[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 23:14 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 475
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【乳がん】患者ならではのココだけの話89【患者限定】



1 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/08(火) 11:07:27.92 ID:arUEXy9r.net]
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話88【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1640056156/

【乳がん】患者ならではのココだけの話87【患者限定】
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1632788676/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1228456792/

乳癌4
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1571053051/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話13
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1634507293/

146 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/18(金) 15:14:16.48 ID:Mj6ugj7p.net]
オンコタイプ受けて結果まち。
3週間以上待つから、やるならすぐ出してもらった方がいいよ。

オンコタイプやって抗がん剤やらなかったら転移したってブログも見たけど、もし抗がん剤やることになってもモチベになるし、やらないで済むならラッキーだなと思ってる。

私の主治医は手術で超有名だしベテランだけど、やっぱ抗がん剤のこととかはあまり詳しくないから、抗がん剤すべきかはカンファレンスするって言ってた。

147 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 15:49:51.77 ID:mqCyjOoz.net]
術前MRIはやったけど、CTやPET、骨シンチは一度もしたことない

148 名前:147 mailto:sage [2022/03/18(金) 15:52:36.10 ID:mqCyjOoz.net]
ちなみに地方のがんセンターです

149 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:28:48.61 ID:cH+xQOIZ.net]
私もPETと骨シンチやってない

150 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:29:56.14 ID:cAnph/gR.net]
骨シンチやってない

151 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:39:48.50 ID:XUEj6CXy.net]
術前にPETや骨シンチやったら手術できないと思ったから
やらなかった。
術後1か月で腰に激痛が走り骨シンチしたら
やっぱり骨転移、肝転移、肺転移していた

152 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:41:28.55 ID:XUEj6CXy.net]
ちなみに術前は皮膚転移ステージ3

153 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:45:35.02 ID:HPyColbX.net]
>>145
1年前だけどオンコやりました
保険適用になるとかは知ってるけど、無料になることなんてあるの!?

154 名前:145 mailto:sage [2022/03/18(金) 18:07:28.91 ID:m2I8pGFX.net]
>>153
12月から保険適用になるはずが不手際があって、そのお詫び?的なキャンペーンみたいです。
1年前なら自費でしたよね…



155 名前:145 mailto:sage [2022/03/18(金) 18:08:54.25 ID:m2I8pGFX.net]
>>146
出してデメリットも無さそうなのでお願いすることにします。お互い良い結果になりますよう。

156 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 18:27:59.55 ID:MtXub5tX.net]
骨シンチはやらない所多いらしいよ
地方のがんセンターで骨シンチやったけど、医師も「まあここまでしなくてもいいと思うけどねー」だった

157 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 18:57:18.54 ID:EOmVcybS.net]
>>154
そうなんだ、羨ましいわ
医療費控除で多少戻ってくるけど、本当に多少だもん

条件に当てはまっているなら、受けてみてもいいと思うよ
自分は受けて良かったと思ってる

158 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:04:58.54 ID:qCJ89HnH.net]
築地の国立がんセンター、ルミナールAのステ2だけど
術前術後とも、PETも骨シンチもやったことない
術前検査は造影CTとMRI、超音波、マンモ、
血液検査、針生検…くらいかな?
月曜朝イチの手術だったから、RI注射も省略だったわ
「あ、それは手術中にやるから大丈夫」って

159 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:15:22.23 ID:qCJ89HnH.net]
オンコタイプも興味あったけど、高価だし
Ki67=7、粘液癌だから(抗がん剤が効きにくい)
受けなかった
その、無料キャンペーン中だったら受けてただろうな

160 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:26:58.46 ID:IW2mFfqb.net]
乳がんガイドラインではステージの低い患者にはPET,骨シンチは原則行わないことを推奨ってあるね

161 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:58:42.20 ID:EOmVcybS.net]
>>158
RI注射、思わず叫んだわ…
めちゃくちゃ痛かった

自分はグレード1だったけどki67が30オーバーだったので、オンコをやらない選択肢はなかった

162 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 20:11:12.21 ID:ufc0g574.net]
オンコタイプ受けたよ5年前に
ki高かったのにオンコタイプはまさかの低リスクだった

163 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 20:34:43.13 ID:NWGrSK6N.net]
>>160
PETや骨シンチの結果ステージが上がるのに変だよね
がんの大きさやタイプに応じてかな?

164 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 21:06:27.10 ID:PJgUk0KH.net]
MRI撮ったら「ちょっと怪しいところがあるので、骨転移じゃないことを確認するために」って
言われて骨シンチ受けたなー
術前に受けた検査の中では、一番結果が心配で悶々としてた
結果的に問題ないってことですんなり手術に進めたけど

ただ、MRIもCTスキャンも骨シンチ検査も、検査過程自体はすごく面白かった…というとちょっと
語弊があるかな
ああいう巨大な精密機械が動いてるところを目の前で見られるのって、ちょっとない経験だったから



165 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 21:33:03.85 ID:M4LTPeJE.net]
>>163
ガイドライン読んだら出てくるけど、統計的にはパーセンテージが低いことやメリ・デメリを天秤にかけてって事からみたいですね

166 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 22:10:31.82 ID:mlmTluRT.net]
>>67
乳管造影はしたけど乳がんじゃなかったし手術もしてない
って言ってる人いた

167 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 23:15:32.85 ID:ZqgrM+9W.net]
MRIの造影剤は冷たいのがゆっくり腕を上がってくるのがなかなか不気味w
CTの造影剤は一瞬で全身に回ってカッと熱くなる感じね

168 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 01:15:47.48 ID:buhV9hY8.net]
>>158
国立がんセンターはあまり検査しないですよね。
ステージ3で10年クリアした方もそう言ってました。
大学病院はたくさん検査してますよね。

169 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 01:30:59.68 ID:zIgfoih8.net]
>>168
そうなんですね
ただ、ちゃんと必要な検査はしていると思うので
サブタイプなどにもよるのかもですね

170 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 01:36:10.75 ID:kCYm63d6.net]
骨シンチはたしか怪我とかのヒビなんかも写ったりするんだっけ
CTで転移は大体分かるそうだから、あやしければシンチとかなのかな

171 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 03:19:07.25 ID:et6agtQM.net]
>>167
乳管造影の造影剤はむしろ少し乳が温かくなる気がしたけど

172 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/19(土) 15:23:01.28 ID:1h8EZwfc.net]
当方多発性なので初発の度にPET-CT、それ以外は半年ごとにでマンモ、MRIを交互にやってる。
エコーも若い頃はやってたけどやらなくなったな…

173 名前:sage [2022/03/20(日) 17:08:38.42 ID:lXvAh3/Mj]
トリプルポジティブっす。
地獄の術前EC2クール後、今日いよいよ新クール突入って日の診察でエコー。
日々自己触診するも固さも大きさも変化感じず、
当然エコーでも奏功の気配はなんも、との見立て。
主治医の経験から、腫瘍の大きさではなく、密度に変化があるかもって説明。
え待って、密度がいくら変わったって大きさ変わらなきゃ何も術前のメリットなくね?
効果ないのに副作用だけ耐えるんかい
親玉に効いてないのに散ってる子分どもに効いてる予感すらない
とツッコミ入れたい気分だったが、塩対応目に見えてたんで聞けなかったorz

同じような見立ての人います?

174 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 15:10:23.05 ID:ZTZ9C2ED.net]




175 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 22:57:37.09 ID:I5efSO3v.net]
抗がん剤した方みなさんジーラスタしましたか?
ネットだとしてる方ばかりなので気になりました
3週間間隔で1度も使わなかったです
気になって看護師さんに聞いたら必要なら先生から言われるから考えなくていいと笑われました

176 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 23:08:32.42 ID:xGQM8arQ.net]
私はジーラスタじゃなくグラン
グランは三日連続で打つとネットで見たけど一回だけだった
あなたは投与日までにある程度自力で上げていけるからジーラスタは必要ないと
ドセは早めに下がって早めに上がるからグランもなし
こんな感じでも全クール投与日には白血球5000くらいに戻ってた
私が仕事行ってないから感染症の心配もそんなにないしのんびりモードなのかなと勝手に思ってた

177 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 00:24:44.36 ID:B/dqGTOr.net]
>>175
抗がん剤副作用で白血球が減少しすぎて休薬や減薬はしました
他院に通う癌友さん達はジーラスタやグラングランをやってもらえてて羨ましかったけれど結果的には完全奏効出来てた

178 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 00:48:07.95 ID:N2d/o7Q0.net]
>>175
FECのときは毎回ジーラスタ打ちました
大学病院だったけど、病院の方針かな
ドセ+ハーセプチンのときはナシ

179 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 00:54:48.96 ID:s1SnvjJo.net]
ddEC+ドセでどちらもジーラスタを打った
ddECは治療上必須らしいけどドセは病院によるのかも
薬価が高いからつらかったわw

180 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 02:46:58.83 ID:XMiVDtvJ.net]
FEC、ドセハーパー共に打ってない

181 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 09:23:06.60 ID:Mj3R1W+I.net]
髪の毛のびてきたけど、量が減って白髪が半端なく増えた
眉毛もまつ毛も少なくなったよ
なのに手足の無駄毛は減らないんだ。腹が立つ!
でも脇毛はほぼ生えなくなったので、それは嬉しい

182 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/21(月) 09:46:22.81 ID:1BEL1sa9.net]
>>175
クスリには副作用がある無いに越したことはない

183 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/21(月) 09:49:58.91 ID:1BEL1sa9.net]
>>181
腎臓にダメージがある
腎臓が正常に機能すればまたもとの黒黒とした髪の毛に戻る
ただ腎臓はクスリやサプリメントや健康食品では良くはならない

184 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 11:27:23.58 ID:ZQGMDE9i.net]
ウィークリーパクリ+3週毎ハーセプチンしたけど、休薬も追加の注射も何もなかった



185 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 12:23:38.13 ID:UpfKBtcS.net]
本当ムダ毛は全然抜けんね

186 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 12:46:53.77 ID:B13CJ5ql.net]
>>183
腎臓?
私は肝臓だと思っていた

187 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 15:18:09.26 ID:A/ArKVL2.net]
FEC4回終わったら好中球の数値がだいぶ下がってた、って言われた
予定ではそのあとすぐドセやるはずだったけど、1週間のばしてみようってことで
ちょっとだけ休薬したなー
1週間後の検査で数値回復してたから継続したけど、戻ってなかったらグランか
ジーラスタあたりやることになったんだろうな

188 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 15:20:52.09 ID:uvLiPNTR.net]
ドセカルボハーパー6クールやって毎回ジーラスタ打ちました
ハーパーが高くて限度額いくからジーラスタ実質無料感覚だったw

189 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 22:13:10.97 ID:MiPjmNLj.net]
>>183
肝臓?
薬は飲んでるけど、お酒は元から飲まないんだけどなあ
シジミとか摂るようにすればいいんだろうか?

190 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 22:14:56.58 ID:MiPjmNLj.net]
あ!肝臓じゃなくて腎臓か!
何とればいいんだ?
腎臓の数値なんか見てないから高いのか低いのかも分からない

191 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/21(月) 22:33:34.58 ID:g9KsRq6x.net]
腎臓は甘味料や糖分や塩分や脂を控える
つまり薄味に慣れる事と腹6分目
あとは運動と質の良い睡眠
喉が渇いたらお茶やコーヒーやヨーグルトやジュースでは無く白湯を飲む
昨日の食事が今日身体に出て来る訳では無い
積み重ねてやっとほんの少し改善あるかどうか
なかなか良くはならず衰えて行く一方だからね

192 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 23:57:22.15 ID:cNteuAJe.net]
また来たヨーグリーナ
しっしっ

193 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 00:10:35.93 ID:9dLjLg1H.net]
髪の毛伸びてきたけどくるんくるん過ぎて大爆発
ダサい爆発頭なので結局ヅラ被ったまんま
次の生え替わりまで伸ばすのを諦めてベリーショートにでもした方がいいのかしら
北斗晶とか板さんみたいな頭でクルクルしていなかったような
髪の毛も痩せ細ってしまったのでストレートヘアにしたら薄毛が目立ちそう

194 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 01:25:21.47 ID:9dGcdwn7.net]
私は室井佑月みたいな感じなってきた



195 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 06:03:58.01 ID:pjRHXerY.net]
ラストケモから丸4年以上、脱ヅラから3年数カ月経った私が通りますよ
ホルモン治療は続いてるけど髪はほぼ元通りになった
時が解決するから気長に

196 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 09:01:10.13 ID:QqNH2nFe.net]
チリチリで白髪でボーボーしてきた襟足自分で切っちゃおうかな、かつらからはみ出す。

197 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 09:52:10.39 ID:7OsRuVyh.net]
>>196
長さが5cm以上あるなら一度美容院へ行くといいかも?
トップが伸びてくるのを待つ間、耳のラインより下はカットしても大丈夫
生え始めの1cmを切るだけで収まりが全然違う
髪が少なくなるとウイッグも浮かなくなるし外しても様になる

私は引越し後だったからホットペッパービューティで経験長そうな人を指名して平日昼間に行った

198 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 09:52:34.73 ID:7OsRuVyh.net]
>>196
長さが5cm以上あるなら一度美容院へ行くといいかも?
トップが伸びてくるのを待つ間、耳のラインより下はカットしても大丈夫
生え始めの1cmを切るだけで収まりが全然違う
髪が少なくなるとウイッグも浮かなくなるし外しても様になる

私は引越し後だったからホットペッパービューティで経験長そうな人を指名して平日昼間に行った

199 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/22(火) 10:20:35.85 ID:b6rE0Qq4.net]
大事なことなので、2度言いましたよ

200 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 11:09:21.08 ID:QqNH2nFe.net]
全体が5cmにもなったら美容院行くよ。
他が2cmくらいなのにかつからかはみ出すところだけ白髪のチリ毛が長いから書いたんだけど。

もみあげはカラートリートメントしてかつらと馴染ませられるかな〜と思って考え中。もみあげのチリ毛はうぶ毛処理と一緒にだいぶ整理しちゃった。耳の後ろの毛や白髪が問題だ。
襟足チリ毛はヘアアイロンできる長さじゃないしこの長さでパーマかけるのもな〜。
自分の中では自分で切っちゃうって結論は出てるんだけどね。実行前の悶々に絡まれちった。

201 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 11:18:01.15 ID:lJwOKA6e.net]
耳のラインの下はカットしても大丈夫ってw
大丈夫って何がwww
大丈夫とか大丈夫じゃないとか他人が言うことじゃないでしょ、審美問題の都合をいつ調整しようかって言ってるだけなのに何先輩ヅラ。

202 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 12:00:12.82 ID:ROluLMr/.net]
元々ショートだったので、ベリーショートにできる長さになったらさっさと脱ヅラしたわ
くるくる髪が梅雨時や汗かいた時など収拾つかなくなったけど、あまり気にせずw
全体が落ち着くまで1年以上かかったかなぁ
脱ヅラから4年、髪は戻ってきたけど抜ける前より明らかに細くなってボリュームがなくなってしまった

203 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 12:16:55.31 ID:FSVfLjIx.net]
>>200
え、嫌味言われたわけでもないのにただレス付いただけで絡まれたって受け取るんだ…
>>200のレスの方がよっぽど嫌味っぽいよ?もう少し余裕持とうよ

204 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 13:42:59.69 ID:eC03SYeF.net]
髪の毛多かったのにすっかり少なくなったよ
シャンプーの減りが遅くてびっくり



205 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 14:05:33.28 ID:QXlXw8dw.net]
ドセハーパー中だけどポヨポヨ生えてきた
やっぱり生えてきても元通りとは中々いかないんだね

206 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 14:42:14.26 ID:oCTbrvi6.net]
なんかギスギスしてる人がいるなぁ。2ちゃん向いてないんじゃないの?

207 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/22(火) 15:32:30.78 ID:gm7ClBFH.net]
先週ステージ1宣告されて不安しかない
早く手術したい
術後も不安しかない
針生検で血腫できてしまい今も広範囲にシコリあるしこんなで手術できるのかな

208 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 16:33:19.90 ID:T7gXAMv1.net]
>>207
手術までは特に何かするわけじゃないし、落ちつかないよね
手術の日にちが決まってるなら、風邪とかコロナに罹らないようにするとか、体調に気を付けて
発熱したら手術延期だからねー

209 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 18:49:09.69 ID:TGxZYMmd.net]
>>203
この前○アにいたやばい人そっくりだわ
ちょっとでも自分が望んだレスではなかったらこんな感じでキレてたな

210 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 19:34:20.04 ID:lJwOKA6e.net]
5ちゃん向いてないとか言うほど?
5ちゃんねらといえナイーブな病人なんだし、部分的に自分で切ろうかなって言ってる人に対して“美容院”に行って耳から下は切って“大丈夫”なんて。
私も上からの無神経な態度に感じた。
何なの、大丈夫って。
切っちゃいけないなんて思ってないでしょ、自分で切っちゃおうかどうかの話してるのにズレてるんだよ。

211 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/22(火) 19:46:33.23 ID:gm7ClBFH.net]
>>208
体調管理大事ですよねありがとう
明日病院だから手術日決まればいいのだけど
来月に決まればいいな
一つでも前に進みますように…

212 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 20:19:44.53 ID:oUIddnEw.net]
>>210
自演乙
病気になって歪んだのか元からなのか
ピアと違ってここは優しくないから退散したほうがいいよ

213 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 21:25:05.79 ID:obbmu3NQ.net]
>>206
5ちゃんは変な人の集まりでしょ
何を今更

214 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 23:07:55.57 ID:9dGcdwn7.net]
>>211
コロナ流行ってるので気をつけてください。



215 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 23:18:24.23 ID:kb35lnXY.net]
>>206
2ちゃんねるが5ちゃんねるに変更してから5年近く経ちまして

216 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 00:34:57.38 ID:dH9x4e9q.net]
うん。自演だね。すぐわかるわw

217 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 06:39:08.78 ID:cBEmNi7c.net]
ほんと、自分で切るかどうかなんて、チラシの裏に(以下略

218 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 09:56:52.78 ID:pSQLd13V.net]
>>192
何で構うかなあ

219 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 10:13:55.74 ID:Blfa5kzF.net]
告知や再発報告のコメ欄で長々自分語り、乳ガンで亡くなった人の話をする人が理解できない

220 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 10:32:45.01 ID:hCpzDgjL.net]
また蜂窩織炎になっちまった…
2年ぶりだわ。
免疫力が落ちてるんだろうな。

221 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 12:18:59.72 ID:/EL9dMEs.net]
某アナのせいでまた乳がんのテキトーな知識でものいってるの多くてうんざりする

222 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/23(水) 13:17:36.56 ID:ETQMjEB5.net]
>>221
ここは実況板じゃないんで、誰がいつ何を言ったのかくらい書いたらどうですか?
出来ないならtwitterにでもどうぞ

223 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 13:36:44.77 ID:1KaIdKYc.net]
ブースト有りの短期照射(全20回)を始めて1週間経ちました。
肋骨あたりがうっすら茶色くなり、乳首は健側と比べてかなり濃くなりました。
みなさん、こんな感じなのでしょうか?
倦怠感や眠気は全くありません。

224 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 13:38:38.90 ID:K5CzPGHf.net]
>>222
消えろ



225 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 14:28:54.24 ID:goAvVEJj.net]
>>223
全30回(ブーストあり)が先週終わりました
照射部位が赤くなって痛痒いです
乳首の色も赤みが増してます
通院疲れか?とにかくだるかったです
人それぞれなんでしょうかね

226 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/23(水) 20:25:46.15 ID:0KgwJtfp.net]
>>211です
今日病院行ったら4月後半に手術になりました
術後は放射線とホルモン療法になるそうです
ぶっちゃけスゴイお金かかるんじゃないかってビビっています
どの位かかるかどなたか教えてください
よろしくお願いします

227 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 20:42:45.83 ID:QRgM7lR3.net]
>>226
限度額適用認定で月額打ち止めになるから心配しすぎなくて良いよ。
ご自身の加入してる健康保険に聞いてみてください。
私は国民健康保険で、ネットで読んでも意味ががわらなくて市に聞いたら優しく詳しく細かく説明してくれました。

228 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 23:46:19.63 ID:v8ORkad2.net]
金曜日 最悪だったな…

大腸がん手術前にCTでみつかった乳がん(9mm)には効果あった(→5mm)ゼロックス療法、
最終の8クールを受けに金曜に病院行って、
2週間前に撮ったCTの結果見たら
肝臓に怪しいのが写ってたと。

大腸の抗がん剤治療終えるから、本格的に乳がん治療を行う為の診察が月末に随分前から予約入ってるのに、肝臓を詳しく見るための特殊なエコーを受けに来週火曜にも病院に行かないとならない。

主治医と治療法手術法の話を大まかに聞いた後で
点滴治療受けてる間に自分なりに検索してみたら、
転移肝がんなら大腸がんより乳がんからの転移の方が最悪と知る。

お願いだから比較的メジャーらしい大腸がん転移肝がんにしといて(祈

229 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 23:47:00.94 ID:v8ORkad2.net]
長文になってしまいました…すみません…

230 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 00:26:44.70 ID:pdKakv0p.net]
>>226
もし加入している健康保険が組合の場合、組合にもよるけど給付金が出るところがありますよ。
入院時のご飯台の補助金もあったので、加入していたら確認してみてください。

231 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 00:31:57.50 ID:rXqthG5G.net]
>>226
限度額適用認定証の申請をお忘れなく

232 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/24(木) 10:40:40.66 ID:rbYDsVpE.net]
>>226です
レスくれた方々ありがとございます
医療費とか事務手続きのこと知ることが出来て気持ちの負担が減りました

233 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:53:10.65 ID:lE6Opn/b.net]
>>221
さっさと全摘すれば生きてたはずだとか決めつけてる奴らのこと?

234 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 13:57:00.69 ID:T99wD0Ln.net]
いるねー
全摘しないからダメだったとかいってるの



235 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 15:03:43.80 ID:Pl0jCt4F.net]
>>226
医療保険なにも入ってないの?

236 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 16:22:54.19 ID:KdP24eZ0.net]
いや、全摘したほうがリスクは減ると思うよ

237 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 16:32:33.28 ID:qYk8SjJ3.net]
>>236
局所再発のリスクは減るけど生存率は変わりなかったはず

238 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 18:37:21.86 ID:tUXkeNnC.net]
生存率は変わらないね
標準治療していればね、とは思うけど、本人が選んだ道だから

239 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 18:53:57.39 ID:H6x4ep4A.net]
よく知らないのですが麻央さんは抗がん剤とかやってないのですかね
髪の毛なかったの時期があった気がするので

標準治療やめて民間に切り替えたのかな
嫌な話題ならスルーしてください

240 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 19:17:02.29 ID:zCTcFiPk.net]
代替療法しかしてなかったけど効果がなくてやっと標準治療始めても遅すぎだったと聞いたことがある。
切りたくなかったのか禿げたくなかったのか他の理由なのか知らないけれど。

241 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 20:24:23.48 ID:QhfWLRqc.net]
>>240
禿げたくなかったのは同じ病気を患い女性だからもちろんそうどろうとは思うのだけど一番恐れていたのは乳がんに罹患したことを世間に知られたくなかったんだろうと思う絶対意地悪な事を言い出す人達出てくるし着物でウィッグバレやすいだろうし
可哀想だったな

242 名前:がんと闘う名無しさん [2022/03/24(木) 21:25:40.55 ID:zHQXQMx6.net]
小林麻央は乳がんと診断された頃はステージ4のそれも末期ガンで標準治療と言うものは無くて余命宣告3週間だか3ヶ月かどっちか忘れたけどもう絶対絶命な状態だったらしいよ
それで医者とか何か恨んでた
もっと早期診断出来てたら手術出来たのにね
そんな時にテレビで公表した
海老蔵がめっちゃ頑張って勉強して色々と良い事をやってて末期ガン患者とは思えない程元気に動けてたみたい
そして余命宣告よりも遥かに長い期間生きてられた
しかし納得してないのはオプジーボと言う当時は保険とか無くて何千万円もする治療費の免疫療法だった
それをしてからあんなに元気だった小林麻央は急激に弱ってしまった
小林麻央が亡くなった後は裁判もしようかってくらい不信感しかなかったみたい

243 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 21:37:21.59 ID:ZwvhFr3z.net]
今日アップされたお姉さんのYouTubeによると旦那が民間療法を強要して標準治療させなかったみたいだよ
病院駆け込んだ時にはもうステージ4だった

244 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 21:54:56.84 ID:qZDrF251.net]
あのお姉ちゃんもイタコはじめてるからあんまり



245 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 22:01:14.70 ID:CYVJJTEI.net]
人間ドックでグレー判定「3ヶ月後に再検査するのでまた来て」と言われた
知人に「授乳期のしこりはよくあることだから大丈夫」と言われて安心して8ヶ月後に受診してがん発覚
グレー判定されたから病院不信になってるのもあってそこから1年4ヶ月ほど民間治療(トランポリンや気功や酵素風呂やサプリ)
花咲になり(子供に臭うと言われて海老蔵が叱ったというのを何かで読んだ)病院に駆け込み、花咲を切除する手術を受ける(QOLのための手術を受けたとブログにあった)
ホルモン治療を受ける
遺伝子検査をして遺伝性じゃなくて安心したとブログにある

こんな流れだったと思うけど今、姉の暴露でよくわからん

246 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 22:06:18.06 ID:QhfWLRqc.net]
>>242
どういうこと?毎年乳がん検診を受けていたのに見逃されてたのなら恨むのは理解出来る
若いし会社勤めじゃないとなかなか毎年受診もしないだろう
何か自覚症状訴えて病院行っていきなりステージ4なら自己嫌悪する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef