[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/24 20:50 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

__|/ ワイパーメンテナンス 13本目



366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/12/14(金) 07:53:27.44 ID:19cZ7yw9O]
ATMはひねりに対する剛性が低いのが難点。
新しくて、ガラス面に対するブレードラバーの引き摺り抵抗が均一なうちはいいが、劣化してバランスが崩れてくると
湾曲構造ゆえの端部押し付け圧の強さが災いして引っかかり、ビビりが出る。
長いブレードの物に顕著。
ミツバ(一部ホンダ純正)のフラットブレードは、断面が中空三角形のプラスチック製で、捻ってみると多少強いが、
使うと早いうちからATMと同じようなビビりが始まってしまう。
基本的な払拭能力では、まだトーナメントタイプのほうが優勢だと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef