出るから結局買えない

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/13(金) 18:48:07.73 ID:7Mkh4NiQ.net]
台湾は自作パソコン関係でも次々新しいの出しては古いの生産販売終了させてくから
買いたいと思う機種が出たら買うべき。
中華はコピー商品が出回るから劣化機なら値段が下がる。

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/13(金) 20:20:58.47 ID:SpOKJCQP.net]
台湾からの1296pが欲しい
んで最大解像度で45fpsか60fpsを出してほしい

中華の1296pを30fpsで使っているが、
ブレがひどい まー、これは国というより規格とかの問題だし、
好き嫌いの話になるが台湾の1296pでイマイチだとあきらめが付くww



17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/14(土) 15:54:08.28 ID:yuAERPU/.net]
RC500Sはキャパシタかな?

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/14(土) 16:05:39.81 ID:VonV/j6f.net]
電源無くなっても10秒程度保てば良いだけだから電気二重層コンデンサで十分だと思うのに
リチウムイオンみたいな寿命の短い危険物使うのは無駄だと思う

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/14(土) 16:41:24.09 ID:xYXglBS6.net]
10秒持てばいいが、新品でも1秒強しか持たなかったりするからな
ファイナライズするには十分かもしれないが、エンジンの始動が乗り越えられずに再起動に
失敗するのはどうにかならんか

いや、電源が入ってる時は自動で起動してくれりゃいいだけなんだが、s30はそれさえ出来ないのが玉に瑕

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/14(土) 21:08:52.92 ID:IkokRnWY.net]
キャパシタといえど液漏れし始めるから
寿命は4年程度なんだよな。
なので定期的に買い換えが発生するのが
ドラレコの宿命。

買い換え再設置めんどくせ。

21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/14(土) 22:37:55.91 ID:8vU2Zdzu.net]
俺は買ったそばから次の買い換えが楽しみだけどな

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/15(日) 08:02:23.53 ID:Zs4EaVys.net]
vicoの新機種まだかな

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/16(月) 01:40:51.18 ID:ny+xb4DH.net]
vicoはオワコンじゃね?

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/16(月) 14:55:28.80 ID:5dO17KgI.net]
AmazonにPAPAGOの新機種?の30Gが登録されてる

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/17(火) 06:22:21.79 ID:tLXEG+fN.net]
papago,viofoは中国メーカーよね?やたらYouTubeで中国系米国人に推されてるが…
台湾も厳密には中国になるかも知らんが、vicoの新製品に期待したいわ

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/17(火) 06:55:51.48 ID:tLXEG+fN.net]
あ、papagoも台湾なのかスマソ



27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/17(火) 08:30:28.14 ID:FWOIa94e.net]
まー、昨年から中華全体が底上げされてきて、
台湾も中華のひとつって感じで飲み込まれつつはある
台湾ならではの魅力が減っている

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/17(火) 08:44:39.46 ID:aTHfClo6.net]
vicoの耐熱性は魅力だと思うけどなぁ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/17(火) 09:12:56.02 ID:yxvrB0gO.net]
>>25
PAPAGOは2に記載があるから台湾だと認識していましたわ

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/17(火) 13:25:54.77 ID:j6IChMQ6.net]
>>24
P3壊れて買い換え機種探してたから、
これにしてみるかな。
ホントはキャパシタの方が良かったけど。

31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/17(火) 17:19:23.42 ID:KwPYPWET.net]
papago 30Gってキャパシタじゃないん?
papagoは全部キャパシタだと思ってたわ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/17(火) 17:33:05.72 ID:SZR+PU5t.net]
バッテリー250mAh

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/17(火) 17:49:14.3 ]
[ここ壊れてます]

34 名前:3 ID:QoYvxNkL.net mailto: 香港koonlang製のk1s国内販売される前に輸入して使ってるけど、夏の暑さのせいでバッテリー膨れ上がっちまったな
http://i.imgur.com/8yMOqU4.jpg
http://www.lisway.com/SHOP/HDVR00081.html

シガー電源で問題は無いけど
[]
[ここ壊れてます]

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/18(水) 00:59:54.61 ID:7nwp/C1h.net]
新しい車に付けようとDOD製品の在庫持っているお店があまりないので、Owltech OWL-DR01-BK(DOD OEM?)を買おうかと思うのですが、過去スレ見てもあまりレビューとか無いですね

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/19(木) 03:42:45.96 ID:e0u+tAs1.net]
DODは近々LS500w,RC500sの2chダッシュカムとLS475wと475w+を出すんだね
納車半年後だからそれまでに出てたら、opia2 と比較して良い方着けたいな。
続報が楽しみだ。



37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/19(木) 05:35:58.28 ID:G+IUxAZ+.net]
vicoみたいなamballeraのチップ搭載したドラレコとDODみたいなソニーのセンサー搭載したドラレコ、どっちが性能良いんだろう?

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/19(木) 07:56:37.30 ID:VTVJclVl.net]
opia2、このスレだったかで画質が今一とか書いてた人がいたよ。
アマゾンでもあんまり良くないようなレビューが上がってたぞ

俺はそれでDODの新型を待とうと思ったからね

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/19(木) 08:55:51.35 ID:gfGLnfnC.net]
>>37
最近、色々なドラレコレビュー動画見てるけど、opia2の2560×1440pは要らない気がする。DODとかの1920×1080のが綺麗に見える。

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/20(金) 00:06:12.11 ID:VyykR0ND.net]
G30予約してみた。
P3の配線そのまま使えたらいいな。

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/21(土) 01:00:30.17 ID:C6R5XhvO.net]
トランセンドのTS16GDP200M-J
最初の1ヶ月は問題なしでしたが、寒くなってくるとmicroSDカードのエラー表示が出てきます。新しいSDカード入れてもダメでした。何が原因ですかね?画質はいいのに残念です。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/21(土) 01:59:18.58 ID:M9ZfekXh.net]
-20℃以下になる地域なのかな

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/21(土) 22:08:16.01 ID:vrVITKSE.net]
2012年にpapago p3買ったんだが、いま日本語版が出てるのね。
日本語版ファーム入れたら日本語版になって日本の地図使えたりする?

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/21(土) 22:21:20.54 ID:98y5O6ej.net]
>>42
俺の同期くらいだな。
かなり前から日本のマップupしてくれた人いたけど、
ファームアップでマップは使えなくなり、
代わりに車線逸脱機能や速度表記読み取り機能が増えたんだよ。

そして今はマップ含む他の機能が使えるファームと
日本マップが公式でupされてるんだが…。
つーか、買った時から日本語対応だったぞ。


ちなみに俺のP3は壊れた。コンデンサから液漏れしてな。
今は注文した30G待ちです。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/21(土) 22:25:57.83 ID:vrVITKSE.net]
>>43
読む前にファームいれてアップしたw
使えたねー。

てか、日本の公式サイトから落としたファームって、日本地図は使えるけど、地図データはまた別なの?

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/21(土) 22:40:40.81 ID:98y5O6ej.net]
>>44
今は公式で日本のマップも落とせて
最新ファームで使えるよ。



47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/22(日) 00:59:40.44 ID:GeiT2pOu.net]
地図データはどこにあるの?探したけど見つからん。

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/22(日) 01:52:50.19 ID:7lfGAn7/.net]
P3V6.1.4-JP.zip の中に入ってるよ

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/23(月) 04:54:14.22 ID:MUSkmVrt.net]
LS500W+
www.pcstore.com.tw/moriah/M28913178.htm

10,900台湾ドル=39,000〜40,000円くらいかね
それなりに高いねえ

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/23(月) 07:21:43.86 ID:+rAsYvzo.net]
>>48
2chなら大体そんなもんよね
1chの475wだと6490台湾$で24000円くらいかな

51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/23(月) 13:05:44.99 ID:Dx6482uK.net]
Thinkwareってどうなんでしょうか?F770が気になって。LK-9750の買い替え検討です。

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/23(月) 16:19:25.01 ID:SVnmx1I1.net]
>>50
デカくね?
てイメージ

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/23(月) 19:59:41.83 ID:tIWyt9RK.net]
>>51
ディスプレイ別なんでいいかなと思いましたが。機能的にはこれまでに出てるモデルはどんな感じですか?

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/23(月) 20:27:03.85 ID:LAFm+182.net]
>>52
これまでに出てるってのはThinkware?それともこのスレで上がってる機種?

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/23(月) 22:22:42.65 ID:DPg8C1Qc.net]
>>53
Thinkwareです。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/24(火) 05:31:12.07 ID:bXff+Fqw.net]
>>54
F550
お洒落で安価な2chドラレコ
i.imgur.com/LoOl9Ap.jpg
F750
770よりは小さいかな。
https://youtu.be/C6oqG9WvNIs
F770
デカイ。
https://youtu.be/Y3KxJeyJmJI

レビュー動画見て共通して感じるのはもうちょっと画質良いの有るんじゃないかなと。同じくソニーセンサーを積んでるのだと、dodやviofo119sのがのが良い気もする。
後はCPLフィルターが無い?のが気になるくらいかな。キャパシターは着いてるし、画質以外の動作温度とかは他社と変わらないみたいだからそこが気にならなければ有りかと思います。



57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/24(火) 07:15:17.18 ID:lsx7H24v.net]
>>55
ありがとうございます。参考になりました。1つ、わからないことがあったのですが、リアカメラはリアルタイムで反転表示出来るんでしょうか?調べてもちょっとわからなかったので。

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/24(火) 07:35:47.12 ID:bXff+Fqw.net]
>>56
Thinkwareは使ってないから分からないけど、自分が使ってるK1S(国内はLS-K1としてliswayが販売)はリアカメラをナビに繋いでバック時と極低速時に任意でナビ画面に映せるけど、バックカメラの様に鏡像には出来ないです。
もう慣れたけど、正像なので少し不便
https://youtu.be/Lt7lhKSwWcI

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/24(火) 09:53:18.23 ID:/P8K5SIC.net]
>>56
i.imgur.com/eOoaf83.jpg
ナビに映すとこんな感じ。(ナンバーボカし処理済)
逆に質問なんだけど、ドラレコでリアルタイムで反転表示が出来る機種って有るのかな?

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/24(火) 12:37:03.96 ID:Q08qaVld.net]
>>58
ありがとうございます。今使ってるLukasのリアカメラは反転表示出来てます。

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/25(水) 11:54:02.51 ID:0ivuAxfR.net]
うーむ、DODの新型が出るのを待つか、viofoのa119sにするか…
viofoのa119sってパーキングモード有るんだっけ?

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/26(木) 07:42:29.81 ID:7qIj75Ud.net]
https://www.carcamcentral.com/guide/best-dash-cams-car-dvrs-black-boxes-of-2016#F770

パーキングモードで高評価なF770、DR650GWより23%少ない電力で長時間録画が可能らしい。
画質ではviofoのa119に劣るけど、2chのダッシュカムの中では性能が良いそうな。駐車時の録画機能を求める人にオヌヌメ
だそうな

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/26(木) 21:11:09.78 ID:h/eCmyJD.net]
DOD新製品詳細来たね

DOD RC500S
tw.dod-tec.com/index.php/product/detail/45

Starvis。モニター無し。CPL。キャパシタ。2ch。WiFi
2chだから同時だと30fpsまで

あとは
RC400S:500Sの1ch版かな
LS475W:Starvis。1ch。60fps
LS500W:Starvis。2ch。30fps
LS500W+:500WにCPL。バッテリー容量アップ

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/27(金) 00:35:17.22 ID:Qgj40Xrt.net]
DODって台湾メーカーなの?

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/27(金) 00:49:05.23 ID:yF9Ka00B.net]
今どき1080Pかと思うけど形状は好き。前にDR400使っててこの形
は気に入ってたし。

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/27(金) 02:41:55.34 ID:wETRZW9J.net]
台湾だね。そり製造は中国本土かも知れないけど



67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/27(金) 02:46:44.98 ID:wETRZW9J.net]
>>65訂正
そり→そりゃあ
>>64
現在のディスプレイや技術なら、1080pで充分綺麗な気がする。
むしろvicoとか1440pは大きくし過ぎて逆に追いついてない気が…

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/28(土) 08:41:05.53 ID:APm+PP7p.net]
Starvisの映りがどんなのか期待
サンプルまだかな

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/28(土) 20:34:46.00 ID:s4Lj31ub.net]
>>67
starvis夜は強そうだけど画素数とか見たら2.1MPくらいなんで画質が気になるところだなぁ

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/29(日) 05:32:52.73 ID:N67nQ9yc.net]
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=621&t=5051966

LS475wの簡易レビューらしきものが来てたぞ
日中の1枚しかショットが無いけど

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 20:35:26.09 ID:4VEhxbad.net]
動画もあるね
ttps://youtu.be/nzlGgWuikNs

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/31(火) 05:27:12.94 ID:Fz0/L4aS.net]
>>70
見たけど少し画質が粗い気がする

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/01/31(火) 09:24:27.75 ID:nLBVXvzR.net]
>>71
かなり粗いですね。ちょっとこれは。

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/01/31(火) 10:13:09.92 ID:Fz0/L4aS.net]
>>72
60fpsだからなのかな?
https://youtu.be/uf3s1jQjSQ4
コレ見てもstarvisはノイズが目立つ気がするけど…

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 19:31:52.43 ID:3tFdDxC9.net]
親の激安ドラレコのSDメモリー8GBをスマホに入れて動画を見ようとしたら、
「損傷しているのでフォーマットしてくれ」 とか出てきた。
パソコンで確認したら、ファイルがぐちゃぐちゃになって救いようがない状態に。
多分、ドラレコがあやしいフォーマットで記録したんだろうけど、Android側も問題がありそう。

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 22:26:22.64 ID:pqd7wRpx.net]
SDカードが死んでるんじゃなくて?
ドラレコってSDカードの耐久試験やってるようなもんだから
容量少ないTLCの安物カードだとすぐ死ぬんじゃね?



77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 19:00:56.85 ID:tDowqP3o.net]
オレの場合は
PCで認識できずにスマホでは認識できることが多い
あとドラレコがフリーズすることも多い

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/08(水) 16:03:32.36 ID:pCJn9XJ7.net]
vicoのサイトが見れないぞ?
たまたまか?

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/08(水) 17:51:29.48 ID:uSL26S0B.net]
あれ、見れるようになった

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/09(木) 02:52:52.42 ID:d2ZqFwN4.net]
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=621&t=5051966&p=1#63255484

どうやらLS475wはノイズ入って評価は良くないみたいね
数年前の機種と比べて本当に2017年の最新機種?なんて言われる位

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/09(木) 02:58:28.45 ID:Aczx2n+B.net]
ビットレートを低速にでもし過ぎだのかねぇ

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/09(木) 03:17:47.36 ID:d2ZqFwN4.net]
>>80
と言うより、starvisがiso感度高めになる分の弊害じゃないかなと

https://attach.mobile01.com/640x480/attach/201701/mobile01-9d25e0092d73b75bf12b02c568fcbbd4.png
https://attach.mobile01.com/640x480/attach/201701/mobile01-1918e3f7ea4cb6d212d63e91f2373767.png
https://youtu.be/uf3s1jQjSQ4

真ん中のIMX322はLS470だけど、IMX291(starvis)と比べて暗いけどノイズは少ないし。
でも470もiso12800だよなぁ…
starvisがドラレコ向きではないのかしらね?

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/09(木) 03:22:45.41 ID:d2ZqFwN4.net]
うーん… 分からん
https://youtu.be/OUjbpQM4794

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/09(木) 10:49:15.93 ID:+DyI2xnp.net]
これの結果ってどうだったんだっけ?
カートップTV同様新型NSX負けたの?

https://youtu.be/WZJPhj55dJk

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/09(木) 11:07:37.28 ID:sj6ss/Mh.net]
調整でどうにでもなる差だな
ドラレコの開発も落ち着いてきたかな
日本ではfpsはもっと欲しいが、
海外では「fps上げるとそのままデータサイズも増えるし」で、
嫌うメーカーもあるし、なかなか難しいのかねえ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/09(木) 11:29:59.24 ID:AvptrR4+.net]
>>83は誤爆スマソ



87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/09(木) 12:45:47.29 ID:E4YoSyJy.net]
最近のDOD機種はなぜかYoutubeだと劣化が酷いから
生データ見ないとなんとも言えない

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/11(土) 07:38:04.16 ID:E8MOOD1X.net]
https://youtu.be/4ftOiv52Ve8
https://youtu.be/4-lErO32g5I
https://youtu.be/vyN18EYfd5k
https://youtu.be/p3Q1aQijRUc

ls475wの動画上がってたけど、流石にISO12800は明るいけど当然ながらノイズ出まくりだな
灯火が明るめの高速ならISO2000程度で充分に思えるが、その辺調節利くのかな?
早くRC400やなんかも動画見たいのう

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/11(土) 08:00:10.56 ID:E8MOOD1X.net]
LS375とLS500も上がってた
375
https://youtu.be/vlJMhX2olHw
https://youtu.be/gWsdf4Kiero
500リア
https://youtu.be/059XShZF6rA
https://youtu.be/Le_UG4gfm7c
https://youtu.be/--cBfudWAis
https://youtu.be/6DJKhTJbs1c
500フロント
https://youtu.be/hteq-y8nV9o
https://youtu.be/xEXhri64B1U
https://youtu.be/6TsomjpHIzc
https://youtu.be/2o4uRjuG6q8

夜間は綺麗だけど、日中停車時や減速時は良いけど、スピードが上がるとノイズが増す感じかな?焦点の調節かfpsかなんかの影響なんだろうか?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/11(土) 10:21:01.44 ID:E8MOOD1X.net]
公式サイトの10秒足らずの影片だと凄く画質良いな
https://youtu.be/MScHSAtPyj4
https://youtu.be/o5Rg_wvSskY

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/11(土) 10:34:22.37 ID:+ugD1Fyi.net]
夜はまだしも昼間1080pでは限界があるでしょうね
どのレベルまで必要とするかは人それぞれでも
1440p映像をひたすら見た後だとやっぱり差がある。荒く見えちゃう

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/11(土) 11:00:57.23 ID:E8MOOD1X.net]
32インチのテレビでps4介してドラレコ選びにopia2やa119とかの映像と見比べてるけど、俺は1080Pでも特に問題は無い気がしますなぁ
ただDODのスタービス使った新しい機種の映像はスマホで見てもテレビで見ても公式以外はエラくノイズ混じりなんだけど…
夜間のISOが高くなるのは仕方ないからさて置いて、日中ノイズ入るのは解せんなぁ

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/11(土) 12:07:54 ]
[ここ壊れてます]

94 名前:.42 ID:R3grZ+5/.net mailto: 前後に関してはクソええけど、
やっぱ対向車のナンバーは苦しいな

その辺は商品や解像度より、
fpsやシャッターが向上されるまではどうしようもないんかもね
それこそ120fpsとかになるし、
そんなの容量を考えたら常時録画では使いにくくて仕方ないよなあ
ただ、120fps時代になれば信号の問題も一切なくなるし、いいよねー
[]
[ここ壊れてます]

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/11(土) 15:36:25.76 ID:Y4uEO51i.net]
西は120Hzなんじゃないの

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/14(火) 07:09:18.66 ID:35JNbSTF.net]
DODの新型明らかに画質ヤバない?
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=621&t=5051966&p=2#63325971



97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/14(火) 10:23:25.65 ID:Wg1VlsT5.net]
スタービスモードは駐車監視用途でしか使えないね
動きのある走行中に機能させても汚いだけで

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/14(火) 10:36:34.23 ID:zlqM7Bvx.net]
PAPAGOのgosafe268はどうですか?

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/14(火) 11:34:59.51 ID:se1nlzR3.net]
>>95
何やろね?停止じやサムネで見るぶんには問題なさげやが動くとあかん
公式の10秒位の動画は綺麗だけど、長時間のは日中から厳しい…
夜は低ISOならいいけど高感度は当然だけどノイズがね…
期待してたんだがなぁ

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/14(火) 12:38:47.27 ID:RTrynZ7I.net]
俺もDOD新型期待してたんだが、出てきてるユーザーの動画見ると画質が良くないね

あきらめてPAPAGOのGosefe 30G買いました

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/16(木) 19:45:50.74 ID:S17SW+2G.net]
>>98
PAPAGO! GoSefe 30G
www.papago.co.jp/Product/product_30g.html
動画ファイルは MP4 みたいだけど
GPS データは ****.nmea のようなファイルは作られる?
動画ファイルに埋め込みで ****.mp4 だけですか?

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/16(木) 19:57:19.82 ID:EMyeZvj8.net]
>>99
まだ届いてないんだわ

週末届いたら、テストしてみる

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/16(木) 20:05:48.36 ID:PLVEL2MK.net]
>>99
GoSafe 30G使ってるけど、mp4だけだよ。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/16(木) 20:11:46.13 ID:tVOdafU7.net]
LS475Wコレだとなかなか良いな
https://youtu.be/Uz4WS9_-wLU

何が違うんだろう?

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/17(金) 02:12:33.61 ID:O2V7oFUo.net]
温度じゃね

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/02/21(火) 04:50:43.01 ID://sIvSCQ.net]
DODのRC500Sと400Sは日本ではwifiの認可の関係上出せないのかな?
出来たら出して欲しいけど



107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/25(土) 05:16:01.97 ID:6dFSacr4.net]
LS375W
これもSTARVISだがなかなか良いように見える
ttps://youtu.be/089jMHFDsP0

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/02/25(土) 06:22:04.03 ID:6dFSacr4.net]
LS460Wファーム更新されてるね
ttp://tw.dod-tec.com/index.php/download/index/LS460W
20161015版
DOD Video Player v2.2に対応






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef