[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 11:25 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

膀胱がんスレ Part8 [転載禁止]©2ch.net



1 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2016/09/17(土) 16:00:38.53 ID:PleocZED.net]
じじいの花園、膀胱がんスレへようこそ!

617 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:33:03.37 ID:Xvd3HbgC.net]
自分は細胞診の結果待ち
BCG後に目視の癌

618 名前:はなかったので、とりあえず安心
細胞診が陰性なら2ヶ月後に膀胱鏡&BCG2期3回、陽性なら即BCG2期だそうな
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:がんと闘う名無しさん [2017/08/03(木) 18:40:07.41 ID:dDTuBARM.net]
糖尿の検査で潜血が有り鈍痛も有ったんで泌尿器科へ
CT取ったけど異常なしで次回造影剤入れてCTと膀胱鏡検査するそうです
尿度にカメラ入れるって想像つかない程怖いんですけどやっぱ痛いんですよね^^;

620 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 19:26:51.15 ID:fzBnI7HR.net]
>>594
膀胱鏡は割に簡単ですよ
ちょっと違和感があって気持ち悪い程度
手術になってバルーンカテーテルが長期に入ってる方が抜いた後に大変
なんでもないと良いですね

621 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 19:28:24.58 ID:k2BdLSne.net]
>>594
内視鏡手術には、2つのタイプがあって、
硬性だと、自分はやったことないけど、相当痛いらしい。
真っ直ぐな棒を入れるイメージ。

軟性は、胃カメラの細いのを入れていくイメージ。
麻酔薬を入れながら挿入していくことが多い。
こちらは、自分のケースだと、ちょっとヒリヒリする感じ。
前立腺のところを通過するとき少し痛いし、まあ、なかなか慣れるものではないけど、耐えられないことはないよ。大丈夫!

622 名前:がんと闘う名無しさん [2017/08/03(木) 20:26:14.67 ID:dDTuBARM.net]
詳しくありがとう御座います 説明聞いた限りではクネクネって表現が有ったので軟性かと思いますのでちょっと安心
問題は思いっきり粗チンですので比例して尿道も細く人様よりは痛いかもw
またご報告に参ります

623 名前:がんと闘う名無しさん [2017/08/03(木) 20:45:38.84 ID:KGV5+FA9.net]
これ、パンツの意味がある? というパンツに履き替えて
分娩台みたいな椅子で両足をおもいっきり開いて
これでもかと恥ずかしいポーズを取らされる

作業中は看護師がしっかりチンコを観察してるから勃起させたら駄目だぞ

624 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 08:52:15.75 ID:spNxobi+.net]
自分も来週初膀胱鏡です。
病院のHP見たら軟性だそうですが、過去手術2回したことがあって抜くときと抜いた後の痛みが
トラウマになってて今から緊張しています。

一昨年から健康診断のエコーで腹部腫瘤を指摘され、結局良性の副腎腫瘍で経過観察中です。
散々腹部エコー、普通のCTやヘリカルCT、副腎シンチ等をやってきてるのに
膀胱に癌があってもわからないものなんでしょうか。

625 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/08/05(土) 06:51:18.12 ID:TsLIiF3C.net]
>>599
自分は、血尿がでて、
エコーとCTと尿細胞診はOKだったけど、
最後に膀胱鏡やって、早期発見してもらえたよ。5年前の話。

膀胱鏡には、感謝してる。



626 名前:599 mailto:sage [2017/08/05(土) 10:07:05.59 ID:5GRuQCoO.net]
>>600
ありがとうございます。

自分も血尿が1回出て泌尿器科に行きました。
いくらCTやエコーや尿細胞診をしていても、膀胱鏡は必要な検査なんですね。
嫌だけど頑張ってきます。

627 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 22:30:25.65 ID:nUVMIoLX.net]
昨日膀胱鏡でがん発見
つらかった

628 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/06(水) 19:48:50.26 ID:ASR3NlUZ.net]
>>602
じじいの花園へようこそ
今日からお仲間 ゆっくりしていってね

629 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/07(木) 22:40:42.30 ID:a3bJKwrK.net]
BCG、2クール目始まった
今のところ再発はないが膀胱鏡の度にやっぱり不安

630 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/07(木) 23:43:58.05 ID:FsovEDAR.net]
長崎は今日も雨だった

631 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/08(金) 23:10:32.47 ID:eZ2jl70b.net]
それ、5クール

632 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 08:28:06.00 ID:ffF+DVpm.net]
>>603
まだ35なのですが []
[ここ壊れてます]

634 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/09(土) 21:15:23.27 ID:t4KCwKeG.net]
私は31で見つかって、もうすぐ丸2年。きっと大丈夫ですよ。

635 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 07:06:42.76 ID:z6T3bkRW.net]
31とか35か、めちゃくちゃ早いな
自分は44の時だった
どこかのブログで40代に膀胱がんになった場合は宝くじに当たる位の確率とか書いてあったけどね
実際の宝くじには全然当たらないのにな



636 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/10(日) 23:46:22.47 ID:5knFtSQo.net]
31歳なんか最年少記録だろ

637 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 00:05:36.24 ID:ZY/LpiaA.net]
俺は30の時で3年目
昔のスレだと20代の人もいた気がするわ

638 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 02:10:26.03 ID:tTn+KWSA.net]
俺は26歳と42歳と44歳(現在)でしたよ。最初は若いこともあり、医者も膀胱がんを疑わずに少し発見が遅れました。
今はBCG注入維持療法の後遺症に苦しんでます。尿道が痛い。

639 名前:地域の嫌われ者セイズ・インターナショナル(立石)倒産 [2017/09/11(月) 15:50:50.10 ID:sAu9L96a.net]
皆さん十分気をつけて下さい
rapt-neo.com/?p=12498
rapt-neo.com/?p=12900
rapt-neo.com/?p=8267

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

640 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:44:32.49 ID:+beCasNM.net]
大の病院嫌いの父が「半年前から実は血尿があって、病院行こうと思うんやけど・・・」とか言い出したから
「何で半年前に行かんの?!」って家族みんな怒ってすぐ病院に行かせたら
結果膀胱がんとヘルニア(脱腸)だった
精密検査の前から、血尿が出て半年も放置してたんやから全身転移とか余命1ヶ月とか言われてもしょうがないって家族みんな覚悟してたけど
ステージ2で転移も見られないし2週間後に手術でって感じで説明が終わった
そのあとは何一つ保険入ってないしどうするん!で揉めて、高額療養なんとかの申請してもうすぐ手術
入院に必要なもののリスト渡されたけど、下着一つにしてもどんなのがいいのか分からないしここ一ヶ月の心と体の疲労感すごい

641 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/12(火) 22:16:35.69 ID:2NtlGjf3.net]
下着は普通のでOK
パンツはトランクスよりブリーフ トランクスだと尿とりパッドが落ちる
必須のT字帯で過ごしてもOK
パジャマは病院で用意してあるならそれで
持ち込みなら寝間着型か入院衣というのが便利だけどわざわざ買う程でもないよ

642 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/12(火) 22:34:53.14 ID:2NtlGjf3.net]
二週間後の入院なら「月またぎ入院」になるね
月を跨がない入院なら高額療養費制度を使えば入院費は三割負担なら12万迄で済むかな
月またぎ入院なら自分の時は16万ぐらいだった
高額療養費制度なら一旦全額支払って後日超過分が払い戻されます
受託委任なんちゃらという制度を使うと入院費全額を用意する必要はありません
高額療養費制度を適用した額だけ支払えば済みます
詳しくは病院の窓口または役所の窓口で

643 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:15:34.12 ID:8tsdJluQ.net]
>>615
そうなんですね
下着としか書いてなかったので、日頃から本人が履きなれているトランクスだけ何枚も買い足してしまいました

>>616
限度額適用認定証は区分オで申請が通りましたが
入院はまさに「月またぎ入院」で、月末に手術入院して10日後ぐらいに退院

644 名前:の予定なので
退院時の費用がどれぐらいかかるかはうやむやになったままです
癌って発覚したらすぐ手術かと思ってたんで、手術までの2週間の間に転移したらどうするんとか気持ちばかり焦って
なんかもう費用のことより手術の日までやたらゆっくり感じる毎日がもどかしい
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 04:06:43.61 ID:D0JpXgIe.net]
>>617
何もかも初めてなら色々な事に頭を巡らせて
落ち着かない日々かと御察しします
癌の形状や大きさは確認されましたか?
カリフラワー状の物が内壁にある腫瘍なら切除し易いです
ただ膀胱癌は他の癌に比べ生存率が非常に高いですが再発率も高いです
切除&検査→抗がん剤→再発→切除&検査→抗がん剤→再発
となる場合も多いですがアンパンマンの作者のように
10回以上再発を繰り返しても長生きされた方もいらっしゃいます

私も血尿を半年くらい放置して病院行ったら膀胱癌でした
その後8年の間に2回再発しましたが普通に社会生活しています



646 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 11:07:44.05 ID:7sMz7jnH.net]
>>617
手術はTUR−btですか?
それなら1時間ぐらいで終わると思います

手術後、摘出したがん細胞を検査して筋層に浸潤しているかしていない、
グレードはどうなのかで今後の治療方針が決まります

浸潤していなければグレードによって経過観察か、BCG注入療法か、2ndTUR-btをしなおすかでしょうか

浸潤していたら膀胱全摘の可能性もあるので、今後どうするかいろいろ検討ですかね

>>618さんが書かれているように再発の確率は高いです
その確率は50%ぐらいだそうですが、筋層にさえ浸潤していなければ
他のがんに比べてとっつきやすいと思います

647 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 11:18:02.85 ID:7sMz7jnH.net]
この札幌医科大学医学部泌尿器科講座のレジュメ参考になりますよ
web.sapmed.ac.jp/uro/pdf/lecture/junior/note_2016-10-31_2.pdf

648 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 20:13:16.08 ID:5u8Bhw9Z.net]
T1・G3で3か月で再発
   ↓
6か月で再々発
   ↓
12か月で再々々発

都合4回発症しました 全てTur−Bt+数回の抗がん剤膀注
その後7年間発症無し

649 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/15(金) 21:28:33.88 ID:KJtt5UZs.net]
BCG2クール終わったんだけど辞令で転勤に
紹介状書いて貰おうと思ってるんだけど、引き継ぎスムーズに行くかなあ
先生の方針で全く違う治療になったら抵抗ある

650 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 06:31:51.69 ID:AwmZEfCu.net]
医者にも色々いるからね
会ってみないと分からないね

651 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 19:45:08.14 ID:0yRO6qD+.net]
MDフラクションを試された方いる?

652 名前:がんと闘う名無しさん [2017/09/23(土) 16:45:16.97 ID:eH8Qy1nR.net]
>>621
同じT1、G3だったけど、運良く6年再発なし。3センチ一個

653 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 15:39:08.69 ID:/VG3ebud.net]
602ですが今日入院前検査
造影剤で観たらあれっ?腎臓にもなんかある
とか

654 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/05(木) 05:15:45.86 ID:R3zlTNrr.net]
BCG維持療法に入って昨日2回目。高熱と排尿痛と頻尿がつらい

655 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 14:03:42.42 ID:TcCTGYx1.net]
2nd turbt の手術給付金を請求したら
最初の時は40倍だったのに
今回は10倍だった

保険会社に問い合わせたら
今回の診断書には悪性と書かれていなかったので
良性腫瘍の場合の倍率となりましただって
経尿道的膀胱悪性腫瘍手術って書いてあるのに
それはスルーされた

納得いかないから食い下がったら
病院に文書で問い合わせすることになった
これでダメならしょうがないかな




656 名前:
医者の書き方次第って本当だね
[]
[ここ壊れてます]

657 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/10(火) 22:12:51.17 ID:AGGYwcUH.net]
BCGを8回終了しましたが、バスと電車で帰宅するのも大変でした、頻尿と痛みで駅のトイレで苦労したし、これから免疫力を上げないとなぁ!

658 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/10(火) 22:19:00.97 ID:fN+HCqtl.net]
駅のトイレでつま先立ち それは排尿痛

659 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/10(火) 23:51:13.43 ID:3HWz7Qmv.net]
BCGあるある

660 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 03:50:59.62 ID:IT6lykst.net]
電車の振動が立ってても座っててもツラくて
もっと優しく走って!と思ったBCG治療中

661 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/11(水) 06:24:09.05 ID:lPo3znRs.net]
尿道ポリープ持ちの方いますか?
良性だと言われたけど膀胱鏡のたびに写るし気になる

662 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/11(水) 06:41:16.94 ID:3Kekgs3M.net]
昨日の膀胱鏡検査で尿道に怪しい腫瘍らしき物が映りました。
3ヶ月後の検査で大きくなってるか観察しますだと。
不安です。
良性かはどうやって調べたのですか?

663 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/11(水) 08:56:13.64 ID:s1A9tyoA.net]
同じような感じですかね
良性かどうかは生検したわけではなく、色形、統計を見ての主治医の見解です。
本当に心配なら手術でとって生検してもよいとのことでした。その線も考えてます

664 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/11(水) 08:57:31.28 ID:s1A9tyoA.net]
膀胱鏡を何度もやるとカメラの当たる部分にポリープができることがあるとは聞きました
いずれにせよ心配なら生検しかないんですが、同じような境遇の方がいればお聞きしたかったので

665 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/11(水) 08:58:20.53 ID:s1A9tyoA.net]
あ、2つとも633です



666 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:08:18.41 ID:3T/2RCf0.net]
こんなとこで訊かないで
ドクターに訊きなさい

667 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 05:55:02.21 ID:HmQgwM6n.net]
おとといtur-bt終わった
t1だったみたい
このあとのメンテナンス今の病院でいいのかな
ちと不安

668 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 09:28:06.17 ID:DthZhcZX.net]
>>639
お疲れ様でした

ちょっとでも不安があるのなら
別の病院へ紹介状書いてもらったら?

入院中に世話してくれる人が通いやすいとか
なんとか適当に理由付けてさ
治療が始まったら転院しにくくなるよ
転院する時には、今までのデータもお忘れなく

669 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:30:30.50 ID:FLuBT4AR.net]
>>640
東京か埼玉でこの病院は泌尿器科強いってとこ
ありますかね…?
順天堂か日大板橋行こうかなと思っているのですが

670 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/14(土) 18:39:50.34 ID:nWQrniZz.net]
埼玉なら獨協医科大学越谷病院か埼玉医大国際医療センター、東京なら、がん研有明病院とか東京医科歯科大学病院とかが手術数が多いです。

671 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/14(土) 18:46:01.43 ID:nWQrniZz.net]
順天堂大練馬や日大板橋もいいみたいですね!

672 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 22:04:55.32 ID:qkS1x3Z2.net]
tur-bt自体はそんなに苦痛じゃないが、尿道カテーテル留置の辛さといったらもう拷問具じゃないかと
手術日の夜は座薬でなんとか眠れたけどとにかく痛い痛いと言いまくってもう4日

673 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/14(土) 23:39:52.10 ID:qmB71Oyj.net]
抜いたら抜いたで今度は排尿痛が

674 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 07:48:03.44 ID:9Tv1dXGq.net]
入れるときと抜く時しか感じないでしょ

675 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 09:04:02.37 ID:ZcE+7i9C.net]
ちんこが小さいと尿道も細いから痛いんだよ
ソースは俺



676 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 10:17:56.75 ID:DfinobVz.net]
>>647
あっまさにそれ
挿入されてる間ずっと疼痛

677 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:51:31.43 ID:XB93i8hR.net]
尿道カテーテル抜いたら鮮血が飛び散ったでござるよ

678 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 09:44:42.38 ID:mRCEiu4w.net]
確かに尿道カテーテルが

679 名前:齡ヤつらかった思い出だな。
抜いた後に自由に動けることの有り難みをひしひしと感じた。
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/17(火) 20:51:42.42 ID:Z2H6aAs5.net]
尿道カテーテルあるある
挿さってるのを忘れて便所に急ぐ

681 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/17(火) 23:59:44.18 ID:a7WeR5tT.net]
大便の時のやりきれない苦痛!

682 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/18(水) 00:58:48.81 ID:gqXCi38y.net]
尿道カテーテルあるある
挿さってるのを忘れてベッドを引きずって歩いてる患者を見た事ある

683 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:10:05.72 ID:3l9BdZoA.net]
>>653
それチンポもげるやん

684 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:11:49.25 ID:3l9BdZoA.net]
退院から4日
いまだに排尿がまともにできない
ちょっと早いペースの点滴のしずく程度しか尿が出ない
こりゃやばいかな

685 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 17:55:33.00 ID:0up0od1J.net]
>>655
早く病院へ行ったほうがいい

腎臓がやられたら
取り返しがつかない



686 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 17:58:51.81 ID:3vXu6QTx.net]
腎不全やんw

687 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:50:09.30 ID:QYfNvHMW.net]
>>653
そんなやつはおらんやろw
チューブに躓く看護師はおるけど

688 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/21(土) 21:54:08.96 ID:xaK/yqHS.net]
バルーンカテーテルのエアーをぬかないで
引き出そうとする男子看護師。

689 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 11:48:08.44 ID:D52abNTL.net]
34歳膀胱がんの秋

今日病理の結果でBCG注入決定
T1G2でした
先輩方よろしくご指導願います

690 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 17:17:26.39 ID:nfMnxEzR.net]
よろちくび(^-^)/

691 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/23(月) 19:23:46.06 ID:P1qG8idY.net]
今年BCGを8回終了しました、私の経験談で役立つなら、どうぞ!

692 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 20:12:08.64 ID:hWOs6Bhy.net]
tur-btから1週間経つのにいまだに尿が勢い全くなくチョロチョロしか出ない
でも頻尿
座ってるときに特に痛む
今日病院行ったら前立腺の炎症じゃない?とのこと

こんなんでBCGに耐えられるか不安しかありません

693 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 22:10:59.40 ID:dS3yam1b.net]
頻尿で勢いよく出るほどオシッコが溜まらないのもあると思います

694 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 10:52:49.98 ID:WhcwGHw8.net]
>>660
T1G2か
俺と似てるな。俺はちょっとG3があったけど
BCGは6回コースだった

695 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/24(火) 21:05:29.43 ID:pTNOVUM4.net]
BCG治療になるとBCG膀胱内注入療法についてという冊子を配布されましたが、毎日痛みや頻尿、体温等の記入欄があります、自分はBCG初日こそ痛みはなかったんですが2回目からは痛かったです、
バスと電車で帰宅するのも大変でしたよ。



696 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:09:15.02 ID:FpKU9A0P.net]
私の大好きな祖父が膀胱がんになってしまった時に、ここのスレにお世話になっていました。
私自身も膀胱がんかと思うほどの突然の尿量減少に悩んでいました。
排尿の勢いも弱くなり、1人でうじうじ落ち込んでいたのです。

私の場合は過去スレが助けになってくれましたが、その時のことをブログに書いてみました。
もし排尿の勢いが弱くて悩んでいる方の参考になれば幸いです。
もちろん人間は画一的ではありませんから、私には効果があっても他の方には効果がないということもあると思います。
shufu-kosodate-michiko.hateblo.jp/entry/pass-urine

697 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/26(木) 20:39:03.13 ID:BJKFwBpp.net]
          ↑
  手の込んだ健康食品の広告です

698 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/26(木) 23:39:04.97 ID:kHbqd8Qh.net]
確かに聞き慣れないサプリメントは検索してからにしないとね!

699 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:50:26.76 ID:w7cApx4l.net]
何かの書込みアルバイトかね?

700 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 09:23:10.6 ]
[ここ壊れてます]

701 名前:0 ID:js/gbChx.net mailto: 見てないけど新たなアフィリエイトかな []
[ここ壊れてます]

702 名前:がんと闘う名無しさん [2017/10/28(土) 22:20:58.17 ID:h4I7bsoU.net]
来月膀胱鏡検査です、もう三回目の再発だから心配ですよ。

703 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 22:13:30.26 ID:eTeRkfmd.net]
再来週からイムノブラダーぶち込むと言われました
副作用が心配すぎる

704 名前:がんと闘う名無しさん [2017/11/01(水) 22:13:02.98 ID:NjAoWapa.net]
5回以上再発した方は、いらっしゃいますか?
やっぱりBCG治療なんですかね!

705 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 18:56:28.10 ID:LhMod2dd.net]
5回も再発したら俺だったら死にたい…



706 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 15:37:28.12 ID:XVUYW7fs.net]
TUR-bt→BCGから4年が立ったけどまだトイレが近い
3連休にドライブしたけど2時間ぐらいで我慢できなくなって
途中で立ちションしてしまった
TUR−btとBCGのせいなのか、それとも老化のせいなのか

707 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 09:58:40.69 ID:9v1b1EeW.net]
tur-bt→bcgは自分も同じです
自分は3年だけど同じくトイレが近くて尿意を我慢することが以前よりできなくなったままですね

708 名前:がんと闘う名無しさん [2017/11/08(水) 19:08:56.37 ID:wKXvStvL.net]
術後10年、回数は減ったけど頻尿ですわ  年齢のせいもあるかな。

709 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 17:17:39.29 ID:pc3LEr0x.net]
俺も頻尿
1日10回はトイレに行く

710 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 06:02:29.23 ID:sFhjgNob.net]
頻尿のスレになったなw
俺も近いけど
寝始めて3時間後にはトイレに行きたくなって起きる

711 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 18:27:33.46 ID:cFLJDNmw.net]
1、2年目の人の書き込みあんま無いね
2年ほど前は膀胱がんスレは常にトップだったぐらい活況だったのに
おとなしい人が多いのかな?

712 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 21:26:56.07 ID:H8wLfFz5.net]
1年目膀胱がんです
明日初のBCGです

713 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 11:28:01.43 ID:CwVmw+Cb.net]
>>682
BCGどうでしたか?

714 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 11:41:15.04 ID:lSF57qPH.net]
>>683
まだ入れてません

715 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 13:41:37.89 ID:bh8ibtF2.net]
BCG入れました
今夜辺りから副作用?



716 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 15:34:10.87 ID:v60VLJpi.net]
1回目はあまりないと思います。
もちろん人によりますが。

717 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 17:27:34.52 ID:CwVmw+Cb.net]
自分は全6回だけどあまり副作用がありませんでした
4回目から頻尿がひどくなってきて、6回目に血尿が出たぐらい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef