[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 11:25 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

膀胱がんスレ Part8 [転載禁止]©2ch.net



1 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2016/09/17(土) 16:00:38.53 ID:PleocZED.net]
じじいの花園、膀胱がんスレへようこそ!

922 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 23:02:12.07 ID:LKan1wis.net]
>>875
良性って珍しいと思うほんとに

923 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/05(土) 00:19:16.46 ID:RMgXG6gT.net]
10年ぐらい前の古い話になるけど
全摘の人と三回ほど同室になったけど、全員10時頃に手術室に入って
病室(別室)に戻ってくるのは夜8時過ぎ 一人は深夜に戻ってきた

手術前の準備段階の入院から3カ月は入院してたし 
全摘は大変な事だね

924 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/05(土) 16:21:29.84 ID:zcsKNodD.net]
>>879
3ヶ月も入院するんだ
手術時間も長いんだね

925 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/06(日) 12:22:01.23 ID:73/xIKeg.net]
2年前 膀胱全摘で自排尿型新膀胱にしたけど、入院1ヵ月 自宅療養1ヵ月で仕事に復帰出来たよ

926 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/07(月) 00:19:51.85 ID:gl94I5XP.net]
ひと昔前は3ケ月はあたりまえ、当時、全摘ならどれぐらい入院ですかと担当医に訊くと「長いと6カ月」と言われた
医療制度が変わって現在は長くても3ケ月で一旦退院だね
全摘闘病ブログのサックス奏者の人も6カ月入院してるね

927 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 10:54:55.06 ID:j2inBMFj.net]
水曜にTur-Bt受けて、土曜に退院
血尿はなくなったが、勃起すると痛い

928 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 11:12:02.80 ID:TdvsBj8J.net]
>>883
なんと!贅沢な!!

929 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 13:26:13.19 ID:BDRB1JK/.net]
≫882
一週間もたてば治るよ

930 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 15:09:59.56 ID:bEAkBPTv.net]
何で俺が膀胱ガンなんだよという思いだけど

ネットで非喫煙者が珈琲一杯以上飲むと喫煙者の其れに比べ2倍だとの研究報告
俺は毎日珈琲6杯ぐらいは飲んでいたからそれが原因か?
珈琲が俺の体質に合わんということか



931 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/26(土) 22:27:03.90 ID:bN2GpQe4.net]
コーヒーとも思えんけどねぇ

932 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/26(土) 23:50:27.04 ID:m3K1BXbu.net]
それ国立がん研の研究報告だね
その研究報告を読んだら
喫煙者の方がコーヒーの害を受けにくいとも書いてあったな

933 名前:がんと闘う名無しさん [2018/05/27(日) 19:52:59.48 ID:WGtRkOSi.net]
>>808
最新の公立の総合病院だし、
てっきり軟性鏡と安心してR P検査受けたら
銀色に輝く長いもの出して来た時の絶望感解るか?3日ほど排尿痛だったわな。

934 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/05/28(月) 17:05:15.67 ID:o2znq6Yo.net]
国立がん研の研究報告はかなり昔だろ
近年はコーヒと膀胱がんの相関関係は無いという研究がなされているけどな
www.

935 名前:pbhealth.med.tohoku.ac.jp/node/1012
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2016/03/201638-1269529.html
https://www.carenet.com/news/general/carenet/41515
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 15:18:08.75 ID:yazlkPsG.net]
去年の5月までbcgを行ったのですが、1年たっても頻尿の副作用がまだ続いてて
、夜中に2回くらい起きるので寝不足気味でつらい。
こんなに長く続くものなのかな?

937 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/01(金) 23:33:27.37 ID:6YgDQItI.net]
自分は約二年 頻尿と切迫性尿意

938 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 23:37:43.72 ID:e8teN+05.net]
今は直りました?

939 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/02(土) 23:02:11.06 ID:xl4wZX6b.net]
治ったけど 尿の回数は病気前が一日五回ぐらいだったのが今は10回くらい
これは年齢からくるのかどうかはわかりません
尿量や尿勢検査も異常なし
医師にいわすと頻尿の部類にも入らないそうです

940 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 22:42:56.74 ID:fF2vdPYu.net]
BCGを2クール後に生検やってからそろそろ1年
細胞診と膀胱鏡で経過観察を続けてるが今のところ再発なし
このまま5年過ぎてほしい

先月、兄が膵臓癌と診断され手術できないステージと判明
自分は今のところ快方に向かっているようなのでかける言葉が見つからない



941 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 00:22:59.64 ID:+N0SPt2F.net]
膀胱がんの観察は10年です
まあ5年で観察やめてもいいとは思うけど

942 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 14:24:22.95 ID:PxG3OzNT.net]
>>894
夜間の尿はありますか?

943 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 15:21:30.85 ID:DzS5Qhx/.net]
来週木曜日に4回目のTURBTです。
今回のTURBTではアラグリオ使うので結構期待が大きいです。

944 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 00:36:18.56 ID:PuspLdYR.net]
>>897
就寝中は1、2回 年齢的に普通の回数
夜間頻尿は4回からだそうです

945 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 10:48:25.47 ID:EK56Y4xN.net]
>>899
夜間頻尿は4回からなんですね。
レスありがとうございます!

946 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 22:20:43.73 ID:ad9Cce8X.net]
膀胱癌になると医者から水を飲むように言われる
結果、以前より水を多く飲むようになるので回数はどうしても増える

947 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:27:48.01 ID:GYI12Xvk.net]
膀胱がんでステージ4 竹原慎二が受けた「東大病院2例目」の最先端手術とは

https://sp.mbga.jp/_news_item?id=4689328&gid=31&pid=6&sublayout=&_fr=mbt_h03

948 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 12:28:08.78 ID:32zIFYky.net]
>>902
アフィ死ね

949 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/16(土) 21:04:14.62 ID:vsovamig.net]
一昨日、手術終わったけどTURBTも4回目となると何か扱いが雑っぽ(笑)
翌日にはカテーテルどころか点滴も外されて自由の身に。

アラグリオで腫瘍細胞を発光させてやると正常と思われるような部分すら、うっすらと広範囲に広がっててちょっとゲンナリ。
全部焼いてもらいましたが・・・・5回目が無いことを祈るばかり

950 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 23:24:34.92 ID:WKkF20kc.net]
再発した場合ってtur-btは最初の病院と別なところがいいのかな?
明日また膀胱鏡。やだなぁ



951 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/19(火) 19:18:34.38 ID:E2XytSjW.net]
理由でもでもない限り替える必要がないだろう

952 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/20(水) 21:07:18.16 ID:IntxfHaz.net]
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュ

953 名前:アル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

3JQ0G
[]
[ここ壊れてます]

954 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/25(月) 15:45:24.86 ID:MUeluQOJd]
初めてのTUR-Btが金曜日に終わり火曜退院予定。病理の検査結果がでるのが3週間後。結果がでるまで気が気でない。

955 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/25(月) 20:46:24.74 ID:+4DAdtG3.net]
初めてのTUR-Btが金曜日に終わり火曜退院予定。病理の検査結果がでるのが3週間後。結果がでるまで気が気でない。

956 名前:がんと闘う名無しさん [2018/06/26(火) 21:09:24.07 ID:/wIPw4vuJ]
ザルナンド・メギルダフィ

957 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 21:38:05.16 ID:+ic+3oeS.net]
BCG1回目は体調に変化なくてホントに効いてんのかと思ったが、2回目に発熱と排尿痛がでた

958 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 15:01:38.15 ID:Qn3F6A7a.net]
>>778
アウトです

959 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 20:54:04.79 ID:RWHyAvC+.net]
レス遅すぎんだろ!

960 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 00:02:29.82 ID:JAa6CTEQ.net]
膀胱癌になってビビッてタバコ止めて早3年
もともと下戸だから、これで肉と女も絶てば禅僧になれるな



961 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/04(水) 01:42:04.23 ID:oeD/pA5a.net]
膀胱癌になりました!

962 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/04(水) 01:43:43.33 ID:oeD/pA5a.net]
血尿→細胞診→膀胱鏡→イソギンチャク→turbt

963 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/04(水) 01:44:58.91 ID:oeD/pA5a.net]
再発率高いっていうのは嫌だね!

964 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/05(木) 04:47:09.11 ID:OsxGdLu3.net]
なんか尿道が狭くなった感じ
出るか出ないかの時が痛い、出ちゃえば痛くなくなる。

965 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/08(日) 01:25:37.70 ID:SIUX3xQZ.net]
表在癌が浸透癌になる確率はどの位なんでしょうか?

966 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 07:37:38.41 ID:myXxfyUD.net]
初かきこ
41歳会社員
昨年9月に謎の高熱が一週間続き熱下がったら血尿でてビビって病院へ
とりあえず腎臓膀胱前立腺辺りの癌疑われて造影剤飲んだり検査した結果なにも引っ掛からず 気にすんないわれて一旦終わり
定期的に血尿でるから今年4月に別のクリニックいってエコー検査&前立腺触診検査 やっぱり引っ掛からず薬飲んで様子見

んで昨日 膀胱鏡いれたっけ3cm弱のいそぎんちゃく発見 別の病院紹介されて予約待ち

まずは転移してないかどーかのCT検査言われたけどそれが25日までできないらしい

紹介された病院じゃなくても検査はしていーのかな 手術は紹介された病院が札幌で一番らしいから手術はそこでしたいんだけど
乳頭腫瘍? の場合転移してる可能性は極めて低い言われたけど安心できないっす

967 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 12:29:40.12 ID:dj/wqKIL.net]
>>920さん
こちらのスレの内容をお読みになったり
ネットで色々と情報を探したりされてると思います

まずは、手術を考えている病院で2週間後に検査が
控えている状態なら他の病院での検査はお勧めしません

「セカンドオピニオン外来」というのをお聞きになったことが
あるかと思いますが今の状態で他の病院で検査を受けても
その検査結果を持参して手術を考えている病院での
診察や治療を受けることが出来ないからです

2週間が長く感じられ不安かと思いますが
膀胱癌は他の癌に比べ5年生存率が
非常に高いかわりに再発率も高い癌です
手術(TUR-BT)→治療(抗がん剤・BCG)→再発→手術…
と何度も繰り返し、長い付き合いになる癌です

私は初発から10年ですがその間に3回再発しています
アンパンマンの作者さんは10数回再発しても長生きされました
どうぞお大事になさって下さい

あと高額医療費制度を利用されるなら
なるべく月跨ぎにならないよう入院・手術の日

968 名前:程が
組めると医療費が安くなりますよ
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 15:39:29.42 ID:myXxfyUD.net]
>>921
丁寧にレスありがとうございます

今日紹介状もらってくるんでとりあえず検査早まんないか聞いてみることにします

入院費に関しては癌保険3種類かけてるんでなんとかなるかと楽観してます
わざわざありがとうございます とりあえずこのスレ>>1から読んできます

970 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 21:27:13.95 ID:J4g2tDWY.net]
>>922
がん保険は浸潤していない上皮内がんの場合は
がん特約扱いにならないから気を付けて!
イソギンチャクは上皮内がんの診断になる場合が多いです
その場合、入院日数と手術手当てだけになるのよ

高額医療制度で1カ月の医療費だいたい9万円プラス
入院10日分の雑費(病院衣、食事ほか)で合計12万円くらい
退院後に投薬8回分(1クール)でザックリ10万円くらい
がん特約下りないと結構カツカツになってツラい

まぁ3つ入ってれば少し余裕あるかな?羨ましい!



971 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/10(火) 23:51:46.31 ID:xA+nH0Hy.net]
確か薬代も合算して高額医療制度が適用されるはず
前レスにも書かれてるけど月内に入院費と薬局での薬代が収まると
合算でも12万ぐらいで済むね

月をまたぐと支払いが倍近くになる 自分はそうだったわ

972 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 07:10:14.39 ID:1z5JUWBo.net]
限度額適用認定証のほうが懐圧迫されなくてオススメ

973 名前:917 mailto:sage [2018/07/11(水) 09:15:34.75 ID:63WlUYV0.net]
病院に連絡したところ紹介された医師じゃなければ金曜日予約できる言われたんで金曜日行ってきます

974 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/11(水) 10:05:43.86 ID:QuRDoiDQ.net]
>>923
そうなの?

膀胱癌は上皮内でもがん扱いになったよ
保険会社によるのかな?

975 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 10:23:44.17 ID:9b7OnMqv.net]
>>926
もし時間があれば上の人が書いてる
「限度額適用認定証」を協会けんぽに行って
作ってくるといいよ

本人が行けばその場ですぐ作ってくれる
認定証は1年間有効

976 名前:917 mailto:sage [2018/07/11(水) 16:44:34.94 ID:63WlUYV0.net]
協会けんぽいってきました
こんな制度全くしらんかったですわ

癌保険は上皮内のみだと降りない保険だったことがわかってア然 上皮内ですんでればいいなぁ

977 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 09:04:46.88 ID:hg3bwvwR.net]
BCG3回目
高熱でガタガタ震える
頻尿で色はずっとオレンジ
回を重ねるたびに症状がひどくなるわ

978 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 21:03:57.41 ID:Puodfc3a.net]
>>928
いいこと聞いたありがとう

979 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 23:46:34.09 ID:Vt5c+0bQ.net]
泌尿器科は外来も高くつくわ 毎回尿検査があるからかな?
薬が出たら万札が飛んでいく

980 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/14(土) 03:40:33.44 ID:YwJOoGeE.net]
>>932 月一外来で24万ほど窓口で支払ってるが、後ろで列になって待ってる人の
うわぁぁぁ、、、って声を聞くのがオレの楽しみ。



981 名前:917 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:23:01.87 ID:dP6HNcWT.net]
昨日検査いってきました
膀胱鏡で再度見た結果恐らく浸透制 CTの結果では転移なし T3の可能性ほぼ無し
25日から入院決まりました

転移見られない&膀胱突き破ってなかった時点で一安心

982 名前:918 mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:42.53 ID:78CC38gg.net]
>>920さん検査お疲れ様でした
あとは手術で切除した部分を検査に出し悪性度をみて
退院後の投薬計画が決まるので良い結果でありますように

術後の痛みは投薬でコントロール出来るので
我慢しないで看護師に相談

983 名前:するのが良いですよ []
[ここ壊れてます]

984 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/14(土) 19:28:43.15 ID:ruHGSJoG.net]
去年BCG治療8回頑張りました、電車とバスを乗り継いでの通院だった、5回目辺りから紙オムツをしていたけどね、昨日の検査で1年2ヶ月無事過ぎました、このまま免疫力下げないで頑張りたい。

985 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/15(日) 22:23:24.87 ID:dtZoUUZI.net]
>>936
ヤクルト飲んで頑張ろうぜ

986 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/16(月) 15:52:57.33 ID:A4ZEUri3.net]
BCG終わってから5ヶ月
今のとこ特に自覚症状ないけど、尿のたまり具合が悪い気がする。あと勢いがないな

987 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/16(月) 22:06:48.26 ID:VhDplG6B.net]
>>938
わいもそう それで普通かも

988 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/17(火) 19:03:29.79 ID:JGyokuUY.net]
ステージWの膀胱がんが母乳を飲むことで消えたっていうイギリスの記事読んだ人いる?眉唾かな?
丁度我が家に0歳児がいて、あげられないなら自分で飲んだろかと思ってる

989 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 12:19:05.75 ID:vQVw0FMk.net]
プラセボかもしれないけど、標準治療+αでやるなら好きなだけ飲めば良いよ

990 名前:917 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:27:37.92 ID:mk1kLPHd.net]
さて病院いてきます
明日手術か〜 まだ実感湧かないです 禁煙辛い



991 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/25(水) 15:10:52.33 ID:4SZk4sBA.net]
今年の6月下旬に膀胱癌が発覚した独身47歳♂です
これからよろしくお願いします

膀胱内の腫瘍で腎臓からの尿管の出口が2つとも塞がって水腎症を起こしていたのを
手術で一本だけカテーテルを何とか入れてもらいついでに癌を焼いたようですが
表皮まで癌がいっちゃっているようで、膀胱全摘を言い渡されました
今のところ他に明らかな転移はないそうです
カテーテル生活が嫌でセカンドオピニオンで温存治療してもらえる病院で治療してもらうようにしました
そこで8月下旬に膀胱内に残っている癌腫瘍をもう少し焼く手術と出来ればもう一本尿管にカテーテルを
入れる手術をしてもらいその後抗がん剤治療と放射線治療に入る予定になりました

992 名前:940 [2018/07/25(水) 15:24:33.02 ID:Wi3hdSiO.net]
大量の血尿が出て病院→即入院→手術から1カ月、セカンドオピニオンの病院の手配
実家への引っ越し、各種手続きがようやく終わって現状仕事せず自宅療養(?)しています
この一週間前から血尿が完全に出なくなったて排尿痛も緩和してきている状態
来月下旬の手術まで1カ月どう過ごすか考え中

993 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:32:14.23 ID:057bGbiT.net]
>>943-944
ちょっとまれなケースですね
自分は普通のTURーbt→BCGなので相談相手にはなれませんが、同じような症状の人から書き込みがあれば良いですね

994 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/25(水) 22:33:30.80 ID:cIhby4Ag.net]
>>943 浸潤してるんならおとなしく全摘した方がよさそうだけどね。
まぁ、 温存療法も最近は増えてきてるし、GC療法がダメでもキイトルーダもあるしね。
気楽に行こうよ♪ 

995 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/25(水) 23:08:43.36 ID:JY65JjKY.net]
全摘してストーマなんて絶対嫌
気楽な道のりではなさそうだけど○○医大式温存治療法に賭けてみます

996 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/26(木) 00:53:06.07 ID:/Y4NxZ2N.net]
全摘は最後の手段で 膀胱がんは時間をおいても比較的転移しないらしいので
人工膀胱はQCLが人工肛門より落ちるらしいよ(担当医)

997 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/26(木) 00:56:34.34 ID:/Y4NxZ2N.net]
放射線治療をやるとその後の全摘手術が非常に難しい事になるらしい
(これも担当医の話)

998 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:25:28.12 ID:DMw31AWH.net]
アメブロで温存療法の体験談を書いている人がいるから読むべき

999 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/26(木) 10:07:17.20 ID:lmJa7AE7.net]
放射線やると臓器の融着があったりでいざ全摘しようって思ってもできなくなることはあるよね。
膀胱がんは転移しにくいって言ってもがん細胞が血管から心臓〜肺に行って転移することあるしね。
浸潤してなくても遠隔転移してる人もいるし、まぁ、あれだ。気楽に行こうよ♪

1000 名前:918 mailto:sage [2018/07/27(金) 09:34:00.13 ID:jIA8m+hr.net]
>>920さんは手術翌日で落ち着いてきた頃かしら
とにかく痛いとか違和感とかあったら我慢しないで
すぐ看護師や担当医に相談するといいですよ



1001 名前:917 mailto:sage [2018/07/28(土) 11:26:52.68 ID:vYFJvdba.net]
退院しました
結局主治医の先生と一度も会うことなく説明も何一つないまままた来週来て下さいでおわた
よくわからん
酒は飲んでもいーのかな

1002 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/28(土) 16:11:13.47 ID:Yz+CFoxT.net]
>>953 退院おめでとうございます〜(^^)/
なんか患者としては心配な病院ですね〜大丈夫なんでしょうか(藁

お酒はしばらく控えた方がよいかと。血管が広がって出血する恐れがありますので。
まぁ、出血が気にならなければガバガバ飲んでもよろしいかと。

そんな自分は退院当日から酒を飲んで、シコってました(藁藁
それでも平気なんですけどねー。

1003 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 18:11:42.14 ID:vYFJvdba.net]
>>954
レスどもです
なんか先生と話した時間もほとんどないしただ水飲んでトイレいく回数増やして下さいしか言われなかった
出血ももうないからちょいちょいと飲んでみるかな
ありがとう

1004 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 01:25:47.56 ID:IlbGmpXe.net]
退院後自転車で通院したら先生に注意された 最低でも一月は乗るなと

1005 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/29(日) 15:15:14.50 ID:YryJnPQz.net]
6月末に初めてTURーbtして8月末に2回目のTURーbt予定しているんだけど
排尿痛は少しあるものの血尿ないしどこも痛みもなく食欲あるし朝立ちもする現状・・・
もしかして癌消滅したかな?
ねーかw
なんの病状も出ないところが膀胱癌の怖い所なんだもんな

1006 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:35:51.64 ID:uMESsdBS.net]
その通おーり

1007 名前:がんと闘う名無しさん [2018/07/30(月) 21:30:48.34 ID:qXMHN2lQ.net]
こーしてる間にも 954のガンは全身に転移しているのであった、、、アーメン

1008 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 23:10:37.12 ID:PHPoPh1c.net]
>>957
そんな短期間でtur-btやっても1stで焼け野原で2ndは見えないんじゃないの?

1009 名前:sage [2018/07/31(火) 00:14:07.19 ID:JOYgUjOs.net]
別のところを削るんかな
モニターじゃ拡大されて広範囲に削ってるように見えるけど
あの電気メスの先端のループ状のとこ5mm位の大きさよ

おらは三か月後に二回目のTur−Btした

1010 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 07:45:10.52 ID:H7B2mPM1.net]
>>961
ちまちま取るって歯医者みたいだな…



1011 名前:917 mailto:sage [2018/08/02(木) 17:03:06.45 ID:U9UaBVqW.net]
明日手術後の検査結果とか聞きにいく予定だったんだど今電話きて病理検査がまだできていないので一週間のばしてくれとのこと
排尿痛なのかわかんないけど小便終わりかけのときに涙目になるくらい痛みがくるんでその相談もしたかったんだけど
大丈夫なんかなこの病院 不安になってきた

1012 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/02(木) 19:30:49.69 ID:ukvL6Vji.net]
>小便終わりかけのときに涙目になるくらい痛みがくるんで
みんな術後はそうよ そんなに心配しなさんな

1013 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 15:41:48.12 ID:wjHav8QI.net]
>>963
ほとんどの人は術後そうなります。オシッコ終わる時爪先立ちになる。

1014 名前:917 mailto:sage [2018/08/03(金) 16:26:12.03 ID:L ]
[ここ壊れてます]

1015 名前:4sWtQT3.net mailto: レスありがとう
病理検査午前中終わったみたいで外来いてきた
最低でもT2 全摘言われた
とりあえずセカオピで紹介されたとこ行ってくることにする

4cmと1cmの腫瘍が並んでたらしい そりゃ浸透するやな
まじで去年10月に最初に行った病理の先生なんとかしたくなる 気にすんなじゃねーよ
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/03(金) 19:55:33.72 ID:Mzx6gWwb.net]
全摘は気の毒と思うけどな
ここの人のレスに怒っても仕方あるめえだろ

1017 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/03(金) 19:58:25.93 ID:Mzx6gWwb.net]
すまん ここの人のレスじゃないな
先生に言われたんだ 早とちりですまん 許してね

1018 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2018/08/03(金) 20:05:59.25 ID:bX8yTiu9.net]
しょうがないよ
俺も後段の文章は理解できなかった

1019 名前:917 mailto:sage [2018/08/04(土) 17:02:32.23 ID:RsmBeSH4.net]
一日経ったら若干落ち着いた

全摘出か〜 このスレにきたのが7/10 去年の時点でここ来てればまた状況変わってただろうな
ここまで大事になるとは思ってなかったな〜 3週間仕事穴空けたらどうなるかすげー心配だなあ
火曜に骨シンチ受けてきます CTではリンパは無事のように見受けられるようなんで膀胱だけで済んで欲しいなあ

1020 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/04(土) 18:18:07.29 ID:O6jynVgE.net]
骨シンチ
放射性製剤を注射して骨に行き渡るまで2時間待機
三割負担でも2万円ぐらいするよ



1021 名前:917 mailto:sage [2018/08/04(土) 18:42:59.95 ID:GXsb4eKM.net]
高いのぉ
大阪医大行ってみたいけど流石に遠すぎるからなぁ

1022 名前:がんと闘う名無しさん [2018/08/05(日) 11:49:31.11 ID:tM2rTcp0.net]
自分も全摘言い渡されたけど、それを拒否して再度TURして抗がん剤2年ほどやった今現在
何事もなく平凡に過ごしてるよ。 全摘イヤなら温存療法すればよろし。
とにかく自分は死ぬことよりも チン○が使えなくなることがイヤだったから(笑






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef