[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 02:10 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 603
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オレオ】9月から中国産【リッツ】



1 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/08/10(水) 08:38:34.54 ID:???.net]
絶対に食わん!

「オレオ」の販売終了で山崎製パンに迫る転機

zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00131079-toyo-bus_all

459 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/08(木) 06:46:41.97 ID:???.net]
普通に食う
少し粉っぽいが普通

パカッと2つに割って食う
そのまま食うのとは何故か違うんだよね

冷凍
元々硬いので普通

レンジ
クリームが液体になってクッキーはブヨブヨになって不味い

オーブン
クリームが液体になってクッキーは中途半端にサクサクになって不味い

牛乳
少しつけるだけなら普通
長時間つけるとブヨブヨになって不味い

ホットミルク
すぐボロボロになって不味い
3つほど溶かして混ぜたらココアになるかと思えば… 粉っぽくて吐き気を催す不味さ

460 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/08(木) 06:55:56.85 ID:???.net]
ミントクリームみたいのを想像してもらっては困るけど本当に緑色(微かに)なんだ
うpは面倒なので買って食ってみてくれや(宣伝)

昔のオレオは気にしたことないから知らない

461 名前:無銘菓さん [2016/12/08(木) 07:28:46.13 ID:yfKcc9yR.net]
>>459
何一ついいとこなくてワロタ

462 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/08(木) 09:03:57.75 ID:???.net]
本当に箱入りのモンデリッツってダイソーに流れてんの?
見たことないんだけど

463 名前:無銘菓さん [2016/12/08(木) 12:50:25.25 ID:AKsiYUKV.net]
業務偽計妨害スレ
ネトウヨデブ専用スレ

464 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/08(木) 16:50:45.33 ID:???.net]
しねくず

465 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/08(木) 22:41:00.37 ID:???.net]
>>460
流石に信じないぞ
うpしてよ

466 名前:無銘菓さん [2016/12/09(金) 05:52:21.45 ID:YUbjw1Ea.net]
自分で買って確かめればいいだろ

467 名前:無銘菓さん [2016/12/09(金) 08:55:36.70 ID:iLd2XAw1.net]
>>460
お前糖尿病が進行しして緑内障じゃないか?
眼科医行けよ



468 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 10:24:28.29 ID:???.net]
お前がしねくず

469 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 12:07:58.59 ID:???.net]
視界が緑色になる症状は時々起こり、それが目の病気ではないかと考えることがあります。
たしかにその可能性はありますから、もしそのような症状があった場合は病院で診てもらったほうがいいです。
ただ多くの場合はただの疲労である可能性が高く、休息をとれば改善できる場合が多いです。

470 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 17:30:36.25 ID:???.net]
台湾や香港で売ってるオレオはインドネシア製だそうだ
中華系地域なのに

それなのになぜ日本は中国製にしたのか?

471 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 18:48:26.00 ID:???.net]
モンデ日本法人の社長がフテブテしい華僑感のある人だったな

472 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 18:53:29.23 ID:???.net]
>>469
視界が緑ってw 緑内障の典型的症状は視野欠損だから

473 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 18:54:37.07 ID:???.net]
画像あった
nissyokuattachedfile.blob.core.windows.net/ns-public/314250
辺 丙三(ほとり へいぞう)氏
nissyokuattachedfile.blob.core.windows.net/ns-public/299507
news.mynavi.jp/articles/2016/05/12/mondelez/images/003.jpg
右の白人は愛想いいのに左の社長は自社製品への愛着がなさそうな顔しているな

474 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 18:55:33.30 ID:???.net]
>>466
辺乙

475 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/09(金) 19:40:19.15 ID:???.net]
モンデリッツとプレミアムホームセンターで山積みになってたけど、
文字通り山のように積んであって手に取ることが物理的にできない親切設定だったw

476 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/10(土) 00:10:39.03 ID:???.net]
>>473
辺(ピョン)さんか

477 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/10(土) 10:36:19.91 ID:???.net]
>>474
そうだす、私が辺なんだぴょ〜ん



478 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/10(土) 10:47:31.28 ID:???.net]
みどりのクリームをたべるだぴょん
中国産を信じて逝くのだぴょん
評判下げて信頼下げてモンデリぴょん

479 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/11(日) 00:25:17.87 ID:???.net]
>>476
中国人ならビャンさんだな

480 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/11(日) 22:43:39.74 ID:???.net]
(「それ抹茶サンドだろwwww」ってツッコんだらいけない流れ? >>455

481 名前:無銘菓さん mailto:sage [2016/12/11(日) 22:48:44.52 ID:???.net]
>>480
ここはモンデのオレオリッツプレミアムのスレ

482 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/21(土) 18:05:30.89 ID:???.net]
前のリッツとは比べられない不味い(-。-;)
変な癖がある
塩がついてなかったら食えん

483 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/21(土) 19:25:20.49 ID:???.net]
世界探せば中国産以外もあるんかな
世界中から集めて旧ヤマザキナビスコ製に一番近いのはとか調べる人いないかな

484 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/21(土) 22:11:25.53 ID:???.net]
>>483
インドネシア産オレオや中国産リッツもあるよ

485 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/22(日) 00:21:43.72 ID:???.net]
>>483
アメリカのオレオは>>258>>260に書かれてるようにメキシコ産らしい

pbs.twimg.com/media/CUF7b9uXAAAAK0N.jpg

486 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/22(日) 01:09:54.53 ID:???.net]
アメリカでも生産拠点が海外移転したことで雇用の問題になっていた。
>>321でも書かれていたようにトランプ次期大統領もたびたび、不買発言を繰り返している。
fast-uploader.com/transfer/7040569655092.png
fast-uploader.com/transfer/7040569683165.png
fast-uploader.com/transfer/7040569733948.png
fast-uploader.com/transfer/7040569780049.png
fast-uploader.com/transfer/7040569822490.png
fast-uploader.com/transfer/7040569861115.png
fast-uploader.com/transfer/7040569883209.png
pbs.twimg.com/media/CLmq6ZqUAAECxji.jpg

487 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/22(日) 01:16:39.51 ID:???.net]
>>486
メキシコ産ならまだマシだけどなw
中国産だなんて猛毒の菓子食えるかっての



488 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:19:39.88 ID:???.net]
>>487
600人解雇とシカゴ時代と同価格は問題だろ

日本もヤマザキナビスコが存在せずモンデリーズ(KRAFT)が直接販売していたら、
中国工場移転で300人解雇とか充分にあり得る。

日本でもオレオやリッツはヤマザキ時代と同価格で売っている。
クリームオーやクリームクラン、ローシー、ブルボンなどがあるというのに

489 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/25(水) 14:32:32.21 ID:???.net]
ナビスコ(Nabisco)はナショナル・ビスケット・カンパニー(National Biscuit Company)の略、ということは
ヤマザキビスケット株式会社(YAMAZAKI-BISCUITS Co., Ltd.)の略はYBC以外にヤビスコ(Yabisco)もありえたのか

490 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/25(水) 18:19:31.95 ID:???.net]
久々にルヴァン食べたくなって買ってみた
インドネシア産のやつと同じ値段になってた
発売当初って値段差あったよね、、、
ルヴァンが高かった記憶があって、同じならリッツなんて誰も買わんだろwっておもた

491 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/28(土) 22:50:06.20 ID:???.net]
>>489
それだったらもう「ヤスコ」でいい
CMも靖子がずっとやってるわけだし

492 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/28(土) 23:24:36.09 ID:???.net]
>>491
じゃあモンデリーズは「ナスコ」か

493 名前:無銘菓さん [2017/01/29(日) 00:02:51.21 ID:hOYlMvxn.net]
味覚には自信があるが、確かに味の深みがなくなった気がするけど
言われなければわからん程度だろう、みんなバイアスがかっかってるだけ
普通にモリモリ食ったよ

494 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/29(日) 00:43:49.78 ID:???.net]
ageてまでステマ書き込みしに来るとかモンデさん恐れ知らずですねぇw

495 名前:無銘菓さん [2017/01/29(日) 00:57:34.90 ID:7p2ZEKlt.net]
美味しいものを美味しいと正直に言ったら
ステマって…ここは日本じゃねえのかよ

496 名前:無銘菓さん [2017/01/29(日) 01:09:19.16 ID:KRhQMTUJ.net]
>>495
味覚障害あるんじゃないの

497 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/29(日) 02:17:35.53 ID:???.net]
中国菓子は、不味い。日本人の味覚に合わない。



498 名前:無銘菓さん [2017/01/29(日) 06:18:07.54 ID:hOYlMvxn.net]
前の国産のやつが大好きで毎日のように食ってたような奴には我慢ならない違いなのだろうが
国産を食ったのはいつなのか思い出せないくらい前だから昨日はじめて中国産を食べても
普通に微妙に味気ないリッツだったよ、その程度の違いしかない

少なくともクラッカーとしてもリッツとしても十二分に成立している
保存しておいた国産だよと言って出せば大半のやつが気付かない

499 名前:無銘菓さん [2017/01/29(日) 08:59:13.89 ID:ePr+sp/F.net]
>>498
食べられれば何でもいい貧乏人もしくは味覚障害か脳腫瘍ですね。
病院行ってください。

500 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/29(日) 10:59:32.68 ID:???.net]
ステマしてもばれないと本気で思ってるのか、それとも本物の病気の人なのか判断が難しい

501 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/29(日) 11:44:07.58 ID:???.net]
まあプリングルスだってP&Gからケロッグになってマレーシア産に変わった後もプリングルスを普段食べてなかったなら普通に食える
好きでしょっちゅう食ってたら別物に変わり過ぎてて悲劇だが

味が変わったと嘆くのは基本的に好きでしょっちゅう食ってた層だから、たまに買ってどんな味だったか細かく覚えてない層とは話が合うはずもない

502 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/29(日) 11:47:56.95 ID:???.net]
ちなみに国産のままでも味をリニューアルしちゃう商品とかあるけどああいうのもやっぱり嘆くよ

503 名前:テスト [2017/01/29(日) 14:17:00.13 ID:XJEHMb0A.net]
    / ̄ ̄\_
   /     \
   /       ヽ
  /   / ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
  |  /     | |
  /  /\  /⌒ V |
  彡彳(●ヽ  /●)| |
  | |  ̄ |   ̄ | |
  | |  |    | |
  | |  ^^  | |
  | ∧ ヽ ̄ ̄ノ / |
  |  \  ̄ ̄ /  |
  ヽ  \__/  ノ
   \  |  |  /
   /) ノ  ヽ (\
  |(((ヽ__ノ)))|
  ||      ||

504 名前:無銘菓さん [2017/01/29(日) 14:18:04.12 ID:XJEHMb0A.net]
ずれるなぁ(T . T)

505 名前:無銘菓さん [2017/01/30(月) 00:12:55.33 ID:7ctD2Khi.net]
モンデリーズのグローバルスタンダードの味に
ついていけない人間は原始人なんじゃないだろうかと思う

506 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 00:15:55.06 ID:???.net]
>>505
モンデリーズ嫌いなトゥロンプ様から一言
「American First! 」

507 名前:無銘菓さん [2017/01/30(月) 04:47:47.52 ID:khYFcuoe.net]
リッツ 好きだったのになぁ。
国産終了してから買わない。
安いなぁと思う怪しいのは、
どこの産地か必ず見て、
絶対買わない。



508 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 05:55:19.33 ID:???.net]
>>507
ルヴァン

509 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 09:24:03.91 ID:???.net]
このスレタイだとリッツも中国産みたいじゃないか
リッツはインドネシア産になったんだぞ

510 名前:無銘菓さん [2017/01/30(月) 13:55:23.75 ID:+u6/XWFH.net]
>>505みたいなバカは
中国産でも食ってりゃいいな

511 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 14:38:45.40 ID:???.net]
オレオのチョコバーはどうなったんだろう
誰か知ってる?

512 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 15:19:01.04 ID:???.net]
苺のチョコバー好きだったけどそもそも2年ほど前から製造してなかった
1年程前にはノーマルの味も製造終了してたよ

513 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 21:37:35.78 ID:???.net]
>>509
インドネシア土人乙。

あなたの国と違って
うちら日本人の味覚は繊細なんですよ。

514 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 21:38:37.96 ID:???.net]
>>503

(´・ω・`)誰のAA?

515 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/30(月) 21:42:47.31 ID:???.net]
>>513
スレタイが間違っていてリッツはインドネシアって指摘しただけだろ
なぜインドネシア人認定するかね君は

516 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 10:39:37.93 ID:???.net]
>>515
でしょ?おかしな人達でしょ?
モンテ貶してる人達はこういう人達だと
自分たちで証明しちゃってるんだよね

517 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 12:10:23.85 ID:???.net]
なんだこのあからさまなステマ小芝居w



518 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 16:56:54.44 ID:???.net]
>>516
モンテってどこ?

519 名前:無銘菓さん [2017/01/31(火) 17:00:44.21 ID:pSITJQpM.net]
>>516
自作自演を疑う酷さ

520 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 19:32:35.98 ID:???.net]
>>518
書いてるのが外国人だから、デとテの区別がつかないんでしょう。

521 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 21:27:27.76 ID:???.net]
>>520
そう言えば朝鮮語はt音とd音の区別がつかない言語だった。
t音専用の文字はあるけれど、d音専用の文字はなくてd音の文字はt音と併用している。
モンデリーズも朝鮮語表記のラテン文字転写だと
monde(te)rijeu(モンテリジュ)になる。
たまにz音をj音ではなくs音であてる例もあるが、
それでもmonde(te)riseu(モンテリス)だ。
しかもd音がd音として作用するのは母音に挟まれる時だけだから、「monderez」の「d」は対象外。
よってモンデリーズはモンテリスあるいはモンテリジュとなる。

522 名前:無銘菓さん [2017/01/31(火) 23:09:29.76 ID:XpOZUpdN.net]
>>514
もしかして:やすこ

523 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 23:21:47.89 ID:???.net]
       ____
     /    \_
    /        \
   /           ヽ
  /    ノ)/)/)ハ   ハ
  |    /         ヽ  |
  | .イ ⌒\   /⌒| /
  |(~ | <●ヽ (/●)V
  | ヽリ    ̄    \~ |
  V |       ‥ノ  |
  V ヽ  ヽ⌒⌒ソ  ノ
   \ \ \ニノ /
      \)\  /
    _/    ̄(_
  /ヽ        | ヽ
 /    \___ノ  |
 |  /          | |
誰か辺丙三のAAもつくってよ

524 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/01/31(火) 23:23:59.14 ID:???.net]
果たして半島の人が大陸の援護射撃をするか?
という疑問は湧かないんだろうか

525 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/01(水) 06:15:01.90 ID:???.net]
区別がついてないからな

526 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/01(水) 07:59:11.37 ID:???.net]
どっちにしろ今さら「9月から〜」ってのも変だから
次から「中国産オレオとインドネシア産リッツ」とでもすればいいよ
次があるのかは知らんが

527 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/01(水) 09:53:12.48 ID:???.net]
そんなのを気にするのはモンデの社員くらい



528 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/01(水) 19:13:20.28 ID:???.net]
>>526
モンデリーズスレに統合でいいかと

529 名前:無銘菓さん [2017/02/01(水) 21:44:12.57 ID:UVeEjbni.net]
モンデリーズは、社名を「アジア製菓」に変えるべき
国産のって無いでしょ。

530 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/01(水) 21:46:32.67 ID:???.net]
ガムは国産って書いてあったような気がする
クロレッツとリカルデント
ストライプはタイ産だったかな

531 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/01(水) 22:02:06.29 ID:???.net]
>>530
ストライプw
モンデリーズ・ジャパンは所詮東北の飴ガム売り&輸入商社なんだよな。
あと日本法人が勝手にアジア製菓に改称はできないだろ

532 名前:某スーパーお菓子担当 [2017/02/02(木) 17:49:36.25 ID:pZWECbp6.net]
本部から3月からのお菓子コーナー棚割り表が来た
棚割りルヴァンが1列だったのが2列へ拡大陳列
土人リッツのスペースが半分(2→1)に縮小されてたww

笑いが止まらないわ。wwwwwwww(*≧∀≦*)

533 名前:無銘菓さん [2017/02/02(木) 17:56:37.89 ID:w9UUsT8a.net]
>>532
ゼロにしないところに愛を感じるwww

534 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/02(木) 18:11:56.13 ID:???.net]
近所も全然売れてねー
商品ポイントつけてるけど、それでも山は崩れないww

535 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/02(木) 23:18:07.09 ID:???.net]
もう店に納品しないで刑務所のおやつ専用でいいよねモンデリは。

536 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/02(木) 23:56:37.54 ID:???.net]
>>535
モンデに税金投入するのか?

537 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/03(金) 02:51:16.34 ID:???.net]
>>536
それも嫌だわ〜w



538 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/03(金) 10:20:59.89 ID:???.net]
ぶっちゃけダイソーとかに売ってる中韓製パクリ輸入菓子と変わらんレベルにまで落ちてるのに
未だにスーパーとかに売ってるの見ると大人の事情って大変なんだなあって思うわ

539 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/03(金) 14:03:51.86 ID:???.net]
ホームレスの炊き出し専用菓子モンデリ
食べられれば何でもいい人向けのお菓子

540 名前:無銘菓さん [2017/02/04(土) 14:49:25.23 ID:7+pKjSQo.net]
img.2ch.net/ico/araebi.gif
スーパーではルヴァンがリッツを圧倒

全国のスーパーにおける1店舗当たりの売り上げ点数を見ると、2016年12月はルヴァンが約110点、リッツが約60点。
ルヴァンがリッツに2倍近い差をつけて圧倒している。事前の予測はさまざまだったものの、ルヴァンが強いことがわかる。
これはもともとの流通の強さに加えて、消費者嗜好への訴求力の強さもあったのだろう。

内容量をはじめとして商品が同一ではないため厳密な比較ではないものの、商品単価も比べてみた。
2016年12月の平均はルヴァンが約181円、リッツが約187円。ルヴァンのほうが、やや安価に設定している。

対決の行方はどこへ

注意せねばならないのは、あくまで上記のデータは、全体の売れ行きであり、在庫調整などの問題もあることだ。
これはあくまで対決の「途中報告」だ。まだ雌雄が決したと論じるには早いかもしれない。
ただ主要販路であるスーパーにおける量と規模、という意味からいえば、ヤマザキ「ルヴァン」が勝っているとはいえるだろう。

公正を期すために言っておけば、私はこの2商品について、発売前に某情報番組で食した感想は「両方ともおいしい」だった。
ところで、最後に面白いデータを見ておこう。
tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/1040/img_e0ff69e12948f88f97e4d30397f23d75194316.jpg
toyokeizai.net/articles/-/156649

541 名前:無銘菓さん [2017/02/04(土) 18:13:30.94 ID:BNEXQACo.net]
>>540
8月以降に青い線から赤い線に接続すると考えればつじつまが合うね

542 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/05(日) 06:01:07.34 ID:???.net]
>>541
青い線はヤマザキナビスコのリッツとモンデリーズのリッツを繋げちゃってるからね。
ヤマザキとしては8月から9月に飛んでるだけで売り上げは戻してる格好。
対してモンデは最初からジリ貧。

543 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/05(日) 08:52:33.66 ID:???.net]
日本人がバカじゃなくて良かった、わけわからんお菓子を買うやつが多かったら日本オワタになるとこだよw

544 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/05(日) 19:35:06.79 ID:???.net]
この青線は山崎製のリッツの売り上げで、在庫分しか無いから減って当然
実際の売上額は、まだまだコンビニやドラッグストアの分がどうなったか、
大型店では旧製品の在庫が残ってる可能性があり、新リッツの売り上げは、
今年の夏前くらいにハッキリするんじゃ無いか

545 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/05(日) 23:14:00.03 ID:???.net]
>>544
昨年9月下旬にはヤマザキ製はほぼ絶滅した

546 名前:無銘菓さん [2017/02/07(火) 00:23:15.61 ID:iL5wE4aJ.net]
モンデリ株大暴落へ

547 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/07(火) 00:32:09.80 ID:???.net]
>>546
Kwsk



548 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/02/20(月) 15:31:52.65 ID:???.net]
モンデめっちゃまずかった
産地を確認せず買ってきた親が

549 名前:無銘菓さん [2017/03/02(木) 20:13:50.28 ID:2Rdy7Hpq.net]
オレオが大好きで毎日のように食べていたが、なんか最近味付けが変わったよなー。
と思ってググってみたら、製造元や原産国が変わっていたのか!

しかも選りに選って中国製!?
オェ〜〜〜〜〜

たくさん買い置きがあるけど、どうしよ。
近所の子供がいる家にでも配るかな。

550 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/03/02(木) 20:26:55.57 ID:???.net]
>>549
僞善者は死ね
氏ねじゃなくて死ね

551 名前:長木よしあきの告発 [2017/03/03(金) 10:03:41.15 ID:sMK8DTu/.net]
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

552 名前:無銘菓さん [2017/03/04(土) 16:14:44.39 ID:rfqNchu1.net]
>>549
テロ行為やめろ

553 名前: ◆hdLgfTTLkGdb mailto:sage [2017/03/04(土) 22:58:15.34 ID:???.net]
>>549
責任持って捨てればいいのに

554 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/03/06(月) 12:14:10.71 ID:???.net]
pbs.twimg.com/media/Cywf5soUUAAELic.jpg

555 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/03/06(月) 12:50:51.14 ID:???.net]
ルヴァンチーズサンドが売り切れだったのでリッツチーズサンド買ったけど
思ったほど悪くない。むしろルヴァンより苦味が少なくて食べやすい。

556 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/03/06(月) 13:59:04.39 ID:???.net]
苦味?

557 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/03/06(月) 16:41:27.51 ID:???.net]
っていうか、渋味か



558 名前: ◆hdLgfTTLkGdb mailto:sage [2017/03/06(月) 19:13:34.53 ID:???.net]
渋味……?
亜鉛足りてますか?

559 名前:無銘菓さん mailto:sage [2017/03/07(火) 17:22:46.22 ID:???.net]
>>421
悪魔的笑顔






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef