[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 00:45 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話 4



1 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/17(金) 01:37:45.62 ID:9iHQ6oQL.net]
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話3
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526899206/


■関連スレ

【乳がん】患者ならではのココだけの話58【患者限定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1532210340/

乳癌3
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/

2 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 01:40:55.44 ID:9iHQ6oQL.net]
共感できないレスはスルーの精神
荒れた話題は持ち越さないで、引き続き穏やかに参りましょう〜

3 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 11:08:45.37 ID:StXJLEyC.net]
>>1
乙です

4 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 11:26:16.61 ID:5s8HDvIT.net]
>>1
乙!

5 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 11:36:03.09 ID:ppMHTf7l.net]
クレカ払いの件、私はほかの患者仲間に教えてもらって、「なるほどー!賢いなーその手があったか!」と思ったよ。
誰か損するわけでもないのに、ズルイセコイと喚く人は、このスレで言われるまでそんなこと思いつきもしないで、カード払いできないことに歯ぎしりしてるだけじゃん。

6 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 11:48:39.70 ID:k/0iBjqj.net]
モラルの問題だよね

7 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:01:09.99 ID:zW2IIcZE.net]
残り少ない人生、辛い治療の中でポイント貯めて楽しんでもいいじゃないか。ポイントはカード会社のサービスであって、不正行為のように批判される筋合いは無い。

ズルイセコイ自慢するな恥ずかしいそれってどうなの?って考えの人は、やらなければいいだけ。ポイント貯めずに現金払い。それでいいじゃん。私はそんなセコイことしたくない!って思って残り少ない人生過ごせばいい。だからって、人の支払い方法にケチつけないでね。

8 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:10:28.98 ID:k/0iBjqj.net]
蔑まれるような行為だって自覚を持てばいいけど無理だよね
不正じゃないと思うならスルーすりゃいいのに

9 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:15:24.84 ID:1F/QbdMI.net]
年収高い親と同居同一世帯だと国民健康保険限度額が高くなるので、同居のまま世帯分離して限度額最低ラインに持ち込み、やっと治療費捻出できた私のような人間はポイントで文句言う人から見たら最低人間かもしれないなw

10 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:16:54.66 ID:2DE+qM7H.net]
ポイント貯めたら何に使えるの?



11 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:40:37.46 ID:c2YNplKV.net]
ケチだズルいだって騒いでいる人、発達障害かなにかでしょ。
いれば必ずトラブル発生。
生まれながらのエナジーバンパイアだからスルーしないと精神やられる。
私達はストレスが天敵だから、スルーしないと命が縮むことになりかねないわよ。

12 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:46:18.67 ID:k/0iBjqj.net]
セコくていじましいことを自慢するからだよ
グレーゾーンの犯罪スレスレを自慢するのと同じ

13 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:46:50.46 ID:+DDeOfff.net]
石垣島行けるほどポイント貯まるのか!!とワクワクして自分のカード調べたけど月数百円しか貯まらなくてつまんねー。

ただ最近、別な理由で限度額認定証使うの止めようかと考えてた。
支払いのとき窓口で「限度超えたのでお支払いありません」と言われてるのを、物知らない性悪な人が聞いたら「あの人医療費払わない、ナマポだきっと不正受だろ!」とか噂たてられたら嫌だなと被害妄想していた今日このごろ。

14 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 12:49:28.66 ID:Aj5jx0qe.net]
>>11
ゴミついてる
黙ってたけど自演はそろそろやめた方がいいよ

15 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 13:03:03.84 ID:+DDeOfff.net]
>>9
いえ、賢者です。
市役所に相談した場合、そうするようアドバイスされると思いますよ。
行政って「知らないと損する」って事多いから…

ふるさと納税しとけばよかったァァシャインマスカットぉ

16 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 13:04:44.42 ID:8XYC6Smd.net]
>>13
同じくw
そんなうまい話が!?と思ったけど100円で1ポイントじゃ80,000払っても800円じゃん、なんだよと思ったw
でも認定証提示せず2回打つ月は200,000で2,000ポイントになるから年間でみたら大きいのかな?でもまあ医療費だけならせいぜいお土産代だw

石垣島の話は光熱費その他全部カード払いにして〜って話だよね
それには誰もいちゃもんつけてないのにカード払いに嫉妬とかポイントの使い道云々て人はまじでずれてると思うw

17 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 13:18:07.92 ID:EOpbhuVb.net]
前すれで幹事がポイントつけるのは手数料みたいなもんだし咎めるのは狭量とか言ってる人いたけど、咎められてるのは「ポイントもらってずるい」てことじゃないからね?
飲食店で食べ残しを持ち帰ろうとする人に「そういうのやめなよ」って咎めても「あんただけ持って帰ってずるい」ではないでしょ
意地汚いことしてんなよってことだよ?

発狂する人出てくるけど、現にわざわざ払ってんでしょ払わなくていいものを「ポイントもらうために」
それがせこい行為だって思われることはどうしようもないよ

18 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 13:24:36.54 ID:B94Ge3qj.net]
せこいかもしれないけど私はポイントほしいからやってるwてスタンスなら揉めない
は?当然の権利だろ!やってないやつは馬鹿、て言うから叩かれる

19 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/17(金) 13:30:01.17 ID:xAeHxkEs.net]
自分もいつどうなるかわからないから、兄に会いに行こうかと思うけど義姉とは絶縁中
兄は脳出血で倒れて、右半身不随で何もわからなくなってしまった
転院の話が出たと思うけど、義姉は自宅に引き取ってしまった
ならばデイで会おうかと思ったら、デイにも行かせてないと義妹から聞いた
プロに任せた方が安心なのに
足をごしごし洗いすぎて、兄がけいれんを起こしたとか
原因は水虫菌が体の中に入ったためらしい
義姉には、着信拒否までされたからなぁ
どうするべきか

20 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 13:46:29.78 ID:+DDeOfff.net]
限度額認定証って、よかったら使ってね的スタンスのサービスのはずなんだけど…

話題を変えましょう。
フルーツについて語ります。
梨の季節ですがやはりスイカのほうが食べやすいです。味覚障害なので甘くないガリガリしたやつがいいです。
あと、カットフルーツって表面に菌が繁殖しやすいので要注意らしいです。スーパーですぐに値引品になるのはそのためだそうです。
きちんとした店で買ってすぐ食べましょう。



21 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 13:58:37.44 ID:dHN/07VD.net]
>>19
心配なのはわかるのですが、義姉さんからしたら提案だとしても口出しされるのが嫌なんでしょうね…

22 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 14:06:12.89 ID:S+hirRT8.net]
卑劣でさもしい極悪人共の溜まり場はここかな?

23 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 14:12:26.13 ID:J5UiN9a8.net]
>>14
ん?
誰と勘違いしてるの?

24 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 14:17:23.77 ID:S+hirRT8.net]
>>8
全く蔑まれる事の無い行為なのにバカのお前がそれを理解出来てないだけやん
単なる的はずれな言いがかりにすぎないよ
馬鹿な行為は即刻やめなさい

25 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 14:17:55.14 ID:J5UiN9a8.net]
もともと、こんなに住人いなかったのに、どこからわいてきたんだろう…
性格も明るく前向きで穏やかな人が多かったのに…

26 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 14:27:53.97 ID:S+hirRT8.net]
>>25
さもしい極悪人やハエやゴキブリの様なしょうもない生き物は知らない間にどっと増えるもんだよ

27 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 14:49:41.72 ID:3T0AF+ ]
[ここ壊れてます]

28 名前:QI.net mailto: 汚い言葉吐いてる人が一番消えてほしいんだけど []
[ここ壊れてます]

29 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 15:00:40.14 ID:S+hirRT8.net]
真っ先に消えるべきなのは他人の正当な医療費の支払い行為に対してケチを付けてる極悪人共だと思うがね〜

30 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 15:15:29.08 ID:xu0AHGcb.net]
>>20
味覚障害つらいネ。
私も食べ物の繊細な味が
わからなくなっちゃった(´-`)
ぶどうもおいしいよね。
今は色んな品種があって食べ比べするの
楽しいよネ!
シャインマスカット愛してる。



31 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 16:21:34.90 ID:G6Uif653.net]
>>18
ほんとそれ

32 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 16:28:17.08 ID:S+hirRT8.net]
>>30
馬鹿なの?
何の法律にも違反せず与えられた権利を行使してるだけなのに
それに対してケチ付けるキチガイ共がどう考えてもおかしいだろ!

33 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 17:19:04.20 ID:k/0iBjqj.net]
>>17
ホントそれ

34 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 17:31:05.91 ID:S+hirRT8.net]
>>17
ポイントを貰う為に払ってる訳では無く
治療を受けた対価を払うと、否応なしにポイントが付いてくるの
つまり、お前らの様なさもしい極悪人にとやかく言われる筋合いは全く無い訳よ

35 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 17:57:55.02 ID:2DE+qM7H.net]
カードの話題いつまで続くの?

36 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 18:00:43.74 ID:S+hirRT8.net]
>>34
さもしい極悪人共が誤りを認めるまで

37 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 18:26:18.36 ID:cKShtwbi.net]
今年初のシャインマスカット、やっぱり美味しいよ

38 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 18:49:21.08 ID:kiCEFgSk.net]
私のかんが正しければ、荒らしてるのは病院関係者
カード払いされると手数料分損するしね。

過疎らせたいんだよ。患者がここで情報収集するのを快く思わない関係者が実際いるから。
治療法だけでなく身体ケア、医療制度、生活の工夫など多種多様な情報が最新で載ってるから、患者のほうが詳しくなっちゃう。

生意気だネラーのくせに潰してやるイライラ
てな感じなんじゃないかな。

39 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 19:00:17.96 ID:c2YNplKV.net]
ただの発達障害者の癇癪でしょ
1日中、他人を妬んだり恨んだりしてるんだから

40 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:44.79 ID:9uuxc8qd.net]
医療費に限らず、
クレカ払いはお誕生日月はポイント二倍、
西友をポイントアップ店にしているのでポイント二倍、
電気、ガス、水道、携帯代、フレッツ光代金など、
そんな感じで日々ポイントをコツコツ貯めています
医療費だけではそんなに貯まらないかな?



41 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 20:06:49.03 ID:PbIJaUsF.net]
まだクレカ話してるの?

42 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 21:00:32.52 ID:3T0AF+QI.net]
なんか前もなにかで大荒れになった時「病院関係者がいる」って言い出してた人でしょあんた
>>37

43 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 21:09:52.87 ID:S+hirRT8.net]
>>37
的外れな事をほざいてんじゃねーよ糞女!

44 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 23:12:37.09 ID:Y9LOZYZy.net]
見えない敵と戦っている人が多いですね

スイカもそろそろ終わり。来年も食べられることを祈ります
梨と巨峰とプルーンを買うかなぁ〜

45 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 23:58:37.67 ID:FCpqB+qw.net]
>>29>>36>>39>>43
味覚障害、地味に辛いですね。
シャインマスカットの本来の美味しさ100だとすると60位しかわからない感じ。
でも食べたいのー
梨はこれから美味しくなってくるのかなぁ。巨峰の甘さは100%受け止めたいなあ。

石垣島でフルーツ三昧とかいいかも〜

46 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 00:50:15.93 ID:nTuDE0sQ.net]
味覚障害は辛いでしょうが、食欲が有るのが羨ましい
私は食欲が全く無くて吐き気もあるので殆ど食事が出来ないですから

47 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 05:09:26.98 ID:RiTbb+bi.net]
>>37
あなたはなぜそんなに病院関係者を敵視しているの?
死ぬまで関わらなきゃいけないのにしんどくない?

48 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 07:33:52.60 ID:QFmLqXfg.net]
気がつけばシャインマスカットも巨峰も梨もある
もう秋ですね

49 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 07:34:28.68 ID:QFmLqXfg.net]
フルーツ三昧は山の方がいいかも

50 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 21:32:17.63 ID:rKND3p7J.net]
どれも辛いよ みんな辛いよ
お疲れ様だよ



51 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/18(土) 22:45:31.60 ID:nTuDE0sQ.net]
抗ガン剤の副作用に耐えて寿命が一か月延命出来たとしても、抗ガン剤の副作用で苦しまなければならない期間が一か月増えるだけだと思うと生きてるのが嫌になるね
癌はつくづく最悪な病気だなって思うよ

52 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 00:40:52.42 ID:k4Q35wyC.net]
ここを読むともっと嫌になる
再発転移を防ぐことを製薬会社は望んでないらしい
効かない高価な抗がん剤を押し付けて儲けることを優先
人の命のために製薬会社は存在してない

【衝撃・絶望】製薬会社は癌の転移を期待していた
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534576434/

53 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 01:19:11.19 ID:DcdApBHI.net]
三共製薬には断られたけど塩野義製薬で無事に臨床試験やれてるんだから結果オーライじゃない?
三共製薬は三共製薬で新薬の開発に力を入れてくれてるしさ
新薬開発にはお金かかるしある程度儲け主義なのも仕方ないかな
今ある抗がん剤だけで儲けて新薬開発もやってませんというなら腹立つのも理解できるけどね
ハンプって既に転移ありの人が服用しても新たな転移を抑制するという効果あるのかな
そこが気になる
再発防止よりその治験をしてくれた方が実用化になれば儲かると思うんだけど

54 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 01:24:10.46 ID:ltCdvhON.net]
どこかが必ずやるならいいけど、臨床試験を1年も交渉して断られてるから、その分世に出てくるのが遅れる

マウスでほぼ100%乳がん再発転移を防いでくれるセロシオンも製薬会社が儲からないから臨床試験が進まない状態
標準治療化されるまでに何年もかかり、その間効果の低い薬に患者は頼らなければならない

https://www.dailyshincho.jp/article/2016/12280558/?all=1
>セロシオンはあくまでB型肝炎の治療薬なので、がん患者に処方するには改めて治験を行って認可を得る必要が生じます。
>ただ、セロシオンの特許は切れ、ジェネリックも存在する。すでに出回っている薬剤のため、
>億単位の資金をかけて治験を行うことには薬品メーカーも二の足を踏むでしょう

55 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 01:27:28.77 ID:ltCdvhON.net]
>>52
本来患者のためを考えたらそういう試験もするべきなんだけどね
ハンプは手術前後に血管浄化による強化目的でしか使わないからわからないけど
セロシオンは細胞に働きかけるやつで作用機序が全然違うから、既に転移してる人にもある程度効果があるかもしれない
ただの予測だけどそうであってほしい

56 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 01:39:33.31 ID:DcdApBHI.net]
>>53
なるほど、たしかに交渉にかかる時間の分だけ遅れるのは痛いね
2、3日ならいいけど、年単位と

57 名前:なるとね
ハンプは説明文からすると私たちにも効果あるような感じするよね
新たな転移を抑制できるだけでも画期的だもん
ハンプもセロシオンもメトホルミンみたいに個人輸入できないものかな
もう開発済みの薬なのに何年も待たなきゃならないなんてはがゆいよね
[]
[ここ壊れてます]

58 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 01:57:41.59 ID:DcdApBHI.net]
>>50
ゴキ〇リと大きな蛾が世の中で一番嫌いでそれを超えるものはないと思ってたけど、今はガン細胞が悠々と超えたよ
ホント最悪な病気だよね

59 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/19(日) 02:10:42.30 ID:DcdApBHI.net]
>>55
すみません、間違えました
ハンプでなくてセロシオンです

60 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 04:54:52.88 ID:Hi1dwA2I.net]
儲けが出ないからやらない、じゃなく企業なんだから儲けが出なきゃできない、でしょ
どうやって費用捻出しろと



61 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 05:09:06.56 ID:/dPjxl3K.net]
時価総額3兆円で国内トップクラスの第一三共が7億出せないわけないよね

62 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 05:16:47.32 ID:/dPjxl3K.net]
今注目の光免疫療法も日本の製薬会社が相手にしなかったから研究所はアメリカに行ってしまった

63 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 05:27:36.21 ID:X/WpClae.net]
あまりネガティブになってもしょうがないので情報を
不正確でソースも出せませんが、6月に転移した乳がんを完全に消し去ったフランスの医療がニュースになってましたが
日本でも同様の治療法の治験が年内に行われる計画があるらしいです
万人に効くわけではないですが可能性の一つとして
白血球を取り出して培養して注射で戻すやつです
通常一人5000万かかるような高コストな治療なのでもし治験が本当に行われるようならみんなで参加できたらいいですね

64 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 06:55:41.81 ID:SxmPfQHH.net]
糞製薬会社と糞以下の厚労省のせいで、どれほどの尊い命が失われていっているのだろう?
これはもう人災と言っていいよね

65 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 08:11:04.56 ID:DcdApBHI.net]
>>61
いいね、できることなら治験参加したいわ
効果あるのは15%だっけ?効く人と効かない人の違いはなんだろうね
腸内細菌の種類とか?(出典元は覚えてないけど、何かで抗がん剤もオプジーボも腸内細菌の種類が多い人が効果高いって見た記憶あるから)

先に出てるハンプとセロシオンの治験だけど、既存薬なら副作用や安全性はある程度確認済みだよね
だから治験は薬代だけ徴収して希望者全員参加させて各自のPCやスマホからサーバに結果を入力するみたいな形でやれば経費もそれほどかからないのでは?て思うんだけどさ
手術でも検査ですらも同意書があればできるんだから、これも同意書必須でやれば問題ないんじゃない?
この方法でなんでできないんだろ
そうすれば治験受けたい人は全員受けれるし研究機関も経費かからないし(データ集計するシステム代くらい)win-winだと思うんだけど

66 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 09:09:14.04 ID:kWjO2pej.net]
>>63
自己申告なんかあてにならんだろ

67 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 09:18:13.01 ID:PB5wbW5w.net]
>>59
増える見込みないことに7億もホイと出せると?

68 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 09:27:21.01 ID:p3LsjaRO.net]
製薬会社の中の人認定されるよw

69 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 11:25:36.41 ID:DcdApBHI.net]
ゲノム登録義務化きたね!
この解析で合わない抗がん剤(副作用はあるけど効果なし)を回避できるだけでもありがたい
そして合う薬が見つかってちょっとでも生きる期間を延ばせてガン治療のブレークスルーの恩恵受けれたらもっとありがたい
光免疫療法もだけど、抗体療法、ウィルス療法、BNCT、フランスの治験で行われたのと中村祐輔医師の免疫療法とか実用化はまだ時間かかるだりうけど目白押しだもんね
チェックポイント阻害剤はこれからも進化するだろうし

70 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 11:33:25.05 ID:w3UAZstP.net]
>>67
これ素晴らしく画期的な話なのでは



71 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 13:19:00.43 ID:SDJA6orA.net]
>>67
ちょうど、このニュースをネットで見つけて。

よく分からないので教えて下さい。
ここにいるステージWの私達全員が、具体的に遺伝子検査を受けるのでしょうか。

義務づけられるのがに気になりました。

72 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 16:26:16.76 ID:RRg3qQ1L.net]
ゲノム拠点or連携病院じゃない病院だと、自ら積極希望しないと検査してくれなさそう。
保険適用は来年度からだけど、どうなるんだろうね。そりゃ、みんな希望するか。

今日は難しいニュースがたくさん。巨峰でも買ってきてゆっくり読もう

73 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 16:35:35.52 ID:SxmPfQHH.net]
今年の巨峰は晴天に恵まれだから甘くて美味しいよ
時期的にもちょうど今が食べどきだしね

74 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:02:15.14 ID:L7jDriAm.net]
今オンコって80万ぐらいですっけ?
保険適用で自己負担どれぐらいになるのかしら

75 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:03:30.08 ID:Qm81ceUs.net]
>>62
製薬会社の世話になっといてえらい言い様だね

76 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:07:12.52 ID:SxmPfQHH.net]
>>73
むしろ製薬会社の人間に飯を食わせてやってる立場なんだけど?

77 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:13:14.85 ID:rC/HSxZY.net]
ただ病気になっただけじゃん…
患者様こわい

78 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:14:34.12 ID:UJkM5Zdh.net]
>>74
すごい思考だね、言葉がないわ

79 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:19:45.90 ID:SxmPfQHH.net]
>>76
すごい思考もなにも、事実じゃん
製薬会社の人間のおマンマのタネは患者が支払った薬代でしょ

80 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:20:27.24 ID:rC/HSxZY.net]
前スレで皮の薄いスイカがとても甘いって言ってた方、姫まくらとかいう楕円のスイカのことですかね?食べてみたいんだけど最近のはわりとどれも皮が薄いみたいで



81 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:22:47.10 ID:qLJGlJ+c.net]
>>77
三割しか払ってないでしょ?ほとんどは組合が払ってるのでは?
私たちは納めてる額より明らかにかかるだろうし

82 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:33:29.83 ID:SxmPfQHH.net]
>>79
割り合いの問題?
三割であれ払ってるのは事実なんだしそれも製薬会社との人間のおマンマのタネになってるのも事実でしょ
それに我々の様な患者がいなければ健康保険組合から入ってる7割分のお金も入って来なくなるんですよ?

83 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:38:58.09 ID:1yJEud9r.net]
>>80
製薬会社が薬作ってくれなかったら我々はすでに患者でなく骨壺に収まってるでしょうね
この前から患者の当然の権利だの食わせてやってるだの、なにをどうしたらそんなに尊大になれるのか

84 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 17:51:37.55 ID:SxmPfQHH.net]
>>81
製薬会社が薬を作ってるのはそれをしないと会社が潰れるからだよ
もしかして患者の為を思ってつくってるとでも思ってました?
あなたは人がよ過ぎやしませんか?

85 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:02:11.69 ID:sw5luNvi.net]
ID:SxmPfQHHは、最近よくここにきて暴れてる嵐だよ
そんなのを相手しないで欲しいわ。
相手にしたら饒舌に語り始めてウザいだけ。

86 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:09:21.03 ID:SxmPfQHH.net]
ありのままの事実を書くと荒らし呼ばわりされるのは糞スレの最大の特徴だったりする

87 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:10:55.44 ID:61SwhxF0.net]
ほんとだ、↓のスレでも頭の悪さを疲労して馬鹿にされてた

【衝撃・絶望】製薬会社は癌の転移を期待していた
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534576434/


スレたてた本人かもね

88 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:13:16.73 ID:SxmPfQHH.net]
>>85
何の根拠も無いアホな妄想をしてんのはモルヒネでもやってるせいかな?
だとしたらもうすぐお別れだねw

89 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 18:34:11.05 ID:DcdApBHI.net]
>>86>>37でしょう
>>71のようなレスがあるからここの住人だと思う

90 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:04:46.18 ID:RRg3qQ1L.net]
どうすりゃいいのこれ
ここの事に限らず、人って醜い
ほとほと嫌になった
どんどんおかしくなっていく
日本がどんどんおかしくなっていく



91 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:18:56.65 ID:SxmPfQHH.net]
>>87
見当違いのアホな決め付けしてんじゃねーぞドアホ
死んで侘びろ

92 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:19:22.11 ID:RIUvtUt4.net]
>>88
自分が欲しい情報や共感したりする以外のレスはすればいいよ

93 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:20:14.74 ID:RIUvtUt4.net]
>>90
スルーが抜けてた

94 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:23:32.51 ID:DcdApBHI.net]
>>89
ID変え忘れて自演失敗したくせにウケる

95 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:27:44.01 ID:SxmPfQHH.net]
>>92
そもそもiDを変えるメリットがねーだろ
相変わらず言ってる事がドアホ丸出しだなお前は

96 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:34:35.44 ID:DcdApBHI.net]
>>93
煽り方がワンパターン
>>71はどう見てもID変え忘れでしょう
何シレッとぶどうの話してんの?キャラ変に爆笑した

97 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:36:57.60 ID:SxmPfQHH.net]
>>94
だから死に損ない相手にiDをかえる事に何の意味があるのよ?

98 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:41:02.41 ID:SxmPfQHH.net]
どうした?
返事が遅いぞ
きゅうへんして屍と化したか?

99 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 19:43:03.40 ID:/5j7wfeT.net]
スイカの銘柄はわからないけど、形はまん丸でした。
めちゃくちゃ甘くて美味しかったからうすかわスイカおススメです

100 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:11:34.73 ID:xb5A19kf.net]
>>92
ホント、恥ずいよねw
自演バレバレ男、ハズすぎるw



101 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:13:53.77 ID:SxmPfQHH.net]
おいこらあ、iD変えるメリットがあるなら言うてみんかい!

102 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:21:13.18 ID:9o+ESzPk.net]
前スレの果物の流れの時からこのスレにいるってことだから住人なんだよね
ID変え忘れでもないならキチってる自覚もないってことだし
荒らしだった方が救いがあったわ

103 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:23:31.70 ID:SxmPfQHH.net]
で、iD変えるメリットは?
どんだけ待たせるつもりだ低能ども

104 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 20:45:14.13 ID:/5j7wfeT.net]
よくわからないけど、シャインマスカットめちゃ美味しいw
薄皮スイカも食べたいなー!

105 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 21:27:52.34 ID:hbcCvBY6.net]
発狂の仕方がこの前しつこく極悪人連呼してた人に似てる

106 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 21:52:40.83 ID:SxmPfQHH.net]
これだけ薄皮のスイカが食べたいと言ってる人が居るのに
誰一人として探している素ぶりすら見せる人間が表れない
ここの住人はどうしてこんなに不親切なんだろう?
ホントに糞みたいな奴等ばっかりだよな
信じられないわ

https://mi-journey.jp/foodie/40417/

107 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 22:18:34.11 ID:66X/5FHO.net]
日曜日だからじゃない?

108 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 22:21:26.66 ID:SxmPfQHH.net]
そうだよね〜
日曜日はみんな不親切になるもんねーって
なんねーよ!!

109 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 22:31:21.60 ID:ntzwuIaB.net]
これだけ探してる人がいるのにって、一人だけだし質問された人は銘柄は何かわかんないって言ってるし
薄皮スイカって今たくさんあるんだよね

110 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 22:41:55.85 ID:xb5A19kf.net]
ID:SxmPfQHH
今日は充実した一日だったね!
自演バレて恥ずかしい思いも散々したけど、みんなに相手にしてもらってw
でももう、来んなよ!



111 名前:w []
[ここ壊れてます]

112 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 22:58:21.25 ID:SxmPfQHH.net]
>>108
脳転移で痴呆入ってんのか?
自演するメリットが無いのになんでそんな姑息な真似をせねばならんのだ?
言ってみろ

113 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/19(日) 23:02:09.88 ID:SxmPfQHH.net]
>>107
ふーん
そういう理由があれば無視して手を差し伸べなくていいって考え方なんだ?
不親切きわまりないよね〜

114 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/19(日) 23:41:44.83 ID:orAIM8z5.net]
前スレで紹介されてた宇宙より遠い場所すごくよかった
無料期間中に全部見れたし
あれで南極行く人増えたかな
久し振りにアニメ見て泣いた

115 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 00:55:11.74 ID:0G23ZQuj.net]
死ねだのなんだの暴言吐きまくってる奴が親切だなんだってギャグにもなってないね

116 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 00:55:56.51 ID:0G23ZQuj.net]
またid変わって紛れられたら気持ち悪いからコテつけてくれないかな?NGにするから

117 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 00:57:07.73 ID:/zhcRrSd.net]
472 がんと闘う名無しさん sage 2018/08/20(月) 00:45:39.48 ID:JDlbn033
カオスな乳がんスレ
いつの間にか私が荒らし犯人にされてる
ぶどうで話題転換に努めた側なのに(-_-)

もしかしてこれが目的だったのかもな
あいつ5chで暴れてたらしいわよぉって
嘘吹聴して濡れ衣きせて嘲るために。

464でした。

118 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 00:58:35.48 ID:/zhcRrSd.net]
いつもの「病院関係者に集団ストーカーされてる」って言ってる人だったんだね
やっぱ心の病気だよアンタ

119 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 00:59:38.75 ID:/zhcRrSd.net]
あながち妄想でもないのかもね
こんな性格だからリアルでも疎まれてるのかも

120 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 01:05:23.60 ID:ov3qTv2i.net]
>>112
少なくとも超絶不親切のお前よりは親戚ですけど?



121 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 01:33:33.05 ID:ov3qTv2i.net]
親切ですけどの間違いなw

122 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 09:20:02.50 ID:JDlbn033.net]
お盆も終わったことだし…

おそらく私がここにいるから変なの湧いてくるんだと思います。
他スレの書込み、速攻でみつけて転載するなんてすごいスタミナ焼き

せっかくゲノム等、良いニュースがあったのに
ぶどう爆弾は弱かったか(-_-)/・・

123 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 09:25:26.69 ID:EGVrzGPB.net]
>>114
ぶどうの話題転換が>>29のことなのか>>71のことなのかで話変わってくるけど>>37がこの人なのはほぼ確定だろう

124 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 09:44:10.82 ID:EGVrzGPB.net]
>>119
もし荒らしが別人なら「私がここにいるから」が原因ではないから
そこ治さないと

125 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 10:00:46.65 ID:EGVrzGPB.net]
>>119
ゲノムの事言ってるからぶどう爆弾は昨日の話か
見逃しあったらごめんだけど、ぶどう爆弾は>>71しかないから(もう一人はスイカ爆弾)やっぱりこの人なのか…_(˚ω˚」 ∠)_
替え歌じーさんだとばかり思っていたのに

126 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 10:03:37.83 ID:JDlbn033.net]
私は>>15>>37>>88です
ぶどう「だけ」じゃなかったですねスマン

現実でも嫌な事はスルーするよう努めてみます
ありがとう

127 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 10:37:52.28 ID:wVoMnFgj.net]
ガンサバイバーで笑顔でバリバリ働いてる人をテレビで何人も紹介して
癌じゃない人たちが励まされていた。
素敵な人だと思うけど
私はずっと頑張れなかったし副作用に慣れた今も全然頑張れてないから
頑張れてる素敵な人を見るのが本当につらいっす。

128 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 10:44:32.12 ID:EGVrzGPB.net]
>>123
そっか、言いたくないことまで言ってくれてありがとう
ちょっとでも疑ってごめんね

129 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 10:49:38.51 ID:Zq86vtsS.net]
>>123
ああ、>>87のレスで犯人扱いされたということか
話題的に勘違いで、他のスレに書いてるように病院関係者が陥れようとしたとかではないよ多分…


荒らしの人は何故かIDは変えない潔さはあるから、今日のID:ov3qTv2iをNGに入れてスルーしようね

130 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 11:05:00.09 ID:lYPdxQjT.net]
>>124
小林麻央さんしかり、克服しても亡くなっても、取り上げられるのはキラキラした人ばかりだもんね…。
感化されたがんでない周りの人から、がんでもキラキラできるんだよ!って圧を感じるのが辛いわ。



131 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 14:44:46.55 ID:wVoMnFgj.net]
>>127
ほんとそうですね

132 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/20(月) 14:52:29.54 ID:pxyxhW4w.net]
>>127
同感

133 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 14:59:02.13 ID:hKCzmm4T.net]
普通にご隠居生活を楽しもうぞ

134 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/20(月) 18:42:08.20 ID:AD7DBy6d.net]
スタミナ焼きおいしいよね

135 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 04:01:00.15 ID:YkgVJaPT.net]
薬の副作用で食欲が無いんだけど、ゼリーとかフルーツとかヨーグルトだけは美味しく食べれる
1日1食だけは食事を頑張って食べてるけど、本当はあんまり食べる気がしない…

136 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 06:06:13.37 ID:BHd0EWLu.net]
食べた方がいいよ、減ってから戻すのほんと大変だよ…
今感染症とか肺炎とかなったら助からないと感じるもの
食べられるなら無理しても食べてね

137 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 07:59:28.00 ID:gGk/Blhd.net]
自己的に太ったら周囲が喜んでる
でもお腹が苦しいし服がきつい
やせたら心配されるジレンマ

138 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 10:14:28.38 ID:3v/UUhXA.net]
あまりにセコい方法でクレカのポイントためてドヤってるのがいてドン引き
わざわざスレにドヤって書き込まないで自己満足でニコニコしてれば波風立たないのに
製薬会社の社員を食べさせてやってるという頭の悪い発言は苦笑いしかでない
ファミレスや販売店で店員相手に威張り散らしてお客様は神様を強要してる奴と同レベル
自演がバレてものすごく興奮してるしきっと重度の精神疾患なんだろうね
患者というのがそもそも嘘くさいしただの荒らしにしか見えないけど本当に患者ならID:SxmPfQHHがステージ4になったのはどう考えても天罰

139 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 10:30:46.31 ID:umHkPJQY.net]
昨日のレスも朝だけだったから平日の日中は働いているか何らかの事情で書き込めない人なんだろうねクレカの裏技?は患者じゃなければ知ったところで得しないし知りもしない方法…ということは…

140 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 10:44:36.37 ID:7ey9T0DV.net]
>>135
>>136
人の事言えない。同じ系統W
似た者同士だと腹が立つんだね。



141 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 10:55:39.47 ID:In/KA9Pc.net]
暇だからって煽ってあぶり出そうとするのよそうよ
皮の薄いスイカ食べてみたけど、結局皮近辺の赤いとこは白いとこの味がして悲しかった
あまいスイカ食べたいなあ
梨もいいなあ

142 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 11:03:19.71 ID:umHkPJQY.net]
>>137
よく文章読んで!私はクレカのポイントの貯め方については何も言ってないし>>135さんも私も怒ってないよ
私は暇だから興味本位であなたがどういう人物像か解析してるだけだよ
うーん、昨日の書き込みが朝だけだったのはたまたまだったのか…仕事サボってんのか…
どちらかは今後の書き込み頻度で分かるね♪

143 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 11:07:43.28 ID:03Qon/gU.net]
またクレカの話??

144 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 11:55:44.84 ID:l7lD9oqv.net]
自閉症か人格障害か脳転移かわからないけど、スルーするしかないわね…

145 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 11:59:57.03 ID:vsSIbXwY.net]
>>137
その二人は別に怒ってるようには見えないし草生やす内容にも見えないけど
貴女は文盲なの?それとも荒らしてる人が痛いところ突かれておこなの?

146 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:03:34.98 ID:YkgVJaPT.net]
>>133
ありがとう。
免疫力を下げないように、栄養をとらなきゃね。
食べられそうなもの探してみるね。

147 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:05:53.36 ID:efc0PfZ7.net]
>>143
甘酒とかどうかな?
飲む点滴って言われるくらい栄養あるし飲みにくかったら飲むヨーグルトとかと混ぜると飲みやすくなるよ

148 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:12:35.25 ID:YkgVJaPT.net]
>>144
甘酒は大好物!
それに、食欲はないけど喉は渇くから、液体なら普通に飲めるよ。
ありがとう!

149 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:28:54.85 ID:umHkPJQY.net]
>>141
ごめん、私は自閉症とも人格障害と思われてもいいけど、これだけは言わせて
このスレで脳転移だからみたいなこと言うのはデリカシー欠けすぎてるし失礼だと思う
たまにこういう言い方する人いるけど、同じステージ4でこういうこと言えるのってどういう心理なんだろう

150 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:31:05.70 ID:g8vZfYp2.net]
どんなことでもマウントとりたいんだよ
病気の進行度合いでも



151 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:33:27.03 ID:p7S/smoH.net]
でもあれだよね、こんなとこで喧嘩してる気力があるうちはまだまだ生きるねみんな
いいことだ

152 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 13:10:20.88 ID:hP4BaStT.net]
>>148
確かに〜。www
そういう発想ができる人は好みです。

153 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 13:14:20.11 ID:hP4BaStT.net]
>>145
豆乳で割ってシナモン振るとちょっとオシャレですよ。
少量の粉と酒粕にレモン汁でチーズケーキ風も。

うちは毎年酒蔵の酒粕を大量に頂くので色々試してます。
下戸なのでアルコールを完全に飛ばさないとだめだけど。
本当は麹の甘酒の方が効果がある様です。

154 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 17:21:53.14 ID:8n4fpnK7.net]
ここで知ったシャインマスカット、お店で見たらお高いのね……
でも、プリっとしてて絶対に美味しそう。買っちゃおうかなー。迷うなー
甘酒もいいわねぇ

155 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 17:48:43.92 ID:gGk/Blhd.net]
シャインマスカットは種もないし、皮のまんまでポリポリ食べられるからいいよね
スナックパインならぬスナック葡萄って感じだなw

156 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 19:08:05.96 ID:NhFovjnU.net]
ナガノパープルも好きだわ。
皮ごと食べられるのって楽よねー

157 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 20:10:00.42 ID:9MapAzCA.net]
>>151
今年の旬を逃しちゃったら次に出会えるのは一年後だよ
少々高くても食べておく価値はあると思うよ
特にこのスレの住人ならね

158 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 22:41:05.34 ID:9tF8dhMv.net]
医師に乳がんガイドライン勧められたんだけど読んで照らし合わせてる人いる?
匙投げられたようで悲しい
確かに完治しないのはわかってる

159 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 22:55:01.09 ID:Q9z3pBeo.net]
>>155
あくまで治療方針を決めていく上での判断材料に、ってことなのでは?
独断で進めていくのではなく何種類かの提案に患者の意向を組み込んで進めていきたいタイプの医師なんじゃないかな
理想的だと思うけどなあ

160 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 23:06:44.37 ID:9tF8dhMv.net]
>>155
なんか漠然と不安ですと言ったらたらガイドラインの範囲でしか治療できませんよとのこと
当たり前すぎて・・・
でも予備知識はあったほうがいいのかなとも



161 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 23:16:05.92 ID:9tF8dhMv.net]
再発後無気力すぎてガイドライン読む気しないorz

162 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 23:43:10.44 ID:PRtT+tEH.net]
>>157
それは言葉を選べよと思うね…
だけどこのスレにも小康保っている人がたくさんいるからあまり落ち込まないで免疫上げていきましょう!
ガイドラインだって毎年更新されていきますよ

163 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 01:51:33.83 ID:0/O3Xglp.net]
>>157
私は主治医に言われなくても自分で勝手にガイドライン見ていたよ
ガイドラインに載ってることはエビデンスがあるってことで、どの病院でもまずはそれに沿った流れで治療することが多いから安心してっていう意味で先生は言ったんじゃないかな

164 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 08:37:26.73 ID:dvxlcN78.net]
>>158
私はガイドライン読んでないんだけど今の薬もどこまで効いてくれるか分からないし読んどいた方がいいのかな
ただ来年度からがんゲノム検査が義務化されて検査と同時にしてくれるのか不明だけどきっと解析も始まるよね
そうすると例えば今まで乳がんでは無効とされてた薬が有効という結果が出ればゲノム解析結果を優先して治療されることになると思うんだ
だとしたら半年後にはガイドライン不要になるんじゃないかと考えたんだけどど素人の考え?

165 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 08:56:53.08 ID:dvxlcN78.net]
話ぶった切って申し訳ないんだけどオカルト的な系統で死後の話してもいい?

166 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 08:59:36.63 ID:FXLymvBq.net]
最近ピリついてるから噛みつく人がいるかもしれないけどどうぞ

167 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 10:49:26.11 ID:/Hv6VUZJ.net]
>>162
その手の話は聞きたくないです

168 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 11:02:50.83 ID:j7xPD+Cc.net]
>>162
こっそり聞かせて

169 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 11:56:34.81 ID:Pj/Tyc5m.net]
>>162
私もこっそり聞きたい。ここで噛みつかれそうなら、言いたいことだけのスレででも

170 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 14:25:06.06 ID:uOKt5NFj.net]
死は眠るのと一緒だって喋るゴリラが言ってた
きっとそんな感じ



171 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 18:53:13.26 ID:dvxlcN78.net]
>>163
>>165
>>166
ありがとうございます
では言いたいことスレに落としますね
いや、ほんとたいした話じゃないのでつまらなかったらすみません
恐怖体験ではなくて同じ病で私と同じような事考えてる人がいるのかなってちょっと思ったもので

>>164
すみません
そうですよね

172 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 18:53:54.32 ID:dvxlcN78.net]
あと、レス遅くなってすみません

173 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 18:56:11.55 ID:uO+8Iz4/.net]
過疎ってほしくないから話題を制限するのはやめよう?
スピ系オカルト系は好き嫌いあるだろうけれども共感できないことはスルーでいいじゃん

174 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 19:34:10.76 ID:dvxlcN78.net]
スピ系と言うより私のはオカルトだと思うので、ダメな人は本当にダメだろうからお伺いしました
私にとっては昆虫の方がオカルトだし、おばさんが騒いだ時にこっそりだけど看護師さんと生きてる人間の方が怖いしオカルトだという話で盛り上がり、オカルトの概念も線引き難しいんですけどね

175 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 19:38:12.61 ID:dvxlcN78.net]
あ、生きてる人間が全員オカルトという意味でなく、一部だけど中にはオカルトな人も存在するってことです

176 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 21:44:51.17 ID:Ziru09FZ.net]
>>172
あなたは悪い人ではないとは思うけど、もうやめてくれないかな。

177 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 22:29:03.24 ID:dvxlcN78.net]
>>173
申し訳ありませんでした
ROMに戻ります

178 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/22(水) 22:50:43.89 ID:tDkvXlJs.net]
今日は2時からの診察だった
早めに行ったら、まだ11時〜11時30分の人だった
隣で待ち疲れた人がぼやいていた
げげっと思ったけど、11時30分〜2時までは予約を入れてないことがわかり
ホッとした
1時間待ちで済んだ

先生に思いきって光免疫療法について聞いたら、放射線科の先生もそうだった
けどあまり関心がないようだった
保険が効くのかとかクリアするのに、かなり時間がかかるとのこと
効果については疑っているようだった

179 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 22:52:45.93 ID:hzNaYtYt.net]
>>175
光免疫療法が無理なら絶望的だよね

180 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/22(水) 22:57:24.09 ID:qF7Z8Jrw.net]
がんの遺伝子検査が健康保険適応可能になって、
実施したらその結果を国立がん研究センターに登録することが医療側の義務になるだけ
すべての癌患者がゲノム検査を受けるわけではない。



181 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 23:13:51.93 ID:BkymA+fi.net]
光免疫は臨床試験が来たら参加しよう
乳がんはまだ無い

182 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 23:44:03.50 ID:OVEcLBg8.net]
>>173
なんの権限があってそんなこと言ってんの?NGに入れたら見えないでしょ

183 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 23:56:36.74 ID:/Hv6VUZJ.net]
>>179
スレ違いの話をやめてくれと言うのに権限なんざ要らんでしょ

あんたこそ何の権限があって言ってんだって話になってくるぞ

184 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 00:14:47.03 ID:Jjj6gTSA.net]
言うほどスレ違いか?末期がんなんだから死についてぐらい考えるでしょ

185 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 00:36:53.13 ID:R/xU/3nq.net]
>>162でその話をしていいかどうか聞いてきてるんだからその答えがノーであれイエスであれ質問に答える行為に対し、とやかく言う権限は誰にもない筈では?
このスレにはなるべく死について考えない様にしてる人だって居るであろう事ぐらい察しがつくでしょ
どこまでデリカシーがないんだよ?

186 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 00:46:49.29 ID:z0AaBJsU.net]
5ちゃんのスレにどこまでのこと求めてるんだよ
割りきらないとしんどいよ

187 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 07:18:06.71 ID:L5ja4971.net]
スレタイにある患者ならではの話なのかな、とは思う
死後とかオカルトについての話はNGなら次からテンプレに入れる?

188 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/23(木) 07:57:34.11 ID:kvEBBr4E.net]
天音まだ調子にのってんだねw
もうやめなよw
嫌われてるんだよ
だからみんな行かないんだよ

189 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 08:20:12.94 ID:LyGg2z0T.net]
>>184
うーん…
例えば誰かの死生感で誰かの心が楽になることがあるかもしれない
もちろん逆もまたしかりだけれども
スレチとは言えない気がする
禁止したら体辛くなった人が弱音吐くのも躊躇しそうだし、禁止事項とか作ってスレチだどうだって荒れるのも嫌だな

190 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 10:43:08.48 ID:GCo/OQGv.net]
>>183
至極当然な気遣いを求めてるだけです



191 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 11:17:02.41 ID:xmrccXYh.net]
>>187
法に抵触しなけりゃ気遣いなんて無用でドロドロした本音やバカな話を読めるのが5ちゃんの醍醐味じゃん
食べ物と治療のポジティブな話しかできないんじゃこんなスレ必要ない

192 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 11:28:42.10 ID:GCo/OQGv.net]
>>188
下品なスレがお好みなら、そう言う板は幾らでもあるでしょ
無理にここを無下品なスレにする必要はない筈です

193 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 12:45:23.16 ID:oxw6c1CK.net]
ごちゃんにおいては至極当然でもないでしょ
このスレが穏やかに進行してたのが奇跡かってぐらいのもんだし
死を意識しないようにしてる人がいるから死を話題にしないでなんて言い出したらなにもはなせなくなるよ
独身者に配慮してパートナーの話はするな、食べられなくなってる人に配慮して食べ物の話はするな、言い出したらきりがない
罹患者じゃない人間でも書き込める掲示板なんだからみたくないならスルーしてくしかないよ

194 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:01:32.20 ID:GCo/OQGv.net]
>>190
だから、あなたがそんな品性下劣な考え方の人であるならそう言う人達が集まる場所に、あなたが行けば済む話でしょ
このスレを品性下劣にする必要はない訳です
このスレが辛い立場におられる人達が住人である以上、何らかの気遣いが有って然るべきなのは言うまでもない事ではないですか?

195 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:06:55.54 ID:VYZjuz0B.net]
私は188の人とは違うし下劣な話をしろって言ってるんじゃなくて話題を制限するなって言ってるのよ
あなたみたいな自治厨的なのが湧いて今のように糞も味噌も叩き出すから過疎るだけ

196 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:12:49.19 ID:GCo/OQGv.net]
>>192
それが気に入らないなら他の掲示板に行けば?
BBSなんて他に幾らでもあるだろ
辛い立場の人間に対し何の気遣いも出来ない様な人間はこのスレに居るべきでは無いからな

197 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:15:24.43 ID:EIsnB6Ez.net]
いきなり口調変わって草
話も一方通行だし

198 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:18:00.86 ID:OZlBQrxa.net]
ゴリラの言ってた話を信じてる

199 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:20:39.00 ID:GCo/OQGv.net]
>>194
>いきなり口調変わって草
>話も一方通行だし
品性下劣グランプリ優勝おめでとう!

200 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:24:43.67 ID:ryDCDxqi.net]
この感じ、いつも暴れてる人じゃないの
自分が正義側だと信じて疑わない人ってたち悪いよね

>>195
しゃべるゴリラがなにかわかんないけど幸せな話だから私も信じるよ



201 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 13:46:36.77 ID:ztibFOEE.net]
ものが飲み込みにくくなったって方いますか?
首のリンパが腫れているせい?パンとか水気のないものの一口めが必ずといっていいほど喉につっかえて飲み物で流し込んでる
30代なのでえんげ困難ではないと思うのですが

202 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 14:17:17.11 ID:GCo/OQGv.net]
くれぐれも御縁に気を付けてください

203 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 14:17:52.30 ID:GCo/OQGv.net]
誤嚥の謝りでしたw

204 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 15:31:54.65 ID:PVjey7Wv.net]
攻撃的なくせにいい人ぶってる辺りがさんざん発狂しておいて「スイカ探してやりなさいよ!」って言い出したこの前の人にそっくりね〜

205 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 15:38:29.74 ID:GCo/OQGv.net]
>>201
喋れるメスゴリラは黙ってろよ

206 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 15:54:30.95 ID:oZMvt6B6.net]
図星か

207 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:05:19.05 ID:GCo/OQGv.net]
無能なオスゴリラ登場www

208 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:08:51.04 ID:oZMvt6B6.net]
この人本当に精神疾患なのでは
住人に配慮とかデリカシー云々言ってる人がなんでこんなことになるの
間違いなく今このスレから出て行けと願われているのはあなたの方だよ

209 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:14:45.13 ID:GCo/OQGv.net]
>>205
どうした?
エラい気が立ってんじゃねーかメスゴリラ

繁殖期か?

210 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:16:40.20 ID:qWvGaSiL.net]
こうも隠しきれないもんかねw
あれだけ叩かれてまた出て来る面の皮の厚さはあっぱれw



211 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:20:01.84 ID:GCo/OQGv.net]
メスゴリラに興奮してオスゴリラはギンギンの様だなwww

212 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:43:44.28 ID:oZMvt6B6.net]
こんな人が品性語ってるんだから呆れる

213 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 16:47:01.95 ID:GCo/OQGv.net]
オスゴリラに興奮してマン汁垂れ流しながら品性ですか?

214 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 17:02:23.47 ID:fXfpXbTq.net]
え…なにこれこわい…
多重人格なの…?

215 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 17:34:05.44 ID:GCo/OQGv.net]
そんなのどうでもいいから
まずそのクッサいマン汁を拭いて来いよ

216 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 17:57:10.71 ID:mwxzwcwZ.net]
>>212
なんかこの人、朝鮮人な気がする

217 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 18:01:19.95 ID:GCo/OQGv.net]
マン汁拭くのに時間かけすぎ

218 名前:セろww []
[ここ壊れてます]

219 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 18:03:58.51 ID:4YozYo1F.net]
>>214
いい加減にしろ朝鮮人

220 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 18:35:17.81 ID:2/BDY27a.net]
イライラすると免疫下がるよ
まあどっちみち先は短いけど



221 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 19:35:01.18 ID:S1K1Nf4x.net]
>>213>>215
悪い事汚い事を全てヨソの所為にして断罪したつもりになって
自分はスッキリするって人格として駄目だよ…
ネットで真実()に目覚めた人ならそれはカルトと同じ手法で騙されてると気付きましょう
清廉潔白とはいかないけれど人として誠実に生きましょうよ

222 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/23(木) 19:50:37.77 ID:IV+kPgO2.net]
腫瘍内科医が「光免疫は多分乳がんには効かない」って言ってたよ
過剰に期待するのは止めよう
それとW期と末期は違う
乳がんW期でも10年くらい生きる人は割といる

223 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 19:51:39.63 ID:RAiQOoLT.net]
そんな一人の無知な医者の予想や願望が何の参考になるんだろう

224 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:13:13.36 ID:IV+kPgO2.net]
ここの人達よりも専門的な知識はあるだろうが
国立がんセンターでの臨床試験の対象が「頭頸部の扁平上皮がん」なんだから
乳がんが後回しになるのは素人でもわかりそうだけど

225 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:23:01.40 ID:vs0arzbT.net]
ただの腫瘍内科医が光免疫の何を知ってるんだろう

226 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:25:23.12 ID:GCo/OQGv.net]
喋れるゴリラカップルは逃走しましたか?

227 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 22:41:31.61 ID:xmrccXYh.net]
>>218
HER2陰性タイプは抗体がまだ見つかってないからとか?
既存の治療は副作用もしんどいし所詮時間稼ぎでしかないからどうしても新しい療法に目がいくよね

228 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 23:07:48.58 ID:RNt72fpS.net]
>>218
がん光免疫療法では、色素IR700付き抗体をがん細胞に付着させ近赤外光線を当てると、色素が熱を発してがんの細胞膜を破壊する。
光免疫療法は現在、がん細胞の膜上にあるEGFR(上皮成長因子受容体)に結び付く抗体を使っているけど、HER2も似たものだから使えるようになるはず。
私が理解した範囲では光免疫療法が当面実用化しそうなのはEGFRかHER2があるタイプの乳がんだけ。

229 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 13:06:06.04 ID:V50c4Fam.net]
結局、オカルト話ってなんだったの?

230 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 13:10:27.34 ID:TQcY6Dbc.net]
言い逃げスレに書いてくるって言ってるんだから見てくればいいじゃん
聞きたくないって人に配慮してそっちに投下するって言ってるのにここで内容聞くとかさあ
ちょっとは考えようよ



231 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/24(金) 13:42:26.65 ID:V50c4Fam.net]
>>226
そうだったのか…それ見落としてたわ。そういう展開になってたのね。
教えてくれてありがとう。

232 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 15:23:26.52 ID:sDwkQ2/H.net]
また頭に転移してた〜> <
ガンマナイフなんてやりたくない…
自然に死にたい。。

233 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 15:49:43.31 ID:/GiZXNV4.net]
手術無しでガンを消し去る方法が早く出来ないかな…
ミスコピーだけに、シュレッダーみたいな細胞が出来ればいいのに

234 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 16:07:39.76 ID:EC4nuTOk.net]
>>228
やりたくないならやらなくてもいいのでは?
別に強制されてるわけじゃないんでしょ

235 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 16:16:36.85 ID:XSVsbIW0.net]
ガンマナイフ用の固定治具を装着するのは痛いからやりたくないけど、脳の腫瘍
は何とかしたいっていう心のはざまで悩んでんでしょ
固定治具を頭蓋骨にネジ止めする時の痛みは一度味わうと二度とやりたくなくなるからな

固定治具をネジ止めしなくていいサイバーナイフの治療を受けられる病院を探してみたらいいと思うけどな

236 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 16:30:53.47 ID:sDwkQ2/H.net]
>>230
おっしゃる通り!なんだけど
家族と医者がやる気満々で…。
もう少し腫瘍が大きくなったら
考えるよ。ごめんなさい。

>>231
サイバーナイフは別の病院行かなきゃなんだよねぇ。

病気ってほんとめんどくさいよね。

237 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 16:40:52.78 ID:XSVsbIW0.net]
>>232
転院すればよくね?
今の病院に、義理立てして受けたくない治療を
受ける必要は無いと思うよ

238 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 21:51:39.72 ID:vW0glzpZ.net]
口内炎がつらい
とてもつらい
治った傍からまたできる

ケナログ塗って寝まふ

239 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 22:07:52.18 ID:raXt5o0N.net]
>>234
アズレンうがい液でうがいするんです!

240 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 14:42:57.75 ID:vYQeYAAk.net]
前スレで、車イスで友達待ってると目の前にあるお店から、わらび餅を貰って戸惑った、骨転移で歩けない者です。
今度は友達とランチしてグラスワインを飲んでたら、ワインのおかわりをサービスされました。周りの人にはそういうサービスはされていなかったから、車イス効果だと思います。
友達は喜んでました。私はまた複雑な気分です…。



241 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 15:04:31.67 ID:LVv4MGNn.net]
複雑な気持ちはよくわかるけど、あなたが素敵なんだと思うんだ
車イスに乗っていてもあまりに悲壮感が出ていたら声もかけづらいし、気難しそうなら差別するのかと言われそうで触れないようにすると思うのね
素敵な人だから声がかかるんだと思うよ

242 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 15:26:06.45 ID:3Ay0lK/L.net]
明るく頑張っている(であろう)人に何かしらの形で応援したくなる気持ちは、ありがたく頂いて良いと思うわ。
あなたの喜ぶ顔がまわりを幸せにするんだと思う。
だから、良い循環が生まれてるんだよ。

243 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 16:59:28.21 ID:eXGBkUnv.net]
>>236
まあ、クレジットカードのポイントにすらガタガタ言ってた人達の事を考えたら複雑な気持ちになってしまうわなw

244 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 17:24:37.54 ID:Qu2q8ywh.net]
さもしい人まだいた

245 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 17:34:26.34 ID:vYQeYAAk.net]
236です。すごく前向きな意見で心に響きました。ありがとう!
お店の人からの優しさ、素直に喜ぶことにします。
車イス歴まだ浅く、この前まで普通に歩いてたから、世間の自分を見る目が変わって驚いています。
ただイスに座ってるって感覚でしかなくて。自分=障害者とはまだ認識が薄いから、周りの目線にも戸惑います。ジーッと見られたり。こっち見んな!って思ったり。

246 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 18:49:37.19 ID:eXGBkUnv.net]
>>240
自己紹介乙!!

今度はグラスわいにケチ付けに来たのか?

どこまでさもしいんだよ?

247 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 19:05:03.05 ID:eXGBkUnv.net]
>>236
グラスワイン一杯の事をガタガタ抜かす様なさもしい奴は無視しとけば大丈夫!
ゴミが何か言ってるなーって思って放っおけばいいよ!

248 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 19:50:58.65 ID:HYGZnMNV.net]
>>236
美人さんなのでは??
得する人生サイコーじゃん♪

249 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/25(土) 21:47:19.28 ID:O40gG2LP.net]
>>244
美人ではないです…
今までの持ってる服、ズボン・ジーパンが履けなくなって(かがめない、脱げない)膝丈ワンピ・スカートは車イスだと足が出過ぎる。
zozotownで素敵なロングワンピを買って、初めて着て出かけました。ボブウィッグに帽子被って。オシャレして病人に見えないのに車イスなんだ…って思われたのかも。

250 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 21:53:33.04 ID:EqiE/Gx4.net]
>>236
そういう差別されるのは嫌だなあ
悲しくなるし腹が立つ
やってる方は優位に立って見下して、いいことした気で満足なんだろうけど



251 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 22:05:43.05 ID:H4Dl3Zky.net]
>>246
車椅子OKでも通路が狭かったりして実は歓迎されてないかもと心配にならない?
ワインをサービスされたら歓迎されていてまた来てもいいと安心できるよ。

252 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 22:16:23.14 ID:EqiE/Gx4.net]
>>247
そういう風に思えるなんていい人なんだ
私はひねくれてるし、入院の時の性格の欄の
選択肢にも「気難しい」っていうところにマル付けたくらいだから
素直にサービスありがとうとは思えないや

253 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 22:24:31.49 ID:eXGBkUnv.net]
>>246
差別ではなく区別だから店側の対応には特に問題は無い様に感じましたが?
お店の方のご厚意なんですから気持ちよくサービスを受けたらいいと思いますけどね
車椅子の人を優遇するのが差別にあたるなら、障害者用駐車場や車椅子用スロープやエレベーターの車椅子に乗った人用のボタンやなんかも全て差別になっちゃいません?

254 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 22:40:34.17 ID:EqiE/Gx4.net]
>>249
そういう区別とはちょっと違う
本来、金を払うべきワインを恵んでもらういわれはない

255 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 22:55:40.48 ID:eXGBkUnv.net]
>>250
じゃあ、本日は女性デーですので女の方は半額になりますってサービスも女性差別なんですか?
私的には区別だと言うのですがね

車椅子を利用しているからと言って意固地になる必要は無いと思いますよ

256 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 23:07:13.66 ID:EqiE/Gx4.net]
>>251
そのような世間一般に広まっているサービスはまた別だろう
頭の悪い人と話すのは疲れるね

257 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 23:16:49.11 ID:BRutPOvj.net]
物事って捉え方次第だよね
自分の気持ちがよくなるように捉えられる人が生き方上手で頭のいい人だと思う

258 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 23:19:54.09 ID:eXGBkUnv.net]
>>252
そこまで行くとご厚意でサービスを提供して下さったお店に対して因縁を付けてるだけでしょw
親切にして下さった人に対し、余りにも無礼だわ
車椅子に乗ってるからっていじけてんじゃねーよ!!
障害者だからこそ親切にしていただいた方に対する礼儀はわきまえておくべきだと私は思うがね〜

259 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 23:28:35.00 ID:O40gG2LP.net]
236、245です。なぜかID変わってしまった。

車イスになって思うことは、日本人は老若男女、親切な国民性だとつくづく感じます。優しい=親切なのかはわからないけど。
小さな親切大きなお世話って言葉があるくらい、受け側の取りようによっては戸惑うこともある。
来日外国人に親切心(おもてなし)をみせる日本人…みたいな、それと一緒な気がする。

260 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 23:38:20.76 ID:eXGBkUnv.net]
優しさでしてくれた施しを快く受け入れてあげるのもまた優しさだと思うんだが



261 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 00:25:03.14 ID:xOBDCcFH.net]
>>252
>頭の悪い人と話すのは疲れるね

結局、一番頭が悪かったのはあんただったみたいだね

262 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 00:27:54.64 ID:PuBPPLcx.net]
ID:eXGBkUnv
ID:xOBDCcFH
はいつもの暴れるくんだからスイッチ入るとまたわめきだすのでNG推奨です

263 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 00:30:36.47 ID:xOBDCcFH.net]
いい歳こいた女が車椅子の上で駄々をこねてるスレはここですか?

264 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 00:32:38.98 ID:oA1V1ucq.net]
はじまった…
コテつけてよまじで

265 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 00:42:16.34 ID:xOBDCcFH.net]
タダでワイン飲みくさっておきながら腹が立っただの差別だのと、どこまで礼儀知らずだよww

266 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 01:20:53.24 ID:hbXGKaUG.net]
NGにいれとくと消えてスッキリ

267 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 03:52:51.48 ID:yv8pGdCM.net]
>>255
「日本人は」とはどことの比較なんだろう?
ここ数年自国爆上げTV番組が流行ってるけど、
実際には「日本人はお年寄りに座席を譲らない」「日本人は横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても止まらない」などは欧米人が結構口にする

268 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 06:09:48.30 ID:suyzKtrj.net]
席を譲らない、は良くも悪くも「遠慮」って国民性がでちゃってるのでは?譲られても「結構です」と断られてしまうかも、というので言い出せない人は少なくないと思う
そこはイコール不親切というところではないのではないかな
独自のおもてなし文化のある京都ではぶぶ漬けとか一見さんお断りとか誤解を受けることが多いけど、「もてなされ上手」というのがあるのだと聞いていい言葉だなと
受け手もスマートに受けられるようになればもっと根付くはずなんだけどね
車は取り締まりの厳しい地区ではとまるよ
警察仕事しろ

269 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 09:02:41.32 ID:4E+ekpAc.net]
前スレで、年下男性との再会について、書き込んだものです。

病気の事についてカミングアウトしました。
なんと彼もサバイバーでした。
病気への理解は大丈夫そう。
会わなかった間に、お互いに、がんを経験したとは思いもよらなかったです。

昨日は、ハグまで。

270 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 10:19:32.17 ID:f2AIfD2A.net]
>>264
席譲らない→遠慮です、遠慮! スマホ弄ってんのもギャハギャハ騒いでんのも皆遠慮!不親切ではない!
人として基本的な交通マナー違反→取り締まれば渋々やるってば!取り締まり切れない警察が悪い!

こうやって無理やりフォローして無理やり持ち上げ、
「日本はすごい」「日本は世界から賞賛されてる」
って事に無理やりしたがる日本人



271 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 10:30:58.28 ID:Oxuhni2O.net]
>>266
実際ルール守ろうって車が横断歩道で停止しようにも後続詰まっててどうにもできないのが現状じゃん
車がまばらなのに停止しないような土地に住んでるなら知らんが
すごいスレチだけど

272 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 10:32:53.56 ID:GqeZhkth.net]
>>265
良き良き^ ^
きっと微笑ましいカップルなんだろうなぁ。

報告してくれてどうもありがとぅ!

273 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 10:37:14.01 ID:64EmJLhV.net]
>>266
自国に帰ってどうぞ

274 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 10:44:02.27 ID:f2AIfD2A.net]
>>267>>269
そういう言い訳やお決まりの逆ギレで
絶対に非を認めず頑なに日本は優れてる/尊敬されてる
って事に無理やりするの、本当に恥ずかしいよ

275 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 11:08:14.66 ID:2TR9LSzo.net]
誰も言ってねー
誰と戦ってんだこいつ

276 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 11:08:53.75 ID:eDFYhakk.net]
スレチだしどうでもいいわ
よそでやれ

277 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 12:53:00.75 ID:xOBDCcFH.net]
でも、ご厚意で出されたタダ酒を飲んでおいて腹が立つだの差別だのと言い掛かりを付ける人間も日本には居る訳ですよ
残念ながらw

278 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/26(日) 15:30:18.18 ID:Rp56WFqn.net]
ここ最近すさんでるね
日本人なら和の精神よ

279 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 15:31:28.25 ID:gyqtteln.net]
>>274
もうすぐ死ぬ人間ばかりだから仕方ないと思う

280 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 15:34:01.02 ID:ZWhepQR6.net]
>>245
病人に見えないなんて良いことじゃん♪



281 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 15:42:14.13 ID:ZWhepQR6.net]
>>275
これって自虐なの?それとも部外者なの?
こういう煽りも最近よく見かけるね

282 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 15:58:33.91 ID:xOBDCcFH.net]
自分たちは重病人なのだから我儘を言っても許されるんだ的な考えを持った人にやたら遭遇するスレであるのは間違いないと思う

283 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 16:25:37.89 ID:oaZG1mUy.net]
最近スレタイが読めない人が書き込んでるよね

284 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 16:44:28.97 ID:dDP2mJKu.net]
>>279
5ちゃんねるなら当たり前でしょ
住人だけが書き込みをするのではなく通りすがりで書いていく奴もいる
時には住人とクロストークが発生したりもするし、スレを

気に入ってそのまま住み着いちゃう奴もいる

住人だけで密談的な事がしたいならヤフーの掲示板でも使うんだな

285 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 16:45:30.58 ID:gyqtteln.net]
>>277
自分も含めてです

286 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 16:54:15.07 ID:hbXGKaUG.net]
ピンときたら、すぐNG

287 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 17:05:15.17 ID:ZWhepQR6.net]
荒らし、ダメ。ゼッタイ。

288 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 17:17:06.83 ID:oaZG1mUy.net]
>>282
だね
NG、NGっと

血管細いからいつも点滴の針入れるの大変だったけど、CVポート入れたら点滴が楽になってよかった

289 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/26(日) 18:23:11.11 ID:PQkh17Qw.net]
何かバスの中で席をゆずられて、そんな年に見える?と絡んでたおじさん思い出す
人の親切は素直に受けた方が、回りも気分いい
それをひねくれた気持ちで返すのはどうかと思うわ

290 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 18:38:36.60 ID:RXk9vPGU.net]
>>285

それをわけのわからない日本人批判にすり替えるのも気持ち悪い



291 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 19:16:25.91 ID:06QyofxJ.net]
>>284
私も来週ポート入れるよ〜
楽になるならいいなぁ

292 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 20:06:16.92 ID:oaZG1mUy.net]
>>287
おっ、ポート仲間だね
287さんの今後の治療が少しでも楽になりますように

293 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 22:06:48.47 ID:xOBDCcFH.net]
>>285
ほんそれ

294 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 12:51:18.40 ID:DGBTS+bm.net]
>>288
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ポートは入れる時は違和感とか心配したけど全然ないね
点滴漏れや失敗がほぼないので安心感あるのも良い

295 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 18:27:03.62 ID:fnjJf9N4.net]
ツインピークスが25年ぶりに帰ってきた!
不思議なリンチワールドがまた見られるなんて、今日も生きてて良かった

296 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 18:46:46.48 ID:DGBTS+bm.net]
情報サンキューです
私もツイン・ピークス大好きで当時は全話ビデオに録画したよ
カイルマクラクラン続投とのことで嬉しい
彼がスバルのCMに起用された時にイメージビデオプレゼントやってて申し込んだのも良い思い出
11月には映画ボヘミアンラプソディもあるし生きなきゃねー

297 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 19:10:36.46 ID:ABZ1x2cI.net]
ツインピークス懐かしい!
情報ありがとう
見届けないといけない物がたくさんあるから、まだまだ頑張らないとなー

298 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 19:45:06.91 ID:4Z/22Ew5.net]
さくらももことプロレスのありやさん
お二方なくなったんだね

299 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 19:45:27.28 ID:/C6CyRdh.net]
さくらももこ…
大好きだった。

300 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 19:46:59.22 ID:/C6CyRdh.net]
今夜は2人も乳がんでお亡くなりのニュースがあって、辛いね。



301 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 19:57:28.32 ID:4Z/22Ew5.net]
あれだけ財力があっても太刀打ち出来なかったんだと思うと
なんとなく救われる気持ちになる
不謹慎だけど

302 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 20:18:51.68 ID:urBcSj71.net]
びっくりした、ショックだつらい

303 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 20:35:40.10 ID:bbmMg/Sl.net]
うわーさくらももこ…ショックだ
もものかんづめとかのエッセイで大笑いした思い出

304 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 20:54:52.38 ID:rb44twBV.net]
さくらももこを見て来ました!
凄いですね!

305 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 21:53:53.87 ID:ot5Tb/Rw.net]
>>300
ご遺体を見てきた様な言い方はどうかと思うぞ

306 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/27(月) 22:42:21.57 ID:uRYCz/Tp.net]
さくらももこびっくり!
同世代で百恵ちゃんとかヒデキとかわかるなーって感じだったから
昔の私はちびまるこちゃんならぬでかまるこちゃんだったから
コミックでお父さんとお母さんがケンカして離婚するかもしれないとなった時
二人とも大好きだよと泣いたのを見て私も泣いた

307 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 23:11:06.12 ID:GJzqzFTW.net]
ステージ4だったの?

308 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 23:15:15.62 ID:JdbeBspf.net]
闘病期間ってどれくらいだったんだろ。

309 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/27(月) 23:30:30.09 ID:i5CeX+c5.net]
>>302
なつかしいw
なんかヒロシがしょうもないものを買うとか言ってもめたってやつだったね
ご冥福を

310 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/27(月) 23:37:11.74 ID:uRYCz/Tp.net]
標準療法してなかったのかな
エッセイ読んだ人が自然療法を試しそうなんて書いてあったけど



311 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 00:08:04.32 ID:pdQnz0Xn.net]
>>306
そのエッセイ読んだわ
民間療法は試してみると意外と効くし長年伝えられてきたものは沢山の人が効果があるとして伝えられてきたものだから信用できる
みたいなことが書いてあった
それで水虫をお茶っ葉で治したんだよね
でも乳ガンでまさか、ねえ

312 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 05:59:29.04 ID:EZsExDLG.net]
卵巣ガン子宮ガンはあまり聞かないが、乳ガンの訃報はよく聞く

313 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 06:01:48.27 ID:f+a/nnxg.net]
ちびまるこちゃんの作者さくらももこさんが抗がん剤で死亡

53歳でした

314 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 06:19:03.61 ID:NwM8WXow.net]
さくらももこはどんな感じで死んだんだろう。
民間療法に頼って花が咲いたりしたんだろうか。
全身転移で苦しむよりも、花の出血で血圧が下がって死ぬ方が楽らしいけど・・・

315 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 07:43:27.04 ID:1I0yKPgj.net]
https://newsmatomedia.com/sakura-momoko

316 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 07:51:11.56 ID:1I0yKPgj.net]
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujimurayukiyo/20160107-00053176/

317 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 08:31:19.25 ID:ZkIKYOns.net]
乳ガンみたいな早期発見すれば治る率も高いガンで健康オタクのさくらももこが簡単に死ぬとはどうも思えない
ジョブズみたいに民間療法やらヨガやら食事療法でなんとかしようとして気づいたら手遅れ、みたいな感じだったんじゃないかな?

318 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 09:01:37.93 ID:802dA2BI.net]
闘病7年らしいね
どんな治療してたのか気になるけど
本人が語ってないからもうわからないね

319 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 10:25:04.92 ID:wJSMt2ql.net]
7年てことは、40代でなったのか

320 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 10:53:42.63 ID:HgCNoPnb.net]
同じ病気の方が亡くなるのはやはり落ち込むものですね



321 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 11:19:34.70 ID:S/4aPWZT.net]
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50

322 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 11:42:39.64 ID:L6I9mN3A.net]
>>313
ヘビースモーカーが健康オタク?

323 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:16:49.51 ID:YuZoroau.net]
さくらももこさんは残念だったけど樹木希林さんのような例もあるので一概には言えない。運がある。(そもそも乳ガンになったのも運だから)

324 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:17:43.22 ID:HgCNoPnb.net]
煙草は毒とわかっていながらも中毒でやめられないから他でカバーってことじゃない?わりといるタイプだと思う
吸わない身からしたらまず禁煙だろと思うけどね

325 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:18:20.45 ID:+hW+qeiE.net]
希林さんはお年だからなあ…

326 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:23:32.88 ID:laYdiXWN.net]
樹木希林は鹿児島の病院で1回300万とかする放射線治療をたびたび受けているらしいね

私は早期発見だったけど再発したし、運っていうのもあるよね

327 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:26:05.08 ID:Hd+MZA2B.net]
最近、なんだかんだで元気だからまだまだ生きられる気がしたけど、やっぱり死ぬんだと思い知らされた。

328 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:47:16.78 ID:YuZoroau.net]
1番は運あるけど本人の努力(身体を動かす、気持ちを前向きに等)、治療環境などにも予後は左右されるでしょう。

329 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 12:55:31.45 ID:o+a9X74m.net]
このスレでよくそんな無神経なことを

330 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 13:31:21.78 ID:H/2pD2xO.net]
闘病7年かぁ。
初発、標準治療→経過観察

再発、民間療法って流れかなぁ

さくらさんは民間療法よくやってたよね



331 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 13:43:05.25 ID:k8Cdf2AT.net]
>>322
すごく分かります。
もう、運なんだろうなぁ。


早期発見、再発リスク低いと言われてたのに、術後1年半で遠隔転移発覚したので。
誰も悪くない。運が悪いって思ってます。

332 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 14:23:57.22 ID:S7VGHWQA.net]
朝のニュースでさくらももこさんの訃報を知り、びっくりして夫に「さくらももこさんが亡くなったんだって」と言ったら「何で?」と聞かれて「乳がん」と言ったら絶句された。
絶句されたのが凄くショックだった。

昼から母が来て、母方の親戚の1人に私の病気のことを言ったら皆に広まって、あちこちから電話かかって来たわと言われて、これもショックだった。

何だか今日は落ち込む。

333 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 14:46:10.54 ID:OfrZKOti.net]
>>328
うちの主人も芸能人のがんでの訃報は黙ってしまいますね
今は落ち着いているけどやっぱり死ぬ病気なんだなみたいな空気になる
辛いですよね

334 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 14:47:57.36 ID:YuZoroau.net]
さくらももこさんは残念だったけど人の病状はみんな違うし、ステージ4でいっても予後の良い人もいれば悪い人もいる。自分を信じて前向きに生きて行こう

335 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 19:14:02.73 ID:NOJCw/vK.net]
失礼だけど作風をみてると生きることにさほど執着してなさそうな人だよねさくらももこ

336 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 19:30:59.03 ID:sGHfirv/.net]
>>331
そんな人が作品を遺すだろうか

337 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 19:40:07.19 ID:NOJCw/vK.net]
>>332
なんか自然に逆らわなそうって意味で
肩の力ぬける作風だからかな?

338 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 19:44:14.88 ID:VYYKKxwx.net]
あれだけ儲けていれば、後は健康に長生きしたかったろうに皮肉なものだね

339 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 19:48:55.85 ID:sGHfirv/.net]
>>333
そっか、ありがとう。

340 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 19:51:29.09 ID:NOJCw/vK.net]
それこそ樹木希林のやってるとい



341 名前:れてる最新治療だってできただろうに
完治はしないけど・・・
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 19:55:35.74 ID:6Kuz4iWE.net]
有名人のガンによる訃報で微妙な空気になるの、毎度毎度しんどい。
変に気をつかわれてもどうしたら良いのかと。

343 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 20:11:13.32 ID:gqra+8Ts.net]
運か、、、
昨日の満月はきれいだった。
満月の光浴びて
「癌消して、あとお金くれ」とお願いした
まる子風に。

344 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 20:15:53.54 ID:D93j1/dE.net]
>>336
あの人は極端に大人しい癌なんだろうね
普通は重粒子線使ってもあんなに長くコントロールできない

ブロガーさんで肺転移を重粒子線でやっつけて4年も再発なしで維持してる方もいるけど特例なんだろうな
ほとんどの人は乳がんの転移を手術やレーザーで治療しても再発してしまう

345 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 20:33:21.95 ID:gqra+8Ts.net]
満月は日曜日です、すみません
「満月にお願いしたけど、そういえばまる子みたいなお願いしたわ」
「そして記憶が1日飛んだわケモブレインで」
という事でした。

346 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 20:34:02.48 ID:+bCtg3lO.net]
>>337
わかる
気をつかってくれて誰も話題に出さないとか、かえって微妙な空気になってたり

347 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 20:54:45.84 ID:S/4aPWZT.net]
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50


自民党が50年かけて築いた原発と、放射能の威力を思い知れ、政治無関心ども!

348 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/28(火) 22:07:29.09 ID:VYYKKxwx.net]
今元気だからしぬなんてウソみたいだけど
でもそうなればよかったと思える
親の介護してきたので、認知症や老化でどうなるかわかってるし
両親とも認知症だったからなる可能性大
そうなる前にいけるのは幸せなことだ
誰も面倒見てくれる人いないし、施設に入れられるなんてまっぴらだから

349 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 22:09:30.40 ID:HgCNoPnb.net]
認知症て遺伝するの?生活習慣とかによるものかと思っていました

350 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 22:54:23.76 ID:7UCbpCFx.net]
アルツハイマーは遺伝するものがある
そういう家系は若年性アルツハイマーが多い



351 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 00:24:39.01 ID:cLiSIS8O.net]
>>336
>>339
従姉は10年前に、珍しいとされる軟骨肉腫になって、千葉で重粒子受けたんだよね
これまで肉腫で寛解事例はなく、今年再発しなければ、彼女が第一号らしい
彼女が年に4回の検診で医者から言われるのは、癌の種類に関係無く、ここまで再発がないのは珍しいと
重粒子でも寛解まで行くのはかなり少ないらしいよ

352 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 01:57:33.56 ID:d3vNYhFZ.net]
お父様が認知症&癌になってしまった方がいました。
勤務中でも病院?施設職員?から連絡が来て早退していた。
CTなどの検査機器に入れず暴れてしまうらしい。
たぶんひとりで放置されるからだと思う。
もはや検査の線量なんか気にしてられん体なので、お爺さんに付き添ってあげたいよ。息子さんには大変お世話になったからからさ。

353 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 13:39:57.92 ID:m41X+yfR.net]
>>331
たばこバカスカ吸ってたからな。
酒も飲んでたみたいだし、
タバコでただでさえ5倍以上の乳がん罹患率なのに
それにアルコールが加わる相乗効果はヤバい。
飲尿健康法とか独自の健康法やって健康を気にしてはいたみたいだが

354 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 16:00:09.98 ID:vifvfMi6.net]
亜利弥さん、記事を読んだら
専門の病院で再診して転移の疑

355 名前:いありのステージ4なのに
「「急を要する」という医師の判断に従い」
いきなり手術っていうのにすごいびっくりしちゃった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujimurayukiyo/20160107-00053176/
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 16:27:48.45 ID:nS3IbuXn.net]
>>349
日帰り手術って凄すぎる
そしてまた標準治療拒否
なぜだろう?

357 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 18:32:58.65 ID:Qzz+VqUD.net]
ちょっとよく分からないんだけど、回復の兆しは見られなかったの部分
標準治療拒否してんだから回復しないのは当たり前じゃない?
食事療法で回復する気マンマンだったってこと?

358 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 18:40:28.42 ID:6ojcnpyO.net]
>>351
標準治療以外で症状良くなる人も少しはいるんだから別にいいでしょ。

359 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 18:41:37.35 ID:VM9hbQrp.net]
そうなんじゃない?
無治療or手術や化学療法の効果が見込めない人で
そういう事言う人結構多い気がする
「身体に良い事しかしてないのに、なんで!?」って

360 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 19:19:44.79 ID:Qzz+VqUD.net]
>>353
それ麻央さんも全く同じことブログに書いてたよね

>>352
私が目にしたブログでは代替療法だけで治ったり改善した人見たことないのでそう思いました
とは言っても、標準治療と併用してなら漢方薬などで副作用和らげたり笑うことで免疫力あげるのは悪いことではないと思っています
免疫力上げるだけではガンは治せないかもしれないけど(免疫すり抜けるから)、感染症とかそういうのには効果あると思うし



361 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/29(水) 20:25:21.29 ID:h0g4Neba.net]
ちびまるこちゃんの作者さくらももこさんが抗がん剤で死亡

53歳でした

362 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 20:26:23.83 ID:DAD5UDyj.net]
また抗がん剤の犠牲者か…

363 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 20:40:11.09 ID:zdAOe7a5.net]
トリネガではなかったようだね

364 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/29(水) 21:29:58.31 ID:p2TANU+X.net]
NK細胞さんは、擬態しているガンも見破ってやっつけるってマンガでやってた
笑うと強化することも

365 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 02:01:27.92 ID:sxMrlvoi.net]
>>353
私の知り合い(発覚時には手術不可)も
癌になった原因はジャンクフード・酒・タバコ・睡眠不足・ストレス
→それらを正せば回復するか少なくとも進行は防げるはず 、との自論を信じていたが
やがて数値が進行した時には本気で驚いていた

366 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/30(木) 09:11:20.81 ID:GZ8lEo/t.net]
>>350
火事で焼け出されたとあったから、高額医療費を払える余裕がなかったのかも

367 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 10:07:47.56 ID:pRtMSE6/.net]
>>359
その持論はもっともらしいからそれだけで治るって詐欺話に引っかかる人の多いこと
実情は現状維持すらできてないケースがほとんどだよね
私の知り合いでも健康食品持ってきてこれで治るから抗がん剤は拒否しなさいって言ってきた人がいた
うさんくさい体験談が書かれた冊子付で
ゾッとしたよ
まるでカルト宗教みたいで標準治療というか医者を目の敵にして力説してんの
この手の人たちって治ると嘘つくだけでも罪深いのに標準治療の悪いところ(抗がん剤は毒とか)挙げて標準治療拒否に誘導するから始末に負えない

368 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 10:34:05.66 ID:glMIUjap.net]
>>360
検査と日帰り手術で高額医療費の上限までいくよね
時間があれば限度額適用認定証を手に入れて高額な費用を立て替えずにすむのに

ステージ4は手術しないのが普通
花咲になると不快なので手術する場合もあるけど急ぐ必要はないし
その場合は全摘よね
症状のある転移先の骨や肝臓や肺の手当てが先のはず
セカンドオピニオンで患者が逃げる前に病院が手術をしたがったのかと思ったわ

369 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 10:37:22.24 ID:pGXkrLsl.net]
信じるものは救われる(かもしれない)が、自分は信じないから救われないですって言えたらスッキリしそう…

370 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 10:38:38.36 ID:glMIUjap.net]
>>362
ステージ4でも温存手術もあるのね
勉強不足だったわ



371 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 10:47:14.33 ID:fDQ+Uvp3.net]
信じる者は
足すくわれる

372 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 12:11:22.93 ID:7ajm8DZX.net]
自分もステージ4で現在手術してないよ。
手術しないんですか?って聞いたら、今手術さても乳房無くなるだって言われたよ。それより先に移転部位の治療が優先だと。
結構大きいので、花咲くのが恐い。

特に体の不調も胸以外にはなく、なんかふしぎだわ

373 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 12:44:52.85 ID:URNrrbVy.net]
>>366
同じく。
意味ないから手術はしません。と。
骨転移の痛みがあるから、あー、病人だわーと感じるけど、
痛みが出る前は、なんか胸にできものがあるくらいで変な感じだったわ。

374 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 16:41:43.96 ID:PdMdZDMv.net]
私は左肺に転移してますが化学療法で縮小させてから左胸全摘しました。
ステージWでも原発巣を切除すると予後がとても良いとのことで最初から治療のオーダーに入ってました。
術後の組織検査で無数のリンパ転移は死滅しておりCR、原発巣はほぼ全滅のPRと言われ肺転移は画像うえ消えてしまってます。
こういったケースも多いので今はわりとステージWでも原発巣の切除手術はポピュラーだと聞いたのに違う病院も有るのですね。

375 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 17:40:57.05 ID:2xJCBbkV.net]
状態にもよるのでしょうが、私も「切っても無駄」的な言い方をされましたね
前向きな治療を受けられて予後もよろしいようで、うらやましい限りです

376 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 19:13:36.55 ID:pRtMSE6/.net]
ステージ4の原発巣の切除は予後に関係するかどうかどこかで臨床試験やってたような記憶が
だから予後がいいかどうかはまだ白黒はっきりしてなかったと思う
それに化学療法とかでガンが安定してる状態でないと切除手術はかえってやばいんじゃなかったっけ?

377 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/30(木) 22:25:54.06 ID:GZ8lEo/t.net]
>>362
自分のせいじゃないのに家具は全滅、新しく住む所も探さなきゃならないとすると
暮らしていくだけでいっぱいだったのじゃないかと
でも手術だけはやっておかなきゃという気持だったんじゃないかな
あくまで推測だけど

378 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 02:21:48.66 ID:/5bNdB3m.net]
手術しないステージ4の場合、花が咲いたら
・延命を優先に花に耐える
・QOLを優先に身体への負担を承知で切除する
の2択になるという事なのかな?

379 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/31(金) 13:23:04.80 ID:FSroiFVm.net]
>>372
抗がん剤で病態コントロールしてからの手術。
まおさんがそうだったと言われてるよね。

380 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 16:34:16.93 ID:iPTHv+Qy.net]
ベージニオが承認されたけどイブランスの後に使うことが可能な薬ですかね?



381 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 16:39:00.16 ID:XEVwAkqE.net]
カドサイラ、負担軽くて楽だったのにまた薬変わることになりそう…
また髪の毛抜けるのかな…はぁ…

382 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/31(金) 18:55:13.28 ID:h54u2iRK.net]
日本の著名人の死因を見ると


衣笠祥雄…71歳、抗がん剤

翁長知事…67歳、抗がん剤

さくらももこ…53歳、抗がん剤

383 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 19:10:10.25 ID:AQ5FhT0A.net]
>>376
ソースが無いと説得力ゼロ

384 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/31(金) 19:55:05.37 ID:1ALJ/ElZ.net]
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50

30日、覆面女子プロレスラーのRayさんが死去したと発表した、悪性脳腫瘍だった。
27日、乳がん闘病の元女子プロレスラー・亜利弥さん死去 同級生・田中将斗は「よく頑張ったね」


385 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 10:56:47.75 ID:bTB2oKHU.net]
再発した
まだPETの結果が出てないからどこまで転移してるかわからないけど

苦しい
新学期が始まって1人の時間ができたらたくさん泣こう
それから頑張って生きる

私も仲間に入れてください
みなさんと長いお付き合いになります様に
よろしくお願いします

386 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 11:02:16.55 ID:T4WZMMW1.net]
お子さんのためにも頑張ろう!
長いお付き合いになりますように!

387 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 18:47:18.63 ID:8MtqkOdr.net]
10年前の乳がんが肺転移し、これから薬が決まり治療を始める者です。
色んな方のブログや書き込みを見て、転移したら抗がん剤がエンドレスに近い、と知り愕然としました。
HER2も陰性化し、トリプルネガティブです。
吐き気の少ない薬になると良いのですが…。

388 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/01(土) 18:48:11.83 ID:8MtqkOdr.net]
>>379
こちらこそよろしくお願いします。

389 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 18:56:08.04 ID:/x4Vp0er.net]
>>381
最近は良い吐き気止めの点滴や薬もあるから私はあまり吐き気は感じなかったよ
少し胃がムカムカすることはあったけれど
私は抗がん剤が効いて肺と骨への転移再発後4年になる
治療うまくいくといいね

390 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 18:59:28.21 ID:/x4Vp0er.net]
>>379
再発してもできることはたくさんあるから
思い切り泣いたらきっとまた力が出てくるよ



391 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/01(土) 19:44:43.85 ID:8MtqkOdr.net]
>>383
お返事ありがとうございます。
私も肺と骨に転移しています。
抗がん剤が効いて4年になるんですね!
力がわいてきました。
これから頑張ります。

392 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 20:43:21.94 ID:bTB2oKHU.net]
>>380
子供の記憶にしっかり残る位までは絶対がんばります
ありがとう
踏ん張っていける気になりました

>>382
ありがとう心強いです
長いお付き合いになります様に

>>384
そうですね、たくさん泣いてそれから怯まず向かっていこうと思います
どうもありがとう

みなさんの治療も良い方向に向かいます様に

393 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/01(土) 21:55:39.16 ID:5GJ6IioO.net]
>>381
陰性化したというのはどうやって調べましたか?

394 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/02(日) 01:21:43.52 ID:/BxXMnuB.net]
超久し振りに映画を見に行った
カメラをとめるな!
友達を誘ったら気乗りしなくて、口コミでヒットしたと書いたら興味を示した
前半見た時は、何がおもしろくてヒットしたんだうと???だった
けど後半見て納得
久し振りに笑っていい時間を過ごせた

年下の友達と話してて、もうガン治療は終わったものと思ってたと言われ、
こっちがびっくり
いやいや奇跡でも起きない限りしぬまで続くわな

395 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/02(日) 07:35:52.79 ID:9CB5QOdY.net]
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット &#8211; 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

396 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/02(日) 09:01:31.40 ID:lHzJ+EgD.net]
>>387
10年前の初発の時調べたら、HER2は陽性だったのでハーセプチン もやったのですが、再発転移した細胞を遺伝子検査にかけたら、HER2は陰性と言われました。
なので、ホルモン陰性 HER2陰性 になってしまいました。

397 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/02(日) 09:34:08.64 ID:SY+SZs6v.net]
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通  <某コンビニS>  子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50


398 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 16:30:50.03 ID:12uA5wEu.net]
手術後抗がん剤とホルモン剤をしたのに数年で肝臓などに転移してしまってこれから転移の治療に変わるんだけど
抗がん剤などを新たにやって腫瘍縮小や現状維持ができるのだろうか?
抗がん剤に耐えた強い悪性細胞を今後コントロール出来る気がしなくて毎日怯えてます

399 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 17:23:36.99 ID:+QSLEhgB.net]
>>392
転移がんがあると、保健適用の薬も増えるから、今までとまた違う攻撃が可能になるよ。
副作用の少ない薬も増えてきてるし、良い痛み止めもあるから、私も頑張れてる。
気持ちが落ち着いたら、たくさん笑って免疫力をあげたり、ストレスをためないように気を付けたり、やりたいことやって普通に過ごせるといいね。

400 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/03(月) 13:37:51.40 ID:NrCfQvQ/.net]
待っている時に紹介状をもらっている人がいた
いいな、あの人は症状が落ち着いたんだな
私も追い出されたい
昔認知症の母をこの病院に連れてきたことがあったけど、あの時はすぐ
追い出されたな
その時は見放された感じがしてつらかったけど
今は逆
でも定期的に検査を受けなければならないから、無理だな



401 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/03(月) 13:57:36.14 ID:xD9jxzXd.net]
落ち着いたんじゃなくて転院しれないのに
勝手な憶測だね

402 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/03(月) 14:15:15.37 ID:jRNOTzYn.net]
スルー案件かな…

403 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/03(月) 14:26:05.55 ID:zZREesjS.net]
>>394

つらいね
待ってる時間が長いと色々想像してしまうよね
ここに吐き出して楽になれたらいいな

404 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 02:24:35.24 ID:22NexFjH.net]
>>390
お返事ありがとうございます
私は調べなくていいのかと聞きましたが組織を採るのは難しいし考えてないと言われてしまいました
肝ですが肝でも転移後に生検してる方もいるのでこれでいいのか戸惑ってます

405 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 05:17:02.52 ID:2vbxaPIw.net]
さくらももこさん、やっぱり再発後標準治療なんにもやってなかった
みたいだね

406 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 06:35:59.62 ID:4uoiVZi6.net]
さくらももこさん、抗がん剤はやらないって決めてたらしいよ

407 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 07:24:29.21 ID:KhrCe/1I.net]
まぁ、再発後は色々効く人もいれば効かずにあっという間の人もいるからね

408 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 07:31:02.42 ID:4PlxsNHm.net]
本当に残念だよ…
あと何年かもちこたえれば、もしかしたら治る病気になるかもしれない
みんな、それまで頑張ろう

409 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 07:48:08.45 ID:nvaySVAd.net]
うん、頑張ろう

410 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 12:17:47.19 ID:LZfhadaR.net]
>>399
メディアによると抗がん剤の副作用が辛かったらしいね
副作用の辛さは人それぞれだしね



411 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 14:00:38.82 ID:Sz6W2HSe.net]
抗がん剤、初発の時使ったのと違えば副作用だって軽いかもしれないのにねー

しかし、ピラミッドパワーとかに引っかかっちゃダメだわ……

412 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 15:52:00.42 ID:nvaySVAd.net]
ピラミッドパワーでは治らないよね…

413 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/04(火) 19:00:51.01 ID:mcHu2MoO.net]
ドリンクバーでジュース飲み過ぎたのと店が追い出しで冷房強くして冷えたのとで
下痢した
友達と駅ナカを見てた時、ちょっと漏れたのを感じた
別れて慌ててトイレ言ったけど
小の方は、くしゃみとかするとちょい漏れしてけど、それは赤ちゃんの頭大ほどの
子宮筋腫のせいだと思ってた
なのに括約筋まで衰えているとはショック

414 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 20:54:10.19 ID:pL/iE2Ca.net]
こわい

415 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 21:52:28.10 ID:Wql+Bap5.net]
さすがに治療やめて民間療法やったり代替療法の怪しいクリニックに行こうとは思わないけど、スピチュアル嫌いじゃないからやばいかな
ピラミッド型のお香立てとか使ってた
引き寄せとかもほんのちょっとだけど信じてるから検査結果良くてホッとしてる自分の姿とかイメトレしてるんだけど…

416 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 23:08:41.08 ID:4PlxsNHm.net]
>>409
全然やばくはないかと。
神社のお守りとか持ったりするのと変わらないよ。
何かしら信じるものを試してみたいって普通のことでしょ。
標準治療プラス、出来ることは色々したいじゃない?

417 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/04(火) 23:24:06.61 ID:actVTS5p.net]
わたしはスピリチュアルな話が苦手
職場の同僚でスピリチュアル好きな人がいて、再発手術の前日にラインが来て「日本は言霊の国だから口に出した通りの運命にしかならない」って言われた時は鬼かと思ったよ。

暗にメンタルのせいで再発したと決めつけられてるみたいで傷ついた

まあお陰で冷たい滝に打たれたみたいに冷静に手術は受けられたけどね

418 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 23:56:48.46 ID:Wql+Bap5.net]
>>410
ありがと
標準治療プラスで引き続き模索してみます

>>411
残念ながらスピ系の人は独特の感性をお持ちの方が多いよね(悪い意味で)

419 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 23:59:02.04 ID:5cjY+Qmy.net]
レベルの低い奴が馬鹿な事を言ってるなって思って放っておけばいいよ
まともに相手にしてたら不愉快になるだけだと思うよ

420 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/05(水) 00:06:13.06 ID:hH/tSsXi.net]
標準治療は受けた方がいいよね
私も抗がん剤は断わろうと最初は拒否したけど、心配した看護士さんが、
カウンセラーやガンに詳しい看護士さんを紹介してくれて受ける気になった
さくらももこも副作用が強かったなら、他のに変えてもらえばよかったのに
点滴タイプはきついと聞いた
飲み薬飲んでるけど、別に平気
ランマークもなんともない



421 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 02:00:43.37 ID:Bih3Pm7p.net]
乳がんはがんの中でも抗がん剤が効きやすいがんだと言われているし、できる体力があるならやった方がいいと思う
抗がん剤の種類もいくつかあるしね

422 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 02:52:05.30 ID:7idRmndb.net]
さくらさんは仕事に支障きたしたり周りにわかるような治療したくなかったのかな?
お金あるなら仕事休んでのんびり治療に専念したらよかったのに

423 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 09:29:12.48 ID:njShinSX.net]
お腹壊すってわかってたのに、また牛乳飲んじゃってアイタタタ…
前は平気だったのに、歳を取ると体質が変わるんかのう…

424 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 12:31:56.52 ID:7idRmndb.net]
台風来てるとき身体がとても重かった

425 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 12:34:00.96 ID:BKUfK+ex.net]
毎日飲み薬が多くて辛い
ご飯いらないくらいあるけど
何かお腹に入れないと胃が焼けるほど痛むしなあ

426 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 12:34:49.84 ID:7RBbujO9.net]
だねー、肩が重くて頭がしめつけられるような頭痛がして辛かった

427 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 12:37:19.76 ID:7RBbujO9.net]
>>419
それもよくわかる
胃薬もらってるんだけど胃酸があがってきて飲まなきゃってときはちょっとでも喉に触るとおえってなりそうな時で飲むのつらい

428 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 13:41:04.36 ID:h02xjzPh.net]
>>407>>417は同じ人かな?
お大事に

429 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 14:00:49.81 ID:njShinSX.net]
>>422
ゴメン違うよ〜
私は前スレでも牛乳でお腹こわしたのに、また飲んじゃったバカ者です…
いや、これで本当に牛乳が犯人だと確認できましたw
心配してくれてありがとう

430 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 14:05:17.17 ID:h02xjzPh.net]
>>423
人違いすみません
温めてもダメっぽい?
でもこの暑さで暖かい牛乳飲むくらいなら他の冷たいもの飲むよね



431 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/05(水) 17:54:28.55 ID:GkNbnGHo.net]
明日発売の[週刊新潮]
⇒徹底検証:ちびまる子ちゃん「さくらももこさん」の命を奪った「乳がん」に打ち克つ知恵
▼危険を増幅させる「米国産牛肉」の「ホルモン剤」
▼予防に「豆腐」は○「ロイヤルゼリー」は×
▼雪原で白ウサギを探す「マンモグラフィー」の限界
▼職人技が教える「しこり」の感触
▼唾液だけで「早期発見」できるのはこの病院
私はこうして生還した
▼「生稲晃子」5回の手術と乳房再建
▼「アグネス・チャン」デビュー35周年での異変
▼「内海桂子」84歳まで医者知らずだったのに……
▼「麻倉未稀」小林麻央さんが亡くなった日に全摘
▼「泉アキ」両胸にメスを入れた私の結論
▼「海老名香葉子」命運を分けた「がん検診」
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg

432 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 18:20:39.07 ID:2QEPdVCr.net]
イブランスを使っている方いらっしゃいますか?
副作用はどうですか?
それぞれなのは分かっていますが、使っている方がいらっしゃったら伺いたいです

433 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/05(水) 19:26:55.13 ID:pFH4KCAr.net]
さくらももこ

「乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった。
そうこうしているうちに、取り返しのつかない状態にまでなってしまったようです。

434 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 19:50:16.66 ID:uLwo5Kts.net]
NHKのガッテンで乳がんのことやってる

435 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 20:04:31.88 ID:M7e4IUxb.net]
観てもなぁ…

436 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 20:04:34.33 ID:lBglvvbY.net]
早期発見の話なので、検診すっぽかしていきなり乳ガンステージ4になった事になった身としてはむなしいだけ。

437 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/05(水) 20:17:18.60 ID:R/1Zbezj.net]
>>426
白血球低下による諸症状ですね。
あとは皮膚の乾燥。
スマホの反応が悪くて困ります。

438 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 20:51:16.50 ID:h02xjzPh.net]
>>430
分かる
早期発見とか検診が大事とか言われるの逆に辛い

439 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 21:05:24.48 ID:bfWmMSSH.net]
ぬか漬けつかりすぎてからい

440 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 21:09:25.76 ID:Bih3Pm7p.net]
>>430
それはむなしいよね
私の場合は早期発見だったのに結局転移再発したからそれはそれでむなしいよ



441 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/05(水) 22:20:51.64 ID:hH/tSsXi.net]
今日はランマークの日だったけど、白血球の数値が悪くて来週に延期
またか
今日打てれば病院に行くのは再来週で済んだのに
白血球の働きをよくするのか、漢方薬が追加になった
何か意外
漢方ってすぐ効果出そうにない感じだし、処方されたのは初めて

442 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/05(水) 23:38:18.67 ID:2QEPdVCr.net]
>>431
ありがとうございます
やっぱり白血球が下がるんですね
生のものは食べられない等、抗がん剤並みに下がりますか?
次がイブランスかもしれないので心配になります

443 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 00:04:57.16 ID:T9QPlywo.net]
さくらももこは懸命な判断だったと思うQOLを第1にしたのはさくらさんらしいなぁと思った

444 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 00:48:15.28 ID:eXJS3OvX.net]
有名人だし作風やさくらももこという作家としての独特な生き方のこだわりとか美学も一般人とは違っただろうし、
私たちとは単純に推し量れないと思う

QOLと長く生きることを比べてどちらが賢明かなんて、息をひきとる瞬間、本人にしか解らないと思う

麻央さんだって最期近くには自分の選んだ治療、決断を後悔してたし

445 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 04:40:48.85 ID:Q8UUDG6+.net]
>368さん

私も肺転移ありで、初発でステージ4でした。
まだ治療を開始したばかりですが、手術はしない、一生抗がん剤と言われていて、、
でも肺転移が画像では消えかかってきたので、私としてはいつか手術したいと思っています。
手術できたの羨ましいです。
抗がん剤はどの種類をどれくらいの期間使用されていましたか??

446 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 06:36:18.96 ID:YMXmQFru.net]
>>436
431さんではありませんが、私はイブランスで白血球かなり下がりました
抗がん剤では好中球が1000を切ることはほとんどなかったけど、イブランスでは600とかになりました
でも添付文書に沿って休薬したり量を減らしたりして落ち着きましたよ
あまり心配しすぎないでくださいね

447 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 07:36:46.21 ID:M9b8297n.net]
>>437
抗がん剤、たしかに副作用は必ずと何か出てくるけど
病状が悪化すればどのみちQOL下がっちゃうよね
私みたいに抗がん剤で痛みが消えてQOLが上がるケースだってあるのに試さないのはもったいと思った
いつか薬は

448 名前:効かなくなるにしてもさ []
[ここ壊れてます]

449 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 07:53:45.88 ID:M9b8297n.net]
ただ、抗がん剤は効かないケースもあるからその場合は副作用でQOL下げるだけになっちゃうんだよね
そのリスク覚悟で受けるかリスクを避けて拒否するか…難しいね

450 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 09:02:05.85 ID:r7fgR0Gg.net]
延命していけば新しい薬や治療法が出てくる可能性があるからね
生きたいならできる限り色々試していくのがいい



451 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 09:39:15.06 ID:rQFW21Po.net]
>>440
ありがとうございます。
なかなかイブランスを使っている方の声が聞こえないので有難いです。
安心しました。
出来るだけ長く続けられるように主治医と相談しなからやっていきますね。

452 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 09:56:47.13 ID:gDGDjS9x.net]
>>439
her2陽性ホルモン陰性でしたので先ずドセタキセル、ハーセプチン、パージェタを5クールして腫瘍が縮小してから手術、
術後同じ薬を3クールその後はハーセプチンとパージェタのみを3週間に一度外来で点滴してます。
ドセタキセルがなくなってから髪も生え始め今は和田アキ子さん位ですね。
今画像上で有るかも?と思えるのは肺に有る影なのですが死滅した組織の後なのかまだ活動してるのかは分からないそうです。
胸と違い肺ともなるとかなり大掛かりな手術になるのでこのまま経過観察とのことですよ。
今は体力を戻す為にウォーキングやってます。

453 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 10:35:32.21 ID:Sp+pnHVG.net]
>>443
新しい治療を開始するには
10年生存率を確認しなければならない
つまり早くても10年以上先になりそう

454 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 10:37:19.11 ID:eXMva9yG.net]
あとお金が持つかだね
死んでもお金は返って来ない
しっかりと請求されるからな

455 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 10:40:45.52 ID:OXRdf6qA.net]
>>445
ありがとうございます
HER2タイプだと分子標的薬がよく効くみたいですね!
私はHER2陰性なので、抗がん剤のみなんです。

腋窩リンパ郭清はしましたか??
あと、部分切除じゃなくて全摘でしたか??

456 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 11:03:03.00 ID:gDGDjS9x.net]
>>448
腋窩リンパ郭清はしました。術後組織検査したらリンパは全滅してました。
胸は全摘です。原発巣にはわずかに残ってましたので取って気分的にも安心しましたよ。
448さんも薬が効いて手術出来るようにお祈りします。
お互い頑張りすぎない程度に頑張って行きましょう!

457 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 11:36:54.99 ID:iHfeG9Tn.net]
さくらももこ

「乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった。
そうこうしているうちに、取り返しのつかない状態にまでなってしまったようです。

458 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 15:32:59.99 ID:M9b8297n.net]
>>446
それ本当に?
例えば光免疫療法は臨床試験中で2020年までの実用化

459 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 15:35:02.22 ID:M9b8297n.net]
目指してるようだけど10年経たないよね

460 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 16:19:00.01 ID:Gl10/jMI.net]
副作用が少なそうなものなら、早めにお願いしたいね
何かあった場合のために、一筆書いて治療をうける形にしてでも



461 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 17:35:50.23 ID:Q8UUDG6+.net]
>>449
わ!すごい!
私も後に続きたいです!
良い報告できるように頑張ります。

462 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 18:12:07.44 ID:poZYeCD4.net]
白血球が少ないと病院に行く回数が増えてイヤ
先生が量を減らすと言った
それでまた骨に空洞できても困るしな
白血球頑張ってくれ

463 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 18:17:17.32 ID:x3zNufd8.net]
バナナ、納豆、ヨーグルトを食べよう!

464 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 18:37:05.90 ID:M9b8297n.net]
ヤクルトもいいお
ちょっと甘いけど

465 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 18:42:37.69 ID:B6ppq/bs.net]
R-1飲むタイプののみ始めたよ

466 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 18:49:50.84 ID:WcwqP7eE.net]
>>446
海外の臨床試験で完治しちゃった人いるし
コストの問題が解決したらどんどん広まる

467 名前:ゥら
10年もかからずに画期的なのが来るよ
候補は多い
[]
[ここ壊れてます]

468 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 20:24:45.15 ID:wlOUqImo.net]
HF10?CAR-T療法とかはどうなんだろうね
オプシーボが適用されないなら期待できないのかな

469 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 21:43:28.29 ID:poZYeCD4.net]
納豆は昔心臓の薬もらった時に食べないでと言われたのが強く残ってて
バナナとヨーグルトは一人になってから、買ってきても明日食べようと腐らせて
3人でいた時は、一人1個ずつねと食べていたのに
でも今日バナナが安かったので、頑張って食べます
でも看護士さんに食べ物で増やせないかと聞いた時は、なかなかと言われました
漢方薬が予想通りまずかったけど、効果あると嬉しいな

470 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/06(木) 21:44:37.90 ID:iHfeG9Tn.net]
これが乳癌の病原体、真菌だ

sinnkintiryou.seesaa.net/article/461481343.html?1536041995



471 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 08:17:56.29 ID:Dazc6qsD.net]
今日フェソロデックスだけど交通が麻痺してるから月曜に延ばしても大丈夫かな?
安定してるということですでに治療一週間延ばしての予約だったんだけど災害のストレスとかちょっと心配
9時になったら病院に電話で聞いてみるつもりですが

472 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 09:35:10.48 ID:GjLuEKgY.net]
>>461
抗がん剤の白血球の数が少ないんでしょ?
だったらこれを参考にしてみて
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/nursing/division/support_card/22.pdf

473 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 09:36:42.75 ID:NUUoP/7x.net]
肺と骨に転移しているものです。
検査がようやく終わり、治療に入れそうです。
タキソール+アバスチンらしいですが、副作用はどんな感じでしょうか?
病院から家まで1時間半かかるのですが、途中で具合悪くならないか心配です。

474 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 10:15:50.33 ID:jbS84UDd.net]
>>465
点滴の日は大丈夫かなと思います
吐き気や倦怠感が出るとしたら3日目ぐらいからで、むしろ点滴の日辺りは体調が一番落ち着いているかと

475 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 11:01:22.65 ID:Dazc6qsD.net]
463ですが一週間後に朝一で通院になりました
個人の事情でお目汚しすみません

476 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 11:57:56.72 ID:D0Vriu8D.net]
ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタ、計10回目…
1回目で脱毛した髪が野球少年くらい生えてきた。相変わらず抜け毛は多いけれど、まばらハゲになる程の脱毛は無い。
なんでだろう?ドセの副作用の耐久性がついたのかなー?

477 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 12:44:29.83 ID:W2YwzU0w.net]
>>464
ありがとうございます
ランマークの延期は2回目ですが、2週続いたことはなかったので大丈夫だと思います
以前は親をデイに送り出すため週3回早起きして朝食を作ったのに、いまや生活は不
規則になりデタラメな食生活になったのもあると思います

478 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 12:52:13.10 ID:wcyvbNYk.net]
きちんとした食事ってほんと作るの大変だよね…

479 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 13:41:12.54 ID:3pMbfLFL.net]
>>468
FECで抜けた毛もドセの間には生え出しましたよ。
なのでラストケモの時点で3センチくらい伸びてました。
まつげや眉毛は無いのに、頭髪は抜けなかったです。
それでもドセはよーくよーく効いてました。

480 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 13:53:32.20 ID:CJ1QpVLj.net]
こんにちは。今日から仲間入りです。まだ信じられないけど。6歳のこどもがいます。気になるのはその子のことだけです。小さいお子さんいらっしゃる人いますか?どうサポートしてますか?



481 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 15:16:43.97 ID:D0Vriu8D.net]
>>471
そうなんですね〜!
FECは初発の時に脱毛経験し、今回は再発治療ドセ1回目に脱毛。回数重ねるごとに生えてきたから、副作用どうなった?って疑問でした。
よく効いてくれたらいいなー!

482 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 15:28:39.47 ID:F45enC1g.net]
>>472
初発時4歳、再発転移時7歳の子供が居ます
サポートと言うのは物理的に?それともメンタル的に?

483 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 15:45:54.19 ID:MgCR472U.net]
>>472
ウチ(2歳)は幸い実母が住み込んでくれていて
ゆくゆくは実家で育てて貰う予定です
それが叶わないがん友は、ヘルパーを雇うか自営の旦那様が在宅を増やして面倒みています
それも無理な場合、最終的には施設になるんでしょうか…

484 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 16:02:50.05 ID:GjLuEKgY.net]
オプジーボの薬価4年前は3600万円だったのが1000万円にまで値下げしていた
3600万円払った人は気の毒だな

485 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 17:07:48.72 ID:K955G6nT.net]
>>472
私も最近ここ仲間入りしたけど6歳の子がいるよ
今にところ通院と飲み薬で治療だから夏休みは一緒に病院連れていってたよ
子供にはお母さん病気になったから今がんばって病院行ってるよ〜とは話しましたが、具体的に病名とかは話してないよ

486 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 17:22:28.78 ID:NUUoP/7x.net]
>>466
ありがとうございます。
そうなんですね。
遠い病院に転院してしまったので、具合悪くて帰れなくなったらどうしようと考えていました。少し安心しました。
ありがとうございます。

487 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 17:31:23.89 ID:NUUoP/7x.net]
私にはもう大きい子がいますが、病気がちで障害者なんです。
他に頼れる人がいないので、その子のためにも頑張らないとと思っています。

488 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 17:40:02.75 ID:4eqBFD/X.net]
>>478
もしかすると初回のみ少し副作用が強く出るかもしれませんが、きっと点滴のベッドでそのまま休ませてくださるかと思いますよ
私も自分で運転して通っていたので「車で来ない方がいいですか?」と聞いたのですが、アレルギーが出ない限り(その場合は入院)大丈夫だと思いますよ!と言われました
心配しすぎるのも気持ちの面でよくないと思うのでどうか落ち着いて受けてきてくださいね
私も今は転院して電車で1時間半かかるのでお気持ちはよくわかります
夏の暑さが過ぎていてよかったです

489 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 19:06:00.39 ID:CJ1QpVLj.net]
>>474
両方です。私の治療というより、いなくなった後のことが気になります。学校行事は、習い事は、一人っ子なのに母親もいなくてどれほど辛い思いをするだろう、などなど…。
トリネガのエンドレス抗がん剤もどうなるのか不安ですが。
こどもに苦しむ母の記憶をなるべく残さないようにするにはどうすればいいのか。我が子にとって何が一番いいのかそればっかり考えています。
>>475
ご実家ですか。両親も良い年だからなぁ。仲良い友達とかご近所さんには伝えてますか?過度に頼むものではないけど、小学生の間くらいはちょっと気にかけてほしい。

>>477
病気をどのように伝えるかとても悩んでいます。できるなら伝えたくないけど、抗がん剤がはじまるとそうも、言えないし。

490 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 20:02:28.57 ID:L3o45a4M.net]
ドセってがっつり抜けると言われてるけど
治療中でも生えてくるんだ?



491 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 20:21:11.09 ID:7ibzAQ86.net]
がっつり抜けましたが私も途中から濃いめの産毛みたいなのはえてきました
8回でしたが睫毛は2割、眉毛は6割ぐらい残りましたよ

492 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 20:53:54.99 ID:nT6b4Tby.net]
>>481
分かります。
私は3歳と7歳の男の子です。
下の子は保育園、上の子は小学校の学童があるので、7時までは預かってもらえます。
病気を理由に、市や学校に相談して学童に預けるのはどうですか?
また、市のサポートでヘルパーさんをお願いして、お迎えや夕飯作りなども頼めるよう、今のうち元気なうちに、そういった土台づくりをしておこうと思います。
そうすれば旦那も、私がいなくなっても割と苦労せずに子育て出来ると思います。

私の症状が悪化したら、子供の仲良しのお母さん、ご近所さん、ママ友などに、子供のことをよろしくお願いしますと、地域で見守りください、とお願いしようかなって思ってます。

とりあえず、不安要素は取り除いて、治療に専念したいと思います。
そして、出来るだけ成長を見守りたい!!

493 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/07(金) 20:57:17.71 ID:nT6b4Tby.net]
>>481
ちなみに私の場合ですが、
抗がん剤はじまって3ヶ月です。
ママ友一名、保育園の先生のみに伝えていますが、特に支障はなくて、別にまだ言わなくても良かったかも?って思ってます。
パクリタキセル 単剤だから副作用が軽いってのもあるけど。

494 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:08:37.99 ID:RRze6Orq.net]
452 キモいおっさん  ◆Sv3GNiP8cM 本物 2018/09/05(水) 16:12:21.65 ID:YnlKqk59
最近の研究で乳癌患者のうち血中に循環腫瘍細胞があるかないかで死亡率に大きな差があることがわかってきた
その循環腫瘍細胞こそが転移するかしないかの判断基準ではないか考えられている
これまではその存在がわかっていなかったから、循環腫瘍細胞のあるなしに関わらず全てに乳癌を治療していた
いや今も治療している
そして循環腫瘍細胞のない乳癌、即ち転移もせず死なない癌を治療して、治った治ったと喜んでいたに過ぎない
乳癌の場合、他臓器に転移しなければ死にはしないのである
これに対して循環腫瘍細胞のある癌は発見時には既に他の臓器に転移しているため、どんな治療しようと助からない
これが小林麻央さんやさくらももこさんの命を奪った本物の乳癌
これで同じ乳癌でも助かる人と助からない人がいる理由がわかっただろう
全てはおっさん理論によって説明できるのである(^_^)v

495 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:08:54.33 ID:RRze6Orq.net]
おっさん理論においてはどんな治療しても助からない本物の癌と、ほっといても死なないような癌の2種類があるとしてきた
だが、それを見分けることが難しかった
今回乳癌における「循環腫瘍細胞」の存在が本物の癌とそうでない癌を見分ける1つの判断材料になるかも知れない
そうなれば今までのように死にもしない癌や、ほっといても自然消滅するような癌に対して無駄な治療をする必要がなくなり、とても喜ばしいことになる
ただしそれによって本物の癌が助かることはないんだけどね

496 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:11:51.72 ID:RRze6Orq.net]
155 キモいおっさん  ◆Sv3GNiP8cM 本物 2018/09/01(土) 19:17:29.36 ID:NFQ+jEm4
さて、なぜ癌に本物の癌と偽物の癌があるのか
その中間はないのか、と疑問に思う人もいるだろう
それは癌のメカニズムを知ると明らかになる
アニメ「はたらく細胞」でも説明していたが、健康な人でも毎日数千個の癌細胞ができているという
免疫細胞らのおかげで普通は癌にならずにすむのだが、免疫細胞が殺し損なったたった1個の癌細胞が増殖して癌になるのだ
もちろんたった1個の癌細胞なんて目には見えない
現在の医療技術で発見できる大きさになるまでには普通10年かかると言われている
本物の癌がなぜ人の命を奪うのかというと、それが他の臓器に転移して臓器不全を起こさせるからである
転移せず、その場でゆっくり大きくなる癌では普通人は死なない
これが偽物の癌
本物の癌が早期発見で見つかるまで10年かかるといったが、転移

497 名前:ォのある本物の癌が10年も転移しないでいることはありえない
だからいくら早期発見した癌でも本物の癌なら必ず転移しているから、どんな治療しようと助からない
これが本物の癌で偽物の癌の違い
要するに発見された時には既に本物かどうか決まっていて、本物ならもうとっくに転移してるから何しても助からないし、偽物ならほっといても死なないということ
まあそれが本物かどうかは見分けがつかないんだけどね
早期発見で既に転移まで見つかったら間違いなく本物の癌だね
[]
[ここ壊れてます]

498 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:13:28.40 ID:RRze6Orq.net]
103 キモいおっさん  ◆Sv3GNiP8cM 2018/08/31(金) 10:12:28.56 ID:syzXSD2R
>>101
キミ、間違ってるよ
おっさんは最初から年齢調整なんかインチキだと言っているし(基にしている人口モデルが30年前)
乳癌の死亡者数が毎年1万4千にと一定なのは、乳癌で死ぬ確率が一定だからに決まっているだろ?(笑)
それがわからないのならもうこのスレには書かない方がいいよ
キミの恥じを晒すだけだから(笑)

499 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:29:27.13 ID:fCWoYOK2.net]
>>487
つまり、ステージの人は転移がある訳だから循環腫瘍細胞がある本物の癌だという事ですか?

500 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:40:09.08 ID:+FLqCRWC.net]
癌もどきとか言ってる人と同じにおいがするね
仮に本物偽物の区別があるとして、それを見分けられないなら、
全員本物かもしれないから治療するしかなくなるのに何言ってんだか



501 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:42:49.11 ID:u2i6w1e2.net]
キモいおっさんの相手するのやめてね
居座りますよ

502 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 00:39:32.74 ID:2O/G+MHb.net]
>>484
ありがとうございます。来年から小学校なので、学童に聞いてみます。

小さい子を持ちながら闘病している人たちがこんなにいて、心強いです。少しでも成長を見守りたい

503 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 01:05:06.51 ID:rdDNIDGT.net]
NHKガッテンで乳癌とりあげてる

504 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 03:17:10.36 ID:HoeQSX++.net]
初発で肺に転移してました。原発は3センチ。
姑からは、なんでそんなになるまでほっといたんだ!と言われましたが、しこりに全然気付きませんでした。
ただ、3年前の出産時に乳腺炎になった部分で、治った後になんとなくチリチリした違和感を感じたので、2年前にエコー触診しましたが異常なし。
発覚する半年前くらいから、胸が張ったり、乳首かゆかったりする時期がありました。
今思えばですけど。
ただ、血が出たりなんてなかったし、しこりにも気づかなかったので、まさか乳ガンだとは、しかも遠隔転移までとはびっくりしました。
こんな簡単に遠隔転移しちゃうんですね。

初発で遠隔転移していた方はどうやって見つかりましたか?
放っておいたわけじゃないですよね?

505 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 06:43:41.62 ID:sgyn5gFS.net]
>>495
私はしこりに気づいて受診したら乳腺炎でした。
なので放置していたら救急車を呼ぶくらいの突然の激痛。
色々調べて乳がんの骨転移と判明しました。

506 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 07:13:09.74 ID:bUa0vdxH.net]
>>494
詳しく

507 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/08(土) 09:09:14.25 ID:miA6wYWz.net]
>>480
ありがとうございます。
病院なので、そんなひどい状態で帰すことはしないと思います。
ホントに夏の暑さが終わる時で良かったです。
気持ちを楽にして受けに行きます。

508 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 10:29:12.46 ID:1UC6mdgF.net]
いわゆるホトフラまではいかないけれど一人で暑い暑い言ってるのはやはり生理止まってるから更年期障害ですかね
地味に体力もっていかれますね…

509 名前:キモいおっさん mailto:sage [2018/09/08(土) 10:34:55.56 ID:RBtA+QZC.net]
>>490
要するに本物の癌と偽物の癌の判別に「循環腫瘍細胞」の有無が1つの判断基準として使えるようになった
これにより循環腫瘍細胞のない癌(ほっといても死なないような偽物の話)の場合は手術後の抗がん剤治療は必要なくなる
今までのように死にもしない癌に抗がん剤治療する無駄な治療がなくなり喜ばしいこと
循環腫瘍細胞のある癌はこれまで通りの治療を行う
ところが循環腫瘍細胞がある癌でも悪性度の違いによって死ぬ癌と死なない癌がある
この死ぬ方の癌が本物の癌
したがって循環腫瘍細胞の検査をしたところで本物の癌が死ぬことは変わらず、乳癌の死亡者数は結局変わらない
無駄な治療をされる人が減ってよかったね、というだけの話

510 名前:キモいおっさん mailto:sage [2018/09/08(土) 10:36:40.61 ID:RBtA+QZC.net]
「癌は治療すれば治る」という思い込みがなぜ悲劇を生むか
治療すれば治ると信じて辛く苦しい治療に耐えても、本物の癌なら治療の甲斐なく結局死ぬ
残された遺族は「あんなに治療頑張ったのに助からなかった。どうせ死ぬんだったらあんな苦しい治療させなければよかった…」という後悔ばかりが残る
これが第2の悲劇

そして第3の悲劇とは「癌は治療すれば治る」と思い込んでいる家族が治療を嫌がる患者に無理に治療させること
先述したように癌の治療はたいてい大変な苦痛を伴う
最初は治療頑張ろうと思っていた患者も副作用などの辛さに治療を嫌がる場合も多い
その時に「治療すれば治る」と思い込んでいる家族が「そんなこと言わず治療頑張れ!」と患者に治療を強いるケースが増えている
患者からすれば癌の苦しみと治療の苦しみという2つの苦痛に苦しんで、苦しんだまま死ぬ
これが第3の悲劇
中には医者でさえ「これ以上の治療はお勧めしません」と言っているのに家族が治療を強要するケースすらある
患者もその家族も癌のことを正しく知らないからこのような悲劇が起こるのだ



511 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 11:09:08.99 ID:1OBl49W3.net]
やっと電力復旧したー!
台風からすぐに地震で何日も停電に断水
うっかり薬飲み忘れかけたけど
ここのおかげで思い出せた
ありがとう水も来たしガスも来た
つらいけどがんばる
とりあえず今日を生きるぞ

512 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 11:16:11.93 ID:/IONPwVO.net]
>>502
大変だったろうけどライフライン復旧良かったね
生きることっていろいろ辛いんだけど、不思議と生きていたいと思えるんだよね
現地にボランティアに行くことはできないけど、なにか力になれることはありますか?

513 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 12:16:39.07 ID:Alv5PQab.net]
仕事タスクが多くて回らない。
毎月、時間外労働45時間超えないように
調整しながら働いてるけど、メンタルきついなぁ。

514 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/08(土) 13:12:50.86 ID:5PCEcelc.net]
きちんとしたデータや実績もない民間療法に頼るのは危険だね
さくらももこやプロレスの人も標準治療を続けていたら、まだ生きていたかな
実際に骨に穴が開いたのが抗がん剤で埋まったのを見て、効果を確認できたから

515 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 13:20:11.64 ID:WrbZWX4v.net]
骨転移って造影CTとかでは分からないんですかね?
心配で。。。
分かるすべは、骨の腫瘍マーカーと骨シンチくらいなんでしょうか?

516 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/08(土) 15:27:41.20 ID:6+Sokbl1.net]
>>506
私は骨転移は造影CTでわかったし、経過もそれで確認してますよ。
骨シンチ、未だ未経験。腫瘍マーカーは反応無しです。
造骨性と溶骨性で検査にも得手不得手はあると聞きました。

517 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/08(土) 17:40:35.98 ID:1OBl49W3.net]
>>503
ありがとう
そのお気持ちとか言葉だけでも
すごくうれしいし励みになるよ
明日も薬ちゃんと飲んで、あと節電するわ

518 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 18:41:06.08 ID:grTOdXUr.net]
>>502
お疲れ
私も昨日の夜まで停電断水だったよー

519 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/08(土) 19:06:26.33 ID:WrbZWX4v.net]
>>507
そうなんですね。
それを聞いて少し安心しました。
定期的な造影CTで必ず撮る部位なので
でも痛みが続くようなら主治医に話した方がいいかもですね。
ありがとうございます。

520 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 03:03:58.04 ID:Kb4ji2RS.net]
>>502
病気持ちには特に、災害はしんどいよね。
ほんと、薬の心配もあるし。
ストレスためないように、前向きに頑張ってね。
寝床から祈ることしか出来なくてもどかしいけど。



521 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 03:06:42.78 ID:XAHmuqyz.net]
北海道の人が多いって事は牛乳を飲むから?

522 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 06:53:52.13 ID:5mTkiNow.net]
北海道は喫茶店が多いらしい。
それは、冬の間は外で活動しにくいから、お茶する時間が多くなるのでしょう。
軽度な運動がやはりいいのでは?

523 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 07:42:36.17 ID:dWUP5Ldc.net]
>>512
それだと遊牧民の女性が全滅してなきゃスジが通らないよ

524 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 08:33:31.47 ID:Fka0H9+P.net]
牛乳が……とか食べ物原因説にこだわって
あまり積極的に治療しなかった(ホルモン療法のみ)乳がん友が
あっという間に悪化して亡くなってから
食べ物は関係ないと思うようになったし
辛くても治療を続けることが第一だと思ってがんばってる。

525 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:05:21.19 ID:tMCaXUJ6.net]
>>512
北海道の人が多いって?たまたま何人かが災害がらみでここに書き込んだことから言ってるならちょっと…
それに日本で牛乳消費量が多い都道府県は北海道ではないよ

526 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:09:20.56 ID:tMCaXUJ6.net]
>>515
そうだよね
私はバランスいい食事をしていても乳がんになったし
食事だけが原因ではないし食事だけで治るならいいんだけどそんなわけはないよね

527 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:11:54.47 ID:KfsVsJPi.net]
北海道で無加工の濃い牛乳を毎日ガブ飲みしてたステ4ブロガーさんがいた
彼女は乳牛に打つホルモン薬が乳がんの原因じゃないか、と疑っていたな
乳牛は薬で一年中妊娠中の体にするらしい

528 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:15:10.93 ID:mhTDXURJ.net]
>>514
古来から先祖代々乳を飲んでいる人たちとは遺伝的に違うのでは

529 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:17:43.12 ID:jKN3jot4.net]
日本一ヨーグルト消費が多いのは岩手なんだよね
乳がんの県別罹患率は大都市圏が多いけどこれは単純な人口密度か、はたまたストレスが原因か…

530 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:33:20.05 ID:+iyZedRJ.net]
>>518
それ嘘だよ
妊娠中のままだったらいつまで経っても母乳出ないじゃん

牛に女性ホルモンを投与するのは
雄牛を食用にする場合だよ
雄牛をは雌牛に比べて脂ののりが悪く筋肉質で肉が硬いから、女性ホルモンを投与してか身体を雌牛に近付けてから食肉加工されるんだよ



531 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 09:41:26.93 ID:k8ScQT++.net]
>>521
そういう話聞くと肉食いたくなくなるわー
人間て残酷だよね 自分もだけど

牛乳も豆乳も要はバランスだと思う
何でも飲み過ぎ食べ過ぎはダメでしょ
それがガンの原因かといえばそうじゃない場合が殆どだと思う

532 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 10:04:39.67 ID:y0V9VqNk.net]
>>515
食べ物説に拘ると食べたいものが食べれない、制限以外のもの食べたら罪悪感じるしものすごいストレスだよ
ストレスの方が良くない病気なんだから効果あるわけない

533 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 11:14:44.77 ID:+zEV7paE.net]
ここには若年患者たくさんいるのに、病院は婆さまばっかりで滅入る。
珍しく素敵マダムをお見かけしたと思ったら、それ一度きり。
若い人やマダムは聖路加とかに行くのかな。

534 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 11:44:23.63 ID:81gxs21a.net]
アラフィフの婆さまですまんね

535 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/09(日) 11:47:38.50 ID:SfN3Ii9N.net]
>>521
日本はホルモン使用を禁じられてるはずだけど、抜け道があって使われてるってこと?

536 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 13:06:50.38 ID:zwVLNWhr.net]
>>524
そりゃ割合から言えば圧倒的に年配者が多いもの
35以下のがん罹患率って数パーでしょ
なかなか病院では一緒にならないかもね
私は体調わるくてスッピンのときにキラキラ患者みると辛いから枯れた病院のがいいや

537 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 13:19:10.02 ID:Nkehji9e.net]
キラキラ患者…確かにみたくないな
うちのとこは割合若い人多くて別科では良くキラキラもいるから病院行くと微妙な気持ちになる

あーケモ後で気持ち悪い

538 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 13:22:26.69 ID:y0V9VqNk.net]
病院で同病で明らかに同病

539 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 13:26:24.93 ID:y0V9VqNk.net]
ごめん、間違えてボタン押しちゃった
病院で明らかに同病で同ステージで年が近そうな人は見かけるけど声かけれないよね

540 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 13:44:10.86 ID:y0V9VqNk.net]
EC療法した方いますか?
今の薬が効かなくなったら次の候補なんですけど、他のスレで副作用やばいと目にしてgkbrしてるんですが
個人差はあるのかな



541 名前:キモいおっさん mailto:sage [2018/09/09(日) 14:20:29.96 ID:H8BskLYU.net]
>>531
452 キモいおっさん  ◆Sv3GNiP8cM 本物 2018/09/05(水) 16:12:21.65 ID:YnlKqk59
最近の研究で乳癌患者のうち血中に循環腫瘍細胞があるかないかで死亡率に大きな差があることがわかってきた
その循環腫瘍細胞こそが転移するかしないかの判断基準ではないか考えられている
これまではその存在がわかっていなかったから、循環腫瘍細胞のあるなしに関わらず全てに乳癌を治療していた
いや今も治療している
そして循環腫瘍細胞のない乳癌、即ち転移もせず死なない癌を治療して、治った治ったと喜んでいたに過ぎない
乳癌の場合、他臓器に転移しなければ死にはしないのである
これに対して循環腫瘍細胞のある癌は発見時には既に他の臓器に転移しているため、どんな治療しようと助からない
これが小林麻央さんやさくらももこさんの命を奪った本物の乳癌
これで同じ乳癌でも助かる人と助からない人がいる理由がわかっただろう
全てはおっさん理論によって説明できるのである(^_^)v

542 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 15:00:40.63 ID:y0V9VqNk.net]
EC療法した方いますか?
今の薬が効かなくなったら次の候補なんですけど、他のスレで副作用やばいと目にしてgkbrしてるんですが
個人差はあるのかな

543 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 15:09:06.27 ID:x35+N60l.net]
>>533

最近の研究で乳癌患者のうち血中に循環腫瘍細胞があるかないかで死亡率に大きな差があることがわかってきた
その循環腫瘍細胞こそが転移するかしないかの判断基準ではないか考えられている
これまではその存在がわかっていなかったから、循環腫瘍細胞のあるなしに関わらず全てに乳癌を治療していた
いや今も治療している
そして循環腫瘍細胞のない乳癌、即ち転移もせず死なない癌を治療して、治った治ったと喜んでいたに過ぎない
乳癌の場合、他臓器に転移しなければ死にはしないのである
これに対して循環腫瘍細胞のある癌は発見時には既に他の臓器に転移しているため、どんな治療しようと助からない
これが小林麻央さんやさくらももこさんの命を奪った本物の乳癌
これで同じ乳癌でも助かる人と助からない人がいる理由がわかっただろう
全てはおっさん理論によって説明できるのである(^_^)v

544 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 15:17:29.77 ID:dWUP5Ldc.net]
>>526
そうなんじゃないの?
和牛って書いてあっても食べ放題なんかで出てくるやつは女性ホルモンを過剰摂取させたおネエ牛だから気を付けろって寺門ジモンが言ってたからw

545 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 15:22:39.47 ID:x35+N60l.net]
>>533
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさんが乳癌で死去(53歳)

印税で莫大な資産を築きながら癌で死ぬ
どんな治療したか知らんけど、本物の癌がどんな治療しても治らないことを示す実例ですね

546 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 15:27:35.61 ID:x35+N60l.net]
>>533
本物の癌は緩和治療だけでよし
どうせ何しても助からないんだから

547 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 15:40:06.61 ID:dWUP5Ldc.net]
>>535

補足情報
知り合いの某農業高校の元校長から仕入れた情報です

現在、国内ではホルモン剤の使用は認められてないので外国で 仔牛の段階でホルモン剤を投与して女性化させてから輸入する手口が横行しているそうです!

548 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 16:00:22.95 ID:y0V9VqNk.net]
>>536
再発後は民間療法1本
治療してないんだから治療しても無駄だったかどうかの検討は不可
すなわち実例ではない
民間療法は効果ないということを立証しただけ

549 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 16:05:16.54 ID:x35+N60l.net]
>>539
結局本物の癌なんて何しても死ぬんだし、基本的に癌はいよいよ末期にならないと症状は出ない
それまでは癌でも普通に生活できる
だったら検査も何もせず、癌の恐怖に怯えることなく、症状が出るまで普通の生活をし、症状が出て来て本物の癌とわかったら潔く寿命と認めて緩和治療のみする
おっさんはこれでいいと思う

今は「癌は治療すれば治る」というデタラメに騙されて、早期に発見して死にもしない癌を治療したり、まだ症状が出る前の本物の癌を弄って却って悪化させたり、治療で苦しんでるのが現実
本物の癌なら治療したところで治るわけないのに

550 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 16:41:11.92 ID:SOPtXuHY.net]
さて、おっさん理論(近藤理論)とは「癌に



551 名前:は大きく分けて2種類あり、本物の癌はいくら早期発見しようとどんな治療しようと助からない。
それに対して癌の中にはほっといても死なないような癌もあり、治療して治ったなんて癌はこういうほっといても死なないような癌である。」というもの
そのことは毎年癌で死ぬ人の数が驚くほど一定であることから立証できるが、おっさんが問題視してるのは日本医師会や製薬会社などの医療関係者がマスコミまで巻き込み「今は癌も治療すれば治る」なんてデタラメを喧伝していることである
おっさんも母親が癌になり、癌のことを詳しく知るまではまんまと騙されていた
それで何が問題かというと、癌と宣告された患者や患者の家族の多くが「治療すれば治る!」と思い込んでしまうこと
そしてそこから数多くの悲劇が生まれるのである
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 16:42:28.94 ID:SOPtXuHY.net]
日本人の死因の変化を見てみよう
戦前から戦後にかけては死因の1位は結核だった
結核に対する抗生物質が開発されてからは結核で死ぬ人は激減し、代わって脳疾患が1位となった
これも降圧剤の開発などで脳疾患で死ぬ人も減少した
そして30年前から現在まで日本人の死因の不動の1位は癌である
これは何を意味するか?
我々は結核や脳疾患などを医療の進歩で克服してきたが、癌だけはいまだに克服できていないことを意味しているのである
そして癌の性質上、これを克服することは人智では不可能とおっさんは考えている
癌は現在の医療では治らない
治療で治ったなんて癌は、ほっといても死なないような偽物の癌
死因から見てもおっさん理論が証明される

553 名前:キモいおっさん [2018/09/09(日) 16:43:03.36 ID:SOPtXuHY.net]
そして厚労省は今年、癌検診の推奨年令を引き上げるという方針を決めた
それは早期発見によって癌の死亡者が減ることはない、ということ
癌にも生命に関わらない微小で進行の遅い癌があり、早期発見によって無駄な治療が行われていることが根拠になっている
結局「本物の癌は早期発見しようが何しようが助からない。治療して治ったなんて癌はほっといても死なないような癌だった」というおっさん理論に収束する

554 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 16:58:24.35 ID:CWaB9Tlk.net]
>>515
その女性は元から乳製品を取らない人だったのですか?それとも癌になったあと、乳製品を止めたとかですか?

555 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 17:02:00.91 ID:dWUP5Ldc.net]
>>543
巣へ帰れ
嫌われて居る事をもっと自覚するように、!!

556 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 18:41:38.73 ID:/osS/ipv.net]
>>533
イメンド様のおかげか多少の気分の悪さくらいでしたよ
薬剤師さんによると副作用コントロールのおかげで吐くまで行く人は1〜2割までになったとか
後は髪は全部抜けて私の場合は便が固くて排便が辛かったです
※水分取って便秘薬処方して貰ったら楽になりました

副作用が少なくありますように祈ってます

557 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 18:43:55.22 ID:/osS/ipv.net]
あーあと少しの味覚異常ありました
少なくとも私にとってはしんどすぎて耐えられない!程ではなかったです

558 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 19:10:53.68 ID:y0V9VqNk.net]
>>546
ありがとうございます!
とても参考になるとともにホッとしました
お互い、副作用と上手に付き合い薬の効果が長ーーーーく続きますように

559 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 19:11:21.77 ID:Nkehji9e.net]
すんません、道民だからと言って牛乳飲める人ばかりではありませんので、あまり短絡的な判断は…

560 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/09(日) 21:34:52.01 ID:A8a3NjjV.net]
すんません、私も道民ですけど乳糖不耐症で


なに食べたってなるものはなるんだよなと
(なっちゃったんだよな、と)開き直って
肉魚野菜乳製品、好きなもの平均的に食べてるよ
肝転移してからお酒は飲まなくなったけどね



561 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 02:18:28.58 ID:F66f+VgA.net]
最近先生が可愛く見えてきた
ずっと

562 名前:竄スい先生という印象しかなかったけど
先生の言い方がちょっとくだけてきたせいかもしれない
小柄な先生で、背が低いのはコンプレックスだったろうなとか髭をたくわえてるのは
威厳を持たせるためかなとか思ってみたり
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 04:21:46.05 ID:0L3FC672.net]
初発のとき、胸にしのりがあるだけで体調はよかった。手術、抗がん剤治療でみるみる体調が悪くなり、体力もガクッと落ちた。抗がん剤の副作用が抜けたと感じるまで半年。
術後2年半、ようやく病気前の本調子に戻ってきたと思った矢先の遠隔転移。なんか信じられない。今こんなに元気なのに、これからエンドレスな抗がん剤で、死ぬまで続く不調を受け入れるのか。

民間療法に走る勇気はないけど、民間療法を選ぶ人の気持ちもわかる気がする。

564 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 04:22:29.44 ID:0L3FC672.net]
一行目 しのり→しこり でした。

565 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 04:50:00.58 ID:5E4b0B9N.net]
>>552
どこに転移したの?

566 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 07:38:22.85 ID:0L3FC672.net]
>>554
健側の鎖骨リンパ。遠隔転移扱いになるらしい。他に転移がないかPET検査の予定。
レアケースらしい。色々悔しい。

567 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 08:21:23.41 ID:7Nz8WVIF.net]
>>555
初発にどの抗がん剤したか分からないんだけど、抗がん剤とひとことで言っても色々あるからね
薬剤によって副作用も全然違う
全く無いわけじゃないけど、許容できる範囲のものもあるかもしれないし主治医ととことん話し合って
民間療法は標準治療と併用なら悪くないんじゃないかな
副作用軽くなるかもしれないし、腸内細菌の種類が多い人は薬の効果が高いと他のスレで目にしたことがある

568 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 08:34:52.16 ID:7Nz8WVIF.net]
副作用が全く無いわけじゃないです

569 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 09:30:14.00 ID:0mi3Y4Dv.net]
腸内細菌の事を知ってからビオフェルミンとかヨーグルトを食べてたけど少し飽きて、今、糠漬けにはまってる。
野菜も食べれるから良いかな〜って。

570 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 09:31:55.89 ID:3Q9tPGeV.net]
イソジン牛乳…最低だね。
80代整形外科医(暇な老人)が仮説を唱えて広まった代替療法。
こういうの本当やめてほしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00010002-huffpost-soci&p=1



571 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 10:13:02.97 ID:8Y6yetd8.net]
>>559
こう言うのって必ず治らないって根拠を示さずに否定するよな?
読んでみるとAさんは実践して治った
Bさんは飲む前にやめろ言われてやろうとしたのを止められて亡くなった
勧めた医者は治ったと言う人が複数人いると語り
否定してる医者は根拠を示さずに否定する

このパターンばっかり
否定する側はきちんと実験して実験結果を検証してから否定しろよといつも思うわ

572 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 10:23:53.85 ID:qvZ93CZC.net]
>>556
ありがとう。初発の抗がん剤(ACとドキタキセル)は、そのときの副作用が酷かったわけじゃないんだけど、後々まで指先のしびれや体のふらつきが続いたのがきつかった。でもよく考えたら、後々とか関係ないのか。エンドレスなら…

573 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 11:14:13.32 ID:0mi3Y4Dv.net]
傷付いた末梢神経の修復系の市販薬、ちょっと高いけど少しマシになったような気はする。

574 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 12:40:29.99 ID:caD+LhUU.net]
どこのスレだったか失念したけど、ケモで消耗した身体に補中益気湯が良いって書かれてたのを思い出してググるとたしかに良さそうな効能だと思ったけど、処方されてる人いますか?

575 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 12:48:51.42 ID:7Nz8WVIF.net]
>>561
手足の痺れはACの治療開始とともに処方された牛車腎気丸(漢方薬)が効いたよ
ほかの部位のガンは画面上から消えたら経過観察の場合あるのに、なんで乳がんはエンドレスなんだろうね
私の場合は腫瘍マーカー上がったり下がったりで薬とガン細胞が攻防しているから、どのみち経過観察は夢のまた夢なんだけど

576 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 14:35:49.46 ID:UcQV78Xy.net]
>>560
>>559
>こう言うのって必ず治らないって根拠を示さずに否定するよな?

肯定する側が根拠を示してないからですよ


>否定してる医者は根拠を示さずに否定する

根拠の無い治療法を無責任に肯定する訳には行かないでしょ

>否定する側はきちんと実験して実験結果を検証してから否定しろよといつも思うわ

肯定する側にも同じ事がいえますね
そもそもエビデンスがない治療法なんでしょ?
つまり、否定する根拠も肯定する根拠もない訳ですよ
要するに医学的にはおまじないと変わらないレベルの話だと言う事ですよね

577 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 14:38:25.23 ID:difTev4a.net]
>>565
至極全うな意見だと思います

578 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 16:56:36.43 ID:yrflIgCM.net]
>>565
肯定する側はきちんと実験して成功してみせたじゃん
Aさんは亡くなってないてのが成功例
それ以上何しろと言うの?

579 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:09:32.76 ID:j7MjIvEe.net]
>>567
Aさんが死ななかったことがイソジン牛乳?の作用によるものって因果関係を証明できないことには意味がないでしょ
Aさんが死ななかったことが証明になるならジョークでよくある食パン食べた人の致死率100%みたいな話になるよ

580 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:12:38.09 ID:UcQV78Xy.net]
>>567
治験に決まってるじゃん

厚労省にナイショでアホな人体実験する前にしなきゃならない事は山ほどある筈だがね〜

少なくとも、動物実験をすっ飛ばしていきなり人体実験をやらかす様なヤブ医者の言う事を真に受けちゃ駄目でしょ



581 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:24:10.88 ID:cW8gMe/9.net]
製薬会社や医療関係者の多くが、人々の健康を願ってなんかいないことは承知済み。

582 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:26:08.83 ID:+xZ18xhu.net]
>>570
そんな考えではさぞかし生きづらいだろうね

583 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:33:23.64 ID:UcQV78Xy.net]
>>570
キミの発言は常に根拠に欠けてるね

584 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 17:34:55.55 ID:3Q9tPGeV.net]
>>567
あなたみたいな人が代替療法・民間療法に引っかかるんだね。

Aさんが成功例だと思うなら、あなたが次の成功例になってみせれば?笑

585 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:46:24.25 ID:t3DKM54S.net]
>>573
冷静に説明されて理解できない宗教脂質ですね。
自分が引っかかるのは勝手だけど布教」するのが迷惑。

586 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:54:31.16 ID:UcQV78Xy.net]
所詮は耄碌したヤブ医者が思いついたエビデンスの無いトンデモ療法ですからね
そんな物に賛同するのはネギを背負った鴨みたいな人間だけでしょw
鍋の具になりたいならご自由にどうぞ

587 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 18:22:43.06 ID:SBj6nZ3B.net]
治った人が信じてるのは仕方ないけど、このスレに信者がいるのはどういうことなの

588 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 18:24:35.98 ID:MFXoQX2X.net]
>>559みたいなトンデモをわざわざこのスレに貼らなくて良いよ
荒らし呼び込むだけだから

589 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 18:32:20.45 ID:cW8gMe/9.net]
正直、イソジン牛乳なんて信じられないから読み飛ばしてたけど、本当に効くんじゃないかと興味わいてきたわ。
集中的に即否定される対象になってるってオカシイじゃん?

590 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:17:28.03 ID:7Nz8WVIF.net]
>>578
リンク読んでみたけどね、即否定される内容でないと思えることにびっくりする
Aさんが仮に成功したのであれば
・病状と標準治療とイソジン牛乳療法?の時系列
・時系列に沿ったAさんの検査結果のデータ(血液&全身の画像)
・再発時の標準治療の内容(手術や放射線してガンを取りきったのか化学療法のみか)
・イソジン牛乳の摂取は標準治療と併用か単独か
少なくとも上記の情報を記載してくれないと信憑性に欠けるよ
(某クリニックのようにいくらでもデータ改ざんして成功例をでっち上げることもできるのだけど)
あの程度の体験談なら私でも創作できるし
まぁ、やりたければお好きにどうぞ
激マズだろうけどね



591 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:30:20.52 ID:UcQV78Xy.net]
>>578
エビデンスがないオカルト療法は否定されて当然でしょ

592 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:30:22.40 ID:yrflIgCM.net]
>>568-569
そう言うのは否定する側がやれば良い
やった奴は生き残っててやらなかった奴は死んでると言う事実がある以上まずは否定する根拠のないのに否定してるのはおかしいって事な

593 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:35:09.94 ID:7Nz8WVIF.net]
>>581
その理屈でいくと、抗がん剤の臨床試験は抗がん剤否定派がやれって話になるんだけど
それでいいわけ?

594 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:43:27.64 ID:LZhAocCm.net]
まずは治すのが先決だぞ
Aさんが治ってるんだから問題ない
Bさんは飲む前に根拠を示せなかった医者に否定されて飲まなかったから死んだ
Bさんが気の毒過ぎる

正攻法で治せないけどオカルトで治る?
それならオカルトをもっと検証すべき
治せないものが淘汰されるのは当たり前

595 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:48:51.67 ID:UcQV78Xy.net]
>>581
>>568-569
>そう言うのは否定する側がやれば良い

そりゃ明らかにお門違いでしょw

>やった奴は生き残っててやらなかった奴は死んでると言う事実がある

癌なんてグレードやステージが違うだけで予後は様々ですからw
死亡リスクが低そうな奴を適当に見繕ってアリバイを作ってる可能性は否定出来ませんね

>以上まずは否定する根拠のないのに否定してるのはおかしいって事な

肯定する根拠が無いのに肯定してるおかしい人が言ってもね〜w

596 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:50:06.55 ID:Rd1gXmZs.net]
やめよう
そんな話するスレじゃない

597 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:52:23.20 ID:UcQV78Xy.net]
>>583
Aさんが治った理由がイソジン牛乳と無関係な可能性は否定出来ないね

治療法の有用性は比較試験無しでは判別のしようがないからw

598 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:53:03.04 ID:0mi3Y4Dv.net]
まずは、ステージ4の患者以外は出てってもらってからの話じゃない?

599 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:53:58.78 ID:UcQV78Xy.net]
>>583
Bさんが飲まなかったから死んだと言う根拠無いじゃんw

600 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 19:58:14.88 ID:UcQV78Xy.net]
>>583
治療法の有用性を立証したかったら厚労省にでもお願いするんだなw



601 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:03:13.80 ID:yrflIgCM.net]
>>588
Bさんは飲まなかったから死んだと言う事は書いてあるけどな
Bさんがもし飲んでても死んだならこれはおかしいでしょってなるが

602 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:05:27.97 ID:UcQV78Xy.net]
>>590
大事なのはおかしいかおかしくないかでは無く、根拠が有るか否かなんですけど?

603 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:09:06.66 ID:yrflIgCM.net]
>>591
お前もしつこいな
治るか治らないかが大事なんだよ
抗がん剤は元々は毒ガスで使われてた物だぞ
オカルトだと思うか?
治りゃいいんだよ

604 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:13:36.64 ID:UcQV78Xy.net]
>>592
実際に治せるんならそれを治験で証明すりゃいいじゃん
馬鹿なの?

抗ガン剤はオカルトとは無縁の物だよ
ちゃーんと治験もパスしてますからw

605 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:16:20.09 ID:yrflIgCM.net]
>>593
だから実際に治ってるじゃん
Aさんは治った書いてあるじゃん
治ってないのは飲まなかったBさんだよ
治験もパスしたって?でも治ってない人がいるのにおかしいよね?

606 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:17:29.33 ID:ToWWFEUT.net]
でもさ、イソジン牛乳って飲むの?飲んでも健康に害がないなら効いたらもうけもんで飲んでみてもいいよねw
まずは>>592が飲んでみて〜

607 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:18:33.49 ID:UcQV78Xy.net]
>>594
飲んだから治ったと言う根拠が無いじゃん

さっき行ったよね
だいじなのは根拠の有無だって!

608 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:19:02.89 ID:yrflIgCM.net]
患者の身になればいいんだよ
治せりゃ何でもいいんだっつう事

609 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:20:21.99 ID:yrflIgCM.net]
>>596
Aさんが治ってる
それが事実としてある以上
否定する根拠としては薄いな

610 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:20:56.61 ID:UcQV78Xy.net]
>>597
治る訳ねーじゃん
医学的根拠ゼロなんだからwww



611 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:23:01.38 ID:caD+LhUU.net]
質問するタイミングを完全に誤ったなぁ。。。
はぁ。。

612 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:25:59.71 ID:UcQV78Xy.net]
>>598
実際に治ったかどうか眉唾モンだよw
完全寛解とは書いてないし
腫瘍が無くなったとも書かれていない上にCT画像も無い

613 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:30:31.75 ID:fpBT0tOD.net]
>>563
その漢方ではなくて十全大補湯って漢方処方されてるけど、抗がん剤の副作用のだるさが和らいだよ
漢方併用で免疫力上がることもあるみたいだし、漢方いいと思うよ

614 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:32:34.59 ID:0mi3Y4Dv.net]
標準治療をやめてまでは勇気が無いけど、ダメ元で試してみよ。
生き残りたいもん。

615 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:36:16.24 ID:sfqX0k6B.net]
>>600
本スレのが人が多いよ

616 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:42:16.58 ID:ToWWFEUT.net]
おまじない的なものにせよ、治ると思い込むと免疫力が高まるんじゃないかなぁ
さらになにかしらの習慣づけは生活のリズムを正すから、試乗効果でさらに免疫力アップ!

617 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:48:11.71 ID:Q9xQpPf+.net]
この流れ、まだ続くのかな

ただでさえ病苦と付き合って生きているのに
人は人、自分は自分で精いっぱいだわ
他人の病気の付き合い方なんてどうでもいいわ

他人に、自分の主義に反するものを
しつこく勧められてもさ、へーそうなんだ
そういうのもあるんだねってならないのかね
匿名掲示板だからこうなるの?
馬鹿とかお前とか、語尾にwつけて煽ってるひとはどういう人なの?
本当に患者さんなの?つらくないの?
当たり散らしてストレス発散になるなら
患者同士でやるのやめない?

再発してカウントダウンしながら
同病相憐れむじゃないけど、ここでほっこり
慰められることもあったんだよ
もうやめようよ

すみません長々と

618 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 20:49:59.07 ID:Q9xQpPf+.net]
ああああーなんか
読み返してみたら自分が長文書いて
いちばんストレスぶちまけてた
話題も落ち着いてきてたのに
ごめん泣

619 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:53:17.05 ID:sfqX0k6B.net]
あなたはごちゃんむいてないよ
ゴミみたいな掲示板の一端だよここ

620 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 20:56:00.07 ID:sfqX0k6B.net]
ああ、発狂おばが「ごちゃんなら下劣でいいとでも!?」って言い出すから誤解しないでね、免疫がないなら傷つくよって意味
そんなもんだと思って荒れたらしばらく見ない、ぐらいでいないといちいち向き合ってたら疲れるよ



621 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 20:58:18.26 ID:Q9xQpPf+.net]
>>608
向いてないのは分かってる
でも匿名掲示板がゴミとは思わないよ
暴言吐いても同じ病気してる患者だろうに
どんな顔して煽ってんのと心配になる
確かに向いてねー

622 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:01:48.95 ID:M7TM2ZKw.net]
煽り合いが常な板はほんとごみ溜めよ

623 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:04:40.21 ID:ToWWFEUT.net]
患者じゃない人紛れてるでしょうね
ステ4じゃない人も
でも現状にイライラするのはわかるから火がつくのよくわかるよ

624 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:09:45.53 ID:e8k/X2Zf.net]
ゴミの集積場的な所でキレイ事ですか?

625 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:13:12.90 ID:RQtvLpoS.net]
どこにキレイ事が?

626 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:14:06.57 ID:Q9xQpPf+.net]
きれいごと言っちゃうよー
だって優しい気持ちでいたいもの
何を書き込もうが自由だしね

でももう黙るわ
お大事に

627 名前: []
[ここ壊れてます]

628 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:20:40.74 ID:KQJ66Y54.net]
ここでお大事にって言ってる人が他の板ではタヒねよって言ってる
それが2ちゃんねる

629 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:25:36.35 ID:yrflIgCM.net]
治るわけないって発想がそもそもアレだな
放射線治療にしろ
抗がん剤治療にしろ
やってみなきゃ分からないわけで
どちらも元を辿れば最初は殺人兵器なわけだ
これを人の身体にやる何てとんでもない
抗がん剤はダメだとか放射線はダメだ
でも治ってる人がいるからやるわけだろ?
イソジンで治ってる人がいるのに治るわけないと断言する方がおかしいと突っ込んでる
極端な話するなら治せりゃ何でもありな世界なのだよ

630 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:28:43.36 ID:UvJNt9mY.net]
イソジンで治ったってことを証明できない限り無理よ
イソジンで治ったんだか、なにもしなくても治ったんだかわかんないじゃん



631 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:34:09.84 ID:UcQV78Xy.net]
>>617
放射線治療も抗ガン剤もちゃんとしたエビデンスがあるので同じ次元で語る事では無いですけど?

ちゃんとしたエビデンスがあり、治療法として確率した療法とトンデモオカルト療法とでは訳が違うのですよ

キミの場合、自分のウンコにマヨネーズを付けて食べたら癌が治ったって書いてあったらマジでマヨ付けて食っちゃうタイプ?

632 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:35:06.08 ID:UcQV78Xy.net]
確立のミスね

633 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:35:51.20 ID:yrflIgCM.net]
>>618
記事をよく読んでから書いてほしいな

634 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:36:50.26 ID:yrflIgCM.net]
>>619
放射線でも抗がん剤でも治ってない人がいるから同じだよ

635 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:37:38.78 ID:UcQV78Xy.net]
>>621
イソジンで治ったと言う根拠は何も書かれておらん様だが?

636 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:40:58.12 ID:yrflIgCM.net]
>>623
Aさんは治ってると書いてあるだろ?
手術やれない肺がん何て5年生存率20%未満なのに

637 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:41:37.31 ID:UcQV78Xy.net]
>>622
それならマヨウンコ療法も同じだな

638 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:42:38.93 ID:yrflIgCM.net]
>>625
それで治ってる人がいるなら文句は言わないよって事だ

639 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:43:16.19 ID:fpBT0tOD.net]
>>587
ほんと出ていってほしいよね
最近ずっとこのスレに居着いてる患者でもステ4でもない人(たぶん男)いるよね
よっぽどリアル生活で居場所がないのかな

640 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:47:17.76 ID:UcQV78Xy.net]
>>624
イソジンで治ったとも書いてないしどの程度治ったかも書かれていないよ
治った原因と治療効果の程度が書かれていない報告には何の意味もないと言わざるを得ないよ



641 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:48:35.45 ID:AMUknc9i.net]
ちょっと前に「俺も」とか言ってた奴も絶対乳がんじゃないよね
突っ込まれたら出てこなくなったし

642 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:53:11.52 ID:UcQV78Xy.net]
>>624
手術出来ない云々はキミの想像でしか無いぞ

それに「治った」が何を意味するかも不明だ
治ったが、完全寛解を意味するのか腫瘍の大きさが測定誤差レベルで小さくなっただけなのかが分からないと話にならんでしょ

643 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:54:00.83 ID:fpBT0tOD.net]
>>629
いたいた
このスレで「俺」とかかなり異質だったよね

644 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:54:46.76 ID:UcQV78Xy.net]
>>626
居るって書いてありゃ信じて食う訳ねw

645 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 21:56:17.75 ID:eLuR09RY.net]
ぶった切ってごめんよ

10日ほど前に細胞診した所が段々と腫れてきて痛いんだけど、後から痛くなる事ってあるんだろうか?
同じ様になった方いらっしゃいますか?

646 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:03:38.40 ID:yrflIgCM.net]
>>630
肺がんなら生きてると言う事が治ってるて証拠だよ
他のがんより致死率高いんだからね

647 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:13:12.24 ID:UcQV78Xy.net]
>>634
症状がどんどん悪化して辛うじて生きてるだけでも治ったってか?

それは治ったとは言わんよ

治ると言うのは病気や怪我が良くなり元の健康な状態に戻ると言う意味だからな

健康にまで戻らないにしても、何らかの症状の改善がない限り治ったと言うのは間違いでしか無いぞ

648 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 22:14:39.34 ID:Q9xQpPf+.net]
>>633
後から痛いし腫れたよ
取りにくくて何度もバチンバチンやられたけど
普通に傷を負うのと同じだからと言われた
まあ確かにそうだ

内出血して変な色になってたけど
1ヶ月もしたら治まると思うよ

649 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:17:14.54 ID:yrflIgCM.net]
>>635
よく読めよ

650 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:26:21.75 ID:UcQV78Xy.net]
>>637
キミの書いた駄文は一度見りゃ上等だよ



651 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:41:01.88 ID:eLuR09RY.net]
>>636
ありがとう
痛くなって心配してたの
聞いて良かった
どうもありがとう

652 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:46:12.01 ID:UcQV78Xy.net]
要するにイソジンで「治った」ってのは大嘘だった訳ですなw

653 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:47:52.81 ID:yrflIgCM.net]
>>640
はぁ?バカは死ななきゃ治らんみたいだな

654 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:49:14.12 ID:UcQV78Xy.net]
>>641
じゃあ真っ先にお前が死んで馬鹿を治してみなさいw

655 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:49:23.34 ID:cW8gMe/9.net]
工作員がこれだけ投入されてることが答えだね。

656 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:52:40.36 ID:UcQV78Xy.net]
>>643
お前はマヨウンコ食って寝とけ

657 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:53:20.27 ID:z0lU6dfv.net]
>>643
あんたは早く精神科行け

658 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 22:55:22.95 ID:Q9xQpPf+.net]
>>639
あまり腫れるようなら少し冷やしてもいいって
主治医に言われたよ
気になるよね。お大事にね

659 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:58:06.52 ID:ukgP5JFA.net]
工作員云々の人には是非ともイソジン牛乳とやらを試してほしい
もちろん標準治療止めてイソジン牛乳のみで
それでブログに詳細をあげていってほしい

660 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 23:00:49.69 ID:UcQV78Xy.net]
>>647
いざとなった時に何の責任も取れないなら無責任な発言すなや



661 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 23:11:58.91 ID:ukgP5JFA.net]
>>648
否定するなんて工作員に違いない!興味わいてきたって言ってる人がいるんだから、やらせたらいいじゃん
それで悪化なり亡くなったりしたら、いちいち責任とらなきゃいけないの?
民間療法やオカルト療法のせいで亡くなったら、それを勧めた周りの人はきちんと責任取ってるのかね?

つかあなたも>>575でご自由にどうぞ言ってるでしょ
自分も同じ気持ちで勧めたんだけど

662 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 23:17:26.65 ID:eLuR09RY.net]
>>646
ちょっと熱をもってて痛いから冷やしてみます
腫瘍だし温めた方がいいのか困ってたからとても助かりました
どうもありがとう!

663 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/10(月) 23:49:22.85 ID:F66f+VgA.net]
ガンじゃないけど、海外で民間療法やってかえってひどい目にあった人もいる

664 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 23:53:01.62 ID:7Nz8WVIF.net]
>>651
日本にもいっぱいいる
死人に口なしだよ

665 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 00:56:31.12 ID:8jNv9xkS.net]
抗癌剤治療なんて苦しい副作用に耐えても、たった20%の人にしか効果がなくしかも癌細胞の消滅ではなく縮小するだけだからなw

666 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 01:25:24.50 ID:yRqJTDe0.net]
私は肺転移の急な悪化で咳が止まらず抗がん剤治療しないと半年持たないと言われたけど、抗がん剤やったらだいぶ効いて咳も止まりそれから4年半経つ
抗がん剤の副作用はそんなにきついことはないし、完全には治らなくても延命できていることはありがたい
この時間のありがたみはステ4で実際に治療してる人にしかわからないだろうね

667 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 01:30:28.31 ID:WaxKHXaG.net]
>>654
自分も息が続かなくなってのがん発覚だったから、息があがって10分も歩けないって一番ひどいときに比べたら体重は落ちたし体力はなくなったけど普通に生活できている今が本当にありがたい
肺転移は一番ありがたみがわかるかもしれませんね

668 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 02:00:45.54 ID:yRqJTDe0.net]
>>655
同じように思っている方がいて嬉しい!
レスありがとう

669 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 06:57:16.58 ID:hS+Lphjz.net]
>>654
私も肺転移です。
ひどい咳が止まりません。
これから治療します。
タキサン系の治験受けることになりました。
励みになりました。
ありがとう。

670 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 07:03:21.09 ID:8CbU4unx.net]
イソジン牛乳の否定軍団、夜は寝てるのか
1人何役もやってたのかな
ポイント騒ぎの荒らしとやり方が同じ



671 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 07:16:37.84 ID:mRkWlMDg.net]
>>657
654です
私はタキサン系の抗がん剤がよく効いてだいぶ進行が抑えられたよ
657さんも良い結果になりますように

672 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 07:42:26.40 ID:OXL4nVqj.net]
>>654
すごい!四年半も!
私も肺転移で治療始めたばかりですが、幸い薬が効いているようです。
8ミリほどの腫瘍なので自覚症状なく元気なのですが、鍼灸院の先生からは、ここに通わなければ一年で死んじゃうだろうね。と言われて怖くなりました。
抗がん剤は同じものが四年半効き続けているのでしょうか?やはりウイッグはずっと、、と思っていた方がよいですか?

673 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 07:57:08.26 ID:4pIhVvM+.net]
>>658
普通の人は夜は寝るものだよ
夜眠れない・変な妄想ばかりする・周りの人間が敵ばかりにみえる、完全に精神病んでるからはやく薬処方してもらいな

674 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 07:59:00.26 ID:RpmhQK+S.net]
ここに通わなければ死ぬとか宗教じゃないんだから…
患者の弱味につけこんだひどい物言いですね

675 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 08:01:47.07 ID:eBx1cnaG.net]
自分も肺転移の症状がひどかった時は血を吐いたり息をするのも辛かったけど、治療が効いて本当に良かった!生き返った!
病院や主治医には感謝しかない

676 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 09:30:16.02 ID:EeWl9uqS.net]
>>663
何をしたのか詳しく

677 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 09:30:54.98 ID:FAl/YAAX.net]
私は骨と肝臓の多発だけど、治療しているから今があるって感じ
ぎっくり腰で痛いなぁと思ってたら骨折してたからね
あれから2年、もし抗がん剤してなかったらとっくに死んでた可能性高い
生きてても痛みでモルヒネ漬けで寝たきり、骨スカスカであちこち骨折しまくってトイレも自力で行けない状態だろうな
今日も普通に出掛けられるし、病院と医学に感謝してる

678 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 09:42:57.53 ID:FAl/YAAX.net]
>>660
ここに通わなければ…と言われたってことは治療は病院ではなく鍼灸院なの?

679 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 10:39:37.08 ID:KoxvXMvR.net]
「夜は寝てるんだ」は草

680 名前:キモいおっさん [2018/09/11(火) 11:24:47.81 ID:xkJGu2PK.net]
>>665
本物の癌じゃなくて本当に良かったですね



681 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 11:38:44.23 ID:aONRr5iP.net]
おっさん
此処は患者以外レス禁だよ

682 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 11:45:49.69 ID:QazfKn7R.net]
>>669
わかってやってるし出ていけってレスはもとよりそういうレスすら喜ぶんだよ
NGに入れて見えない存在にしないと
間違ってもじじいのレス内容に食いついたり話題にしちゃだめ

683 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 11:59:25.53 ID:HKVjxE9b.net]
定期検査の結果聞きに行ったら、憎悪傾向にあります、とサクッと言われたー!!

マジつら…

684 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 12:16:25.76 ID:8CbU4unx.net]
>>661
え?
自分はどの項目も該当しないけど…

685 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 12:21:04.20 ID:mRkWlMDg.net]
>>660
薬が効いているようでよかったですね!
私は最初AC療法をやってから(これは心毒性があるのでできる量が決まっている)タキソールが3年程よく効いてくれたよ
その後もいくつか使って私には効かなかった薬もあるけど何とか繋いでる感じ
髪はタキソールが耐性できて使えなくなった後に生えてきて、今だいぶ伸びたのでそろそろウィッグ外せそう

686 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 14:18:36.40 ID:9MVCkaeO.net]
イソジン牛乳の火消しがすごいね
昨日の工作員よりは勉強してきたみたいだけど、1日じゃちょっと足りなかったんじゃない?
内容が雑

687 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 14:30:09.89 ID:55r3Sryj.net]
相変わらずメスゴリラの妄想が激しいスレだな

688 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 14:46:05.90 ID:sCPXLjbb.net]
個人的には意外と身近な物でガンが治る気がしてる
がんにかかる人は2人に1人と言われてるけど
うちの家系でがんは自分だけ
小林麻央は姉がいるけどがんではないし

689 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 14:58:14.03 ID:63eq01zG.net]
二人姉妹で一人が癌なら二人に一人で合ってるじゃないの

690 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 14:59:04.58 ID:sCPXLjbb.net]
そっか



691 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 14:59:56.15 ID:7zmH4VnH.net]
>>666
いえ、きちんと病院で抗がん剤治療してます。
並行して、評判の鍼灸院に週一で通い始めたのです。
私は抗がん剤が奏功していると思うのですが、鍼灸のおかげだと言います。
週一だとお金がきついので、もっと空けたいというと、癌が暴れる!っていうので怖いし不信感なのですが、確かに腕がよくて副作用は軽減されているかもしれないので、なんかやめられないんです。
やめたらそこまでの寿命、とか言うんです泣

692 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 15:03:20.88 ID:7zmH4VnH.net]
>>673
ありがとうございます。
私はパクリタキセル のみなので副作用ゆるいんですけど、その分効果もゆるいです。
ACってかなりきつそうに思ってましたけど、どうですか?
ステージ4でも使うんですねー。
現在はどんなお薬で抑えられてるんですか??

693 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 15:16:00.11 ID:JGPfbq9t.net]
>>679
完全に脅迫じゃん
どんな腕が良くてもそんなこと言われたらストレスで逆に悪化しそうだよ

694 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 15:20:36.77 ID:mRkWlMDg.net]
>>680
ACは確かに他の薬よりも胃のムカムカ感があったけど、吐き気止めの薬が効いていたからか吐き気まではいかなかったかな
今はゼローダで抑えてます

695 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 15:21:33.36 ID:abDmquqi.net]
新薬のイブランスはどうなんですかね

696 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 15:43:42.11 ID:/RzDI96s.net]
なんか軽くぐぐったりした限り、ヨード摂取は甲状腺がんにはよくないらしく、ヨード牛乳が効いたってAさんは肺がんだから私たちは安易に始めない方がいいかもよ
上で食いついてた数人の人、よく調べてみてね

697 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 15:46:22.19 ID:FAl/YAAX.net]
>>679
抗がん剤が奏効しているとのことで良かったです
鍼灸院での治療で抗がん剤の副作用が軽減されるならいいことですよね
ただ、鍼灸院の人の発言は話半分程度に聞き流した方がいいかも
だって癌化を防ぐこともできなかったわけで、そんな人に治したり悪化を止めるほどの力量はないと思うから

698 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 17:03:01.77 ID:HJuqHJyD.net]
>>682
そうなんですね!安心しました

699 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 17:05:26.21 ID:HJuqHJyD.net]
>>681
>>685

岩盤浴の人とか、抗がん剤を完全否定したりする人多いですよね。
標準治療と代替医療のいいとこどりしたいです。
話し半分で聞き流します〜

700 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 17:32:26.48 ID:D4YyJw1M.net]
脅すなんて悪徳商法だね
よく占いとかでこれを買わないと悪くなるみたいな
洗脳されないでね



701 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 17:50:01.78 ID:HJuqHJyD.net]
デリカシーないですよね

702 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 18:30:40.88 ID:zstuHU/w.net]
初発の時のドセとFECがキツすぎたから
トラウマになってもう点滴の抗ガン剤は無理…
それでもフルで働いて会社立ち上げとかしてた。何であんなに頑張れたのかわからない。
今は適当に飲み薬。
進行してるらしいけど、あと半年くらいで死ねればサイコーなんだけどなぁ。

703 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 19:06:12.44 ID:FAl/YAAX.net]
>>689
脅して恐怖心を煽る手口は洗脳するのにうってつけなので治療はしてもらいつつ言動はスルーが良さそうですね

タイムリーにもYahoo! ニュースで鍼灸についての記事が上がってましたよ
治す効果は認められていないものの、抗がん剤による副作用軽減についてはアメリカの衛生研究所が認めているそうです
西洋医学と代替医療の良いとこ取りでいいと思います
せっかく薬が効いてくれても副作用で食べれなくなったりして体力気力奪われちゃったら治療続けられないもんね
鍼灸が効果あるということはツボ押しなんかも同じような作用あるのかな

704 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 19:08:26.23 ID:givyDQrt.net]
>>690
すごいなあ、尊敬しちゃう
私も初発のドセとFEC本当にキツかった
あと半年くらいなんてさびしいこと言わんと
頑張らない程度にゆるく生きていこう

705 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 19:15:51.91 ID:Eoz0dD9O.net]
>>691
どちらも血行促進だから同じじゃないですかね
血行大事!

706 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 19:31:29.96 ID:7zmH4VnH.net]
>>691
ありがとうございます!
そうですよね、自分がしっかりしていれば大丈夫!はいはい、って聞き流すことにします笑
スティーブ・ジョブズも鍼灸やってましたもんね。
爪もみとか良さそうな気がします。

707 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 19:34:36.35 ID:7zmH4VnH.net]
>>690
仕事しながら抗がん剤なんて尊敬します。
頑張ってなんて安易に言えないけど、でもこれから良い治療法が出てくるかも知れないですよ!
癌ゲノム医療とかどうですかね。
10月の中村先生の講演聞きに行こうかなぁ。

708 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 19:36:35.91 ID:7zmH4VnH.net]
質問です。
会社で個人年金の積立してたんですけど、ステージ4のガンになっちゃったし、もうやめようかなって思うのですが、皆さんならどうしますか?
ちなみに、旦那に金は残したくない。
前妻の子がいるので。

709 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 20:30:17.93 ID:zstuHU/w.net]
Bossが元ドクターで外人だったから理解があって、
オフィスから病院も二駅だったし
点滴の後でミーティングとかしてたなぁ。
30前半で体力あったし、癌なんて風邪みたいなものだよ〜hahahaみたいな…w
ほんとはシーシャ屋とかインドでチャイ売りとかやりたかったなぁ…

710 名前:キモいおっさん [2018/09/11(火) 20:36:13.36 ID:IYiY2MPL.net]
>>679 本物の癌じゃなくて本当に良かったですね



711 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 20:44:59.48 ID:v/fCBOHW.net]
>>696
私も確定拠出年金やっていて、やめたいのですが、
1度始めたらやめられないそうです。

仕方なく、いちばん低い金額変更にして、続けてます。

年金貰えるかも分からないのに〜
死んだら、このお金は遺族に行ってしまう。

712 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/11(火) 21:04:27.12 ID:7zmH4VnH.net]
>>699
やめられないんですね涙
ありがとうございます

713 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/11(火) 23:11:40.78 ID:6VznhmDZ.net]
>>679
ただのカモにしか見えません
自分が良ければ良いと言えばそれまでですが

714 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 00:20:32.39 ID:ubhGFsIN.net]
>>701
文章にすると、完全にカモですよね〜
でも、多分先生は自分の鍼灸に自信があって、私を助けたい一心で言ってるんですよ。
お金じゃなくて。
有名企業の社長さんも通っているくらい評判で、予約もなかなかとれないけど、私は特別にねじ込んでくれてる。
でもあまりビビらせるようなら時期を

715 名前:みてやめてもいいかな、と思ってる。
とりあえず、聞き流して通います。

鍼灸だけじゃ癌は治らない、けど副作用軽減や免疫アップには役立っていると思ってる。
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 00:33:14.67 ID:pPGqvSAI.net]
>>702
でも、そんなに有名な鍼灸院の施術費はさぞかしお高いんでしょうねぇ?

717 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 00:35:22.48 ID:JStEgCJq.net]
>>702
どうせ受けるならプラセボ効果もあるのでとことん信じちゃった方が得ですよね

718 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 01:10:18.30 ID:wNvihmoP.net]
東洋医学の分類になる

719 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 01:26:53.07 ID:wjf5+dds.net]
>>702
試しに他の鍼灸もいくつか行ってみたら?
評判がいいとか、だれそれも通ってるとか、そんなのどうでもいいのよ
あなたが良いと思う鍼灸師があなたにとって一番なのだから

720 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 03:22:18.81 ID:lVbZ4uNZ.net]
「夜は寝てるんだ」を思い出して起きちまっただ…



721 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 03:58:26.56 ID:U7lN42KE.net]
「頭皮マッサージは薄毛に効く」は正しかった! 頭に刺激を与えると「髪を生やせ!」という命令が発信される事が判明

722 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 05:38:15.20 ID:ubhGFsIN.net]
>>703
2時間以上かけてくれます。それで6千円。
相場がわからないけど、仕事も休職している私には毎週6000円はきつくて。
ゆくゆくは免疫治療もしたいし。

気持ちもお金も無理がない程度に続けようかな。
皆さんに聞いてもらえただけでスッキリしました!ありがとうございました。

723 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 06:39:28.04 ID:VmeNW/rB.net]
>>513
喫茶店は名古屋も多いよ
気候は関係ないんじゃないかな

724 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 07:39:00.46 ID:y2GPirRm.net]
>>707
夜は寝ましょう!w


岐阜、愛知はモーニング文化で喫茶店多いんですよね

725 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 08:08:43.67 ID:w7UPgEpe.net]
>>659
ありがとうございます。
励みになります。
頑張ります。

726 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 09:24:53.76 ID:FP8Nljw2.net]
>>711
多いじゃなくて
サービスの質が良い

727 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 09:45:33.80 ID:WTq1w1eH.net]
県別喫茶店数2位と3位だよ愛知と岐阜
多いじゃん

728 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 10:00:08.91 ID:hxGECkU3.net]
>>713
うわこの物言い、味噌カスくさぁ

729 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 10:54:47.29 ID:R/lYKiIV.net]
サービス良いから店増える
店多いからサービス向上
でいいじゃないか

730 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 10:57:38.20 ID:zenuAK9X.net]
>>709
マッサージなので鍼灸とは違うのかもしれないけど30分3000円、1時間5000円のとこ多いから良心的だね
でも毎週となると月に24000円から30000円になるから病院での治療費もかかるしそれはキツいわ
あと保険効かないってことは、その鍼灸院の人は、はり師の国家資格持ってるか怪しいかも
ちゃんと国家資格持ってる人の治療院に行って比較してみてもいいかもね



731 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 11:21:56.64 ID:R/lYKiIV.net]
ここだったか別の掲示板か
乳がん患者は無料で個室の病院、うらやましい
せめて体制しっかりしてる病院
せめて普通の病院
せめて患者に逆恨み仕返ししない従業員
もう贅沢は言わぬ、心が平均点なら御の字。

ハァ、、、呆れるよ全く、、

732 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 11:25:30.20 ID:oaC27pHB.net]
なにそれうらやましい

733 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 12:19:24.62 ID:zenuAK9X.net]
>>718
逆恨み仕返しとは?

734 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 12:29:33.16 ID:KMBGMh+j.net]
モーニングがいつでも食べたい

735 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 12:58:42.80 ID:wjf5+dds.net]
最近、夢を良くみて、起きたときにとても疲れてる。
内容は日常系が多いけど、必ず途中からトラブルがおきてうなされて起きる。
薬の副作用なのかな…

736 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 13:00:19.80 ID:qmQF58E/.net]
>>722
メンタルの問題では?

737 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 13:40:14.00 ID:R/lYKiIV.net]
>>722
悪い夢は良い夢
現実は平和だと伝えているのです

738 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 14:22:41.59 ID:XQVNbCgz.net]
抗がん剤の副作用だと思うんですけど、下痢がひどいときってどうしたらいいですか?
明後日受診です。

739 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 14:28:37.67 ID:qmQF58E/.net]
>>725
下痢止め出してもらえましたよ、話してみてください

740 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 14:36:28.74 ID:WyeZmQC1.net]
正露丸を飲め
下痢で十何回もトイレ行ってたのだけどちょっとだけ多めにして飲んでたら効果あったよ
においキツイけど良薬口に苦しと言う言葉を信じて飲んでた



741 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 14:39:16.15 ID:qmQF58E/.net]
あ、今の話か
副作用によるものだと脱水にならないように水分をとりつつ治まるのをまつしかないかなあ…

742 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 15:07:34.50 ID:XQVNbCgz.net]
ありがとうございます。
今、3クール目で脱毛以外の副作用なく穏やかに過ごしていたのに、昨晩からずっと下痢で。。
明後日相談します。
やっぱり、副作用は避けられませんね。

743 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 15:20:53.69 ID:XQVNbCgz.net]
白戸ミフルさんってなぜ5年も寛解出来てるの?骨の転移だけなら完治できるの?

744 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 15:29:23.52 ID:9dqued2k.net]
名医が格付けする民間療法 湯治、鍼灸、漢方が上位に入る
2018.09.11 16:00

【鍼灸:★★★★★】
もっとも評価が高かったのが鍼灸だ。

「腰痛や花粉症、胃痛などに効果があることが明らかになってきています。他の症状についても効果がないか、現在も検証が進んでいます」(秋津医師)
がんに対する治療効果は認められていないものの、「抗がん剤治療の副作用である吐き気の軽減」や「がんの疼痛緩和」に効果があるとアメリカ国立衛生研究所が認めている。
がん代替療法を考えるうえでは「がんの治療」と「がんによる痛みの緩和」を分けて考える必要がある。

https://www.news-postseven.com/archives/20180911_758134.html?PAGE=1#container

745 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 17:40:19.53 ID:qmQF58E/.net]
>>729
急になったのなら副作用によるものではなく単純な冷えや食あたりでは?

746 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 17:45:49.12 ID:ubhGFsIN.net]
>>732
う!そうかな?そうかもー
怪しいのはぶどうを洗わず食べたこと!

747 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 17:49:38.67 ID:qmQF58E/.net]
>>733
あやしい!
免疫が下がるから普段平気なものでもあたることがあるって薬剤師さんに言われました
一時的なものだといいですね

748 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 18:54:59.83 ID:ubhGFsIN.net]
>>731
やっぱり鍼灸いいんだ!確かに、副作用軽いです。
あと、ラジウム温泉にもほぼ毎日通ってるので、湯治効果もあると思う。

749 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 19:31:43.93 ID:pPGqvSAI.net]
鍼灸って一括りにされると針がいいのかお灸がいいのかサッパリ分からないのよね〜
具体的には何がいいのさ?

750 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 19:50:31.86 ID:aBlnYu6u.net]
>>735
温泉は良いけど、ラジウム自体は健康に良いって科学的根拠はないと聞いたよ



751 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 20:13:20.45 ID:ubhGFsIN.net]
>>736
例えば乳ガンのしこり部分には、お灸の熱で癌を弱らせたところで、針を刺して新生血管をぶちぶち切って兵糧攻めにするって言ってた。
(ほんとかな)
他にもツボにお灸や針をすえて免疫をあげたり、、お灸の燃え方で悪いところが分かるって言ってた。

752 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 20:51:27.96 ID:hZ8RyRdg.net]
術後、五十肩になったときに整骨院で鍼を勧められたけど
主治医に相談したら、やめた方がいいとのことでした

753 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 21:11:39.62 ID:ubhGFsIN.net]
>>739
私は手術してないから分からないけど、リンパ郭清すると、針とかダメそうですよね??

うちの主治医も抗がん剤中は、免疫も落ちるから鍼灸しない方がいいっていってました。
けど、行ってます。

754 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 21:32:33.32 ID:bC7o19X5.net]
>>740
どこに通ってるのか教えて欲しい
ダメ元で聞いてみた

755 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 21:49:11.95 ID:VFFq/qVe.net]
全身に回らないのかな…

756 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 21:59:50.45 ID:Z4wFR+1e.net]
>>742
それちょっと思った
がん細胞が飛び散って血流に乗ってあちこち回らないか気になる

757 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 22:00:36.51 ID:pPGqvSAI.net]
ハイリスクっぽい感じはしますね

758 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/12(水) 22:26:12.77 ID:ubhGFsIN.net]
>>741
都内じゃないのです。

759 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 23:03:36.96 ID:bC7o19X5.net]
>>745
名古屋?

760 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/13(木) 00:08:18.12 ID:hI3o8mR+.net]
下痢の時は嫌でもとめない
もし食中毒とかだったら、とめたことで返ってひどい状態になったというのを見たから
体の悪い物を出してると思うことにしてる
まぁ何日も続くようだったら、医者に相談した方がいいけど



761 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 00:15:36.90 ID:2iaHtTOp.net]
思うことにしてるってか食中毒ならその通りだけど、副作用からくる下痢なら体力もってかれるから薬出るよ

762 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 07:19:05.16 ID:YNBobpHz.net]
仮に食中毒でも酷い下痢から脱水症状起こすと命の危険があるから、
下痢止め出される場合もあるしね

763 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 08:47:58.45 ID:0Dcv1JMy.net]
下痢、昨日よりだいぶよくなりました!!
免疫が落ちていて食べ物があたったことによる一時的な下痢だった感じです。
皆さん、本当にありがとうございます(T_T)
抗がん剤中はフルーツやナマモノがダメと言われること、身をもって知りました。

764 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/13(木) 08:49:59.15 ID:0Dcv1JMy.net]
>>746
静岡です

765 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 17:17:27.14 ID:qNHY58HO.net]
一日一時間ストレッチを続けるようにしたらすごく体調がいい
タイ古式行きたいけど脱ウィッグするまで我慢だなあ

766 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 18:09:34.52 ID:jo0rQKe7.net]
また薬が合わなくて転移部の腫瘍も大きくなっちゃった
合う薬なんて無いのかなって思ってしまう

767 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/13(木) 18:49:03.71 ID:Rk9a1djx.net]
>>753
癌ゲノム医療で、遺伝子検査は?
先進医療に入っていれば、国立がん研究センターで、今臨床の募集してると思った。
検査しても該当するのは1割程度だと。

768 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 21:53:46.00 ID:a063qitF.net]
>>754
お返事ありがとう
市内で何ヶ所か遺伝子外来やってる所があるから主治医に相談してみる

769 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 22:59:56.30 ID:uLNuADc8.net]
他スレに沃化脂乳液(イソジン+牛乳)で寛解するって民間療法があるって眉つばものだけどやろうかなと思ってる人いる?
牛乳100mlにイソジン一滴を飲むと癌を溶かし飲むらしい抗がん剤もホルモン錠も駄目になったら気休めにやろうか迷ってる

770 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 23:01:11.23 ID:c+KeoUJy.net]
>>756
冷静に考えたら分かりそうなものだけど…



771 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 23:03:17.51 ID:C+JPpATm.net]
世の中には藁にもすがりたい人も居るんですよ

772 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 23:14:12.98 ID:tfyl9TTc.net]
>>756
他スレってかここで揉めた話題をあちこちのスレに貼ってた人がいたけど、その人あなたと似たようなこと書いてたなあ

773 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 23:14:21.89 ID:yYCpA3Y+.net]
>>757
何を冷静になって考えた?
第一次大戦中に毒ガス兵器として開発された抗がん剤を点滴入れてがんが消える方がおかしい
こんな考えか?

774 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 23:28:33.19 ID:4erTIk0P.net]
ピンと来たらNGしてスルー推奨

775 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 23:41:21.38 ID:iDfuI/el.net]
>>761
うん、ピンと来たねw

776 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 00:35:27.01 ID:VLzvAL7Q.net]
イソジン牛乳、そろそろ5年生存率がわかる頃だと思うのだけど、先生からの発表は無いよね?
効果のある無しや副作用などの情報が集まってこないと、判断のしょうがないな…。

777 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 01:09:08.93 ID:sawE35XL.net]
>>756
調べたらでてくるんだけど、甲状腺疾患のある人はヨード摂取に制限があってイソジン使えなかったりするみたい
甲状腺と乳がんって関わりがふかいから乳がんにはよくないかもよ

778 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/14(金) 04:40:34.80 ID:pq4mN8hV.net]
>>764
甲状腺と乳ガンって関わりあるの?
私、癌が分かる1年前からなんか調子悪くて、
血液検査で、甲状腺機能低下症の疑いと言われたことがあった。

779 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 06:32:15.96 ID:0IIItWP5.net]
>>765
私も思春期にありがちな甲状腺肥大で2年くらい薬を飲んでた。

780 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 07:26:52.37 ID:qKCpkw5X.net]
>>756です
イソジンの成分にヨードが入ってるんですね
甲状腺が壊れるのもかんがえものだし治療薬として処方されたわけでもないし飲もうか悩む…
確立された治療法でデータもでてたらこんなにもやもやしないのになぁ
他にヨードを含む食べ物をさがします



781 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 12:01:17.56 ID:VLzvAL7Q.net]
結局、抗がん剤でも民間療法でも、身体がもつギリギリの毒を使う事になるのね…
両方を併用してやるとなると、やっぱりダメージが大きいのかしら?

782 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 16:58:29.41 ID:8W1uVuzs.net]
今日ポート手術しました。
来週からケモ始まるけど上手いこと体に合って、寛解もしくはしこりが小さくなって手術出来るようになるといいな

783 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 18:45:42.03 ID:3CLPipeM.net]
>>767
つヨード卵 光

モズクやヒジキ等のイソジン色した海藻類も狙い目です

784 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/14(金) 19:14:14.83 ID:pq4mN8hV.net]
>>769
ポート痛いですか?
私もいずれ。。

785 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/14(金) 20:26:10.98 ID:lVDWeMgs.net]
【まる子】  東電に殺された疑惑  【クレしん】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1536749472/l50
浜岡原発近海の汚寿司を食べて乳癌になった漫画家さくらももこ


786 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 20:34:10.84 ID:O698dBcg.net]
浜尾朱美さん死去 乳がんで闘病…57歳 「筑紫哲也ニュース23」で8年間サブキャスター務める

787 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 21:06:30.51 ID:8W1uVuzs.net]
>>771
埋め込み手術は局部麻酔のお陰で痛くなかったですよ
使用して針を指すのが痛そうだなぁ、とはちょっと思ってますがまだ未体験なので(汗)
使用してる方の感想も聞きたいです

788 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 21:25:31.48 ID:V3wk2Ong.net]
ポートは皮膚に刺すときが痛いだけだよ

789 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 22:58:00.35 ID:1vRYUZSi.net]
>>773
闘病10年か
どこからの10年かわからないけど、10年生きられたらいいなあ

790 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 23:17:29.93 ID:hfDZqBxf.net]
ステージ4でも10年どころかもっと生き続けている人いるから生き続けて行こう



791 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 23:36:13.33 ID:gGKox2u+.net]
ポートは痩せてる人の方が違和感や痛みが強い場合があると言われた
時間が経って馴染んでしまえばある程度は低減するけど
太ってる人の方が脂肪がクッションになって違和感は少ないらしいけど、
今度は脂肪に埋もれてしまって刺せなくなることがあるらしい

792 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 00:05:24.90 ID:HAgXxkuI.net]
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』観てきた。
世代ドンピシャだったから
懐かしくてすごく良かった。おすすめ。

793 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 07:00:17.20 ID:wkDhOzuf.net]
ポート、皮膚に刺す時の痛みは採血くらい?
私は、デブだからポート埋め込み痛くないかなw
ポートなしで、抗がん剤の投与って何年が限界なんだろうか。

794 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 07:03:07.46 ID:wkDhOzuf.net]
うんうん!!10年どころか20年がんばろ!その頃には医療は進歩しているはず!
映画のおススメもありがとう♪1人で観に行ってみる、楽しみできた

795 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 07:44:09.04 ID:euhaWvqJ.net]
>>781
余命半年って診断されてるのにそんなに生きれる自信ないよ…

796 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 07:54:11.45 ID:75Tjbg93.net]
少なくとも生きられないと思ってるよりは生きられる!と思ってる方が長生きできると思うよ

797 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 08:00:18.21 ID:loxv2v01.net]
>>782
余命半年ってどんな状況なの?
薬が効かなかった?
他に手はないの?

798 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 08:14:13.61 ID:wo23o8L/.net]
同じステ4でも人によって状態はだいぶ違うよね
私も今までは10年くらいは頑張ろうと思えてたけど、だんだん抗がん剤に耐性ができて効きが悪くなって体調も悪化してきて、使える抗がん剤があとわずかしかない今はそんな風に思えなくなってしまったよ

799 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 08:20:17.80 ID:SL5KQ+0K.net]
>>784
おい、黙れ
無神経

800 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 08:56:55.91 ID:sfbtj3PX.net]
今日CT終わったあと何食べようかなー



801 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 09:05:52.28 ID:UD9VwlNL.net]
>>786
ごめんなさい、そんなつもりじゃなかった。
他にも手がないか一緒に考えたかった。
無知、無神経でした。

802 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 09:14:56.23 ID:BGYKq841.net]
荒らしとか患者でもない興味本位の下衆が紛れてたりするからピリピリしてるんだよ
あまり気にしないで大丈夫

803 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 09:17:56.93 ID:UD9VwlNL.net]
>>789
ありがとうございます。
知り合いは、全然薬が効かなくてもうだめだと思ったところで、新薬の治験を試せて劇的に効きました。そんなこともあります。

804 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 10:14:48.55 ID:HlnKhoVc.net]
これからタキサン系の治療を始めるのですが、
もし画像上、腫瘍が消えたら抗がん剤は一時ストップするのですか?
それとも延々にエンドレスですか?

805 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 10:28:21.67 ID:gvURL578.net]
>>790
新薬はなんていう薬?

806 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 11:10:51.41 ID:rAoEGhsJ.net]
私も2月に余命半年って言われたけど
まだ生きてるよ〜。全然死ぬ気配がないw

807 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 11:28:55.20 ID:pczcKF6A.net]
浜尾さん、初発から10年で再発して1カ月で亡くなったのか
自分も再発だからシャレにならんわー

www.topics.or.jp/articles/-/100187

808 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 11:58:14.16 ID:Sd5oIPQg.net]
>>794
一ヶ月で亡くなるなんてよくあることではないよね…?

809 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 12:12:31.01 ID:wo23o8L/.net]
>>795
確かによくあることではないかもね
肺の転移形態の1つの癌性リンパ管症を発症したら1か月で亡くなることはあるけれど

810 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 13:10:10.26 ID:fe2lYFlB.net]
>>795
初発から3年で肝臓や骨、その他に再発転移したけど、半年経った今でも抗がん剤の副作用以外は元気にしてるよ



811 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 13:16:49.69 ID:Y7ep/H9H.net]
もしかしたらだけど、80過ぎのお父さんに告白したのが1ケ月前ということなのではないかしら

812 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 13:18:51.50 ID:UD9VwlNL.net]
>>791
私も知りたい。
どなたか情報ください。

813 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 13:36:51.29 ID:wo23o8L/.net]
>>798
ああ…あり得るね

814 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 13:46:29.22 ID:pczcKF6A.net]
>>795
>>798さんの言う通り、お父さんに告白したのが1カ月前なのかもね

記事では、今年の1月は目に見えての症状悪化は無かったようだけれど

うちの母は再発を見つけるのが遅れて、再発発覚後2カ月保たずに亡くなったから、そういう理由かもしれない

何にせよ、気をつけて行こうと思ったよ

815 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 15:18:42.15 ID:4TGj4v/u.net]
【ちびまる子、乳ガン】 モー娘がヒキ逃げなら  <急に基準変更して逃走>  トー電はベク逃げかな
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536979182/l50


弱者の責任ばかり追及するいじめ社会


816 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:51:26.97 ID:heLRWRSc.net]
>>791
>>799
サブタイプは?
トリネガさんなら抗がん剤エンドレスとなると思います。キツイ点滴薬から経口抗がん剤に変わるとかはありですね。
ルミナールタイプは命に関わる状態でなければホルモン治療優先になります。
私の周りもリュープリンとランマークだけって方も居ますよ。

817 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 15:55:17.15 ID:HlnKhoVc.net]
>>803
791です。
HER2が術前化学療法で陰性化し、トリプルネガティブになりました。
抗がん剤エンドレスになる可能性が高いのですね。
タキサン系の治験をやることになっているので、もしかすると次は飲み薬になるかもしれませんね。
お返事ありがとうございます。

818 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:59:19.99 ID:oXaT81NF.net]
イソジン牛乳 沃化脂乳液(ようかしにゅうえき)
https://diamond.jp/articles/-/179847

819 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 16:18:10.97 ID:gRxtOrNd.net]
>>793
余命ってどうやって決めてるんだろうね…?
なにはともあれ、そんな気配が無いならそれは良いことだ。
このまま粘ってお医者さんをビックリさせてやりましょうよ!

820 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 18:04:20.77 ID:eDwifM6W.net]
術前化学療法でタイプ変わったとか
再発したらタイプ変わったとか
ここではじめて知った
再発遠隔転移だけど組織検査のケの字もなかったし
初発の術前化学療法中もエコー1回だけ
転院すべきなのだろうか



821 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 18:28:20.68 ID:heLRWRSc.net]
>>807
転移先が組織採取出来ないって事もありますよ。
検査は少なめと言う先生もいらっしゃいますし。
CTやMRI検査はしないのか聞いてみるといいですよ。
納得が出来ないようならセカンドオピニオンや転院もまたありでしょうが…
普段のコミュニケーションはうまくいってますか?

822 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 18:50:27.79 ID:wo23o8L/.net]
>>807
タイプが変わるってそれほど多くはないようだし、例えばHer2陽性が陰性になることはあっても陰性が陽性になることは滅多にないと私の主治医は言ってましたよ
今の治療が効いていたり組織採取し直してまで調べる意味が薄ければ調べないだろうし、いきなり転院を考える前にまずは主治医に

823 名前:聞いてみては? []
[ここ壊れてます]

824 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 18:53:31.55 ID:WkDvLN/C.net]
世界的な最新の治療方針によると可能な限り再度組織を調べるべきということにはなってるね

825 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/15(土) 23:52:22.07 ID:3PtEiedM.net]
友達に大きい家に一人で住んでるんでしょと言われた
6人で住んでた家に一人だから
でも全部の部屋を使ってるわけではない
寝る部屋とPCのある部屋を主に使ってる
ご飯を食べる時は居間で
後は遺影と洗濯物を干すだけの部屋
タバコを吸うだけの部屋
開けもしない部屋があるだけ
一人でいることには慣れたけど、一人ご飯には慣れない
まずい
食べなくてもいいけど、薬飲むために食べてる

826 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 00:18:25.85 ID:x2BFJypa.net]
孤独のグルメやワカコ酒のDVDなんかを見ると一人飯の楽しみ方のヒントがあるかもよ

827 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 00:37:57.36 ID:CPo6lLK8.net]
>>782
失礼を承知で、私もどんな状態になったら言われるのか知りたいです
以前先生に余命は?と聞いた時、そういう段階ではないと言われたけど
一人なので早めに言って下さいとは頼んだけど
身の回りの整理とか面倒くさがり屋だからほっておいてるのをやらなくちゃ

828 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 00:48:24.88 ID:zjFw0vfP.net]
余命半年って医師の言葉にも色々種類がありそうだよね
薬が効かなければ余命半年
もう使える薬がないから余命半年
同じ状態の人が100人いて50番目に死ぬ人の平均が半年後(生存期間の中央値を余命と表現してる場合)
症状から見た本当の余命は1か月くらいにまで迫らないと判断できないと聞いたことがある

829 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 05:04:17.45 ID:JoA9JyfX.net]
友人が先日乳ガンのステ4で亡くなりました…
進行が早かったみたいで半年も経たずに…
半年前は凄く元気だったのに(T_T)

830 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 05:54:32.39 ID:3cxCMu5f.net]
>>815
そうか
ご同病の方との別れはつらいね
お友だちなら尚更
お悔やみ申し上げます



831 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 05:59:45.97 ID:JoA9JyfX.net]
>>816
ありがとうございます。
ちなみに僕自身は乳ガンではないのですが、脳腫瘍です。
同じカテゴリーだったのでレスしました。
スレチすみません。
いつかガンが無くなる日が来ることを心から望んでます。

832 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 06:36:27.44 ID:ORDVsm/1.net]
ここで何がしたいのか理解に苦しむ
身勝手すぎる

833 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 08:50:49.35 ID:uwjlw1y4.net]
確実に荒らしだから相手しちゃだめだからね
善人ぶってるところも含めわざとだから

834 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 09:17:59.53 ID:6pCQ6nV5.net]
転移してた脳腫瘍が頭蓋骨突き破ってて
倒れた時に余命半年って言われたよ。
骨だけだと言われなかったと思う。

835 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 09:32:51.49 ID:HHiMqfMZ.net]
>>820
2カ月ごとに経過の造影CT撮るのだけど、頭はやっていない。
脳に転移してたらどうするんだろうといつも思う。
症状出るまでわからないのかな

836 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 09:35:18.66 ID:ufGdxMfU.net]
>>821
私もです、安定してるからか6ヶ月ごとだし、もっと不安です
偏頭痛持ちなのですが頭痛がすると言っても特に深く聞かれるでもないし、、

837 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 09:37:35.25 ID:EcZNnaJZ.net]
あくまで「このまま何もしなければ進行急変により半年後に亡くなる可能性もありますよ」ってことなのではないかな

838 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 09:49:47.47 ID:6pCQ6nV5.net]
>>823
そう、何にもしなかったら
このまま死ぬよって言われた。

839 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 12:17:52.34 ID:t872jM4p.net]
首から下の病態コントロールが出来ている場合は脳転移は考えにくいとの事。ルミナールタイプは特に。
診察時に自分で気になる症状を伝えてみて、脳に関連する事があるなら検査かな。
年一程度のPET-CTなんかはしないですか?

840 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 12:38:25.19 ID:HHiMqfMZ.net]
肺から脳に飛びやすいって聞いたので心配ですが、今のところ抗がん剤聞いてるからあまり心配しなくていいのかな。
ルミナールタイプだと脳転移しにくいのですか?



841 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 12:54:35.25 ID:pt6b4I+D.net]
マジかー
着々と進行しているのが嫌な感じだわ…
早く画期的な治療法きてくれー(>_<)

842 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 13:07:48.24 ID:WYowDZoN.net]
ここに書いてあること信じていいのかな
いや、半信半疑ぐらいにしとこう

843 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 13:11:46.95 ID:t872jM4p.net]
>>826
そう聞いてます。抗がん剤が効いてコントロール出来てるならそう心配せずにと言われてます。
もちろん0では無いですよ。
私も肺の腫瘍がありましたが、抗がん剤で消えました。
心配事はありますが、悲観的になりすぎずに過ごしたいと思ってます。

844 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 13:20:00.81 ID:t872jM4p.net]
とある病院での統計ですが…
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsa/78/7/78_1463/_pdf/-char/ja
サブタイプ別での CNS 発症の内訳は,H 群25例中 9 例(36%),LH 群23例中 2 例(8.7%),L 群142例中 12例(8.5%),ER 陰性 /Her2 陰性(TN 群)47例中10 例(21.3 %) とL群 と 比 し,H群(p<0.01),TN群 (p=0.017)において高率に認めた.

845 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 13:27:26.35 ID:d2B573dn.net]
>>830
ホルモン−HER2なのに半年に一度です…大丈夫なんでしょうか
勉強しなきゃいけないのに知れば知るほど生きられる気がしない
見なきゃよかったと思ってしまう

846 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 13:27:58.75 ID:ssExLqc+.net]
トリネガだと脳転移も確立高いのか。ほんといいことないな。私は、時々個人の脳神経外科に行って当日MRI撮ってもらってます。

20代のとき海外で有名な占い師に見てもらったら、「あなたはなんでも自分の思う通りになる。やりたいことをどんどんやりなさい」と言われた。37で乳がん発病。彼にはこの未来が見えてたからこそ、やりたいことやれと言ったんだろうかとか、くだらないことを考える。

847 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 13:45:51.02 ID:pjI7sfy4.net]
抗ガン剤打って2週間。やっと副作用が抜けて、昨日はまだまだ死ぬ気がしないって気持ちになってたのに、今日は下痢吐き気頭痛腹痛に襲われてずっと横になってる。
体調の急変ツライ…昨日の自分に戻りたい。

848 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 13:49:11.31 ID:CPo6lLK8.net]
>>833
何を打っているのですか?
ランマーク打ってるけど、副作用はそんな感じない
ただ白血球が少なくなって、今まで中止2回あったけど

849 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 13:55:08.35 ID:HHiMqfMZ.net]
>>829
励みになります。肺転移が消えてからは、ずっと抗がん剤で抑えてますか?

850 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 14:12:34.06 ID:pjI7sfy4.net]
>>834
ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタ、ランマークも同時打ち。10回は打ち続けてる…続けてると蓄積されるからか副作用がだんだんキツく感じる。
先生はしんどかったらドセ



851 名前:だけ止めていいって言うけど、腫瘍マーカー200超えから正常値27まで下がったから、効いてるうちは続けたいけど心が折れそう。 []
[ここ壊れてます]

852 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 14:36:36.97 ID:7Nrw8F+T.net]
>>808
詳しく書くと身バレするから臓器言えないけど、採取できないのかも。
コミュニケーションはうまく行ってないです。もう看護師さんも苦笑いって感じです。言った言わないムキー!の繰り返しです。でも薬剤師さん達が優秀で、色々ヒアリングしてフォローしてくれます。

853 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 14:42:41.74 ID:7Nrw8F+T.net]
>>809
腫瘍マーカーでは効いてる(縮小してる)ようです。でも

854 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 15:07:51.33 ID:7Nrw8F+T.net]
でも、数値は知らないです。先生も言わないし私も聞かない。すごく忙しそうだし、過去に看護師さんの意にそぐわない返答をしたらキレて怒鳴られたことがあるので、、、

>>810
世界か、、、
ホスピスとかも海外のは充実しててキレイでいいですよね。

808さん809さん810さん、ありがとう

855 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 17:05:26.18 ID:Fv94d/ZW.net]
樹木希林さんの訃報が…
残念だわ
当たり前だけどオンコロも絶対じゃないよね
初発で0期から肝臓転移でオンコロしたのにガンガン転移して厳しい人もいるし

856 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 17:45:20.76 ID:0FF2eGV7.net]
大腿骨骨折してから早かったね…

857 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 18:17:19.19 ID:60KJvOAO.net]
>>840
私のガン友は、最初からステージ4で鹿児島のオンコロで治療してたが
4年経った頃に、オンコロでもうできないと言われて、やっと地元で抗がん剤して
1年後に亡くなったわ。
独身で無職の人だったんだけど、オンコロの治療費どう工面されてたのか分からないが
毎回鹿児島で長逗留してたからかなり掛かったと思う。
でも本人がオンコロで治療したこと全く後悔してなかったから、よかったと思う。

858 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 18:44:34.52 ID:dtZu36Hc.net]
ペラペラペラペラ

859 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 18:45:42.99 ID:+MSkbYl5.net]
オンコロで治療して亡くなるのと、抗がん剤の末亡くなるのとでは、オンコロのほうが苦しまないのかな。。

860 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:26:57.30 ID:HmXwsbg4.net]
金銭的余裕があれば、オンコロ行ってみたい。
ただ自分は肺門部だから、放射線治療は出来ないって言われたしな。



861 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:39:52.92 ID:ym6Ni65a.net]
重粒子線と言えばまみさん

862 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:43:36.08 ID:t872jM4p.net]
>>835
肺の転移が消えたので原発巣の手術をして、以降はイブランスでの治療です。
骨転移は抗がん剤途中からも出て来ましたが、イブランスで抑えられてます。
他に小さな影が出てますが、はっきりしないまま現状維持で半年経過。
まだしばらくはホルモン治療を続けたいんですけど、まだいつかは抗がん剤なのかな…

863 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 20:07:12.38 ID:CPo6lLK8.net]
なんだかんだいって長生きするものと思ってた
お金もあるし
生老病死の前では誰でも平等なんだな

864 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:10:09.22 ID:hEv5hyTL.net]
骨折がなければまだ生きてらしたかもしれませんね
悔やまれるでしょうね

865 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:20:23.02 ID:Z1IPMGZz.net]
癌に限らずだけど、ご高齢だと骨折は致命傷(そこから寝たきりコースになるため)って聞くよ…
自分も大腿骨移転あるから他人事ではないわ

866 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:59:21.89 ID:LrN/9no9.net]
>>848
十分すぎるほど長生きだと思ったけど…

867 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 21:00:43.02 ID:HHiMqfMZ.net]
>>847
その経過、羨ましいです。
うちは、肺が消えても原発は手術しない、意味がないって言います。
原発は全摘しました?リンパ郭清もされましたか?

868 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 21:01:51.59 ID:CPo6lLK8.net]
転ばないようには気をつけてる
同世代の知り合いが駅の下で転んで膝の皿割って、自力でエスカレーターに乗って
2階の駅員さんに救急車呼んでもらって6週間入院したから
骨に転移してもろくなっているだろうから、何が起きるかわからない

869 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 21:30:53.35 ID:t872jM4p.net]
>>852
Dr.も原発巣は手術しないと話してましたが、抗がん剤がよく効いたので、手術希望の私の意向を汲んで腫瘍量を減らそうと手術に踏み切ってくれました。
センチネルリンパ数個郭清(ガン細胞は全て消えてた)全摘で広背筋の同時再建まで対応。
初発から転移で手術しないと言われ、辛かったのですが、手術してもらう事目標に抗がん剤もやり切りました。
転移したら原発巣は手術しないのが一般的ですが、やはり回りの初発転移組は手術を望んでいる方は多いです。病態コントロール次第で可能と言われてるそうです。

少し古いですがこんな発表もあります。→ステージIV乳癌において原発巣を切除すると予後が良好な可能性【外科学会2012】
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/sp/jss2012/201204/524490.html

870 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 21:54:24.10 ID:HHiMqfMZ.net]
>>854
ありがとうございます!!
私も初発転移組です。、腫瘍量(すごい言葉ですね笑)減らしたーい。
私も肺は消えつつあるんです。
でもまだまだ脇のリンパが痛む時があります。

854さんは初発時には腋窩リンパにももちろん飛んでいたのですよね?
それがすべて消えたのですか?



871 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 22:19:17.22 ID:cxja4DNl.net]
news.livedoor.com/article/detail/15314767/
スポニチアネックス

女優の樹木希林(きき・きりん、本名・内田啓子=うちだけいこ)さんが
15日、午前2時45分、東京都渋谷区の自宅で死去したことがわかった。
75歳。東京都出身。
16日に近親者のみで通夜を執り行い、告別式は30日の予定という。

この十数年、樹木さんは病気と壮絶な闘いを繰り広げてきた。
2003年に網膜剥離で左目の視力を失い、
04年に乳がんが見つかり、翌年、右乳房の全摘出手術を受けた。

一度は完治報告したが、その後全身に転移。

03年1月には網膜剥離で左目を失明したことも告白。
さらに、今年8月13日、大腿骨を骨折し同月15日に緊急手術を行った。
翌16日に予定していた生放送の出演は見送り、電話出演で状況を報告していた。

完治したと思われたが、
13年3月8日の第36回日本アカデミー賞の授賞式で
「全身がん」と転移していることを明かして驚かせた。

ただ容体は安定しており、
「万引き家族」など映画を中心に精力的に仕事を続けていた。

872 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 22:30:45.89 ID:WNDgNt12.net]
>>849
肺が良くなかったらしい
骨折はあまり転移しない脚部に転移していたと考えるともう本当に末期だったのだと思う

873 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 22:41:37.61 ID:t872jM4p.net]
>>855
腋窩リンパ節も転移して、PET-CTではピカっと光ってましたね。
FEC→DOCで画像上消失、術後の病理結果では病理学的完全奏効(pCR)手前まで効いてたとの事。

874 名前:
数個取ったセンチネルの1つに腫瘍が少し残っていたようです。
kiは40→5%まで低減。
術前抗がん剤でpCRで無くても、kiが8割下がると予後が良いと聞き、希望を持って治療に向かってます。
手術するという目的を持って抗がん剤に向かうのは自分を奮い立たせるのによかったですし、Dr.も画像上からの消失を見て、今ならと決断してくれました。
855さんの希望が叶うよう応援しております。
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 22:44:57.62 ID:HHiMqfMZ.net]
>>858
ありがとうございます。
同病の訃報が続く中で希望の持てる内容でした。
私も続きますし、応援させてください。
ありがとうございました。

876 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/16(日) 23:08:41.07 ID:3okqO7+g.net]
>>851
今の時代75歳は十分すぎるほどの長生きとは言えんよ

877 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/16(日) 23:43:05.89 ID:se4mNJMB.net]
>>319
残念です

878 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 01:30:27.05 ID:Kv7CPwmJ.net]
肺の転移が抗がん剤で消える人もいるんだね。
私、肺も肝臓も増える&大きくなるばかりで絶望的だったけど、生活習慣を見直したり、体力つけたり、ストレス発散したりして頑張ってみる。

879 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 02:18:33.81 ID:NGp17t7Y.net]
大腿骨骨折ってランマークの副作用と思うな

880 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 04:15:24.31 ID:aUuHR5dm.net]
>>836
そんなに打ってたらきついですね
私の場合これから増えるかもだけど、心臓も悪いので
白血球が減ってバランスをみつけていくとお医者さんが言ってたけど



881 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 06:22:16.52 ID:ulh9McIH.net]
>>860
そうなんだけど、30代でステージ4の自分と比べたら、さ…。世の中の全ての中高年が眩しく見えるわ

882 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 06:22:47.39 ID:ulh9McIH.net]
年金なんて、60だろうが65だろうが70だろうが関係ないし。

883 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 07:17:14.21 ID:men0WfP4.net]
>>862
ストレス重要だと思う。
仕事してない時期はぐんぐん腫瘍縮小するけど、仕事再開すると縮小しない(
大きさ変わらす)
免疫力上げるように楽しい生活して。

884 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 08:20:30.89 ID:TUnkX4cd.net]
>>865
私は30代前半に初発で後半に転移再発して今40代前半だけど、気持ちわかります
年金も貰えないよねって時々考えるし

885 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 08:36:15.71 ID:LnfpaEHi.net]
>>868
私も30前半で初発、後半で再発転移です
あなたみたいに40代迎えたい

886 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 08:39:02.74 ID:sWcpft69.net]
希林さんの言葉胸に滲みるな
「健康な時に見えなく病気になったからこそ見えてきたことある
ガンで死ぬのが理想」とか

887 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 08:49:24.66 ID:TUnkX4cd.net]
>>869
40代を迎えられるの待ってますよー
治療が長くなると気持ちが疲弊してしまう時もあるけれど、お互い地道に歩んで行きましょう

888 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 08:56:20.20 ID:Kv7CPwmJ.net]
>>867
うん。楽しい事を探してみるよ。
何かに夢中になってると、痛みも不安も紛れるしね。
それで現状維持を達成したら、次は縮小を狙って…消えたらパートもしてって、欲張りな計画を建てたのでやってみる。
エンディングに向けた計画から、軌道修正しただけでも楽しくなってきたわ。
ありがとう。

889 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 09:31:39.67 ID:ioqM6wkW.net]
働けるの許してもらえてうらやましい
主治医は絶対イエスって言わない

890 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 09:34:31.69 ID:TUnkX4cd.net]
私はフルタイムで働きながら治療してるけどやはりストレス感じるし、辞められるものなら辞めたい…
でも独り身だし治療費のことを考えたら今はまだ辞められないや



891 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 10:06:16.10 ID:cZG+2aQs.net]
>>874
同じく。
一人暮らしの独身だし、頼れる人もいないからなんとかなるうちは働かないとってなってる。

892 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 10:26:13.40 ID:jchzT1iR.net]
>>870
前半は同意だが後半はあのお年だから言えたことかなとは思う

893 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 10:30:31.62 ID:nxBdpP9O.net]
>>873
先生のお許しが出ない程なら障害年金の申請が可能な状態じゃないのですか?
初発から2年、ずっとフルタイムで働きながら治療して来てます。
先生も精神的にもその方がいいよとの事で、抗がん剤治療中も休まずに。
意外に体力がある事に自分で驚いてます。

家で居るといろいろ考えてしまうので、ストレスもあるけど仕事してる方がいいのかなと。
乳がんである故のストレスは仕事で発散出来てる面もあるかな。
いつか働くのが無理になってきたら障害年金申請するつもり。ハードルは高いでしょうけどね。

894 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 10:49:07.69 ID:7GFXCVnL.net]
私も初発からフルタイムで働いてる。
治療もランマークだけ。
ホルモン治療は、いま使える薬がないからやってないので、その点の不安がある。
仕事が忙し過ぎて、乳がんの事は忘れてるくらいだけど、仕事のストレス半端ない。

895 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:58:48.67 ID:4YLmY2a1.net]
32歳ステージ3a初発、フル治療した後36歳で多発骨転移(大腿骨、股関節、背骨、骨盤、恥骨)。
体調考慮して単発バイトしてたから、傷病手当も失業保険も貰えず、1人暮らし独身。
医者から労働不可能の診断書貰って、障害年金もらえることになりました!申請から半年かかって、本当に大変でした。
貯金が底をつきそうでした。
今、37歳です。杖ついてます。年金なんて…って思ってたけど払ってて良かった。本当にお困りの方、手続き大変だけど申請してみては?

896 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 12:03:31.30 ID:zdkXecvJ.net]
おめでとう!よかったね!

だけど一人暮らしから年金だけで生活出来る?
医療費は別だよね
給料が低いせいか、厚生年金で自分で計算すると二級で9万
一級で12万くらいだった

自分はこれじゃとても生活出来ない

897 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 12:06:43.86 ID:X7YV0OJM.net]
>>879
サブタイプはなんですか?

898 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 12:22:52.87 ID:4YLmY2a1.net]
>>880
厚生年金+国民年金で11万くらいあります。2級です。計算の仕方が複雑過ぎて、年金事務所に相談した方が早いです。
ちなみに3級だったら厚生年金は貰えず、国民年金の48000円だけ貰える予定でしたが、なんとか2級取れました。
2年ごとに診断書の提出が必要ですが、良くなることはないと思うので…。
診断書に余命3-4年と記載されてあり涙しました(恐らくステ4の平均値)。でも貰えてよかった。

899 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 12:27:07.31 ID:4YLmY2a1.net]
>>881
トリポジです。でもホルモン療法が効かなくて中止になりました。今はエンドレス抗ガン剤、ランマークです?

900 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:02:39.94 ID:zdkXecvJ.net]
>>882
いや、11万じゃとても生活出来ないよ
家賃で半分消えて、生活費と医療費、出せない



901 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:06:19.05 ID:nxBdpP9O.net]
>>879
必要なあなたに障害年金がでてよかった。
ご自身で申請されて認められたのですね。
手続きも大変だった事でしょう。
追加手続きで1級になる事もあるようなので、今後また必要になれば申請なさってくださいね。

トリポジなのですね。
追加で生検が出来るならher2が陰性化していないか確認してもらってください。
陰性化したら使えるホルモン剤も増えますし、抗がん剤治療で抑えて、身体を休めるためにホルモン治療をはさめるようになると治療もすこし楽になるかもしれません。

902 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:08:58.48 ID:apObUXBU.net]
>>884
それは貴方の事情であって、人それぞれなんだからID:4YLmY2a1に言っても仕方ないじゃん…

903 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:25:24.17 ID:CyjhSa/W.net]
11万円では生活できないけれど、足りずは不要品をメルカリで売ったり他にも色々工夫してプラス3万円くらいあるのでなんとかやっていけそうです。
転移してから半年以上を無収入で貯金を崩し続けていた事を考えると天と地の差、この先安泰とホッとしました。
貯金ゼロになったら生活保護も考えましたから。生活保護は最後の砦と思ってます。調べた所、色々制限があるから。

1級は本当に寝たきり状態…の厳しい状況が該当するようです。その状況から申請して結果まで半年かかる…ってもぅ死んでそう。

904 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:27:10.42 ID:apObUXBU.net]
>>887
申請に時間がかかるのだけは本当に考えものですね

905 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:38:46.32 ID:zdkXecvJ.net]
>>886
無理だわってことを呟いてるだけ
口出すなぼけ

906 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:39:43.63 ID:8E2J7JJr.net]
金銭的に余裕がないと性格もすさむねぇ

907 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:41:55.00 ID:s4HPlwlq.net]
なんで独り身なのかがよくわかるレス!

908 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 13:42:13.72 ID:Onryf5tS.net]
>>890
ほんそれ。

909 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 14:05:35.27 ID:jMj/X3Se.net]
ステージWの癌でもみんな働いてるでしょ〜だからお前も働けるでしょ〜と言われてるみたいな
プレッシャーで首吊りそう

910 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 14:32:55.93 ID:Z0I/RJTY.net]
>>889
この、ぼけ!
鏡見なさい。あなたと同じ病気よ。



911 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 14:33:19.34 ID:mM/BFb1s.net]
>>893
そんな事誰も言ってないじゃん。
首吊るとか言う人はガン関係なくてもまともに働かないよ。いや、どこも誰も必要としないな。
自分が出来る事やって行けばいいだけだよ。

912 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 14:42:45.53 ID:oD3oCGLO.net]
すぐ荒れる
どうせステ4じゃないのが混じってるんだろ

913 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 14:57:47.03 ID:eTBedMUj.net]
暴言吐いた人が叩かれるのはやむなし

914 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:19:07.40 ID:jMj/X3Se.net]
暴言は私かな?
生活保護でごめんなさい

915 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:19:43.39 ID:wZwjPkPt.net]
「私はそれではとても」って呟いてるなら誰も突っ込まないけどアンカーむけてるしね
しかも「いや」って否定して
いるよねこういう人

916 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:20:27.78 ID:wZwjPkPt.net]
>>898
あなたはちょっと被害妄想が激しすぎ

917 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:29:58.58 ID:LUhXqXow.net]
886が余計な口を挟むから
早く死んでね

918 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:31:12.76 ID:1he1taPf.net]
遠隔転移と言われた!2B初発から3年、これまでで一番体調良かったのに!すごく元気なのに!
もう命のカウントダウンが始まってるなんて信じられたい。

919 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:33:48.94 ID:0Zsku66X.net]
生活保護でごめんね〜って煽りだよね
本当に申し訳ないと思ってるならそんなこと書かないでしょ
今がんで働けないことを申し訳なく思う必要なんてないと思うけど、そこに至るまでに蓄えや備えがないことは恥じなよ

920 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:35:29.39 ID:fLz3URSG.net]
>>901
毎度毎度それだけ呪いの言葉吐いてたらさぞかし苦しんで死ぬだろうねあんた



921 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:39:58.92 ID:jMj/X3Se.net]
>>903
事情は長くなるから書きませんが申し訳ありませんでした

922 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 15:49:35.73 ID:nxBdpP9O.net]
>>902
命のカウントダウンなんて生まれた瞬間から始まってるんだよ。
遠隔転移しての治療はやれる事がある事に安堵しながら、薬の効いてますように耐性が付きませんようにと検査のたびに祈るような心境です。
通院も頻回だし。
ほんと、なんでこんな事にと思う事がたくさんだよ。

923 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 16:50:30.83 ID:+WxtUwD/.net]
>>902
私も最近ステージ4て言われた
受け入れられない
でも現実なんだよね
お互いがんばろう

924 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 17:46:27.15 ID:oD3oCGLO.net]
>>903
よくそんな事が言えますね…
皆が皆、あなたと同じ状況や環境じゃないのに

925 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:01:00.21 ID:1eMAUpX5.net]
ここは性格悪い人が多い。
卑屈になり過ぎ。
皆大変なんだよ。

926 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:02:52.95 ID:1SoQ/8UF.net]
みんな大変だからこそすさむんでしょ

927 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:07:09.38 ID:wQ85qCsc.net]
>>908
でも貧乏な人って環境のせいにばかりするよね

928 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:37:05.96 ID:+LgLAJve.net]
なんの脈絡もなく「生活保護でごめんなさい」じゃおちょくってると思われても仕方ないんじゃ
「情けないけど生活保護で」って言ってるのと「生活保護でごめんw」みたいのじゃ受け取り方違うよそりゃ

929 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:37:17.04 ID:sWcpft69.net]
>>909
たぶん少数だよ
あと煽りの人
ほとんどの人は静観してる

930 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 18:53:06.62 ID:MM6HxSdM.net]
希林さんのような遅い進行でも、やっぱりステ4は死ぬんだな
ショックだな



931 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:57:40.51 ID:CtfdZkce.net]
初発ステージ4でショックです!!
原発は3センチほどなのに、遠隔転移してるなんて。
初発で遠隔転移していると、再発転移より進行が早いのでしょうか?それとも癌の性質による?
ステージ4で10年以上生きている人いるのかな?

932 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:03:10.47 ID:eTBedMUj.net]
>>909
いやここはマシだよ?5ちゃんだよここ

933 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 19:18:47.28 ID:Z0I/RJTY.net]
個人的には5ちゃんだからって病気の人、貧しい人に向かって罵声浴びせていいとは思わない。
でも実際は難しいだろうな。ここで憂さ晴らししていく人もいるだろうし。同じ病気の人に八つ当たりして憂さが晴れるとも思わないが。

934 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 19:22:52.38 ID:Z0I/RJTY.net]
>>915
レアなケースかも知らんけど、叔母がステージ4で再発から19年生きたよ。
骨と肺にぱらぱら転移してたけど、趣味の自転車は割と最後の方まで楽しんでたわ。
私はもう杖が欠かせないんで自転車は無理だw

935 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:34:15.93 ID:98Fd6e8x.net]
>>915
サブタイプによって進行もちがうし、薬の奏功率はそれぞれだけど、以前と比較して長く生きられる人が増えて来てるのではないですか?
ブロガーさんでも10年超えの方もお見かけします。

936 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:39:50.62 ID:LP8WiDZZ.net]
スレ進んでいるからびっくりした
障害年金の件とかお金が絡むネタは荒れる元だし伏せた方が…
マウンティング始めるか卑屈になるかのふたつに別れちゃうから

937 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:42:05.06 ID:v0fSi23o.net]
>>920
ナニ上から指図してやがんだテメー!!!

938 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:43:32.07 ID:nxBdpP9O.net]
怖いよ。
おちつけ〜

939 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:47:31.88 ID:v0fSi23o.net]
こんな風になりがちなのでスレッド自治は言葉遣いに気をつけましょう!

940 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage>>923 了解!(・ω<) [2018/09/17(月) 19:53:13.80 ID:LP8WiDZZ.net]
>>923
了解!(・ω<)



941 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 20:13:29.39 ID:bMc38rk5.net]
障害年金の事は申請が通る事がわかって勉強になりました。
多少の蓄えもあるけど、やはり毎月相当額が治療費に消えるのは家族に申し訳ない。
働いていてもそう思うのだから、ご自身で生計を立てている方は経済的不安はついて回ると思います。
貯蓄だって年収数年分置いていても長い治療期間だから、不安が募りますね。
公的制度の拡充を求めたいです。

942 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 20:24:04.66 ID:LP8WiDZZ.net]
私は申請したけど通らなかったよ
半日以上寝たきりとかにならないと申請通らないと病院の相談窓口でも言われたんだけど、なんか裏技的なこととかあるの?

943 名前:キモいおっさん [2018/09/17(月) 20:51:45.89 ID:Iv02Jhyq.net]
>>926
共産党議員に相談

944 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 20:57:08.46 ID:CyjhSa/W.net]
>>926
障害年金もらえるようになったと発言した者です。裏技なんて無いです。事実を正確に書類を揃えて申請するだけです。ただ、書類作成がとても大変です。
主治医の協力も必要です。診断書の書き方によっては通らない可能性があるからです。
私の場合は乳腺科、整形外科(骨転移で杖をついている為)両方の診断書が必要でした。幸いにも病院は協力的で、詳しく記入してくれました。
発症時から現在に至るまでを時系列で詳しく治療・病状を書いて提出する必要があります。
ずっと同じカレンダーアプリを使っていたおかげで初診からの病院日、入退院日の記録が全部すぐわかりました。
書類作成が難しい人は行政書士に頼むそうです。
申請は大変でしたが、無収入生活から抜け出せてホッとしました。

945 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 20:59:31.70 ID:nxBdpP9O.net]
>>926
患者自身で申請しても難しいらしいです。
お医者さまに書いてもらう診断書にも、ココは外したらダメと言うポイント?があるそうです。
なので申請する時には社労士に依頼する予定。
もっともっと先に申請したいのですけどね。

946 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 21:08:12.73 ID:CyjhSa/W.net]
私の場合は、あなたの場合はもらえる可能性があるから申請してみては?と病院側(入院中の看護婦長)から教えてもらいました。
30代で介護保険が使えない、無収入、労働不可能、貯金崩し続けてる…どうしようもない患者だったから。
すごく助けられました。

お金の話は荒れる…かもしれませんが、金銭的不安を抱えてるステ4さんの参考になれば。

947 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 22:45:27.77 ID:bjrLB67e.net]
障害年金の話は参考になりこそすれ荒れるもとになんかならないよ、詳しい話をありがとうございます
ナマポの話は荒れるねw

948 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/17(月) 23:23:47.97 ID:onayqy3l.net]
思いやりや想像力って大事だなあ

949 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 01:34:39.30 ID:sJwO8ucG.net]
命のカウントダウンが始まってからって、人間の本性が出るよね。

950 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 01:47:47.52 ID:eOqSuwtL.net]
ここで煽ってる人は元々生活板とか芸スポ辺りの住人でしょ



951 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 02:10:30.45 ID:ZBiM/XHZ.net]
>>930
とても参考になります。
詳しく書いてくれてありがとう。
あなたのおかげで助けられる人、たくさんいると思いますよ!

952 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 02:29:12.41 ID:ZBiM/XHZ.net]
>>893
私はそれ病院で言われる。
主治医は理解あるのですが、すぐ感情的になるリーダー看護師がいましてね、、、
若い医師なんか看護師の顔色見て指示変えたりする。
まるでカッコーの巣の上で。

953 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 07:06:10.81 ID:IzXrliIM.net]
リンパ転移多数や腫瘍サイズが大きい場合は全摘でも放射線やるけど、全摘でそうじゃない場合でも放射線した方が予後がいいというデータがあると知った
放射線してたら転移もなかったかもしれないと思うと気が狂いそうになる
全摘後の胸の再発と肝臓にも転移してる

積極的に放射線やる医者にかかっていたら違っていたのかなって
悔やんでも悔やみきれない
何で放射線やらなかったんだろう
知ってたら抗がん剤だけじゃなく放射線もやったのに

954 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 08:19:45.05 ID:83ndMtRz.net]
>>937
悔やんでも治るわけでも時間が巻き戻せるわけでもないから、気持ちは解るけどそう考えても辛いだけだよ

955 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 08:28:35.59 ID:tgax/mjg.net]
>>937
全摘で放射線してても再発されてたブログを読んだことある。

956 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 08:29:48.66 ID:G20Zf/u4.net]
https://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g4/q32/

乳房切除(=全摘)でも放射線推奨か
それなのにやらない人が多いのは医者の知識不足や怠慢?

957 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 09:38:51.65 ID:RP+gp/Ue.net]
全摘から放射線と担当医に言われ、外部の病院へ。
そこで放射線専門医兼乳腺専門医から、今後胸への放射線を当てなければいけない事があるはず。
今はやめておきましょうと言われましたよ。
一部位に一度しか当たられないから、予防的に当てるより今後の治療を予測しているのかもしれません。

958 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 10:48:08.42 ID:FbYlbzgR.net]
私は、全摘後放射線治療途中でドロップ(感染症になった)しての転移だから、なんともかんとも。
いろいろなタイミングが運命と考えるのが自分には一番しっくりくる。嫌だけど。
抗おう抗おうと&#36384;いても、結局ここに行き着いてしまった。

959 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 10:50:40.44 ID:FbYlbzgR.net]
>>941
全摘後の胸の再発を見込んでるからその時のために放射線を取っておくということかな?それとも、他の臓器への転移を視野にしてるのか。

960 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 11:02:54.90 ID:RP+gp/Ue.net]
>>943
放射線専門医は肺への照射が頭にあったのかな?と思います。
術前抗がん剤で消えたけど肺転移があったので。
骨転移した部分にだけ照射しました。



961 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 11:58:02.68 ID:NjTegwNm.net]
>>936
カッコーの巣の上ってどういう意味ですか?

カッコーは他の鳥の巣に卵を産み付け托卵するので巣は持たないと思うのですが?

962 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 12:01:52.05 ID:RP+gp/Ue.net]
>>945
映画のタイトルですよ。

963 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 13:27:56.97 ID:cckRCVYd.net]
カッコーの巣の上は結構有名な映画だね
30代だけど分かるよ
20代の人は知らないかもしれない

964 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 13:35:03.03 ID:83ndMtRz.net]
年齢関係ないでしょw
古い映画に興味があるか否かじゃないの、不朽の名作扱いだし

965 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/18(火) 13:40:12.46 ID:OZiwQdAF.net]
>>937
全摘後に再発して33回放射線受けたけど、骨に転移したよ
平日毎日通ってつらい思いしたのは何だったんだって感じ

966 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 13:50:56.50 ID:cckRCVYd.net]
>>948
映画を大して知らない自分でも子供の時にテレビのロードショーで観たことあったから
今はテレビのロードショー枠減ったし、あなたの言う通り、若い人は古い映画に興味持ってないと知る機会ないなと思ったんだ

967 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 13:57:24.09 ID:DP9Ep4NN.net]
なにこのえっ!?名作映画なのに知らないのうわぁ〜みたいな空気

968 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:10:27.62 ID:4hAxOXPd.net]
別に映画なんか知らなくても困らないけど、まんま検索すればすぐ分かることなのに自分で調べないのは不思議に思う。

969 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:16:10.71 ID:+hLmAgzU.net]
>>951
あんた昨日のナマポでしょ
そんな流れになってねーよ

970 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:16:18.29 ID:h89g81z8.net]
まあ、映画を知らない人が見たら、ガッコウには巣なんてねーよ、なにをボケた事を言ってんだってなるわなw



971 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:18:07.43 ID:h89g81z8.net]
>>953
なってるというより、無理にそうしようとしてる奴は確実に居るよ

972 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:18:44.76 ID:6zOMbxF7.net]
>>955
だからそれが951でしょ

973 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:18:58.92 ID:X3gTKF0X.net]
>>952
そもそも映画のタイトルって知らないんだから言葉通りに受け取って意味がわからないって思ったんじゃないの?

974 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:19:06.46 ID:h89g81z8.net]
>>954
ミスったカッコウな

975 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:19:54.83 ID:4hAxOXPd.net]
>>954
肝心のタイトルが誤字ってて吹いた。

976 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:22:17.26 ID:FbHFdAgw.net]
そう思うと昨日そんな流れなんかないのに唐突に「働けって言われてるみたいで首括りたい」「生活保護でごめんなさい」って言ってた人、荒らすための愉快犯かもね

977 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:23:53.81 ID:4hAxOXPd.net]
>>957
「カッコーの巣の上ってどういう意味ですか?」
だけなら流されてたと思うよ。
2行目の「カッコーは他の鳥の巣に〜」って人に説明するまえにまず自分で調べなさいよと。

978 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:24:01.71 ID:h89g81z8.net]
なんの根拠もなくあらぬ疑いをかけるキチガイみたいな奴多過ぎだなw

979 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:26:19.65 ID:ys2vOMO1.net]
自分が陰謀説唱えたくせに何言ってんだコイツいかれてんのか

980 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:30:01.84 ID:h89g81z8.net]
>>961
カッコウの生体なんざ調べんでも知っとるわ
糞マイナーな古映画なんざ知らなくて当然だよ
婆さんが昔見た映画になんざ興味ねーしな

だいたい映画を持ち出すなら文章の始めに「映画の」を付けるべきだろ



981 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:31:15.27 ID:h89g81z8.net]
>>963
そう主張する根拠と証拠を示してみなさい

982 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:32:08.10 ID:jolf+s3p.net]
ID:h89g81z8は煽りレスしかしない典型的ねらーだから相手しなさんな

983 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:33:57.66 ID:h89g81z8.net]
>>966
敗走乙です

984 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:36:34.19 ID:jolf+s3p.net]
ほらね
レスバで勝つ()ことだけが生き甲斐の悲しい人間なんだよ

985 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:39:35.12 ID:h89g81z8.net]
>>963
根拠の提示が無いという事は、
自分が何の根拠も無くあらぬ疑いをかけたキチガイだと認めるんだな?

986 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:42:09.17 ID:h89g81z8.net]
>>968
>ほらね
>レスバで勝つ()ことだけが生き甲斐の悲しい人間なんだよ

お前が一方的にタコ殴りにされてるだけでバトルにすらなってないけど?

987 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:43:51.97 ID:eOqSuwtL.net]
ほんとに頭おかしい人でワロタ

988 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:45:07.06 ID:mDtZoAlf.net]
定期的に見えない敵と戦ってる人が現れるね…

989 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:46:34.25 ID:h89g81z8.net]
>>971
御前の場合、鏡に映った馬鹿面を見た方が笑えると思うぞw

990 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 14:59:09.99 ID:h89g81z8.net]
>>963
根拠と証拠はどうなりましたか?



991 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:06:46.14 ID:DFj1FJKR.net]
みんな何と戦ってるんだ

992 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:09:33.25 ID:yJryI/hD.net]
がん以外と闘って気力を無駄にしとうないんじゃ

993 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:09:58.83 ID:h89g81z8.net]
乳癌と戦ってるんでしょw
スレタイ見たら分かりますやん

994 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:17:24.78 ID:Z2a9XBUQ.net]
カッコーの巣の上ではググってみたら1975

995 名前:年のアメリカ映画だって
映画はわりと見てきたけど、そりゃ知らんわ
MOZUなら知ってるけど
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:24:43.97 ID:Cgaf7kPi.net]
でも同年公開のジョーズは知ってるでしょ?

997 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:28:43.93 ID:yJryI/hD.net]
あとあじが悪い映画100選とかによく入ってるから幅広く映画みてる人とか興味ある人ならみたことなくても名前は知ってるレベルだと思う
メルギブソンすきならまあまあおすすめだけどな
精神病患者の扱いとロボトミー手術の是非を問うような映画

998 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:29:36.71 ID:yJryI/hD.net]
おうふ
次スレたててきますね
規制くらってたらすみません

999 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:32:05.25 ID:yJryI/hD.net]
すみません、提案なのですが
本スレと同じくスレタイに【患者限定】をつけませんか?今みたらなかったので、だからたまに患者じゃない人が降臨するのかも

1000 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:42:04.01 ID:hl7kLoyB.net]
>>982
【乳がんステージ4限定】が患者限定っていう意味で付いてるんだと思うけど
さらに後ろに付けるってこと?
お任せするけど



1001 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:45:35.96 ID:yJryI/hD.net]
>>983
この前ステージ4患者の友人って人が来てたでしょう?
じゃあ

【乳がんステージ4】患者ならではの話【患者限定】

にしてもいいかな?

1002 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:46:11.12 ID:yJryI/hD.net]
なんか違うな
ステージ4限定を強調したいものね

1003 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:46:46.71 ID:hl7kLoyB.net]
>>984
それいいかも
よろしくー

1004 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:47:41.79 ID:hl7kLoyB.net]
>>985
前後両方に限定つけちゃえば?

1005 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:48:01.68 ID:yJryI/hD.net]
>>987
そうしちゃうw
ありがとうございます!

1006 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:57:04.44 ID:yJryI/hD.net]
タイトル長すぎて無理だった(泣)
一応頭に【患者限定】を入れました
次スレです!


【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537253666/

1007 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:58:53.81 ID:hl7kLoyB.net]
>>989
スレ立て乙です!
結果としていいスレタイになったと思う

1008 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 16:39:20.34 ID:bOmfoi/x.net]
>>989
おつ

何となく患者バリアを感じるw
まぁ、異物はピンときたら即NGでスマートに対応だよね

1009 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 16:58:42.90 ID:hl7kLoyB.net]
薬局待ち時間長いなぁ
抗がん剤投与後は胃が重たい…

1010 名前:がんと闘う名無しさん [2018/09/18(火) 17:39:33.32 ID:OZiwQdAF.net]
薬局まで待つのがイヤで、今は近所の小さな薬局に処方箋を先に渡して、コンビニで
買い物してから取りに行く
薬がないこともあるけど、取り寄せてその日のうちに郵便ポストに入れてくれるから楽
昔はどこの薬局で出してもいいと知らなくて、病院近くの薬局でずっと待ってたけど



1011 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 17:42:09.24 ID:eOqSuwtL.net]
その日の夕方に飲む分がなかったら翌日に近所の薬局行くんだけどなあ

1012 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 18:35:48.04 ID:NjTegwNm.net]
>>993
予め薬局に処方箋をFAXしておくと効率的だよ

1013 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 18:54:27.48 ID:hl7kLoyB.net]
次スレでさっそく異物が沸いてるけどスルーでいきましょう

1014 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 18:56:28.83 ID:NjTegwNm.net]
オナニスト発見!!

1015 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 18:57:51.96 ID:3aCaPbiA.net]
いつもの発狂おばさんだな

1016 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 19:16:38.61 ID:Z2a9XBUQ.net]
999ならここのみんなが完治する

1017 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 19:20:08.06 ID:Z2a9XBUQ.net]
1000なら画期的な療法が実用化してガンで悲しむ人がいなくなる

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 17時間 42分 23秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef